『BDレコーダーは三つ巴とのこと』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BDレコーダーは三つ巴とのこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信30

お気に入りに追加

標準

BDレコーダーは三つ巴とのこと

2008/08/19 20:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

また新聞ネタです。ちょっと日にちが経っていますが,私的には面白かったので。

8/15の日経産業で,BCN調べで,7月のBDレコのシェアが載っていました。シャープのシェアが急上昇し,ソニー34%,シャープ33%,パナ32%だったとのこと。シャープが7月に新機種を出したのが効いているそうです。(引き算すると三菱は1%?? うーーん,かわいそう。。)


記事の中の都内家電販売担当者のコメントで,シャープは

「フルハイビジョンで録画したBDディスクを他社製のBDレコーダーでも画質を落とさず,フルハイビジョンで再生できる高い互換性が売り」

とのこと。

???の内容ですね。シャープヘルパーの発言でしょうか。こんな発言が出るのもパナがアホな独自AVCをやってしまっているからでしょう。


続いてのコメントで,

BDディスクの容量を余らせずにぴったりと番組予約できる機能など,「他社にはない新機能が好評を得ており断トツの人気」(同)という。

とのこと。人気断トツなら,シェアも断トツでは?と素朴な疑問が出てきますが,私は恥ずかしながら,ぴったり録画機能のこと知りませんでした。最近,ココを読む頻度減っているからなぁ(シャープはスルーしがちだし)。


シャープのマニュアルを確認すると,DRからのBDディスクへのダビング時に,8M〜12Mbpsくらい?でAVCを10段階切り替えられるんですね。シャープえらいじゃん。ほかに「他社にない機能」ってあるんでしょうか。


いずれにせよ,各メーカーの切磋琢磨はいいですね。今年の年末商戦がシェア争いの本丸でしょうから,機能と価格で競争してほしいところです。

書込番号:8227306

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/19 21:05(1年以上前)

>引き算すると三菱は1%?? うーーん,かわいそう。。

三菱はまだBDレコ出たてですから、仕方ないと言えば仕方ないかもですね。

>「フルハイビジョンで録画したBDディスクを他社製のBDレコーダーでも画質を落とさず,フルハイビジョンで再生できる高い互換性が売り」
とのこと。

録画モードDRで録画すれば画質はそのままなんだから、普通に考えれば落ちるほうが不思議です。
ちょこっとでも落ちるのならそれは再生能力の問題ですね。

>BDディスクの容量を余らせずにぴったりと番組予約できる機能など,「他社にはない新機能が好評を得ており断トツの人気」(同)という。
>人気断トツなら,シェアも断トツでは?と素朴な疑問が出てきますが,

確かに。
AQUOSの液晶テレビがなければシャープのレコは今頃パイオニアやビクターのように他社のOEMというパターンになっていたでしょう。
ダントツの人気はAQUOSの液晶テレビがあってこそ、というのを忘れてはいけない気がします。

>いずれにせよ,各メーカーの切磋琢磨はいいですね。今年の年末商戦がシェア争いの本丸でしょうから,機能と価格で競争してほしいところです。

そうですねえ…。
ぼくは(正確には母は)CATVユーザーですので、i-linkでBS/CSを録画、となると必然的にパナの組み合わせしかないので、もうちょっと選択肢があればなあ…と思う今日この頃です。

書込番号:8227482

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/20 00:52(1年以上前)

DVDレコでシェアを拡大したころから,Aquosブランドを最大限活用していますね。メーカーとしては素晴らしい戦略。

東芝なきいま,マニュアルレートはシャープ頼みかもしれません。

書込番号:8228773

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/20 01:33(1年以上前)

>三菱はまだBDレコ出たてですから、仕方ないと言えば仕方ないかもですね。

三菱はどうも考えるに便利機能ではパナよりも上ですが、iLinkがなくここの書込みでも意外と多いCATVユーザーの
選択肢から外れる。
そうすると競合的にはソニー機になりますが、また、ソニーと比較しても編集精度が劣り、おまかせ録画もキーワード指定できないので今一歩。という感じでどっちのユーザーも取り切れず中途半端、というような感じがしますね。
シャープは確かにファミリンク一辺倒という感じですが、ファミリンクに必須のHDMIケーブルを付けているのは
シャープだけなので、まあ、BD全体の普及に役立っているというところでは貢献しているんじゃないでしょうか。
この前、シャープのサービスマンの方がHDW15を見に来た時に「やはりシャープは使いにくいですか?」と
聞かれたので、「操作制限が多い」「読み込みが遅い」「フォーマットも遅い」等言ってあげたら、
「よく言われるんですよねぇー」と言ってました(笑

書込番号:8228908

ナイスクチコミ!2


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/20 01:37(1年以上前)

http://bcnranking.jp/news/0508/050808_1861.html

 ↑を見ると液晶テレビではSHARPがかなり売れているようなので、テレビを買う人が、BDレコーダーも同じSHARPを買っているからかもしれませんね。

 よく、クチコミで初心者の方が「BDレコーダーを買う時は、テレビと同じ会社のものにしたほうが良いのでしょうか?」という質問がありますが、もしかしたら、世の中の多くの人が、「テレビとBD(DVD)レコーダーは同じ会社のものに合わせた方が良い」と思っているのかもしれません。
 もしくは、家電量販店で買う時に、販売員にそのようなことを言われて、同時購入しているかもしれませんね。

書込番号:8228920

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/20 02:58(1年以上前)

>世の中の多くの人が、「テレビとBD(DVD)レコーダーは同じ会社のものに合わせた方が良い」と思っているのかもしれません。

ちょっと前のスレですが、そんなところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8051258/

書込番号:8229067

ナイスクチコミ!1


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/20 11:19(1年以上前)

そんなスレがあったのですね。
見ていなかったので、既出の意見、失礼いたしました。

書込番号:8229776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/20 13:23(1年以上前)

>ほかに「他社にない機能」ってあるんでしょうか。

・BDレコでは唯一の「トランスコード」で、劣化の少ないAVC変換が出来るとされる機能。

・録画された放送の連動データを再生できる機能。

・AVC録画時にも5倍モード以外は連動データを記録できる機能。

・AVC録画時にオリジナルのAAC音声を無劣化で付ける機能。

・AQUOSと連動で画質を調節する機能。

などでしょうかね。AVCの音声に関しては純粋に羨ましいです。Panasonicもこれにすれば
互換性に何の問題もなかったのにね。

書込番号:8230148

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/20 15:50(1年以上前)

ジントちゃんさん

へー,色々あるんですね。

> ・録画された放送の連動データを再生できる機能。
> ・AVC録画時にも5倍モード以外は連動データを記録できる機能。

面白いですね。人によっては,使い分けたいでしょうね。

> ・AVC録画時にオリジナルのAAC音声を無劣化で付ける機能。

これって,ソニーもダメなんですかね? DRをAVCに落としたとき,音声が劣化するのかどうか,いまだに知らなかったりします。

> ・AQUOSと連動で画質を調節する機能。

ホントか? とか思いますが,シャープのマーケティング的には大正解の機能でしょうね。実記で試した人はいないのかな?

書込番号:8230506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/21 00:47(1年以上前)

ジントちゃんさんとほぼ同意見で、

>・BDレコでは唯一の「トランスコード」で、劣化の少ないAVC変換が出来るとされる機能。
>・録画された放送の連動データを再生できる機能。
>・AVC録画時にも5倍モード以外は連動データを記録できる機能。
>・AVC録画時にオリジナルのAAC音声を無劣化で付ける機能。

というところが、発表当時「オッ!」と目を見張ったところですね。
すべて、できるだけオリジナルデータを残して(しかもちゃんと再生できて/笑)行こうという思想ですね。
パナ機がいつも揶揄されるのが2番目のことですよねぇ(笑)。

1番目の機能も、BD の生ディスクがもっと(バイト単価で完全に DVD を凌駕するくらい?)安価になればあまり意味のない機能ではありますが、現時点ではとても有用な機能ですよね。
この点については以下の記事に詳しいことが出ています。
 ●シャープのBDレコーダに込めた「純」へのこだわり
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080609/sharp.htm
 ●西田宗千佳の― RandomTracking ― BD移行を本格化するシャープの戦略
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080807/rt068.htm
特に、二番目のインタビュー記事はおもしろいです。これで、結構シャープに期待できるかなって思ったり(^_^;;

個人的にはパイオニアのファンでもあるので、年末に出るシャープ OEM と目される BD レコーダーにも、こういう長所は受け継がれてほしいものだと思っています。もちろん、それだけじゃないP社ならではの“なにか”を付け加えていてほしいですけどね。


しかし、ベータ/VHS戦争自体からすると、どう見てもトップを窺える位置にいなかったシャープが、こんなシェアを取っているなんて、時代は変わったものだなぁ、と感慨深くなってしまいます(^^ゞ

書込番号:8232707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/21 03:30(1年以上前)

ソニーとパナソニックとシャープでいろいろ機能が違うところが面白いですね。
全く同じじゃつまらないし。

書込番号:8233101

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2008/08/21 08:02(1年以上前)

シャープの機種は、ソニーやパナソニックの機種の様な使い勝手の良さについては弱いですが、
シャープはデジタル放送の番組連動データまで、ブルーレイディスクに録画再生できる
こと(AVC録画も含めて)が、一番大きい利点ですね。
デジタル放送をすべて見たい、残したい人にとっては、今のところシャープの機種しかない
ですから...
これもシャープのシェアが伸びてきている理由の1つじゃないでしょうかね。

書込番号:8233329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/08/21 08:09(1年以上前)

心情的にはビデオデッキ時代にお世話になった三菱にがんばってもらいたいところですが。
HV-BX200(or HV-HD1000)辺りのテンコモリ便利機能レベルをBDレコに移植出来れば、イイセンいくと思うのですがね〜(涙)

書込番号:8233339

ナイスクチコミ!0


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/21 10:21(1年以上前)

なるほど〜。私はパナのBDを使っていて、BDレコと言えば
パナかSONYかな?って印象があったんですけど、シャープにも頑張ってもらいたいです。
ダビング10も始まったことですし、本格的に激戦になりそう。。
パナは今のところ不満はそんなにないですが、CMカットだけ少し改善の余地があるかなぁ。。SONYに比べると。

書込番号:8233590

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/21 13:29(1年以上前)

しんぽいさん

>  ●シャープのBDレコーダに込めた「純」へのこだわり
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080609/sharp.htm

これ,面白いですね。ご紹介ありがとうございます。

喜多村さんは,片岡さんの匂い(^_^.)がして,いい感じですね。なんか好感がもてるなぁ。個人的には,データ放送は削って,BDメディアの容量を節約できるほうがうれしいです。ソニーがいいです。でも,喜多村さんのポリシーはよくわかるし,納得できる。どうせデータ放送は多分ほとんど見ないけど,どうしようもないパナより,気持ちよく使えそうです。

AVCで音が劣化しないのは,すごく羨ましいなぁ。音楽番組は,私は「聴く」ために録るので,画質はぐっと落として,音はそのままというのが理想ですね。ソニーは,(AVCでは音が劣化するらしいので)仕方なくDRのままBDに焼いています。


シャープに初めて好感が持てた気がします。次はシャープかな???


> BD の生ディスクがもっと(バイト単価で完全に DVD を凌駕するくらい?)安価になればあまり意味のない機能

私にとっては意味がありますよ。たとえメディアが100円になっても,1枚にたくさん入って,置き場所を節約できることが嬉しい。都心に住む身には,それが一番コスト高だったりしますから。そういう人は少なくないのでは?

書込番号:8234056

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/21 13:50(1年以上前)

ごめんなさい。さきほど面白いと言ったのは,

>  ●西田宗千佳の― RandomTracking ― BD移行を本格化するシャープの戦略
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080807/rt068.htm

こっちの記事でした。訂正します。


ちなみに

> ●シャープのBDレコーダに込めた「純」へのこだわり
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080609/sharp.htm

こっちもいいですね。トランスコードとか,音が劣化しないとか,シャープのプレゼン資料が出てくると説得感があります。

番組表でのキーワード検索も追加されたんですね。これまでのシャープのDVDレコには,なかったのかな? ここでもパナより優れています。


例の3秒以下はカットできないとかは変わらないのかしら。

ほかにシャープならではの困ったところってありましたっけ。
・信頼性がいまいち
・W録時に裏録は追いかけ再生できない。(W録時にHDD内の別タイトル再生はOKだっけ?)
とか以外に。

書込番号:8234104

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/22 03:32(1年以上前)

>(W録時にHDD内の別タイトル再生はOKだっけ?)

こっちはOKですが、どっちで(裏・表)録画しててもセルBDが再生できないのがネックですね。(録画BDはOK)

あと逆にS601以前の東芝機から直ムーブできるBD機がシャープ機のみというのはアドバンテージですね。

それと私は使っていませんがタイムシフト機能かな。

あとLANはアップデートで使えるようにすると入っていますが、せめてパナ機ぐらいの機能(タイトル変更・削除・予約)
があると、特に離れた部屋で使っているので便利なんですがね。

書込番号:8236836

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/22 09:52(1年以上前)

hiro3465さん 

情報ありがとうございます。

> S601以前の東芝機から直ムーブできるBD機がシャープ機のみというのはアドバンテージですね。

これって,X6を含むんでしょうか? だったら,かなーーり魅力的(^.^)

タイトル修正は東芝機でも,手っ取り早いリモコンがメインですし,PCでの修正がなくても私はOKです(特に奥さんは,PCをレジュームから復帰させている間にあっという間に打ってしまいます)。

セルBDはほぼ買わない主義で問題ありません。X90を買って半年,レンタルもせず,セルBDはまだ一度も再生していません。DVDでもそうだったんで,今後も変わらないと思います。

書込番号:8237317

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/22 11:44(1年以上前)

>これって,X6を含むんでしょうか? だったら,かなーーり魅力的(^.^)

そうなんです。
わたしもX6自体は家内がほとんどアナログ専用W録機として利用していたのでHDW15を買った時も繋がるわけはないと
実験していなかったんですが、S601と接続成功報告があったので、念のため実際繋いでみたらあっさりムーブしたのでびっくりしました。

一応DVD機→BD機の接続例は下記に出しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8081118/

あっ、それと先日HDWが不具合で本体交換するのでデータをRec-PotとXW51に非難する時に気が付いたんですが、
Rec-Pot→HDWのムーブのとき、操作するチューナーにムーブ機能があればD-VHSモードに切り替えず、
ディスクモードのままムーブできますね。(ブラビアX1000で成功)
パナ機は切り替えないとムーブできなかったです。

なので、シャープ機の場合、普通のレコーダーとして使おうとすると非常に使いにくいですが、
条件や目的を絞ったBD作成機として利用すると優れた部分は多いと思います。

それと使いにくい部分でもうひとつですが、制限を少なくするには裏録を使うんですが、通常の番組表で
決定ボタンを押すとその時点で表録になってしまい、裏録を選ぶにはその後に変更で選ぶか、最初からスタートメニュー
→予約→BS裏録・地デジ裏録・CS裏録を選択してから番組表に行かないといけないので結構面倒くさいです。

書込番号:8237594

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/23 17:36(1年以上前)

hiro3465さん

情報ありがとうございます。X6対応とは嬉しいですね!

久々に物欲が沸いたので,私なりにマニュアルを読み込んでみました。落胆する仕様も発見(思い出した)ので,うーーーん,いかがなものかという感じです。

いまいちな点としては,

1)放送時間の繰り上がりに予約録画が自動追随しない。
2)AVC録画時には,HDD内の別タイトル再生や追いかけ再生ができない。
3)(多分)3秒以内のA-B消去ができない
4)昔から,いまいち安定していないという評判

が私は気になります。

ちょっと気合を入れて,久々にブログも更新。間違いがあればご指摘ください。
http://hddreco.at.webry.info/200808/article_1.html


ちなみに
> 制限を少なくするには裏録を使う
とのことですが,これはどういう意味でしょうか? 表でもDRで取れば特に制限はないようにマニュアルを読んだのですが,具体的に教えてもらえますか?

書込番号:8242499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/23 17:58(1年以上前)

> 制限を少なくするには裏録を使うとのことですが,これはどういう意味でしょうか?

詳しいことはhiro3465さんのレスをお待ちいただくとして、シャープのHPには、

2番組同時録画の組み合わせは、一方が「地上・BS・110度CSデジタル放送」で、もう一方は「地上・BS・110度CSデジタル放送/地上アナログ放送/外部入力」のどれかとなります。また、2番組のうち一方のデジタル放送は予約録画専用となり、予約録画中の番組を見ることはできません。フルデジタルダブレコにおける「予約録画専用」デジタルチューナーの録画は、ハードディスクへのDRモード(そのままの画質)での録画のみとなります。

と書かれています。つまり、裏のほうは予約録画専用なので、当然、

1)録画モードの指定ができない。
2)表録画中に別のチャンネルを視聴できない。

ということではなかろうかと…。
つまり、録画中に別のチャンネルを視聴するにははじめから裏を使わないとできないから、この点だけでも…というカンジでしょうか?

書込番号:8242572

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/23 18:12(1年以上前)

> 録画中に別のチャンネルを視聴するにははじめから裏を使わないとできない

これだと,別にTV側でチャンネル変えればいいじゃん,っていういつもの話ですよね? ソニーは録画1中,チャンネル変えられませんが,私はなぁーーんも困ってません。(そもそもリアルタイムにTVは見ないし)

## ブログのコメントはありがとうございました。早速,修正をかけました。

書込番号:8242611

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/23 18:16(1年以上前)

>とのことですが,これはどういう意味でしょうか? 表でもDRで取れば特に制限は
>ないようにマニュアルを読んだのですが,具体的に教えてもらえますか?

万年睡眠不足王子さんがほとんどお答えいただいていますが、ほとんどその1点ですね。
ソニーの録画1・2に若干似ていますが、ソニーの場合録画2に予約入れて追いかけという手が使えますが、
シャープの場合表録で入れるとどうしようもなくなってしまうので。
特に私の場合はほとんど有料のBS・CS専用なのでTVでの切替が出来ないので不便です。
なので、完全に「BD録画機」の位置づけで再生機はPS3ですね。

タイムシフトの機能もメイン機として使うなら便利なんでしょうが、そんな使い方なので使っていません。

>4)昔から,いまいち安定していないという評判

なんというか、先日もダビング不具合で新品交換してもらったばかりなんですが、原因が特定できない不具合が多い気がしますね。

書込番号:8242623

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/23 19:39(1年以上前)

hiro3465さん

了解です。

私はe2 by スカパーをX90のみで契約していますが、やっぱりリアルタイムでは見ないです。ある時点で何やっているかよく分からないし(^_^;) 録画2で追いかけとか、確かにできますね。。でもやったことないです。

私の場合、シャープだと、実質DR縛りになるのがつらそうです。サブ機として、予約数を少なくすれば、DRでも、HDD容量は大丈夫かなぁ。。繰り上がり予約に対応しないので、相当慎重に、限られた番組だけ予約するのかしら。。

書込番号:8242895

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/23 20:42(1年以上前)

>確かにできますね。。でもやったことないです。

実際、私も見ませんけどね(笑

>サブ機として、予約数を少なくすれば、DRでも、HDD容量は大丈夫かなぁ。。

私はHDW15ではWOWOWと日本映画専門CHのみで月/30本ぐらいですかね。
基本的にすぐBDにしてしまうので10本以上溜まることはほとんどないですね。

PS:ちなみに遅ればせながらX90買いました。
おまかせ録画・見て消しメインで使っていたD97Aの代わりですが、(こちらは娘の部屋に移動)
明日ぐらいに届く予定です。

書込番号:8243148

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/23 21:34(1年以上前)

X90の購入,おめでとうございます。なかなか,かったるいマシンですが(^_^.),いいマシンですよ。

> 私はHDW15ではWOWOWと日本映画専門CHのみで月/30本ぐらいですかね。
> 基本的にすぐBDにしてしまうので10本以上溜まることはほとんどないですね。

なるほど。それだと何の問題もないですね。予約時間の追随なんて,ほとんど無用かと思います。

使い方次第で,最適なマシンは変わるという典型のようです。

書込番号:8243412

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/23 22:09(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん が,すでに詳細な報告をされていましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7936010/

やっぱり,3秒以内はA-B消去できないようです。

そして,なんと,DVD-R/RW以外は早見早聞できないんだ。。。。私にはかなり致命的です。こりゃ無理だな。


あとフォルダ機能は,「グループ」と呼ぶようですが,これが6個しか設定できない。これも私にはつらいです。


厳しい。

書込番号:8243641

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/23 22:49(1年以上前)

まあ、かなり絞り込んだ条件なら・・と言うところでしょう。

それとちょっと特殊な条件ですが、パナのSTBでのCS番組(専門チャンネル)をBDに焼いたものが再生できないというのもあります。
※BS・地デジは問題なし。

これはシャープに調査依頼中ですが、まだ、返事が来ません。
パナ機はもちろんですが、PS3でも再生OKでソニー機は来てから試して見ます。
ちなみにこのCS番組のDRデータはRec-Pot経由でもHDW15にムーブできません。
東芝も同じ仕様のようでA301にCS番組だけムーブできないです。

書込番号:8243855

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/24 11:01(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さんに追加で教えていただきました。

シャープは,毎週/毎日予約の場合,放送開始時間が変更されると完全にアウトなんですね。繰り下がりにも対応しません。野球やバレーの延長があると,その後のドラマの毎週予約は,録画が切れてしまいます。

なんだか,残念です。ブログでも情報を更新しておきました。

書込番号:8245820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/25 21:22(1年以上前)

パナもトランスコード対応しましたね。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080825-1/jn080825-1.html

書込番号:8252808

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/31 11:50(1年以上前)

下記にスレたてましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8278624/
BDのフォーマットでシャープ--ソニー間で問題が発生したので報告しておきます。
ソニーフォーマット→シャープで問題発生します。

書込番号:8279880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング