『電池パック発熱』のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『電池パック発熱』 のクチコミ掲示板

RSS


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

電池パック発熱

2008/05/11 13:39(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 Bファクさん
クチコミ投稿数:15件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

発売日翌日5月4日に購入して使っていました。
本日、WEB+メールを使用中に急激に電池パックが熱くなりました。
発熱直後の温度は測れませんでしたが、
3分後くらいに電池パック表面温度を測りましたら
48度ありました。(温度は放射温度計で計測)
※放射温度計は仕事上で使用する精度の高いもので
 家庭用の放射式体温計ではありません※

サポートに問い合わせたところ要点検だそうで
明日点検に出すことにしました。

いま現在は原因は不明なので、発熱があったとだけ
こちらに寄せさせてもらいます。
点検終了後、原因がハッキリしたときには報告させてもらいますが
ご使用中の皆さんもお気を付け下さい。

書込番号:7793230

ナイスクチコミ!7


返信する
unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/12 09:41(1年以上前)

確かに、WEB見てるときに熱くなりやすいですね。
がーっと温度が上がってきたら、あ、そろそろまずいかな、と、私の場合は
ブラウジングを止めてしまうので、最後までウォッチはしてなかったですが。

何か構造上の異常でしたら(もちろんauの第三者開示許諾次第ですが)お教え下さい。

書込番号:7797071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/12 11:10(1年以上前)

WEBブラウジングに関連ということですが、マルチウィンドウ、PCサイトビュア、かつフラッシュを含み動画的なサイトだったとかの要因はありませんかね。
憶測ですが、アクセラレーション絡みだと7500内のATI Imageon 2300ってこともあり得る様な気がします。
(PCの巨大ファン・外部電源供給のビデオカードからイメージ)
もちろん、そうなるとKCP+兄弟でもその傾向があるということにはなりますが。。。

普通に考えると、それ以外はバックライトぐらいしかありませんからね。

書込番号:7797285

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/12 11:14(1年以上前)

54TでもWebを1時間もすれば簡易カイロでしたよ
どうしても処理を行う動作では、発熱はつきものです

ただ手に持てないくらいだと、異常ですけどね

書込番号:7797303

ナイスクチコミ!0


joe88さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/15 19:16(1年以上前)

私も充電中熱くなるのでauショップに連絡したら、1台だけあるので新品と交換してくれました。−−−が、その日夜寝る時に充電している時触ってみるとかなり熱くて、本当に簡易カイロ状態で寝るのが怖いくらいでした。(火事になったらどうしよう・・・と思って)不覚にも寝てしまいましたが、朝触ってみると冷たいのです。2台目も熱くなれば修理になるとの事。
電池も早く無くなるし・・・2年ももつのでしょうか???不安です。

書込番号:7811333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/16 00:19(1年以上前)

joe88さん
アダプタ直充電を試してみてはいかがでしょうか?

場合によってはこちらの方が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7768524/

書込番号:7812939

ナイスクチコミ!0


joe88さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/16 14:32(1年以上前)

>スピードアートさん
有難うございます。今日の夜早速試してみます!

・・・でも、熱いのが直らなければ、携帯ってどうなるのだろう・・・。
・・・やっぱり、壊れてしまうのかしら・・・。

書込番号:7814559

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bファクさん
クチコミ投稿数:15件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/20 22:27(1年以上前)

5月18日に修理完了し戻ってきました。
内容に関して特に問題ないという事なので公開いたします。

---------------

修理内容:基板修理(予防処置交換)
詳細内容:〜再現試験を行いましたが、症状を確認できませんでした。
 予防処置として検査済の基板と交換をいたしました。
 バッテリーには問題ありませんでした。
 万一再発する場合は、より詳細な状況をお知らせください。
 修理後に新品同等の検査(テスターによる無線性能/発着信/通話/各種機能動作)を
 実施し、正常性を確認致しました。〜
交換部品:基板(キー側)

---------------

現在、当方多忙のためバッテリー発熱時と同じ状況(WEB閲覧・メールの2画面使用)で携帯を使用していないので
発熱がなくなったとは言えませんが、とりあえず日常的使用中(通話・メール程度)には発熱はありません。
ただ気になったのが…『万一再発する場合は、より詳細な状況をお知らせください。』
発熱時の使用状況、発熱時のバッテリー表面温度の計測。
これ以上に詳細にと言われても困るかも(汗

…以上。今回のバッテリー発熱に関する結果報告でした。
今後、使用していて再度発熱する事があればまたお知らせします。

書込番号:7834068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/20 23:00(1年以上前)

Bファクさん、とりあえず一件落着ですね。
当然予防処置交換では関連の部分(電源部とかMSM7500チップセット)を交換したのでしょう。
そうすれば電池を除く部分での再現性は確実に下がると思います。
それでも再現する場合は、厳密にBファクさんの使い方・癖に要因があることになりますので、それを正確に追いかけないといけないと思います。
温度は同様に体感でいいと思いますが、電池蓋を開けると電池を外さない状態で2箇所の赤いハッチングの温度検出のシールが見えますので、まずはそういった時のその色が変わっているかどうかで見れば良いのではないかと思います。

性悪説で考えるのもナンですが、あまりに重要な問題の場合、再現・あるいはその兆候があっても微妙にお茶を濁すことがありますので、予防処置交換という場合には話半分で聞いておいた方がいいこともあります。

(念のため類似スレをリンク)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7830536/

再発無きことをお祈りいたします。

書込番号:7834322

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)