TDKのBD-RE DL(型番:BDD-RE50S)が税込み1枚980円
秋葉原エフ商会にて確認
ちなみにネットでも同価格でした
http://www.f-shokai.co.jp/cgi-bin/list.cgi?jan=4906933510608
書込番号:8636769
2点
情報ありがとうございます。さっそく、秋葉原の店舗で10枚購入しました。早くこの程度の価格が相場になって欲しいものです。
>>コナンさん
データ用というのは、テレビ番組の録画以外の用途(例えばビデオカメラの映像を保存するときなど)に推奨されている、ということです。といっても、録画用との違いは、著作権料の上乗せの有無だけで、普通にテレビ番組の録画にも使えます。
書込番号:8639463
0点
ありがとうございます。
地デジの番組をデータ用でも録画できるのですか?画質とか容量は変わらないのですか?
書込番号:8639523
0点
>地デジの番組をデータ用でも録画できるのですか?
CPRM非対応なので、できないと思います。
>画質とか容量は変わらないのですか?
同じ条件なら、特に変わらないと思います。
書込番号:8639581
0点
>地デジの番組をデータ用でも録画できるのですか?
>CPRM非対応なので、できないと思います。
あの、DVDじゃ無いんだけど?
BDだからAACSです。データ用でも全く問題有りません。
DVDの著作権保護に関してはその通りで、データ用ではCPRMに対応していないので
地デジの録画は出来ません。
書込番号:8639632
0点
白クマさん
失礼しました、BDの話でしたね。
コナンさん
ぼくの前レスはきれいさっぱり忘れちゃってください。
書込番号:8639638
0点
デジタル放送の録画については、森の住人白クマさんのおっしゃるとおりです。
ただ、録画用のBDは5枚単位、10枚単位などのパック品があって、データ用よりも1枚あたりの単価が割安なことが多いです。今回のような特価品は別ですが、あえてデータ用を探す必要はないと思います。
書込番号:8639697
0点
>>地デジを録画がするときはデータ用でも大丈夫ですか?
重複したレスになりますが、大丈夫です(地デジ以外にBS、CSも録画可能です)。
書込番号:8639717
0点
今見たら完売してますね、
朝はやくに20枚注文しておいて正解でした。
三宝さん
ありがとうございました。
書込番号:8639743
0点
二週間程前に購入したのですが、使い切る頃にはもっと下がっているんでしょうね。
BD−RE DL 980円x20枚
BD−RE 398円x20枚
BD−R 230円x10枚
半分でもよかったかな?
書込番号:8640727
0点
皆さん目ざといですね(笑)
一切の説明を付けずに情報のみを提供して
書かれた価格の意味が分かる人だけ分かってくださいという意図だったんですが
この板の住人さんは分かっちゃう人が多くて・・・(苦笑)
これは、実店舗の在庫もアッという間かもしれません
もう少し買い増す予定だったのですが、まあ自業自得ですね
私も昨日5枚パックを2個買って「発売当時6万円したのが9800円かぁ」
と家でニヤニヤしていました
エフが売り切れの際に備えた次善の情報ですが
秋葉原のあきばおーでは、税込み1050円でした(16日まで)
一方BD-R DLでは、パナの2倍速5枚パック新製品(型番:LM-BR50AW5)が税込み3688円に値下げです
(秋葉原エックスで確認)
これだけ書いておけば、週末買いに行かれる方でも完全な空振りは無いかと・・・
何にしても、買えた方々はおめでとうございました
書込番号:8640798
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 20:31:09 | |
| 21 | 2025/11/21 19:58:41 | |
| 5 | 2025/11/17 12:36:12 | |
| 16 | 2025/11/18 7:43:00 | |
| 5 | 2025/11/18 21:53:16 | |
| 7 | 2025/11/14 16:35:34 | |
| 2 | 2025/11/14 0:08:40 | |
| 7 | 2025/11/15 20:33:52 | |
| 0 | 2025/11/11 21:12:34 | |
| 16 | 2025/11/11 21:14:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





