来年1月にQ9550、Q9400、Q8200のTDP65W版が出るみたいですね。
若干価格が高くなるみたいですが・・・。
http://nueda.main.jp/blog/archives/003966.html
書込番号:8656703
0点
良いですね。
Q6600が95W、Q9450が95Wで同じですが使った時はQ9450は発熱が少なく65W相当って感じです。
今回の65W版は選別品でしょうかネ?
新しく買い変えるには、i7でしょうけど130Wだと魅力無いし。
LGA 1156が出るまでは様子見ですね、私は・・・。
書込番号:8656740
0点
アイドル・高負荷時消費電力、高価格記事読むと
Core i7 一般化普及しないでほしいと個人的に願っていたりして 消えて〜
書込番号:8656992
0点
確かに来年にはLGA 1156が出ますが、LGA 775もエントリー向けとして2011年まで使われるみたいですね。私は当分LGA 775環境にお世話になりそうです^^;
一年後にはメインにCore i 7 サブにCore 2 Quadなんて人が増えるかもしれませんね。
書込番号:8657060
0点
いや、低電力でもモッサモサCPUは、本来目指すべき方向性でないと、i7とPhenomを使って痛感している一人ですが、寧ろ消えてほしいのはCore2...
それはそれとして、65Wが割高なのを容認できるかですねー
Q9550Sで920より1万円くらい高そうだしね
書込番号:8657835
0点
価格はホント微妙なところですね。
ただCore i 7だとCPUだけ買うって訳にはいきませんからね。CPUだけの購入で済むってところに65WQuadの意味があるのかもしれませんね。あくまでLGA 775 環境の延命ですが^^;未だにE4500使ってて、Core i 7には経済的に移行出来ない身としては結構魅力的に感じます。
書込番号:8658174
0点
i7が発熱多いんでこの発熱が65Wクラスなら今775使ってる人はならOCしてこっち使った方がベンチ出そう
書込番号:8658223
0点
「CPU」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 14:44:23 | |
| 2 | 2025/11/01 7:07:26 | |
| 20 | 2025/10/31 21:09:47 | |
| 8 | 2025/11/02 12:33:44 | |
| 4 | 2025/10/23 17:50:55 | |
| 10 | 2025/10/21 10:00:51 | |
| 5 | 2025/10/22 17:25:08 | |
| 2 | 2025/10/18 20:08:47 | |
| 4 | 2025/10/23 20:59:44 | |
| 0 | 2025/10/17 23:20:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



