


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
2日位前から、やたらと熱いんです。バックにずっとしまっておいた状態なのに、、、、です。
そしてメールを日に4件程度、音楽も聴かないしウェブもしないのに、2時間くらいで充電切れ。
あまり電池のもちはよくないとこちらで拝見していたので、
キーの照明などわざわざオフ設定していたのに、何も使っていない間も
キーは照明が点いたまま、待ちうけはなんとなく電気が点いているようなグレー色(うまく表現できなくてごめんなさい)
これは明らかに変だと思ったので、バッテリーを抜いたら正常になりました。
これって何度も繰り返すんでしょうか。
同じような状態になった方いらっしゃいますか?
AUに持っていっても、バッテリーを抜くだけなんでしょうかね。
書込番号:7830536
0点

いくら電池の減りが早いとは言えメール4件程度で他に何もしないのに2時間で電池切れって言うのは異常だと思います・・・
自分は音楽とかワンセグを殆ど見ませんがメールとwebはしょっちゅうやっても最近は2日程電池が持つようになりました。
くるみばあばさんの場合は早めにショップに持って行って相談した方が良いと思いますよ。
書込番号:7830569
0点

2時間ぐらいで充電切れはキツイっすねぇ。
電池のもちが良いとか悪いとか以前の問題の様な気がします。
バッテリー抜いたら正常になったって事は、今後もその症状が
発生する恐れがあります。
ショップで症状の確認が出来ると、一番良いですがぁ・・・
交換もしくは修理に出した方が良いですね。
私の場合は症状は違いますが、購入後1週間で不具合に気づきショップで
確認してもらい、交換って事で対応してもいました。
書込番号:7830633
0点

くるみばあばさん
kaku528さんやJackPot☆777☆さんがおっしゃる様に、火急的速やかにショップへ申し出てください。
その症状が本当であれば、発煙・発火の可能性もあります。
その時に、発生した症状の詳細を確実に伝えることです。
そうしないと、重病にかかっているのにお医者さんに症状を伝えられなくて直らないのと同じことになりますから。
書込番号:7830648
0点

確かに何もしなくてもなぜかバッテリーを異常に使用していることがあります。
でも再起動してみたら残量3に戻ったり…今日もメール作成時に3から一瞬で1に減ったりしました(笑)
画面が灰色になるのは回路の保護機能の一部という可能性もありますので、ショップに行ったほうが良いと思います。
あとはメニューの5→8→2→1で『簡易チェック』が可能なので、ショップに行く前にこれもやってみると良いですよ。
書込番号:7830952
0点

バッテリーがらみの問題は、大変怖いですよ。
特に、リチウムイオン電池の取扱は、ニッケル水素電池などに比べ、
難しいです。
場合によっては、発火したり、やけどなどのけがを引き起こしてしまいます。
短時間しか持たなく、熱くなることから、
(1)異物混入で回路の一部がショートしている。
(2)何らかの問題で、携帯演算処理が常にMAX状態で行われている。
(3)バッテリーが故障している。
すぐに、ショップでみてもらう必要があります。
以前にも同様の問題を聞いたことがありますので、
場合によっては、リコールされるかもしれません。
書込番号:7831071
0点

ことの本質はバッテリーが危険とか不良とか言う問題ではないのでは。何故そう言う話になったのか不思議ですが・・・
スレ主さんが下記のように書かれていますので、W61Sが電力を消費する状態でフリーズしてしまったと言うことだと思います。
>キーの照明などわざわざオフ設定していたのに、何も使っていない間も
>キーは照明が点いたまま、待ちうけはなんとなく電気が点いているようなグレー色(うまく表現できなくてごめんなさい)
フリーズの件はショップに相談されるとよいですね。他のクチコミなどもご参考に。
書込番号:7831096
1点

本質は確かに機械の動作上の問題かどうかを問いかけるスレであるとは思いますが、その症状についてはこの書き込みだけで的確に改善策をレスできる内容ではないと思います。
但し明確に言えることは、放置しておくとバッテリーの異常ではなくても、過負荷のためいずれバッテリーにも故障が発生する可能性があり、またそれは大変危険を伴うことであるため、皆さんが早めの対処を示唆しているのです。
ですので、症状改善のためではないけれど、その症状の行きつく先の可能性を回答しているので、なにも本質から外れてはいないと思います。
書込番号:7831304
2点

せっかく高いお金を払って購入している訳ですから、早く修理に出した方がいいですよ!
私も不具合があり、修理に出しています。
他の板を見ると基盤交換で調子が良くなった方もいらっしゃるみたいなので、早くショップに行って対応して貰った方がいいですよ。
書込番号:7831314
0点

この手の話は本人が断ってもメーカーが必ず回収して調査したがる筈です。
わたしなら恐ろしくて持ち歩けないけれどそう言う面では度胸があると思います。
バッテリーと本体のどちらに安全機能を儲けてどのくらいの急激な電力
消費で使えなくなるとか、この辺は認可の際に取り決めが有るのかな?
でも場所によっては機能しないのかな?今後もどんどんこうした点は強化される?
話は変わりますけれど私は仕事上、古いHDDを剥き出しでデータ移動する事が
良く有るのですが、チップが溶けてディスが焼けどしそうな程発熱する事が
度々有ります。特に変わったことはしていない筈なんですけれどね・・・。
書込番号:7831508
0点

無知でごめんねさん、お尻付きます〜!
私が上記の如く書いた理由。
(1)最初良くて2日前から(その前は正常だった)?
(2)バッテリを抜くまで収まらなかった(そういう類の他の不具合が出ている)。
(3)本機種のその他の症例を見ると個体差がある様に思われる(私の例:待ち受け2.5日経過でバッテリマーク3本>確認のパワーボタンしか押していないのでバッテリチェックルーチンに入っていないだけカモ?)。
(これらの症状は制御ICのハード的問題に思える)
>経験上、一度出た物は二度三度と繰り返して出る可能性が高い場合がある(個人の操作の癖を含む)。
楽観的に考えれば、メーカが気付いて苦肉の回避策でファームウェアアップデートで対応するかもしれませんが、それが根本対策とは限らない可能性がある(W5nKCP+兄弟の実績・経験を経たW61x機種の状況)ということで、とにかく一刻も早く症状をショップに伝えるべきではないかということです。
参考ですが、機器回路の短絡ほどの電流が流れ続けるとか電池の温度が上昇した場合には、正常な電池パックであれば、保護回路が働いて電池の接続が切られますので、一瞬でバッテリマークが落ちることになると思います。
(保護回路はおおよそ電池パックの端子側の面に短冊状のCOB実装のIC(あるいは回路に直列なPTC)で入っています)
それを超えて熱くなっているのであれば、電池パックの保護回路が効いていない(例:過去の製造不良の電池回収リコール)ということで問題があります。
そういうことがありますので、電池メーカが活性化をサボってユーザ任せにするのはいかがなものかと他でコメントするのです。
書込番号:7831534
0点

皆さん、ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。とても詳しくて、大変参考になりました。
あれから同じような症状はないのですが、何しろバックの外からも熱さを感じるほどの温度でしたので、
又再び起こっては怖いです。
明日AUに持っていこうと思います。
しかし、以前他の機種での不具合、急に画面が真っ暗になるという状態のとき、やはり電池パックを抜いて正常に戻ったのですが
AUではその症状が再現されなかったので何もしてくれませんでした。
しかしその機種、結局リコールになりましたけど。
ちなみにW53T
でした。これはカメラ画像も最悪でした。。。
書込番号:7833867
0点

くるみばあばさん
それがよろしいかと思います。
お気付きかと思いますが、恐らくリンク先と同じ扱いになると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7793230/
書込番号:7834398
0点

単純に、バックの中で携帯の状態が『圏外』状態になってしまっただけのコトでは?
地下街(圏外)→屋外(バリ3)→地下街(圏外)→屋外(バリ3)…のような状況が、バックの中で繰り返されていたと推測です。
携帯本体の不具合なのか、バックの中身によるものなのか判断できませんが。
他社と比較してもAUの仕様は、圏外状態の場合に、基地局と通信しようと必死に電波を飛ばしまくります。
↑
電力の消費に繋がるので(絶えず携帯が作業動作を起動させていた)、極端な電池持ちが悪い&本体が熱を持ってしまったという結果になった。
皆さんのバッテリー不良が疑われるといったカキコミの可能性は否定しませんが、
違った要素でも極端な電池持ちになることがあるよ。という意味でカキコミさせてもらいました。
書込番号:7835982
1点

なるほど、するとバッグが金属シールドの可能性ということですね。
ただ、それですと地下鉄の駅間、鉄筋のビル内、ロッカー内放置などの状況下で、誰しも結構熱くなる可能性があることになりませんかね?
書込番号:7836087
0点

ロッカー内で放置しておいたら、熱を持っていた。という体験はないですか?
現在ではないですが、W11Kを使っていた頃私は何度かあります。
またW52Tを使用していたとき、朝、携帯が熱を帯びているなーと思っていたら、
案の定、日中で電池がなくなりました。
熱を持つには、継続的な圏外から電波を探している状態時間で
1,2時間程度ではなく数時間という条件があるのかもしれません。
書込番号:7836159
1点

電波が無いにしてもデューティで制御しているでしょうから、憶測ですがKCP+かW61Sの仕様で何差があるかもしれませんね。
別件のアンテナマークにしても。
書込番号:7836258
0点

自動制御(デューティという言葉を初めて知りました。学習になりました。ありがとうございます。)が働く有無は、私には判断できません。
どちらかといえば、
「圏外」のときと「アンテナ本数が表示されている」のときでは、電波を飛ばすサイクル周期が違うのだと思います。
上記の仮定から論じるのは適切ではないですが、
圏外時に電波を飛ばして基地局が見つからないといって、一定時間後に飛ばす回数が「アンテナ本数が表示されている」並に減少することは無いように思ってます。
スピードアートさんへ
私のソースのない屁理屈妄想論で、気分を害されていたら申し訳ないです。スミマセン。
くるみばあばさん、レスをされた方へ
場を汚してしまい、申し訳ないです。スミマセン。
書込番号:7837004
0点

サイクル周期←恥ずかしいです。。。
サイクル(周期)として、ボランティア精神で受け取ってくださいませ。
どちらか片方の単語だけで良かったのに…。
書込番号:7837032
0点

いえいえ、なかなか具体的な仕様情報が無くブラックボックスですので、こういったところへの参加者の方のご経験こそ貴重な情報で、私こそ勉強になります。
私のも一般論的な話で、当たらずとも遠からず程度のボランティア情報です。
(少々板ズレ)憶測ですが、とりあえずデューティのイメージは、常時フル動作で位置情報などの電波を送受信するとたちまち電池を消耗してしまうために、間欠で動作させる。
そこで、たとえば本当にロッカーの中とかに相当する様な場合(圏外ぐらいか?)、電池の持ちや発熱の点(従来の問題)で、あまりに長く続く場合はその周期を延ばす仕様になっているとか。
このあたりの制御の詳細なやり方が機器の個別ノウハウで違うために、缶コーヒー大好きさんの様な機種の違いになったのかなという気がします。
書込番号:7837119
0点

私の知っている範囲では
1.圏外では最大出力になるので消費電力が増加する。
2.通信時間のデューティサイクルを増やすことはあまりない。
3.圏外が長く続くときは、電力消費を抑えるため通信を間引く。
2と3は同じことを書いているのですが、圏外から圏内への復帰は3が原因で少々遅くなるようです。もっとも、3のような配慮をしているのは最近の電話機で、昔のは電池が熱くなるほどしゃかりきに通信していた機種があったかも知れません。
スレ主さんのケースは、スピードアートさんがよく言われる「ラッチアップ」かどうかは分かりませんが、異常に消費電力が大きな状態でフリーズしてしまったのだと思います。液晶バックライトの制御が効かずに全点灯しっぱなしでフリーズすればそれだけでも電池がすぐになくなります。
書込番号:7838778
0点

詳しいお話、ありがとうございます。
知らない言葉だらけで、驚いております。
しかし、少なくとも圏外でのことではありません。
我が家の圏外でない場所で充電器にセットし、充電している最中も
画面はグレー色の半分電気が点いたような状況で、
キーにも照明が点きっぱなしでした。
本当は今日AUにもって行きたかったのですが、
子供の用事で飛び回り、行けませんでした。
週末には必ず行きたいと思います。
書込番号:7838832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/07/17 4:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/23 22:05:53 |
![]() ![]() |
24 | 2010/11/29 20:21:35 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/08 20:55:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/23 0:26:12 |
![]() ![]() |
19 | 2010/09/13 22:01:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/06 0:40:58 |
![]() ![]() |
10 | 2012/07/07 23:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/31 6:24:03 |
![]() ![]() |
18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)