『C&C XO買えました』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『C&C XO買えました』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

C&C XO買えました

2008/11/17 18:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:390件

いまさらかもしれませんがC&C XOを手に入れました。といっても正確にはC&C XO+ といって新製品らしく販売しているサイトにメールで聞いてみると全体的にかなり良くなっているそうです。まあ、私はC&C XOの方を持っていないので比較できませんが。下記のサイトで注文できます。おそらく10日ぐらいで届くはずです。質問のメールに対しても大体翌日には返信してくれますので聞きたい事があったら質問してみてください。
 このサイトを知る前にibassoのP3を買ったのですが外出時は専らC&C XO+ を使っています。さすがにP3の単四6本は胸ポケットに入れるのには重いです。個人的には大変満足しています。
 どうゆうわけか付属の普通のミニミニケーブルと別に上位のミニミニケーブルも付いてきます。説明書は中国語でした。価格は本体229$+送料25$で254$です。円高の今なら25400円以下で買える筈です。
   (頭にhを入れてください)
 ttp://www.audiophilechina.com/cp-show.asp?C_id=111&S_id2=39&s_id=

書込番号:8653947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件

2008/11/17 18:38(1年以上前)

アドレス間違えました。上記の.comより下を消して入力してください。

書込番号:8654031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/18 22:58(1年以上前)

XOってP3と比べてどうですか?いやそれにしても、渋いところを攻めておられますね。
またまたオペアンローリング機種じゃないですか。

私のP3はOPA827、BUF634などを奢ってなかなか高レベルな音を出していますよ。
それでもボーカルのクリアさや分離の良さではSRには届きませんが充分ご機嫌な音です。
家ではACに繋いでPX200で聞いてますがこのショボイヘッドホンでも満足な音を聞かせてくれます。
AC駆動はSRにはできないですからね。
またよさそうなオペアンプやローリング情報が出てきたら試してみたいです。

と書きつつP51や2^2を頼んでたりもしていて底なし沼状態。

書込番号:8659784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2008/11/29 16:42(1年以上前)

返信が遅れてしまい申し訳ありません。質問に答えようと聞き比べてみたのですが私の耳では的確な違いはわかりませんでした。強いて言うならXO+の方が奥の音が前面に出てきた気がします。P3は送られてきたままの設定です。恥ずかしながらとりかえ方がわかりません。使用機種はNW-A919とSE530です。

書込番号:8708096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/29 18:43(1年以上前)

私のP3は今こんな感じです。

全部外すとこんな感じ

L/Rとグランドにデュアルタイプのオペアンプを刺すとこんな感じ

いえいえありがとうございます、やはり良いアンプのようですね。

P3のオペアンプは写真のような感じで着けたり外したりできますが
ICなので不要な電流が流れても困ると思いACジャックは外してスイッチもOFFにして作業しています。
抜くときも刺すときもできるだけ垂直に動かすように気をつけないと足が曲がってしまうので注意です。

書込番号:8708605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/29 18:49(1年以上前)

基盤にある切り欠きの表示

切り欠き・目印を下にして並べています

あとオペアンプの取り付ける向きが決まっています。
基盤に白い線が見えますがこれは切り欠きの方向を示すものです。
オペアンプ側にも切り欠きや丸印が入れてあって同じ向きになるように取り付けます。
逆に刺すと壊れるらしいのでここは慎重に、私はまだ経験してないですが。

私の場合は模型用の金属製精密ピンセットを使ってますがもし買われるのでしたらIC用の
ちゃんとしたやつを探されたほうが良いかもしれないです。
金属製だとうっかりショートさせないとも限らないですから。
私の場合は適当なのが探しきれなくてこのままやってます。

書込番号:8708629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2008/11/29 19:32(1年以上前)

ご丁寧に写真付きでありがとうございます。これなら私でも出来ると思うので挑戦してみようとおもいます。

書込番号:8708804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング