『単焦点レンズって楽しい!年末年始編』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『単焦点レンズって楽しい!年末年始編』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信530

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズって楽しい!年末年始編

2008/12/27 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス

スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 


師走の慌ただしい中、みなさんどのようにお過ごしでしょうか。
単焦点レンズで切り取った各地の

『イルミネーション、年末、年越し、初日の出、お正月』

等の風景をぜひ拝見させて下さい。


それでは 『単焦点レンズって楽しい!年末年始編』 スタート致します。

前スレへのリンク
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8790886/

書込番号:8846772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/27 18:07(1年以上前)

あえて、ボケボケ〜

こんばんは!

一番乗り〜♪

改めまして、デジイチ二ヶ月のピピピ!と申します。
K200Dで勉強中です。


先日撮ったイルミです〜


書込番号:8846916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/27 18:44(1年以上前)

元絵(トリミングしてあります)

月明かりが優しく当たっているイメージ

月明かりが葉っぱに降り注ぐイメージ

皆さん こんにちは

 新しい板が立ち上がっているので足跡を〜(笑)

 k-mのカメラ内での加工を上げておきたいと思います!
 最近は、正方形がちょっとお気に入りで、色も青系に仕上げる
 感じがマイブームになっています〜!!(笑)

 k-mユーザーの方のカメラ内でのアレンジをお待ちしています!
 (お返事は来年になりますことをご容赦ください!)

書込番号:8847058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/27 18:54(1年以上前)

delphianさん,みなさん,こんにちは。

新スレができたので,とりあえず足跡を。

年末年始編にふさわしい?写真を今日撮ってきたので,後ほどアップします。

では,こちらでもよろしくお願いします。

書込番号:8847094

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/27 19:23(1年以上前)


みなさん、こんばんは。

ピピピ!さん

 意外な方が一番乗りでした (^^
 こちらの板でもまた楽しくやっていきましょう。


C'mell に恋してさん

 あらっ? 帰省は明日でしたか (^^
 足跡ペッタンありがとうございます。
 また来年お会いしましょう。
 よいお年をお迎えください。


にわかタクマルさん

 こちらこそよろしくお願いします。
 年末年始編にふさわしい写真、楽しみです。
 見られるのは明日ですねぇ (^^


本日はこれからリアル忘年会に行ってきます。
ピピピ!さんと、わかタクマルさん、
バーテンのアルバイトよろしくお願いします (^^

書込番号:8847182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/27 20:59(1年以上前)

こんばんは!

バーテンバイトのピピピ!です。



 delphianさん 

店番は初めてで緊張&ワクワクです(^^)


以下、前スレのレスで〜す!

>全国的に寒いようですが、こちらはポカポカ陽気でなんと 23℃!
今朝、窓が凍りました。同じ国とは思えません(^^)
(今朝忙しく凍った窓、撮れなかったです)

忘年会いってらっしゃ〜い
今日も一升瓶補充の儀式?


 にわかタクマルさん

前スレ、キリ3連覇おめでとうございます(^^)

駅イイっすね!あんな雰囲気好きです。
「汽笛を鳴らして,」「去っていった・・・」ムムムっ!と思ったらやっぱり77mmって書いてありました(^^)

露光間ズームの作例お待ちしてま〜す♪

早くバイトに来て下さいね!(私一人じゃ頼りナ〜イツ)


 鉄道写会人さん

矢岳駅、昭和の香りがしますね!木造好きなんです。


 Tomato Papaさん

>※撮影中の姿はとっても怪しいので想像しないで下さいね(^^;
って言われると余計に気になる〜(>_<)


 Ash@D40さん

セミの抜けがらはこの時期に見つけると不思議な感じがしますよね。(私も会社で見つけて不思議な感じがしました)

また来てくださいね!


 moderさん

はじめまして!
私もデジイチ二ヶ月の初心者です。
こちらの方々より色々と教えていただいています。親切な方ばかりです。
誘惑には注意してくださいね。してもムリかも(^^)
私は誘惑されまくってます(^^)


 キラるんさん

>ちょっと気を使うので憂鬱かもしれません(苦笑)
帰ってきたら、ここで開放しまくってください!

「自作☆松竹梅(鶴亀付き♪)」ムムムっ!ってジョグるとやっぱり77mm!ヤバイです(^^)


 C'mell に恋してさん

>さすがに、板2枚にはなっていないと思ってますけど^^;
そんなペースだとPCから離れられませんね(^^)

アレンジの作例、スゴイ雰囲気が伝わってきます!


 猫の座布団さん

はじめまして!
デジイチ二ヶ月、K200Dを使ってます。
4枚目の雰囲気、好きです。
私の近所では年明けまでイルミやってます(1月12日まで)
他にも年明けまでやってる所あるかもしれませんね!

書込番号:8847587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/27 21:40(1年以上前)

今晩わ

今日[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で撮影した物を
添付しました ドモ〜♪ヽ(^-^ )

今日のレース写真は全滅です (>0<)ワーン
撮影したら2着や3着ばかりで、全て消去しました・・・ (ノ_・。)クスン

まだ[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を使いこなせてませんし
ゴールから150M位の場所で
勝ち馬を予測しながら撮影してますから難しいです・・・ (;゜○゜)

明日リベンジマッチします ( ̄ー ̄;)

では

書込番号:8847782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/27 21:50(1年以上前)

こんばんは

delphianさん

>ピピピ!さんと、わかタクマルさん、
>バーテンのアルバイトよろしくお願いします (^^

はい,がんばります。

といいつつ,

ピピピ!さん
>早くバイトに来て下さいね!(私一人じゃ頼りナ〜イツ)

ごめん。早番お願いします。私,遅番やります。
これから子供を寝かしつけるので,私も一緒に寝てしまう可能性大です。
すみません。がんばって。

実際は,お客さんだけでも勝手に盛り上がってもらえるので,そんな頑張らなくても大丈夫ですよ。
バイト代は減らされるかもしれませんが(^^ゞ

書込番号:8847846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/27 22:26(1年以上前)

 社台マニアさん

いらっしゃいませ〜

>勝ち馬を予測しながら撮影してますから難しいです・・・ (;゜○゜)

もしかして、一着入賞の瞬間を撮るってことですか?
スゴイですね!

リベンジ成功してください!
(馬券で応援もしてるんですか?)


 にわかタクマルさん

早番了解です!

>これから子供を寝かしつけるので,私も一緒に寝てしまう可能性大です。
私もよくあることです(^^)見たい番組何度見逃したことか・・・

>実際は,お客さんだけでも勝手に盛り上がってもらえるので,そんな頑張らなくても大丈夫ですよ。
明日から休みなのでチョイとワクワク(^^)今夜は少し夜更かししようかな・・・なんて気分です。もう家族も寝たし自由時間だ〜V(^^)

書込番号:8848017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/27 22:39(1年以上前)

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。

 まだ、みなさまの書き込みを読み終わっていないのですが、緊急報告。

 もしかしたら明日、FA31mm F1.8 Limitedを買えそうです。
 ちょっと興奮気味です。

 明日、中野のフジヤカメラにパパさんとお出かけします。
 「値上がるのが分かっているなら、もったいないじゃないか。どうせ買うんだろ。」
 この一言で一気に話が進みました。
 でも、パパさんは、まずは現物を見てからとの事です。

 みなさま、パパさんへのとどめの一言(案)を考えてくださいm(_ _)m。


>>にゃんこ*さま。←気づいてくれるかな?

 自宅から約150mの所にある府中の森公園を紹介したのは、
 このスレッドの前の前のスレッドでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/Page=2/ViewLimit=2/SortRule=2/#8518028
 多重書き込みになってしまいルール違反かも知れませんが、
 わたしの大好きなところなので、ご紹介を。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E6%A3%AE%E5%85%AC%E5%9C%92

 最近では、仮面ライダーキバ、NHKの英語であそぼ、MACのCM
 でも使われています。
 芸能人を見たいだけなら赤坂〜六本木の辺りで十分ですが。

書込番号:8848095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/27 22:44(1年以上前)

FA43mmF1.9limited + DA70専用フード(フード収納)

FA43mmF1.9limited + DA70専用フード(フード引き出し)

みなさん、こんばんわ〜(^^)
新スレでもよろしくお願いします。
このスレでは黄レンジャー(隊長)と呼ばれています、さん吉3337号です(^^;

以前、FA43mmF1.9 limited(シルバー)にDA70mm用のタケノコフード(黒)をつけた写真をアップしたんですが、白黒パンダ状態で、不評だったのと、情報参謀(虹レンジャー)のDA40専用フードの塗装を削った写真に触発されて、自分も遊んでみました(^^;

車用のシルバーのスプレーの後、エナメル系の塗料を爪楊枝でスミ入れし、最後にクリアーでふきました。

それから、6年前に購入したコンデジが壊れたので、嫁さんの誕生祝いにと、FUJIのF100fdをプレゼントしました。(室内撮影が多いとのことなので)
キタムラで\19,800でした。安くなりましたね〜。
今回の写真はF100fdで撮りました。


delphianさん

スレ立て、ありがとうございますm(__)m
前スレの最後の方で、新しく書き込みされた方が何人かいらっしゃいましたね(^^)
嬉しいことです。
14度ですか!茨城では最高気温が4度でした。
忘年会、楽しんできてください。


社台マニアさん

予告通り、DA★ 300o F4ED [IF] SDMの作例ですね!
それから、撮影場所は中山競馬場でしょうか?
中山は千葉に住んでいるとき何回も行きました(^^;
明日の有馬記念は、決められるといいですね(^^)

 
moderさん

はじめまして、k-m購入おめでとうございます(^^)
デジイチデビューということですが、別スレの作例(腕時計)なんかみるとなかなかお上手ですね。今後ともよろしくお願いします。


猫の座布団さん

前スレのイルミの作例はDA35mmMACROでしょうか?
私も三枚目が好きです。光芒が10角形?みたいになっているのが面白いです。
それにしても周辺でも光芒が歪まないのはMACROレンズだからでしょうか?


みぇたんさん

K-mの購入おめでとうございます。私もTAMRON18-250は持っています。
でも普段は単焦点レンズばかり使っています。
以前購入を迷われていた時に、FA35mmの単焦点レンズを勧めたのを覚えていますでしょうか?
他社製のカメラと比べた時のPENTAXの最大の優位点は、ズームレンズより描写のすぐれた単焦点レンズが豊富なことだと思います。
このスレにはFA35以外にも魅力的な単焦点レンズの作例がたくさん出てきます。
このスレを覗いたからには、きっと単焦点レンズがほしくなってくると思いますよ(^^;

書込番号:8848131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/27 22:49(1年以上前)

今晩わ

>ピピピ!さん

>もしかして、一着入賞の瞬間を撮るってことですか?

ゴール板前の撮影は朝早くから場所取りをしないと
良い撮影場所が確保出来ません・・・ (>0<)ワーン

なので僕はゴール前150M位の場所に陣取り(※)
「ゴールで先頭になる馬はどれか?」を考えて撮影しているのです 
o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ

(※)開門ダッシュで何時もの常連さん達が撮影場所を占拠して
僕が到着する時間にはもうゴール板前の撮影場所は空いていません ε=( ̄。 ̄;)フゥ

早い者勝ちなので仕方ないのですが・・・ (;^_^A 、フキフキ

では

書込番号:8848154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/27 22:59(1年以上前)

子猫のテラスさん

FA31の購入の話、やりましたね(^^)/

とどめの一言ですか、そうですねぇ。

「FA31mmは描写も最高だけど、意外と寄れて便利だし、換算47mmで付けっ放しにできるので手持ちの単焦点レンズの中で一番使用頻度が高くなると思うの。」ではダメでしょうか?

これだと旦那さんがカメラに詳しい方でないと効果が薄そうですが...。
でも自分の使い方は、まさにこの通りなものですから(^^;

書込番号:8848219

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/27 23:05(1年以上前)

delphianさん、こんばんは。

K10Dですが、お気に入りレンズの一つDA14で撮った写真をアップしてみました。
画角の広さ故になかなか遊べます。余計な物も入るのは目をつぶりますが・・・(^^ゞ

書込番号:8848250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/27 23:20(1年以上前)

いらっしゃいませ〜♪


 子猫のテラスさん

>もしかしたら明日、FA31mm F1.8 Limitedを買えそうです。
>ちょっと興奮気味です。
おぉぉぉ!私も興奮気味です!

>みなさま、パパさんへのとどめの一言(案)を考えてくださいm(_ _)m。
@MADE IN JAPANもこの在庫で最後ね!
AFA31は買って使うと初めて本気を出すらしいよ!
B年明けになるとお年玉を貰った学生が買いに来て無くなっちゃうかも。今しかないよ!
CFA31ってどのお店も入荷待ちよ。今買わないと値上げ前にはもう買えないかも!

どうでしょ?



 さん吉3337号さん

こちらこそよろしくおねがいしますm(__)m

>車用のシルバーのスプレーの後、エナメル系の塗料を爪楊枝でスミ入れし、最後にクリアーでふきました。
超カッコイイです!

お顔が・・・どうかされました?
戻りましたね(ホッ(^^)


 社台マニアさん

>(※)開門ダッシュで何時もの常連さん達が撮影場所を占拠して
>僕が到着する時間にはもうゴール板前の撮影場所は空いていません ε=( ̄。 ̄;)フゥ
私は以前、伊勢崎オートはかなり通いました。が、そんな競争はマズないです。
競馬はスゴイ競争なんですね。(馬への愛情の差かな?)

頑張ってください!


 かずぃさん

はじめまして!
作例スゴイです!
おぉぉぉ!って声が出ちゃいました!

書込番号:8848328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/12/27 23:34(1年以上前)

スレ主さん 皆さん こんばんは♪

 本日より「忘年会モード」が終了、そして「お正月モード」に切り替わりました。(あまり変わっておりませんけど^^)
 「Asahi Opt Co. Super-Takumar 1:1.8/55」 で去年撮ったモノをアップします。
 解像度はけっこう高い方だとは思いますが、なにせ古いレンズですので・・・
 その分、割り引いてあげて下さいね。
 速い展開についていけてないですね すみません^^;


さん吉3337号さん

 >このスレを覗いたからには、きっと単焦点レンズがほしくなってくると思いますよ(^^;

 このレンズほしいと思われる方は・・・かなり『ディープ』な方かと思います^^;

書込番号:8848425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/12/27 23:41(1年以上前)

暗雲垂れ込める

みなさん、こんばんは。

冬枯れPART4です。


ゆき ちゃんさんへ

>冬らしい弱い光がとてもいいですよ!

ありがとうございます。
かなりさかのぼっています、足立区鹿浜です。

>上流の方が堤防工事などが緩いので自然に近い状態の風景が撮れますね。

広大な葦原がありました。
10年以上も今の場所に住んでいますが、
荒川をここまでさかのぼったのは初めてです。
河川敷も場所によって違いがあって楽しめました。

>やっぱり、電車に目が止まりましたね。
>寒いのをガマンして、緑色の内回り/外回りや水色の北行/南行、そしてすれ違いなど
>いろいろなパターンを撮りましたがテールランプが落ち着いた感じでした。

ごめんなさい、そうではないんです。
ヨドバシカメラのイルミですよね。
僕が水色の電車がダメと言ったのは、
「まーるい緑の山手線 真ん中通るは中央線 
新宿西口駅の前 カメラはヨドバシカメラ」にひっかけたからなんです。

ところで、蝶、セミ、魚と
バラエティー富んだ写真がいっぱいですごいですね!


さん吉3337号さんへ

>都市のファンタジアの作例、素晴らしいですね。このようなイルミがある場所が都内にはたくさんあるのでしょうか?(うらやましいです)

これは残念ながらもう見られないんですよ。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。
2006年1月1日が最後でした。


ピピピ!さんへ

>「朝日に包まれて」不思議な感じしなりました。ここって近い?遠い?と分からなくなりました。葦?を見て判断できました。

なるほど、撮影位置のことですね。
遠いになります。荒川にかかる橋の上から撮影したものです。
ところで、この場所に白い妖精が舞い降りました。
その写真も後日に掲載予定です。

>「都市のファンタジア」スゴイですね!

ありがとうございます、これも広角レンズの遠近感を利用しています。


キラるんさんへ

>すばらしい作例を拝見して、勉強になりまいした (^^)
>冬の朝のやわらかな光が印象的ですね。

ありがとうございます。
冬枯れもなかなか絵になると思いませんか。
ところで、雪が降ったようなので冬枯れシリーズを
早く終わらせなくてはならなくなりましたね。

>2枚目は神戸のルミナリエを思い出しました。

やっぱりそうですよね、それの東京バージョンです。
現在、東京駅改築に伴い休止しています。


にゃんこ*さんへ

>デジカメはたくさん撮れるから練習が出来ていいですよね♪

失敗作は、必ずどこが悪かったのかフィードバックして下さい。
これが秘訣です。


にわかタクマルさんへ

>「都市のファンタジア」はすごいです。息をのみました。

ありがとうございます。

ところで、鉄道写真ですが、
「駅には静寂が戻った」は、写真自体はよいのですが、
タイトルとは合っていないような気がしました。
「去っていった・・・」は左と上をカットして、
下をもう少しいれるとよいと思います。
D51の部分描写をした2枚の写真は質感が出ていてグッドです(^^)

書込番号:8848469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2008/12/28 00:39(1年以上前)

カランカラ〜ン、こんばんは♪いつの間にか新スレが出来たのですね(^^

前スレでお世話になりました方々、引き続き宜しくお願い致しますm(_ _)m
お初の方々、ここではミドレンジャーと呼ばれています Tomato Papaでございます
以後よろしくお願い致しますm(_ _)m

ちょっと前回のも混じります

delphianさん、
前回に引き続きスレ主をよろしくお願い致します
今頃リアル忘年会の最中でしょうか?


キラるんさん、
開放撮りチャレンジしていますね〜、楽しそうですね♪
ところで旦那さまは盆栽も趣味なのですか?


にゃんこ*さん、
>明るい色が好きなので、赤バックのバラを見て嬉しくなっちゃいました!
どうもありがとうございます
そんな事いわれると調子に乗っちゃいますよ(^^;
またやっちゃおうかな〜♪


ピピピ!さん、店番お疲れ様です

>>※撮影中の姿はとっても怪しいので想像しないで下さいね(^^;
>って言われると余計に気になる〜(>_<)

前スレの写真を見ながら色々な角度に構えているところを想像してみて下さい
まるでショットガンを構えているような感じになります...もしくはダウジング???(汗)
こんな人がいたら私だったらお巡りさん呼びますよ。。。たぶん(苦笑)


さん吉3337号さん、
たけのこフード塗装しちゃったのですか?
大胆な事しますね〜、でも色合いがマッチしていてグーです♪


とりあえず今日はもう寝ます〜

書込番号:8848794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/12/28 00:42(1年以上前)

 
うぐぐっ。。。。
単焦点レンズを持ってないので、ここでは写真を紹介できない。。。。

単焦点レンズを買ってそれで写真を撮ったなら、再び訪問させて頂きたいと
思います。

やっぱ、単焦点レンズは1本ぐらい持っといた方がいいですよね!?!? 
 
 

書込番号:8848809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2008/12/28 00:47(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。

こちらでもよろしくお願いします〜。

昨日が仕事納めで、今日から年末年始の休みに入ります。

みなさんのイルミの作例に触発されて、FA50mmも買ったしよしやるぞ!
と昨日は駅前のイルミネーションを撮ろうとカメラを持って出勤しま
した。
バタバタと仕事を終え駅へ向かうと…、
あれっ?クリスマスまでやったんか〜?!orz
すごすごと帰ってまいりましたとさ。

ということで、先日のアポラン90の続きを貼らせていただきます。


delphianさん

沖縄のお雑煮ってどんな風ですか?
少し興味があります。


子猫のテラスさん

おめでとうございます。

> みなさま、パパさんへのとどめの一言(案)を考えてくださいm(_ _)m。

とのことですが、

> でも、パパさんは、まずは現物を見てからとの事です。

心配しなくても、現物を見れば決まりだと思いますよ。


かずぃさん

2枚目の写真は一体どうなっているんでしょうか?


田中 耕作さん

竹林の写真、しっとりとしてすごくいい雰囲気が出てますね。


書込番号:8848845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/28 01:30(1年以上前)

改めまして、こんばんは!

バーテン,バイトのピピピ!です。



 田中 耕作さん

作例、独特な感じがします。落ち着いてるって言うか。レンズの特徴なんでしょうかね?

>速い展開についていけてないですね すみません^^;
マイペースで大丈夫ですよ(^^)


 夢運ぶデゴイチさん

「都市のファンタジア」人気がありますね!
「暗雲垂れ込める」もドンヨリした空気が伝わってきます。

なんか最近、夢運ぶデゴイチさんワールドを何となく感じるようになりました。写真の見方が以前と少しづつ変わってきたからかもしれません。


 XIANさん

>ということで、先日のアポラン90の続きを貼らせていただきます。
ボディーブローの様に誘惑され気味です(^^)
夕焼けイイですね!私も最近、太陽が連山に沈んだ後の空に見とれてしまうことがあります。私も日曜から休みに入ったので、夕焼け撮りたいなと思ってます。


 Tomato Papaさん

こちらこそよろしくお願いしますm(__)m

>まるでショットガンを構えているような感じになります...もしくはダウジング???(汗)
そういうことですか(^^)
マジメに、一脚ってアイディアで使い道が増えるんですね。一個くらい持ってた方がいいですかね?三脚の脚伸ばして一脚の代わりにしようと思ってたんですけど。

おやすみなさい〜


 鉄道写会人さん

>うぐぐっ。。。。
>単焦点レンズを持ってないので、ここでは写真を紹介できない。。。。
大丈夫ですよ。きっと私もキットレンズの作例載せますよ。(狙ったシャレではないです(^^)

>やっぱ、単焦点レンズは1本ぐらい持っといた方がいいですよね!?!? 
写真の専門的な事は良く分かりませんが、面白い事は確かです!
(ドSと思ってた自分が『俺Mか?』と思っちゃいましたから(^^)





※先ほど電子レンジャーの初仕事としてFA43のレビューを書きました。
そしたら、直後に支持してくれた方がいたんです。ウレシー(><)
支持して頂いた方、ありがとうございます!

書込番号:8849064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 にゃんこのきまぐれ日記 

2008/12/28 02:28(1年以上前)

みなさん、こんばんは☆

delphianさん
 「年末年始編」をご用意頂いてありがとうございます。
 まだ単焦点レンズを持っていませんが、来ちゃいました!
 明日、レンズ見に行こうかなあと考え中です!

ピピピ!さん
 こんばんは。ボケて撮ったイルミも優しい雰囲気でキレーですね♪

C'mell に恋してさん
 こんばんは。正方形にトリミング出来るんですね。私もやってみまーす!

にわかタクマルさん
 こんばんは。写真、私も楽しみにしています!

社台マニアさん
 こんばんは。走っている馬を撮るのは難しそうですね。
 でも素敵な写真ですね。1着を狙ってとはすごいです。

子猫のテラスさん
 こんばんは。FA31Limited買うんですね。優しいご主人さまですね。
 私も明日、レンズ見に行こうかと思っています。FA35かFA43の
 どちらか在庫があれば買っちゃうと思います。姪っ子ちゃん撮りと普段使いがメインです。
 「私の秋」のスレですね。今、最初から読んでたのですが、眠たくなったので
 また明日、続きを読みます!ドラマの撮影もたくさんしてたんですね〜。
 教えてくださってありがとうございます!

さん吉3337号さん
 FA43、明日見に行ってくる予定です。あまり大きくなく持ち歩きには良さそうですね。

かずぃさん
 こんばんは。3枚目の写真が一番気になりました!

田中 耕作さん
 こんばんは。竹林を見かけることがないので新鮮です!
 貼るになったらたけのこ、生えてくるんでしょうか。

夢運ぶデゴイチさん
 こんばんは。寒そうな冬の写真ですね。改めて「冬」を感じました。

Tomato Papaさん
 こんばんは。バラの写真を見て「花」を買いに行こうかなって思いましたもん。
 またステキな写真、是非見せてください。

鉄道写会人さん
 こんばんは。私も単焦点レンズ持っていませんが、こちらにおじゃましています。
 また「初冬」で見せてくれたような写真見せてください。

XIANさん
 こんばんは。イルミはクリスマスまでってところ多いですよね。
 でもお正月写真が撮れるので、それはそれで楽しみです。

それでは、みなさん、おやすみなさい。

書込番号:8849263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/28 02:29(1年以上前)

 delphianさん

改めまして、新スレありがとうございます。

また、よろしくお願いいたしますm(__)m



電子レンジャーは睡魔が限界になりました。


にわかタクマルさ〜ん お願いしま〜すm(__)m
バトンタッチ!

書込番号:8849265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/28 04:56(1年以上前)

すんませ〜ん,遅くなりました。

もう,ほとんどお客さんは帰った後ですね。

ピピピ!さん,お疲れさま!!

書込番号:8849426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/28 06:42(1年以上前)

熊本の加藤神社

ちょっと気が早い初詣

初めてのおみくじ(お正月にまた引きなおそうね)

熊本城

お客さんがこないので,のんびりと店番しているバイトのアオレンジャーです。

さて,年末年始にふさわしい写真,かどうかわからないけど,ちょっと気が早い初詣?に行ってきました。

熊本は加藤神社です。
ここは,熊本城の横にある加藤清正公由来の神社で,元旦にはたくさんの人手でにぎわいます。
もう初詣の準備が始まっていました。

今日は,久しぶりにアポラン90をメインに使いました。
焦点距離が85mmとなっているのがアポランです。
MFレンズですが,KマウントはAEが使えます。
(M42マウントもありますが,こちらはもちろんフルマニュアル)。
ただ,AEは今ひとつ安定していないかも。

開放F値はF3.5ではありますが,開放からびしっと描写し安心して使えます。
こってりとした色のり,なだらかなボケはFA Limitedに近いと思っています。

書込番号:8849528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/28 07:04(1年以上前)

バイトの使命として,個別にお返事を。


delphianさん

まずは,スレの立ち上げごくろうさま&ありがとうございます。
リアル忘年会は楽しまれたでしょうか?
愚問ですね。存分に楽しまれたことでしょう。


ピピピ!さん

早番,お疲れ様でした。大活躍でしたね。
遅番はのんびりしています。遅くなってすみませんでした。

>「汽笛を鳴らして,」「去っていった・・・」ムムムっ!と思ったらやっぱり77mmって書いてありました(^^)

77mmアンテナが敏感になってますね(笑)
これは,早いこと手に入れなければ。子供のお年玉を借りるってのはどう?


C'mell に恋してさん

いらっっしゃい。
K-mのカメラ内アレンジで楽しんでますね。いろいろ遊べそうですね。
よいお年を。


社台マニアさん

こんばんは。
とうとうsmc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDMの作例が出てきましたね。
いつも躍動感あふれる美しい馬に驚いています。
明日のリベンジ,楽しみにしています。


子猫のテラスさん

> もしかしたら明日、FA31mm F1.8 Limitedを買えそうです。

おお! よかったですね。

> みなさま、パパさんへのとどめの一言(案)を考えてくださいm(_ _)m。

『これを買ってくれたら,あなたの朝ごはんにもう一品つけてあげるわよ♪』

失礼しました ^^;


書込番号:8849551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/28 08:10(1年以上前)

熊本城

造形の美

続きです。

隊長こと,さん吉3337号さん

DA70のたけのこフードのシルバー版,いい出来ですね。
FA43の純正フードと大きさはほとんど変わらない(厚みは微妙に厚いけど,径が小さい)し,遮光効果はずっと高そうです。
私にもひとつお願いします (^^ゞ


かずぃさん

作例,驚きました。素晴らしいです。
1枚目の同心円状のオレンジ色の物体は何ですか? 観覧車じゃなさそうだし。
2枚目のコマのように回転している物体も不明だし,オレンジ色の放射線もすごいです。
3枚目のオレンジ色が一周回っていないのもいい感じです。
4枚目にいたっては,どう撮っているのか想像すらできません。多重露光?フィルター??


田中 耕作さん

はじめまして。(ごあいさつするのは初めてだと思います)
>「Asahi Opt Co. Super-Takumar 1:1.8/55」
ASAHI PENTAX SPの頃の標準レンズですね。
実はまだ数枚しか撮っていませんが,私も一応持っています。
いわゆるアトムレンズといわれるように,レンズが黄色く変色しています。
RAWで撮って,ホワイトバランスで色を調整されているのでしょうか。


夢運ぶデゴイチさん

感想とご指摘ありがとうございます。
私,普段子供のスナップばかり撮っていて,作品として写真を撮ったことがないのですが,こうやって批評していただけると嬉しいです。勉強になります。

>「去っていった・・・」は左と上をカットして、下をもう少しいれるとよいと思います。

なるほど。不要な空が多すぎますかね

>「駅には静寂が戻った」は、写真自体はよいのですが、タイトルとは合っていないような気がしました。

タイトルは,,,ほとんど8枚の連作の説明文になっていますね(^^;
この写真単独でタイトルをつけるとすると・・・
私のこの時の気持ちを表現するなら,やっぱり単に「静寂」かな。


ミドレンジャーことTomato Papaさん

こちらでもよろしくー。


鉄道写会人さん

単焦点レンズでなくても,構いませんよ。
でも,「単焦点レンズは1本ぐらい持っとい」ても,楽しいかもしれませんよ。(^^)


XIANさん

FA50mmを買われたんですね。
FA50のみなさんの作例を見ていると,F1.4の世界,私も気になっています。
また,FA31,35,43,77とそろったので,あとは50があれば現行FAはそろうなあという,コレクター的気分でちょっと欲しい気もします。
でも,FA43と焦点距離が近いのであまり出番がないかな?ということと,何より今は資金がないので,今後の課題としたいと思います。


にゃんこ*さん

いらっしゃい,はじめまして。
K-mでデビューですね。K-mはいいカメラですね。私もちょっと欲しかったりします。
新宿南口のクリスピードーナツ。私も妻の指令を受けて買ったことあります。
開店直前に行ったら,ラッキーにも並ばずに買えました。15分後に再び買おうと思っていったら,長蛇の列になっていました。


こんなところかな。

書込番号:8849656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/12/28 09:55(1年以上前)

皆さま おはようございます。

XIANさん

 ありがとうございます。
 絞込み測光での撮影になりますので、ファインダーを覗きながらじっくりと
 雰囲気を確認しながらの撮影でした。


ピピピさん

 そうですね、なにぶん古いレンズですので・・・
 コケとか撮ったら良い雰囲気がでるでしょうね^^
 逆に「イルミ」撮影には向いていないかもしれませんが・・・


にゃんこ*さん 

 かなりの田舎に住んでおりますので^^
 この写真は、市内のお寺で撮ったのですが、
 あまり多くの方に知られていない撮影の穴場だったりします。
 張るには、たけのこ生えてきますよ〜



にわかタクマルさん

 はじめまして(そのような気がしませんけど^^)
 私の物も他のレンズに比べ多少黄変していると感じられますが、
 いわゆる「アトムレンズ」ではないと認識しております。
 撮影はJpeg撮って出しで、私の場合RAW撮りはよほどの事でないかぎりいたしません。
 横着者ですので^^;

書込番号:8849946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/28 10:50(1年以上前)

500miles BAR 新装開店ですね(^^)v おめでとうございます!
開店祝いに気持ちが温かくなるような作品を贈ります。
まずはダミーのブログ(スタジオ・キム)にお越し下さい。
http://studio-kim.blogspot.com/

このスチル写真集は高中正義バージョンで一度作成してるのですが、
WEB上に音源がなかったため公開してませんでした。
今回J.D.サウザー・バージョンとして改良してみました。
特殊効果を駆使して波がユラユラ動いているかのように見せています。
音楽は高中正義バージョンの方がピッタリはまったのですが、
心ウキウキ感はコチラの方が上と自負しております。

写真はほとんど全てがK20D + DA21mm F3.2 AL Limited (PLフィルター使用)での撮影です。
このレンズはどこへ行くにも必ず携行すべきだと思いますよ。
PENTAXのカメラを愛用しているすべての方々へお薦めします。

今回も著作権の都合上、BGMが流れないようにして公開しています。
音楽なしでは全然面白くありませんので、必ず次の方法で視聴してください。
下記のサイトで音楽を再生したら、すかさずブログのVideoを再生します。
http://jp.youtube.com/watch?v=TRpYM9bNfUY
ポーズボタンを駆使して同時再生してくださいね♪
Videoを1秒間だけ動かしておいてスタンバイしておくのがポイントですよ。

書込番号:8850141

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/28 11:49(1年以上前)

FA43mm

DA14mm

DA14mm

FA31mm

皆さん、こんにちは。


ピピピ!さん

>おぉぉぉ!って声が出ちゃいました!
モニターで再生したら自分でも「おぉぉぉ!」という感じでした。


XIANさん

>2枚目の写真は一体どうなっているんでしょうか?

乗り物が上下を繰り返しながら回転しているだけです。
長時間露光ならではの光跡が表現できました。
NRをオフにできるK10Dはありがたいです。
http://www.senyo.co.jp/cosmo/attraction/021.html


にゃんこ*さん

この日はビルの全てのフロアを点灯させる全館点灯の日でした。
高層ビルと遊園地の組み合わせが面白いと思いました。


にわかタクマルさん

>1枚目の同心円状のオレンジ色の物体は何ですか? 観覧車じゃなさそうだし。

1枚目は↓です。
http://www.senyo.co.jp/cosmo/attraction/020.html
乗り物を回転させながらアームがだんだん起き上がり、そして寝ていきます。

>2枚目のコマのように回転している物体も不明だし,オレンジ色の放射線もすごいです。

2枚目は↓です。
http://www.senyo.co.jp/cosmo/attraction/021.html

>3枚目のオレンジ色が一周回っていないのもいい感じです。

おそらくアームの影に隠れて光跡が途切れているのだと思います。

>4枚目にいたっては,どう撮っているのか想像すらできません。多重露光?フィルター??

ピントの合った写真とわざとピントをはずした写真で多重露光してみました。
過去のスレでどなかかが紹介されていたので、マネしてみました。

書込番号:8850384

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/28 16:47(1年以上前)


みんさん、こんにちは。

ピピピ!さん、にわかタクマルさん、バーテンのアルバイトありがとうございました。
本日も暖かく、22℃でございます。
ピピピ!さんの所は窓が凍ったとのこと。 同じ国とは思えません (^^

社台マニアさん

 前スレに続きご参加ありがとうございます。
 さて本日のリベンジ、いかがでしたでしょうか?
 いつかはゴールの瞬間写真が見てみたいです。


子猫のテラスさん

 おぉ、FA31の購入が現実となりましたか。
 今頃は手にされて試し切り中でしょうか。
 良いのが撮れましたらぜひ拝見させて下さい。


さん吉3337号さん

 隊長も思いきったことしましたね。
 銀のスプレーもあまり違和感を感じません。
 FA43とは思えない外観ですね。 ◎です (^^
 (ロシア製のレンズみたい)

 茨城は最高気温4度との事、こちらとは20度近い差ですね。
 あらためて日本は南北に長い事を実感しますね。


かずぃさん

 ようこそいらっしゃいました。
 動きものの長時間露光、堪能させて頂きました。
 メルヘンですねー。
 今度真似して何か撮ってみようという気になりました。
 美しい写真の投稿ありがとうございます。


田中 耕作さん

 前スレに続き、ご参加ありがとうございます。
 もう一言居士は返上ですね。
 Super-Takumar、良い味がでてますね。 渋い描写です。
 ちょっと欲しくなったかも (^^

書込番号:8851478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/28 17:05(1年以上前)

コレはタムロン90mmマクロです。

明け方です。 ズームレンズですが。 霜に肉球の跡が

こんにちは。
>『イルミネーション、年末、年越し、初日の出、お正月』
>等の風景をぜひ拝見させて下さい。

って事で、南九州でも冬の朝は寒いのです。
先日の忘年会の翌朝の写真です。

さて、お正月休み。
どこに撮影に出掛けましょうか・・・。

書込番号:8851555

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/28 17:14(1年以上前)

連投です。

夢運ぶデゴイチさん

 前スレ同様よろしくお願いします。
 常々感じておりましたが、一写にかける思いが凄いですね。
 私はそこまで色々考えながら撮った事ってあまりありません。


Tomato Papaさん

 また楽しく交流していきましょうね〜。
 FA77開放撮影にキラるんさんもはまっているようです。
 こちらのスレでも開放攻撃よろしくです (^^


鉄道写会人さん

 スレタイは単焦点ですが、ご存じの通りなんでも有りです (^^
 ベテランほど単焦点を好むと思っておりましたので、
 単焦点レンズをお持ちでないのは意外でした。
 前スレ同様よろしくお願いします。


XIANさん

 こちらのスレでもよろしくお願いします。
 4枚の写真拝見させて頂きました。
 アポラン90のボケ味、美しいですね。 描写も好みです。
 FA Limitedぽい写りですね。
 評価が高いのもうなずけます。


にゃんこ*さん

 もしかして単焦点レンズ買っちゃいましたか?
 今頃試し切りの最中でしょうか。
 にゃんこ*さん目線の単焦点撮り、楽しみにしています。
 良いのが撮れましたらぜひアップして下さいね。


にわかタクマルさん

 双子ちゃん、一生懸命読んでますね〜
 読めているのでしょうか?
 こどもおみくじってあるんですね。
 初めて見ました。 正月は大吉を引いて下さい。


キムタクさん

 『我が想い出のマニャガハ』 楽しんで来ました。
 写真がうにょうにょ動いて面白いですね〜。
 J.D サウザーって久しぶりに思い出しました。
 いい曲ですよね〜。

書込番号:8851595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/28 17:16(1年以上前)

みなさま、こんにちは!


 delphianさん

もしかして二日酔いです??(^^)

今朝、前スレを見ている所に嫁が来てのぞいてました。delphianさんのお子さん見て『スゲー可愛いじゃん!モデルみたい』と言っとりました。



 にゃんこ*さん

>こんばんは。ボケて撮ったイルミも優しい雰囲気でキレーですね♪
ありがとうございます。ちょきちょき。さんの影響を受けてトライしてみました(^^)



 にわかタクマルさん

>早番,お疲れ様でした。大活躍でしたね。
活躍できたのかな??(^^)

加藤神社って子ども用のおみくじがあるんですか?



 キムチたくあんさん

『我が想い出のマニャガハ 』拝見しました。波のユラユラがイイ感じです!
トロピカルなドリンクが欲しくなります(^^)



 かずぃさん

『うぉぉぉ!』っとまた声が出ました!
三枚目は露光間ズームみたいですが、単焦点なので違いますよね。
もしかしてご自身が前進してます?(車から撮ってて3秒露光後に前進みたいな感じで)





本日、財務大臣の『FA77購入許可』ならぬ『FA77勝手にすれば』が発令されました。買えないと後で騒ぐんでしょ?と言いながら。(当分の間、小遣いから天引き)
嬉しい反面、非常に悩んでおります。


悩み1:『FA77』を購入すると他のレンズは当分購入できなくなる。
正義の味方『タムロンA09』を子供のイベント用に来年購入を狙ってました。イベントは『FA77』&『FA43』の攻撃で申し分ないと思うのですが、撮りながらレンズ交換を頻繁になりそうな気がします。するとチャンスを逃したり、レンズを落としたりしないか心配です。また、『タムロンA09』の方が使い勝手は良いと思ってるのでどうしよう・・・
あえて我慢して『タムロンA09』から購入の方がいいのかな?なんて思ったりもします。

悩み2:防湿庫を持ってないのです。米びつ(11L,蓋にパッキン付)に乾燥剤(エツミ:カラット30g×4入れてます)で保管してます。『K200D』『DA18-55U』『DA50-200』『FA43』と小物を入れてます。(スペースかなり余ってます。良くない気がするんですけど)
良いレンズを入手してもカビが生えたら目も当てられません。
防湿庫が先?なんて思ったりもします。

選択肢は
@『FA77購入』
A『A09購入』
B『A09&272E購入』
C『何も買わない』
D『防湿庫を購入』

のどれかです。@以外なら慌てる必要はないんですけどね。
ちなみに、FA31は今後の購入候補には入っていないです。(欲しいですけどね)


ご意見頂戴出来たらありがたいです。

書込番号:8851602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/12/28 17:17(1年以上前)

こんばんは
 
取り合えず、訂正させて下さい。

 誤:絞込み測光での撮影になりますので

 正:実絞り測光での撮影になりますので

となります。

すみませんでした。

書込番号:8851605

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/28 17:35(1年以上前)


森のピカさんさん

 こちらでもよろしくお願いします。
 タムロン90mmで撮ったものは何でしょうか?
 氷かと思ったらタオル地のようにも見えます。
 フレアがいい味付けになってますね。


ピピピ!さん

 記憶が飛ぶほど飲んだのに、二日酔いはないです。
 不思議ですねぇ。
 モデルみたいって FA43の写真かな?
 最近は生意気になってきました (^^

 かずぃさんへのコメント
 > 三枚目は露光間ズームみたいですが、単焦点なので違いますよね。

 ピントを合わせて露光し、途中でピントリングを回してボカしてあるはずです。
 前々スレで露光間ズームの話題になったときにもう一つ面白い撮り方があるって話したの覚えてませんか?
 それがこの方法です。

 『FA77勝手にすれば』 やったじゃないですか。
 チャンスですよ。
 レンズ購入の選択肢ですが、FA77購入に一票です。
 頻度の高くないイベントより、FA77で日々撮りまくる方が幸せです。
 それと、レンズは使わないとかびますので、時々使ってあげることで十分防げます。
 FA43とFA77は使用頻度が高いと思いますので、かびの発生はしないと思いますよ。

書込番号:8851679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/28 17:52(1年以上前)

delphianさん,復活しましたか?(二日酔いから)

とりいそぎ一点だけ,

ピピピ!さん

迷わず,FA77購入でしょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
買えるのなら高い方から行っとく,というのは鉄則でしょう。
防湿庫? 米びつで十分です。
何ヶ月や一年間ぜんぜん使わないでずっと保管するなら別ですが,私も普段あまり入れていませんよ(というか,自宅に防湿庫がない)。いつも持ち歩いていますから。

書込番号:8851754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/28 17:57(1年以上前)

おっ!リロードしたら増えてるぞ!

 delphianさん

楽しいお酒が飲めたようですね(^^)
アルバイト、お役に立てたかどうかf(^^;)

>ピントを合わせて露光し、途中でピントリングを回してボカしてあるはずです。
>前々スレで露光間ズームの話題になったときにもう一つ面白い撮り方があるって話したの覚えてませんか?
>それがこの方法です。
覚えています。あの時やったら『モワっ』って感じで全然違いました。かずぃさんは広角だから感じが違うんですかね。(一番は腕の差(^^)

アドバイスありがとうございます。
FA77を押して頂けると思ってました。いつもながら、すごい説得力のある内容です。(納得しすぎて、読みながらニヤけてしまいました)

カビって使ってるだけである程度防げるんですね。知りませんでした。
逆に、中古のカビ有りって眠ってたレンズってことですかね?



このあと、嫁のカーチャン達がくるのでいつもの時間にまた来ます。

書込番号:8851778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/12/28 18:53(1年以上前)

皆さま 改めまして 今晩は

delphianさん

 お酒について質問があるのですが・・・脱線お許しください。
 沖縄の方達は、「泡盛」を生地で飲むことは無いと伺ったのですが・・・有りですか?

 ところで、M42レンズは海外を含めステキなレンズが多く有るそうですが・・・良くは知りません^^;


ふたたび「お正月モード」に突入いたしますけん^^ 

書込番号:8852037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/12/28 21:02(1年以上前)

近距離での電車の流し撮り

みなさん、こんばんは。

コメントいただいた方々には申し訳ありませんが、
このレスはdelphianさんのみへのメッセージとさせて下さい。
他の皆さんへは、後ほど(後日になってしまうかも)必ず返信いたします。

マスター、こんばんは。
ご報告遅くなりまして申し訳ありませんでした。流し撮りの検証をいたしました。

約10メートルの距離での車と、もっと遠い距離での電車との比較ですが、
結論から先に書きます。

車の方が流し撮りが難しかったです。
流し撮りは、撮影距離が短くなればなるほど、
※焦点距離が短くなればなるほど(広角になればなるほど)、
シャッター速度を遅くすればするほど、
難しくなります。

  ※望遠になればなるほど簡単になるわけではありません。
  超望遠クラスになるとレンズ自体が大きく重くなるために
  取り回しの問題が出てくるためです。

やはり、撮影距離の短さ(近いこと)が原因と思います。
ただ、僕自身が電車を撮り慣れているということにも
起因しているかもしれません。
delphianさんが車の流し撮りに慣れてきてから電車を撮った場合は、
逆に電車の方が難しいと感じるかもしれません。

で、訂正させていただきたいのですが、
前スレ23日の23時30分に投稿したコメントの中に

「撮影される場合は、比較的速度の速い車を狙ってみて下さい。」

という1文がありますが、これは撮影距離の離れた電車の場合であって、
近距離での車には当てはまりません。
遠く離れた電車が低速で走っている場合は、カメラを電車に合わせて
振るのは難しいためにコメントしました。

10メートルくらいの距離の車の場合は、あまり高速では、
逆に難しいと思います。

14分後にdelphianさんから返信を頂いています。
このときは、自宅にいたためにこちらからの返信はできたのですが、
車の流し撮りは経験がなかったためにあえてレスしませんでした。
勘ではなく、きちんと検証してからコメントしたいと思ったためです。

それとdelphianさんからのコメントで気になった点があります。
>慣れないと狙った1点が止まりません。

これは、車を斜めから狙っているということしょうか。
真横からの撮影ですと、完全ではありませんが被写体(車)全体が
シャープに写ると思いますので。

真横より斜めからの流し撮りは難易度が高くなります。

今回は車・電車ともに真横からの撮影で検証しました。

掲載した写真は、撮影距離が10メートルくらいと思います。
走っている電車にしては近距離での撮影です。
夜間のためよくわかりませんが、これも流し撮りです。
走行している電車は1/30秒のシャッター速度では止まらないことから
流し撮りと判断できると思います。


話は変わりますが、
DA18-55についてですが、僕のレンズは初期型(T型)です。
U型とは光学系が異なっている別レンズです。
僕からの誤った情報でdelphianさんが混乱するとよくないと思い
こちらもレスしませんでした。

新スレの立ち上げ、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8852524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/28 21:12(1年以上前)

FA77 雪印のマーク♪

FA77 ☆クリスマス気分で☆

FA77 手前丸ボケ 奥キラキラ

FA77 手前キラキラ 奥丸ボケ

 みなさま、こんばんは♪
完全に出遅れのキラるんです(苦笑)
とうとう玉手箱を開けてしまった・・・という感じです〜。

新しく遊びに来ていただいたみなさま、はじめまして♪
デジイチ3ヶ月の初心者ですがよろしくお願い致します。

 ピピピ!さん、にわかタクマルさんご苦労さまでした〜(^^)

 昨日は相当気付かれした一日で、ストレスの溜まりまくりました。
今日は仕事だったのですが、気分転換に電車を途中下車。
今年最後のイルミをFA77で撮りまくりました (^^)
気分は開放!レンズも開放!!

 徐々に追いつきますので、しばらくお時間を・・・・。
連続で書き込み致します!!

 とりあえず4枚ペッタン♪します〜(^^)
3枚目と4枚目はちょっと遊んでみました!どちらがお好みですか?


 delphian さん

 こんばんは♪
遅くなってごめんなさい。新スレの立ち上げありがとうございました♪
気分転換にFA77で撮りまくってきました(笑)
ご指摘の後ピンもだいぶ気になってます(泣)

 これから追いかけますのでちょっとお待ちくださ〜い!!

書込番号:8852588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/28 21:19(1年以上前)

水面に映っています

みなさん、こんばんは♪
前スレのお返事もこちらに書かせていただきますw

>>delphianさん 
ありがとうございます(綺麗)
そして、新スレ立てお疲れ様です
クロスの光をコントロールできたらいいんですけどw(失敗も多いです)
あと4枚目(前スレ)は水面ですよ♪


>>キラるんさん
ありがとうございます(4枚目好き)
水面に映った感じがとても素敵だったので何枚も撮ってしまいましたw
きゃぁぁぁー!w
ボケボケイルミ素敵です♪



>>さん吉3337号さん
はははw…私の肩書が増えましたね(笑)
K-mのデコレは魅力的ですね♪
少しだけマイ40Dにキラキラシールでデコってしまいましたw



>>ピピピ!さん 
ありがとうございます(FC2号)
これからも、どこかで残っているイルミを探して撮りたいと思っていますw


>>にゃんこ*さん
ありがとうございます(魅せられています)
プライベート写真は人の写りこみが多いですがw
ここに投稿する写真は人の写りこみがない(少ない)のを選んでいます
知らない人に投稿許可とれませんからね(汗)


>>にわかタクマルさん
ありがとうございます(きれいです)
矢岳駅には常時D51が展示(?)してあるのですか?
停まっている鉄道写真なら私にも撮れそうですw


>>Tomato Papaさん 
ゆきだるまは左側に邪魔なモノがあったのですね
そうゆう場合の構図は難しいですよね(汗)


>>キムチたくあんさん
前スレの訂正ありがとうございます(汗) 
革のストラップが似合いそうですか?w
だんだん別の女王様にイメージされてしまいそうです(笑)


>>moderさん
はじめまして♪
2枚目(前スレ)の広角の広がり感が素敵ですね
ヨロシクお願いいたします


>>猫の座布団さん
はじめまして♪
1枚目と3枚目(前スレ)のボケボケがいい感じで好きです
ヨロシクお願いいたします


>>みぇたんさん 
はじめまして♪
K-mのご購入おめでとうございます☆
加工前の写真(前スレ)も載せていただくと変化がわかりやすいと思いますよ
ヨロシクお願いいたします


>>森のピカさんさん
はじめまして♪
私もキヤノン使いですw
ヨロシクお願いいたします




書込番号:8852628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/28 21:27(1年以上前)


 あらためまして☆こんばんは〜♪
新スレでもよろしくお願い致します〜。


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
バーテンバイトお疲れ様でした〜。
店番はいかがでしたか?私の時にもよろしくお願いしま〜す(^^)

 以前の書き込みで、寒さで結露しなかった??・・・という事でしたが
結露はしなかったと思います〜。ただ、とてもレンズが冷たかった〜(苦笑)

>本日、財務大臣の『FA77購入許可』ならぬ『FA77勝手にすれば』が発令されました

 よかったですね〜♪まずはかなりの前進ですね!!
私もFA77をプッシュ♪しておきます(笑)


 子猫のテラス さん

 こんばんは♪

>もしかしたら明日、FA31mm F1.8 Limitedを買えそうです。
 ちょっと興奮気味です。

 もう結論は出ているかと思いますが、FA31は入手されたのでしょう!!
私も旦那さまに『ポチッとな♪』してもらったて入手しました(笑)
楽しみですね〜♪


 さん吉3337号 さん

 こんばんは♪

>FA43mmF1.9limited + DA70専用フード

 わぁ〜♪匠の技で素敵なレンズになりましたね!!
カッコイイです〜(^^)

>嫁さんの誕生祝いにと、FUJIのF100fdをプレゼントしました

 奥様のお誕生日おめでとうございます〜♪

書込番号:8852678

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/28 21:47(1年以上前)


おっ ママご出勤&珍しい時間に来店のちょきちょき。さんだ(嬉)

ピピピ!さん

 > カビって使ってるだけである程度防げるんですね。知りませんでした。

 要はピント操作やズームの操作でレンズ内の空気を動かしてやるって事なんでしょうね。
 あと、紫外線のおかげでカビの繁殖を防げるようです。

 > 逆に、中古のカビ有りって眠ってたレンズってことですかね?

 ほとんどがそうだと思います。
 実は一時期写真から遠ざかっていました(2〜3年程)
 久しぶりにカメラバッグから取り出してみると、大好きなAF135mmF2.8(ミノルタ)に
 網目状のカビが発生し大ショックを受けたことがあります。
 まさかレンズにカビが生えるとは思いもしませんでしたし、バッグに入れっぱなしが
 一番良くないとは後から知りました。


田中 耕作さん

 泡盛の飲み方ですが、様々です。

 水割り 一番多い飲み方です
 ストレート 年配の方はこちらを好むようです。ストレートのコップと水を入れたコップを交互に飲んでいます。
 カクテル風 私の父親は時々ヨーグルトやヤクルトで割って飲んでいます。

 飲みたいように飲むですね (^^


夢運ぶデゴイチさん

 流し撮りの件、コメントありがとうございます。
 もう少し遠くから練習するのが良さそうですね。
 とはいえ、練習しても動体撮影が皆無な私には無意味かもしれません (^^

 > これは、車を斜めから狙っているということしょうか。

 です。 やや斜めで、真横ではありませんでした。
 興味本位でのテスト撮影であり、数枚でやめましたのが、もう少し練習すれば止まりそうでした (^^

書込番号:8852791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/28 21:55(1年以上前)

 連投失礼します〜(><)/


 夢運ぶデゴイチ さん

 こんばんは〜♪

>暗雲垂れ込める

 このような冬の空を見た事があります。
今にも雪が降り出しそうな雲ですね。
私も雪景色以外の冬の作例を撮りたくて探していま〜す!

>やっぱりそうですよね、それの東京バージョンです。

 そうなんですね〜。よく似ています。
ここ何年かは行ってませんが、来年は行きたいな〜♪って思っています。


 Tomato Papa さん

 こんばんは〜♪

>開放撮りチャレンジしていますね〜、楽しそうですね♪

 今日はストレス発散でFA77開放オンリーで満喫してきました♪
もしかしたら後ピンかもしれなくて気になってます〜(涙)

>ところで旦那さまは盆栽も趣味なのですか?

 ガーデニングもちょこちょこやっています。
盆栽はやってませんが、松竹梅は毎年旦那さまが作っています。
ホームセンターで売っているのを見て、自分でも出来ると思ったのがキッカケ
だそうですよ。


 にゃんこ* さん

 こんばんは♪
いろいろな単焦点がありますので、こちらの書き込みで相談されると
いいと思いますよ♪
レンズ、見に行かれました〜?? 


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪

>我が想い出のマニャガハ

 素敵でした〜(^^)/
前よりも一段とグレードアップしてましたね♪
気分展開になり、スッキリしました!ありがとうございます♪
旅行行きたいなぁ〜


書込番号:8852828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/12/28 22:12(1年以上前)

今晩は

delphianさん

 つまらない質問にお答えいただき ありがとうございました。
 やっぱ 

 >飲みたいように飲むですね (^^

 そして、飲めるだけ飲めですかね・・・^^;

書込番号:8852930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/28 22:22(1年以上前)

 つづきです〜

 もう1枚貼ってみました〜(^^)



 かずぃ さん

 こんばんは♪
すばらしい作例ありがとうございます!勉強になります。
実践出来るかどうかは別にして、いつかは撮ってみたいと思いました。


 ピピピ! さん

 念の為に・・・・(笑)
何度でも言いますよ〜♪ FA77・・・買いましょう!!


 ちょきちょき。 さん

 こんばんは♪
水面に映るイルミが素敵ですね〜♪
私も今日、たくさん撮りましたがたくさん失敗も量産しました(苦笑)
イルミを撮っている時は夢のような世界にいるようです♪

書込番号:8852996

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/28 22:23(1年以上前)

FA31

FA31

ピピピ!さん、こんばんは。

もう解答は出ていますね。(^^ゞ
露出時間の半分はピントの合った状態にし、残りの半分の時間でピントリングを最短まで回すようにすると確率が上がるかもしれません。

書込番号:8853006

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/28 22:27(1年以上前)


キラるんさん

 FA77の作品綺麗!
 『FA77 ☆クリスマス気分で☆』などイルミネーターちょきちょき。さんも真っ青なキラキラぶりですね〜。
 大好物の丸ボケもあり、堪能しました。
 後ピン疑惑ですが、4枚の写真を見る限り気になりませんでした。 様子見ですね。
 松竹梅の撮影ではAF後に体が前に動いてしまったのかな?


ちょきちょき。さん

 4枚目は水面ですか。
 見事な鏡ぶりです。
 風がない日だったのですね。


田中 耕作さん

 > そして、飲めるだけ飲めですかね・・・^^;

 です。 昨晩はそれを実行しました (^^

書込番号:8853034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/28 22:27(1年以上前)

珍写!

カラコロカララ〜ン♪♪

改めまして、こんばんは!
窓が凍る家に住むピピピ!です。


 delphianさん

モデルみたいのFA43 四連発の作例です!お目目がクリクリ、ハーフっぽくてカワイイです(^^)

>要はピント操作やズームの操作でレンズ内の空気を動かしてやるって事なんでしょうね。
>あと、紫外線のおかげでカビの繁殖を防げるようです。
畳なんかと同じなんですね。

カビの話で脱線しますが、我が家の1Fには『青森ヒバ』という木が使ってあります。大工曰く『この木にはカビは生えない』そうです。でも『木には生えないけど、木に付いたホコリにカビが生える』と言ってました。そのカビが生えると基本的には取れません。漂白である程度落とす程度です。レンズもホコリにカビが生えてるんですかね。

中古は古いレンズほど注意ってことですね。(逆にメーカー保障が残ってればカビの心配は少ない)



 森のピカさんさん

はじめまして!デジイチ2ヶ月の初心者です。
マクロの作例凄いです!
毛布の毛みたいです。冷たいのに暖かそうです。



 にわかタクマルさん

>迷わず,FA77購入でしょう!
やっぱり(^^)レンズの保管が凄い心配だったんです。(知識がないので)
アドバイスありがとうございます。



 キラるんさん

開放しまくってストレスゼロにしてね!
4枚目に一票!もし、私だったらもう少し絞って『あえてボケボケ作戦』にしてみるかも。

店番ワクワクしてました。でも写真の知識が無いから不安もありましたよf(^^;)

レンズの結露は無かったですか。ウチの湿度が高すぎなのかな?

>よかったですね〜♪まずはかなりの前進ですね!!
>私もFA77をプッシュ♪しておきます(笑)
やっぱり(^^)ありがとうございます!



 ちょきちょき。さん

水面のイルミってイイですよね。
私もイルミ撮ってて思いのほか気に入りました。


 子猫のテラスさん と にゃんこ*さんはレンズGETしたのかな?






嫁の実家で取れた大根アップします。何に見えるかはご想像におまかせします(^^)


書込番号:8853043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/28 22:39(1年以上前)

この馬が勝つと確信してました

そしてこの馬が1着になりました

なんで当たらないかなー?

もう競馬やめようかなぁ…(T_T)

書込番号:8853116

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/28 22:40(1年以上前)

再びこんばんは。

ピピピ!さん

 『珍写!』 イルミネーターちょきちょき。さんが鞭を振っているように見えます (^^

 > レンズもホコリにカビが生えてるんですかね。

 ホコリもそうでしょうが、コーティングかな?


かずぃさん

 2枚目、1/8の瞬間によくできましたね。 お見事!

書込番号:8853119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/28 22:41(1年以上前)

連投です〜



 キラるんさん

作例、ナイスボケ具合!ってジョグるとやっぱり書いてありますね。77mmって(^^)



 かずぃさん

作例一枚目と二枚目の差は、シャッター速度と絞りの差だったんですね。一枚目の方が露光間ズームっぽく見えます。撮り方でイメージがかなり変わりますね。
勉強になります。

書込番号:8853126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/12/28 22:55(1年以上前)

新年、七草かゆをお召し上がり下さい

ウメが咲いています

カラタチバナ(唐橘)

コブクザクラ(子福桜)

みなさま、こんばんは。
そして、新装オープンおめでとうございます。
ママ、マスター、常連のお客さま よろしくお願いいたします。

昨夜で、義理、義務、付き合いの飲み会が終わり、今日から冬休みです。
今日だけは全部、自分のために時間にを使いました。

今回のお題は大変でした。
唯一の単焦点レンズで無理やり撮ってきました。
構図はご勘弁下さい。


delphianさん

 またまた、よろしくお願いします。

 >水槽の中ってWB難しいですよね。
 >色がちゃんと再現されていて◎です!

 今回はカメラのおまかせモードでした。


さん吉3337号さん

 詳しい解説をありがとうございます。

 >水槽の写真はどこかの水族館かショップでしょうか?

 いえいえ、ローカルな展示施設の水槽です。
 これから本格的な水族館をチャレンジしたいと思います。


ピピピ!さん

 >「おまけ(2)」はカワハギの仲間でしょうか?バックする魚は面白いので好きです。

 胸びれでホバリングもかわいいです。
 釣りをすると餌取り名人で、釣るのが難しい魚ですね。


にゃんこ*さん

 >お魚の写真、水中写真かと思っちゃいました。

 おさかなの写真は初めて撮りました。
 お客さまが少ないので、のんびりと撮れましたよ。


にわかタクマルさん

 >カージナルテトラの数がすごいですね。よく見ると,ラミーノーズもいますね。

 私は、子供の頃に飼っていた熱帯魚はネオンテトラと呼んでいました。


Tomato Papaさん

 >おさかなのイルミは色々と難しそうですね
 >私も水族館で撮った時はダメダメでした(ToT)

 ピントがどこに合っているのかが分かりませんね。
 更に勉強をしたいと思います。


夢運ぶデゴイチさん

 >ごめんなさい、そうではないんです。
 
 勘違いでしたね、失礼いたしました。

 >ところで、蝶、セミ、魚と…

 運ぶデゴイチさんのお住まいの区内の施設で撮りました。
 夏の暑い時期はたくさんの蝶々が元気に飛び廻っています。
 Webから 生物園 で検索すると分かりますよ。

書込番号:8853221

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/28 23:00(1年以上前)

delphianさん
ピピピ!さん

なんだか誤解されている気がするので、念のため補足します。
1枚目の写真は露光中にピントリングを回しました。
2枚目の写真は多重露光です。ボケの形を丸くしたかったので開放で撮ってみました。

書込番号:8853253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/12/28 23:04(1年以上前)

まだモミジも頑張っています

スイセン

暮れなずむ町の風景です

夕日のススキ

連投します。

書込番号:8853276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 にゃんこのきまぐれ日記 

2008/12/28 23:06(1年以上前)

丸の内☆オリジナル

丸の内☆デジタルフィルタ クロス

みなさん、こんばんは。
今日、レンズを買っちゃいました!見た目がかっこよかったのと
値上がりが大きいFA43mmF1.9Limitedにしました。
ズームを使わず、自分の足で動くのもいいものですね!
ご相談、アドバイスくださった方ありがとうございます。

ピピピ!さん
 こんばんは。ゆっくり寝れたのでしょうか?
 私もちょきちょき。さんの影響受けちゃってます!
 新しいレンズを買われるんですね。いいですね。
 私も今日、買っちゃいました!

にわかタクマルさん
 こんばんは。神社とかいいですよね。なかなか行く機会はありませんが
 緑が多くてなんだかほっとする空間です。
 お嬢さん、おみくじ読めたのかしら?一生懸命読んでる表情がかわいいです。
 クリスピードーナツ、私は有楽町で買いました。平日夜にあまり並ばず買えましたよ。
 K-mでいっぱい写真撮ります!いいカメラですよ〜。

田中 耕作さん
 こんばんは。田舎いいですね。
 私も撮影の穴場見つけたいです。普段からカメラを持っていい撮影スポット見つけます!

キムチたくあんさん
 こんばんは。音声と動画をそれぞれ再生するんですよね?やってみます!

かずぃさん
 こんばんは。1枚目のビルと遊園地の写真いいですね。こんなところに勤めて
 帰りに遊園地デートとかっていいかも。

森のピカさんさん
 こんばんは。写真のねこの足跡に反応しちゃいました。かわいいですね。

delphianさん
 こんばんは。レンズ買っちゃいました。
 レンズのデザインがかっこよかったのと2月以降の値上がりが大きいという理由から
 FA43mmF1.9Limitedにしちゃいました。早速写真撮りに行きました。見てください!

夢運ぶデゴイチさん
 こんばんは。動いている写真撮るのは難しそうですね。

キラるんさん
 こんばんは。とうとうレンズ買っちゃいました。
 見た目のかっこいいFA43mmF1.9Limitedにしました!
 早速撮ってきました!

ちょきちょき。さん
 こんばんは。またステキな写真ですね。キレーです。
 水面に映ったものを撮るなんて思いつきませんでした。

書込番号:8853285

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/28 23:06(1年以上前)


ゆき ちゃんさん

 お題は単焦点レンズですが、ズームレンズでの作品もOKですよ。


かずぃさん

 > 2枚目の写真は多重露光です。ボケの形を丸くしたかったので開放で撮ってみました。

 1/8で露光中にピントを外すなんて神業だなぁと誤解していました (^^
 なるほど〜 納得しました。

書込番号:8853286

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/28 23:14(1年以上前)


にゃんこ*さん

 おおっ FA43のご購入おめでとうございます(嬉)
 どうですか〜 ファインダーの明るさに感動しませんでしたか?
 これでにゃんこ*さんも沼へ一歩ですねぇ〜
 F1.9開放の玉ボケがキレーです(美)
 足ズームの不自由さを楽しんで下さいね。
 姪っ子ちゃん撮りにも大活躍しますので、いっぱい撮ってあげて下さい。


しかし、このスレに参加されている方々だけで
いくら位の経済効果になったのでしょう。

書込番号:8853339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/28 23:41(1年以上前)

 delphianさん

>しかし、このスレに参加されている方々だけで
>いくら位の経済効果になったのでしょう。
同じ事思ってました(^^)
このまま続くと諭吉さん達がカメラ屋さんに大移動ですね(^^)



 キムチたくあんさん

単勝なら当たってます。買い方を変えてみません?



 ゆき ちゃんさん

ウメ咲いてるんですね!赤い花のウメはあんまり見たことないです。
我が家も枝垂れ梅を植えて三年目かな?になります。今年は花が少なく寂しかったですが、今回はつぼみが増えてます。来年の春の知らせ(開花)が楽しみです!



 にゃんこ*さん

FA43ご購入おめでとうございますV(^^)
メチャメチャいいでしょ?(^^)MFも面白いですよ。やってみるとピントが合った所でくぅ〜(><)ってなります!
色はどっちにしました?



 かずぃさん

>2枚目の写真は多重露光です。ボケの形を丸くしたかったので開放で撮ってみました。
ナルホドです。
多重露光ってK200Dでも出来るんですか?

書込番号:8853516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/28 23:46(1年以上前)


 また来ちゃいました♪(^^)


 delphian さん

 こんばんは♪
FA77連続開放・・・綺麗に撮れていたみたいでうれしいです♪

>松竹梅の撮影ではAF後に体が前に動いてしまったのかな?

 かもしれませんね〜。
完成してすぐに撮ったので、足が少し痺れてたかもしれません。
しばらく様子を見ます!



 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>開放しまくってストレスゼロにしてね!

 はい〜。でも年始にまた集まりがありますので、また開放撮りします(笑)

>嫁の実家で取れた大根アップします。何に見えるかはご想像におまかせします(^^)

 ど根性大根ですね!!ゲゲゲの鬼太郎に出てきそうですね〜


 ゆき ちゃん さん

 こんばんは♪
またよろしくお願い致します。

>新年、七草かゆをお召し上がり下さい

 この作例、大好きです!かわいいですね♪


 にゃんこ* さん

 こんばんは♪
キャー!!おめでとうございます〜♪
FA43、色は何色ですか??よかったですね〜(^^)

>ズームを使わず、自分の足で動くのもいいものですね!

 楽しいですよ〜!
K-mは軽いので、動きまわって素敵な作例を撮ってくださいね♪
私もK100DSで動き回っております〜(笑)

書込番号:8853547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2008/12/29 00:05(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。


ピピピ!さん

> ボディーブローの様に誘惑され気味です(^^)
> 夕焼けイイですね!

家のベランダから何気なく撮っただけですが、いい感じに撮れました。
上手く表現できませんが、描写がきめ細かいという印象があります。

にわかタクマルさんの娘さん(かわいいー!)の写真を拝見しても、
ポートレートもかなりイケそうな感じです。

あと、心配していたMFの操作は問題はありませんでした。(動いて
いる馬は無理でしたが)
ピントリングを回して、ファインダーの中でピントが合う瞬間はやみ
つきになりそうです。
おススメですよ、どうですか?(笑)


かずぃさん

> 乗り物が上下を繰り返しながら回転しているだけです。
長時間露光ならではの光跡が表現できました。

なるほど、この場合乗り物はほとんど写らずに、光の軌跡だけになる
んですね。


にわかタクマルさん

> FA50mmを買われたんですね。
FA50のみなさんの作例を見ていると,F1.4の世界,私も気になっています。

はい、同時に買ったアポラン90とどっちを着けて行くか悩みます(笑)。
これぞF1.4というのが撮れたらまたアップしますね。


delphianさん

こちらこそよろしくお願いします。

> アポラン90のボケ味、美しいですね。 描写も好みです。

はい、外観もFA Limitedに負けず劣らずいい感じですよ。
購入して良かったです。


キラるんさん

うぉ〜、FA77のイルミ強烈です!
ヤバいかも〜。

> 3枚目と4枚目はちょっと遊んでみました!どちらがお好みですか?

3枚目に1票!


ちょきちょき。さん

逆さイルミ、いいです!
こんなにクリアに写るんですね。


にゃんこ*さん

FA43 Limited購入おめでとうございます!
イルミの写真いいですね。
レンズの外観もかっこいいですよね〜。
初の単焦点、存分に使いまわしてくださいませ。

書込番号:8853674

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 01:40(1年以上前)


XIANさん

 そういえば
 > 沖縄のお雑煮ってどんな風ですか?
 の質問がありましたね。
 沖縄にはお雑煮を食べる習慣がありません。
 それどころかおせち料理もあまり作りません。
 門松を立てる家も希です。
 驚きでしょ? (笑)


ゆき ちゃんさん

 『まだモミジも頑張っています』 背景のボケが不思議な感じですね。
 ボケの縁が見えます。 そこだけ風が吹いているように見えますね。


ピピピ!さん

 多重露光は最近の機種だと K10Dと K20Dだけ出来るんじゃなかったかなぁ。
 2〜9枚を設定して撮影出来ます。
 私は数えるほどしか使ったことがありません。

書込番号:8854125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/12/29 02:05(1年以上前)

こんばんは 
遅レスになってしまいましたが、前スレと今回の作例のレンズはさん吉3337号さんの予想通りDA35Limiです。マクロらしく寄ってみた3番目の評判がいいみたいですね。
周辺でも光芒が歪まない理由はよくわかりませんが、比較的前玉口径に余裕があるからかな?DAだけどZ-5pに装着してみてもファインダー(視野率92%くらい)で見る限り四隅がケラレません。

今回は冬の花です。

書込番号:8854186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 02:24(1年以上前)

FA77 ☆男の子です☆

 こんばんは〜

 delphian さん

 この時間でも珍しく起きている私・・・。

>しかし、このスレに参加されている方々だけで
いくら位の経済効果になったのでしょう。

 ホントそうですよね〜(笑)
私も含めて予想外な展開になっちゃいました〜。
でも、来月からの値上げまでの2ヶ月は更に加速するかもしれませんね!

>沖縄にはお雑煮を食べる習慣がありません。
 それどころかおせち料理もあまり作りません。
 門松を立てる家も希です。

 はい♪驚いています!
でも我が家でもあまり作らなくなりましたね〜。

これからの時期、親戚一同が集まる時は大変なんですよ。
お正月・・・のんびり過ごすのが一番ですね♪


 XIAN さん

 こんばんは♪

>うぉ〜、FA77のイルミ強烈です!
ヤバいかも〜。

 ありがとうございます〜♪手にしてから開放付近で撮りっぱなしです(^^)
とっても魅力的なレンズです!
室内ではワンコにモデルになってもらって練習中です〜(笑)


 猫の座布団 さん


 こんばんは♪
冬の花の作例ありがとうございます(^^)
我が家の庭にも水仙が咲いています。35mmはFAでの作例しかほとんど拝見した
事がなくって、DA35の作例を拝見できてうれしいです!

書込番号:8854226

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 02:34(1年以上前)

あらっ? ママがまだいらっしゃる(驚)

『FA77 ☆男の子です☆』 カワイイですねぇ〜
ってまた後ピン疑惑が・・・。
目にピントが合ってなく、頬の毛あたりにピントが来ています。
旦那さまにチェックしてもらってはいかがでしょうか。

> これからの時期、親戚一同が集まる時は大変なんですよ。
> お正月・・・のんびり過ごすのが一番ですね♪

ですね。
私もテレビを見ながら寝正月が一番だと思います。

書込番号:8854257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 03:10(1年以上前)

これはどうでしょうか?

 眠れません・・・(笑)

 delphianさん、こんばんは〜

>ってまた後ピン疑惑が・・・。
目にピントが合ってなく、頬の毛あたりにピントが来ています。

 やっぱり・・・(涙)
昨日の夜に撮ったのを自慢してたら、旦那さまにも
『ちょっと後ピンかな?』って言われました。
やっぱりそうだったんですね〜(ガーン!)

 しょんぼりして寝ます。詳しく聞いてみま〜す!
明日も仕事から帰りましたら来ま〜す
 

書込番号:8854331

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 03:18(1年以上前)

キラるんさん

 『これはどうでしょうか?』 はちゃんとピントが来ています。
 AF撮影でしたらピントは大丈夫です。
 でもスッキリするためにも旦那さまに見てもらった方が良さそうです。

 飼い主に似て目が大きなわんこですねぇ。

書込番号:8854342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/29 05:42(1年以上前)

みなさん,こんばんは。
というか,もうおはようございますの時間かも。


田中 耕作さん

> はじめまして(そのような気がしませんけど^^)
私も,はじめましてのような気がしませんでしたけど・・・ 一応。

> 私の物も他のレンズに比べ多少黄変していると感じられますが、
> いわゆる「アトムレンズ」ではないと認識しております。
ちょっとググってみました。
Asahi Opt. SMC TAKUMAR 50mm F1.4(希少?)はアトムレンズの筆頭のようですが,
Super-Takumar 55mm F1.8も,放射能を発しているという測定結果を見つけました。
http://lin5n.exblog.jp/8203272/
でも,普通に使う分には気にするレベルではないと私は判断しています。

アトムレンズについて(参考)
http://uranglass.gooside.com/atomlense/atomlense.htm
http://hirotons.exblog.jp/7155594/

> 撮影はJpeg撮って出しで、私の場合RAW撮りはよほどの事でないかぎりいたしません。
私も基本そうなのですが,私のTakumar55mmF1.8は黄変しているので,撮れた写真の色が変だったような気がします。RAWで撮ってWBを調整すれば大丈夫だなと思った記憶があります。ただ,室内のAWBが安定しないK100Dで室内で数枚撮影しただけだったので,よくわかりません。すみません。


かずぃさん

詳しく解説ありがとうございます。(^^)
謎が氷解しました。横浜でしたか。
とっても驚きの作例でした。
動く光源を長時間露光するのは楽しそうですね。


delphianさん 

>ピピピ!さん、にわかタクマルさん、バーテンのアルバイトありがとうございました。

私の遅番の時には,カウンターの片隅で寝ている人はいたみたいですけど,新しいお客さんは誰も来なかったのでのんびりしてました。バイト代は半額でいいです。
その分,忙しかったピピピ!さんに厚くつけてあげてください。(^^ゞ


書込番号:8854455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/29 06:23(1年以上前)

矢岳駅の時刻表

古い木造の駅舎

ホーム

お兄さんがいなければ・・・

こんばんは,すごいレス数ですね。
とりあえず,読んだ順に返信します。


森のピカさん

はじめまして。
前スレの大畑駅,矢岳駅の写真みました。
大畑(おばた)駅にも,今度行ってみようと思います。
大畑駅の時刻表も,矢岳駅と同じなんですね。
矢岳駅の写真をさらにアップしちゃいます。(作品ではなく状況写真として)

鹿児島にお住まいのようですね。私は熊本市内です。
しかし,「いさぶろう・しんぺい号」のCAさんはキレイですね。JRもやるなあ。
この電車も乗ってみたいです。


delphianさん,ピピピ!さん

「こどもおみくじ」っていうのがありました。普通のおみくじは100円でしたが,こどもおみくじは50円でした。ちなみに,もう一人の娘は神社がこわかったらしく,おみくじも「いらない」と言って引きませんでした。


キラるんさん

FA77の開放+キラキラ,いいですねえ。
>3枚目と4枚目はちょっと遊んでみました!どちらがお好みですか?
私は,断然4枚目です。



書込番号:8854481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/29 06:36(1年以上前)

おはようございます。
今日は仕事納めで日勤です。


delphianさん 

 J.D サウザーはビーチボーイズに憧れたウエストコーストのミュージシャンです。
 イーグルスの作品にも共作者としてもクレジットされています。
 コーラスが絶妙に絡んでくるところが好きです。
 海の匂いのする音楽ですよね。


ピピピ!さん

 なんか動画チックでしょ?
 ああ、トロピカルなドリンクが欲しいんですか…
 「ヘイ、マスター!彼にグァバのカクテルを」


キラるんさん

 気分展開したかったんですね?
 仕事上のストレスは仕事の中でしか解決できないと思います。
 プライベートでは切り替えて忘れてしまうことです。
 前ボケの写真が気に入りました。
 自分もやってみたんですが全部失敗作です。
 いつか前ボケシリーズが見てみたいです。
 

ちょきちょき。さん

 大丈夫ですよ!シャレで言ってますから…
 今度のイルミもみごとにルミネってますね。


にゃんこ*さん
 
 K-mは気に入りましたか?
 インデックスの写真面白かったですよ〜

書込番号:8854493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/29 07:22(1年以上前)

矢岳駅には常時D51が展示されてます

アポラン90 ポートレート風1

アポラン90 ポートレート風2

いつもこの時間に連投してすみません。
お!キムチたくあんさん,おはようございます。


ちょきちょき。さん

>矢岳駅には常時D51が展示(?)してあるのですか?
おっと,まだ矢岳駅ネタがあった。
はい。そうです。行けばいつでも撮れますよ。
また,豊肥線を走っていた阿蘇ボーイが,この路線(肥薩線)で復活するそうです。


かずぃさん

露光中(または多重露光で)ピントをずらす方法,おもしろいですね。
写真を見ていて気づいたのですが,ピンボケって画面の(=レンズ)の中心から遠い向きへぼけるのですね。特に1枚目のF8だとわかりやすいですが,画面の中心近くにある光源は,光源を中心にぼけていますが,画面の端にある光源は放射状にぼけていますね。ピンボケってこういう風に起こるんだと思いました。


ゆき ちゃんさん 

カラタチバナ(唐橘)って初めて知りましたが,写真はマンリョウ(万両)のように見えますね (^^)

>私は、子供の頃に飼っていた熱帯魚はネオンテトラと呼んでいました
ネオンテトラとカージナルテトラは,よく似ていますが,カージナルのほうが赤い部分が多いです。どちらも飼っていました。カージナルのほうが,若干お高いんですよ。(^^)


にゃんこ*さん

FA43mmF1.9Limitedご購入,おめでとうございます!
シルバーとブラックどちらですか? と思ったら,ブログを見ると黒ですね。
K-mとマッチしてますね。でも,K-mだとFA43でも大きく見えるのがおもしろいです。
ばしばし撮ってください。

また,うちの娘たちはまだ2歳半なので文字は読めません。
ようやくまともな日本語をしゃべりだしたところです。うるさいくらいです。(^^)


XIANさん

>にわかタクマルさんの娘さん(かわいいー!)の写真を拝見しても、
>ポートレートもかなりイケそうな感じです。
ありがとうございます。
では,またも娘がモデルですが,アポラン開放でのポートレート風を。
うーん,背景は悪いしあまりいい例ではないですね。


以前,delphianさんが「Tamron90mmMacro(272E)の開放での中望遠域の描写が甘い」と言っていたと思うので,今日のお散歩では,Tamron90をつけていきました。いろいろ撮ってみたので,のちほどアップしてみます。
カメラの液晶^^;で見た限りでは,それほど甘くない印象です。あくまで,カメラの液晶でですけど。

書込番号:8854548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/29 08:43(1年以上前)

こんにちは。

delphianさん 
>タムロン90mmで撮ったものは何でしょうか?
>氷かと思ったらタオル地のようにも見えます。

これは、忘年会会場近くにあった柵の杭の頭に降った霜ですよ。
イメージとは若干違ってしまいましたけど。


にわかタクマルさん 

大畑駅は「おこば」と読むのだそうですよ。
それにしてもJRさん、CAさんって綺麗な方ばかりで・・・そっちが目的になってしまいそうですね。


さてさて・・・今日はどこに行こうかな?

書込番号:8854744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/29 11:42(1年以上前)

Tamron272E F2.8(開放)

F2.8(開放) 等倍

F4

F4 等倍

みなさん,おはようございます。


森のピカさん
>大畑駅は「おこば」と読むのだそうですよ。
あ,間違えました。
「大畑」は変な読み方だったよなあと思って,ふり仮名を振ったのに間違えてしまいました。
そうでした,「おこば」でした。


delphianさん

やっと,前スレのこの質問を見つけました。

>現在分かっているのは開放付近での遠景撮影は厳しいということでございます。
>中〜遠景はF5.6以上に絞る!
>272Eをお持ちの方、中〜遠景の描写はいかがですか?

私,前によく確かめもせずに「描写は甘かったような気がする」なんて書いてしまいましたが,昨日何枚か撮ってみましたので,サンプルをあげてみます。

いかがですか?
開放でもビシッと描写しているように思えます。

 カメラはK20D(手持ちです)
 レンズはもちろん,TamronSP 90mmMacro(272E)
 カスタムイメージは「鮮やか」パラメータはデフォルト
 ファインシャープネスON,WBはオート
 Jpeg 4674X3104(14.5M Pixel)で撮影
 ISO100固定で,絞り優先で絞りだけ変えています

 全体写真は,1024×680にリサイズ
 等倍は,中央付近を1000×1200で等倍で切り出し


書込番号:8855327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/29 11:47(1年以上前)

F8

F8 等倍

おまけ Tamron272E F2.8(開放)

おまけ2「あーん」 Tamron272E F4


delphianさん

続きです。

F2.8,F4,F8と等倍で比べてみても,開放でも十分解像しているように私は思うのですが,いかがでしょうか?



書込番号:8855346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/29 12:03(1年以上前)

F2.8 開放 等倍

F4 等倍

F8 等倍

F2.8開放

すみません。
等倍を1000×1200で切り出したら,価格の板にリサイズされちゃいました。
1024×1024が上限なのかな?

再度,等倍を1000×1000で切り出したものをアップします。

書込番号:8855410

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 14:14(1年以上前)

F2.8 全景

F2.8 等倍切り出し

F4.0 等倍切り出し

F8.0 等倍切り出し


にわかタクマルさん

 272Eのテストありがとうございました。
 F2.8でもビシッとしてますね。
 私も同様のパラメーターで追試してみました。

  K20Dを三脚に固定して撮影 建物まで約 50m
  MFにて慎重にフォーカスしました
  カスタムイメージ「鮮やか」
  FS-ONへ変更 WBオート ISO100固定
  JPEG ☆☆☆ 14.5M

 F2.8とF4.0は描写が甘く感じませんか?
 性能があまりよくないレンズみたいに滲みがあります。

 ん〜っ 調整に出そうかな。

書込番号:8855865

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 14:20(1年以上前)

F2.8 等倍切り出し

F4.0 等倍切り出し

F5.6 等倍切り出し

F8.0 等倍切り出し


続きです。

 こちらは RAW撮影した画像を SILKYPIXで現像し、
 アンシャープマスク無しで JPEG化した写真です。
 もっとも生データに近い描写のはずです。
 F2.8〜F8.0でリニアに描写が向上していくのがわかります。

 やっぱ調整行きかなぁ。

書込番号:8855886

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 14:47(1年以上前)


連投でこんにちは。

キラるんさん

 後ピン疑惑ですが、疑問を持ちながら使い続けるのはストレスになります。
 何よりもブライダル撮影でピントがずれた写真を量産してしまう可能性があります。
 ブライダル撮影の前にペンタックスへ送ってチェックさせてはいかがでしょうか?
 ピックアップリペアサービスを利用すると 1050円掛かりますが、購入店に申し込む
 よりも早く出来ます。(私もよく利用しています)
 http://service.pentax.jp/repair.html
 しばらく手元から離れるのは寂しいですが、検討してみて下さい。


にわかタクマルさん

 > こどもおみくじは50円でした。ちなみに,もう一人の娘は神社がこわかったらしく,
 > おみくじも「いらない」と言って引きませんでした。

 子供には大人には見えない何かが見えるそうですよ。
 不思議なものが見えたのでは? (^^


キムチたくあんさん

 J.D サウザーの甘い声に魅了されますね。
 クリストファークロスもそうですが、体型と顔からは想像もつかない声です(笑)


森のピカさんさん

 第一印象どおり霜(氷)でしたか。
 こちらでは霜はお目にかかれません。
 私も撮ってみたいです。

書込番号:8855981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/29 14:57(1年以上前)

F2.8等倍 先ほどの写真の別部分

F2.8等倍

F5等倍

delphianさん,こんにちは。
昼間にやり取りしているのが,めずらしいですね (^^;;

> 私も同様のパラメーターで追試してみました。

おっ,何だか見覚えのある看板だ。

> F2.8とF4.0は描写が甘く感じませんか?
> 性能があまりよくないレンズみたいに滲みがあります。

うっすらとモヤがかかったというか,ソフトといえばソフトですけど,F8と比べると明らかに甘く感じます。

この看板といい,甘さといい,いつぞやのTamronA09の開放のテストを思い起こさせますね。(記憶にあるA09の調整前の開放ほど甘くはないようですが)

> F2.8〜F8.0でリニアに描写が向上していくのがわかります。

たしかに。

> やっぱ調整行きかなぁ。

私のテストは手持ちでAFで適当に撮ったものではありますが,F2.8,F4,F8と比べても,私にはほとんど違いが分かりません。
ということは,調整に出せば,それこそA09のように生まれ変わってくる可能性はありますね。等倍で見なければ,それほど気にするレベルではないといえばそうかもしれませんけど。
(わかってしまった以上は,私なら出すかな)



書込番号:8856010

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 15:14(1年以上前)


にわかタクマルさん、こんにちは。
いつもと 12時間ひっくり返ってますね (^^

> おっ,何だか見覚えのある看板だ。

コントラストがハッキリしている看板ですし、
事務所の中からドアを開けて狙えるので
わたしの遠景チェック用になっています。

等倍にせず、適切にアンシャープマスクをかければ
気になるほど甘い描写では無いのですが・・・。

にわかタクマルさんの『F2.8等倍 先ほどの写真の別部分』を
見てしまうともうダメです(笑)

本来のマクロ域では不満は無いのですが、
マクロ撮影だけに使うわけではありませんし、
何よりもわかってしまいましたので、年明けに調整に出します。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:8856066

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 15:36(1年以上前)


連投失礼。

にわかタクマルさん

双子ちゃんカワイイ♪
これまでの疑問で質問しなかった事。
『おまけ2「あーん」 Tamron272E F4』
の左側が姉と見ました。 いかがでしょう。
って双子に姉・妹もないと思いますが(笑)

おんぶしている人形、髪の毛が恐ろしくリアルです。
3人目ですか (^^

書込番号:8856147

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/29 16:44(1年以上前)

初詣前の神社

手水舎の龍

張り替えられた御神木のしめ縄

阿形の狛犬

delphianさん、皆さん、こんにちは。
ピピピ!さんのお言葉『また来てくださいね!』に甘えて、
のこのこまた顔を出してしまいました(笑)

本日、ぶらりと地元の神社に立ち寄ってきた時の写真です。
今回は、お題が単焦点でしたので、D40+シグマ 30mm F1.4 HSM で。
神社では、初詣に向けた準備があちこちでされていました。

地元の人たちから愛されている神社で、撮影中もお子さん連れのご家族や、手押し車を押したおばあちゃん、
お店を経営している人たちが、参拝したりお札を買いに来てました。

ではまた、忘れたころあいに顔を出すかもしれません(笑)
失礼いたしました〜〜〜♪

書込番号:8856348

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 18:16(1年以上前)


Ash@D40さん

またのお越しありがとうございます。
いつでもおいで下さい。
両手を広げて待っております。

F1.4の世界、楽しいですね。
『張り替えられた御神木のしめ縄』 の左上のボケ。
トゲトゲになり不思議な感じですね。
開放撮影なので、絞りの形状ではないようですし、
このレンズの特徴なのかな。

書込番号:8856707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/12/29 19:29(1年以上前)

光と影のハーモニー

冬来たりなば春遠からじ

みなさん、こんばんは。
昨日は返信できず、申し訳ありませんでした。

冬枯れPART5と春からのプレゼントです。


ピピピ!さんへ

>なんか最近、夢運ぶデゴイチさんワールドを何となく感じるようになりました。写真の見方が以前と少しづつ変わってきたからかもし>れません。

僕の世界を感じますか、ありがとうございます。

逆に僕はピピピ!さんの写真を見てきて、だんだんよい写真を
撮るようになってきたなと感じています。
ちなみに一番印象的だったのは、
意外と思うかもしれませんが「イッショニオドリマセンカ?」です。
あの写真はうまいと思いました。

購入の選択では1番です、やはり値上げということが理由ですね。


にゃんこ*さんへ

>寒そうな冬の写真ですね。改めて「冬」を感じました。

これも寒そうに見せているんですよ。
ただこちらは簡単です。冬枯れの解説時に説明しますね。

>動いている写真撮るのは難しそうですね。

単なる慣れですよ。
にゃんこ*さんにも撮れますよ。


にわかタクマルさんへ

初詣はお正月に行って、それでおしまいになりがちですが、
本当は年始にお願いに行って、年末にお礼を神様に言いに行くのが
よいと聞いたことがあります。

>感想とご指摘ありがとうございます。
>私,普段子供のスナップばかり撮っていて,作品として写真を撮ったことがないのですが,こうやって批評していただけると嬉しい>です。勉強になります。

実はコメントをするか迷ったんですよ。
そう言っていただけるとうれしいです。

お子様の成長記録やご家族の記念写真等は、
作品とは言いにくいかもしれませんが、明確に区別できるものでもないと思います。
その証拠に、にわかタクマルさんの海を背景にした2人のお子様の後姿の写真は、
非常にすばらしく、作品と言えるのではないでしょうか。

にわかタクマルさん、後からアップされた写真の中に
「駅には静寂が戻った」と差し替えるとよい写真が出てきました。
こちらの方がよいですよ。
 

delphianさんへ

>常々感じておりましたが、一写にかける思いが凄いですね。

ありがとうございます。
写真が大好きなんです。
もし、願いを1つ叶えてくれるとしたら、
世界一写真のうまいカメラマンにして下さいとお願いすると思います。

ところで、僕はポートレート経験がほとんどないので、
教えていただきたいと思っています。


キラるんさんへ

>私も雪景色以外の冬の作例を撮りたくて探していま〜す!

そういうキラるんさんの努力が写真力アップにつながっていきます。
難しいかもしれませんが、継続して下さい。
結果がうまくいかなくても落胆しないで下さいね。

ところで77ミリのボケ、堪能させて頂きました。
ありがとうございました(^^)


キムチたくあんさんへ

>もう競馬やめようかなぁ…(T_T)

確か、秋にも当たらないと言っていたような・・・


ゆき ちゃんさんへ

生物園の件、ありがとうございます。

「暮れなずむ町の風景です」は対岸から金八先生のロケ地を撮影していますが、
このときはだいぶ前から土手に来られていたのでしょうか、
それともこの写真を撮る直前にここに来られたのでしょうか。

書込番号:8856992

ナイスクチコミ!0


でぐ。さん
クチコミ投稿数:41件 EXcITe PHOTO-LOG 

2008/12/29 19:39(1年以上前)

皆さんこんばんは。
こちらでPENTAXの魅力を知りましてK200Dを買いました。
まだ1ヶ月にも満たない超初心者です。
皆さんの素敵な作品を見てどうしても単焦点レンズが使ってみたくなり、
安い中古レンズを落札しました。

SMC PANTAX 55mm/F1.8 と言うレンズです。
はじめてのレンズ交換の体験で、少し緊張しました(笑)
説明書も読まずにとりあえずモードをマニュアルあわせたんですが、
シャッターが切れない…
あれこれイジってなんとか撮影できるようになったんですが、
使い方があってってるのかすらわかりません。でもとにかく楽しかったです。

いつかはLimited!

書込番号:8857026

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 20:02(1年以上前)

こんばんは。

夢運ぶデゴイチさん

 > 世界一写真のうまいカメラマンにして下さいとお願いすると思います。

 これは私もお願いしたいです (^^

 > ところで、僕はポートレート経験がほとんどないので、
 > 教えていただきたいと思っています。

 ん〜っ 私も本格的なモデルを相手にポートレートを撮ったことは無いです。
 ちびっ子相手や知人親類の娘さんを練習台にしているひよっこでございます。
 たぶんお役に立てないと思います・・・ (^^


でぐ。さん

 ようこそ沼の入り口へ(笑)
 初心者も多数参加しておりますので、気軽にご参加下さいね。

 こちらは写真を通して交流し、時には勉強会にもなるスレでございます。
 こちらに出入りするとあらゆる誘惑にさらされ、間違いなく貯金が減ります。
 覚悟してご参加下さい (^^

 50mm F1.8ということは Aポジションの無いレンズですね。
 渋い写りをしてます。
 拝見させていただいた感じでは全て絞り開放のような気がします。
 Mモードでレンズの絞り輪を必要なF値にし、AE-L(だったかな?)ボタンを押すと
 設定したF値なりのシャッター速度が設定されますので、お試し下さい。
 (ご存じでしたらお読み捨て下さい)

書込番号:8857126

ナイスクチコミ!1


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 20:35(1年以上前)

ピントの簡易チェック

等倍切り出し


そろそろママご出勤の時間でしょうか。

キラるんさん

 何度もピントの件で書いてしまいますが・・・。
 厳密なチェックではありませんが、簡単にピントをチェックする方法を書いておきます。
 アップした画像のようにカレンダーを写してみて下さい。

 1.絞りをF1.8に設定する
 2.AFポイントは中央に固定する
 3.1m程離れてカレンダーの文字を撮影する(例では7を狙っています)
 4.その際 (・)のサークルに他の文字や線が掛からないようにする
 5.数枚撮してみる(写す毎にレンズの前へ手をかざすなどしてピントを外してから写すこと)

 これでフォーカスが後ろに行くか前に行くかの傾向はつかめます。
 出来れば三脚にセットしてからテストして下さい。

書込番号:8857289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 にゃんこのきまぐれ日記 

2008/12/29 20:39(1年以上前)

お花イルミ☆オリジナル

お花イルミ☆クロス

みなさん、こんばんは。
今日も新幹線が止まったようですね。帰省される方、お気をつけてお帰りください。
昨日撮った写真を添付します。ちょっと暗いですね。

キラるんさん
 こんばんは。FA43は、黒にしちゃいました。シルバーは目立っちゃうような気がして
 まだ手が出ませんでした。
 すごくキレーに撮れるので、昨日レンズ買ったその足でいっぱい写真撮りました!
 いっぱい動き回ります。帰省したら神戸で写真撮ってくるのでまた見てください!
 キラるんさんのわんこ、すっごくかわいいですね♪
 
delphianさん
 こんばんは。玉ボケ、私もキレーだと思いました。ありがとうございます。
 買ったのは黒です。初心者がシルバーだと目立ちそうで・・・。
 お店でレンズを付け替えてもらって早速写真を撮りに行きましたが、
 ファインダー覗いて、液晶画面で見て感動しました。
 そして足で動いて、まわりの方にぶつかっちゃいました。ぶつかった方、ごめんなさい。
 帰省したら、姪っ子ちゃんと神戸の街、たくさん撮ってきます!

ピピピ!さん
 こんばんは。大根の写真を見て中学時代、学校で作っていたのを思い出しました。
 レンズ、FA43の黒にしましたよ!FA43、いいですね。しばらくこのレンズのままにします!

キムチたくあんさん
 こんばんは。走っている馬のたてがみがなびいているの、キレーですね!
 K-m楽しいです。このカメラを選んで大正解です!
 デジタル一眼が欲しいなって思ってヨドバシに行ったら、K-mが近日発売って
 広告が出てたんです♪

ゆき ちゃんさん
 こんばんは。七草がゆ、いいですね。
 大阪の阪神百貨店で1月7日の朝、いつも配っていました。今もやってるのかな?

XIANさん
 こんばんは。FA43の黒、買っちゃいました。レンズもかっこいいですよね。
 しばらくキットのレンズはお休みでこのレンズで写真撮りたいと思います!

猫の座布団さん
 こんばんは。水仙って冬の花なんですね。昨日、電車でも水仙持っている方を見かけました。
 3枚目の花は何ていう花ですか?

にわかタクマルさん
 こんばんは。FA43の黒、買っちゃいました!買ってレンズを替えて撮りに行きましたが、
 楽しかったです。帰省したら姪っ子ちゃん、いっぱい撮ってきます!
 お嬢さんのおみくじを呼んでいる姿、すごくかわいかったです。2歳半じゃ、まだですね。
 さつまりこを食べてる写真もかわいいです♪さつまりこが大きく見えるなんて・・・

森のピカさん
 こんばんは。今日はどちらへ写真撮りに行かれたのでしょうか。
 是非、また見せてください。

Ash@D40さん
 こんばんは。手水舍の龍はお口からお水が出てるんですか?
 水滴まで写っているのに感動しました!

夢運ぶデゴイチさん
 こんばんは。タンポポの写真を見て、春!って思いました。
 先取りの春をありがとうございます。
 
 >冬枯れの解説時に説明しますね。
 是非、お願いします!

書込番号:8857313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 20:39(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜♪


 delphian さん 

 こんばんは♪
お昼間もたくさんの方がいらっしゃったようですね〜!
あっという間に100が近づいていますね(驚)

 昨夜は後ピン疑惑にお付き合いいただいてありがとうございます♪

>ピックアップリペアサービスを利用すると 1050円掛かりますが、購入店に申し込む
 よりも早く出来ます

 10日が結婚式ですので、出してしまうと間に合わないと思います。
でも気になりますので出そうと思います。
結婚式が終わってから出すか、悩んでいます(涙)


 にわかタクマル さん

 こんばんは♪

>FA77の開放+キラキラ,いいですねえ。

 ありがとうございます!私も4枚目が好きなのですが、
FA77の綺麗な丸ボケには驚いています〜!


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
仕事納めお疲れ様でした(^^)

>仕事上のストレスは仕事の中でしか解決できないと思います。
 プライベートでは切り替えて忘れてしまうことです。

 そうですよね〜。
でも今回の私のストレスは仕事ではなく、親戚の集まりでの出来事なんです。
嫁の立場とぢてはとても気を使いますので(苦笑)
久しぶりに会えるのはうれしいのですけど、苦手な人はいつまでも苦手です。

書込番号:8857315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 20:59(1年以上前)

 連投失礼します〜

delphianさんに私の行動パターンを読まれています(笑)


 夢運ぶデゴイチ さん

 こんばんは♪

>冬枯れPART5と春からのプレゼントです。

 このような撮り方もあるのですね〜。勉強になります!!
春からのプレゼント・・・私も晩秋の撮影時に見ましたが、綿帽子のみでした。
その時に綿帽子を見つけた時の喜びを今でも覚えています♪

>難しいかもしれませんが、継続して下さい。
結果がうまくいかなくても落胆しないで下さいね。

 はい♪失敗と努力があって成功があると思ってます!
うまく撮れた時の喜びをまた味わいたいので、もっと頑張ります〜(笑)


 でぐ。 さん

 はじめまして〜♪
ようこそいらっしゃいました (^^)
私もこちらで単焦点の魅力を知ってから、デジイチを始めてから
わずか3ヶ月で3姉妹を揃えてしまいました(笑)

>こちらに出入りするとあらゆる誘惑にさらされ、間違いなく貯金が減ります。
 覚悟してご参加下さい (^^

・・・とdelphianさんがおっしゃっていますが、本当です!!
でも後悔なく、予想以上の写真を撮らせてくれる素晴らしいレンズです♪

>いつかはLimited!

 是非♪♪みなさまからの作例を見ているうちに、購入が早まるかもしれませんね〜。
そんな方をたくさん見てきました(笑)・・・私もその一人です(^^)


書込番号:8857419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/12/29 21:10(1年以上前)

にわかタクマルさん

 色々と調べていただきとっても参考になりました。 ありがとうございましす。
 >でも,普通に使う分には気にするレベルではないと私は判断しています。
 そのようですね^^
 アップした画像は、当時記憶色に近い絵が撮れたと思いましたので、アップしております。


Ash@D40さん

 NDフィルターを使用されているのでしょうか?
 ニコン機を使った経験が無いので・・・
 ペンタ機でしたら、ss4000が点滅している状態かと思います・・・


夢運ぶデゴイチさん

 「たんぽぽ」もう咲いてましたか・・・早いですね^^
 こちら「広島」ではとてもかんがえられません。


でぐ。さん
 初めまして
 偶然にも、Ash@D40さんの被写体と・・・
 私の持っているレンズとも焦点距離が被っているようですけど^^



やっぱ、この時間帯の展開にはついて行けてませんね^^;



本日撮った「272E」での冬らしい絵2枚をアップしておきますね^^



皆さま、年明けを控え「ご安全に」

書込番号:8857470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 21:17(1年以上前)


 3連投失礼します〜


 delphian さん

>厳密なチェックではありませんが、簡単にピントをチェックする方法を書いておきます。

 ありがとうございます〜!!これなら私でもすぐに出来そうです!
一度確認してみます!ありがとうございます。


 にゃんこ* さん

 こんばんは〜♪
あらためまして☆FA43mmF1.9Limitedご購入おめでとうございます〜♪
ブラックなんですね〜!かっこいいです!!

>シルバーは目立っちゃうような気がして
 まだ手が出ませんでした。

 私は目立ちたくてシルバーにしました〜(^^)
確かによく目立っています〜(笑)


 お花イルミが素敵ですね〜♪
K-mのフィルター機能がうらやましいですね〜!

>そして足で動いて、まわりの方にぶつかっちゃいました。

 にゃはは・・・(笑)私も経験済みです〜(苦笑)
私の場合は足の小指を強打しました(痛)怪我のないように楽しく撮りましょうね♪

>キラるんさんのわんこ、すっごくかわいいですね♪

 ありがとうございます〜(^^)
私の専属のモデルです♪

書込番号:8857506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/12/29 21:48(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

今日でやっと、家の大掃除が終わりました。
(自分の部屋は片付け終わっていませんが)

今日は、マクロのまねごとで我が家の花を撮ってみました。

にゃんこ*さん

 >丸の内☆…

 イルミの最終日に行った様ですね。
 新しいレンズを使って楽しい写真をたくさんアップして下さいね。

キラるんさん

 >>新年、七草かゆをお召し上がり下さい
 >この作例、大好きです!かわいいですね♪

 おみやげ用で売っていました。
 家に飾っておくだけで春を感じられますね。
 正月の飲みすぎ/食べすぎに良い様ですよ。

delphianさん

 >『まだモミジも頑張っています』 背景のボケが不思議な感じですね。
 >ボケの縁が見えます。 そこだけ風が吹いているように見えますね。

 50mm F1.8 のレンズはボケ具合がとてもいい感じに出ます。
 この時は風で葉っぱが揺れていたかもしれません。

にわかタクマルさん

 >…写真はマンリョウ(万両)のように見えますね (^^)

 百両(唐橘)、千両、万両がありましたが、葉の形と実のつき方からご指摘の様に万両の様ですね。

夢運ぶデゴイチさん

 >「暮れなずむ町の風景です」は対岸から金八先生のロケ地を撮影していますが、
 >このときはだいぶ前から土手に来られていたのでしょうか、

 向島からの帰りで、午後3時半頃から来ていました。
 もっと早く帰る(飲みに)つもりでいたが、たまたまビルの谷間から富士山が見えたので
 結局、日が落ちる時間まで居ました。

書込番号:8857696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2008/12/29 21:52(1年以上前)

石上(いそのかみ)神社

大美和の杜から大和三山を臨む

大神(おおみわ)神社の神木

前スレでは大変お世話になりました。
随分と御無沙汰をしております・・・(汗)

新しいスレが出来ておりましたので、
足跡を残しに参りました。
私は日々まほろばを探す旅でございます。

しかし、タイトルいい名前ですねぇ(笑)
思えば「単焦点」と「手振れ防止」のキーワードで
PENTAXにのめりこんだものですから。
単焦点一本で旅ってのも
なかなか味があっていいものです。
私の現在のお気に入りはFA43mm-limitedと
カールツァイスのDistagon28mmです。

書込番号:8857728

ナイスクチコミ!0


でぐ。さん
クチコミ投稿数:41件 EXcITe PHOTO-LOG 

2008/12/29 22:01(1年以上前)

delphianさんどうもありがとうございま〜す

 やはりこちらは沼の入り口だったんですね(笑)
 はい、覚悟して参加させていただきますm(__)m

 シャッター速度が設定されるボタンなんてあるんですね。
 ぜんぜん知らずに、撮る度にクリクリまわして調整してました。
 こんな便利な機能があったなんて〜 すごい勉強になりました。
 実は開放で撮ったかどうかもわかってなかったんです(^^ゞ


にゃんこ*さんはじめまして〜

 なんと、昨日Limitedレンズ買われたんですねぇ
 K-mに黒のLimitedって似合いますね。
 はじめてレンズ覗いた時はどんな感じでしたか?


キラるんさんはじめまして〜

 わずが3ヵ月で三姉妹そろえてしまったんですね。
 う、うらやましぃ…
 やはり沼にはまると三ついってしまうという噂は本当だったんですね。
 私も早くはまれるように頑張ります!・・・違うか(笑)


田中耕作さんはじめまして〜

 > 偶然にも、Ash@D40さんの被写体と・・・
 > 私の持っているレンズとも焦点距離が被っているようですけど^^

  ほんとうですね^^Ash@D40さんの作品を見て驚きました。
  それと耕作さんのレンズはSuper-Takumarって言うレンズなんですね。
  なんだかそれだけですごい親近感が沸きますね^^

書込番号:8857778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/29 22:38(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。
年末の大掃除もようやく後少しというところまできました(^^;

Tomato Papaさん、delphianさん、ピピピ!さん、にわかタクマルさん、キラるんさん
DA70用たけのこフードのシルバーバージョン、ほめてくださりありがとうございます(^^;
 

かずぃさん

すばらしいお写真ですね!!
長時間露光中にズームするのはわかりましたが、ピントを変えるのはわかりませんでした。
参考になります(^^)


にゃんこ*さん

FA43の購入おめでとうございます!!
ちっちゃくて軽くて明るくて、描写もよくて、単焦点レンズっていいでしょう!
ズームできないだけが欠点なんですが、それ以外では他の全ての面で勝っていると思います。
ブログ覗かせていただきました。
なかなかセンスがおありのようですね(^^)
DA43は素晴らしいレンズなんですが、広角が不足しがちです。キットレンズでもいいんですが折角単焦点レンズの面白さに目覚められたからには、すぐでなくてもいいので是非DA21mmF3.2Limitedの追加購入を検討してみてください。
http://kakaku.com/spec/10504511755/
サイズ的にはFA43とほぼ同じくらいで、FA43と一緒に持ち歩くにはきっと最高ですよ(^^)
(自分のは入院中ですが...)


にわかタクマルさん

アポラン90の『初めてのおみくじ』いいです!!
でもMFレンズまで手を出しはじめたら、キリがなくなりそうなので我慢します(^^;



キムチたくあんさん

『我が想い出のマニャガハ』堪能させていただきました。
前回に引き続き、素晴らしかったです(^^)
ダイワスカーレット、強かったですね〜。強い馬はみんなこの馬をマークして結局、みんな玉砕しちゃいましたね(^^;


ピピピ!さん

A09は頑張れば後から購入できるかもしれませんがFA77は買えるときに買っておかないと、いつになるかわかりません。ということでやはりFA77を買っちゃいましょう(^^;


キラるんさん

2枚目のFA77mmのワンちゃんの写真、いいですね(^^)

少し偉そうなことを書きますが...(スミマセン)
以前お話しした通り、人でも犬でも猫でも魚でも、基本的には「瞳にピント」です。ポートレートで瞳にピントがきていない写真は、よほどの意図がない限りやらないと思います。
ということで1枚目は明らかに後ピンですのでいわゆる失敗写真です。
これはレンズが後ピンとか前ピンとか言う以前の問題で、この写真を気づかずにアップしてしまったキラるんさんの意識の方が問題です。
(※この間の水平がとれていない写真よりまずいです。何故なら水平はソフトである程度なおせますが、ピントがあっていないのはどうしようもありません。)
失敗写真は私も量産しますし、だれでもありますので気にしなくてもいいですが、それが失敗だということ、そして、「瞳にピント」を頭の中に叩き込んでください。
お互いに頑張りましょう(^^;
また、77mmでF1.8は被写界深度がかなり狭いですから、フォーカスロックして、構図をかえると、体の前後1cmのずれで、瞳のピントを外します。
ですから結婚式では失敗して当然だと思って、撮って撮って撮りまくることをお勧めします。
それからdelphianさんもおっしゃっていますが、FA77のピントチェックは是非三脚を使ってみてください。


でぐ。さん 

はじめまして〜。
K200Dの購入おめでとうございます(^^)
もしかしてこのスレの前スレやその前のスレも参考にしていただいたのでしょうか? 
もしそうなら、こんな嬉しいことはありませんが(^^;
PENTAXの良さを一緒にアピールしていきましょう!!

書込番号:8858019

ナイスクチコミ!1


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/29 22:46(1年以上前)


ども、こんばんは。
大繁盛していますね〜
最近ママの帰宅時間まで把握しつつあるdelphianでございます (^^


にゃんこ*さん

 FA43はブラックにしたんですね。
 Tomato Papaさん、ピピピ!さんと一緒ですね〜
 新しいレンズを買うとワクワクしませんか?
 姪っ子ちゃんの写真沢山撮ってきてくださいね。


キラるんさん

 FA77、チェックチェックですね。
 もし FA77のピンずれが発覚したらブライダルは
 FA31 + DA70で撮影して下さい。
 ブライダルが近づいてからに書こうと思っていましたが、
 FA77は F2.8〜F4.0を基本に、ここぞの開放とアドバイス
 するつもりでした。
 ですので、DA70もバッチリ戦力になります。


ゆき ちゃんさん

 EF50mmも開放は柔らかな写りですね。
 ポートレートに良さそうです。
 お姉さんの写真希望 (^^


まほろばの旅人さん

 ご無沙汰しておりました。
 いったい何処へ旅立ったんだろうと思っていました。
 またよろしくお願いします。
 相変わらず渋い被写体を追いかけておりますね。
 『大美和の杜から大和三山を臨む』 の霞がいい感じで渋いです。


でぐ。さん

 覚悟を決めて参加されるとのこと、よろしくお願いします。
 新レンズ購入まで1ヶ月かからないと予言いたします (^^

 Mでの露出決定ですが、たぶんあの方法で合っていると思います。
 その辺はこちらへ参加しているにわかタクマルさんが詳しいと思いますので、
 オールドレンズの露出決定方法を教えてくれると思います。


と書いているうちに隊長到着ですね。

書込番号:8858070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 23:36(1年以上前)

 今年も残す所、残りわずかになりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
私は明日が今年最後の仕事になります。
31日は最終大掃除で、元旦からまた仕事です(涙)



 ゆき ちゃん さん

 こんばんは♪

> おみやげ用で売っていました。
 家に飾っておくだけで春を感じられますね。

 私も買って飾りたくなりました♪
作例のお花の2枚目はシクラメンでしょうか?
シクラメン、シンビジューム、ベゴニアは私が大好きな花で
毎年楽しませてもらっています(^^)


 まほろばの旅人 さん

 ご無沙汰しております〜♪

>私は日々まほろばを探す旅でございます。

 素敵な作例をお待ちしております!
私は失敗の連続ですが、楽しく撮って練習しています。


 でぐ。 さん

 こんばんは♪

>わずが3ヵ月で三姉妹そろえてしまったんですね。

 そうなんです。購入のきっかけはFAレンズの値上げが原因なのですが、
みなさまの作例を拝見しているうちに、FA35がFA31に・・・DA70がFA77に
なりました(笑)
レンズだけが立派なのですが、腕前はまだまだ初心者ですので
学ぶ事がたっぷりです。
先日のクリスマスイヴに全てが揃った所なんです。

>やはり沼にはまると三ついってしまうという噂は本当だったんですね。

 あっ!コレは本当ですよ(笑)
私も同じセリフを書き込んでいました・・・(^^)


 delphian さん

 こんばんは♪

>FA77、チェックチェックですね。

 わかりやすいピントをチェックする方法のアドバイス感謝しています。
またこちらの結果はご報告致します。
ありがとうございます♪


つづきます〜

書込番号:8858388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 23:55(1年以上前)

 つづきです♪


 さん吉3337号 さん

 こんばんは♪
まずはご指摘を感謝します(^^)
なかなかこのような書き込みはし辛いと思いますが、ご指摘していただいた事を
感謝しています。

>基本的には「瞳にピント」です。

 以前のアドバイスで瞳にピントを意識して練習をしています。
そのつもりで撮っていたにもかかわらず、私が気付かずに画像をUPしてしまった事は
問題だと思います。
これからもっとたくさん撮って、失敗をしながら練習していきます。

そして私自身が撮った作例の良し悪しを認識出来る目を育てたいと思っています。

>「瞳にピント」を頭の中に叩き込んでください。

 はい!叩き込み頑張ります!


 いつもありがとうございます。
旦那さまはここまで指摘をしてくれません。
私だけなら、わからないままこのままスルーしてしまう所です。
良くても後で気付くのでしょうね。
ですので、本当に感謝しています。ありがとうございました♪

>お互いに頑張りましょう(^^;
>ですから結婚式では失敗して当然だと思って、撮って撮って撮りまくることをお勧めします。

 頑張ります〜!!プロの方の邪魔にならないように・・・ですね!

書込番号:8858518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/29 23:56(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪
前スレは10日ほどで500だったんですね…(汗)

>>delphianさん
水に映る写真はなんかいいですよね〜
ところで今度は大根女ですか…orz


>>キラるんさん
ありがとうございます(素敵)
どうしても夜の撮影は失敗が多くなりますね
だったら三脚使えってツッコミは無しでw
可愛いワンちゃんですね♪


>>ピピピ!さん
はい、水面のイルミは私も好きですw
スゴイ大根ですね…delphianさんのネタに使われてしまいましたが(笑)


>>にゃんこ*さん
ありがとうございます(ステキ)
FA43mmF1.9Limitedのご購入おめでとうございます♪
ボケの感じがスゴクいい感じです
またカメラで加工できるのも遊べて楽しそうですねw


>>XIANさん
ありがとうございます(いいです!)
夜でなくても水面に映る写真っていいですよねw


>>猫の座布団さん
マクロっぽい花の写真素敵です!
私もマクロ大好きですw


>>キムチたくあんさん
で…競馬はやめるんですか?w


>>にわかタクマルさん
情報ありがとうございます♪
人吉方面に行く時は寄ってみますね
阿蘇ボーイも蒸気機関車でしたよね?w
双子ちゃんの写真は癒されますね♪


>>Ash@D40さん 
広角スレを覗いてみたらシグマのレンズもいいですね


>>でぐ。さん
はじめまして
キヤノン使いのちょきちょき。です
ヨロシクお願いいたします


>>ゆき ちゃんさん 
マクロっぽい花とボケボケがいいですね
マクロ好きですか?w

書込番号:8858522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/29 23:59(1年以上前)

顔が素のままだったわ(汗)

最近キラるんさんとのニアミスがマイブームです(笑)

書込番号:8858541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/30 00:01(1年以上前)

さぁ!行くんだ、2009年へ!!

カラコロカララ〜ン♪♪

こんばんは!

おぉぉ!0時過ぎてないのに書込みがスゴイ!



  delphianさん

やっぱりK200Dは多重露光出来ないんですね。
面白そうなのでやってみたいです。

先日の星型のヤツ、今日やってみました。透明はダメでした。



 XIANさん

>ピントリングを回して、ファインダーの中でピントが合う瞬間はやみつきになりそうです。
>おススメですよ、どうですか?(笑)
うぐぐっ、勧誘ですね?基本的にアルミで出来てるだけでヤバイです(^^)
臨時収入があれば行っちゃうかも??です。



 キラるんさん

>でも、来月からの値上げまでの2ヶ月は更に加速するかもしれませんね!
2月2日だから実質1ヵ月!来月はきっとラッシュです(^^)

FA77攻撃お願いしますね〜



 にわかタクマルさん

>ちなみに,もう一人の娘は神社がこわかったらしく,おみくじも「いらない」と言って引きませんでした。
性格が違うんですね。同級生の一卵性はみんな性格が似てました。二卵性は一組いましたが性格違いましたね。



 キムチたくあんさん

グァバのカクテルごちそう様でした(^^)



 Ash@D40さん

『阿形の狛犬』イイですね。好きな感じです。
しょっちゅう来て下さいね!(^^)



 夢運ぶデゴイチさん

>逆に僕はピピピ!さんの写真を見てきて、だんだんよい写真を撮るようになってきたなと感じています。
ありがとうございます。あの時は周りに作品が色々あって、どれ撮ろう?どうに撮ろう?って感じでした。「イッショニオドリマセンカ?」だけはナゼか自然に撮れたんです。偶然の写真ですが、みなさんの作例・アドバイスの影響を受けていると思います。
カメラ持つ度に「構図難しい」って思います。(当然設定もですけどね)
アドバイスは嬉しいんです。だから下手でもどんどん載せてます。(図々しいんですけどね(^^)

>購入の選択では1番です、やはり値上げということが理由ですね。
やっぱりFA77ですね!ありがとうございます。



 でぐ。さん

はじめまして!
デジイチ二ヶ月、K200D使ってます。
私より全然上手いですね!

>いつかはLimited!
多分“いまこそLimited!”ってなっちゃいますよ(^^)



 にゃんこ*さん

FA43黒ですか!同じですv(^^)
私も最近FA43ばっかです。



 ゆき ちゃんさん

大掃除お疲れ様でした。
私も畳を干したりと少しやしました。のんびりペースなので毎年大みそかまでに終わりません(^^)


 まほろばの旅人さん

「大神(おおみわ)神社の神木」太いですね〜樹齢何年くらいなんでしょう?



 さん吉3337号さん

>A09は頑張れば後から購入できるかもしれませんがFA77は買えるときに買っておかないと、いつになるかわかりません。ということでやはりFA77を買っちゃいましょう(^^;
やっぱり?(^^)


心は決まっております。決まってないのは『色』と『購入方法』のみです。
嫁も面白いんです。今日、中古のFA77なら\58,000である!って言ったら『一万位なら新品買えば?』なんて言うんです。数時間後は『お金ないよ』ってどっちなんだい?

正直、色かなり迷ってます。(以前、みんさんにアップして頂いた写真、何度も見てます)
実物見比べるには東京へ出ないとだし・・・どうしよ。

書込番号:8858551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 00:07(1年以上前)


 ちょきちょき。 さん

 こんばんは♪

>顔が素のままだったわ(汗)

 にゃはは(笑)どうしたのかな?って思いました〜(^^)


 最近はニアミスが多いですよね!delphianさんには私の行動が
バレバレのようです(笑)

 作例のお花はビオラですよね!
冬はお花が少なくて寂しい季節ですが、パンジーやビオラはこの時期
は大活躍していますよね〜♪

 お花の季節が来る前に、ちょきちょき。さんには是非とも広角レンズを
ゲットしてほしいなぁ〜(^^)・・・って思ってます(笑)
私は3姉妹で猛練習するつもりです!!
お花の季節には、素敵なお花を撮れるように私も頑張りま〜す(^^)/

書込番号:8858595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 00:26(1年以上前)

 ピピピ! さん


 こんばんは♪

>さぁ!行くんだ、2009年へ!!

 おもしろい作例ですね〜(^^)
これはハウルの動く城を意識した案山子でしょうか(笑)

>FA77攻撃お願いしますね〜

 後ピンの疑惑があって、チェック中なんです〜。
でも攻撃はしますよ〜♪

>心は決まっております。決まってないのは『色』と『購入方法』のみです。

 きゃーっ!!それでは後は『ポチッとな♪』だけですね!
色はやはりブラックで揃えるのがかっこいいと思いますよ〜
でもシルバーはセクシーです(笑)
購入方法は無理の無いように分割ではどうでしょうか。


>今日、中古のFA77なら\58,000である!って言ったら『一万位なら新品買えば?』なんて言うんです。数時間後は『お金ないよ』ってどっちなんだい?

 それは多分買ってもOKのサインですよ〜(^^)
気が変わらない内に買うのがオススメです!急いで結論をどうぞ〜!!

書込番号:8858702

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 00:28(1年以上前)


再びこんばんは。

キラるんさん

 隊長は初心者へは普通言いづらいことを書いていましたが、
 それもこれもキラるんさんの吸収力と素直さを感じての事です。
 写真の基本は狙った被写体の魅せたい所へピントが合っている事です。
 (あえて魅を使いました)
 構図だけでなく、ファインダーのどこにピントが来ているのかを確認しましょうね。
 と、ここで気になったのですが、ファインダーの視度調整は済んでいますよね?
 ファインダー中央の (・) がもっともクリアーに見えるところに調整してますか?
 これが狂っているとファインダーでのピント確認は出来ませんので・・・。


ちょきちょき。さん

 可愛いお花ですね。 パンジー?
 スミマセン花はわからないです (^^

 お顔が固まっていたので、何かあったのかと思いました。
 すぐに直りましたね (^^
 水に映る写真って無風に近くないと無理なので、なかなか機会がありません。
 また見せて下さいね。


ピピピ!さん

 『さぁ!行くんだ、2009年へ!!』 面白い!
 凄いセンスというか、楽しいオブジェです。
 切り取り方のセンスも◎です!

 > やっぱりK200Dは多重露光出来ないんですね。
 > 面白そうなのでやってみたいです。

 最初は面白がってやっていたのですが、2枚写して画像処理ソフトで
 合成すると似た様なのができるので、最近はやらなくなってしまいました。

 > 先日の星型のヤツ、今日やってみました。透明はダメでした。

 あらっ 面白そうだったんですけどね。
 頭の中でシミュレーションしてみると・・・・・・そうでもなさそうか (^^

 > 心は決まっております。決まってないのは『色』と『購入方法』のみです。

 私とにわかタクマルさんはパンダ状態です (^^
 シルバーの FA77はいかがですか?  もの凄くアルミが感じられますよ (^^
 あと、黒だとピントリングの溝にゴミがあると目立ちますが、シルバーは目立ちません。

書込番号:8858708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/30 00:29(1年以上前)

乳白色(t3mm)

透明色(t3mm)

透明色(t2mm)

以前、delphianさんに教えて頂いたワザ
(前スレ下記参照ください)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8846772/#8858595
[8794933]
[8795483]

のアレンジで、紙の代わりに『ポリカーボネート板』で検証してみました結果です。
☆の形に板がくり抜いてあります。

くり抜きの位置(レンズに対して)が三通りで一致していないのはご勘弁を。

今回、材料がなくなって(会社の端材なので)しまい『乳半』(光を通す白色)は試せませんでした。

ちなみに光源はLEDなので、違う光だと変わるかもしれません。(LEDの光は直進性が高く拡散しにくいらしいです)

書込番号:8858716

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 00:39(1年以上前)


ピピピ!さん

 『乳白色(t3mm)』は想定の範囲内として、
 『透明色(t3mm)』はちょっと面白いですね。
 丸ボケの中に☆が出現するとは思いませんでした。
 でも写真の中心部だけでしょうね。

 使えるか使えないか・・・・・ ん〜っ 微妙かなぁ (^^

 ☆が綺麗にくり抜かれてますね。 さすが加工業!

書込番号:8858764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 00:57(1年以上前)

 明日は早いのでこれにて夢の世界へ・・・zzz。
でも何かといろいろしていたら、時間があっという間に過ぎてしまいます(苦笑)


 delphian さん

>写真の基本は狙った被写体の魅せたい所へピントが合っている事です。
 (あえて魅を使いました)
 
 はい。さん吉3337号さんの思いは伝わっています。
言いにくい事を言っていただいて、私が恐縮してます。
『魅』・・・漢字の置き換え、すばらしい選択だと思います (^^)

 これからはピントのチェックもしっかり確認します。

>ファインダー中央の (・) がもっともクリアーに見えるところに調整してますか?

 はい♪それは大丈夫です。
最もクリアーに見える位置になっています。

書込番号:8858854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/30 01:34(1年以上前)


 delphianさん
 キラるんさん


『さぁ!行くんだ、2009年へ!!』のお褒めの言葉ありがとうございますV(^^)

今日イルミに挑みましたが、返り討ち系でしたね(T_T)
(ナゼか前回よりヘタでした)
これのみ手ごたえがあった感じです。

実は、これも偶然に近いんです。
FA43で撮りたいけど収まらない。なので三脚を膝くらいの高さまで下げて見上げて撮りました。体勢的にファインダーを良く覗けなかったので、ある程度は感でAFでパシャ!です。結果、下半身が入らなく空が大きく入ちゃいました。空をトリムするには、んんん・・・!
それで左側と空を若干切取りました。


FA77はシルバー選んでパンダカラーもアリだな?なんて思っていました。組合せ的には、どなたとも被ってない様な気がするんですけど・・・
そこに、シルバーのお誘いっすか!くぅ〜(><)



 キラるんさん

FA77,後ピンじゃないことを祈ります!
おやすみなさい。



 delphianさん

☆のワザはくり抜く大きさも影響しますよね?チャンスがあれば大きさも変えてやってみたいです。



Tomato Papa さんどうしたんだろ?
また変身して登場??
来たらFA77絶対推してくれますよね!



ここらで、おやすみなさいですzzz

書込番号:8858993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2008/12/30 01:40(1年以上前)

背景のボケがいい感じです

シクラメン?

ビオラ

龍(目にピントw)

みなさん、こんばんは〜。

あっというまに100突破ですね。
この調子でどんどん盛り上がって行きましょう!

やっぱり年末は何かとバタバタしてるんですが、今日はちょっとだけ
抜け出して、徒歩5分の公園の一角で市がやっている花壇の花をとって
来ました。レンズはアポラン90mmです。

この季節はやっぱり花は少ないですね。たくさん咲いていたのは寒椿
ぐらいでしょうか?

1枚目の花の名前は分かりませんが、少し暗めですが背景のボケ具合が
確認できました。けっこういい感じです。
2枚目はシクラメンでしょうか?鉢に植わっているのしか見たことない
んであまり自信はありません。
4枚目はDA40mmです。上のほうで手水舎の龍の写真が出ていたので、
秋に撮ったものを貼らせていただきました。
一応目にピントを合わせたつもりですが…(笑)。

いつも、どうも縦位置が多いなあと思うんですが、縦横比の関係でしょうか?


delphianさん

> 沖縄にはお雑煮を食べる習慣がありません。
 それどころかおせち料理もあまり作りません。
 門松を立てる家も希です。
 驚きでしょ? (笑)

はい、ビックリです。
やっぱり違うんですね。
ただ、門松は都市部の住宅街にあるような一般の家庭ではまず立てない
ですね。田舎のほうではまた違うかもしれませんが。
ありがとうございます。勉強になりました。


ピピピ!さん

> うぐぐっ、勧誘ですね?

FA77に逝かれるんですね。
アポラン90も生産中止ですよ〜。
つい先日フジヤカメラでニコンマウントが無くなりました〜。
(気づいた瞬間にあせって即ポチってしまいました)
決断はお早めに〜。

すいません、意地の悪いことを言ってしまいました。
本当はFA77がうらやまいだけです(笑)。
購入したら「どうだ!」というのをいっぱい見せてください。

書込番号:8859016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2008/12/30 02:18(1年以上前)

カランコロ〜ン、コンバンハ〜
急遽リアル忘年会兼同窓会が入ってしまって今何が何だか分かりましぇ〜〜ん
うん十年ぶりに合う人は顔と名前が一致しませんでした(^^;
今日は文字を読んでいると頭の中でグルグルです〜〜
とりあえず足跡残して今日はもう。。。。。。

あぁ、くたばる前に一言、ピピピ!さん、FA77から逝ってください
他のはお小遣いを駆使すれば何とかなるかと。。。うぅモウダメダ、Zzzzz...

書込番号:8859140

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 03:23(1年以上前)


こんばんは。

ピピピ!さん

 > 実は、これも偶然に近いんです。

 偶然! 大いに結構!
 計算し尽くして撮るのも写真ですし、偶然撮れるのも写真です。
 ついでに言うとトリミングも大いに結構。
 撮った写真のレベルを上げる為なら私はなんでも有りです。
 モノクロ自家現像の時にはそれこそトリミングや覆い焼き等を駆使して
 自分のイメージに近づけていました。
 ※そもそも視野率 95%のファインダー機を使っている時点でフレーミング
  より広く写ってしまいますから。


XIANさん

 アポラン90のボケ、いいですね。
 やはり好みです。 何度も書きますが、FA Limited に近いですね。
 このレンズ絞り羽は何枚ですか? ちょっと気になります。

 > いつも、どうも縦位置が多いなあと思うんですが、縦横比の関係でしょうか?

 単に縦長の被写体が好きだからではありませんか? (^^

 > 門松は都市部の住宅街にあるような一般の家庭ではまず立てない
 > ですね。田舎のほうではまた違うかもしれませんが。

 あっ そうなんですね。
 テレビの影響でしょうが、ほとんどの家庭で門松を立てているものと思っていました。
 勉強になりました。


Tomato Papaさん

 忘年会+同窓会の後に来店できるのが凄い!
 私は記憶が飛ぶほど飲むので、絶対に真似できません (^^


そろそろにわかタクマルさんが到着する頃でしょうか?

書込番号:8859246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/30 04:14(1年以上前)

色温度を上げました

カランカラ〜ン♪
こんばんは。

昨日の朝、にわかタクマルさんに声をかけられた時にはすでに電車の中でした。
さっき店の前でTomato Papaさんが口からもんじゃ焼を出していましたよ _| ̄|○
今日から暇な休みと書いて…休暇です。


delphianさん 

 >J.D サウザーの甘い声に魅了されますね。
 >クリストファークロスもそうですが、体型と顔からは想像もつかない声です(笑)

 それを言ったら山下達郎に怒られるでしょ(^_^;)
 じつはこのビデオにも私が登場しているんです。
 3枚目の写真で木によじ登ってヤシの実を持っているワンパク野郎が私です。
 モザイクなしだったのに今気づいた (ノД`)


キラるんさん

 >私のストレスは仕事ではなく、親戚の集まりでの出来事なんです。 

 そうでしたか…
 私も苦手な人はいますが、ひょんな事から打ち解けあったりすることもあるものですよ。
 めげずにがんばりましょう! p^o^q


夢運ぶデゴイチさん 

 >確か、秋にも当たらないと言っていたような・・・

 あの頃からずっと当たっていないんです。
 何か悪いものにとりつかれていると思います(-_-メ)


にゃんこ*さん
 
 >走っている馬のたてがみがなびいているの、キレーですね!

 サラブレッドは美しいですよ。
 この写真の馬はじつは牝馬(メス)なんです。
 ライバルの馬も強い牝馬で今の日本の競馬界はたくましい女達がリードしているんですよ。
 K-mは私もいつか手に入れたいものです。
 

さん吉3337号さん 

 ダイワスカーレット号は世界に十分通用する能力を持っていると思います。
 来年の活躍が楽しみです。


ちょきちょき。さん

 >で…競馬はやめるんですか?w

 前から聞きたかったんですが、この‘w‘にはどういう意味があるんですか?

 やめたくないので金貸して♪_(・ω・ )
  

書込番号:8859291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/30 04:41(1年以上前)

みなさん,こんばんは。
今日は,1時くらいからチョコチョコ読んでいるのですが,なかなか書き込めません。
なぜって? 年賀状が終わりませ〜ん(^_^;)
1年以上使ってなかったインクジェットのプリンタ,ヘッドクリーニングだけで数時間,インクカートリッジもいくつも消費しています。
ちょこちょこ使ってあげないとダメですね(わかっていはいたけど・・・)


delphianさん


>これまでの疑問で質問しなかった事。
>『おまけ2「あーん」 Tamron272E F4』
>の左側が姉と見ました。 いかがでしょう。

って,いつも言われます。
左の方が,一回り大きい,体重も1割近く重いです。
でも,実は右側が戸籍上は姉になります。先に出てきたので。

>って双子に姉・妹もないと思いますが(笑)

その通りです。私自身もそういう意識はなかったので,娘も平等に扱うようにこころかけています。

ところ,田中 耕作さんの272E開放の作例を見ても(等倍ではないけど),delphianさんのは調整送りですかね。(^^;;


ピピピ!さん 

>性格が違うんですね。同級生の一卵性はみんな性格が似てました。二卵性は一組いましたが性格違いましたね。

性格も全然違います。体格も違います。血液型まで違います。はい私も娘も二卵性です。


でぐ。さん

> Mでの露出決定ですが、たぶんあの方法で合っていると思います。
> その辺は・・・にわかタクマルさんが・・・オールドレンズの露出決定方法を教えてくれると思います。

ということですので,以前キラるんさんに書いたレスを探してみます。
お,あった,あった。
ちなみに,K200Dは持っていないので正確にはわかりませんが,K100D(s)とほとんど同じだと思われます。

------------------------------------------------------------------
Aポジションのないレンズを使う場合,
 @Cメニュー>絞りリングの使用>2許可 (これ必須)
 ACメニュー>「MでのAE−Lボタン」>2 Tvシフト(これが使いやすい)
 Bマニュアルモード(モードダイヤル M) (これ重要)
にしておきます。

レンズの絞りリングで絞りを決め,後ろダイヤルでシャッタースピードを決めて撮影します。
つまりマニュアル露出。
カメラの露出計を使うこともできます。
上記の設定にしておき,絞りリングで絞りを決めてからAE-Lボタンを押すと,「シュッシュッ」という音がして一瞬絞り羽根が動いてカメラの露出計が測光し(実絞り測光というのかな?),シャッタースピードを決めてくれます(つまり,絞り優先自動露出と同じ)。
撮ってみて,露出があっていなければ,シャッタースピードを変えるか,露出補正をいじります。
------------------------------------------------------------------
こんな感じです。


書込番号:8859310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/30 09:10(1年以上前)

おはようございます

今朝夜行バスで帰宅して、ヘトヘトです オロ(・ω・;))((;・ω・)オロ

27日に投稿してから全く見てないので流れがわかりませんが
順番にレスさせて戴きます (゚_゚i)

>さん吉3337号さん

僕が投稿する5分前に投稿されていたのを気付きませんでした
申し訳有りません m(_ _)m

「有馬記念には行かない」と決めています (;^_^A 、フキフキ
昨日友達に有馬記念当日の開門ダッシュの動画を見せて頂きましたが
大変な事になっていました ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!

更に行く気が失せました ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・


>ピピピ!さん

>馬への愛情の差かな?

各自の写真撮影に対する欲望の差です ε=( ̄。 ̄;)フゥ

小競り合いも屡おきていますし (゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ


>にゃんこ*さん 

>1着を狙ってとはすごいです

今[ピピピ!さん]のレスにも書きましたが
自己顕示欲の塊が現れている場所です (∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ

己のカメラ・レンズを自慢し、撮影した画像を自慢し嫌な世界ですが
僕はマイペースで撮影したいだけです (*^^)

そりゃ、かっこよい写真は撮りたいですが・・・ o(゚д゚o

書込番号:8859721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/30 09:47(1年以上前)

2008ファイナルS

昨日の仕事場(ズームレンズ撮影)

続きます

>にわかタクマルさん
>delphianさん

>明日のリベンジ,楽しみにしています。

28日の画像を添付しておきますが
何とか(小リベンジ)は出来ました・・・ (;^^)ゞ

>キムチたくあんさん 

沢山の人の中お疲れ様でした (゚_゚i)

僕の知り合いが開門ダッシュで足を引っ張られたそうです・・・ 
タイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!
今日状況を本人に聞いてみます (;゜○゜)

昨日の大井競馬場は行かれたのでしょうか? (;^_^A 、フキフキ

書込番号:8859826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/30 10:25(1年以上前)

今となっては母の形見になってしまいました。

みなさんおはようございます(^^)
みなさま、年賀状、大掃除、仕事納めと忙しいことと思います。
私は今日、実家の大掃除をしに行く予定です。


delphianさん

フォローありがとうございますm(_ _)m
言葉だけってなかなかニュアンスまで伝わりづらいので、色々考えて、きつくなり過ぎないように何度も書き換えたんですが、後で読み返してみると、やっぱりきつく感じてしまいますね...orz
自分で言うのもなんですが、delphianさんのフォローのおかげでキラるんさんも気分的に少し楽になったのだと思います。


キラるんさん

きつい書き方になってしまって、申し訳ありません。m(_ _)m
写真にはいろいろな表現があり、構図やピント位置、露出、ボケの量(絞り)、シャッタースピードなど、人によって好みがありますので、すべての人が満足する写真なんていうのはないのかもしれません。
ただ、後輩の結婚式の写真撮影で、瞳にピントがきていない写真を気づかずに大量に渡してしまったら、キラるんさんにとっても後輩にとっても後々気まずいことになってしまうのではと思い、少々出しゃばらせていただきました。
私の意図を感じ取ってくださったようで、ありがとうございます(^^)



ピピピ!さん 

『さぁ!行くんだ、2009年へ!!』なかなかいい写真ですね(^^)
多分、クロスフィルターなしですよね。(確か『8×クロス』持っていらっしゃらなかったはず)
でも綺麗に光芒が出ています。
私はクロスフィルターを使うと光芒の調節が難しくって失敗しちゃうことがよくあります。

色ですか〜。難しいところですね。
黒い三連星を目指すのもありだと思いますし、シルバーでひときわ目立つのもありだと思いますし(^^;
(※FA43より使用頻度は少ないでしょうし、ここぞというときに取り出す秘密兵器という使い方なら多少目立っても構わないという考え方もできませんか(^^;)


XIANさん

写真一枚目の花はプリムラ(西洋サクラ草)の仲間です。品種改良により色々な花の色や八重咲き種、背丈などがありますが、たぶん背丈と花の色から『ジュリアン』だと思われます。
もともとは黄色と赤が基本だったと思いますが最近では様々な色が出回ってきていますね。
(※もしかしたら『ポリアンサ』かもしれません。ジュリアンより背丈が少し高く、花もやや大きくなります。)

ほかにも、『マラコイデス』や『オブコニカ』あたりはポピュラーです。
母の生前に、実家から株分けしてもらった花が、たぶんジュリアンの原種だと思われるやつで、私も大好きな系統です。
以前の別の板で貼った写真ですが、アップします。多分A09で撮ったものだと思います。
(適当に撮ったもので、ライティングとか何にもこだわっていませんが(^^;)


社台マニアさん

>昨日友達に有馬記念当日の開門ダッシュの動画を見せて頂きましたが大変な事になっていました ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!
確かに壮絶を極めるでしょうね(^^;
10万人ですからね...

>自己顕示欲の塊が現れている場所です (∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ
>己のカメラ・レンズを自慢し、撮影した画像を自慢し嫌な世界ですが僕はマイペースで撮影したいだけです (*^^)
ううっ、耳が痛いです。私もシルバーのFA limited、自慢するの自重します(^^;

書込番号:8859976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/30 10:40(1年以上前)

嫌な予感の関連するもの。気になります。

お正月前。注連飾りがありました。

瓦葺の屋根。苔生した感じが歴史を感じます。

帰る途中のうどん屋さんの花壇の花。つぼみ?

こんにちは。

いや〜〜〜
皆さん精力的に撮影されてますね。
今のところイルミも撮れていないですorz...

昨日は・・・懲りずに大畑駅に行ってきました。

いさぶろう・しんぺい号が止まる度に大量?に出てくる観光客乗客。



満員だったようでした。


で、朝靄の中の写真を撮ろうと思いたったんですが・・・思い立つのが遅く、到着した時には晴れ間がのぞいていました。

敷地内では嫌な予感のするもの(たぶん鉄道写会人さんとにわかタクマルさんは特にかな?)が積まれていました。

到着して、雨上がりと言う事もあったので、しっとりした感じが出ているものもあったんで、いくつかアップしますね。

成果は少なかったですが・・・

書込番号:8860021

ナイスクチコミ!0


でぐ。さん
クチコミ投稿数:41件 EXcITe PHOTO-LOG 

2008/12/30 12:37(1年以上前)

おはようございま〜す。
今日も仕事なんですが、カメラのことで頭がいっぱいでーす(笑)

さん吉3337号さんはじめまして

 前のスレどころか、11月に興味を持ってからPENTAXの掲示板をすごい読みましたよ
 そして気が付いたら購入前の予備知識はばっちり頭に入ってたんです
 だから実機を見に行ったのは一度だけでした(笑)
 はっきり言ってこちらの掲示板がなければ出会ってなかったです
 だからすごい感謝してまーす


ちょきちょき。さんはじめまして
 
 キャノンをお使いなんですね
 ビオラ(?)の写真を拝見したんですが、黄色が綺麗ですね
 ペンタックスとはまた違った印象でした
 自分はものすごい影響されやすい体質なんで、
 キャノンの魅力にとり憑かれないように気をつけます^^


ピピピ!さんはじめまして

 「さぁ!行くんだ、2009年へ!!」いいですね
 これはクリスマスのイルミでしょうか?
 LEDのおかげで最近イルミ装飾したお家が増えましたよね
 イエナリエ(家+ルミナリエ)と呼ぶんだそうですよ^^


XIANさんはじめまして

 龍の写真のあれは手水舎っていうんですね
 なるほど、龍も生き物なんで目にピントですね^^
 自分のはどこに合わせたんやったっけ(^^;;
 それとこちらのビオラも黄色がすごい綺麗ですね
 レンズはアポラン90っていうんですねφ(,_,*) >又気になるレンズが…


にわかタクマルさんはじめまして

 すごい親切にどうもありがとうございます
 わざわざ恐縮ですm(__)m

> Aポジションのないレンズを使う場合,
>  @Cメニュー>絞りリングの使用>2許可 (これ必須)
>  ACメニュー>「MでのAE−Lボタン」>2 Tvシフト(これが使いやすい)
>  Bマニュアルモード(モードダイヤル M) (これ重要)

まず@でつまづきました。これを設定しないとシャッターが切れませんでした(^^;
次にAですが、K200Dの場合はグリーンボタンに割り当てられてました
こんな便利な機能があるなんて知らないで、ダイヤルまわして何枚も撮って調整してました
それと説明書を呼んでわかったんですが、>最初から読めって話しですよね(^^ゞ
キャッチインフォーカス撮影と言うのもできるんですね
色々知って、カメラの機能に感動しっぱなしです

書込番号:8860431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/30 13:04(1年以上前)

こんにちわ

>さん吉3337号さん

>ううっ、耳が痛いです。私もシルバーのFA limited、自慢するの自重します(^^;

いやいや、別に自慢しても良いと思います
僕だって[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を
自慢してますし・・・ (;^_^A 、フキフキ


昨日新宿高島屋タイムズスクゥエアで
イルミネーションサーカスが未だずっと開催されていましたが
この[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]でチャレンジしましたが
焦点距離が全く合わなかったし・・・ (゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
(↑ 当然やし・・・ (;^^)ゞ)


では

書込番号:8860525

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 13:55(1年以上前)


みなさん、こんにちは。
本日は曇り空で気分も暗く沈みがちです。
ということで、BGMは QUARTERFLASH からスタートでございます。

キムチたくあんさん

 ようやく休暇へ入りましたね。お疲れ様でした。
 一生懸命椰子の木部分で一時停止にチャレンジし、
 5回目ぐらいでようやく止められました。
 ・・・・モザイク無しでもじぇんじぇんわかりません (^^
 疲れた分徒労に終わった感マックスでございました。


にわかタクマルさん

 双子ちゃんの姉、逆でしたか。
 どうしても体格のよい方がお姉ちゃんに見えてしまいますね〜。

 272Eは調整行き決定です。 年明けに速攻出します。
 ピンが来た所はウルトラシャープで、そこからなだらかにボケて
 いくレンズになるのを期待しています。


社台マニアさん

 ISO1600まで上げないと SS稼げなかったんですね。
 望遠レンズの圧縮効果は迫力ありますねぇ〜


さん吉3337号さん

 キラるんさんは持ち前の素直さと吸収力で、普通の人の何倍も早い上達を見せています。
 私が中学生の頃一眼レフを買ってもらった時には1年以上日の丸写真ばかりでした(笑)
 ピントの件もいつかは意識する事ですが、差し迫ったイベントがありますのでよいタイミングだったと思います。
 でもピントのずれた写真がアップされたことで後ピン疑惑が浮上しましたので、別の意味で良かったと思います。
 1年以上経ってわかってしまうと、1万数千円の出費になりますからね。
 ピントチェックをしてもらってレンズに異常が無ければ、次は撮影テクニックのお勉強になりますね。

書込番号:8860735

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/30 19:32(1年以上前)

一応安全です、念のため。

デジタルだと1.5倍換算です。

delphianさん こんばんは

お誘いくださってありがとうございます。

完全に乗り遅れてますね(汗)
最近は単焦点で撮ってないので少々古いですけど・・・。

年内は間に合わないですけど、また近々お邪魔しまぁす。

delphianさんほか こちらのみなさま大変お世話になりました♪
みなさま 良いお年をお迎えくださ〜い。

書込番号:8862104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 19:35(1年以上前)

FA77 テスト

 みなさま、こんばんは♪
ようやく私は今日で仕事納めしました。
取り急ぎ、私事で申し訳ありませんが先に書き込ませてもらいます。

 
 delphian さん

 こんばんは♪
帰ってからすぐにFA77のピントチェックをしました。
三脚を使ってテストをしました。
私の場合は『17』を狙いました。
やり方が合っているかどうかはわかりませんが、
ご意見をよろしくお願い致します。

>1.絞りをF1.8に設定する
 2.AFポイントは中央に固定する
 3.1m程離れてカレンダーの文字を撮影する(例では7を狙っています)
 4.その際 (・)のサークルに他の文字や線が掛からないようにする
 5.数枚撮してみる(写す毎にレンズの前へ手をかざすなどしてピントを外してから写すこと)

 1〜3、5はその通りにしています。
4だけが、その通りに出来たか自信がありません。

書込番号:8862118

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 19:48(1年以上前)


キラるんさん、こんばんは。

早速AFテストしたのですね。

> 4だけが、その通りに出来たか自信がありません。

アップされた画像を私のK20DのAFエリアと重ねてチェックしてみました。
他のAFセンサーへかぶるような位置ではありませんので、チェック方法はOKです。

で、結論です。 ピントが16の位置に来ています。
数度試してもこの傾向であれば、残念ながら後ピン確定です。

わんちゃんの写真でピントが来ていなかったのはこのためですね。
2度目のピントが来ている写真は、恐らく鼻にフォーカスし、後ピンのため
偶然目にピントが合ったのでしょう。

悲しいですが、しばらく FA77とはお別れですね(悲)
ブライダルは DA70で挑んだ方がよいでしょう。

修理に出す際、約1mの距離から撮影すると 2〜3cm程度後ピンになると
メモを付けて下さい。

書込番号:8862176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 20:01(1年以上前)

 あらためまして☆こんばんは♪
今日で仕事納めの方もいらっしゃると思います。
また、既に仕事納めされているみなさま、1年間お疲れ様でした(^^)
私は明日、大掃除2回目です!!


 XIAN さん

 こんばんは♪
すごく楽しんでおられますね〜(^^)
もう手のお怪我の方は大丈夫のようですね〜。
アポラン90mmは綺麗なボケをしますね♪
素敵な作例をありがとうございました〜


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪

>めげずにがんばりましょう! p^o^q

 はい♪来年こそはイイ所を見つけて打ち解けたいと思います♪

>さっき店の前でTomato Papaさんが口からもんじゃ焼を出していましたよ _| ̄|○

 我が家の夕飯はお好み焼きなんです・・・やめようかな(苦笑)
ちなみに関西ではお好み焼きは『おかず』です!
ですので、ご飯とセットで夕飯です〜♪


 delphian さん

 こんばんは♪
書き込みの途中にお返事がありましたので・・そのまま書き込みしました(^^)

>数度試してもこの傾向であれば、残念ながら後ピン確定です。

 そうですか〜。確定ですか・・・(涙)
チェックをありがとうございました!
これから、旦那チェックで確認をお願いした所です。
夕飯後に何枚か旦那さまの手で撮ってもらう所です。

>悲しいですが、しばらく FA77とはお別れですね(悲)
ブライダルは DA70で挑んだ方がよいでしょう。

 仕方ないですね〜。当日はFA31とDA70、DA21で望みます!
何だかFA31も心配になってきました(怖っ!)
同じ方法で確認出来るのならやってみます〜(><)/

>修理に出す際、約1mの距離から撮影すると 2〜3cm程度後ピンになると
メモを付けて下さい。

 ありがとうございます!!
何から何までありがとうございます〜(^^)。

書込番号:8862240

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 20:12(1年以上前)


キラるんさん

旦那さまのチェックも入るということでしたらより確実にわかりますね。
私はレンズを買うと一番最初にAFチェックをします。
この際ですから、キラるんさんも全てのレンズをチェックされてはいかがでしょうか?

先ほどのチェック方法で全てのレンズがチェックできます。
広角になればなるほど判りにくくなりますが、判りにくいって事は写真になっても
判らない程度のズレということですので、心配ありません。

レンズ毎に狙ったターゲットとの距離を変えて下さいね。
判りやすいのは焦点距離×15 程度です。

77mm → 77 * 15 = 約 100cm
31mm → 31 * 15 = 約 50cm
21mm → 21 * 15 = 約 30cm

こんな感じでテストして下さい。

※うろ覚えですが、ペンタックスでは 焦点距離 * 30 程度だと聞いたことがあります。
 例)50mmだと 150cm の距離でチェック
 ですが、離れすぎるとちゃんとしたチェック用のツールじゃないと判断しづらいため
 15倍でのチェックをお薦めしました。

書込番号:8862290

ナイスクチコミ!2


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 20:15(1年以上前)

キラるんさん、追記しますね。

カレンダーと平行に近いとピントチェックできませんので、
角度を 45度ぐらいにして下さい。

書込番号:8862302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 20:29(1年以上前)


 連投失礼します。


 さん吉3337号 さん

 こんばんは♪
いろいろとありがとうございます。

そこまで考えて、言いにくい事を伝えていただいて本当に感謝しています。
私もお礼を申し上げたいのですが、文章ではうまくお伝えできなくて
すいません。
すごく感謝しています!!ありがとうございます♪

 大掃除お疲れさまです!私も明日は旦那さまに大活躍して
もらわないといけません(笑)特に高い場所!


 でぐ。 さん

 こんばんは♪
ファン登録ありがとうございました(^^)
私もファン登録させていただきました♪今後ともよろしくお願い致します。


 連福草 さん

 こんばんは♪
写真の楽しみ方を教えていただいてすご〜く感謝してます♪
また来年も楽しい作例を見せ合いっこしましょうね(^^)
おもしろスナップを撮り貯めしておきます〜(笑)

 よいお年をお迎えください。

書込番号:8862363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 20:41(1年以上前)


 delphian さん

 ありがとうございます♪
delphianさんは私の教官のような感覚です〜(^^)

>旦那さまのチェックも入るということでしたらより確実にわかりますね。

 確実にわかるといいのですが・・・。
旦那さま・・今は必死で古代エジプト3大ミステリーを見ています(苦笑)
23時までは終わらないので、それまでは山のごとく動かないでしょう(涙)

>全てのレンズをチェックされてはいかがでしょうか?

 この機会に全てをチェックしようと思います。
アドバイスのようにレンズによって距離を変えてテストしてみます。

>角度を 45度ぐらいにして下さい。

 わかりました♪
床にカレンダーを置いて、三脚でカメラの角度を固定してテストしています。
レンズによって距離を変えてやってみます。
低い位置での高さも固定出来ますので、大丈夫だと思います。

書込番号:8862429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 にゃんこのきまぐれ日記 

2008/12/30 21:01(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日も寒いですが、明日はもっと寒くなるようです。お出かけの際は暖かくしてくださいね。
私はこれからごはんをいただいて、帰省準備に入ります!

キラるんさん
 こんばんは。ありがとうございます。
 お花イルミかわいかったのでつい撮っちゃいました!ネコ目線より上からの写真ですが・・・。
 今度はネコ目線で撮ってみます♪
 お互いケガしないように!ですね。私は忘年会の帰り転んで擦りむいちゃいました。
 でもカメラは無事でしたよ♪
 キラるんさんへのさん吉3337号さんからのメッセージ、私も読み勉強させていただきました。

田中 耕作さん
 こんばんは。寒そうな写真ですね。雪は降ってないのに積もっているような錯覚が見えそうです。
 来年もよろしくお願いします。よいお年を。

ゆき ちゃんさん
 こんばんは。庭のお花ですか。いいですね。
 イルミ行ってきました。FA43でいっぱい撮ります!

まほろばの旅人さん
 こんばんは。最近、FA43買いました!いいレンズですね♪
 これから旅に出られるのかしら?

でぐ。さん
 こんばんは。FA43、いいですよ〜。ファインダーのぞいたときも
 シャッター押して液晶画面で確認するときも感動していっぱい撮りたくなるレンズです。
 明日、帰省して姪っ子ちゃんを撮るメインイベントが控えているのですが、
 楽しんで撮ってきます!

さん吉3337号さん
 こんばんは。大掃除お疲れさまです。
 FA43ちっちゃくって軽くて明るくていいレンズです。私にとってK-m以外のPENTAX機種は
 重たいって感じていたのでレンズが重たくなっちゃうと・・・。
 センスなんてないですよ〜。扇子なら持っていますが(笑)でも何気ない風景とかものとか
 撮るのは好きです♪
 さすがにすぐには替えませんが、DA21mmF3.2Limited見てみます。さん吉3337号さんの
 DA21早く帰ってくるといいですね。
 キラるんさん宛てのメッセージ読んで私も勉強させていただきました。

書込番号:8862536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 にゃんこのきまぐれ日記 

2008/12/30 21:43(1年以上前)

続けてのコメント、失礼します。

delphianさん
 こんばんは。
 こちらではみなさんシルバーなのかと思っていたら、ブラックの方もいたんですね。
 ブラック仲間がいるのは嬉しいです♪
 もう帰省準備もあるので撮りに出かけられませんが、早く写真撮りたくてうずうずしています。
 いっぱい写真撮ってきます!

ちょきちょき。さん
 こんばんは。ありがとうございます。
 新しく買ったレンズを持って、明日帰省します。いっぱい撮ってきます!

ピピピ!さん
 こんばんは。さぁ、行くんだ!写真、面白いです!
 FA43は明日の帰省時にもちゃんと連れて帰ります!

XIANさん
 こんばんは。シクラメンの写真を見てお正月用に買ってないなあなんて
 思いました。今年は帰省するので買っても水をあげれないので・・・

Tomato Papaさん
 こんばんは。忘年会楽しんでこられたのですね。ぐっすり眠れましたか?

キムチたくあんさん
 こんばんは。昨日は仕事納めだったんですね。お疲れさまでした。
 馬はメス、オスのどちらが毛並みがいいとかあるんですかねぁ。
 動物園の馬しか見たことがないので変なこと書いちゃって住みません。
 K-m楽しいですよ♪是非!

にわかタクマルさん
 こんばんは。プリンターの調子は良くなりましたか?
 私はプリンターを持っていませんが時々使ってあげないといけないんですよね〜。

社台マニアさん
 こんばんは。夜行バスですか?お疲れさまです。
 競馬場では写真を撮ることの戦いの場でもあったんですね。
 動物園の動物撮影しかしたことがないので、ほぉ〜って言葉しか出てこなかったです。
 いつも見せてくださってる写真もかっこいい写真だと思います!

森のピカさんさん
 こんばんは。おこば駅、いい雰囲気ですね。

連福草さん
 こんばんは。1枚目の写真は不思議な写真ですね。
 来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。

書込番号:8862764

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 21:56(1年以上前)

南国を感じますか〜


そろそろ皆さんご来店の時間ですかね。

みなさんの所は寒そうですので、気分だけでも暖まってください。
ペッタンっと。


キラるんさん

 > 旦那さま・・今は必死で古代エジプト3大ミステリーを見ています(苦笑)
 > 23時までは終わらないので、それまでは山のごとく動かないでしょう(涙)

 あ〜っ お酒飲みながらだと今日は無理かもしれませんね〜
 もう一度修理の件ですが、ペンタックスのピックアップリペアサービスが
 最短で帰ってきますのでお勧めです。
 全部のレンズをチェックして、ピンズレが確認出来たものは
 結婚式の後にまとめて出すと良いと思います。

 私も Tamron 90mm と SIGMA APO 70-300mm を調整に出します。
 お互い寂しい思いをしますね〜


にゃんこ*さん

 帰省、気をつけてお帰り下さい。
 良いのが撮れましたらぜひアップして下さいね。

書込番号:8862843

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/30 21:58(1年以上前)

キラるんさん こんばんは

おもしろスナップたくさん撮ってくださいね♪
私も撮り貯めしなきゃ!!
来年もよろしくお願いしま〜す。


にゃんこ*さん こんばんは

鉄道写真にもいろいろありまして、鉄子は変な写真ばかり撮ってます。
来年も不思議な写真を貼りますね〜。
良いお年をお迎えください。


書込番号:8862854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/12/30 22:09(1年以上前)

ちょっと傾いていますが… アメ横入り口、上野警察署のお巡りさんも大忙しです

値札の半額から1/3位です

部位によりますが七〜三千円(スタートは二万円前後から)

みなさま、こんばんは。
東京地方は今日も暖かな一日でした。

年末の買い物客でアメ横は大混雑でした。
今年は、180万人の人出を見込んでいる様です。
人混みの中で、ほとんどが万歳状態での撮影でした。

delphianさん

 >EF50mmも開放は柔らかな写りですね。
 >ポートレートに良さそうです。
 >お姉さんの写真希望 (^^

 モデルさんの紹介をお願いしま〜ぁす。
 しばらくは、マクロのまねごととお散歩写真で頑張ってみたいと思います。

キラるんさん

 >作例のお花の2枚目はシクラメンでしょうか?

 シクラメンの花です。
 外に出したままですが小さな花が頑張って咲いていました。 

ピピピ!さん

 >大掃除お疲れ様でした。
 >私も畳を干したりと少しやしました。のんびりペースなので毎年大みそかまでに終わりません(^^)

 今夜から寒くなりそうですが、頑張って下さいね。
 ところで、最近は畳を干している光景を見なくなりました。
 子供の頃は、天気の良い日は近所で畳の虫干しをしていた事を思い出しました。

にゃんこ*さん

 >イルミ行ってきました。FA43でいっぱい撮ります!

 今度は、お正月休みの写真をアップして下さいね。

書込番号:8862906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 22:26(1年以上前)

FA77 テスト

FA43 テスト

FA31 テスト

DA21 テスト

 delphian さん

 こんばんは♪
旦那さまは私特製♪自家製梅酒を飲みはじめました。
今夜は無理そうなので、私がやってみました。
もう一度FA77もやってみましたが結果は同じですね(苦笑)

ペッタンしたテストは、順にFA77→FA43→FA31→DA21です。
全部『17』を狙っていますが、FA31もあやしく見えてきました(悩)

>もう一度修理の件ですが、ペンタックスのピックアップリペアサービスが
 最短で帰ってきますのでお勧めです。

 はい♪年明けに出す事に決めました。
結婚式が終わってから、怪しいのは全部出します!!
友達に事情を話して、DA70の応援要請をしました。

 寂しいです〜(ToT)


 にゃんこ* さん 

 こんばんは〜♪
お気をつけて帰省してください。楽しいお正月をたくさん撮って
また見せてくださいね♪

>キラるんさんへのさん吉3337号さんからのメッセージ、私も読み勉強させていただきました。

 よい経験と勉強をさせてもらいました。
でも失敗を恐れずに楽しく撮り続ける事も大事だと思っています。
私も頑張りますので、同じ女性同士♪頑張りましょうね〜(^^)
楽しい写真をいっぱい撮りましょう♪

書込番号:8863017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/12/30 22:28(1年以上前)

クローバーがまだ咲いていました

ハイジ

これも鉄(箱根登山鉄道)

連投します。

ちょきちょき。さん

 >マクロっぽい花とボケボケがいいですね
 >マクロ好きですか?w

 次にレンズを買うとしたら明るい標準ズームと思っています。
 EF50mm f/1.8 II + Extension Tube でもマクロっぽく楽しめそうですよ。
 F11をアップします。

書込番号:8863024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2008/12/30 22:34(1年以上前)

SIGMA 30mm 1.4

おいしそう?

そういえば丑年 DA12-24mm

遅ればせながら、参加させて下さい

書込番号:8863062

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 22:40(1年以上前)


キラるんさん

 むむむっ 驚かないで下さいよ。
 4枚とも後ピンです。
 この4枚を見るとレンズは正常で、ボディーが後ピンぽいです。
 もっと厳密にチェックしてみたくなりました。
 私が近所に住んでいれば飛んでいきたいところです。

 ブライダルまでにお友達から K-mを借りて同じテストをしてみて下さい。
 問題無いようでしたらブライダルはお友達から K-mを借りてしのぎましょう。

 私の所見ではK100DSが入院です。

書込番号:8863103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/12/30 22:43(1年以上前)

いっぽ いっぽ

冬に負けるな!

みなさん、こんばんは。

冬枯れPART6と応援写真です。


にゃんこ*さんへ

FA43Limi使用の写真、早速アップですね。

今現在は、一眼レフはズームレンズとの抱き合わせ販売になっていますが、
僕が写真を始めた当時は、
どのメーカーも50mm(APS-Cデジタル一眼レフ換算では35mmくらいです)
F1.4やF1.8とのセットになっていました。

本当は単焦点から始めた方が写真がうまくなるんですよ。
単焦点での経験は財産になります。


キラるんさんへ

>その時に綿帽子を見つけた時の喜びを今でも覚えています♪

キラるんさんのアップした綿帽子の写真はもちろん覚えていますよ。

タンポポの花は荒川土手を散策中に偶然見つけたのですが、
自分でもかなり驚きました。

実は僕も綿帽子は以前に見つけており、後日アップする予定になっています。
キラるんさんとは全く違った視点の写真に仕上げています。


田中 耕作さんへ

はじめまして、これからよろしくお願いいたします。
以前はスレッドへの応援メッセージをいただき、ありがとうございました。

>「たんぽぽ」もう咲いてましたか・・・早いですね^^
>こちら「広島」ではとてもかんがえられません。

こちら(東京)もいっしょです。
自宅のそばに荒川が流れておりまして、冬景色を撮るために
河川敷を散策しているのですが、たまたま見つけました。
この花だけが季節を間違えたのでしょうか。


ゆき ちゃんさんへ

>向島からの帰りで、午後3時半頃から来ていました。
>もっと早く帰る(飲みに)つもりでいたが、たまたまビルの谷間から富士山が見えたので
>結局、日が落ちる時間まで居ました。

ゆき ちゃんさんから以前、対岸へとお誘いいただいていましたが、
実はこの日にお邪魔したんですよ。

しかも完全にニアミスしています。
もしかして15時半頃に土手に座ってサッカーを見ていませんでしたか?
EOS DIGITALのストラップを右肩にかけた男性が、
土手に座っているのを後ろから見かけたのですが。

もちろんお顔は拝見していません。
一眼を持っている人がいるなと思っただけで、そのまま通り過ぎたものですから。


ピピピ!さんへ

やりましたね(^^)
「さぁ!行くんだ、2009年へ!!」この写真はすばらしいわぁ!
構図の取り方とタイトルの付け方が秀逸です。

昨日「イッショニオドリマセンカ?」が一番いいとコメントしましたが、
それを超えましたね(^^)

この写真は、未来に向かった夢や展望を描いたもの(ピピピ!さんの撮影意図)ですが、
その夢や展望という明るい未来を画面の上を空けることによって
うまく表現しています。
だから、上をカットするとただの平凡な写真になってしまいますね。

その他に基本をきちんと守って撮影しているところもグッドです。

何回見てもいい写真です、脱帽です。

それとご報告です。
荒川で釣っているのはハゼだそうです。
直接聞いてきました。


キムたくさんへ

>あの頃からずっと当たっていないんです。
>何か悪いものにとりつかれていると思います(-_-メ)

競馬の頻度を少し減らしてはいかがでしょうか。

書込番号:8863130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 22:49(1年以上前)

FA31 開放ゴレンジャー

FA31 新ゴレンジャー

FA31 大好きなムーミン♪

 連投失礼します〜


 delphianさん、南国を感じました♪

tamron 90mm・・・調整前にもかかわらずすばらしいですね♪
私もさっきのテスト撮影でゴレンジャーも撮ってみました♪
全部FA31で撮ってみました(^^)


こちらは明日の夕方くらいから雪が降るかもしれません〜(汗汗)
グッと冷え込んできました〜。


 ゆき ちゃん さん

 こんばんは〜♪

>年末の買い物客でアメ横は大混雑でした。

 すごい人ですね〜。私なら確実に迷子になりそうです(苦笑)
私も明日は年始の食料調達で戦場に行かないといけないんです〜(泣)
大掃除に買い物・・・考えるだけで疲れてきました〜。

 でもすごいですね!!お正月前の活気が伝わってきます♪
 

 連福草 さん

 あらためまして、来年もよろしくお願い致します〜♪
来年は三脚を積極的に持ち出してみようと思っています〜

書込番号:8863165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 22:55(1年以上前)


 delphianさん、私・・・衝撃で記憶喪失になるかと思いました(涙)


 やっぱりそう感じましたよね。何だかおかしい感じがありました(苦笑)

>私が近所に住んでいれば飛んでいきたいところです。

 私も出来る事ならそうしてもらいたい気分です〜。
私の一番近くにいるカメラ好きな人は、いびきをかいて寝ています(爆)

>ブライダルまでにお友達から K-mを借りて同じテストをしてみて下さい。
 問題無いようでしたらブライダルはお友達から K-mを借りてしのぎましょう。

 そうします。
もう気絶しそうです(涙)

書込番号:8863209

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 23:03(1年以上前)


キラるんさん

 すみません、大事なことを忘れていました。
 室内蛍光灯だと、後ピン傾向になりやすいです。
 ピントチェックは太陽光ですべきという大前提を忘れていました。
 (光の波長の関係があるらしいです)
 ですので、まだ落ち込まないで下さい。

 これまでアップされたFA35やFA43、DA70の開放などはピントに違和感を感じませんでした。
 ゴレンジャーの写真もピントが大はずれしていません。
 ですので、窓から外光が差し込む場所があれば、太陽光で再チェックしてみて下さい。

 ホントに失念していました。
 記憶喪失になりそうなぐらいの衝撃を与えてしまい、申し訳ございません。

書込番号:8863269

ナイスクチコミ!1


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 23:09(1年以上前)

キラるんさん

 追記です。
 開放ゴレンジャー 新ゴレンジャー 大好きなムーミン♪

 3つとも問題なしです。
 ピントチェックの方法が簡易でしたから、少々ズレがでたのかもしれません。
 ですので、旦那さまにチェックを任せた方が良さそうです。

書込番号:8863305

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/30 23:14(1年以上前)

愛称ムーミンです。

ユニークな顔

客車はオコジョ

EF55は来月で引退します。

キラるんさん

大好きなムーミン♪ちゃんが出たので私もムーミンちゃんを貼りま〜す♪
電気機関車のムーミンですよぉ♪

>来年は三脚を積極的に持ち出してみようと思っています〜
高層ビルや観光地では三脚不可の場所がありますので注意してくださいね〜

書込番号:8863342

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/30 23:19(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
コメントくださった方へのお返事です。

■delphianさん
 ありがとうございます。また寄らせていただきますね♪
 ボケの形状、私もこの写真ではじめて確認したのですが、
 ググッてみると、開放時の周辺部はの点光源のボケはあんな感じになるようです。
 絞ると解消されるようですが。
 このレンズ、開放時の描写が少々甘いこともあったのですが、
 単焦点であることが一目で分かるかなと思い、今回はF1.4の世界で遊んでみました。
 このおもしろい形状も、レンズの特徴の1つとして、楽しみたいと思っていま〜〜す♪

■にゃんこ*さん
 参拝者の皆さんは、この手水舎の龍の口らか出てる水で手や口をすすいでから参拝しています。
 F1.4で遊んでみたので、水量の少ない状態が、水滴で写りました。
 ひしゃくを置く木の上で、水滴が弾けて王冠が写ってたのは偶然ですが、気に入っちゃいました(笑)

■田中 耕作さん
 実は、NDフィルター使ってないんですよ。使うのが本来なんでしょうけどね(笑)
 屋外でF1.4で普通に撮ると、SSが1/4000秒超になってしまいます。
 なので、直射日光が被写体に当たらないシチュエーションで撮るか、
 AEロックを併用して撮って見ました。
 今回なぜF1.4でかは、delphianさんへのお返事でも触れたのですか、
 お題の『単焦点』であることが分かるように、なだけだったりします(笑)

■でぐ。さん
 龍仲間ですね〜〜〜(笑)
 手水舎の龍って、いろんな意匠があるみたいですね。
 龍って、かっこ良くって、ついつい撮りたくなっちゃいます。

■ちょきちょき。さん
 広角の世界、楽しいですよ♪
 お待ちしていま〜〜〜す(笑)

■ピピピ!さん
 暖かいお言葉、ありがとうございます!!
 また、寄らせていただきますね〜〜〜♪
 『さぁ!行くんだ、2009年へ!!』、いいですね〜〜
 私、大好きです!!


皆さま、ありがとうございました♪

書込番号:8863378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 23:37(1年以上前)


 delphian さん

>室内蛍光灯だと、後ピン傾向になりやすいです。

 わぁ〜少しホッとしましたが、疑惑の目でK100DSを見ています(笑)
それでは近々、太陽光で同じ内容のテストをやってみます。

>記憶喪失になりそうなぐらいの衝撃を与えてしまい、申し訳ございません。

 一瞬の衝撃でしたが、今は意識レベル問題ありません♪
気にしないでくださいね(^^)

>開放ゴレンジャー 新ゴレンジャー 大好きなムーミン♪
 3つとも問題なしです。

 よかったです。ムーミンは目にピントを合わせました。


 連福草 さん

 またお会いできてうれしいです♪

>電気機関車のムーミンですよぉ♪

 かわいい♪雰囲気が似ています(^^)
また保存しちゃいました〜!ありがとうございますっ!!
(※ちなみにムーミンは妖精です。カバではありません)

>高層ビルや観光地では三脚不可の場所がありますので注意してくださいね〜

 はい♪ルールは守って楽しく撮ります♪
ありがとうございます〜

書込番号:8863501

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/30 23:48(1年以上前)

連福草さん

 連投していますね〜
 お元気そうで嬉しく感じます。
 おおっ リアルムーミン (^^


ゆき ちゃんさん

 > モデルさんの紹介をお願いしま〜ぁす。

 未来のモデルならいつでも紹介できま〜ぁす。


けいごん!さん

 ようこそいらっしゃいました。
 楽しく交流していきましょう。
 スペインですか?
 こちらのスレでは外国の写真は初めてかもしれません。


Ash@D40さん

 いらっしゃいませ〜
 ボケの形状、レンズの特性だったのですね。
 初めて見ました。
 レンズは丸いのに不思議ですね。
 ファインダーいっぱいの木漏れ日を撮ると凄いことになりそうです (^^


キラるんさん

 お顔が戻ってホッとしました。
 私ももっと注意深くカキコしなければいけませんね。
 大変失礼しました。

 ムーミンはずっとカバと思ってました (^^

書込番号:8863560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/31 00:05(1年以上前)

カラコロカララ〜ン♪♪

こんばんは!
年末も書込みスピードは速いですね!


  delphianさん

最近、『写真は出会い』『写真は作る』って思います。出会いは今回のように『偶然』『気づく(見つける)』『運』って思います。一年前まで『写真は記録。高倍率ほど高性能』と思っていました。価格.comのおかげ(特にこの場所)で今は違います。
感動するような写真が撮れる様になりたいです。なので今後もアドバイス(厳しく)お願いしますm(__)m



 XIANさん

『龍(目にピントw)』よっぽど美味しそうなものを見つけたんですね。ヨダレの量が尋常じゃないです(^^)

>アポラン90も生産中止ですよ〜。
みたいですね。くぅ〜(><)家庭が崩壊します(^^)

『アポラン90買っときゃ良かった(T_T)』ってなる位の作例ラッシュお願いします!



 Tomato Papaさん

飲みすぎて、やっちゃいました?私は以前、やっちゃってる所に子供が来て『オヤジ平気なん?』って言われた事がありますf(^^;)
切なかったです・・・

大変な状況の中FA77のプッシュありがとうございます。
満票一致ですね(^^)



 キムチたくあんさん

やっと休める時間ができましたね。
疲労回復された後はキムたくワールド炸裂させてください(^^)



 にわかタクマルさん

年賀状終わりました?私も毎年30日〜31日に出してました。今年は28日に終えて気が楽です(^^)



 さん吉3337号さん

『さぁ!行くんだ、2009年へ!!』お褒めの言葉、ありがとうございます!
フィルターはなしです。
クロスフィルターは何回か挑戦してますが、光芒のコントロールができず大苦戦ですf(^^;)

FA Limitedも色が選べるなんてニクイですよね!だから悩むんです(^^)


 でぐ。さん

>「さぁ!行くんだ、2009年へ!!」いいですね
ありがとうございます!ここで撮ってます。1月12日までやってます。
http://www.sports-no-mori.jp/plan/index.htm#huyu1129

イエナリエ(知りませんでした)増えましたね!

ファン登録ありがとうございます。私もさせて頂きます!



 連福草さん

また来てくださいね!
良いお年を!

ファン登録ありがとうございます。私もさせて頂きます!



 キラるんさん

うぅぅっ大変なことに(T_T)
早く解決するといいですね。



 にゃんこ*さん

>さぁ、行くんだ!写真、面白いです!
ありがとうございます。

>FA43は明日の帰省時にもちゃんと連れて帰ります!
サイフやケータイを家に忘れてもFA43だけは忘れないでください(^^)
帰省お気を付けて!


 ゆき ちゃんさん

>ところで、最近は畳を干している光景を見なくなりました。
洋間のお宅が多いですからね!


 けいごん!さん

はじめまして!
『おいしそう?』スゴク美味しそうです。食べたいです(^^)


 夢運ぶデゴイチさん

>昨日「イッショニオドリマセンカ?」が一番いいとコメントしましたが、
>それを超えましたね(^^)
マジっすか!超嬉しいです(^^)
今回もタイトルは即決でした。悩まないで撮れた写真の方が結果的にイイみたいです。その方が無意識な部分でバランスが取れてるんですかね。

>荒川で釣っているのはハゼだそうです。
わざわざ聞いて頂いたんですね。ありがとうございます。ハゼ釣りは一度しかやったことがありませんが面白かったです。当然その晩はペロっと頂きました(^^)



 Ash@D40 さん

>『さぁ!行くんだ、2009年へ!!』、いいですね〜〜
ありがとうございます!

ファン登録ありがとうございます。私もさせて頂きます!

書込番号:8863676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 にゃんこのきまぐれ日記 

2008/12/31 00:27(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
帰省準備もだいぶ出来ました。
明日はバタバタなので今日は早く寝ようと思います。年内は来れそうにないと思うので
また年明けに来ます!
みなさんからたくさんアドバイスを頂き、書き込みを読み勉強させていただきました。
まだまだ分からないことがあり、教えていただきたいと思っています。来年もよろしくお願いいたします。
みなさん、良いお年をお迎えください。

delphianさん
 こんばんは。南国の花を見て暖かく感じました。
 K-mを買い、レンズ購入に至っては本当にアドバイスありがとうございました。
 はい、気をつけて帰ります。そして神戸でたくさん写真撮ってきます。またアドバイスください。
 良いお年をお迎えください。

連福草さん
 こんばんは。2枚目の写真、線路に花が生えているんですか?
 でもキレーですね。写真、楽しみにしています。

 良いお年をお迎えください。

ゆき ちゃんさん
 こんばんは。私は12月初旬にアメ横へ行きました。年末が近づくとすごい人になってますね。
 買い物をしなくてもパフォーマンスがあるのでアメ横はおもしろいですよね。
 また写真載せるので是非アドバイスください。
 良いお年をお迎えください。

キラるんさん
 こんばんは。カメラ、レンズともに問題無しだといいですね。
 レンズを買う時にアドバイスくださり、ありがとうございました。
 キラるんさんが素敵な写真を撮っているのをみて、私も頑張ろう!って思ちゃいます。
 ここには女性も多いので励みになります。
 はい、気をつけて帰ります。
 来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。

 ムーミンって要請だったとは知りませんでした・・・

けいごん!さん
 はじめまして。こんばんは。
 素敵な写真ですね。海外の写真ですよね。3枚目の写真で場所が分かったような、思い出せません。

 良いお年をお迎えください。

夢運ぶデゴイチさん
 こんばんは。FA43、早速使っています!楽しいです♪
 以前は単焦点とのセットだったんですね。知らなかったです。
 ズームまでも揃うズームキット便利ですが、そういえばまだ望遠レンズはまだ使っていないです。
 単焦点から始めた方が上手になる、というのは基礎が学べるからですか?
 FA43でたくさん写真を撮って練習します。是非アドバイスください。

 良いお年をお迎えください。

連福草さん
 こんばんは。
 おこじょ電車、かわいいですね♪連福草さんの写真でいろんな電車が見れるので楽しいです。

 良いお年をお迎えください。

Ash@D40さん
 こんばんは。
 水滴がはじけてクラウンになっているの、ステキですね。シャッターチャンスを狙っても
 撮れるものじゃないですよね♪また素敵な写真見せてください。

 良いお年をお迎えください。

ピピピ!さん
 こんばんは。ありがとうございます。気をつけて帰りまーす!
 
 良いお年をお迎えください。

こちらのスレでたくさんの勉強を、アドバイスをいただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
それではみなさん、おやすみなさい。

書込番号:8863806

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/31 00:31(1年以上前)

ピピピ!さん

 > 一年前まで『写真は記録。高倍率ほど高性能』と思っていました。

 それが今や『感動する写真。単焦点バンザイ』180度意識転換ですね (^^
 刺激し合ってみんなで成長していく、そんなスレにしたいです。
 みなさんの作品を見ていると写欲が刺激されます。


にゃんこ*さん

 (ちっちゃく) お休みなさい。 そして、いってらっしゃい。

書込番号:8863838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2008/12/31 00:35(1年以上前)

一脚を使って撮った写真 1

一脚を使って撮った写真 2

一脚を使って撮った写真 3

カランカラ〜ン、こんばんは♪既に乗り遅れてしまってますTomato Papaです
昨日はやばかった...危うくキムたくさんの書き込みが本当になるところでした(^^;


ピピピ!さん、
質問に1つ答えていない事に気付きました
一脚の件ですが確かに1本あると便利なのですがSRが付いているカメラだとあまり必要と感じないかもしれません
ただ流し撮りやマクロ撮影などで使うと縦ブレを防いでくれるので結構効果あると思いますよ
私の使っているのはスリックのカーボンポッド 381 PROなのですがしっかりしているぶん大きくて携帯性が中々と思うことがあります
携帯性を考えるとベルボンのULTRA STICK L50辺りが良い様に思います
ただマイナーな道具なので必要と感じてから購入しても遅くはありませんよ
とりあえず一脚を使って撮った写真を貼り付けて見ます。参考にはなりませんが...(^^;

書込番号:8863862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2008/12/31 00:45(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。


delphianさん

> アポラン90のボケ、いいですね。
このレンズ絞り羽は何枚ですか? ちょっと気になります。

調べてみたら9枚でした。
気になりました?(笑)
枚数が多いほうがボケがきれいという理解でよろしいでしょうか?


さん吉3337号さん

> 写真一枚目の花はプリムラ(西洋サクラ草)の仲間です。品種改良により色々な花の色や八重咲き種、背丈などがありますが、たぶん背丈と花の色から『ジュリアン』だと思われます。

ありがとうございます。詳しいですね。
あまり植物は詳しくなくて(ビオラはパンジーでググったら画像が出て
きましたw)、せっかく写真を始めたのだから植物図鑑でも買おうかな
と思ってます。


でぐ。さん

はじめまして。

> 龍の写真のあれは手水舎っていうんですね

私も知りませんでした。
もう少し上のほうでAsh@D40さんが「手水舎の龍」の写真を貼られて
いるのをみて、初めて知りました(笑)。

> レンズはアポラン90っていうんですねφ(,_,*) >又気になるレンズが…

フォクトレンダー アポランター90mm SLというMFレンズです。
つい最近かったばかりですがいいレンズですよ。
安いですし。
詳しくはこちらを。
http://kakaku.com/item/10501211589/


キラるんさん

> もう手のお怪我の方は大丈夫のようですね〜。

ありがとうございます。
もう痛みもないし、左手も全く問題なく動きます。
打ち身の内出血が残っているのでまだ通院はしていますが、写真撮る
には問題ないです。

> アポラン90mmは綺麗なボケをしますね♪
確かにいい感じです。買って良かった〜!
もっと使いこなせるようガンバリます!


にゃんこ*さん

帰省されるんですね。お気をつけて。
やっぱり初詣は三社参りでしょうか?


連福草さん

こんばんは。
はじめてご挨拶させていただきます。

> 大好きなムーミン♪ちゃんが出たので私もムーミンちゃんを貼りま〜す♪

かわいい!
こんな電車があったんですね。
FIAT500やシトロエン2CVに似てますね。(どちらの車も大好きです)

書込番号:8863916

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/31 01:06(1年以上前)


再びこんばんは。

XIANさん

 > 調べてみたら9枚でした。
 > 枚数が多いほうがボケがきれいという理解でよろしいでしょうか?

 枚数が多い方が絞ったときに円形を維持しますので好きですね。
 ボケの形状にも影響しますので、ボケが綺麗な一因でもあると思っています。
 特に点光源はてきめんに影響を受けます。
 ちなみにボケが美しい FA77、Tamron90も9枚絞りです。
 さらにいうと SIGMA 105mm Macroは8枚でした。

 あと、光芒が沢山出るのが好きなので、私の場合奇数枚の絞りが好きです。
 少し絞ると点光源から光芒がでますよね。
 偶数枚だとその枚数分、奇数枚だと倍の光芒が発生します。
 具体的に言うと

 FA35などの 6枚絞り → 6本の光芒
 FA43などの 8枚絞り → 8本の光芒
 DA21などの 7枚絞り → 14本の光芒
 FA77などの 9枚絞り → 18本の光芒

 みたいな感じです。

 > 気になりました?(笑)

 ちょっとだけ(笑)

書込番号:8864000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2008/12/31 01:44(1年以上前)

シャボン玉あそび

キャッチ!!

シャボン玉

シャボン玉切出し

今日はシャボン玉遊びをしていて意外な写真が取れました
シャボン玉をよく見ると魚眼っぽく写っているのですがさらに左右180度回転して同じ物が写るんですね


キラるんさん、
ピントの件は悩みどころですね。delphianさんの仰るとおり光源によっても左右されやすいですからねぇ
異常ないことを祈っています。


にゃんこ*さん、
FA43mmをご購入おめでとうございます♪
私と同じブラックですね。文面から嬉しさが伝わってきました(^^
いきなりリミテッドを選択とはやりますね〜
良いお年を!!


でぐ。さん、はじめまして
K200Dご購入おめでとうございます
いきなりマニュアルレンズですか(@o@)

>いつかはLimited!
この板に関わると近々Limitedになりそうですね♪
ファン登録ありがとうございま〜ッス(^^

書込番号:8864138

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/31 02:55(1年以上前)


Tomato Papaさん

 180度回転して同じ物が写っているのはシャボン玉の裏側(凹面側)かな?
 キラるんさんのピントの件、混乱させて悪い事をしたと反省しています。
 光源でピント位置がずれる場合があるのを忘れていましたよ。
 これまで撮影された写真を見る限り FA77のみ異常を感じたので、本体では無さそうですね。

書込番号:8864324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/31 05:16(1年以上前)

Super Takumar 55mm F1.8 開放

こんばんは

とりあえず全部読んだので,足跡を残しておきます。
たくさんレスしなきゃいけないのがあるのですが・・・

田中 耕作さんに触発されて,Super Takumar 55mm F1.8を今日つけてみました。
なんと昭和45年に購入されたレンズです。

ほんの20枚ほどしか撮れませんでしたが,そのうちの1枚,サザンカです。
RAW+で撮ったけど,これはJpegのWBオートです。絞りは開放です。

PS 田中 耕作さん
私のSuper Takumar 55mm F1.8も多少は黄色いですが,それほどでもありませんでした。これよりも,smc Takumar 35mm F2のほうがずっと黄色かったです。私が以前に試したのは35mmのほうだったかもしれません。

書込番号:8864461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/31 10:34(1年以上前)

チャレンジ!

こんにちわ

今年も残り後13時間半ですね o(゚д゚o
いや、本当に「単焦点レンズって楽しい!」ですよね ( ^▽^)

撮影の苦労が有りその努力が報われた結果が
この様に形として残ってくれるのは、嬉しい限りです (^○^)

来年も色々な事に<チャレンジ>したいと思います (ノ^^)八(^^ )ノ

今年の失敗を糧に、来年はもっと上手になりたいです (゜▽゜=o)♪
って云うか、上手にならなきゃ成長してないし・・・ (;^^)ゞ



今日この掲示板に戻ってこれるかは不明なので
一足お先に失礼します (゚_゚i)

では、皆さん良い落とし(お年)を! (゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

書込番号:8865096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/31 13:39(1年以上前)

 みなさま、こんにちは♪
私も今日は大掃除でドタバタです〜(><)/
これから買出しに行きます〜!

 もしかしたら私も年内は来られないかもしれませんので
足跡を残していきたいと思います〜。

 今年は思いがけずデジイチを買って、写真の楽しみを知った
すばらしい1年になりました♪
みなさまとの出会いもあって、単焦点のすばらしさと楽しさで
毎日が楽しいです(^^)♪

>来年も色々な事に<チャレンジ>したいと思います (ノ^^)八(^^ )ノ

 私も社台マニアさんと同じで、チャレンジ&成長の一年にしたいと
思います!

 それではみなさま、よいお年をお迎えください。


 delphianさん、いろいろとありがとうございました♪
また来ます!・・シンデレラの時間までに来られるのか
わからなかったので書き込みしました〜。
次は私がスレ主になります!
来年もよろしくお願い致します〜(^^)/

書込番号:8865863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/31 14:29(1年以上前)

横レスすいませんm(_ _)m

delphianさん
 無理です。任せました・・・(謎

書込番号:8866036

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/31 14:30(1年以上前)

カメラマンライダーさん

私にも無理そうです。
色んな人がいますね。
ちょっと驚きました。

書込番号:8866039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/31 15:34(1年以上前)

キラるんさん
なにやら、レンズに疑惑が掛かっているみたいで・・・
大事無いといいですね。
テストの被写体になった両ゴレンジャー、ムーミン。懐かしかったです。

Tomato Papaさん
>シャボン玉をよく見ると魚眼っぽく写っているのですがさらに左右180度回転して同じ物が写るんですね
レンズと同様の働きをしているんでしょうね。
水玉でなら見た事はあるんですけどね。

にゃんこ*さん
ありがとうございます。
「何をどう撮りたいのか」まだまだ迷っています。

帰省なさるそうで、カメラも持っていかれるのでしょうか?
道中お気をつけてくださいませ。


でぐ。さん 
ちょきちょき。さん同様私もキヤノンユーザーです。

>黄色が綺麗ですね
>ペンタックスとはまた違った印象でした自分はものすごい影響されやすい体質なんで、
>キャノンの魅力にとり憑かれないように気をつけます^^

未熟ですが、一足早く菜の花の写真をアップさせていただきますね。
左から272E/272E/A09です。
両方ともにフィルター使ってます。

書込番号:8866260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2008/12/31 16:13(1年以上前)

いよいよ年明けです

カラコロカララ〜ン♪♪

こんにちは!

今晩は来れないかもしれないので・・・


みなさんのおかげで、今年を楽しく終えることができます。ありがとうございます。

>刺激し合ってみんなで成長していく、そんなスレにしたいです。
来年も是非、一員とさせてください。

来年もよろしくお願いします!

良いお年を!


えぇぇぇ〜?バレちゃいました?(^^)



※Tomato Papaさん一脚のアドバイスありがとうございます!

書込番号:8866433

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/31 16:44(1年以上前)


みなさん、こんにちは。

本日は年越しパーティをしますので、年内来れないかもしれません。
(ただのすき焼きパーティなのですが・・)

そんな訳で足跡ペッタン&ご挨拶。

キラるんさんの秋からスタートした一連のスレが2ヶ月半続きました。
それもこれもこちらへご参加頂いた皆さんの積極的・暖かい書き込みの賜です。
お陰様で私にとってもテクニック・写欲の向上に繋がり、とても有意義でした。

このスレのお陰でレンズ構成が変わった方も沢山おられました。
私もその一人ですが、少しは日本経済の活性化に貢献しましたね (^^

引き続き刺激しあって成長していきましょう。
来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。


PS..
 子猫のテラスさんが FA31を購入したのかどうかが気になります (^^

書込番号:8866559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/31 17:01(1年以上前)

新宿でルミネってました

エレクトリカルな夜

ガラスの中のイルミ

節電しませう!

おこんばんは!
帰省される方々はお気をつけてお帰りください。
I wish you a Happy New Year !(よいお年を…)
私も帰省する計画がありましたが、気まぐれな友人の一人がドタキャンしたおかげで水の泡です (-"-)


社台マニアさん

 私はゴールの1ハロン手前で写しました。
 レースの20分前に競馬場に到着しましたが、人ゴミの間をスイスイとくぐり抜けて場所を確保できましたよ。
 割れんばかりの手拍子&歓声を身体じゅうに浴びながら、私だけ微動だにせずカメラを持ち構えてました。
 動かざることハロン棒のごとしです。
 背の小さい人の背後で頭の上からノーファインダーで手持ちで連続撮影しました。
 何が写ってるかもわからないぐらいに馬は速かったのですが、奇跡的に2枚だけがまともに写っていたのです♪
 K20Dはいつでも私にサプライズをもたらしてくれるんです。
 小遣いが余ってたら大井競馬場でリベンジしたくもなったでしょうが、配当を見たら行かなくて正解でしたね (^<^)


夢運ぶデゴイチさん

 >競馬の頻度を少し減らしてはいかがでしょうか。

 懐事情を思えば、自ずとそうなるでしょうね。
 でも年が変われば万馬券フィーバーの連続か?ウッシッシ…なんて甘い期待もあるんです。
 初詣で必勝祈願して素敵な初夢を見たいものです♪

書込番号:8866645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/31 17:16(1年以上前)

白いペンタックス

全世界で3000台か…

限定モノには弱い自分

白い王子様はなんとも悩ましい存在です

連投です。

delphianさん 

 delphiというプログラミング言語があるんですね。
 もしかしてSEやってますか?

 >・・・・モザイク無しでもじぇんじぇんわかりません (^^
 >疲れた分徒労に終わった感マックスでございました。

 お疲れ様でした。(やると思ってました)
 うし年にすき焼きパーティとはなんとバチ当たりな!
 カウントダウン、盛り上がってください。


キラるんさん 

>ちなみに関西ではお好み焼きは『おかず』です!
>ですので、ご飯とセットで夕飯です〜♪

 そんな夕飯出された日にゃ〜オイラちゃぶ台ひっくり返しちゃうよ! (#ノ`´)ノ⌒Ц☆
 新ゴレンジャーって、なんとなく一世風靡セピアみたいですね。


ピピピ!さん 

 >やっと休める時間ができましたね。

 まったりと過ごしています。
 昨日はホワイトK-mを予約するつもりで新宿まで行きましたが、預金残高を考えてどうにか踏みとどまりました。
 パンダカメラとか言われてますが、うし年なのでホルスタインがモチーフになっているのかも?


Tomato Papaさん

 >一脚の件ですが確かに1本あると便利なのですがSRが付いているカメラだとあまり必要と感じないかもしれません
 
 ていうか男性陣には一脚なんか必要ないでしょ。
 長く伸ばせる人なら三脚もいりまへんで〜(またしてもシモネータ!)

 おっ?シャボン玉の中にトマぴょんが見えます!

書込番号:8866713

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/31 17:25(1年以上前)

ご機嫌ななめ?

オメメ細すぎ〜?!

地球の日干し

真面目な写真もありますのよ

みなさま こんばんわ〜

tomato papaさん

初めまして?なんかあやふやですぅ・・・。
素敵なシャボン玉ですね!!
わたしファンタジー大好で〜す。
幻想的な作例を貼ってくださいましてありがとうございます♪


にゃんこ*さん

無事お家に着きましたかぁ?
年末年始をごゆっくり過ごしてくださいね〜♪
お写真楽しみにしてますわよぉ。


ピピピ!さん

もうお正月ですかぁ?!
ピピピ!さんの地元の神社は「宝登山」「三峰神社」「金賛神社」ですかぁ?
私はどこに行けば良いのやら・・・。


キラるんさん

今年最後のおもしろ写真を撮ってきましたよぉ♪
外は寒かったけど、ファインダーの中はホンワカしてました。

書込番号:8866752

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2008/12/31 17:25(1年以上前)


パーティーの前にちょっとだけカキコ

キムたくさん

 > delphiというプログラミング言語があるんですね。
 > もしかしてSEやってますか?

 Delphiでプログラムを作成しています。
 これまで使った中で一番好きな言語です。
 その言語が好きな人ってことで an を付けたのが由来です。

 わざわざモザイク無しって書くと見たくなるじゃないですか (^^
 ドッと疲れましたよ。

書込番号:8866753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/12/31 18:48(1年以上前)

「卓上のイルミ」埃はブロアで事前に吹き飛ばしておきましょう^^;

皆さま こんばんは

本日「ビックカメラ」で2時間ほど探検をしてきた田中です^^
限定3000台のパンダカメラのモック 目立ってましたね〜

今年も残りあと5時間あまり・・・
みなさま、よいお年をお迎えください。


にわかタクマルさん

 「山茶花」(さざんか)でしょうか?
 オールドレンズの色合いイイですよね〜


今年最後の一枚「ツァイス」の35mmF2.4開放の作例をアップします。

来年と言っても明日ですけど、来年もよろしくおねがいいたします。

書込番号:8867145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/12/31 18:58(1年以上前)

マンションが建つ前は夕焼けが見れましたよ

新年の準備にいかがですか!

お店の中では、にゃんこがいっぱいお出迎え♪

みなさま、こんばんは。

本年は、いろいろお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様、ステキナ一年となります様に!!!

今年、最後のお散歩写真です。
谷中銀座という下町の商店街の師走の風景をアップします。

夢運ぶデゴイチさん

>もしかして15時半頃に土手に座ってサッカーを見ていませんでしたか?

 サッカーグラウンドの方には行っていませんので別の方と思います。
 でも、同じ時間にいましたよ。
 また、来年もお互いにご近所同士で頑張りましょうね!

書込番号:8867187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/31 20:32(1年以上前)

FA43Lim

EF50F1.8II

EF300IS2.8

皆さん久しぶりです
ナカナカ単での写真を撮りに行けてなかったので遅くなりました
簡単ですが43LimとEF328ですが故郷帰省で増便されてる?
新幹線を撮ってきました 
FA43xK20D=64.5mm/EF50x1D2=65mmでしたね         

書込番号:8867532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/31 21:11(1年以上前)

夜の番人

ようこそ!ペン太王国へ

再びこんばんは!
ぐ〜たらものでして、部屋のかたづけもろくにやってません。
ゴミ屋敷状態ですが、動きたくありません。
こんな腰の重い私ですが、この板のおかげであちこち写真を撮りに出掛けようという気にもなりました。
K10D→K100D→K20Dと買い替えてきましたが、数得るほどしか撮ってなくて放置プレイだったんです。
未だに初心者レベルの写真を撮っていますが、経験を積み重ねることでしか上達の道は開けないなと感じました。
技術的なことはわかりませんが、皆さんの作例は明らかに自分の視点とは異なっており新鮮でした。
キラるんさんやピピピ!さんの成長力にも刺激されて私もほんの少し成長できたかな?なんて思ってます。
今年はどうもお世話になりました。
来年も皆様にとって良い一年でありますように。


田中 耕作さん

 私はヨドバシで見てましたが、K-m White目立ってましたね〜
 でも限定3000台はずいぶんと少ないような気もします。
 少ないと見せかけておいて予約数をかせぐ作戦?なんて思ってみたり…
 円高の影響でたくさん造れないのかな?とも思います。
 いづれにしても早く景気回復してくれないと、どのメーカーも厳しい年になりそうです。
 PENTAXブランドは絶対に生き残って欲しいですよね。
 『卓上のイルミ』は省エネですか?きれいな丸ボケですね。
 来年もお互い写真を楽しみましょう!


連福草さん 

 『オメメ細すぎ〜?!』はなんとなくねこバスに似てますね。
 自分もおもしろ写真を鑑賞している時はこんな顔してるのかも?
 連福草さんの行動力にはもう脱帽です。
 行動力こそ私の来年の目標です。
 写真の楽しさを教えてもらえたことに感謝です。
 来年もよろしくお願いします。


ゆき ちゃんさん

 これまでたくさんの作例を見させていただきました。
 ゆき ちゃんさんといえば下町というイメージが定着しています。
 私は以前は北千住や神楽坂にも住んでおりました。
 当時は神楽坂の方に職場があって通勤は北千住のアパートまでマラソンで往復してた時期もあります。
 私にもそんなエネルギッシュに活動してた時代があったのです。
 ゆき ちゃんさんの写真を拝見していると当時の出来事や景色が甦ってきます。
 来年はうし年になりますが、またステーキな(‥?作例を楽しみにしております。
 よいお年を!

書込番号:8867711

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/31 21:41(1年以上前)

ちょんまげを食べちゃう?!

東京は坂の街

谷中霊園の入り口に

谷中で見た夕景

キムチたくあんさん こんばんは

写真は楽しくおもしろく♪

理論よりシャッターを!!
鉄道写会人さん同様、私は「撮る!!」を実践していますの。

駄作の積み重ねこそ成功を導くものと確信しておりますので、
これからもシャッターを壊さない程度に押し続けていきま〜す。

ペン太ちゃんたち可愛いですね〜♪
こんな番人ちゃんだったらみんな侵入しちゃうかも?

良いお年をお迎えください。


ゆき ちゃんさん 初めまして〜♪

下町散策されてるのですかぁ。
私も谷根千は時々散策してま〜す。

「夕やけだんだん」からなかなか夕やけが見えなくなりましたね。
最近は歩いてなかったので、お写真を見て懐かしく思っています。

ご挨拶も束の間に来年を迎えてしまいますね。
来年はもっとお話できればいいな♪

お近づきの印に今年の谷中を貼りますね。

これからもよろしくお願いしま〜す。
良いお年をお迎えください♪

書込番号:8867830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/31 21:42(1年以上前)

みなさん,よいお年をお迎えください。




わたし,このまま寝てしまいそうなので,New Year カウントダウンには参加できないかも。(^^ゞ


書込番号:8867835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2008/12/31 22:10(1年以上前)

カランコロ〜ン、こんばんは♪
今年も残りあと僅かになりましたが皆さまにとって良い年でしたか?

delphianさん、
>180度回転して同じ物が写っているのはシャボン玉の裏側(凹面側)かな?
これがね〜不思議なんですよ〜中央部が魚眼っぽくて周囲が反転して写っているのもあるんです
シャボン玉の中でレンズ効果があるのかな〜?
あっ、このシャボン玉AF−Cで撮ったんですよ、意外とAFで追えるものですね(^^


森のピカさんさん、はじめまして
>レンズと同様の働きをしているんでしょうね。
>水玉でなら見た事はあるんですけどね。
やっぱりレンズ効果ですかねぇ、表に写ったのが裏面に反射してるんですかね?
シャボン玉をここまで大きく撮った事は無かったので不思議でした(^^


ピピピ!さん、
来年も色々と誘惑しますので宜しくお願いします(^^


キムチたくあんさん、
如意棒の事ですか???

>おっ?シャボン玉の中にトマぴょんが見えます!
残念!!この不思議写真だとうまく隠れてしまってます(^^


連福草さん、はじめまして(?)
書込みや面白写真をよく拝見しています(^^
連福草さんはジャンルが豊富な方ですね♪

>素敵なシャボン玉ですね!!
>わたしファンタジー大好で〜す。
>幻想的な作例を貼ってくださいましてありがとうございます♪
ありがとうございます。素直に嬉しいです♪



レス出来なかった方々も含め来年も皆様にとって良い年になります様に。。。
ではまた来年!!宜しくお願い致します

書込番号:8867947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/12/31 22:27(1年以上前)

今晩は♪

カウントダウンモードには、あともう少しで突入でしょうか^^
「ビックカメラ広島店」には、FA lim三姉妹在庫有りの状況だったかと・・・

キムチたくあんさん
 ありがとうございます。

 >いづれにしても早く景気回復してくれないと、どのメーカーも厳しい年になりそうです。
 
 そうですよね、カメラにかかわらず、どちらのメーカーも来年は試練の年になりそうですね。


ふたたび 皆さま良いお年をお迎えください^^

書込番号:8868025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/01 00:39(1年以上前)

庭のボケ(木瓜)1枚目

庭のボケ(木瓜)2枚目

みなさん、おあけましておめでとうございます!!
このスレのおかげで、私もたくさん勉強させていただきました。
なにより、前より楽しんで写真を撮れるようになりました。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

先日、大掃除をしに千葉の実家に帰ったら、庭のボケ(木瓜)が咲いていました。
どうやら寒ボケなのかな?毎年この時期から少しづつ咲きはじめ、3〜4月のピークまで花を楽しませてくれます。
一本の木から、白っぽい花や、ピンクの濃い花、その中間の花と、いろいろ楽しませてくれます。
DFA100macroで撮りました。


でぐ。さん

>そして気が付いたら購入前の予備知識はばっちり頭に入ってたんです
>はっきり言ってこちらの掲示板がなければ出会ってなかったです
そうでしたか(^^)そういっていただけるとめちゃめちゃうれしいです!!
ファン登録ありがとうございます。私も登録せていただきました(^^)


にゃんこ*さん

FA43でいっぱい姪っ子さん(でしたっけ?)を撮ってあげてください。
小さいので子どもも警戒しないし、そのくせ、ハッとするような描写が撮れるレンズですので、気軽な子供のスナップ撮りに最適なレンズだと思いますよ(^^)


XIANさん 

>せっかく写真を始めたのだから植物図鑑でも買おうかなと思ってます。
ダイビングでもそうでしたが、見た魚を図鑑で調べたりして、知識を増やさないと面白くも何ともなかったです。
今はガーデニングが趣味ですが、花の図鑑で色々調べています。
そうこうするうちに、道端や通勤中にみる個人の庭の花で季節を感じられるようになりました(^^)
花に興味を持つと、世界が違って見えますよ。
もちろん写真を撮るときも知っていて撮る方が数段楽しいです(^^)


delphianさん

>偶数枚だとその枚数分、奇数枚だと倍の光芒が発生します。
実は、今まで知りませんでした。勉強になります(^^; 


Tomato Papaさん
>シャボン玉をよく見ると魚眼っぽく写っているのですがさらに左右180度回転して同じ物が写るんですね
これは面白いですね(^^)
相変わらず、FA77で楽しまれているようですね!!
FA77をお勧めした身としては、そこまで気に入っていただけると超嬉しいです(^^)


キムチたくあんさん 

ダイワスカーレットの写真はノーファインダーだったんですか?
それにしても、すごい技術ですね。
思っていた以上に競馬の撮影は難しそうです。
いやはや、感服いたしましたm(_ _)m

書込番号:8868591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/01 00:54(1年以上前)

めで「鯛」(明石ブランドw)

F1.4の世界

みなさん、あけましておめでとうございます〜。

昨年は大変お世話になりました。
こちらでは、豊富な知識と経験を持つベテランの方々に囲まれ、、また
同じ1年生同士で切磋琢磨しながら、非常に楽しい時間を持つことが
できました。あらためてお礼申し上げます。

今年も1年、どうぞよろしくお願いいたします。

縁起ものということでFA50mmで撮った「鯛」の写真を貼らせていただき
ます。一応明石ブランドです(笑)。

書込番号:8868650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/01 01:23(1年以上前)

ゴーン、、、ゴーン、、、おっ!除夜の鐘が聞こえますね(^^
とりあえず寒いので中に入ろう、カランカラン♪

皆様、あけましておめでとうございます♪♪♪
旧年中は、たいへんお世話になりました
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

さん吉3337号さん、おめでとうございます
本年もよろしく〜♪
FA77は私の中でかなりポイント高いですよ〜
77mmと言う微妙と言うか絶妙な画角が良いですね
最近室内外共にこの1本って事が多いです
そう言えば隊長もDFA100mmお持ちでしたよね、開放で遠景甘いですか?
今度調整に出すのでその辺の要望も書いてみようと思っていますが変りますかね?


XIANさん、おめでとうございます
本年もよろしく〜♪
鯛ですか〜、おめで鯛ですね(^^
F1.4の世界は良いですね、ボケまくりですね
私もA50mmF1.4と言うレンズを使ってたのですが手放してしまいました
今思うと持っててもよかったかな〜と思いちょっと後悔しています(^^;
お互い頑張りましょうね♪

書込番号:8868736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/01 01:38(1年以上前)

またまたシャボン玉

ミドレンジャー登場?

連投しま〜っす

貼り付けた画像はシャボン玉で魚眼っぽく撮れた写真です
ん〜、こちらの写真は中央が魚眼で周りが反転しています
シャボン玉に写る物が色々な条件で変ってくるので奥が深いですね♪

書込番号:8868783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 01:42(1年以上前)


 みなさま


 新年明けましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願い致します。
昨年はいろいろとお世話になりありがとうございました♪

 新年が明けて早々に私は元日からお仕事でございます〜(涙)
まあ少しの手当ては出ますが、不景気の為に大入り袋は期待出来ないでしょうね〜。

 明日、明後日はこちらに来られないと思います。


 森のピカさん さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます♪
いつも素敵な作例を拝見していました。
いつお声をかけようかと思っていました。どうぞよろしくお願い致します。

>なにやら、レンズに疑惑が掛かっているみたいで・・・

 そうなんです(涙)晴れた日にもう一度ピントチェックを行います。
それまでは疑惑状態です〜

>テストの被写体になった両ゴレンジャー、ムーミン。懐かしかったです。

 あっ、あれはムーミン以外は全部旦那さまのコレクションなんです。
喜んでいただいてうれしいです(^^)/


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます〜(^^)/
本年もよろしくお願い致します。
今年はお互いにチャレンジしましょうね〜!!

>いよいよ年明けです

 77mmでF2.2での撮影・・・もしや買いましたか??(笑)


 子猫のテラス さん

>子猫のテラスさんが FA31を購入したのかどうかが気になります (^^

 私も気になっています(^^)

書込番号:8868798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/01 01:50(1年以上前)

おぉ!ママ登場だ♪

キラるんさん、あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します〜♪

元旦からお仕事ですか〜、
寒いですから体調には気を付けて頑張ってくださいね

>ピピピ!さん
>77mmでF2.2での撮影・・・もしや買いましたか??(笑)
ホントだ!!気が付きませんでした(^^;

ピピピ!さん、さり気なくアッピールしていたんですね
おめでとうございます〜♪

書込番号:8868822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 01:53(1年以上前)


 あ〜♪Tomato Papaさ〜ん!
明けましておめでとうございます〜♪
今年最初のお酌はTomato Papaさんにしますわ (^^)


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます〜
本年もよろしくお願い致します。

>そんな夕飯出された日にゃ〜オイラちゃぶ台ひっくり返しちゃうよ! (#ノ`´)ノ⌒Ц☆

 やはりそうですね〜(笑)
でも私の知る限りでは、関西ではお好み焼き+ご飯は立派な夕食なんですよ〜♪

 お休みはいかがお過ごしでしょうか。
イルミの作例、素敵です♪
まったりと楽しいお正月をお過ごし下さい♪作例も楽しみにしています〜。


 連福草 さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます〜(^^)
今年もよろしくお願い致します♪
新年一発目から、先制攻撃で笑わされてしまいました(笑)
オメメ細すぎ〜?!・・・が大好きです〜!!

 私も撮りだめして来ます〜!!
でもカメラかレンズの疑惑があって、もしかしたら入院かもです(悲)
こんな時にもう1台あれば・・・と思います〜(><)

書込番号:8868830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 02:06(1年以上前)


 つづきです〜


 夢運ぶデゴイチ さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます〜。
昨年はいろいろとアドバイスありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。

>実は僕も綿帽子は以前に見つけており、後日アップする予定になっています。
キラるんさんとは全く違った視点の写真に仕上げています。

 楽しみにしています(^^)
私の課題は、シャッターを切るまでにいろんな確認をする基本を
もう一度最初からやり直します。


 Tomato Papa さん

 あらためまして☆
明けましておめでとうございます〜♪
昨年はいろいろと勉強させてもらいありがとうございました(^^)
今年もよろしくお願い致します。

 最初のお酌、よろしくお願いしますね♪

>今日はシャボン玉遊びをしていて意外な写真が取れました

 素敵な作例ありがとうございます!!
夢のような世界で私も大好きな作例です〜♪

>ピントの件は悩みどころですね。delphianさんの仰るとおり光源によっても左右されやすいですからねぇ
異常ないことを祈っています。

 はい。また天気のいい日にでもテストしてみます。
delphianさんにすごく感謝しています。また報告しますね!


 にわかタクマル さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます♪
昨年はいろいろとありがとうございました!
今年もよろしくお願い致します。

書込番号:8868869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/01 02:09(1年以上前)

キラるんさん、どうもどうも
今年最初のお酌だなんて、、、年明けから良いことありました(笑)
くぅ〜〜〜〜、美味いっす!!
そういえば今日たこ焼き(明石焼き)食べました(^^

書込番号:8868882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 02:15(1年以上前)


 新年早々、連続で失礼します〜


 田中 耕作 さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます!
いつかは手に入れたいA09!また作例を見せて下さいね。
今年もよろしくお願い致します。


 ゆき ちゃん さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます〜♪
いつも東京の素敵な作例を楽しく拝見しています。
今年もよろしくお願い致します。


 きよどん さん

 ご無沙汰しております♪
明けましておめでとうございます。
また素敵な作例を拝見させてもらいたいです。
今年もよろしくお願い致します。
いつでも遊びに来てくださいね〜(^^)


 さん吉3337号 さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます!
昨年はいろいろとお世話になりありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。

 教えていただいた事は忘れないように繰り返し練習しています。
流石にお正月はカメラを持つ暇がありませんが、
私なりにメモを作りましたので、受験生のように勉強してます(笑)

書込番号:8868901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 02:29(1年以上前)


 つづきデス。


 XIAN さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願い致します。
一緒に単焦点を楽しみましょうね〜(^^)


 delphian さん

 明けましておめでとうございます♪
今頃はすき焼きを食べて、おいしい泡盛を飲んで・・・気持ちよく
眠っておられるのでしょうか??
または、まだ楽しくワイワイ♪でしょうか?
私はTomato Papaさんと素敵な時間を過ごしていますわ♪

 今年もよろしくお願い致します!
HNの由来がわかってうれしかったです〜♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
私もうれしいです♪元日のこの時間はどなたもいらっしゃらないと
思っていました。
明日からの仕事始めも頑張りま〜す!!ありがとうございます。

>ピピピ!さん、さり気なくアッピールしていたんですね

 そうなんです!!これってFA77のアッピールですよね!!
もし誰も気付いてないなら、すごく寂しい思いをされているのでは・・・
と少し心配しています。
だって、誰も触れないんですもん。

>そういえば今日たこ焼き(明石焼き)食べました(^^

 ダシで食べる明石焼きはおいしいでしょ♪
私も食べたくなってきました(笑)


 長々と連投失礼しました。
みなさま、引き続きよろしくお願い致します。
素敵な1年になりますように♪♪

書込番号:8868936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/01 02:47(1年以上前)

飛躍しよう2009正月!

新年あけまして
  おめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m



 Tomato Papaさん
 キラるんさん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

FA77ポチりましたV(^^)ありがとうございます!
軽くアピってみました。みなさんバタバタしてるかな?と思い積もる話は年明けと思っとりました。

今月は車検と自動車保険の支払がありレンズを購入しなくても厳しい状況でした。
嫁がムリして気を利かせてくれました。非常に感謝してます。(向う一年半は前借りしないと念書書かせるとか言ってましたけど・・・)

ホントは年明けに購入しようかな?と思っていましたが、正月休みに少しでも多く撮りたいと思い購入しました(31日着)。

31日に子供(アニキ)とカメラ持って散歩しました。
(私⇒K200D+FA77 アニキ⇒FinePix S8000fd)
77mmの距離って微妙(絶妙)な印象を受けました。撮るにも「どう切り撮るか?」が常に要求されますね。まだ20枚程度しか撮ってませんが、かなり気に入りました。
ちなみに、アニキ(6歳)が以外とイイ写真撮ってました。僕よりはセンスある!
(アニキ:カメラ歴3日で300枚以上撮ってます)

31日は嫁の実家で『タコ焼き』ならぬ『イカ焼き』をしました。
タコが高いので代わりにイカにしてみましたが、存在感が薄いです。イカの味付けをすれば良くなるかも。


 連福草さん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

>ピピピ!さんの地元の神社は「宝登山」「三峰神社」「金賛神社」ですかぁ?
毎年、秩父神社なんです。金讃神社も行ってみたいです。
(前はたまに通るんですけど行った事ないです)


 キムチたくあんさん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

ホワイトのK-m、記事で見たときは『ピン!』と来ませんでしたが、展示品かなり魅力的ですね。身近に展示品が無くって良かったです(スゴク欲しくなっちゃう様な気が・・・)

>背の小さい人の背後で頭の上からノーファインダーで手持ちで連続撮影しました。
神業です。スゴイ!


 XIANさん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

鯛かなりウマそうです(^^)



 delphian さん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

すき焼き羨ましいです〜
僕もHNの由来が分かって良かったです。

書込番号:8868972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/01 02:57(1年以上前)

明けましておめでとうございます。


キラるんさんから始まった一連のスレ,とても楽しくとてもタメになりました。
深夜に読んでレスするのが日課になってしまいました。


今年もよろしくお願いします。

書込番号:8868989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 03:11(1年以上前)

 今夜は夜更かしをしてます〜


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
もう寝ようかと思っていましたが、お祝いを言いたくて書き込みました♪

   ☆FA77のお買い上げ おめでとうございます〜♪☆

>軽くアピってみました。

 私はペッタンコしていただいた作例は全部見ています。
軽く・・・ではなく、見て見てアピールのオーラが見えましたよ(笑)
本当によかったですね〜!!

 ここで、奥様の感謝の気持ちとしてサプライズをする事が
大切だと思います。


 にわかタクマル さん

 こんばんは♪
双子ちゃん・・・すごくかわいいですね〜♪
これはdelphianさん、きっとメロメロになりますよ(^^)
私は思わず、フジカラーのお正月CMかと思いました〜♪



 それではおやすみなさい〜♪
素敵な初夢・・・見たいデス(^^)

書込番号:8869003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/01 03:27(1年以上前)

 キラるんさん

>☆FA77のお買い上げ おめでとうございます〜♪☆
ありがとうございます♪
仕事の影響?『お買い上げ』ってサービス業っぽいです〜(^^)

>ここで、奥様の感謝の気持ちとしてサプライズをする事が大切だと思います。
はい。肝に銘じます!

素敵な初夢見てね!



 にわかタクマルさん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

双子ちゃんかなりイイっす!年賀状に使ったんすか?

書込番号:8869031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/01 03:33(1年以上前)

キラるんさん

おやすみなさい。いい初夢でありますように。


ピピピ!さん

FA77ゲットおめでとうございます。
この写真,年賀状に使ったっす。年賀状・・今日の昼過ぎにようやく送りました^^;
これは,スタジオマリオ(キタムラ系列)で撮ってもらった写真です。
熊本では,女の子は2歳と3歳に七五三をやる(撮る)習慣があるそうで・・・
ちなみに,カメラはEOS5D,レンズは白い高倍率ズーム,露出は固定のようでした。




書込番号:8869039

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/01 06:12(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
今夢の中で書き込み中でです。
・・・・」 ああっ だめだ

書込番号:8869149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/01 07:57(1年以上前)

近所から初日の出

修悦体です(ご存知ですか?)

みなさま、あけましておめでとうございます。

新しい年を迎えお祝いを申し上げます。

書込番号:8869233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/01 08:26(1年以上前)

あけまして おめでとうございます

今年一年が、皆様方にとって最高の一年になります様に


delphianさん

 やっちまったなぁ〜状態でしょうか?・・・(^^

書込番号:8869293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/01 08:30(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

初日の出撮影目指して7時に起床しましたが、地平線あたりにだけ雲が
かかっていましたので、残念ながら断念しました。

本日は実家回りです。天気は良さそうなので、多少は写真も撮れそう
です。


Tomato Papaさん

あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします〜。

シャボン玉はなかなかいい被写体ですね。工夫のしがいがありそう。

またいろいろと教えてくださいませ。


キラるんさん

あけましておめでとうございます。
元旦からの出勤ご苦労様です。
元旦から働いていただける方がいるからこそ、私たちが便利で安心に
暮らせるのだと思います。感謝しております。
今年もFA Limitedでパワーアップした写真のアップを期待しています
ので、じゃんじゃん撮ってくださいね。
今年は2年生に進級しますが、お互いがんばりましょう!(笑)
今年もよろしくお願いします。


ピピピ!さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします〜。

FA77逝かれたんですね!重ねておめでとうございます〜!
やっぱりいい描写ですね〜。
じゃんじゃん作例のアップをお願いします!

> 31日は嫁の実家で『タコ焼き』ならぬ『イカ焼き』をしました。

タコ焼きの「具」は、もち・明太子・チーズ・その他いろいろ準備して
どれが入ってるかな〜、なんてやると楽しいですよ。

鯛は今日実家に持って行くんですが、昨日の焼き立てが強烈に美味そう
でした。必死でガマンしましたよ(笑)。

書込番号:8869299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/01 09:17(1年以上前)

お雑煮を食べて一息です。

キムチたくあんさん

 >…当時の出来事や景色が甦ってきます。
 >来年はうし年になりますが、またステーキな(‥?作例を楽しみにしております。

 はじめまして。
 
 お近くに住んでいた事がある様ですね。
 私も十代の頃は、千住新橋から四ツ木橋を周回するコースをトレーニングで走った事もありました。
 今後ともろしくお願いいたします。

連福草さん

 はじめまして。

 いつも鉄の作例をありがとうございます。
 一度は訪れたいと思う場所ばかりです。
 わたくしは、ホームからの編成写真ばかりです。

 >下町散策されてるのですかぁ。
 >私も谷根千は時々散策してま〜す。

 いつもお気楽なスナップ写真程度で、お恥ずかしい限りです。
 ちょんまげいもは食べた事はありませんが、気取らない雰囲気のいいお店だと思います。
 このあたりも丁寧に探せばネタに尽きませんね。

書込番号:8869378

ナイスクチコミ!0


でぐ。さん
クチコミ投稿数:41件 EXcITe PHOTO-LOG 

2009/01/01 15:10(1年以上前)

皆さま あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

2009年 元旦


忘年会でもらった宝くじで1万円当たりました〜 v(^^*)!

レンズの購入資金にしようと思いまーす。

書込番号:8870363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/01 17:34(1年以上前)

今年のファーストショット

熊本でも雪が舞ってました

年始といえば初詣

珍しい屋台

みなさま,あらためまして,明けましておめでとうございます。

本年の撮り初めをアップします。

今年のファーストショットは,地味ですが我が家のお飾りです。
熊本では,雪が舞う元旦となりました。
年始といえば,初詣。熊本は藤崎宮です。
ちょっと珍しい屋台を見つけました。こんなの見たことありません。

今年もよろしくお願いします。

書込番号:8870812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/01 19:09(1年以上前)


正月早々発熱でございます((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最後の力を振り絞って挨拶だけ済ませて寝ます…

みなさま新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


連福草さん
写真は奥が深いですね。
理論も経験値も少ない私ですが、とりあえず毎日シャッターをきってみます。

Tomato Papaさん
>尿意棒の事ですか???
尿意棒って何のことですか???
私にはミドレンジャーの頭がモヒカンに見えるんですが、気のせいかなぁ?

さん吉3337号さん
あれは技術ではなく慣れでございます。
日頃からノーファインダー撮影してますので、フォースの力が働いたのでしょう。
ファインダー覗いてても一瞬で通り過ぎてしまうので、肉眼で追った方がいいみたいです。

キラるんさん
このとおりの寝正月になりました。
どうやら一年の刑は元旦にあるようです。
ちゃぶ台ひっくり返してごめんなさい ('A`|||)

ピピピ!さん
FA77mm Limitedさっそく試し斬りですね。
ゾロ目は縁起がいいですね!おめでとうございます。
これでリミレンジャーの経験値が77上がったようです。

にわかタクマルさん 
双子ちゃんかわいいです。
青い着物の方がおねえちゃんですよね?

delphianさん
ハメをはずし過ぎましたね。
病気の私が言うのもなんなんですが、大丈夫ですか?
沖縄のお酒は度数が高いんだからセーブしないと…
ママは呑んでもシャキっとしてるのになぁ。

ゆき ちゃんさん
『近所から初日の出』 拝ませていただきました。
私も初日の出を楽しみにしてたのに寝坊して撮れなかったんです。

田中 耕作さん 
ずいぶん日の出の時間が遅いですね。
私の近所は7時には太陽はもうすっかり上がってました。

XIANさん
立派な鯛ですね。
あまりに美味しくて涙が止まらない状態なのが右の写真ですね。

でぐ。さん
壱萬円ゲットおめでとうございます。
棚からボタ餅でしたね。
私は生意気なガキ(兄貴の息子)にお年玉あげなきゃいけません。
ファン登録ありがとうございましたm(__)m


ちなみに次の方で200マイルです。
ではおやすみなさい。

書込番号:8871154

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/01 20:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昨晩はカウントダウンすき焼きパーティー+バーでの年越しで、はしゃぎすぎました。
朝6時まで飲んだのですが、意外にスッキリしております。


ピピピ!さん

 おおっ FA77のご購入おめでとうございます。
 FA77の儀式は手順通りに実行しましたか?
 とうとう重爆撃機を手に入れましたね。
 美しい写真の投稿、お待ちしております。


キムチたくあんさん

 年明け早々体調を崩されたようですね。
 お大事に。


XIANさん

 鯛の塩焼きおいしそーっ
 白身魚大好き人間でして、よだれがでました (^^


Tomato Papaさん

 アオレンジャーに続き、ミドレンジャーも正体を現しましたね。
 キムタクさん同様モヒカンに見えます (^^
 アカレンジャーも登場しようかな。


キラるんさん

 昨夜は遅くまで店にいましたね〜
 正月からお仕事とのこと、ファイトです。
 しばらくこちらへ来られないとのこと、寂しく感じます。
 浦島○○になっちゃいますね〜 (^^


にわかタクマルさん

 きゃーっ おめかしした双子ちゃんカワイイ〜
 この年賀状送って欲しいです〜
 お正月を写そう(ポン)ペンタで〜 写そう


本日はテレビを見ながら静かに正月を過ごします。
200miles っと

書込番号:8871342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/01 21:46(1年以上前)

小さな湯島天満宮です(1時間の行列待ちでした)

神様も大忙しですね!

受験生も大変です

湯島の白梅

みなさま、こんばんは。

今日は風が冷たかったですが天気に恵まれた一日でした。
比較的、混雑していない場所で初詣をしましたが大勢の人出でした。

にわかタクマルさん

 熊本は雪の新年になったのですね。
 太平洋側の一部だけ好天の様ですね。

キムチたくあんさん

 >正月早々発熱でございます((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 私もGWや正月の連休に限って寝込んでいる事がよくあります。
 どうぞ、お大事に。

delphianさん

 >本日はテレビを見ながら静かに正月を過ごします。

 体をゆっくりと休めて下さいね。
 

ピピピ!さん

 秩父神社の“担ぎ石”の放映をNHKで見ました。
 面白そうな光景ですね。

書込番号:8871730

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/01 23:42(1年以上前)

丑年

歌舞伎座

そそられます。

二日酔い・・・?

みなさま 明けましておめでとうございま〜す♪

早くも出遅れ気味ですねぇ・・・

Tomato Papaさん

まん丸シャボン玉が物の見事にまん丸ですね!!
当たり前!!な〜んて言わないでくださ〜い。

まるでお伽の世界を覗いてるようです。


キラるんさん

おもしろワールド今年も全開しちゃいますよ〜♪
今日もたくさん撮ってきたので、その一部を貼りますね〜。

わたしは予備のデジ一を何台か持ってますけど、全然出番がなくて骨董品になってます。


ピピピ!さん

秩父神社は秩父市内にあるのですか?・・・メモメモ。
私は東京の築地にある波除神社という神社で初詣をしてきました。


キムチたくあんさん

>写真は奥が深いですね。
被写界深度も大事ですよね・・・意味が違うか(汗)。

わたしは新年早々たくさん撮ってきましたよ〜♪


ゆき ちゃんさん

高崎始発の「MAXたにがわ」16両編成オール二階建て豪華新幹線に乗ってきました。
今日は下町散策ではなくて、銀ブラと歌舞伎座の撮影が目的です。
築地場外で食べたお鮨が美味しかったですよ〜♪


*素敵な画伯さまへ

撮らせていただきありがとうございました。


・・・丑年の「丑」さまは築地本願寺でポーズを取っていました。

書込番号:8872229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/02 00:34(1年以上前)

初日の入りw

おみくじ

おたふく

>>みなさん
新年明けましておめでとうございます♪
昨年中は楽しく勉強させていただきありがとうございます
今年もヨロシクお願いいたします


>>delphianさん
花の名前はキラるんさんがすでに答えてありますが「ビオラ」ですw
今年はプレゼントで頂いたエルカル645でマクロに磨きをかけたいと思います♪


>>キラるんさん
超広角は純正が大人気ですが、連福草さんやAsh@D40さんの作例を見てシグマを使ってみようかなって思っていますw
ボディのピントズレではなくてよかったですね♪
ゴレンジャーの人形可愛いですねw


>>キムチたくあんさん
質問の「w」ですが(笑)と同じような意味合いです
価格ではあまり使われていないのですねw
体調をこわされてるとのことなのでお大事に♪
一日も早い回復を願っています


>>でぐ。さん
キヤノンを使っていますがイメージはペンタックスらしいです(キヤノン板にて)
キヤノンの皮を被ったペンタックスかもしれませんw
宝くじ当選おめでとうございます♪


>>にゃんこ*さん
帰省先で撮られた写真を楽しみにしていますね♪


>>ゆき ちゃんさん 
明るい標準ズームとは「Lレンズ」のことですか?w


>>けいごん!さん 
はじめまして!w
キヤノン使いのイルミネーター(肩書きのひとつw)ちょきちょき。です♪
ヨロシクお願いいたします


>>連福草さん
超ローアングルでの線路の写真は新鮮なアングルですね♪
しかも超広角ですしw


>>Ash@D40さん
広角スレも覗いていますが、かなり刺激になっていますw


>>森のピカさんさん
同じキヤノンでも「5D」ですね♪
こちらが刺激をうけそうですw


>>にわかタクマルさん 
双子ちゃん年賀状可愛いですね♪



書込番号:8872452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/02 00:56(1年以上前)

私の一軍!

FA77が見た冬@

FA77が見た冬A

カラコロカララ〜ン♪♪

こんばんは!いかがお過ごしですか?
みなさん良い年を迎えられたことでしょう!


 delphianさん

ありがとうございます。
FA77のレンズを覗きました。出てきたイメージは『銀河系』です。吸い込まれるような感じがしますね。

儀式は一応やってみましたが、西日が差してる時間にチェックしたので(暗い)イマイチ安心できてません(結果は気持ち後ピン?って感じでした)。今日は時間が取れるかも?なのでFA43とキットレンズも合わせてやってみようと思います。(31日アップの『いよいよ年明けです』は「迎」にAF合せました。微妙に後?って気もします)

とりあえず、FA77かなりキテます(^^)
お金があれば、黒も欲しいです(^^)



 にわかタクマルさん

ありがとうございます。
FA77たまんない(><)かなりイイ!

『珍しい屋台』ホント珍しい!見たことないです。


 ゆき ちゃんさん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

初日の出の太陽が星形ですね!

『修悦体』これも日暮里ですか?

「担ぎ石」知らなかった・・・ですf(^^;)



 田中 耕作さん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

初日の出の作例イイですね!焦点距離16mmとありますが、どんなレンズを使用されたんでしょう?DA16-45 F4でしょうか?



 XIANさん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

FA77行きましたよ〜 ありがとうございます!

アルミボディー&旬なレンズとして
アポラン90&FA77攻撃を共にしましょう!そして『単焦点レンズって楽しい!』って方をふやしちゃいましょう!

タコヤキ面白そうなので今度やってみますね!



 でぐ。さん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

新年早々ツイてますねV(^^)おめでとうございます。
私は年末ジャンボの発注をミスり、一等10枚購入したつもりでしたが、七等1枚しか当選しませんでした(^^)



 キムチたくあんさん 

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

大丈夫ですか?疲労が出たんですかね?

FA77超イイです。ありがとうございます。

お大事になさってください。



 連福草さん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

「二日酔い・・・?」おぉぉ!です。上手いタイトルですね!

秩父神社は秩父市内にあります。
秩父鉄道の秩父駅下車で徒歩5分程度の所にあります。通り道沿いに『秩父祭り会館』があります。
秩父は札所めぐりも観光での人気があるみたいです。(34箇所あります)

多分、連福草さんのお住いからだと車の方が便利ですよ。(高速を使わないで片道1〜1.5時間くらいだと思います。高速使ってもあまり時間が変わらないと思います。お住いが正確にはわからないので推測ですが・・)


 ちょきちょき。さん

あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(__)m

「おたふく」ド迫力!!(^^)

書込番号:8872549

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/02 01:23(1年以上前)


みなさん、こんばんは。
芸能人格付けチェックを見て初笑いしていました。

ゆき ちゃんさん

 正月の風物詩の50mm一本撮りですね。
 私は明日か明後日あたりに初詣を予定しています。
 人混みは苦手なので、いつも日をずらして行きます。
 今年もよろしくお願いします。


連福草さん

 正月から撮影、飛ばしてますね〜
 面白写真の投稿いつも楽しみにしています。
 『二日酔い・・・?』 面白い造形のビルですね。
 耐震強度が心配?
 今年もよろしくお願いします。


ちょきちょき。さん

 『おみくじ』の後ろは火が焚かれているのかな?
 いつもながら良いアングルを探しますね。
 良い三脚を手に入れたようで、益々写真に磨きがかかりますね。
 私は今クイックシューを物色中です。
 昨年同様引き続き楽しんでいきましょうね。


ピピピ!さん

 FA77はシルバーにしたんですね。 堪能されているようで嬉しく思います。
 『FA77が見た冬A』 中望遠レンズ特有の圧縮効果とボケ、いいですねぇ。

 > (31日アップの『いよいよ年明けです』は「迎」にAF合せました。微妙に後?って気もします)

 あらためて見てみましたが、このサイズでのチェックですとピントは問題無い感じです。
 F2.2ですが、被写界深度内に入っていると思いますので、大丈夫そうですね。

 お金があれば私も FA77のシルバーが欲しいです。
 マジで予備に1本買おうかと迷ったこともあります (^^

書込番号:8872641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/02 02:08(1年以上前)

連投です〜

年も変わったので『前々スレ』『前スレ』『本スレ』が私に及ぼした影響について振り返ってみます。

昨年10月末にデジイチデビュー!
K200D ダブルズームを購入

K200D購入前に、分からないながらもレンズのラインナップについて考えていました。

@DA18-55 U
ADA50-200 を DA55-300へ入替
BFA50 or FA35
CDA FISH-EYE 10-17 or DA12-24

スレの影響で

@DA18-55 U
AFA43 Limited
BFA77 Limited
CA09
DDA50-200 を DA55-300へ入替
E272E or DA35 Macro Limited
FDA21 Limited
G70-200 F2.8(高いので買える確率低い)
HDA FISH-EYE 10-17 or DA12-24 or その他,超広角系
IFA31 Limited(買えないけどコッソリ入れておきます)
(2009年1月1日現在)

と変わってます!!(ABはご報告してますが入手済みです)
このほかにも「つまみ食いレンズ」が出てきそうです(^^)

まず、数が大幅に増えてます。K200D購入時は『レンズはお金をかけても10万円』と思ってましたが、もう超えちゃってますね。しかも当初のラインナップに入っていないレンズを買って(^^)

次に、単焦点が多いです。
単焦点は『明るい』のがメリット。『他にはあるの??』って感じでした。今思うと『何言ってんだよ』ですね。トロけるボケなんて知りませんでしたし、気が付きませんでしたから。知らないってのは『恐ろしい』と共に『もったいない』ですね。
今は『ボケは雰囲気を演出する』と思ってます。ボケは重要と考えるようになりました。

このように人の感覚を変えてしまうスレなんです。スゴイんです。そして、とても楽しく勉強になります!
先輩方へのお礼&初心者の方へのメッセージのつもりです。

長々と失礼いたしましたm(__)m



※気に触る事を書いてましたらスミマセン

書込番号:8872751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/02 02:42(1年以上前)

おみくじのボケの正体w

ド迫力のおたふく…人を飲み込んでますw

またまた、あけおめ♪ですw

>>delphianさん 
ありがとうございます(良いアングル)
エルカル645にクイックシューがついていたので
自由雲台用のクイックシュー(ベルボン)も購入予定ですw


>>ピピピ!さん
こちらこそ今年もヨロシクお願いいたします♪
底なし沼にはまる気持ちは今の私にもよくわかりますw





書込番号:8872814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/02 02:47(1年以上前)

 delphianさん

>FA77はシルバーにしたんですね。 堪能されているようで嬉しく思います。
>『FA77が見た冬A』 中望遠レンズ特有の圧縮効果とボケ、いいですねぇ。
77mmの焦点距離があのボケを生む大きな要因となっているんですかね?
しばらく『FA77をベースにFA43でカバー』のスタイルを続けてみます。お散歩撮影で77mmだと被写体も目の付けどころが変わってきますね(31日と1日がそうでした)新鮮な感じがします。

>あらためて見てみましたが、このサイズでのチェックですとピントは問題無い感じです。
>F2.2ですが、被写界深度内に入っていると思いますので、大丈夫そうですね。
チェックありがとうございます。

>お金があれば私も FA77のシルバーが欲しいです。
シルバーだいぶカッコイイですよ(^^)
この立体感で黒を想像したら・・・カッコよさにヨダレがでそうでした(^^)



 森のピカさん

ファン登録ありがとうございます。
 私もさせていただきます!




今夜はこの辺でおやすみなさいzzz...

書込番号:8872822

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/02 03:48(1年以上前)

ちょきちょき。さん

 背景は予想通り炎でしたね。
 おたふく、大きすぎです (^^


ピピピ!さん

 スレがピピピ!さんにどのように影響したか、楽しく読ませて頂きました。
 相当影響されたようで・・・(笑)
 便利なのはズームレンズですが、楽しいのは単焦点レンズですよね。

 > 77mmの焦点距離があのボケを生む大きな要因となっているんですかね?

 ボケを生むのは被写体までの距離と被写界深度(F値)です。
 FA43よりFA77のボケが大きく感じるのは背景の写り込む範囲が狭くなり、
 圧縮効果(遠近感)で背景が整理されるためですね。

 ボケ足やボケ味は焦点距離というよりも、レンズの構成や設計、
 絞りの形が影響するのではないでしょうか。

 新たなレンズを手に入れると、画角が新鮮ですよね。
 ズームだと焦点距離が簡単に変えられるため、自分で動いてアングルを
 探さなくなりがちですが、単焦点レンズだと良いアングルを探すのに
 あっちこっちから覗き込むので、新たな視点が探しやすい感じです。

 単焦点バンザイ!  です。

書込番号:8872880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/02 06:29(1年以上前)

藤崎宮

たくさん屋台が並んでいたけど

「たこ天」が大ヒット!

みなさん,おはようございます。

藤崎宮の参道にはたくさんの屋台が出ていました。
既にアップした「しいの実,ぎんなん」は珍しかったですが(食さず),
近年まれに見る私の中でのヒットは,「たこ天」でした。
揚げたてで温かくて柔らかく,カレー粉の香りもしておいしかったです。(^^)


delphianさん

私も大晦日には自宅ですき焼きを食べました。
大晦日にすき焼きorしゃぶしゃぶを食べるお家って,多いんでしょうかね?


キラるんさん

>私は思わず、フジカラーのお正月CMかと思いました〜♪
う,確かに・・・・
元旦からお仕事ごくろうさまです。


でぐ。さん

>忘年会でもらった宝くじで1万円当たりました〜 v(^^*)!
私も,今,忘年会でもらった年末ジャンボ3枚確認してみました・・・・・・・
もちろん,なにも当たってなかったです (-_-;)


キムチたくあんさん

青い着物の方がおねえちゃんです。
私も年末から,軽いセキが出てなかなかなおりません。
正月休みで(酒飲んで)なおしましょう!


Tomato Papaさん

ミドレンジャー,控えめに登場していますね。


ちょきちょき。さん

私も,エルカルマーニュ645を使っています。
ちと重いですが,がっしりしていて,仕舞寸法も短くて,使いやすくて気に入っています。
でも,小型軽量の三脚も欲しいです。(シェルパ??)


ピピピ!さん

FA77を手に入れたヨロコビが伝わってきます!
これでキレイな家族写真を撮れば,奥さんも納得するはず!?

書込番号:8872978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/02 06:44(1年以上前)

ボケボケの雪

左にある前ボケのピンクはサザンカ

背景は石垣

連投すみません

何とか雪が舞っている様子をお伝えしたくて,何枚も撮りました。
そのうち,雪が一番よくわかる写真をすでにアップしました。(石垣のやつ)

ピントをどこにあわせるといいのか,被写界深度は? 結構難しかったです。

別の構図のものもアップします。
FA77のボケもあわせてどうぞ。


delphianさん

クイックシューですが,私もちょきちょき。さんと同じく,エルカル645についていたものを使っています。
単品だとこれになります。
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/qra635lblack.html

書込番号:8872986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/02 06:54(1年以上前)

すみません,説明が足りませんでした。

ほんとは,1枚目と2枚目があわさった写真が撮りたかったのです。

つまり,2枚目の構図で透過光のサザンカはそのままに,背景が1枚目のようなボケボケの雪になる,というイメージだったのですが,,,
うまく撮れませんでした。(三脚出して,もっと粘れば撮れたのかも?)

だれか,合成してー ^^;;

書込番号:8872995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/02 08:08(1年以上前)

雑ですがこんな感じ?

まだ治りません…
持病のヒザ関節が痛いです。


ちょきちょき。さん

 新年明けましておめでとうございます
 本年もよろぴく〜

 人を飲むおたふく、超おもろー!
 セルフポートレイトですかぁ?w
 おかめ納豆食べたくなった。


にわかタクマル さん

 >だれか,合成してー ^^;;

 写真いじるのは楽しいです。
 オレンジレンジャー初仕事です。


こんなことしてる場合じゃないですね。
おとなしく寝てます。


 

書込番号:8873066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/02 09:08(1年以上前)

おおお!

キムチたくあんさん,すばやい。
ありがとうございます。
そんな感じです。

書込番号:8873171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/02 09:41(1年以上前)

日の出前 F11まで絞ってます

おはようございます

ピピピ!さん

 ご指摘のように、DAズームでの撮影でした。


スレの皆さま、申し訳ありませんでした。 以後気をつけます。


改めまして、24mm F2.8 での作例をアップいたします。


キムチたくあんさん

 ご返事が前後致しましてすみません。
 私の住んでいる所は広島ですので、日の出が遅いのでしょうね。



以上 乱筆乱文すみません。 
連日の深酒で思考力が・・・かなり鈍っております^^;

書込番号:8873260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/02 10:36(1年以上前)

みなさん、こんにちは!

これからピントチェック始めます。手順確認で覗きにきました。


 田中 耕作さん

そうじゃないんですよ。単にレンズに興味があっただけなんです。広角に興味があるので。
ズーム全然OKですよ(^^)
ジャンジャンお願いします!(^^)


 

書込番号:8873415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/02 12:07(1年以上前)

連投ですね。


 delphianさん

ピントOKでした。
各レンズ数回テストしてFA43で一回だけ前がありました(たまたま?と思います)
キットレンズは良く分からなかったです(^^)が大きな問題なさそうでした。

スレの影響で欲しいレンズは変化していくと思います(^^)



 にわかタクマルさん

>これでキレイな家族写真を撮れば,奥さんも納得するはず!?
実は、幼稚園に写真を三枚程度提出をしてコンクールみたいのが毎年あるんです。(多分今月提出)
今年は『まさか入選くらいはするでしょ?』とプレッシャーかけられています(^^)
最強の武器を使った写真は必ず入れますよ!


それでは。いつもの時間にまた来ます!



書込番号:8873718

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/02 15:46(1年以上前)

みなさま こんにちは

ピピピ!さん

早速のお返事ありがとうございます。
鉄子は電車で行きますわよ〜♪

>通り沿いに『秩父祭り会館』があります。
うわ〜♪すご〜く気になりましたぁ。


ちょきちょき。さん

お多福さまの正体は大食い女王だったのぉぉぉ?!?!
ほっぺを真っ赤にして食べちゃって!!
そんなに慌てなくても人間ちゃんが勝手に入ってきますわよ〜。

書込番号:8874474

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/02 16:17(1年以上前)


こんにちは。

にわかタクマルさん

 そちらでもすき焼きでしたか。 シンクロしてますね。
 大晦日は何故だか鍋系が多いです。
 それと紹介して頂いたクイックシュー、Amazonで6000円強でした。
 1アクションでガッチリ固定できれば候補になりますが、がたつきとかどんな感じでしょうか。

 たこ天、美味しそうですね。
 こちらではイカ天が3時のおやつでポピュラーな存在です。
 たこの方が美味しそう。


キムチたくあんさん

 おとなしく寝てます。 とか言ってたのに他の板で見かけましたよ〜


田中 耕作さん

 お題は単焦点ですが、ズームでもミラーレンズ、ピンホールカメラでもOKです。
 なんでも有りでございます (^^


ピピピ!さん

 ピントチェックOKとの事、これで心置きなく撮影出来ますね〜
 FA77で入選を目指して下さい。
 で、コンクールのお題は決まっているのですか?

書込番号:8874573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/02 17:56(1年以上前)

クイックシュー裏側 キャップは49mm

K20Dにつけたところ

受ける側

delphianさん

> それと紹介して頂いたクイックシュー、Amazonで6000円強でした。

そんなにしますか!
6000円強というのは,クイックシューとしては高いのかな?(よくわからないけど)

> 1アクションでガッチリ固定できれば候補になりますが、がたつきとかどんな感じでしょうか。

他のクイックシューをよく知りませんが,1アクションでガッチリ固定できてると思いますよ。がたつきもありません。

アップした写真の「受ける側」にクイックシューをはめると,左にあるレバーが自動的に戻って固定されます。

また,クイックシューの裏側にある銀色の台形状のものは,はずれるようになっていて,レンズネジを回すドライバーになります。これは結構便利。

参考になれば。


書込番号:8874952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/02 19:46(1年以上前)

こんばんは♪

ピピピ!さん
 
 かえって お気を遣わせてしまったようですね^^;
 がんばりますけん!


delphianさん

 フォローありがとうございます。
 


皆様 

 どんどん盛り上げていってくださいね。

書込番号:8875396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 19:58(1年以上前)

F2.8

F4.0

F5.6

F8.0

Tomato Papaさん
>そう言えば隊長もDFA100mmお持ちでしたよね、開放で遠景甘いですか?
DFA100では、MACRO撮影や人物のスナップなんかに使っていて、遠景にはほとんど使っていなかったので、本日実験してみました。
自分は等倍ではほとんど見ないので気にしたことはなかったんですが、遠景の場合、等倍で見るとF2.8の開放〜1段分のF4.0まではかなり甘いようです。2段分のF5.6辺りからだいぶ甘さがなくなってくるように感じました。
ちなみに、カメラはK100Dで画像仕上げ:鮮やか、彩度、シャープネス、コントラストともに±0、三脚あり、手ぶれ補正OFFです。
あと、天気が良すぎたのでF2.8の開放を使うためND8を使用しています。

K20Dで600万画素+ファインシャープネス+4とかでやると違うんでしょうかね?


ピピピ!さん

さりげなくアピールしてらしたのに気づかなくて申し訳ありませんm(_ _)m
シルバーにしたんですね!
『いよいよ年明けです』はFA77らしさが出ていますね(^^)  いいボケ味です!!
是非、入賞を狙っちゃいましょう!


ちょきちょき。さん 

35mmF2.0でしょうか?いいですね(^^)
『おみくじ』こういうの好きです!
『初日の入りw』なんかは、35mmの単焦点で風景にチャレンジした作例で、常に寄るのがデフォルトのちょきちょき。さんとしては新しい切り取り方なのではないでしょうか(^^)

書込番号:8875429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 20:05(1年以上前)

F2.8

F4.0

F5.6

F8.0

続きです。

先ほどの画像だと、あまり違いがわからないので、だいたい等倍になるようにトリミングしてみました。

初めて等倍のトリミングをやってみたので、ちゃんとできているか自信がありませんが、参考になったでしょうか?

書込番号:8875460

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/02 20:43(1年以上前)


こんばんは。

にわかタクマルさん

 クイックシューの写真、ありがとうございます。
 詳細なレポートも参考になりました。
 しっかりしたものだと 4000〜6000円は覚悟ですね。
 2セット欲しいので、どこかで激安で出たら購入って事になりそうです。


さん吉3337号さん

 DFA100mmも開放付近の遠景は厳しいようですね。
 272Eの方がまだ解像しているような気がします。
 となると、マクロレンズに遠景描写まで望むのは・・・って感じでしょうか。


本日は学生の頃からの延々と続いている新春恒例の徹マンでございます。
毎年1/2に同級生が集合して麻雀をするのです。
昨年は役満をあがりましたが、今年はどうかな?

書込番号:8875611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/02 21:03(1年以上前)

二日酔いシリーズ2

よい初夢を♪

みなさま、こんばんは。
私は、のんびりとしたお正月を過ごしております。

連福草さん

 >今日は下町散策ではなくて、銀ブラと歌舞伎座の撮影が目的です。
 >築地場外で食べたお鮨が美味しかったですよ〜♪

 歌舞伎座、明日から最後の公演ですね。
 歌舞伎座が建て替えになるのは寂しいです。
 最後の思い出?たくさん撮られましたか。

ちょきちょき。さん

 >明るい標準ズームとは「Lレンズ」のことですか?w

 Lレンズは、まだまだですw

delphianさん

 >正月の風物詩の50mm一本撮りですね。

 今日は総動員でした。

 >私は明日か明後日あたりに初詣を予定しています。

 初詣は落ち着いた気持ちで、ゆっくりがいいですね。

書込番号:8875703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/02 21:14(1年以上前)

連投します。

ピピピ!さん

 >初日の出の太陽が星形ですね!

 南極や北海道では四角い太陽が見られるそうですよ。
 スノーぽくと思いましたが絞りすぎましたね。

 >『修悦体』これも日暮里ですか?

 一時期、少なくなりましたが、最近また目に付く様になりました。
 魅力的なガムテープ文字ですね!

書込番号:8875756

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/02 21:20(1年以上前)

もうすぐ見納め

残してほしいですね〜

こんなのが走ってました!!

カメラマンの脚光を浴びてます

ゆき ちゃんさん

綺麗な斜長橋ですね〜。
羽を広げた白鳥のようです。

>最後の思い出?たくさん撮られましたか。
撮りすぎるほど撮っちゃいましたぁ♪

書込番号:8875787

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/02 21:28(1年以上前)

とても危険です!!

ゆき ちゃんさん

あっ!!よく見つけました〜♪

ガムテープの芸術作品は新宿で時々見かけたことがあります。
製作者の方はテレビに出るほど有名な方ですよね。

日暮里駅辺りでお会いできるのかな?

書込番号:8875827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/02 21:40(1年以上前)

度々失礼いたします。

連福草さん

 >日暮里駅辺りでお会いできるのかな?

 干支を撮っていた時も脇を歩いていましたよ。
 ご本人はスリムで笑顔が印象的ですよ!

書込番号:8875874

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/02 21:48(1年以上前)

時を刻む「太陽の塔」

私も度々失礼します

ゆき ちゃんさん

お会いしたことがあるのですか?!
私も会ってみた〜い!!

この芸術作品を私も撮ってみたいな。

ファン登録忘れていました・・・ごめんなさいね。

書込番号:8875914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/02 22:15(1年以上前)

斜張橋を反対側から

またまた、失礼いたします。

連福草さん

 >私も会ってみた〜い!!

 私は今回で3回目です。
 
 >この芸術作品を私も撮ってみたいな。

 日暮里駅構内に数箇所と干支は北口を夕やけだんだんの方に曲がったすぐの所ですよ!

書込番号:8876049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/03 01:54(1年以上前)

今年の初撮り

あぁ。。。電柱が無ければ

カランコロ〜ン、こんばんは♪
正月だと言うのに正月らしい写真が撮れないTomato Papaでございます
今日はちょっと公園に行って流して撮ってきましたが、、、やはり正月らしくない写真です(^^;

2枚目の団体となっている電車は何なのでしょう?貸切???

書込番号:8877150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/01/03 02:52(1年以上前)

DA35mmF2.8Macro Limited

近所の神社に初詣に。

書込番号:8877275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/03 02:54(1年以上前)

連投します

ピピピ!さん、
FA77シルバーご購入おめでとうございます〜
気をきかせてくれるなんて良い奥さんですね(^^
欲しいレンズのラインナップも大分変られたようで...スレの影響大?
次のターゲットは大穴のIになる予感がします(^^ゞ


ちょきちょき。さん、
おたふくのオカメちゃん口が大きすぎます〜


にわかタクマルさん、
ちょ〜〜〜年賀状の写真かわいいんですけど〜♪


ゆき ちゃんさん、
初日の出の写真ありがとうございます〜♪
私は朝弱いので毎年日出は拝めません(^^;


田中 耕作さん、はじめまして
初日の出の写真、良い雰囲気の所で撮ってますね♪
空気感があって雲の感じが凄く良い感じです


XIANさん、
シャボン玉は新しいレンズを買うと必ずと言っていいほど撮っているんですよ
動態の練習にもなって良いのですがなかなかここまでピントが合って大きく撮れる事は無かったんです
よく見ると面白いですよね


でぐ。さん、
新年早々宝くじが当たって縁起が良いですね
何のレンズにするのか楽しみですね♪

書込番号:8877279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/03 02:56(1年以上前)

さらに連投です(^^


キムチたくあんさん、
風邪ひきましたか?大丈夫ですか???
>私にはミドレンジャーの頭がモヒカンに見えるんですが、気のせいかなぁ?
おっ!鋭いですね、実はちょっととんがったニット帽を被ってます(ズラじゃ無いですよ)
あと何気に親指立ててるの分かりますか?


delphianさん、
今頃カチカチ打っている最中でしょうか?

>アカレンジャーも登場しようかな。
是非是非お願いしま〜す


連福草さん、
『二日酔い・・・?』ビルがグニャっとなっていて面白いです〜

>まん丸シャボン玉が物の見事にまん丸ですね!!
>当たり前!!な〜んて言わないでくださ〜い。
いやいやシャボン玉の写真を1対1で切出した時にピッタリでクルンとなっていて私もビックリしてたんですよ(^^
結構風が吹いていたんですけどね〜まんまるですね♪

書込番号:8877281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/03 03:35(1年以上前)

F2.8 (DFA100mm)

F5.6 (DFA100mm)

F8 (DFA100mm)

F2.8-F8 比較

さん吉3337号さん、
わざわざ描写のテストしていただいて有難うございます♪
やっぱり甘いですね〜、私のもF8辺りまで絞らないと遠景は厳しいですね
どの道ギヤの不具合で調整には出す予定なのでダメ元でお願いしてみます
結果は次次次次スレ辺りになってしまうかも?

私もテストしたので比較画像を貼っておきます
1枚目 :F2.8 左ファインシャープネス 右ノーマル 
2枚目 :F5.6 左ファインシャープネス 右ノーマル
3枚目 :F8 左ファインシャープネス 右ノーマル
4枚目 :左上・F8 右上・F5.6 左下・F3.2 右下・F2.8

書込番号:8877332

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/01/03 04:33(1年以上前)

200Q年も、よろしくお願いいたします

みなさん、こんばんは〜〜〜♪
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

1日・2日と、隣町の実家に帰っておりまして、
その時、物置を探していたら、24年前のえとッ子チョロQを発見!!
ついでに、ほかのチョロQさんたちにもご登場願いました(笑)

レンズは、ニコンの古い単焦点レンズ NIKKOR 35mm 1:2 を使用し、F8で手持ち撮影です。
D40では、旧レンズがMFで使用できますが、焦点距離やF値がExif情報には反映されません。

ふらりとあらわれては去っていく、気まぐれなAsh@D40ですが、
200Q年も、よろしくお願いいたします!!

書込番号:8877384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/03 05:48(1年以上前)

みなさん,こんばんは(おはようございます?)

以前言っていた,DA70とFA77,それにタムロン90(272E)とアポラン90を加えた4本のレンズの比較テストをやってみました。

別スレで立ち上げましたので,こちらをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8877428/
ぜひ,ご参加いただければと思います。

ポートレートを意識した比較となっています。
うちの娘たちではじっとしてくれないので,クマのぬいぐるみにモデルになってもらいました。^^;

意外に簡単???

書込番号:8877453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/03 06:09(1年以上前)

NIKKOR-P・C Auto 105mm F2.5(ややオーバー)

NIKKOR-P・C Auto 105mm F2.5 ややアンダー

Micro-NIKKOR-P Auto 55mm F3.5

delphianさん

クイックシューですが,ベルボンかSLIKか,あまり選択肢はなさそうですね。
ところで,受ける側も2ついるのですか?

ご存知だとは思いますが,スペアシューだけなら2000円強であるようです。
http://www.amazon.co.jp/Velbon-QRA-35L%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%A3%BD-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC/dp/B000923HJU/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1230929541&sr=1-4

ちなみに,私のエルカル645は「受ける側」と雲台が一体となっています。
http://www.velbon.com/jp/catalog/panhead/phd61q.html


Ash@D40さん

D40のカリッとしてパキパキとした描写にいつも驚いています。
(シグマ30のレンズとの相乗効果もあると思いますが)

昔のニッコールレンズは,D40系(D40,D40x,D60)には素直につくんですよね。
逆に,D70系にはボディのマウント側にあるピンが邪魔してつかないようですね。
わたし,それを知らずに無理やり^^;D70にカニ爪付きのニッコールレンズを上司のD70につけて撮ってみたことがあります。

親父殿が40年近く前に買ったレンズですが,カリカリの描写で驚きました。

カリカリはニコンの伝統なのかな?

書込番号:8877471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/03 07:37(1年以上前)

初撮りマクロ

みなさん、おはようございます♪
食べ過ぎ飲み過ぎに注意してくださいねw

>>delphianさん
はい、今年もみなさんに大きな福が来ますように「巨大おたふく」を投稿しました♪


>>にわかタクマルさん
エルカル645は雲台を自由雲台の取り替えると軽くなるみたいです
マクロでは自由雲台が使いやすいので交換予定ですw


>>キムチたくあんさん
よろぴく〜♪
セルフポートレイト…こんな色白ではありませんけどw
…ってゆうか、おとなしく寝てなさいってば!w


>>連福草さん
ギャル曽根並に大食いなおたふくでした
ちょっとチークも利きすぎてますねーw


>>さん吉3337号さん 
ありがとうございます(好きです!)
「おみくじ」は今年の初ヒット作になってますw


>>ゆき ちゃんさん
「Lレンズ」までは無理と思っていたのですが…
あれだけ(キヤノン先輩達に)薦められると気になってきますね(ヤバイヤバイw)


>>Tomato Papaさん
電車の「団体」って何でしょうかね…(悩)
わかる方いらっしゃいますか?w




書込番号:8877547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/03 09:36(1年以上前)

こんにちは!

昨晩は本スレ読んでる途中で知らぬ間に寝てました(^^)



 delphianさん

コンクールのお題は決まって無く自由なんです。
一年を通して撮った写真を自由にタイトルを付けます。
私は他の方の作品を見た事がなく、また審査基準も良く分かってません。

審査は写真の評論家?の方がするみたいです。


撤マンどうでした?
私も以前は良くやったました。
一晩で九蓮宝燈を二回上がったツワモノがいました(゚o゚)



 さん吉3337号さん

FA77の登場はどうしよう?って考えた結果コッソリ撮った写真載せてみよと思ったんです(^^)
今までどなたもやってない登場をしようかなとf(^^;)

ボケ具合、くぅ〜(><)たまんないです!
さん吉3337号さんのイチョウ並木の作例が購入にかなり影響してますv(^^)



 ゆき ちゃんさん

「よい初夢を♪」おぉぉぉ!スゴイ綺麗!

『修悦体』私の知ってる時よりかなり進化してますね。



 連福草さん

「こんなのが走ってました!!」驚きです!



 Tomato Papaさん

FA77やりましたv(^^)ありがとうございます。
色スゴイ悩みました。黒い三連星のせいです(^^)
FA43が黒なので、シルバーの感動も味わう様にシルバーにしてみました。
大穴Iは買えませんけど、永久にラインナップ予定から外れません(笑)

シャボン玉の件、オドロキですね!



 Ash@D40さん

あけましておめでとうございます。
 200Q年も宜しくお願いします。

チョロQ見たことないのばっかです。



 ちょきちょき。さん

「初撮りマクロ」イイですね!
ちょきちょき。さんは、これからマクロブーム突入?(^^)

書込番号:8877819

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/03 09:49(1年以上前)

キティーちゃんで〜す。

2階建て新幹線内です。

何も見えませ〜ん。

おはようございます

ゆき ちゃんさん

谷中に行かれたのですね!!
左に写っている人たちは猫ちゃんと遊んでるのかしら。

芸術作品は構内と北口ですね。
わかりました〜♪私も谷中に行こうかなぁ。


Tomato papaさん

流し撮りが決まってますわ〜♪
初日の出が車体に反射してキラキラしてますね。

>2枚目の団体となっている電車は何なんでしょう?貸切???
は〜い鉄道のことは鉄子がお答えしますわよ〜♪
「団体」は貸しきり電車のことですね。
「団臨」=団体専用臨時列車(電車)とも言いますの。
JRが募集した初詣客かスポーツ応援客を運んでるのでしょうかね〜?



ちょきちょき。さん

今年もよろしくお願いします。

いつも素敵なお花のマクロをありがとうございます。
マクロはちょきちょき。さんの代名詞ですね♪

書込番号:8877865

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/03 09:58(1年以上前)

初キープ! 酔ってボケボケブレブレです (^^

疲れた〜


みなさん、おはようございます。
正月らしくない生活をおくっている delphianです。
この時間のカキコは初めてでございます。 (徹夜明けです)


にわかタクマルさん

 スリックの中型三脚とスリックミニIIIの二つへベースをセットしてあると
 実に都合がよいので、クイックシューが2セット欲しいのはベースの方です。
 K20Dも2台あるので、2セット買いもありかな?
 なんて考えています。


ちょきちょき。さん

 正月から早速マクロってますね〜
 イルミネーターの称号は今年の年末までお預けかな?


本日あたり久しぶりにママが出勤すると嬉しいなぁ〜♪

書込番号:8877896

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/03 10:03(1年以上前)

ニャんか用?

ニャ〜ってば〜

猫の座布団さん

初めまてご挨拶させていただきま〜す♪
これからもよろしくお願いしますね。


書込番号:8877907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/03 19:08(1年以上前)

Tomato Papaさん

 はじめまして
 日の出の写真は、ウチの庭から撮っているんです
 ロケーションにはかなり恵まれていると思いますけど、
 かわり映えのしない写真の連発です^^;
 上り列車 下り列車の流し撮り、イイですね〜 私にはとても真似できません

書込番号:8880032

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/03 21:58(1年以上前)


こんばんは。

年末年始は飲み過ぎ、食べ過ぎ、徹マンと体に悪いことばかりでございます(笑)

ピピピ!さん

 幼稚園のコンクールと書いてあったので、てっきり子供の写真がテーマだと思っていました。
 何を撮っても良い&一年を通してって事であれば、益々迷ってしまいますね。
 撮り貯めた中から『これはっ!』ってのを数枚こちらで公開して意見をもらうのもいいかもしれませんよ。

 徹マンの結果はとんとんでした。
 でも私では無いですが役満はでましたね。
 年一回の麻雀なのに4年ぐらい毎年役満が出ています。

 > 一晩で九蓮宝燈を二回上がったツワモノがいました(゚o゚)

 とても信じられません (^^


連福草さん

 精力的な書き込み、ありがとうございます。
 以前から D3お持ちでしたっけ?
 D2Xの投稿が多かったような気がしますが、買っちゃいましたか?

書込番号:8880782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/03 22:23(1年以上前)

信号待ちです

アンパンマンも驚き!

バラとイチョウのコラボ

皆様、懐かしいですか?

みなさま、こんばんは。

お正月の三が日は、カメラ君とのんびりと過ごす事ができました。
明日から心を入れ替えて、頑張りたいと思います!!!

今日はFeの補給をして来ました。

ちょきちょき。さん

 >あれだけ(キヤノン先輩達に)薦められると気になってきますね(ヤバイヤバイw)

 いえいえ、私には早すぎますw
 また、マクロの作例をお願いしますね!

ピピピ!さん

 >「よい初夢を♪」おぉぉぉ!スゴイ綺麗!

 マンション越しの風景ですが、自宅から歩いて富士山が見える限界(徒歩10分)です!

 >『修悦体』私の知ってる時よりかなり進化してますね。

 最初の頃を知らないのですが、絵も凄いですね!

連福草さん

 >キティーちゃんで〜す。

 当然、はとバスのガイドさんもティーちゃんの被り物ですよね!

 >左に写っている人たちは猫ちゃんと遊んでるのかしら。

 にゃん子もゆっくりと休めませんね。

書込番号:8880919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/03 22:33(1年以上前)

車窓の風景(1)

車窓の風景(2)

車窓の風景(3)

車窓の風景(4)

調子に乗って連投です!

書込番号:8880978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/03 22:40(1年以上前)

はつかり(クハネ583)

Tomato Papaさん

 >2枚目の団体となっている電車は何なのでしょう?貸切???

 鉄子さんの解説の通りですね。

 一両目 クハ183
 二両目 モハ183
 三両目 モハ182 と思います

 関係ありませんが、形が似ている私の憧れの寝台特急をアップさせて頂きます。

書込番号:8881013

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/03 22:49(1年以上前)

みなさま こんばんわ♪

delphianさん

>以前からD3お持ちでしたっけ?
は〜い、発売前に予約して買ってたのですよぉ♪
じつは昨年末にD2xが昇天しちゃいまして、やむなくプライベートでもD3を使うことになったので〜す。


ゆき ちゃんさん

>当然、はとバスのガイドさんもキティーちゃんの被り物ですよね!
そ!そうなんですかぁ?!
たまには、はとバスツアーも新鮮でいいかな?

>にゃん子もゆっくりと休めませんね。
そうですよね〜、人気者だから居眠りもできませんね。

都電荒川線は絶好の被写体ですよね。
私は乗らずに歩きながら撮影してま〜す。

書込番号:8881059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/03 23:08(1年以上前)

センリョウ

青空と松

菊?

ピンボケですがなんかいい感じw

みなさん、こんばんは〜。

3が日ももう終わりですが、どのようなお正月だったでしょうか?

私のほうは、1日・2日といい天気だったので、けっこうたくさん
写真を撮ることが出来ました。
今回はDA40はお休みにして、FA50とアポラン90の2本体制で挑みま
した。

FA50は主に室内での甥っ子撮り用にと考えていたんですが、蛍光灯
下では動き回る3歳児にAFがなかなかついていけず、かと言って
私の腕ではMFも当然ついていけず(シャッターが下りるだけマシ?)
、ピンボケ量産でした(涙)。

出来のよさそうなのを貼らせていただきます。
とりあえずFA50のほうを。

書込番号:8881188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/03 23:15(1年以上前)

初詣の神社にいた牛

椿(花びら)

バラ

11月からずっと咲いている桜

連投すいません。

こんどはアポラン90です。

書込番号:8881239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/03 23:40(1年以上前)

度々、ローカルねたで申し訳ありません。

連福草さん

 >都電荒川線は絶好の被写体ですよね。
 >私は乗らずに歩きながら撮影してま〜す。

 三ノ輪橋付近は飽きない場所ですよ。

書込番号:8881399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/04 00:14(1年以上前)

冬の荒川上流域

カラコロカララ〜ン♪♪
こんばんは!

みなさん、如何お過ごしでしょうか?

正月休みで車のタイヤをスタッドレスに交換しようと思ってましたが、今だ交換してません。明日最終日なのに・・・(^^)


 delphianさん

>幼稚園のコンクールと書いてあったので、てっきり子供の写真がテーマだと思っていました。
説明不足でスミマセン(ToT)
基本は子供が写ってることです。(あっ、これテーマですねf(^^;)

条件は、子供が写ってる写真にタイトルを添えることです。
屋内外を問いません。(後ろ向きの写真は可なのか分かりません)

以前、横田基地でF16(だったかな?)をバックに撮り(コンデジ)入選したことがあります。大した写真じゃないんですけどね(^^;)
ちなみにタイトルは『電車でアメリカに行ってきました』でした。

今回、スナップ写真を一枚は入れようと思ってます。(三枚全部スナップになるかもです)



 ゆき ちゃんさん

だいぶ撮影を楽しまれた様ですね!

「皆様、懐かしいですか?」昭和の香りがプンプンします!私の住む近くでも見かけます。
この様子だと蚊取り線香とかもありそうですね(^^)


 田中 耕作さん

>日の出の写真は、ウチの庭から撮っているんです
スゴイ景色のイイ所にお住いなんですね!
私も家から日の出(山から出てくる)が見れますが、電線が何本も邪魔してます(T_T)
羨ましいです(^^)


書込番号:8881642

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/04 02:25(1年以上前)


こんばんは。

今年に入り、シャッターカウントが20ほどしか進んでいません。
もっと撮らねば(汗)

ゆき ちゃんさん

 いつも画像の投稿ありがとうございます。
 『皆様、懐かしいですか?』 反応しました (^^
 まだこの看板(?)あるんですねぇ〜
 昭和のにおいがぷんぷんします。
 開発が入っていない田舎や下町にしか残されてませんね。
 こういうのを探して歩くのも楽しそうです。


連福草さん

 > じつは昨年末にD2xが昇天しちゃいまして、やむなくプライベートでもD3を使うことになったので〜す。

 あらっ? 連福草さんはプロカメラウーマンでしたか。
 どのようなジャンルが専門なのかお聞きしたいです。


XIANさん

 三が日で精力的に撮影された様ですね。
 投稿写真、堪能させて頂きました。
 私はというと飲む、食う、徹マンで 20枚ぐらいしか撮ってません(笑)


ピピピ!さん

 > 条件は、子供が写ってる写真にタイトルを添えることです。

 やっぱりそうですよね (^^
 何かに熱中している姿など結構絵になると思います。
 入選の経験があるとのこと、今回は最強の武器を装備しているので上位を狙って下さい。

書込番号:8882228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/04 02:40(1年以上前)

 お久しぶりです〜(^^)/
浦島花子になったキラるんです〜。
2日程来ていないのですが、随分と長い間遊びに来ていない感じです〜(苦笑)
とりあえず覗いてみました〜♪

 早いものでお正月も終わり、5日からお仕事スタートの方もいらっしゃる
と思います。私は元日勤務もありましたので、お正月ボケもありません。
昨日の夜から仕事が終わってから帰省していました。
今日一日は帰省先でドタバタ過ごして、全然ゆっくりしてませ〜ん(悲)
かなりハードなお正月でした〜(ToT)

来週から少しずつ遅いお正月休みを頂く感じです〜。

 それでは今日はこのまま夢の世界へと行く予定です。
みなさま、今年もよろしくお願い致します。

書込番号:8882252

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/04 02:48(1年以上前)


OH! ママが帰ってきました♪
益々このスレが活気づきますね〜
明日からのカキコ、楽しみです。

書込番号:8882270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/04 02:52(1年以上前)


 delphianさん、明けましておめでとうございます♪
直接のご挨拶がまだでしたので、お酌にまいりました〜(^^)

 私も今年に入ってからは、ほとんどカメラを触れてません(涙)
09年最初はFA31で撮ってみたいと思います〜♪
またいろいろと相談させてもらいますので、よろしくお願い致します。

書込番号:8882283

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/04 03:01(1年以上前)


キラるんさん、こちらこそよろしくお願いします。
お酌ありがとうございます。 美味しいです♪

また楽しみながら交流していきましょうね。

書込番号:8882299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/01/04 07:47(1年以上前)

遅くなりましたが
新年あけましておめでというございます (^-^ )

年末年始(30日以降)はカメラを触る事もなく
「今日から[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]と始動」と意気込んでいましたが
発熱の為に家で療養となりました ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・

昨日からこの価格comの他の返事も出来ないまま
家で布団と一緒に時間を過ごしています (;^_^A 、フキフキ

明日仕事始めで溜まった仕事が有り、また数日来れないと思いますので
「新年の挨拶だけでも・・・ (゚_゚i)」と思い書き込んでいます (;・∀・)

また遊びに来させて頂きますので
その時はどうぞ宜しくお願い致します o(゚д゚o

では (´Д`lll)

書込番号:8882639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/04 07:58(1年以上前)

私も復活です。
いやー、とんだお正月でした。
今日の競馬は運だめし?


Ash@D40さん

 明けましておめでとうございます。
 24歳になるモーモーチョロQですか…
 片目がブタのようなデザインがモ〜素敵ですね♪
 それに「200Q年」ってなんか新鮮です。
 自分もどこかで使わせていただきまーす!


Tomato Papaさん

 「団体」という駅へ向かっているのでしょう。

 >何気に親指立ててるの分かりますか?
 立てているのは中指なのでは?


連福草さん

 東銀座は昔と変わっていないようですが、もうすぐ歌舞伎座が改装されるんですね。
 母親が上京した際に連れて行った憶えがあります。
 キティーちゃんバスの後ろの方の座席がかなり空いてますね。
 こんなかわいいねこバスなら乗ってみたいなぁ。


ちょきちょき。さん

 またマクロ女に戻りましたね。
 私も中途半端ですがマクロはじめてみようかな?


XIANさん

 アポラン90ってこんなに写り良いんですか!(なぜだか焦点距離85mm)
 4枚目の大きな丸ボケがいいですね〜
 にわかタクマルさんの問題、はずしちゃったかも…


ピピピ!さん 

 人物を撮らせたらFA77は最強です。
 ぜひトップ賞をめざしてください。
 奥さんをギャフンと言わせましょう!


ゆき ちゃんさん 

 「クハ」「モハ」って車両に書かれているのを見かけますが、どういう意味ですか?
 関係ない話ですが、「モハ」で連想するのはモハーヴィ3というバンドです。
 http://jp.youtube.com/watch?v=rIw8uCXZoG4
 知名度は低いですが私がスローライフに傾いたのはこのバンドの影響が大です。


delphianさん

 裏の世界にもしばらく行ってなかったもので…


キラるんさん 

 明けましておめでとうございます。
 Q年中はたいへんお世話になりました。
 じつは私もまだシャッターきっておりませんw

書込番号:8882663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/01/04 13:17(1年以上前)

連福草さん 遅くなりましたがこちらこそ宜しくおねがいします。

年末に出会った猫さんです。

書込番号:8883800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/04 19:41(1年以上前)

 みなさま


 あらためまして、新年明けましておめでとうございます♪
昨年はたくさんの素敵な作例で勉強させていただきありがとうございます。
写真を始めた事で、今まで見逃していたり気付かなかった世界に出会えて、
地球が大好きになりました♪

 今年も1年、たくさんの写真を撮る事で素敵な出会いと
みなさまとの楽しい交流が深まればうれしいです(^^)

(※地震の影響で、津波の心配がございますが大丈夫でしょうか)


 delphian さん

 こんばんは♪
今日からいつものように登場しま〜す!

 それから、疑惑のK100DSとFA77ですが結婚式が終わり次第に
ペンタックスピックアップリペアサービスに両方出す事になりそうです。
しばらくはカメラなしの生活がやってきそうです〜(ToT)
こんな時にK20Dが新春大特価などで出ていたら危険ですね〜(笑)


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます〜。
今年もよろしくお願いしま〜す♪

FA77はシルバーにされたのですね♪セクシーでしょ(^^)
素敵な作例をお待ちしています〜

>仕事の影響?『お買い上げ』ってサービス業っぽいです〜(^^)

 はい〜(笑)完全に仕事の癖ですねぇ〜。
私は販売員ですので、ついつい『お買い上げ』となってしまいます(笑)

>素敵な初夢見てね!

 初夢・・・記憶にないんです〜(涙)


 にわかタクマル さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます。
初夢は記憶に残っていません(涙)

熊本の作例、いつも楽しく拝見しています♪
先日の熊本城はすごく久しぶりで感激でした〜(^^)
楽しみに待っています〜。今年もよろしくお願いしま〜す♪


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます〜!
お正月が寝正月になられてしまわれたとか・・・。
具合の方はいかがでしょうか。

>どうやら一年の刑は元旦にあるようです。

 なるほど〜(笑)本来は『計?』のところが『刑』なんですね。
熱があっても笑いは忘れない・・・今年もたくさん笑わせてくださいね♪
でも、お体はご自愛くださいね!今年もよろしくお願いしま〜す♪


 連福草 さん

 こんばんは〜♪
明けましておめでとうございます!
私は今年に入ってほとんどノータッチカメラなんです(涙)
元日にお昼休みにちょっと撮っただけなんです〜(><)

 いつもおもしろスナップありがとうございます〜!!
今年もよろしくお願いしま〜す♪

書込番号:8885540

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/04 19:58(1年以上前)

おっ ママ到着(嬉)

キラるんさん

 忙しい時期もようやく一段落って感じでしょうか。
 いつも通り出勤されるとのこと、嬉しいです。

 > それから、疑惑のK100DSとFA77ですが結婚式が終わり次第に
 > ペンタックスピックアップリペアサービスに両方出す事になりそうです。

 これって旦那さまにもチェックしてもらった結果ですか?
 もし出すときには折角ですから新品で購入したレンズを全て
 チェックしてもらって下さいね。
 カメラ無しの生活は寂しいですが、検査・修理から帰ってきたら
 完璧なレンズとボディに生まれ変わりますので、我慢我慢です。


キムたくさん

 運試しの競馬はどうでしたか (^^


社台マニアさん

 キムタクさんに続き体調を壊してしまったのですね。
 お大事に。

書込番号:8885620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/04 20:17(1年以上前)

耳成山に登って来ました!

木立の間から畝傍山が見えました

ボケの花です

遅ればせながら、皆様あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

新春の皆様の写真、うーん素晴らしいです!
やはり区切りって良いものですね。
清々しい気持ちになりました。

ところで最近K20Dをいじくりまわして、
ダイナミックレンジONのISO感度100で
シャッターを切っております。
手振れ補正を使っても流石に1/30秒を下回ると
手振れ連発でした(笑)
ちなみにDistagon28mmF2です。
ISO感度と手振れってやっぱり関係が大きいです。
面倒くさがらずに三脚を使おうと思いました(笑)

書込番号:8885708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/04 20:24(1年以上前)

 連投失礼致します。


 
 ちょきちょき。 さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます〜。
新年からたくさん撮っておられるようで、うらやましいです〜!!
おたふく・・・おもしろいですね♪私は進んで食べられに行くと思います(笑)

>ボディのピントズレではなくてよかったですね♪

 まだわからないので、レンズと一緒にボディも出す事にしました〜。
辛すぎです〜(ToT)

 今年もよろしくお願いします〜♪


 delphian さん

 いつもアドバイスありがとうございます。

>これって旦那さまにもチェックしてもらった結果ですか?

旦那さまの診断結果も微妙に後ピンとの事でした。

それに一度、疑いをもってしまった場合は結構いつまでも
同じ疑惑を感じながらの撮影になるので、この機会に出してしまえ〜!!
・・・・スッキリする為にも両方出すのがよいとのアドバイスでした。

それでは新品購入分の全てをチェックしてもらいます。

書込番号:8885740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/04 20:48(1年以上前)

ブロッコリーの花 「ツァイス フレクトゴン」35mm F2.4開放です

こんばんは

あすから長い一週間になりそうです。 我が家では、私だけ8連休をいただきましたので^^;


ピピピ!さん

 目の前をさえぎる物は無いのですが、逆に台風シーズンには・・・暴風雨の写真も撮れますよ〜^^



今朝起きて、もうろうとした状態のなかで撮った花の写真をアップします。

書込番号:8885884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/04 21:34(1年以上前)

谷中付近の山門

不忍池と弁天堂

みなさま、こんばんは。

ア〜ァ、お正月休みが終わってしまいます。
今日はお散歩写真はお休みで、明日からの仕事に備えリハビリをしていました。

それから、以前お話しましたスクラッチの結果は惨敗でしたよ。

 購入金額 \34,000
 当選金額 \14,400

お題に沿って50mm単焦点で撮った年末年始の冬らしい風景をアップします。

ピピピ!さん

 >この様子だと蚊取り線香とかもありそうですね(^^)

 残念ながら渦巻きはありませんでした。
 亀の子束子で勘弁して下さい!

delphianさん

 >まだこの看板(?)あるんですねぇ〜

 地下タビもいいですね。

キムチたくあんさん

 ギターを演奏されるのですね!

 >「クハ」「モハ」って車両に書かれているのを見かけますが、どういう意味ですか?

 記号の意味の例(一部です)は次の様です。
  一文字目(種別を表す記号)
   ク 電車(運転台付き)
   モ 電車(モーターが付いている中間の車両)
   クモ 電車(運転台付き+モーター付き)
   キ 気動車
  二文字目(用途を表す記号)
   ハ 普通車
   ロ グリーン車

 写真を撮るときはあまり記号の意味は関係ないと思います。どちらかというと編成数の方が気になります。

書込番号:8886143

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/04 21:35(1年以上前)

お互いに寄り添ってます・・・

なんと!毛繕いまで・・・!

普段はこんなんばっかり撮ってマス

みなさまこんばんは!

この板ではお初になります、L&Sと申します。お邪魔させてやってくださいまし。

先日、仲が悪いとばかり思っていた愛猫たちが、実は飼い主に隠れて仲良しにしてるところを発見!してしまいましたので、むちゅーでシャッターを切ってしまいました・・・

と、いうわけで、一応FA31です・・・

書込番号:8886146

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/04 21:38(1年以上前)

長閑な私鉄です。

クリスマスツリー?!?!

ママ!ママ!お写真撮ってるよ。

みなさま こんばんわ〜

今日は群馬県の走る文化財を撮ってきました。
帰省の混雑なんのその!!わざわざ関西から撮影に来た人もいましたよ〜。
鉄チャンはフットワークの軽さが長所です。


delphianさん

>どのようなジャンルが専門なのかお聞きしたいです。
ジャンルは今回貼らせていただいた「ママ!ママ!お写真撮ってるよ」とか、
私が貼っている「おもしろ写真」のようなものとか・・・です。


ゆき ちゃんさん

>三ノ輪付近は飽きない場所ですよ。
そうですね、三ノ輪駅周辺は昭和の香りが漂ってますよね〜。

「はくつる」の上段寝台は窮屈で堪えられませんでした。
ゆき ちゃんさんは車両もお詳しいのですね。


キムチたくあんさん

歌舞伎座が解体される前に撮ってくださいね〜。
築地市場も豊洲移転となれば、東銀座は大変貌しちゃいますよぉ。


猫の座布団さん

こんばんわ〜♪
私も今日猫ちゃんと遭遇しましたよぉ。
カメラを向けたら逃げられちゃいました。


キラるんさん

お休みの日にたくさんたくさん撮ってくださ〜い。
今年もドキッ!!とするような作例を楽しみにしてますわ〜♪


まほろばの旅人さん

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

耳成山や畝傍山が普通に撮れるのですよね〜。
とても羨ましいです。

行きたいな〜・・・斑鳩の里。

書込番号:8886168

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/04 22:01(1年以上前)

これ?な〜に。

連投失礼しま〜す

ゆき ちゃんさん

ご迷惑でなかったら、すんちんさんがヌシさんの『地域・交通 京都板「古い街並み・建物」』にお顔を出してくださると嬉しいな♪
京都板なのに東京の下町散策板でもあるのですよぉ。

「ゆき ちゃん」さんと「すんちん」さんはお話が弾むと思いますわ。

書込番号:8886332

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/04 22:50(1年以上前)


再びこんばんは。

キラるんさん

 旦那さまのチェックでも後ピンでしたか。
 修理は仕方ないですね。
 ブライダルは FA31 + DA70で乗り切って下さい。
 2〜3日後あたりからブライダル撮影のノウハウを
 カキコしましょうね。
 といっても半分は前スレでも出ていますが、まとめの意味でも
 もう一度書きますね。


田中 耕作さん

 8連休は羨ましいです。
 休みモードからの気持ちの切替が大変ですね。


ゆき ちゃんさん

 スクラッチの結果、私からしたら当選している方です。
 私の場合、購入金額の 1/10がデフォルトですから・・・ (^^


L&Sさん

 ようこそ当スレへ。
 他スレではよくお見かけしておりました。
 いろいろと交流出来ればと思います。
 どうぞよろしくお願いします。


連福草さん

 むむっ? ジャンルはよく分かりませんが、鉄道と面白写真なのですね。
 趣味が実益を兼ねているようで楽しそうです。

書込番号:8886662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/04 23:02(1年以上前)

何の花か分かりませんが

浦山ダム!

カラコロカララ〜ン♪♪

こんばんは!

おぉっ、作例ラッシュですね!


 delphianさん

>何かに熱中している姿など結構絵になると思います。
なるほどです。先日、室内で一著前に三脚使ってカメラ使ってる所を撮りました。コレ入れようと思います。当然、最強の武器(FA77)で撮りましたよ(^^)



 社台マニアさん

早く良くなってくださいね。
お大事に!



 キムチたくあんさん

早く復活できて良かったですね!

>奥さんをギャフンと言わせましょう!
A09 & DA55-300接近の為にも言わせたいです(^^)
(室内イベント&運動会対策)

で、競馬は当たったんですか?



 猫の座布団さん

はじめまして!ですね。
デジイチ二ヶ月の初心者です。よろしくおねがいします!

年末に出会った猫さん、ふっくらしてますね!



 キラるんさん

お帰りなさいです〜
お仕事、お疲れ様でございます。

結婚式撮影間もいよいよですね。今週は特訓ですね!



 まほろばの旅人さん

こちらこそ本年も宜しくお願いします。

「耳成山に登って来ました!」青々として冬じゃないみたいです!



 ゆき ちゃんさん

やはり、昭和の香りシリーズ他にもありましたね(^^)
でも両方初めて見ました!



 L&Sさん

はじめまして。
デジイチ二ヶ月の初心者です。よろしくおねがいします!

「普段はこんなんばっかり撮ってマス」こういうの好きです!



 連福草さん

「これ?な〜に。」ボーリングの玉!なわけないですね(^^)
日時計の一部とか。。。
 

書込番号:8886733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/04 23:06(1年以上前)

アポラン90

アポラン90

FA50

みなさん、こんばんは〜。


> アポラン90ってこんなに写り良いんですか!(なぜだか焦点距離85mm)

いいですよ〜。写真が上手くなったんじゃないかと勘違いできます(笑)。
焦点距離の件は、MFレンズだからなのか電源を入れたときに焦点距離
を入力する画面が出るんですが、その時に選択肢が77mm・85mm・100mm
の順になるので、一番近い85mmを選択しています。


delphianさん

> 私はというと飲む、食う、徹マンで 20枚ぐらいしか撮ってません(笑)

すごいですね〜。もう徹マンする体力はないです〜(笑)。

> 年一回の麻雀なのに4年ぐらい毎年役満が出ています

みなさん上手なんですね。私も友達が帰省するたびに(年3回ぐらい)
やってますが、全員下手くそなんでここ5年ぐらいは役満は出てない
ですね(笑)。


ピピピ!さん

> 一晩で九蓮宝燈を二回上がったツワモノがいました(゚o゚)

その方大丈夫だったんですか?
それとも2回やるとリセットされるんでしょうか?

書込番号:8886760

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/04 23:26(1年以上前)

ショーウィンドウ


ピピピ!さん

 『何の花か分かりませんが』
 ボケが面白いです。 一瞬 「んっ」 ってなりました。
 フォーカスの来ている枝の右の方にボケが掛かっていますね。
 前ボケじゃないと掛からないはずです。
 で、後ろの枝と似た様なボケ具合。
 まさかの計算ずくし?


まほろばの旅人さん

 相変わらず渋いトーンを追いかけてますね。
 私が撮れない作品を楽しんでいます。
 ところで、Distagon28mmF2で手ぶれをしてしまうとの事ですが、
 焦点距離をちゃんと設定していますか?
 カメラへかけ離れた焦点距離が設定されているとSRが誤作動します。
 28mmなら 1/8程度までは余裕で補正できるはずです。
 チェックしてみて下さい。


XIANさん

 アポラン90ですが、渋い写りかと思っていたら割とコントラスト出てますね。
 もっと軟調なレンズかと思っていました。
 にわかタクマルさんがレンズクイズをやっていますので、挑戦してみてはいかが?
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8877428/

書込番号:8886868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 23:42(1年以上前)

ピピピ!さん 

>さん吉3337号さんのイチョウ並木の作例が購入にかなり影響してますv(^^)
ありがとうございますm(_ _)m
これからはピピピ!さんも一緒にFA77をPRしていきましょう(^^)


delphianさん

そうですね、DA35mmMACROも遠景は甘いという書き込みを見たことがあります。
どうもPENTAXの純正MACROはその傾向があるもかもしれませんね。
もっとも、自分の場合はDFA100mmで遠景を撮ることはなかったのであまり気にならないですが(^^;
※FA77で遠景を撮ることはよくやるんですけどね。


キラるんさん

お久しぶりです(^^)
やっぱりママがいると盛り上がりますね!
お仕事お疲れ様です。


L&Sさん
 
他のスレでよく見かけていました。
FA31mmいいですよね(^^)
『お互いに寄り添ってます・・・』素晴らしいです!!
ファン登録ありがとうございましたm(_ _)m
こちらも登録させていただきました。以後よろしくお願いします(^^)

書込番号:8886976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/05 00:01(1年以上前)

野焼きの奥に音羽山(桜井)

近鉄電車耳成駅と耳成山

石上神社のお供え物です

寝付けず彷徨うまほろばの旅人です(笑)
マスター、(パチン)いつもの(これ、口癖なんです)


>田中 耕作さん
 ブロッコリーの花、初めて見たかもしれません!
 ツァイスらしい良い絵ですねぇ。
 しかもフレクトゴンですか!

>ゆき ちゃんさん
 不忍池、私も大好きなんです。
 今年の11月に友人の結婚式のついでに
 足を伸ばしました。
 こうやってみると、やはり都会にこういうのがあるって
 本当に良いなぁと思います。
 亀の子束子ウケました(笑)

>L&Sさん
 お初でございます。宜しくお願いします。
 普段の写真、めっちゃ渋いですね。
 優しい灯りが向かいの格子戸に写る・・・
 大正モダンな感じがします。
 結構私の憧れる写真です!

>福連草さん
 我が家から明日香村や斑鳩の里はバス+電車+徒歩で
 1時間〜1時間半の距離ですよ〜
 乗り換えが多いのであまり便利は宜しくないのですが。
 それでも十分日帰りが出来るので有難いです。
 今月は明日香村強化月間にしたいな、と
 試んでいるところです(笑)

 3枚目、実にほっこりする写真です。

>ピピピ!さん
 はい、青々としてます(笑)
 ここは標高133mの低い山で、頂上ですら木に覆われてます。
 登山した気分があまりしません(笑)
 でも、落ち葉も多くて足を滑らしそうになりました。
 道に迷うと猫が道案内してくれるそうですよ。

>XIANさん
 アポランの1枚目、良いですねぇ〜
 これぞアポラン!って感じです。
 もうそろそろ花のシーズンなので、
 私も70mm以上150mm未満のレンズが
 欲しくなってまいりました(笑)

>delphian@マスターさん
 ありがとうございます。
 焦点距離は28mmで入力しております。
 今一度見直すと1/6秒までは
 何とか補正してるみたいです。
 1/4秒からは・・・(笑)
 でも、嵌るとツボな絵が出てきますね。
 次は畝傍山を登頂予定です。
 (多分似たような写真になるんだろうなぁw)
 何分、山道フェチなもので。

書込番号:8887096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/05 00:05(1年以上前)

 delphianさん

『何の花か分かりませんが』あんまり深くは考えてないです(^^;)
「立体感」を出したいと思い解放でボカシMAXにして、奥の方の枝AFで狙いました。なので右の方は前ボケです。
手前の方の枝は良く見えないけど存在感はでるかな?みたいなノリです。
前ボケと後ろボケの具合をコントロールするほど余裕がないです(笑)



 XIANさん

>> 一晩で九蓮宝燈を二回上がったツワモノがいました(゚o゚)

>その方大丈夫だったんですか?
>それとも2回やるとリセットされるんでしょうか?

一回目はソウズで2ソウ待ちだったかな?二回目はマンズの9面待ちツモりました!
その日は、仲間からも『お前マジで帰り気をつけろよ!』と言われ本人もかなりビビってました。先日久しぶりに逢いましたが元気そうでした。もう10年以上経過してます。
基本的に、このツワモノはヒキがかなり強いです。普段からムダな牌をあまりツモらないです。



 さん吉3337号さん

>これからはピピピ!さんも一緒にFA77をPRしていきましょう(^^)
ガンバリます(^^)



にわかタクマルさんのレンズクイズの答えが気になります。

では、おやすみなさいzzz

書込番号:8887126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/05 00:41(1年以上前)

みなさん,こんばんは。


ちょきちょき。さん 

> エルカル645は雲台を自由雲台の取り替えると軽くなるみたいです
> マクロでは自由雲台が使いやすいので交換予定ですw

実は自由雲台も持っていますが,この3ウエイ雲台がとっても使いやすくて気に入っているんです。
でもマクロの時は,たしかに自由雲台のほうが使いやすそうですね。


ピピピ!さん

>撤マンどうでした?
>私も以前は良くやったました。

同じくです。

>一晩で九蓮宝燈を二回上がったツワモノがいました(゚o゚)

げっ! 信じられない。そいつは一生分の運を使い果たしたのでは(笑)


delphianさん

「初キープ! 酔ってボケボケブレブレです (^^」で,青が飽和しているというか,不思議に光っているのは,バーの特殊?な照明のせいですか?
それと,今では点棒もえらくカラフルなんですな。


XIANさん

FA50は難しそうなレンズですね。F2でもピントが薄そうです。
「菊?」の下半分は不思議なボケ方(ブレ方?)をしているのは何ででしょう?
風で揺れているようにも思うけど,ピントがあっているところはブレてないですし。

アポラン90のほうは,色のりがこってりとしていて,キレイなボケですね。
私のイメージ通りです。でも,別スレで出した比較写真では・・・ ねっ,キムチたくあんさん。


キラるんさん 

オシゴトお疲れ様でした。
私は,明日が仕事始めです。

>熊本の作例、いつも楽しく拝見しています♪
>先日の熊本城はすごく久しぶりで感激でした〜(^^)
>楽しみに待っています〜。今年もよろしくお願いしま〜す♪

ありがとうございます。そういっていただけると,嬉しいです。
こちらこそ,今年もよろしくお願いしま〜す♪



書込番号:8887339

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/05 01:07(1年以上前)


まほろばの旅人さん

 1/6までは大丈夫とのこと。
 1/30でぶれるというのは気のせいでしたか。
 こちらには山らしい山がありませんので、畝傍山の写真楽しみです。


ピピピ!さん

 > 手前の方の枝は良く見えないけど存在感はでるかな?みたいなノリです。

 この感覚が先ほどアップの写真を生んだのですね。
 いやぁ〜 不思議な感覚の写真でした。


にわかタクマルさん

 > 青が飽和しているというか,不思議に光っているのは

 ブラックライトです。 バーの中を撮ると白や青があんな感じで写ります。
 そう言えば点棒カラフルですね。 昔は白に黒点と赤点でした。

 で、例の答えはまだかいな?
 と書いたところでリロードすると おおっ 回答が投稿されている。

 やったーっ 大当たり!

書込番号:8887470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/05 01:11(1年以上前)

FA31 今年の抱負じゃありません!

 こんばんは♪
素敵な作例で勉強させてもらっています〜。

 今年のFA31でのファーストショットです!
元日はお昼からの出勤でしたので、少しだけ撮れました〜。
あまりにもおもしろい看板でしたので撮ってしまいました。
ちなみに『油』は、今年の抱負ではありませんよ(笑)



 L&S さん

 こんばんは♪
かわいいネコちゃんですね〜。
FA31での作例、勉強になります。これからも4よろしくお願いします♪


 連福草 さん

>今年もドキッ!!とするような作例を楽しみにしてますわ〜

 はい♪おもしろスナップを撮りたくてウズウズしてます〜(笑)
いつも楽しい作例ありがとうございます!!
お休みの日にたくさん撮ってまた報告します〜 (^^)


 delphian さん

 こんばんは〜♪

>ブライダルは FA31 + DA70で乗り切って下さい。
 2〜3日後あたりからブライダル撮影のノウハウを
 カキコしましょうね。

 はい!よろしくお願いします!!
少しドキドキしてきましたが、練習不足です〜(><)
今週は特訓です〜!!


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
FA77での撮影、楽しそうですね〜(^^)/
ピピピ!さんのレンズは異常なしでよかったですね!
私のは来週には修理に出します。ついでに、新品購入分は全部チェックですので
10日程、私の手元にカメラが無くなります(ToT)
想像してみてください・・・悲しくなりました?
私の分もFA77でのアピールよろしくお願いします〜!!


 さん吉3337号 さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます!
昨年はいろいろとアドバイスありがとうございました♪
室内でのれんしゅう、頑張ってます!


書込番号:8887490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/05 02:38(1年以上前)

delphianさん

やっぱりブラックライトでしたか。
でも,バーの中が普通に明るいのにブラックライトもつけてるっていうのが不思議な感じがしました。


田中 耕作さん

ブロッコリーの花,初めて見ました。フレクトゴンいいですね。


ゆき ちゃんさん

古い看板シリーズ,楽しいです。
電車の記号にはそんな意味があったのですね。
キヤノンはデフォルトの露出が若干明るめだと感じました。
ペンタの板にいながら,ニコンやキヤノンの描写傾向がわかって参考になっています。


L&Sさん

>仲が悪いとばかり思っていた愛猫たちが、実は飼い主に隠れて仲良しにしてるところを発見!

おもしろいです。笑ってしまいました。


連福草さん

「これ?な〜に。」はよく似たもの(同じもの?)が熊本の繁華街の入り口にもあります。
石の大きな玉には常に水がかかるようになっていて,玉を手でゆっくりですがクルクルと回せます。
機会があったら今度撮ってみます。


ピピピ!さん

>にわかタクマルさんのレンズクイズの答えが気になります。

すみません。お待たせしました。見事正解!でしたよ。(^^)

>二回目はマンズの9面待ちツモりました!

すげ! 純正九蓮宝燈ですね。


まほろばの旅人さん

明日香村と聞いて,天樫丘,岡寺,高松塚を思い出しちゃいました。
今度は,猿沢の池と三条通りの写真を希望・・・
って,センチメンタルを自分であおってどうする!?^^;


キムチたくあんさん

今年一発目の競馬はどうだったですか?


キラるんさん

ついでに全部のレンズを送ってピントチェックをしてもらうのは私も賛成です。
特に問題ないと思っていても,プロにジャスピンのお墨付きをしてもらうと安心できますからね。
実は,K100DS本体の(微妙な)後ピンの可能性もあると私はにらんでます。
本体とレンズを両方調整してもらうと,見違えるようになりますよ。(経験者)

私も次の日,月曜日と東京出張(正確にはつくばですけど)なので,新宿のペンタックスフォーラムによって,K20Dを修理に出してきます(縦縞問題)。ついでにFALimitedたちもピントチェックをしてもらってきます。私の個体は特に問題ないと思っていますが,これで要修理のピンずれとか言われたらショックだろうなあ。


では,おやすみなさい。


書込番号:8887720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/05 08:58(1年以上前)

一期一会

優しい気持ち

今年初めて写真撮りました。
100mmマクロですが、じぇんじぇんマクロっていません<m(__)m>
自分の価格コムでの心構えとして馬の名前を使わせていただきました。
みなさんも御存知、社台マニアさんのパクリでございますw


まほろばの旅人さん

 明けましておめでとうございます。
 ボケの花は私の感覚ではオイシイ被写体です(・・?
 なぜならボケの花をボケボケにして背景を主役にしたいからですw
 本年もよろしくお願いします。



猫の座布団さん 

 明けましておめでとうございます。
 K-mで撮りまくってますね!
 こちらのスレは500レスを一区切りにして新スレに移行します。
 じゃんじゃんK-mをアピールして写真の楽しさを広めましょう。
 本年もよろしくお願いします。



L&Sさん

 明けましておめでとうございます。
 K10Dですね。私をイチガンの世界へと引き込んだPの名機です。
 気持ちい〜時に目を細めるのは猫も人間も同じですね。
 本年もよろしくお願いします。

書込番号:8888130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/05 09:45(1年以上前)

ウマいなぁ♪

ギロッ

ごっつぁん!

( ´・ω・) ショボーン


連投です…


ゆき ちゃんさん

 電車の記号がわかってスッキリしました。
 クが何の略なのかは不明ですが、メモ帳に保存しました。
 お手数かけました。どうもありがとうございます。


連福草さん

 >築地市場も豊洲移転となれば、東銀座は大変貌しちゃいますよぉ。

 それも知らなかった…
 夜活動してると世の中の動きに鈍感になります。

 Oh!タコが釣りに引っかかってますね〜
 いや…凧がツリーに引っかかってるんですね!w


delphianさん、ピピピ!さん、にわかタクマルさん 

 >運試しの競馬はどうでしたか (^^
 >で、競馬は当たったんですか?
 >今年一発目の競馬はどうだったですか?

 クイズの結果と全く同じでした(>_<)
 秋から続いている悪い流れが断ち切れていないようです。
 しばらく馬券は買わないことに決めました。


キラるんさん 

 >本来は『計?』のところが『刑』なんですね。

 さすが文系!誰も気づかないようなところに目をつけましたね。
 身体はすっかり良くなり充電完了。
 本日仕事初めです。キッチリ片付けたいです。

 今年のFA31でのファーストショット、意味不明です(^<^)
 なんだかわかんないけど、今年の抱負は『油』に決定です!w

書込番号:8888229

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/05 17:52(1年以上前)

よ〜い!ドン!!

きり(ん)きり(ん)まい・・・汗

にわかタクマルさん

石がクルクル回るのですか?
なるほど、なるほど・・・触ってみればよかったな。

ピピピ!さん、にわかタクマルさんがお答えしましたよ〜♪


まほろばの旅人さん

お写真を拝見すると落ち着きますわ。
私の写真が恥ずかしい〜・・・


キムチたくあんさん

ウマい!ですねえ。
オジサマギャグ大賞を進呈しま〜す♪・・・
やっぱり撤回、今年は始まったばかりですので、
有力候補にノミネートさせていただきますね。

書込番号:8889798

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/05 19:30(1年以上前)


こんばんは。
本日より仕事始めですが、けだるいです。
正月ボケから抜け切れていません (^^

キラるんさん

 『FA31 今年の抱負じゃありません!』 宣言するほどに抱負に感じてきます (^^
 私の 272Eですが、本日調整のために発送しましたよ。
 たぶん2週間のお別れです。 お互い寂しい思いをしますね。


にわかタクマルさん

 バーは明るいとはいえず、だいたい ISO1600 F2.0 1/15 って感じです。
 ですので、他は普通に写るのに青と白だけブラックライトの効果が出てしまいます。

 描写改善のために272Eをタムロンへ発送しました。
 帰ってきたら2台の K20Dを交互に点検、整備に出します。
 私は手のひらに汗をかくので、グリップ部と底面の外装ネジが錆びてしまいました。
 整備時にネジを全て変えてもらうつもりです。
 1台はミラーに少し汚れがついているので清掃してもらいます。
 もう1台は粘着性の汚れが受光素子についており、ペッタン棒でも取れませんので受光素子の清掃です。
 F16で青空にかろうじて染みが付く程度ですが、気持ち悪いので清掃してもらいます。

 ところで外装ネジの錆び対策ですが、良い方法を思いつき実行しています。
 木工用ボンドをネジの上へ塗っておくと良さそうです。
 乾くと透明になりますので外観も気になりません。
 点検に出す前準備で2ヶ月前に塗った物を剥がしてみましたが、割と簡単に剥がせました。


キムチたくあんさん

 マクロレンズって馬を撮るためのレンズだったのですね(笑)
 DFA100mmでしょうか?
 隊長、ミドレンジャーと同じですね。


連福草さん

 『よ〜い!ドン!!』 道路ですか?????
 何なんだろう。
 お座敷バスの乗り場ですか?(笑)

書込番号:8890144

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/05 20:06(1年以上前)

delphianさん

>『よ〜い!ドン!!』道路ですか?????
これは「健康足つぼ敷石コース」のスタート地点です♪

痛いので私は眺めるだけでしたぁ。

書込番号:8890301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/01/05 20:28(1年以上前)

女帝

今晩わ

昨日は競馬場に行って<メイショウサムソン>の引退式を
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で撮影する為に
行きたくて行きたくてウズウズしていたのですが
今日の初出の為に我慢して大正解でした・・・ ( ̄ー ̄;)

>delphianさん
>ピピピ!さん

お気遣いありがとうございました
今日無事に出社し仕事から帰ってこれました (゚_゚i)

>キムチたくあんさん

あっ、パクられた・・・ Σ(゜ロ゜;)!!

今度はパクられないものを考えよっと o(゚д゚o


>しばらく馬券は買わないことに決めました。

馬券は買わなければ絶対に負ける事はありませんから (;^_^A 、フキフキ

僕の場合
馬券は写真を撮ったり友達と喋ってる時間が多いので
検討する時間が無いので・・・ アタ(゚Д゚; 三 ;゚Д゚)フタ


まだ咳が少々酷いので今日はこの辺で・・・ オロ(・ω・;))((;・ω・)オロ

では

書込番号:8890400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/05 20:33(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
今日から仕事初め!! ですね。

連福草さん

 >「はくつる」の上段寝台は窮屈で堪えられませんでした。

 3階のベットは網棚と一緒ですね。

delphianさん

 >私の場合、購入金額の 1/10がデフォルトですから・・・ (^^

 配当42%、宝くじの当たる確立の参考になるでしょうか?

ピピピ!さん

 >やはり、昭和の香りシリーズ他にもありましたね(^^)

 また、面白いのを見つけたご報告させて頂きます。

XIANさん

 はじめまして。
 もう、菜の花が咲いているのですね!
 私も春に菜の花を見つけたら撮ってみたいと思います。

まほろばの旅人さん

 >不忍池、私も大好きなんです

 いつも興味深く作例を拝見させて頂いております。
 不忍池は今の時期ハスが枯れてこんな状態でした。
 サクラの咲く頃は違った感じになると思います。

 >亀の子束子ウケました(笑)

 たわしは立派な日本の発明品ですね!
 頑張れ日本 凄いぞ日本

にわかタクマルさん

 >キヤノンはデフォルトの露出が若干明るめだと感じました。

 私のはあまり参考にならないと思いますよ。

キムチたくあんさん

 100mmマクロ、万能ですね!

書込番号:8890430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/05 20:50(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜♪
今日、私はようやく初詣に行く事が出来ました。
カメラを片手にゆっくりとお散歩写真を楽しんできました♪


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
体調も回復されたようでよかったです〜(^^)
お馬のお写真もおもしろいですね〜(笑)
純粋な目をしていますね♪・・・私みたいです(スイマセン)

> 今年のFA31でのファーストショット、意味不明です(^<^)
 なんだかわかんないけど、今年の抱負は『油』に決定です!w

 あら?意味不明でごめんなさい(笑)
09年の最初の撮影をFA31で撮ったと解釈してくださいそれが『油』の文字の看板でした。
こんな感じの看板は大好きなんです♪
今年の抱負は『油』・・・イヤですよ〜(><)


 連福草 さん

 こんばんは♪
私もようやくゆっくりカメラとお散歩出来ました♪
後程報告しますが、おもしろ写真にはあまり出会えず・・・(ガッカリ)

>きり(ん)きり(ん)まい・・・汗

 おもしろい作例ですね〜!私の好きなキャラです〜(^^)


>よ〜い!ドン!!・・・

は「健康足つぼ敷石コース」のスタート地点なんですね〜(^^)
私も見ているだけだと思います(笑)


 delphian さん

 こんばんは♪

>本日より仕事始めですが、けだるいです。
正月ボケから抜け切れていません (^^

 ご苦労様です♪仕事始めはみんなブルーですよね(笑)
旦那さまも『イヤだぁ〜』を連呼しながら出勤していきました〜。

>私の 272Eですが、本日調整のために発送しましたよ。

 そうですか〜(涙)それはお寂しいですよね。
私も来週にはその気持ちになるのですね〜(ToT)
とりあえず、メモを付けて私も出します。
初めての体験なのでドキドキしてきました〜。
近々、電話します〜!

書込番号:8890506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/05 20:58(1年以上前)


 連投失礼します〜


 社台マニア さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます。
体調も少しよくなられたようで安心しました〜。

>あっ、パクられた・・・ Σ(゜ロ゜;)!!
今度はパクられないものを考えよっと o(゚д゚o

 ホントですね〜(笑)
次はどんな作戦で来れれるのか楽しみです♪


 ゆき ちゃん さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます。

 今日から仕事始めなんですね〜。ご苦労さまです。
みなさま、お正月のお休みモードから抜け出せなくて大変なのでしょう。
でも、今週は3連休がありますね♪

素敵な作例を楽しみにしています。

書込番号:8890547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/05 21:15(1年以上前)

水郷鏡写し(1)

水郷鏡写し(2)

水郷鏡写し(3)

 またまた登場です〜♪

今日はお天気は晴れたり曇ったりでしたが、風もなくて気持ちのいい
一日でした(^^)

 私のお散歩お気に入りコースを歩いてきました♪
FA31で1本撮りです。

今日は風もなく、水の流れがほとんどなかったので鏡写しをUPします♪
いつもよりも綺麗に見えていて、しばらく座って水鏡の世界を楽しんでいました♪
夕方でしたので、観光客も少なくて独り占めでした(^^)

先日はここも雪景色になったのですが、撮りのがしてしまいました(残念)
また撮るチャンスがあれば撮ってきます〜♪

書込番号:8890652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/05 21:45(1年以上前)

皆様、お晩でございます。
今日はハローワークに行ってましたので
写真は無しです(笑)
明日畝傍山+明日香村を訪問予定です。


>delphianさん
 明日、畝傍山で三脚使ってきます〜♪
 甘樫の丘も制圧予定です♪
 三脚+手振れ補正OFFですね。
 神話の世界に行ってまいります。

>にわかタクマルさん
 明日香村で連想された場所、
 今週にでも制圧予定です(笑)
 センチメンタルフォト、頑張ります!
 どうせなら、猿沢池に夕陽+興福寺五重塔を
 映しておきましょうか?(爆)

>キムチたくあんさん
 私もボケの花を撮りながら同じ事を思いました(笑)
 ボケをぼかしてボケボケのボケ・・・
 失礼致しましたm(__)m
 今年もお願いします。

>福連草さん
 とんでもないです!
 福連草さんのインスピレーションと言いますか、
 独特のアングル、私もあやかりたいです。
 私の名前通り皆様に「まほろば」を提供できれば
 私としても光栄でございます。

>ゆき ちゃんさん
 サクラの頃の上野は凄いでしょうねぇ〜♪
 上野周辺の景色は東京都内と思えない落ち着きがあって
 個人的に好きな場所です。
 都会派的な新宿も好きですが。
 アラジンも歌ってましたね(笑)<亀の子束子日本発明

>キラるんさん
 水郷鏡写し、良いですねぇ!
 鳥肌ものです。
 水郷ですから・・・あそこですね?(笑)

書込番号:8890845

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/05 22:06(1年以上前)


再びこんばんは。

連福草さん

 私も眺めるだけでしょうね〜 (^^


社台マニアさん

 写真を撮る為だけに競馬場へ行くとの事。 ビックリです。
 体調、少々回復ですね。 お大事に。


ゆき ちゃんさん

 むむっ 配当 42%! 確かに。
 実は3年程前にロト6で 78万円当てたことがあります。
 数字5個が一致しました。
 その時の当選金で2台目のカメラとFA77mm、FA35mmを買いました。
 当たり券を無くさないように肌身離さず持ち歩いていましたよ。


まほろばの旅人さん

 神話の世界、楽しみです。
 渋い写真が得意なまほろばの旅人さんですから、
 神秘的な写真が撮れるのを期待しています。

 > 三脚+手振れ補正OFFですね。

 ご存じだとは思いますが・・・。
 もし2秒セルフタイマーを活用するのであれば
 手ぶれ補正は勝手にOFFになりますので、
 レバーをOFFにしなくても大丈夫です。


キラるんさん

 散歩コースの写真、渋い写りですね。
 水を見つめながらボーっとしたくなりました。

 > とりあえず、メモを付けて私も出します。

 ピックアップリペアサービスに連絡すると宅配便の引き取りを
 手配してくれます。
 宅配業者がクッション付きの専用箱を用意してくれますので、
 発送用の箱は用意する必要はありません。
 キラるんさんは箱詰でレンズが傷つかないように個別に新聞紙や
 プチプチで包んでおいて下さいね。
 (念のために箱を用意してくれるか聞いて下さいね)

 メモには
 『後ピン気味で困っています。ピントのチェックと調整をお願いします』
 と書いて同梱すればよいでしょう。

 って来週の話ですね。

書込番号:8890981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/01/05 22:27(1年以上前)

LIVE観戦は如何ですか?

再度今晩わ

>キラるんさん 

>次はどんな作戦で来れれるのか楽しみです♪

昔から鼻が悪く、風邪を引いたり花粉症の時期(ヒノキ)は辛いです (゚ロ゚;

今現在も鼻づまりが酷くて考え付きませんし
この後ブログの更新も悩んでいます ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・


>delphianさん

>写真を撮る為だけに競馬場へ行くとの事。 ビックリです

友達の一人は本当に撮影目的だけで競馬場に来ていますので
「僕も少し見習わなきゃ (;゜○゜)」と思います・・・ (T_T)

馬券を買うには買うのですが<本気の1点勝負>しかしないので
パドックを見て状態を確認し、
馬の状態が納得出来た時だけです (・ω・A;)アセアセ

勿論写真撮影も忙しいので、
1ヶ月に1回位買うか買わないか程度ですが・・・ (;^^)ゞ

では

書込番号:8891146

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/05 22:55(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます。

■delphian さま
>いろいろと交流出来ればと思います。
>どうぞよろしくお願いします。

交流だなんて・・・皆様から一方的に教えていただくばっかりですよ(にこ)
こちらこそよろしくお願いします。


■ピピピ! さま
コメントありがとうございます。

>「普段はこんなんばっかり撮ってマス」こういうの好きです!

ありがとうございます。トーンの暗い写真が好きなんです〜暗い人間なので?!


■さん吉3337号 さま
>FA31mmいいですよね(^^)

じつはまだ「何に向いてるのか」わかってないんです・・・とりあえずK10Dにつけっぱなしにして遊んでマス。
・・・開けた方がいいのか、絞るか、寄るか広く撮るか・・・

いちょうのお写真・・・何人「FA沼」に引きずり込みましたかね(笑)?


■まほろばの旅人 さま
>マスター、(パチン)いつもの(これ、口癖なんです)

行きつけのバーがあるのってウレシいですよね。「いつもの」ってどんなお酒でしょうか・・・私はウイスキーです・・・

>優しい灯りが向かいの格子戸に写る・・・
>大正モダンな感じがします。

ありがとうございます。格子戸の方にピンを寄せた方がよかったかも・・・とか思い直してます。


■キラるん さま
>かわいいネコちゃんですね〜。

ありがとうございます。
思えばキラるん さまが「はじめまして♪」で価格へご登場されてから、あっと言う間に「ママ」にまで・・・すごい!


■にわかタクマル さま
>おもしろいです。笑ってしまいました。

ありがとうございます。猫っちゅーのはほんとにカワイイです・・・


■キムチたくあん さま
>K10Dですね。私をイチガンの世界へと引き込んだPの名機です。

そうなんです。K20Dが出ても、乗り換えるには至りませんでした・・・K30Dが出たら2台体制に・・・
こちらこそよろしくお願いいたします。

書込番号:8891332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/05 23:20(1年以上前)

 また遊びに来ました♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪

>水郷ですから・・・あそこですね?(笑)

 ほめていただいてうれしいです(^^)
場所はそうです・・・あそこです(笑)
近江八幡の水郷めぐりです。
お近くまで行かれる事がありましたら是非♪
座ってボーッと水郷も眺めていると、黄昏てしまいますよ〜


 delphian さん

 ピックアップリペアサービスについて教えていただいて
ありがとうございます。

>『後ピン気味で困っています。ピントのチェックと調整をお願いします』
 と書いて同梱すればよいでしょう。

 書いて準備完了です!


 L&S さん

 こんばんは♪
うれしいです(^^)覚えててくださっていたのですね(嬉)
初めて価格で書き込みをして、最初にメッセージをくださったのが
L&Sさんでした。あの頃はキットレンズだけだったのですが、
今は3姉妹が手元に・・・(笑)
すっかり単焦点の魅力に魅せられています♪

いろいろ教えてください。
よろしくお願い致します♪

書込番号:8891511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/05 23:40(1年以上前)

カラコロカララ〜ン♪♪

こんばんは!


 delphianさん

>木工用ボンドをネジの上へ塗っておくと良さそうです。
おぉ!ナルホドです!以前、テレビで『サビ取りに木工ボンドを着けて乾いてから剥がすとサビが取れる』はやってましたが、コーティングの作戦は初耳です。

>実は3年程前にロト6で 78万円当てたことがあります。
おぉぉぉぉ!スゴイです〜
僕はナンバーズ3のボックスが精一杯です(^^)



 にわかタクマルさん

レンズクイズ楽しかった〜!
多分、二ヵ月前の僕だと推測すら出来なかったかも。。。ずっと続いてるスレのおかげ様です。

>>一晩で九蓮宝燈を二回上がったツワモノがいました(゚o゚)
>げっ! 信じられない。そいつは一生分の運を使い果たしたのでは(笑)
その後、別の日ですが四暗刻単騎とかもツモってた様な気が・・・違うヤツだったかな?
でもその後も役満やってますよ。親ハネなんぞ茶飯事です。オソロシ〜
マジメなヤツなのでツミコミはしてないです。



 キラるんさん

今年の抱負は『油』ですか。(笑)
僕いっぱい持ってるので分けますよ(笑)
しかし、この看板イイですね〜
「由」がボトルチックにアレンジされてます。しかも木彫り!こういうの好きなんです。

カメラとレンズ寂しいですね。想像したら、うぅぅ(ToT)
帰って来たらプロテイン飲んできたみたいにムキムキになりますよ。
その前に、結婚式撮影の練習でしょ。もうバッチシ?泣かない練習もしてね(^^)



 キムチたくあんさん

運試し残念でしたね。

>しばらく馬券は買わないことに決めました。
って、船とかバイクとか自転車とかの券を買ったりしませんよね?

自分もオートレースですが以前かなりやってました。夏場のナイター(伊勢崎)は開催日は毎日の様に行きました。
流れが悪い時あります。その時は予想屋に注目しました。良く当たる予想屋でも流れが悪い時あるみたいです。良く当たる予想屋が外している日に『良く当たる予想屋が予想した方(大抵展開の読みで二択か三択では?)を外して』買ったりしてました。意外と当たったりしますよ。予想屋の中には、お客さんを寄せる為にレースの考え方を話す人がいますよね?(オートはいました)話をずっと聞いてるとどう予想してるか分かって来ます。(たまに確認で予想を買ったりもします)そうすれば余計な出費も抑えられます。
って僕もオートで儲けてないんですけどね(笑)
穴ばっか狙ってました。『10倍以下は買えねえ〜基本20倍以上』なんて(笑)

そのうち、レースが見たいだけで行ってました。所持金\1,500とかで(笑)



 連福草さん

面白写真がドンドン出てきますね〜(^^)



 社台マニアさん

『女帝』筋肉ムキムキでスゴイですね!まさにアスリート!
早く良くなってください。

書込番号:8891640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/06 00:06(1年以上前)

FA77

FA43

連投です!

先日のピントチェックでの初体験です。

このときは、直射日光が当たってる所と障子を通しての日光の2パターンでやってみました。すると直射日光での黒い文字が・・・紫に!んんん?これがパープルフリンジってやつか!
面白いと思ったのはピントの合ってる手前は紫ですが、奥は緑です。グリーンフリンジって言うんですかね?
このパープルフリンジを利用すると面白そうな気がするんですけど、パープルフリンジを利用した作例をお持ちの方いらっしゃいますか?


どうでもいいことですがAFは『5』を狙ってます。


次の方、キリどうぞ!

書込番号:8891800

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/06 00:17(1年以上前)


社台マニアさん

 あっ やっぱり買うのですね。
 競馬場に来ているのですから、そりゃあそうですよね。


ピピピ!さん

 > 以前、テレビで『サビ取りに木工ボンドを着けて乾いてから剥がすとサビが取れる』はやってました・・・

 じつはこのテレビを見て思いつき、実行しました。
 その前にペンタへ『外装用のネジを分けて欲しい』と問い合わせましたが、
 防塵防滴の関係もありダメと断られました。 修理に出して下さいとの事でした。
 ですので、苦肉の策です (^^

 > 面白いと思ったのはピントの合ってる手前は紫ですが、奥は緑です。グリーンフリンジって言うんですかね?

 (まだ現像中で見られませんが)
 その通りです。 グリーンフリンジという用語はわかりませんが・・・。
 収差の関係で合焦点の手前はパープルが分離します。
 スケールを近接で撮るともっとよく分かります。
 私はスケールを写してパープルの付き具合を観察し、
 ピント調整をしています。
 性能の良いレンズ程パープルが付きにくくなります。
 FA Limitedは収差を排除せずに、味わいを残すセッティングなので
 パープルが派手にでますね。
 ※絞るとでません

 ピピピ!さんはよく観察するタイプですね。

書込番号:8891863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/06 00:22(1年以上前)

戒壇堂@東大寺

眠れないので、足を伸ばしてきました(笑)


>delphianさん@マスター
 いつもので(爆)
 神話と万葉集の世界ですねぇ〜
 最近、万葉集にインスピレーション受けまくりです。
 まぁ、耳成山と同じような写真撮ってるような気が
 しなくもないんですが・・・(笑)

 > もし2秒セルフタイマーを活用するのであれば
 > 手ぶれ補正は勝手にOFFになりますので、
 > レバーをOFFにしなくても大丈夫です。

 初耳でした・・・
 勉強になります。
 ありがとうございます。

>L&Sさん
 あはは、口癖にレスありがとうございます。
 私は行きつけの喫茶店とバーでやってます。
 バーの「いつもの」はlaghroaig(ラフロイグ)12年が出てきます。
 喫茶店ではぬるめのホットコーヒーが出てきます。
 猫舌なんで(笑)

 あの写真はあれで凄く味がありますよ。
 仄かな灯りが格子戸に当たってますので、
 格子戸にピンが来てると目立ちすぎるかもです。
 あくまでも私の感想ですが。
 そのボケた灯りが大正モダンのような印象でした。
 私も言葉足らずでしたね。

>キラるんさん
 やはり近江八幡でしたか!(笑)
 あそこの水郷は眺めているだけで
 悠久の時間が流れていくような気分になります。
 本当に落ちつける場所ですね。
 滋賀にはインスピレーションを受ける場所が
 一杯ありますねぇ。

>ピピピ!さん
 これがパープルフリンジなんすね?!
 なるほど・・・
 ピン手前の黒を紫っぽく・・・
 イメージが沸いてきましたが、
 活用している写真はありませんでした(笑)

書込番号:8891897

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/06 00:47(1年以上前)

みなさま こんばんは…

無いんです…写真が…

少しは作例をあげさせていただこうと、NASの写真フォルダーを開けたら中身が無いんです…消えてしまったのかも知れません…

K10Dをフライングで購入しぶっつけ本番で撮影した新田原のアグレッサーたちも…

アメリカで夢中になって撮影したF22も…
防塵防滴なんて考えたこともなくDS2で撮った波しぶきも…

どうしたら良いのでしょう…本当に消えてしまったとしたら…

救いなのは、家族の写真フォルダーは残っていることです…

みなさまもバックアップだけは万全にお願いします…

それにしても、200GBを超えるデータをどうやって保全したらよいのか…そのために1TBのNASを導入したのに…

スレの趣旨と違う投稿で申し訳ありません

書込番号:8892037

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/06 00:56(1年以上前)


まほろばの旅人さん

 いらっしゃいませ。
 12年もののlaghroaigでよろしいですね (^^

 私の場合『いつもの』なんて気の利いたセリフを言ったことがありません。
 カウンターの席に座ると、なにも言わなくてもすぐに泡盛の準備が始まります(笑)
 たまにはバーボンも飲みたいのに (^^


L&Sさん

 あっちゃーっ 大ショックですね。
 NAS1台のみに保存してあったのでしょうか?
 私はPC内蔵と外付けHDD2台へ3重にしています。
 勉強台にしては高くつきすぎましたね。
 本当にお気の毒です。

 復旧出来るのを祈ります。

書込番号:8892085

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/06 00:58(1年以上前)

連投すみません

よく考えたら、あまりに無関係な投稿でしたね

ごめんなさい忘れてください

書込番号:8892093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/06 01:53(1年以上前)

こんばんは〜♪3日来ないと大変な事になっていますね(^^;

連福草さん、
ありがとうございます〜♪
貸しきりの電車なんていうのがあるんですね、勉強になります
そうそうこの団体列車は武蔵野線で府中方面に行く電車です


ゆき ちゃんさん、
車両の説明ありがとうございます♪
クハとかモハとか色々奥が深そうな世界ですね
こう言うマニアックな世界は嫌いではないです。。。嵌ってしまうかも(笑)


田中 耕作さん、
いい所に住んでますね〜♪かなり羨ましいです〜
私の住んでいる所なんか中途半端であたり一面家家家ですよ〜
人が増えたせいか最近は星もあまり見えなくなりました(涙)

書込番号:8892278

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/06 03:03(1年以上前)

全景

パープルフリンジ


こんばんは。

ピピピ!さん、まほろばの旅人さん

 少しばかり説明を書いておきます。
 合焦点の手前にパープルがでるのは色収差だと思います。
 間違っているかもしれませんが、私の理解では

 ・輝度差が激しいところで出るのがパープルフリンジ(合焦点にも出ます)
 ・ピピピ!さんの例は色収差

 だと思います。 パープルフリンジの例をあげますね。
 パープルフリンジと色収差は別の要因で発生すると理解しています。


Tomato Papaさん

 今回は変身無しでしたね。
 全部読みましたか (^^

書込番号:8892431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/06 03:12(1年以上前)

delphianさん、こんばんは

実は色々と忙しくて読みきれてません(^^;
明日じっくり読もうと思います

ではでは、おやすみなさい

書込番号:8892444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 けんたんの徒然草 

2009/01/06 11:37(1年以上前)

初日の出

年末最後に撮影の石油貨物列車

にゃんこです

スレ主様、皆様初めまして。
けんK200Dと申しますm(_ _)m

去年の夏にK200Dを購入して主に週末、撮影を楽しんでいる初心者です。
まだまだ若輩者ですが、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

写真はいずれもDA70で撮ったものです。

書込番号:8893248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/06 13:27(1年以上前)

餅つきのある年末の風景

七輪の上に載るサザエ

遅くなりましたが、

明けましておめでとうございます〜!!

前の板より書き込んで下さっている方
この板に初めて書き込みなさった方
まだこの板に書き込みをされていない方

本年もどうぞよろしくお願いします


すでに浦島状態で、300を超えてしまって
話に追い着くのが困難になっていますけど〜(笑)

今回の帰省は、k-mキットレンズをメインにしてみました〜。
k-mのユーザーで一番多い組み合わせだと思うのですが、
気軽に撮して少しデジタルフィルターで楽しもう〜という
つもりでしたが、結構大変に感じました〜^^;

超広角ではないですし、望遠も効きません〜。
F値が大きいのでボケを容易に作る事も出来ません。

ただ撮すだけでは、スナップになるので作品としての撮影を
するのは、一工夫がないと・・・^^;

その一工夫に、デジタルフィルター加工が良いように思いま
した〜(笑)

本体内でデジタルフィルター加工したサンプルを挙げて
みます〜!

書込番号:8893606

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/06 13:45(1年以上前)


みなさん、こんにちは。
本日は青空が拡がり、気温も22℃と気持ちの良い陽気でございます。
ということで本日のBGMは DIRE STRAITS の VERTIGO からスタートです。
”悲しきサルタン”のギターワークが大好きです!
OH! C'mell に恋してさんが帰省先より帰ってこられました。


けんK200Dさん

 ようこそ沼の入り口へ(笑)
 初心者も多数参加しておりますので、気軽にご参加下さいね。

 こちらは写真を通して交流し、時には勉強会にもなるスレでございます。
 様々な写真が投稿されますので、写欲の向上間違い無しでございます。
 こちらに出入りするとあらゆる誘惑にさらされ、間違いなく貯金が減ります。
 覚悟してご参加下さい (^^

 にゃんこ、カワイイですね。
 グリーンの目がキュートです。


C'mell に恋してさん

 昨日復帰すると思っていましたが本日からの復帰でした。
 お帰りなさい。
 今年もよろしくお願いします。
 明るい単焦点レンズに慣れたC'mell に恋してさんだと、
 キットレンズ1本勝負は拷問に近かったのではありませんか? (^^


キラるんさん

 ブライダル撮影の件です。
 午後3時頃スタート、披露宴会場は外光のない室内という事でしたね。
 キラるんさんは挙式から参加ですか? それとも披露宴からの参加でしょうか?
 挙式は洋式・和式のどちらでしょうか?


今晩あたりにゃんこ*さんも帰って来るかな?

書込番号:8893669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/06 14:31(1年以上前)

元旦は雨でした〜!

雪景色のSL

delphianさん

 本年もよろしくお願いします。

 キットレンズの予備として他にFA35もお供させました(笑)
 k-mで遊ぶ事を念頭にキットレンズを中心に撮影しましたが
 今までレンズで楽をしていた事にあらためて思い知らされ
 ました〜(笑)

 キットレンズでの撮影は、意外に難易度が高いのではと^^;

 やはり思ったのは、キットレンズと同等のF値であれば、高倍率
 ズームが便利でしょうし、キットレンズと近い焦点距離であれば
 F値の小さい単焦点レンズやF2.8通しが使いやすいと思いますね〜

さん吉3337号さん

 DA70のタケノコフードのシルバー化!
 完成度が非常に高くで素晴らしいですね〜!!
 色合いのマッチングも完璧です!

書込番号:8893819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 けんたんの徒然草 

2009/01/06 17:13(1年以上前)

皆様こんばんは。

delphianさん
早速の返信ありがとうございます。
ちなみにうちの飼い猫ではないんですよ〜^^;


皆様の写真がとても参考になっています。これからも気軽に参加させていただきますので皆様よろしくお願いいたします。

DA70mmを所有してからはレンズ沼というのでしょうか・・・。
最近はDA21mmとDA40mmが欲しくなってしまいまして(>_<)

書込番号:8894266

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/06 18:02(1年以上前)

みなさま こんばんは!

■キラるん さま
>うれしいです(^^)覚えててくださっていたのですね(嬉)

もちろんですよ(にこ)♪

>今は3姉妹が手元に・・・(笑)
>すっかり単焦点の魅力に魅せられています♪

ほんとにすごい勢いでしたね・・・

でも、価格の「歴代の白熱クチコミ」で「♪みなさまの『私の秋』を見せてください♪」がトップに君臨しているのはやはりペンタユーザとして嬉しいわけで・・・ありがとうございます。

>いろいろ教えてください。

いやいや〜私がみなさんにお伝えできるのは「バックアップは万全にしよ〜(自虐ネタ)」くらいのもんですよ(笑)
こちらこそよろしくお願いいたします。


■まほろばの旅人 さま
>バーの「いつもの」はlaghroaig(ラフロイグ)12年が出てきます。

おお!同士よ(笑)!「らふ郎」は私にとっての「鮒」ですよ〜。つまり「釣りは鮒に始まり鮒に終わる」・・・わたしにとってラフロイグはそういうお酒です・・・

>そのボケた灯りが大正モダンのような印象でした。
>私も言葉足らずでしたね。

いえいえ、コメントいただけるのはありがたいです。決して気を悪くしたとかそういうのではありません(にこ)
それにしても、撮り終わった写真をみて「ああすればヨカッタこうすればヨカッタ」と思う事のおおいこと。難しいですね・・・


■delphian さま
すみません、お騒がせしちゃいました・・・かなり気が動転してたようで・・・

>NAS1台のみに保存してあったのでしょうか?

システム入れ替えの過渡期だったせいもあり、一時的に「1台のみ」状態だったようです・・・これじゃあバックアップになってませんよね・・・自業自得です。


■けんK200D さま
にゃんこかわいいですね〜

なぜか写真撮る人には「にゃんこ派」がおおいいような気がします・・・

書込番号:8894439

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/06 18:13(1年以上前)

この日はダストだらけでした・・・(恥)

飛んでない・・・転がってるだけ・・・

今は亡き・・・

ワタシ的には「ポートレート」を撮ってる気分です・・・

連投失礼します。

さてさて、顔出ししたからには私も何か作例を出さなければと思いまして、できれば他のひとがやってなさそーな「ネタ」的写真がいいかと思いまして・・・

多分誰も興味ないと思いますが(泣)「わざわざK10Dでひこーき撮ってるやつがいるぞ」ということを知らしめたいがためだけに投稿します(←あほ)「飛んでねーじゃん?!」という突っ込みは無しで!

一応単焦点です。

こういうものを撮っても「露出暗め」が基本なワタシです・・・

書込番号:8894480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/06 19:14(1年以上前)

L&Sさん


はじめまして。
こんばんは。

4枚目いいですね。
映画のワンシーンのようです。

機体はF-4でしょうか?(絞りもF4(笑))

私も飛行機好きなんですが、航空自衛隊の基地が全然近くにないので見に行く
ことも写真撮る機会もほとんどありません。

写真の場所はどちらでしょう?けっこう近くから撮られていうように見えます
が…。基地祭の様子でもないし。

また他の写真もお見せいただければと思います。

よろしくお願いします。


書込番号:8894724

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/06 19:22(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

けんK200Dさん

 飼い猫ではなかったのですね。
 背景が家の中に感じたものですから、てっきり飼い猫だと思いました。

 > 最近はDA21mmとDA40mmが欲しくなってしまいまして(>_<)

 早くもですかぁ〜 (^^
 こちらには DA21使いや DA40使いの方もいらっしゃいますので
 預金引き出しのきっかけを与えてくれると思います(笑)
 XIANさん、出番ですよ〜 (^^


L&Sさん

 昨夜のショックは和らぎましたか?
 あの状況だと私もパニックになると思います。
 気を取り直してまた撮り貯めていきましょう。
 おおっ! 戦闘機、大迫力ですね。
 300mm F5 って事は DA★300mmF4 をお持ちなんですね。
 ちょっとだけ欲しいレンズです。

書込番号:8894755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/06 20:15(1年以上前)

 はじめましての方はじめまして! そうでない方はこんばんは。
こちらのスレは以前から気になっていたのですが、
参戦してしまうと生活に影響が出そうなイキオイで流れているので
躊躇しておりました。

 年末年始っぽいのがちっとも撮れなかったので、
今撮ったイルミっぽいのを貼ってみます。
被写体はSIGMA APO100-300mm F4EX IFちゃんです。

delphianさん
 タムSP90、調子よく無かったのですね〜 残念です。
私のも正直言って、そんなにパリッと撮れないのですが
あんまり気にしてないみたいです(笑
うちのもあんまり調子よくないのかな(^^;
ちなみにイルミもどきの写真は172Eで撮影です。

書込番号:8894940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/06 20:20(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日は風があって寒い一日でした。私は今がお正月なんです〜♪
日中の気温は6度です〜(><)delphianさんが羨ましいです。


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>今年の抱負は『油』ですか。(笑)

 違います〜(><)/

>その前に、結婚式撮影の練習でしょ。もうバッチシ?泣かない練習もしてね(^^)

 はい。室内練習を頑張ってます〜。旦那さまには鼻で笑われました(泣)
泣かない練習ですか??不可能です・・・絶対に泣きます(ToT)

>先日のピントチェックでの初体験です。

 何だかピピピ!さん、delphianさんに似てきましたね〜。
かっこいいです♪とても初体験とは思えません!!
そして、FA77のピントが合っていて羨ましいです〜(笑)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪

>バーの「いつもの」はlaghroaig(ラフロイグ)12年が出てきます。

 渋いですね〜♪私もモルトに関しては少し知ってます。
旦那さま愛飲はラフロイグ12年です。

>滋賀にはインスピレーションを受ける場所が
 一杯ありますねぇ。

 近江八幡の水郷は、時間の流れがゆっくりです。
私のお気に入りのスポットなんです♪
滋賀は素敵な場所がいっぱいです!琵琶湖の撮影は私の水平撮りの練習場所です(笑)


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
お久しぶりな気分ですね〜。元日にお酌して差し上げたのが
随分前のような感じです。

 お忙しいと思いますが、お体にはお気をつけください。
体調を崩されている方が私のまわりにも結構います。
また楽しい書き込み待っています♪

書込番号:8894964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/06 20:30(1年以上前)

>L&Sさん
 うわぁ〜、新年早々大変ですね。
 私もバックアップは万全を期しているつもりですが、
 ショックですよねぇ。

 同士ですねぇ!(笑)
 「釣は鮒に始まり鮒に終わる」実に言いえて妙です(笑)
 私もそのコースですよ〜
 まさかここでラフロイグ仲間が見つかるとは
 思っていなかったのでビックリです!


>delphianさん
 パープルフリンジの解説ありがとうございます。
 非常に分かりやすかったです!
 そちらは22度だったんですねぇ〜!!
 明日香地方は最高が10度だったようです。
 やはり日本は南北に長いですね。
 
 >すぐに泡盛の準備
 お土地柄ですね(笑)
 昔鹿児島で働いていた時は、有無を言わさずに
 芋焼酎が出てきたのを思い出しました。

>けんK200Dさん
 初めまして、宜しくお願いします。
 「初日の出」良いですねぇ。
 神々しいです。
 レンズ沼・・・楽しいですよ(笑)
 私も単焦点が既に4本目に突入してしまいました・・・
 FA2本、SIGMA1本、Carl Zeiss1本です。
 広角から標準は揃えたつもりでも
 それでもDA21mm、DA40mmも欲しいです。

>C'mellに恋して さん
 あけましておめでとうございます!
 K-mのカメラ内現像でしょうか?
 トイカメラ風や水彩画風って面白いですね。
 何気にマニア心をくすぐるペンタックスですね。

>カメンマンライダーさん
 初めまして、宜しくお願いします!

書込番号:8895018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 けんたんの徒然草 

2009/01/06 20:31(1年以上前)

L&Sさん

ありがとうございます。
はじめまして、宜しくお願いいたします(^o^)
仰る通り「にゃんこ派」が多いのには同感です。
飛行機の写真とてもかっこいいです。
自分もいつか撮ってみたい被写体です。

delphianさん
言葉足らずで申し訳ないです(>_<)
写真の子は、お正月に実家で撮った妹の飼い猫なんですよ・・・。

書込番号:8895021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/06 20:54(1年以上前)


 連投します〜♪


 けんK200D さん

 はじめまして♪
私もデジイチ4ヶ月目の初心者です(笑)よろしくお願いします。
私も誘惑で貯金がだいぶなくなった一人です(笑)

>写真はいずれもDA70で撮ったものです。

 私も最初に買ったのがDA70でした。紅葉をたくさん撮りました♪
今は友達が使っています。いつのまにかFA77に変わっていました〜(笑)

素敵な作例をありがとうございます!
初日の出・・・いいですね♪

>最近はDA21mmとDA40mmが欲しくなってしまいまして(>_<)

 DA21、いいですよ♪♪明日はDA21で出かけたくなりました〜♪


 C'mell に恋して さん

 おかえりなさい♪&明けましておめでとうございます〜!
昨年はいろいろとありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。
お勉強させてもらいます〜♪


 L&S さん

 こんばんは〜♪
すごくうれしいです!!ありがといございます〜♪

>ほんとにすごい勢いでしたね・・・

 はい(苦笑)自分でも初めてみつけた私の姿でびっくりしました〜。

>「バックアップは万全にしよ〜(自虐ネタ)」くらいのもんですよ(笑)

 本当にお気の毒です(悲)
私も注意しなきゃ!!・・・・勉強させていただきありがとうございます。
これからまたたくさん撮りましょう!今年はまだ始まったばかりです♪

 戦闘機の作例、すごくかっこいいですね!!
ホントに映画のワンシーンのようです♪(みなさま、トップガンを想像されましたか?)

書込番号:8895161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/06 21:04(1年以上前)

 

 delphian さん

 こんばんは♪
お正月休みの私は、今日もFA31でお出かけしてきました。
後程ペッタンします。旦那さまが帰ってきたら、室内撮りの練習します〜

>午後3時頃スタート、披露宴会場は外光のない室内という事でしたね。

 いつもありがとうございます!!
簡単に今わかっている現状を箇条書きにします。

@15時スタート
A披露宴会場は窓の無い室内
B私は披露宴からの参加です
Cまだわかりませんが、受付もお願いされています・・・(オロオロ)
 もし受付をするなら受付をしながら、ご来場の方のスナップでも撮ろうかと・・・。
 でも、お金を預かる大役ですので無理かもしれませんね。
D挙式はプロの方が撮られるそうです。

 会場の情報はホームページで調べている途中なんです。
照明の感じとかが一番知りたいです〜。


 カメラマンライダー さん

 こんばんは♪
私は書き込みが生活の習慣になっています(笑)
いつでも遊びに来て下さいね。

レンズの中の宇宙のような感じで素敵ですね!
思わず私のレンズを覗き見してしまいました(笑)
いろいろと教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:8895213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/06 21:18(1年以上前)

畝傍山の山中。足場は岩がゴロゴロ!

山頂までもうちょっと!

山頂です! 金剛・葛城連峰を。

耳成山と三輪山も見えます

お風呂上りに連投〜♪

そういえば、昨日寒の入りをしたのですね。
なのに私は外出にマフラーをし忘れ・・・(爆)
甘樫の丘で寒さに震えておりました。
明日は今日よりも冷えるそうですねぇ。


>キラるんさん
 あら、ご主人さんもラフロイグ好きなんですね(笑)
 個性あるモルトですので、ある意味ペンタ党は
 アイラ系モルトファンも多そうですね♪

 琵琶湖は水平撮りの練習にもってこいですね!!!(笑)
 年取る前に、竹生島は撮っておきたいです。
 あと、私の母校も(笑)

書込番号:8895302

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/06 21:29(1年以上前)

■XIAN さま
>4枚目いいですね。
>映画のワンシーンのようです。

ありがとうございます〜

>機体はF-4でしょうか?(絞りもF4(笑))

あ、ほんとだ(笑) F4、当たりです〜

>写真の場所はどちらでしょう?けっこう近くから撮られていうように見えます
>が…。基地祭の様子でもないし。

ふふふ、これも基地祭ですよ〜

昨年の岐阜の航空祭です。昨年は三沢と入間と岐阜と、番外編ですがアメリカと横須賀へ行きました・・・


■delphian さま
>300mm F5 って事は DA★300mmF4 をお持ちなんですね。

ふふふ、さに非ず。もっとマイナーです〜

あんまりマイナーなので、近々こちらのスレッドをお借りして、ちょっとレポートしてみたいのですが、いいですか???


■キラるん さま
>渋いですね〜♪私もモルトに関しては少し知ってます。
>旦那さま愛飲はラフロイグ12年です。

おお、ここにも同志が!

>本当にお気の毒です(悲)

お騒がせして申し訳ありませんでした・・・。冷静になってみれば、完全に自業自得だし・・・すっぱりあきらめました!

>これからまたたくさん撮りましょう!今年はまだ始まったばかりです♪

そうなんですよね!始まったばっかり!・・・なのにまた新しいレンズが届いたのはなぜ(笑)>じぶん。

>戦闘機の作例、すごくかっこいいですね!!

ありがとうございます。ひこーきの「肌触り」が伝われば・・・なんちて。


■まほろばの旅人 さま
>まさかここでラフロイグ仲間が見つかるとは
>思っていなかったのでビックリです!

も、もうお一方いらっしゃいましたよ〜!

ちなみに「鮒」はらふ郎、「鯛」は「ぼうもあ」かなぁ〜?


■けんK200D さま
>飛行機の写真とてもかっこいいです。
>自分もいつか撮ってみたい被写体です。

シーズンになれば毎月どこかで航空祭やってますから・・・今年はペンタ組もひこーきとろー!!

■カメラマンライダー さま
こんばんは!

カメラマンライダー さまがペンタに戻ってきてくださったときは大変心強く思いました。よろしくお願いします(ぺこ)

書込番号:8895365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 けんたんの徒然草 

2009/01/06 21:35(1年以上前)

まほろばの旅人さん

はじめまして、よろしくお願いいたします。
お褒めいただきありがとうございます。
レンズ沼に突入するには・・・。
まずは先立つものを貯めなくてはならないです(泣)


キラるんさん
はじめまして、よろしくお願いいたします。
先立つものがないので今は我慢です(泣)
お褒めいただきありがとうございます。

今はFA77なんですか〜。

適切な言葉ではないと思いますが・・・
DA21は使い勝手がいいと言われていますね〜。






書込番号:8895391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/06 21:36(1年以上前)

FA31 神水のしずく

FA31 夕焼けの琵琶湖

FA31 冬の夕焼け空

 みなさま、あらためましてこんばんは♪
仕事始めの後のせいか、どこに行っても空いています。
平日が休みだと混雑とは、ほとんど無縁なのでサービス業をしていて
よかったと思う時です〜。

 今日もFA31のみでお出かけしました♪(^^)

午前中は神社をまわったりと初詣気分でお散歩しました。
お昼は持っていった塩むずびを食べたのですが、外で食べる
食事はすごくおいしいですよね♪

 そして、そのまま琵琶湖へ向かって車で走りました。
久しぶりの水平撮りの練習でしたが、風が強くてとっても寒かったです。
夕焼けを撮りたくて、この前とは違った場所から撮りました。
全部手持ちです〜。

 これから室内撮りの練習を頑張ってきます〜(><)/

書込番号:8895397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/06 21:55(1年以上前)

まほろばの旅人さん
 はじめまして! α700とK-mでやってますカメラマンライダーです。
今後ともよろしくお願いします!

キラるんさん
 こんばんは! 前々からたまにこちらのシリーズスレは拝見
してましたが、進むの早すぎであんまり把握してませんでした(^^;
レンズを覗き込むと、不思議な沢山の色で反射して面白いですよね〜
手持ちで一番キレイに反射してるレンズを選んで撮りました(笑

L&Sさん
 ペンタに戻ったというか。。。K-m買ったのですが、
普段は私の所に無いんですよ(^^; 今、彼女が私のK-mで
デジイチの練習してます。たまに借りてきて(いや、私のですけど・・・)
K-mでも撮りますのでよろしくお願いします。
でも心強くは無いでしょう。写真へたっぴです(涙

書込番号:8895514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/01/06 22:00(1年以上前)

延寿寺

長久院

穴子寿司の乃池

いせ辰


delphianさん、そしてこの板に集う皆さま、初めまして。

すんちん、と申します。一昨日、連福草さんからご紹介を頂きましたよしみでご挨拶に参上しました。
ここの皆さまのような高級カメラではなく、コンデジを一昨年買って以来、古い街並みを中心に撮影をしております。
何卒よろしくお願い致します。
今日はほんのお土産代わりに、この板のテーマに即した画像を貼ってみました。(場所は全て谷中です)


連福草さん、こんばんは。

私の京都板をご紹介下さいまして、誠にありがとうございました。
こういったいろいろな板で、お話の弾むのはとても楽しいですね。
今後ともよろしくお願い致します。(ところで一昨日の石の玉はどちらで見つけられたのですか?)

書込番号:8895559

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/06 22:08(1年以上前)


再びこんばんは。
OH! ソニーユーザーが参加下さいました。
っていうか、レス書いているうちにどんどん投稿されて
ヒーヒー言いながら書き足しています(笑)


カメラマンライダーさん

 いつもあっちこっちでご一緒してますね。
 的確なアドバイスに感心しています。
 こちらでもよろしくお願いします。
 272Eですが、マクロ〜ポートレート程度の距離ならまったく不満は無かったのですが、
 中〜遠景が眠く感じました。
 こちらに参加のにわかタクマルさんがテストした 272Eの遠景を見るとシャープに
 解像しており、それをみるともうダメで調整に出してしまいました。
 2週間後にはスーパーマクロレンズになって帰ってくる予定です (^^

 マイペースでお楽しみ下さいね。


けんK200Dさん

 ネコの件、ようやく全容がわかりました (^^
 どう見ても飼い猫ですよねぇ〜


まほろばの旅人さん

 もしかして、道無き道を登っていったのですか?
 体力ありますね。 私には無理そうです。
 山頂からの眺めは気持ちよさそうですね。


L&Sさん

 えっ? 違うんですか?
 最初は FA★300mmF4.5 か DA★300mmF4 のどちらかかと思ったのですが、
 4枚目が F4でしたので、DA★300mmと思ったのですが・・・。
 
 > 近々こちらのスレッドをお借りして、ちょっとレポートしてみたいのですが、いいですか???

 もちろんです。
 マイナーなレンズと言うほどですので、レポートが楽しみです。


キラるんさん

 FA31の作品、いいですね。 3枚目が気に入りました。
 1枚目の高速シャッターで水滴を止めた写真は、ピント位置が水滴だと
 もっと良かったと思います。

 ブライダルはほとんどが立ち止まっているシーンの撮影ですので、
 歩いている人物の練習はしなくても大丈夫です。
 むしろ顔にフォーカスロックしたあと構図を変えて写す練習の方が役に立ちます。

 披露宴のみの撮影でしたら注意事項は少なくなりました (^^
 バージンロードは踏まないとか、挙式の予行演習で牧師の後ろから正面を狙うとか
 アドバイスするつもりでした。

 だいたいわかってきましたので、明日あたりから色々書いてみたいと思います。


すんちんさん

 ようこそ当スレへ。 歓迎いたします。
 こちらでは、写真を通して交流し、写欲を喚起させ、みんなで上手になろうという
 むしの良いスレでございます (^^
 今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:8895627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 にゃんこのきまぐれ日記 

2009/01/06 22:27(1年以上前)

みなさん、あけましておめでとうございます。
昨年、たくさん教えていただいてありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

年明け早々、風邪をひいてしまいました。
写真も撮ってきたのですが、元気になってからアップします。
今日はご挨拶だけで・・・。みなさん、体調崩されないようお気をつけ下さい。
それでは、おやすみなさい。

書込番号:8895787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/06 22:45(1年以上前)

桜の下ではお花見客でいっぱいです

桜と青空が似合いそうです

みなさま、こんばんは。
仕事への調子が戻って来ましたか?

まほろばの旅人さん

 >サクラの頃の上野は凄いでしょうねぇ〜♪

 ちょうど、一ヶ月前に撮影した写真をアップしてみます。
 この枝に満開の花びらを想像してみて下さい。

 >アラジンも歌ってましたね(笑)<亀の子束子日本発明

 私は、紅白で歌っていたPaboから教わりました。

delphianさん

 >実は3年程前にロト6で 78万円当てたことがあります。
 >数字5個が一致しました。

 えぇ〜! うらやましいです。
 私は4等で数字4個が一致して、2万円弱の当選金額でした。
 生涯の最高金額は、スクラッチで2等5万円です。
 即、発売されたばかりのプレーステーション3を買ってしまいました。
 夢は2億円です!!!

書込番号:8895930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 22:48(1年以上前)

連凧にクマが!(^^)

巨大なイカのタコ?(笑)

凧上げよりお弁当?(^^;

みなさん、こんばんは(^^)

この間、家族で凧上げに行ってきました!
その時見た、面白い凧の写真を貼ります(^^)

何故かクマとイカが空を泳いでいました(^^;


L&Sさん 

そうですね!
FA31は、絞って良し、開けて良し、寄って良し、離れて良し、まさに万能ですよね(^^)

>いちょうのお写真・・・何人「FA沼」に引きずり込みましたかね(笑)?
そこまでご存知でしたか、お恥ずかしい(^^;

撮りためた写真データの消失、大変でしたね。心中お察しします(泣)
戦闘機、渋いですね〜!『エリア88』何回も読みました(^^;
でもF-4はよくわかりません。


けんK200Dさん、はじめまして(^^)

『にゃんこです』いいですね!
猫は暗い所で撮った方が難易度は高くなりますが、瞳孔が開いて可愛らしくなりますよね。


C'mell に恋してさん

>DA70のタケノコフードのシルバー化!
>完成度が非常に高くで素晴らしいですね〜!!色合いのマッチングも完璧です!
おほめいただきありがとうございます(^^)
でも、内側にシルバーの塗料が少しついてしまい、それがはがれてMCフィルターにつくことが判明しました(泣)
やり直すか、放置するか考え中です。※クリアーを吹けば解決するのかなぁ?


カメラマンライダーさん

こんばんは〜!
172Eで撮ったSIGMA APO100-300mm F4EX IFの作例、面白いですね!こういう感じ、初めてみました(^^)

書込番号:8895958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/06 22:50(1年以上前)

delphianさん

 >8連休は羨ましいです。

 まだ「火曜日」なの・・・といった感じなんですけど(^^


まほろばの旅人さん、にわかタクマルさん

 >ブロッコリーの花、初めて見たかもしれません!
 >ブロッコリーの花,初めて見ました。

 ブロッコリーの花をあまり見掛けることは無いかもしれませんね。
 収穫はできませんが、「花」は今も次々と咲かせております。
 ・・・「CZJ FLEKTOGON」じっくりと物撮りには、いいレンズだと思います。


Tomato Papaさん

 >いい所に住んでますね〜♪かなり羨ましいです〜

 ありがとうございます。  
 先日の「鉄のくじら」の移動の際には、姉さん夫婦もウチでじっくりと観ておりました^^


C'mell に恋してさん

 >話に追い着くのが困難になっていますけど〜(笑)
 
 やっぱ、二日ぶりに訪問してみたら・・・私もやっぱ「浦島」状態になってしまいますね^^;
 

カメンマンライダーさん

 初めまして・・・kakakuの板にいると、そのような感じを受けませんけど・・・^^
 よろしくお願いします。


すんちんさん

 初めまして。  古い町並みの写真、古い私には大好物ですので、どしどしアップお願いします。




ふぅ〜 何とか追いつけたと思ったら・・・汗

週末には、何とか写真を撮れるように がんばります!

書込番号:8895970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/06 23:06(1年以上前)

カラコロカララ〜ン♪♪

こんばんは!


 delphianさん

>ピピピ!さんはよく観察するタイプですね。
着眼点が違うとよく言われます。変人ともよく言われます(笑)

>・ピピピ!さんの例は色収差
『色収差』初めて聞きました。軽く調べて何となく解った感じです。色収差が出る時ってピントも甘くなったりするんですかね?色ごとに焦点距離が分かれる??
※私のはピントが合ってる所は良く見ると青に近いですね。さっき気が付きました。

解説ありがとうございます!



 まほろばの旅人さん

あの紫色が出た時は、ムムム?カレンダーの数字紫か?とカレンダーを見直してしまいました(^^)



 けんK200Dさん

はじめまして。私もデジイチ二ヶ月半のK200Dユーザーです。

私も誘惑で未来の小遣いが減りました(^^)

猫ちゃん喋りそうな気配を感じますね!



 C'mell に恋してさん

あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
そして、おかえりなさいです。

年末にモチつきしました。釜の面倒を見ていたら、煙でスモークの香りが浸みつき、目に沁みて泣きっぱなしでした(^^)

『雪景色のSL』あぁぁぁ・・・と声が出てしまいました。雰囲気が凄くイイですね。



 L&Sさん

アクシデントお気の毒です。復活することを祈ってます。
私はカメラにお金を使ってビンボーなので定期的にDVDにコピーしてます。(月単位程度で)

20年前まで入間基地のフェンスから50mの所に住んでました。(滑走路のまで300m位ですかね)
フェンスの隙間から忍び込んで怒られた記憶が懐かしいです(^^)
昔は航空祭もガラガラだったんですけど、今は凄い人気ですね!残念ながら引っ越してからはまだ行ってないです。



 Tomato Papaさん

レスの海を泳ぎきりました?


 
 カメラマンライダーさん

はじめまして。デジイチ二ヶ月半の初心者です。
作例、一瞬「何かのアトラクション?」って思っちゃいました。蛍光灯が3つづつ写っている(レンズごと?)はナゼなんでしょう?不思議に思います。



 キラるんさん

>泣かない練習ですか??不可能です・・・絶対に泣きます(ToT)
ファインダーが見えなくなっちゃうんじゃ??(笑)

>とても初体験とは思えません!!
私にはキラるんさんが、私よりたったの一ヵ月先輩とはとても思えないです。実力差が開きすぎ(^^)
delphianさんの色々な作例やお話を頂いて、少しづつですが考え方や工夫なども勉強させて頂いています。

『神水のしずく』カッコイイ!



 すんちんさん

はじめまして。デジイチ二ヶ月半の初心者です。
古い町並みの作例ジャンジャンお願いします!

書込番号:8896096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/01/06 23:20(1年以上前)

delphianさん、再びこんばんは。

さっそくのお返事、ありがとうございます。
この板、とてもテンポが良くまだ最初の方を見切れないうちに、後へ後へとどんどん続いていきますね。
この板の人気の度合いが推し量れようというものです。また適宜貼らして頂きますのでよろしくお願い致します。


田中 耕作さん、初めまして。

さっそくご返事頂きまして、恐縮に存じます。
お写真の趣味、合いそうですね。これから機会を見つけてこの板にも貼らして頂きたいと存じますが、
もしよろしければ連福草さんにご紹介頂いた私の京都板に、集う皆さまがたくさんの古い街並み
写真を貼って下さってますので、ぜひお越し下さいませ。

書込番号:8896204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 23:21(1年以上前)

上手くなったね!

FA43+PLフィルター初挑戦(^^;

ママ撮影(^^;

大草原にて

先ほどの凧上げの続きです(^^;

PLフィルター初挑戦でしたが、よくわからなかったです。
でも現像してみたところ、やはり青ののりがいいですかね?

風もあり、天気も良く、凧上げには最高のコンディションでした(^^)
娘は2年ぶり、2度目でしたが、ずいぶんうまくなりました。
やはりこの年頃の2年は大きいですね。
しかし、お弁当を食べていると気が一番うれしそうでした。
※カミさんは寒くて、ダウンしていました(^^;

書込番号:8896213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/06 23:35(1年以上前)

水面

朝露

社(すいませんちょっと水平が…)

蒼穹

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン!

delphianさんに呼ばれてやってきました〜。


はじめまして、けんK200Dさん。

> 最近はDA21mmとDA40mmが欲しくなってしまいまして(>_<)

私はDA40mmから単焦点の道(沼か?)に入りました。

DA40mmいいですよ〜。
世界最小・最軽量の言葉にコロっとやられて購入したんですが、それ
だけのレンズでは決してありません!
使いやすい画角にしっかりした写り、開放F2.8のけっこうなボケと
非常に満足度の高いレンズです。
もちろんその小ささで、いつでもどこでもカバンにポンと入れて持ち
運べるのも大きなメリットです。

参考になるかどうか分かりませんが、自分のお気に入りの写真を貼って
おきます(ちょっと年末年始編からは外れますが…)

書込番号:8896312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/07 00:00(1年以上前)

秩父神社

続きです〜♪


 にゃんこ*さん

あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

にゃんこ*さんも体調を崩されましたか。お大事になさってください。



 ゆき ちゃんさん

『桜の下ではお花見客でいっぱいです』は通路を挟んで隣の木の枝同士が重なってますね。
春は桜のトンネルですね!



 さん吉3337号さん

凧の作例、面白いです!連凧に引っかかってるのに気付かないクマちゃん表情が・・・プププっ(笑)。
明日、仕事で思い出し笑いしないか心配です(^^)

リロードしたら!!!
姿を現しましたね!カッコ良さを分けてください(^^)

奥さん大丈夫ですか?お大事になさってください。



 田中 耕作さん

>ふぅ〜 何とか追いつけたと思ったら・・・汗
私も毎日来てますが、レス数が増えてくるとヒ〜ヒ〜言ってます(^^)
連日、3時間以上かかってます(笑)
(PCのレスポンスと私の書くのが遅いんです)


 XIANさん

『朝露』なんでピキピキしてるんです?(ボケたつぶつぶ)
不思議です!

書込番号:8896502

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 00:03(1年以上前)


またまたこんばんは。
今晩は一段と進行がすごいですね (^^


ゆき ちゃんさん

 良いロケーションですね。 こりゃ桜の季節が楽しみになってきました。
 スレタイは決まりかな?
 当選金78万円は生涯最高額です (^^)V
 更なる上を目指します!


さん吉3337号さん

 だはは〜っ キレンジャー登場!
 これで姿を現してないのはアカレンジャーとモモレンジャーだけですね〜
  ※魚眼で小さくモモレンジャーの影が写っていたのは登場とはみなしません (^^

 青がよく乗ってると思ったら PLフィルターですか。
 更にマイナス補正しているので、深いブルーになってますね。
 かけ過ぎじゃないですか?


すんちんさん

 このスレのゴールデンタイムはもの凄い勢いでレス付きます (^^
 昼だと閑散としているのですが、20時以降深夜までがピークですね。
 前スレも10日で500レスでした。
 あと数日でスレ替えの時期になります (^^


カメラマンライダーさん

 ようやく現像済みの宇宙が見られました。
 美しいですね〜
 レンズの構成やコーティングの違いでいろんな宇宙になりますよね。
 レンズの中を前玉から覗くのは大好きです (^^
 特に FA77は宝石ですよ! 酒のつまみにお一ついかがですか?


ピピピ!さん

 > 色収差が出る時ってピントも甘くなったりするんですかね?

 色収差はレンズの特性(性質?)ですから、必ず出る思います。
  ※高級なレンズは収差を無くすために APOや EDなどの特殊なレンズを使いますね。
 普段気にならないのはボケの中だったり、同系色が連続していたりで目立たないだけだと思います。
 カレンダーは白と黒なのでよく分かるのだと思います。

 > 色ごとに焦点距離が分かれる??

 だと私は理解しています。
 光は波長毎に屈折率が違うため、波長毎に焦点を結ぶ位置は違うはずです。
 また、レンズの中心から離れるほど屈折率が高くなるので、
 色収差は大口径レンズに現れやすいと思っています。
  ※プリズムの7色分解を考えるとわかりやすいかな?
 絞ると目立たなくなるのもその為だと思います。


XIANさん

 DA40攻撃、ナイスです (^^

書込番号:8896525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/01/07 00:16(1年以上前)

12月29日

今晩わ

>ピピピ!さん

>『女帝』筋肉ムキムキでスゴイですね!まさにアスリート!

この馬の名前は<カイゼリン>(独語)と言い
日本語訳すれば<女帝>です (^○^)

この<女帝>は栗東・松田国英調教師の管理馬で
[キムチたくあんさん]が[8853116]に掲載されている<大和赤>と同じ厩舎の馬です

調教内容が濃密な為に筋肉がムキムキになり
筋肉が付き方は<この厩舎の馬全部>が似通った体形になります ___φ(゚ー゚*)フムフム

でもサラブレッドは命を賭けて走り続けているので
その姿が美しいのです (*^^)

では

書込番号:8896591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/07 00:23(1年以上前)

時には冬らしい写真も(笑)@甘樫の丘

ライブビュー活用@甘樫の丘。これ何の花すかね?

奥から二上山・畝傍山・菜の花畑@甘樫の丘

お寒うございます。

>カメンマンライダーさん
 α700+K-mですかぁ! 2台体制羨ましいです!
 K100Dを購入する時に、最後の最後までSONYにするか
 PENTAXにするか迷いました・・・(笑)

>すんちんさん
 ようこそいらっしゃいました。初めまして。宜しくお願いします。
 古い町並み、私も好きなんですよ。
 奈良の古い町並みは私の被写体の一つになってくれてます。

>delphianさん
 結構両手を枝や岩に着きながら歩いてました(笑)
 写真撮る時は、息上がってました(爆)
 唯一山頂だけ道が平らだったので開放感もひとしおでした。
 奈良はまだまだ未踏の場所が多いので、
 毎回が感動の連続です^^

>にゃんこ*さん
 お帰りなさい! あけましておめでとうございます。
 風邪引いちゃったんですね。ご自愛下さい。
 ブログ拝見したところ、カープっ子なんですね(笑)
 発見!(笑)

>ゆき ちゃんさん
 想像を掻き立てる写真、ありがとうございます!
 恐らく江戸に幕府が置かれてから、この辺りは
 ずっとサクラを愛でる場所だったんでしょうなぁ。
 江戸の侍や明治維新の偉人達と酒を酌み交わしている
 そんな気分に浸れそうです(笑)

>さん吉3337さん
 凧に熊、イカですか(笑)
 そのうち鯨や犬も上がりそうな勢いですね(笑)
 それにしても、良い青空です。

>田中 耕作さん
 CZJ FLECTGONでしたか。
 ググッてみましたが、良い描写しますね。
 多分マニュアルレンズですよね・・・?
 いろんな在庫を漁って見たいと思います!

>ピピピ!さん
 私も最初から紫の色なのかと思ってました!
 奥が深いですねぇ。
 光のいたずらでしょうか。

書込番号:8896636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/07 00:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪

>>delphianさん 
イルミネーターはまだまだイケそうですw
ハウステンボス(長崎県)の「光の街」が2月末までやっています☆


>>ピピピ!さん 
ありがとうございます(イイですね!)
マクロ突入と思わせてイルミネーター及び他の分野にもチャレンジ予定です♪


>>連福草さん
ありがとうございます(素敵)
今年も花がある限りマクロも頑張りたいと思っています!
いつもオモシロ写真楽しませていただいてますよw


>>ゆき ちゃんさん
ノスタルジックな看板もいいですね
シリーズ化も面白いと思いますw


>>XIANさん 
花のボケボケシリーズ好きです!
特に椿(花びら)は目の付け所がいいですねw


>>社台マニアさん
あらら…発熱で寝正月だったのですね
お大事になさってくださいね♪


>>キムチたくあんさん
是非マクロも始められてくださいw(プッシュw)
寒い季節は家の中でも遊べますよ♪


>>猫の座布団さん
猫の毛の質感の描写がスゴイですね(しかも目線がきてますね)
キティちゃんイルミも可愛いですw


>>まほろばの旅人さん
山登りもされるのですか?
山中の写真はいい雰囲気ですね♪


>>田中 耕作さん
8連休のほとんどは撮影に費やされるのでしょうか?
ブロッコリーの花のボケボケいいですね♪


書込番号:8896720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/07 00:39(1年以上前)

すんちんさん

 >連福草さんにご紹介頂いた私の京都板に、集う皆さまがたくさんの古い街並み写真を貼っ て下さってますので、ぜひお越し下さいませ。

 ぜひ訪問させていただきますけんよろしくですけん^^

 
まほろばの旅人さん

 特に「食ベ物」の撮影には・・・ウマ〜な画が多く撮られて居ようかと思います^^

書込番号:8896721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/07 00:53(1年以上前)

きらルンさん
 写真やっと見れました。神水のしずく、美しいですね〜
私もこんな爽やかで和風なのが撮りたいです!

delphianさん
 前玉覗くの楽しいですよね(笑
このレンズ、前玉82mmもあるので
こういう使い方にも最適です。(←基本的に間違ってます)
FA77はもちろん魅力的ですが、現状で彼女にK-mを
使わせてるので、単焦点の購入許可はなかなか出ないかも(汗
 タムSP90って本当なら中望遠レンズとしてもイケてるはず
なんでしょうけど、自分のは純粋にマクロレンズとして
しか使ってませんね。実はうちの172Eはハードオフで15000円で
買った物なんですが、ヘリコイドが微妙に渋かったりして
まぁ微妙に問題アリ品です。でも、15000円ですし、MFでお花が
キレイに撮れれば文句ありません(笑

さん吉3337号さん
 こんばんは〜 お世話になっております!
100-300EXの写真、言わないと何の写真だか分からないですよね(笑
自分的には滅多にない、「閃いた♪」系の写真です(爆

田中 耕作さん
 はじめまして!
私、本来はα板住人のはずなのですが、節操なく書いております(^^;
最近K-mオーナー(ユーザーでは無いもよう・・・)になりましたので、
こちらにもデビューさせて頂くことにしました。
実際にはαでの写真が殆どになってしまうと思いますが、
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

ピピピ!さん
 私もデジイチ歴は1年かそこらですし、まだまだです。
これから一緒に写真について勉強させてくださいね。
例の写真は・・・単純にリアルで蛍光灯が3つあるからですよ(笑

まほろばの旅人さん
 α700とK-mの組み合わせだと、やっぱりα700が安定して頼りになる
のですが、同じような設定で撮っても、K-mだけものすっごい青空になったりして
なかなか面白いですね〜

書込番号:8896787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/07 01:08(1年以上前)

山に行かれる方の安全を祈願して

みなさん,こんばんは。
昨日の夜は,ぐっすりと朝まで寝てしまって登場できなかったにわかタクマルです。

しかし,今日の夜もすごい勢いでのびてますねー。
でも,ちゃんとここまで読んでます。もう,個別にレスをつけるはあきらめました(^^;;

まずは,はじめましての方々,はじめまして。アオレンジャーことにわかタクマルです。
次に,お帰りなさいの方々,お帰りなさい。(C'mellさん,にゃんこ*さん)

L&Sさん,飛行機の3枚目,かっこいいです。

カメラマンライダーさん,蛍光灯が何重にも色々な色できれいですね。

キラるんさん,「FA31 夕焼けの琵琶湖」の湖東から望む比良連峰がいいですね。一番高いピークは武奈ガ岳かな?

さん吉3337号さん,とうとうキレンジャーも正体をあらわしましたね!(^o^)丿
クマもイカもPLフィルタ使用ですよね。すごい青です。
それと,「エリア88」私も好きな漫画でした。

XIANさん,「朝露」好きです。

まほろばの旅人さん,精力的に撮影に出かけてますね。
「これ何の花すかね?」は,サクラの仲間に見えますが,画像が小さくてよくわかりません。花と葉が同時に出ているので,ヤマザクラ系かな?しかし,この時期に花が咲いて葉がでるのは不思議ですね。
画像が小さいといえば,せっかくいい写真なのにいつも小さいなあと思っていました。640px × 425pxでなくて,長辺が1024pxか,せめて800pxくらいにしてくれると嬉しいです。


書込番号:8896840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/07 01:19(1年以上前)

水郷鏡写し

三日月

風のいたずら

おや、このレンズは?w

つづきです♪

>>キラるんさん 
神水のしずくと琵琶湖の夕焼け写真好きです!(癒されます)
私も水郷鏡写し撮りましたよ♪
カメラの入院は早く帰ってくるといいですね


>>L&Sさん
はじめまして
ヨロシクお願いいたします♪
バックアップの忠告ありがとうございます(私も気をつけます)


>>さん吉3337号さん 
凧揚げ写真のほのぼの感がいいですね♪
C-PLの効果はスゴイでしょ?w


>>にわかタクマルさん 
エルカル645付属の雲台は風景写真等に使います(かなり使える雲台ですね)
自由雲台はマクロ専用に使う予定ですw


>>けんK200Dさん
はじめまして
キヤノン使いのちょきちょき。です♪
鉄道ファンみたいですね(ホームページ見させていただきました)
ヨロシクお願いいたします


>>C'mell に恋してさん 
K-mのデジタル加工ってホント遊べますねw
ちょっと羨ましいです…。


>>カメラマンライダーさん
おひさですw
K-mはたまに使ってますかぁ?w
イルミっぽい写真も面白いアイデアですね♪


>>すんちんさん 
はじめまして
マクロ好きなイルミネーターちょきちょき。ですw
連福草さんのお知り合いなんですね
ヨロシクお願いいたします


>>にゃんこ*さん
風をひかれてるんですね
1日も早い回復を願っています
写真も楽しみにしていますね♪


>>Tomato Papaさん
3日来ないと浦島な気持ちわかりますw




書込番号:8896888

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 01:22(1年以上前)


にゃんこ*さん

 お帰りなさい。今日あたり来店すると思っていました。
 こちらでも2人体調を崩していました。 連続しますね。
 ゆっくりお休み下さい。 お大事に。
 FA43の作品楽しみにしています。
 元気になりましたらペッタンペッタンして下さいね。


ちょきちょき。さん

 ハウステンボスのお陰でイルミネーター続行出来て良かったですね。
 ちょきちょき。さんのイルミ写真は好きですので、また沢山見せて下さい。
 チョッキーナFC(だっけ?)会員の方もさぞかしお喜びでしょう。


カメラマンライダーさん

 じつは一時期 SIGMA 100-300mmF4 狙ってました。
 年数回ある発表会の為だけに欲しかったのですが、結構前列の席に陣取れ、
 135mmで十分アップが狙える状況のため未だに購入していません。
 重いのも購入に踏み切れない要因です (^^


にわかタクマルさん

 私も個別のレスあきらめ気味です (^^

書込番号:8896896

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 01:29(1年以上前)

だまし絵


連投します。

ちょきちょき。さん

 最近写真を撮り始められた方の写欲向上&想像力喚起のためにちょっと写真をお借りしますね。
 鏡写しで波が立っていなかったらこういう風に見せるのもありですよ。
 無風+光の具合が良ければ結構だまされます (^^

書込番号:8896924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/07 01:45(1年以上前)

さん吉3337号さん
 連凧にクマって、凄いセンスですね。リアルで連凧って
見たこと無いのですが、クマぶら下がってても普通に
上がるって、相当なパワーですね〜
 PLフィルターの威力ってすごいですよね〜
私も主力レンズ分だけでもPLフィルター揃えようって
思うのですが・・・ 私、アホなので太陽の向きとか
考えるの苦手なのです(苦笑

まほろばの旅人さん
 冬っぽい写真、素敵ですね〜
なんか鎧来て、でっかい剣もった男が木の横に立っていても
全然不自然じゃなさそうです(笑

ちょきちょき。さん
 年末年始はK-mが我が家に帰ってきていたので、
色々撮りましたよ〜 でも、まだK-mでは
「お、これは誰かに見せたい♪」なのがヒットしてません(^^;
ちょきちょきさんは年が明けてもイルミネーター頑張ってますね〜
 レンズを覗き込んだ写真は、蛍光灯を撮ったって考えれば
イルミ写真ですよ!

delphianさん
 私、サーキット行きが多いので、どうしても両サイドを
チーム・ホワイトバズーカに囲まれる事が多いんですよね〜
そうすると、やはり・・・75-300mm F4-5.6とかだと
かなりオーラ負けしますからね(爆 半分冗談半分マジですが、
でもこのレンズ、実際とても良く撮れますね〜
ただ、逆光に弱いです。
花火撮りに使ったら、フレーム外の街灯にやられて画面の1/4くらい
ゴーストで埋まったりして、結構ショッキングです(笑

書込番号:8896965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/07 02:02(1年以上前)

だまし絵2

元画像

delphianさん

だまし絵,,,

ハハハ,私も以前だましたことあります。

ね,さん吉3337号さん (^^;;
キラるんさんも覚えているかな?


元画像(右)を,グレースケールにして,明るさとコントラストを調整して,回転して,クロップしてます・・・

書込番号:8897010

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 03:20(1年以上前)


にわかタクマルさん

 あらっ? だまし絵、投稿済みでしたっけ。
 ではブルーモーメントバージョンを追加。
 SILKYPIX でホワイトバランスを 90000Kまで上げ、
 露出を -2EVに調整しました。

 ちょきちょき。さん、ごめんなさい。
 これで最後です(m_m)

書込番号:8897136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 けんたんの徒然草 

2009/01/07 10:01(1年以上前)

皆様おはようございます。

L&Sさん
お勧めありがとうございます。今年は球場だけでなく
航空祭に足を運んでみたいと思います。
今は亡きが好きです。

さん吉3337さん
はじめまして、よろしくおねがいいたします。
ねこの撮影は瞳孔が開いている方がかわいいのでそこを狙うようにしています^^;
大草原にてが好きです。

ピピピ!さん
はじめまして、よろしくおねがいいたします。
>猫ちゃん喋りそうな気配ですね!
もみもみしてくれと無言の圧力をかけているところだったんです^^;

XIANさん
はじめまして、よろしくお願い致します。
DA40の作例ありがとうございますm(_ _)m
DA70だと普段撮りにはキツイかなあと思いまして
何かの縁でペンタックスのカメラに出会ったので、世界最小、最軽量のDALimted群を
所有したいなあと思った次第です^^;
水面がお気に入りです。

ちょきちょきさん
はじめまして、よろしくおねがいいたします。
ブログへの訪問ありがとうございます。
鉄道ファンのロッテ2軍ファンです^^;
元々デジ1買った動機はロッテの宮本選手を撮る為だったんです^^;
風のいたずらお気に入りです。

キラるんさん
神水のしずくが神々しくてきれいでお気に入りです。



春になれば、野球も始まるし・・・。
DA21やDA40だけでなくてシグマの70-300は持っていますが、望遠も欲しいです(>_<)
☆といきたいですが、軍資金が・・・
ロトも競馬(有馬のみですが)当らないですし・・・。
こぼしてすみません^^;

DA70で花のアップも撮りました。スレ違いですが年末に撮ったものなので、
皆様ご容赦のほどを^^;
お目汚しで申し訳ございませんm(_ _)m


書込番号:8897711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/07 11:35(1年以上前)

ピントチェック

カランカラ〜ン、こんにちは〜♪

ちょきちょき。さん、
『おや、このレンズは?w』は10mmの超広角じゃあないですか
魚眼でないとなると EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM ですか?
とりあえず何だか分からないけどレンズご購入おめでとうございます〜♪
これでまたちょきちょき。ワールドが広がりますね(^^


delphianさん、
ゆっくり読もうと思っていたら予想以上に伸びてました(^^;
元気があっていいスレですね


さん吉3337号さん、
後姿が渋いです、ついに登場しましたね(^^
空の青も綺麗です


ピピピ!さん、
>レスの海を泳ぎきりました?
大波にのまれて溺れました(^^;

そうそうピントのチェックされたんですね
長いダンボールに目盛りをつけて角度をつけてチェックするとさらに分かりやすいですよ
私は三脚の入っていた箱に目盛りを貼って使ってます。先日購入した三脚の箱余ってませんか?


キラるんさん、
お久しぶりです〜♪
『FA31 神水のしずく』雰囲気が最高です!!神秘的ですね

>元日にお酌して差し上げたのが随分前のような感じです。
ここだけ時間の流れが他と違いますね、それだけ元気があるスレなんだと思いますよ

書込番号:8897991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/07 14:50(1年以上前)

画像サイズ拡大しました

皆さん、こんちゃっす。
奈良県は鉛色の空に覆われて、
寒さ倍増です。


>チョキチョキ。さん
 何故か今年になって「大和三山を登ろう!」と
 思い立ちまして、連日登ってます。
 以前から若草山など登っていたのですが、
 緑と黒のコントラスト、実に癒されますね。

>田中 耕作さん
 「ウマー」連発でした(笑)
 ツァイスのボケ味は私もDistagonで実感中ですが、
 なかなか他には無いトロトロ具合が良いですね。

>カメンマンライダーさん
 ペンタックスは時々ドッキリするような
 青空が出ますよねぇ(特にアンダーで撮ると)。

 ご存知かも知れませんがこの甘樫の丘は
 一巳の変(大化の改新)の舞台になった場所でして。
 中大兄皇子軍が甘樫の丘にいる蘇我軍を討った訳ですね。
 そのインスピレーション、なかなか鋭いです!

>にわかタクマルさん
 安全祈願ありがとうございます!
 これで安心して山に登れそうです。
 &ご指摘ありがとうございます。
 1024×768サイズでアップしてみました。
 甘樫の丘は万葉植物園もあったりして
 木々の説明がしてあるのですが、
 この木だけ説明が無く・・・
 私も現在調査中です。

書込番号:8898580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/07 15:00(1年以上前)

FA43mm 菜の花畑と畝傍山

菜の花です

今が盛りと咲いております

連投です。

今日の私は、連日の疲れが出たのか(笑)
撮影ジャーニーはお休みになりました。
二日連続で山登りはきつかったらしいです。

我が家の食卓でも菜の花が出てきましたが、
ちらほら色んな花が咲き出してますね。
寒の入りですが、少しずつ春が訪れています。

梅に李に水仙に・・・
楽しくなってきますね。

しかし、アップしている写真をご覧頂ければ
お分かりかと思いますが、
花の写真はちょいと苦手でして・・・(笑)

書込番号:8898604

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 15:06(1年以上前)


みなさん、こんにちは。

けんK200Dさん

 頻繁にご来店いただき、嬉しく思います。
 とこでアップされた花ですが、後ろの葉にピントが合っています。
 この構図だと普通花のしべにピントを持ってくると思うのですが、
 意図するところなのでしょうか?


Tomato Papaさん

 昨晩の進行は前々スレ並の早さでした。
 ヒーヒーいいながらカキコしてましたよ (^^


まほろばの旅人さん

 画像サイズの件、私ももったいないと思っていました。
 本日アップされたサイズだと迫力が違いますね。
 ところで、K20Dのアスペクト比は 3:2です。
 1024x768 だと 4:3になってしまいますので、
 横位置の写真だと縦長になってしまいます。

 横位置:1024 x 680 程度
 縦位置:680 x 1024 程度

 が最適な比率になります。

書込番号:8898624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/07 16:25(1年以上前)

花マクロ1

花マクロ2

こんにちは。

ちょきちょき。さんの強いプッシュによりマクロ始めました。
三脚がないので100mmマクロは使わず、我が家のマックロクロスケDA35mm macro limitedを連れ出しました。
標準レンズとしての性能はもちろん、3cmまで寄れるところがスゴイ。
手持ちでどんどん寄ってマクロの世界をのぞき見しました。
親指AFで合わせましたが、風が強くてどこかしらブレてしまいます。
わりとイケてるやつをアップしましたが、どうでしょう?
マクロ・ヴァージンですので何とぞお手柔らかに。
次回はちゃんと教本読んでから挑みます。

もう寝る時間です。
私もトマぴょん以上に忙しいので、明日はなんとか読むつもりです。
レスつけられなくて失礼しました。

書込番号:8898906

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 18:20(1年以上前)

会場

爽やかに

飲みかけのドリンク (^^

ウェルカムボード他


キラるんさん

ブライダル撮影について4連続投稿します。
まずは第1段、準備編です。

今回はプロのカメラマンがいますので気楽に、そしてノーストロボ撮影で楽しみましょう。
プロは失敗出来ませんので、9割方ストロボ撮影をするはずです。
キラるんさんはノーストロボで雰囲気重視の写真を撮って下さい。
昨晩も書いたとおり、ブライダル撮影で動いている(歩いている)シーンは殆どありません。
新郎新婦入場の時や余興ぐらいです。
ですので、歩いているのを撮る練習はしなくても大丈夫です。
というか、歩いているシーンは撮らなくてもプロがちゃんと撮ってくれますので、
チャレンジしてみるぐらいの気持ちで撮って下さい。

まずはカメラの設定です。

・ホワイトバランス対策で記録方式を RAWへ設定する。
   RAWで撮影すれば現像時に明るさの調整もできますので、露出補正も 0にしましょう。
   本来 RAW撮影でも露出補正は大事なのですが、戻し忘れや良いシーンを逃がさないよう
   細かい調整は現像時に行う方が撮影に余裕ができます。

・ISO値をAUTOの 200-800 へ設定する
   K100DSは高感度特性にすぐれていますので、ISO800でも大丈夫です。
   画面で見るとノイズがのっているはずですが、2L程度のプリントでしたら気になりません。
   ですので、積極的に ISO800を使ってもよいと思います。

・会場の明るさにもよりますが、AVモードで絞りはF4ぐらいを基本にする。
   会場は暗くても、新郎新婦へはスポットが当たっていたりすると結構明るいです。
   斜めから二人を狙う時はシャッター速度に気を付けつつ F5.6にしたり、
   アップ気味に背景をぼかす場合は F2.8にしたり適宜調整します。
   F4 で通しても失敗は無いと思いますが、余裕があれば仕上がりをイメージしながら
   調整した方が良いと思います。
   会場が暗くて 1/45〜1/60程度が確保できない場合は F2.8あたりを基本にして下さい。

・メディア
   SDカード 4GBを追加で購入しておきましょう。
   K100DSだと 4GBで RAWが 400枚弱撮影できます。
   残量を気にしながら撮影すると良いシーンで何枚も撮ることができませんし、
   後半で足りなくなると泣きたくなります。
   また、余裕を持って残り 50枚になったら新しいメディアへ交換しましょう。
   良いシーンで弾切れすると慌てますよ。
   フィルムで撮影している時は残り3枚程度になったらもったいなくても入れ替えていました。

・電池
   現在はエネループ4本お持ちだと思います。
   後4本購入するか、CR-V3リチウム電池2本を追加で購入しておきましょう。
   CR-V3は充電できない使い切りの電池ですが、保存にも強くいざというときに
   予備で持ち歩くのにも最適です。

・レンズ
   DA21、FA31、DA70の3本を持って行きましょう。
   今回はプロのカメラマンが居ますので、テーブル毎に出席者を撮る必要もありませんし、
   全体を納める写真も撮ることは無さそうです。
   披露宴だけでしたら DA21の出番は無いかもしれません。
   私の場合、FA31を手にするまでは FA35 + FA77 や FA43 + FA77 で
   95%以上のシーンに対応できていました。
   撮れないものは撮らないという割り切りも必要です。


準備編はこんなところです。
順不同でイメトレ用に写真を貼っていきますね。

書込番号:8899325

ナイスクチコミ!4


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 18:22(1年以上前)

キャンドルサービス1

キャンドルサービス2

花束贈呈1

花束贈呈2


キラるんさん

ブライダル撮影の第2段です。
今回は押さえておきたいシーンや撮っておきたい物を書いてみます。

・撮影の全般にいえることですが、花嫁側から撮影しましょう
   結婚式の主役は花嫁です。
   ピントの関係でどちらかがボケるのであれば花婿をぼかして下さい。
   何枚かは花婿にもフォーカスした写真も撮って下さいね。
   私の経験から 9:1の割合になります (^^

・控え室まで入れるのであれば化粧をしているシーンなどの撮影
   鏡を前にした花嫁は美しいです。
   特に紅をひく瞬間を開放気味のアップで撮るとゾクゾクした写真が撮れます。
   親族や友人らが談笑しているところなどを押さえておくとなお良しです。

・ウェルカムボードや小物、料理を撮っておく
   披露宴会場には普段撮れない小物や飾りが沢山あります。
   それらを撮っておくと記念になりますし、後で色々思い出しやすいものです。
   料理や飲み物は食べる前に撮ること。
   私、よく忘れて食べかけや飲みかけを撮ったこともあります (^^
   式次第なども撮っておくと良いですね。

・入場シーンはどのドアから入場するのか確認しておく
   入場すると一旦静止しますし、スポットライトが当たっているはずですので、
   撮りやすいです。


続きます。

書込番号:8899334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 けんたんの徒然草 

2009/01/07 18:22(1年以上前)

皆様こんばんは

delphianさん
ご指摘ありがとうございます。構図に意とするところは全くないんです・・・。
ピントを合わせる場所を間違っただけなんです(泣)
単なる勉強不足です。

恥ずかしい写真をアップして失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:8899337

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 18:23(1年以上前)

ケーキ入刀1

ケーキ入刀2

逆光を効果的に利用する

両親への挨拶


キラるんさん

ブライダル撮影の第3段です。
今回は押さえておきたいシーンや撮っておきたい物パート2を書いてみます。

・キャンドルサービス
   これは各テーブルを回りますので、何度も撮れます。
   人物にフォーカスした写真やキャンドルにフォーカスした写真など
   豊富なバリエーションを撮っておくと良いでしょう。

・ケーキカット
   こちらも静止してくれますので撮りやすいですが、大変なのが場所取りです。
   カメラを持った出席者が大挙として押し寄せますので、
   式次第を確認して早めにポジションを確保しましょう。
   プロのカメラマンはよく知っていますので、ついて行くと
   確実にベストポジションが得られます (^^

・両親への挨拶や花束贈呈
   花束を渡す瞬間は一瞬ですので、事前にアップで撮るのかどうするのか決めておきましょう。
   私でしたらDA70で花嫁狙いのバストアップ、渡す瞬間を連写します。
   K100DSは連写枚数が少ないですので、バッファーを使い切ると保存待ちが発生します。
   そうなるとしばらくはシャッターが切れませんので、タイミング良く撮影を開始して下さい。
   連写ではなく単写で1秒に1枚程度シャッターを切る方が無難かもしれません。

・余興や歓談シーンはプロに任せる
   余興で撮りたいと思わせるシーンは希ですので、この間に食事を楽しみましょう。

・後ろ姿を撮る
   これは忘れがちですが、ウェディングドレスは後も美しくデザインされています。
   撮れる機会は少ないと思いますが、狙えるのであれば是非撮って下さい。
   控え室か入場前しか撮る機会は無いと思いますが、喜ばれますよ。


続きます。

書込番号:8899342

ナイスクチコミ!3


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 18:26(1年以上前)

いま一ですが後ろ姿 (^^

歩いている所1

歩いている所2

こんなのも撮れたら撮る


キラるんさん

ブライダル撮影の第4段です。
ちょっとした味付けのテクニック編を書いてみます。
これは余裕があれば(覚えていれば)撮ってみて下さい。

・新郎新婦と打ち合わせておく
   手を振る等なにか合図を決めておき、目線をもらえるようにしておく。
   「私が手を振ったら目線ちょうだい」などと言っておくと良いでしょう。
   打ち合わせたにもかかわらず、お二人が緊張して忘れてしまい、
   目線をもらえなかった事があります (^^
   ですので、出来ればの範疇です。

・スポットライトがもろに逆光の場合
   新婦の体でスポットを隠して撮影してみて下さい。
   髪の毛がキラキラ輝いて印象的な写真が撮れます。
   ポジション取りが難しいですが、なかなか神々しいシーンになりますよ。

・スポットライトが半逆光の場合
   内蔵ストロボの調光を -1程度にして撮ってみて下さい。
   立体的な写真になり、ポートレートの様な雰囲気の写真が撮れます。

・花嫁の背後に回れる場合
   花嫁にフォーカスをして出席者をぼかして撮ると、これまた印象的です。
   フォーカスは髪飾りを狙いましょう。
   ビデオ撮影があると無理ですね (^^

・花嫁の手がアップで狙えるポジションにありつけたら
   左手薬指のどアップを狙いましょう。
   クロスフィルターがあれば完璧です (^^


後はとにかく撮るです。
数百枚撮ると『これは!』というのが必ず撮れているはずです。
良いのが沢山撮れればアルバムにしてあげるのも良いと思います。
http://www.mybook.co.jp/
こちらも覗いてみて下さい。


ブライダル撮影経験者の方、抜けているところがあれば追記願います。

書込番号:8899353

ナイスクチコミ!3


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 18:36(1年以上前)


こんばんは。

キムたくさん

 マクロレンズ2本も持っているのにヴァージンですか (^^
 まぁ私も 90mmと 50mmマクロを持っていますので、同じようなものですが・・・。
 3枚目は物の見事にマクロってますね。
 お互いにマクロ精進しましょう。


けんK200Dさん

 ピント間違ったのですね (^^
 みんなで勉強するスレですので、恥ずかしい写真とか関係無いですよ。
 お互い精進しましょう (^^

書込番号:8899391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/07 19:00(1年以上前)

 先日撮った夕日写真です。確か・・・キラキラの葦をメインに、
背景の太陽やら雲を大きく撮ろうと300mmでやってみました。
雲の縁取りがちょっといい感じかなぁって思ってます。
元々夕日撮りは結構好きなのですが、この時期は休日じゃないと
太陽が沈むのが早くて、撮りにいけないので寂しい限りです。

まほろばの旅人さん
 なるほど、歴史的にも戦士の似合う丘なのですね〜
大化の改新の現場だったというのは、初めてしりましたが、
言われて納得しちゃいました。
私も最近菜の花にアタックしたのですが、残念ながら玉砕
いたしました(笑

delphianさん
 ブライダル写真講座、とても参考になりました。
作例もすごいですね。逆光の使い方など、自分で試してみたいです。
こんなのが私にも撮れたらよいな〜って
あこがれちゃいますが、それより私は結婚したいです(ぐへ・・・

書込番号:8899465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 19:36(1年以上前)


 みなさま☆こんばんは♪
先程、読み終わってこれから書き込みをします♪


delphianさん、ブライダルのアドバイス本当にありがとうございます!!
すごくお時間をかけていただいて感謝の気持ちでいっぱいです(感激!)
取り急ぎお礼の言葉を書かせていただきました。
すごく勉強させてもらいました♪♪ありがとうございます♪(^^)


 カメラマンライダー さん

 こんばんは♪
今のスレが終わりましたら、次は私が立ち上げさせてもらいます(^^)
いつでもお好きな時に遊びに来て下さいね〜。
これからもよろしくお願いします♪ファン登録させていただきました。



 すんちん さん

 はじめまして♪
実は、連福草さんを追いかけて、すんちんさんの書き込みを拝見していました〜。
私は滋賀県在住なので、身近な京都の話題でしたので楽しく拝見していました。
カメラを始めてから、お寺や神社に行く機会が増えました。
古い建物や、看板などノスタルジックな世界は大好きで
思わず撮っています♪

 また私も参加させていただきたいと思います(^^)
価格では素敵なみなさまと出会えてとっても楽しいです♪
よろしくお願い致します。ファン登録させていただきました。
 

 にゃんこ*  さん

 こんばんは♪
明けましておめでとうございます〜(^^)
今年もよろしくお願い致します。

>年明け早々、風邪をひいてしまいました。

 最近は体調を崩されている方がたくさんいらっしゃいますね。
元気になって、FA43の作例を見せてくださいね♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪

>年取る前に、竹生島は撮っておきたいです。
 あと、私の母校も(笑)

 私は竹生島には行きましたよ〜
西国三十三ヶ所巡りをしてますので・・・。

 滋賀県に母校??ますます親近感がわきました(^^)

書込番号:8899637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 19:52(1年以上前)

 つづきで〜す♪


 さん吉3337号 さん

 こんばんは♪
楽しそうな凧あげですね〜(^^)
私はもう何年も凧あげはやってません。
おもしろい凧ですね!C-PLは私もよく使うようになりました♪

それよりも、キレンジャーさま♪姿を現してしまいましたね〜(笑)
かっこいいですね!!そしてやさしそうです(^^)


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
作例を褒めてもらえてうれしいです〜(^^)
あの写真を撮る姿は、誰にも見られたくない位の格好でした(苦笑)
何枚も何枚も撮ったうちの1枚です〜

 私もピピピ!さんの作例には刺激受けてます。
ちょきちょき。さんの作例もそうですが、作例を見ると刺激を受けて
頑張っちゃいます(笑)同じ頃にデジイチを始めたので、余計に刺激を受けるんです(笑)


 XIAN さん

 こんばんは♪
朝露と蒼穹の作例が好きです〜♪
DA40・・よいですね〜(^^)素敵です!
後程、私が今日撮ってきましたDA21の作例で援護射撃致します〜(笑)
けんK200Dさん、少しお待ちください〜

書込番号:8899706

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 20:30(1年以上前)

フォトブックの表紙に使えそう

丸ボケがシャボン玉みたい

ノイズ除去のしすぎ

もっと引いて手元を入れたかった


こんばんは。

カメラマンライダーさん

 『逆光のススキ』 大好物です (^^
 黄昏時の逆光に光るススキは絵になりますね。
 美しいです。
 ブライダルの逆光撮影ですが、プロは失敗できませんから
 まず撮らないアングルです。
 というか普通は『嫌なライティングだなぁ』なんて思いますが、
 私の場合逆光のスポットライトがあると小躍りして喜びます (^^
 毎回このような状況が有るわけではありませんが、
 覚えていれば撮ってみて下さい。
 印象的な写真になり喜ばれますよ。


キラるんさん

 先ほど投稿したコメントを本番前まで何度も読んで下さいね。
 何度も読んでおくと、結構本番で思い出すものです。
 気軽に気楽に楽しんで撮りましょうね。


おまけで4枚ペッタン

書込番号:8899881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/07 20:33(1年以上前)

剣池と言うそうです。

甘樫の丘の冬@モノトーンVer

我が家は七草粥でした〜♪
正月も終わりって感じですね。

先日撮影してきた写真を
モノトーンで表現してみたらどうなるか、
と思いたち色々と遊んでおりました。
単色になるだけに非常にシンプルになるのですが、
色(カラー)で見た目がごまかせなくなりますね(笑)
これはこれで、良い勉強になった気がします。



>delphianさん
 マスター、アドバイスありがとうございます。
 私が投稿していた拡大サイズ、良く考えたら
 自分のPCの壁紙サイズでした(笑)
 普通にMAX値を1024にすればよかったですね。

>キムチたくあんさん
 「窓」が好きです。高校時代に授業中
 教室の向かいの家の窓を見てたのを
 思い出しました(笑)

>カメンマンライダーさん
 夕陽と葦の写真凄いです!
 葦が傾いているのは風があるからなのでしょうか、
 そんな風の音まで聞こえてきそうです。
 
 私も父親から甘樫の丘について聞いて
 なるほど納得でした。
 百聞は一見にしかず、なんて言いますが、
 写真を撮りながら学んだ歴史を再認識してます。
 菜の花、難しいですよね(笑)

>キラるんさん
 西国三十三ヶ所巡りしてらっしゃるんですね♪
 うちの父もしてるので、良く着いて行きます。
 私の母校、南草津にあるんです(笑)

書込番号:8899890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 20:52(1年以上前)

 連投失礼します。


 ちょきちょき。 さん

 こんばんは〜♪

>ハウステンボス(長崎県)の「光の街」が2月末までやっています☆

 私、ハウステンボスには行った事ないんですよ〜。
3枚目が好きですね〜(^^)キラキラがゴージャスですね!!

>私も水郷鏡写し撮りましたよ♪

 わ〜!素敵に撮れてますね♪
何枚も撮っていると、吸い込まれそうな感じになりませんでしたか?

>おや、このレンズは?w

 おめでとうございます〜♪
広角をついに買われたんですね〜!!
どうでした??前に夢運ぶデゴイチさんのアドバイスでありました。
四隅をチェック♪・・・・広角撮りはいつもよりも撮るまでに時間がかかります(笑)

 これから素敵な広角撮影の作例を見せてくださいね〜♪
イルミ・・・流石です!!


 にわかタクマル さん

 こんばんは♪

>一番高いピークは武奈ガ岳かな?

 作例を褒めていただいてうれしいです。
流石はお詳しいですね!ご存知の方がいらっしゃってうれしいです。

>だまし絵,,,

 はい(笑)覚えています〜(><)/
私も騙されたクチです〜。

書込番号:8899990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/01/07 21:10(1年以上前)

delphianさん、こんばんは。

>このスレのゴールデンタイムはもの凄い勢いでレス付きます (^^
全くその通りですね。「実感」です。やはり人気のあるスレは違いますね!!


ピピピ!さん、初めまして。

>古い町並みの作例ジャンジャンお願いします!
古い街並み、お好きですか?よろしければ私の京都板にもいらして下さいな。
これからもよろしくお願い致します。


まほろばの旅人さん、初めまして。

>ようこそいらっしゃいました。初めまして。宜しくお願いします。
こちらこそよろしくお願い致します。
私も昔関西に居た頃、奈良は大好きであちこち行った事がございます。
ただ、まだ子供だった事とカメラを持っていなかったので、今だったら
まほろばの旅人さんとご一緒していろいろな所を訪れてみたいです。
よろしければ、私の京都板にお越し頂き、お写真を拝見させて頂きたいです。


田中 耕作さん、こんばんは。

>ぜひ訪問させていただきますけんよろしくですけん^^
はい、首を長〜くしてお待ち申し上げております。


ちょきちょき。さん、初めまして。

>連福草さんのお知り合いなんですね。
はい、もうずいぶん前から素晴らしいお写真を拝見させて頂いております。
私のはコンデジなのでなかなか専門的なお写真を撮ることはできません。
マクロの素晴らしいお写真を拝見させて頂きたいと思っております。
今後ともよろしくお願い致します。


キラるんさん、初めまして。

>実は、連福草さんを追いかけて、すんちんさんの書き込みを拝見していました〜。
私もキラるんさんのコメントとお写真に関して、いろいろな板で拝見しておりまして、
ぜひ一度お近づきになりたいものと思っておりました。

いつもいろいろと参考にさせて頂いておりますが、これを機会にこちらでも、また
私の板でも御目文字叶いたく、今後ともぜひぜひよろしくさせて頂きたく存知ます。
私もファン登録させていただきました。

書込番号:8900086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 21:10(1年以上前)

DA21 山上の冬化粧

 けんK200Dさん

 こんばんは〜♪

>神水のしずくが神々しくてきれいでお気に入りです。

 ありがとうございます。
みなさまの作例を見て学んだ切り取り方なんです。
失敗は量産しましたが、神々しいイメージが伝わってうれしいです。

 今日はDA21でお出かけしました。
おっしゃるようにとっても便利なレンズです。
結構寄れるので、お花のなんちゃってマクロも楽しいです♪
1枚ペッタンしておきますね (^^)
今日は北の方へ行きましたので、雪景色に出会う事が出来ました〜


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
お久しぶりです〜(^^)

>『FA31 神水のしずく』雰囲気が最高です!!神秘的ですね

 ありがとうございます♪みなさまの作例を見て学んだ成果が出て
うれしいです。

 いつでも待ってます♪素敵な作例をまた見せてくださいね。

書込番号:8900088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 21:37(1年以上前)

 delphian さん

 すごい書き込みでようやく辿り着きました(笑)
重ねてブライダルのアドバイスありがとうございます。

 明日は後輩と久しぶりに会いますので、新しい情報を聞いておきます。
多分、こちらをコピーして持ち歩くと思います(笑)
暇があれば読むようにして、頭に叩き込みます!!

 メディアは明日4GBのを買っておきます。
エネループは私・・・たくさん持ってますので大丈夫です(^^)
我が家の電池は全てがエネループなんです♪

 何度も読んで素敵な写真を撮って、喜んでもらいたいです。

>先ほど投稿したコメントを本番前まで何度も読んで下さいね。
 何度も読んでおくと、結構本番で思い出すものです。
 気軽に気楽に楽しんで撮りましょうね。

 はい。当日もしっかり勉強して本番に臨みます!!
今はちょっぴり不安ですが、気軽に気楽に楽しんできます♪

 delphianさんのブライダルの写真を見ていると、本当に素敵ですね!
撮ってもらいたい女心のツボを撮られていると思います♪

もう一回、結婚式をするならdelphianさんに撮ってもらいたいです(笑)


>良いのが沢山撮れればアルバムにしてあげるのも良いと思います。

 これはいいですね〜♪

 これからじっくりと読ませてもらいます!
私の大事なお守りです♪


 そういえば、私とdelphianさんが姿を現してないのですね(笑)
影では認定してもらえなかったみたいですね〜(^^;

書込番号:8900239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/07 21:45(1年以上前)

七輪の上に載るサザエ(元絵)

七輪の上に載るサザエ(デジタルフィルター加工)

雪景色のSL(元絵)

けんK200Dさん

 >最近はDA21mmとDA40mmが欲しくなってしまいまして(>_<)

 一応DA21mm(乙姫)から購入されるとDA70mm(かぐや姫)との
 マッチングが良いですね〜!

 DA40mm(姫)なのですが、DA35mm(親指姫)にする手もありま
 すので、存分悩んでください〜〜!!

カメラマンライダーさん

 レンズの中にありますね〜!
 小宇宙が〜(笑)

まほろばの旅人さん

 サンプルは、カメラ内RAW現像後デジタルフィルター加工をしています。
 先に「七輪の上に載るサザエ」の題名でイラスト風の仕上がりにしてみ
 ましたが、元絵の感じが物足りないので、加工してみました〜。
 今回挙げた、物の方が七輪の熱気が有りそうな仕上がりになっていると
 思いますが、どうでしょうか?(笑)
 k-mは結構侮れないですね〜(喜)

キラるんさん

 本年もどうぞよろしくお願いいたします〜!

すんちんさん こんにちは

 これからもよろしくお願いします!

さん吉3337号さん

 塗装の剥離ですか・・・。
 下地塗りはどうされたのでしょうか?
 でも、外装のシルバーが剥がれていないのであれば、クリアーで
 なんとかしのげそうですかね・・・?

 >『エリア88』何回も読みました(^^;でもF-4はよくわかりません。

 そうしましたら、同じ作者の作品で「ファントム無頼!」という
 物がありますので、一応お薦めしておきます(笑)

田中 耕作さん

 そうですよね〜
 この板の流れは速いですよね〜(笑)

ピピピ!さん

 こちらこそ、本年もよろしくお願いします〜

 >『雪景色のSL』あぁぁぁ・・・と声が出てしまいました。
  雰囲気が凄くイイですね。

 ありがとうございます。
 キットレンズでの撮影でしたので、スナップになってしまいサンプルに
 ならなさそうだったのですが、K-mのデジタルフィルター加工で何とか
 してみた感じです〜。
 ちなみに元絵はこんな感じでした(笑)


にわかタクマルさん

 戻りましたが、この板の流れは速く翻弄されています(笑)
 本年もどうぞよろしくお願いいたします!

ちょきちょき。さん

 K-mの加工は遊べますが、CANONでもいずれこのように遊べる機体が
 出てくるでしょうね〜!
 私はツーマウントですけども、k-mはCANON機とも棲み分けがしやすく
 使いやすいのではと思いますので、一応ツーマウントにされる時は
 是非検討して下さい!
 ちょきちょき。さんってpentax板との繋がりが深いですし〜(核爆)
 

書込番号:8900288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 21:53(1年以上前)


 ようやく追いつきました〜(笑)


 カメラマンライダー さん

 こんばんは♪
ファン登録ありがとうございます〜(嬉)

 逆光のススキ・・・私もたくさん撮りました♪
素敵ですね〜。ススキのキラキラをじっくり撮る為に
15時からスタンバイしていました。16時を過ぎると
日没はあっという間ですよね。


 まほろばの旅人 さん

>西国三十三ヶ所巡りしてらっしゃるんですね♪

 はい。ようやく半分位終わりました。
今年は奈良に行きます。南円堂と、牡丹の季節に長谷寺へ行く予定です♪

>私の母校、南草津にあるんです(笑)

 わぁ〜!近い近い!!今では南草津は開けてきていますよ〜。


 すんちん さん

 ファン登録ありがとうございます♪

>ぜひ一度お近づきになりたいものと思っておりました。

 光栄です♪うれしいです〜(喜)
是非、すんちんさんの書き込みにもおじゃまさせていただきます(^^)
こちらこそよろしくお願い致します。

書込番号:8900352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/07 22:09(1年以上前)

再び参上、まほろばの旅人でございます。


>すんちんさん
 京都板、紹介ありがとうございます。
 足跡残しております〜♪
 私も恥ずかしい話ですが、33歳になるまで
 奈良について全く知りませんでした。
 訳あって退職し時間のある今、
 習ってきた歴史を復習しながら写真撮ってます(笑)


>C'mellに恋して さん
 いやー、サザエのグツグツいっている音が
 モニター越しに聞こえましたよ(笑)
 この写真だけでお酒が飲めそうです(爆)
 デジタルフィルター加工されている方が
 七輪の炎が強調されていて良いですね〜♪
 いや、本当にこれだけでお酒飲めそうです(爆)
 K-m、侮れないどころか凄いですね!


>キラるんさん
 半分制覇ですか〜♪凄いです!
 南円堂は藤がめっちゃ綺麗です。
 南円堂を含む興福寺は近鉄奈良駅から徒歩3分で
 境内歩くだけなら無料ですからね(笑)
 五重塔もばっちり拝めますし、鹿も沢山(笑)
 長谷寺は「花の寺」というだけあって
 花の季節は実に見事だそうです。

 南草津は在学中ですら豹変した感じでした〜
 あの頃は無愛想な顔して近○バスに乗り込んでました(笑)
 懐かしいです。
 

書込番号:8900469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/01/07 22:31(1年以上前)

皆さんこんばんは!パンツおばけです。

スレ主様のブライダル撮影講座、すごく勉強になりました。
きらるんさんでしたらきっとお友達さんも喜んで頂ける写真が撮れる
と思いますよ。
当日はハイテンションでカメラを構えられたら良いと思います。

またたまに書き込みさせて頂きますのでよろしくお願いします。

書込番号:8900633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 22:38(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。
昨晩はすごい勢いでスレが伸びましたね〜!


XIANさん 

DA21の作例、いいですね〜!!
『蒼穹』のボケ味はやさしくて、それでいてピントがきている所のクリアーな感じはFA31に似ているような気もします(^^)


ピピピ!さん 

私もクマの表情に思わず笑ってしまいました(^^)
自然とシャッターを切っていました。
この写真はきっと連凧だけでは物足りない写真だったと思います。
やっぱりクマのこの表情があってこそでしょうか(^^;


delphianさん 

いや〜、アオレンジャーとミドレンジャーに刺激されて、載せちゃいました(^^;
青、濃すぎですかね(汗)
PLフィルターもクロスフィルターと同様に調節が難しいと感じました。

ブライダル写真講座とても参考になります。ありがとうございますm(_ _)m


社台マニアさん

昔、販路の鬼と称された戸山為夫調教師が管理したミホノブルボンを思い出しますね〜。
レガシーワールドも戸山厩舎でしたよね。


まほろばの旅人さん

『甘樫の丘』の花綺麗ですね!こんな時期にも咲くんですね(^^)
葉の形や花のつき方から、サクラ科の木のような感じがするんですが、私もわかりません(^^;
この撮影ポイントは、凧愛好家が集まるところですので、何年も通っていればそのうち鯨や犬も出くわすかもしれませんね(^^)


ちょきちょき。さん 

とうとうやりましたね!!おめでとうございます(^^)
もしかしてSIGMA10-20mmでしょうか?この間気になるとおっしゃっていましたので。

>ハウステンボス(長崎県)の「光の街」が2月末までやっています☆
情報ありがとうございます(^^)
実は今月、仕事で長崎に数日間行く予定です。仕事の合間にハウステンボス行ってこようかな。

>凧揚げ写真のほのぼの感がいいですね♪
ありがとうございます。天気が良かったので良かったです(^^)
でもカミさんは極度の寒がりなので、一人でかたまっていました(^^;

書込番号:8900673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 22:39(1年以上前)

連投失礼しますm(_ _)m


にわかタクマルさん

「だまし絵」もちろん覚えていますよ〜。
あの時はまんまと騙されてしまいました(^^; 

>とうとうキレンジャーも正体をあらわしましたね!(^o^)丿
オアレンジャーに触発されて正体を現してしまいました(^^;

>クマもイカもPLフィルタ使用ですよね。すごい青です。
鋭いですね(^^;
この日はFA43にPLフィルターを付けっ放しでした。
初めての挑戦でしたが、やはり調整が難しいですね。

>それと,「エリア88」私も好きな漫画でした。
エリア88、泣けますよね〜!最後は仲間のほとんどが死んでしまいますが(泣)
スカイホーク、タイガー、クフィール、ドラケン、ホーネット、トムキャット、A-10、タイガーシャーク、ハリアー、ファイティング・ファルコン...etc
夢中になりました。


カメラマンライダーさん

キラキラの葦の写真素晴らしいです!!美しい!!!

>連凧にクマって、凄いセンスですね。
私もそう思います。考えた人のセンスはすごいと思います(^^)

>リアルで連凧って見たこと無いのですが、クマぶら下がってても普通に上がるって、相当なパワーですね〜
小さな7連凧でも、かなり安定している感じがします。
例えば何割かががバランスを崩しても、残りが風を捉えることができれば飛び続けることができるので、連凧は上げやすい凧なのかもしれませんね。
ましてこの連凧は愛好家の方の特別製で、たぶん100連以上は軽く超えていると思われます。
ということで、パワーは相当なものでしょうね(^^)

>私も主力レンズ分だけでもPLフィルター揃えようって思うのですが・・・ 
>私、アホなので太陽の向きとか考えるの苦手なのです(苦笑
私も、難しくて全然使いこなせていませんよ〜(^^;
PENTAXの単焦点はほとんど49mmなので助かっています。


けんK200Dさん

>大草原にてが好きです。
ありがとうございます(^^)
これはFA31ですのでPLフィルターは使っていないです。なので自然な感じの空の色ですね。
ちょうどお弁当を食べ終わって、帰り支度をしているところなので、凧が近くに来ているので大きく写せました(^^)


Tomato Papaさん

>後姿が渋いです、ついに登場しましたね(^^
ありがとうございます。
ミドレンジャーに続いてしまいました(^^;
実は1年間で11kgのダイエットに成功した成果だったりします。
タバコをやめて一時期かなり太ってしまいジーンズが似合わなくなっていました(^^;


キラるんさん

『DA21 山上の冬化粧』、いい雰囲気ですね(^^)

>それよりも、キレンジャーさま♪姿を現してしまいましたね〜(笑)
キラるんさんもそのうち是非!
>かっこいいですね!!そしてやさしそうです(^^)
ハハハ(笑)後ろ姿ですから、想像にお任せします(^^;

書込番号:8900682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/07 22:46(1年以上前)

私も真似をしてみました

これは本物です

みなさま、こんばんは。

キラるんさん

 今日は七草がゆを食べましたか?

ピピピ!さん

 >『桜の下ではお花見客でいっぱいです』は通路を挟んで隣の木の枝同士が重なってますね。
 >春は桜のトンネルですね!

 ごみの山もすごいですよ!!

delphianさん

 >こりゃ桜の季節が楽しみになってきました。
 >スレタイは決まりかな?

 delphianさんの場所が一番乗りですね!!

ちょきちょき。さん

 ハウステンボスに行かれたのですね。
 今度はチューリップのマクロをお願いしますね!

書込番号:8900739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/07 22:57(1年以上前)

きらルンさん・delphianさん
 ススキじゃなくて葦です! アシです。またの名をヨシですよ。
写真で撮っちゃうと、どっちでもあんまり変わらないですけど(笑

きらルンさん
 ファン登録ありがとうございます。
きらルンさんも逆光ススキ(アシ)好きでしたかぁ。
穂のキラキラ感がうまく出たり出なかったり、
なかなか思い通りに撮れないもんですね〜
しかもこの時期は夕日撮れる機会が少ないですね〜・・・
雪化粧の写真、この寒そうな中で登山したのでしょうか?(^^;

delphianさん
 逆光ススキが好物とは、ちょっと嬉しいですね〜
プロは失敗できないからやらない、との事ですが、
私からみたらdelphianさんはプロみたいに見えます(笑
結婚式撮ってみたいですが、プレッシャーかかりそうですね。

C'mell に恋してさん 
 以前から参加を迷っていたのですが、ついに出没してみました。
へたっぴーなので、あんまり人にお見せ出来る写真がないので、
ちゃちゃ入れてばっかりにならないように頑張ります(^^;
K-mのフィルターは面白いですね〜 トイカメラと色抽出が好きです。
でも色抽出って上手に生かすのって、思ったよりも条件が
限られる感じですね。
レンズ内小宇宙、暇だったら星の形のランプでも写し込んで
撮ってみたいですね〜(笑
 C'mell に恋して先生のサザエ、画面越しに良いにおいがしてきそうです。
私、貝食べられないのですけどね(^^;

まほろばの旅人さん
 戦士の丘、寒そうだったのがより寒そうになりましたね〜
金色の葦の写真、けっこう風があって、葦にAFピントが合わなくて、
めんどくさくなってピント固定でたくさん撮りました(笑

さん吉3337号さん
 金色の葦、お褒め頂きとても嬉しいです!
基本的にヘタクソで、しかも失敗写真は
即捨て(そんなんだから反省に繋がらず、上手くならないのですね・・・)
なので今後自分の写真アップの頻度は低いと思いますが(^^;
 子供の頃、お線香の青雲のコマーシャルを見ながら、
よく「あんな凧あげてみたいな〜」って思ってました。
あげるのはそれほど難しくはないのですね〜

書込番号:8900814

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/07 23:27(1年以上前)

期待通り乗ってくれました (^^


再びこんばんは。

もしかしたらと思って入り口にミニ三脚を置いたところ、
期待していた通りの事がおきました (^^


ママ

 『DA21 山上の冬化粧』 凄くいいです。
 もう少し右から狙って、枝が 1/3程度掛かるぐらいが私の好みです。
 でもそうすると太い幹が無くなり、中途半端になるかな?
 この場に行って撮ってみたいです。
 こういう撮り方も出来るようになったんだなぁ と感慨深いものがあります。
 つくづく思いますが、ずいぶん上達しましたね。

 > もう一回、結婚式をするならdelphianさんに撮ってもらいたいです(笑)

 万が一機会があれば馳せ参じます (^^
 着替えから密着しますよ(笑)

 > そういえば、私とdelphianさんが姿を現してないのですね(笑)

 電子レンジャーもまだです (^^
 一ひねりした電子レンジャー登場に期待しています(笑)


パンツおばけさん

 久しぶりのご来店ですね。
 いつでもお待ちしております。
 ブライダル撮影講座、楽しんで頂けたようで嬉しいです。
 機会があればぜひカメラを持参して結婚式へ出席して下さい。
 美しいものが確実に目の前にありますので、撮ってて楽しいですよ。


隊長

 > いや〜、アオレンジャーとミドレンジャーに刺激されて、載せちゃいました(^^;

 近いうちにモモレンジャー、電子レンジャー、アカレンジャーも登場予定です。 たぶん・・・。
 電子レンジャー登場の仕方に興味津々です。 ねっ! ピピピ!さん (^^


ゆき ちゃんさん

 > delphianさんの場所が一番乗りですね!!

 こちらは八重桜なので淡いピンクではなく、濃いピンクの花です。
 最近まで花を撮ることが無かったため、今年は挑戦してみようかと思っています。
 タムロン90 も手に入れた事ですし、下手くそですが良い写真が撮れたらアップしますね。
 確約はできませんが・・・ (^^


カメラマンライダーさん

 葦でしたか〜
 植物の名前は苦手です (^^

 > プロは失敗できないからやらない、との事ですが・・・
 > 結婚式撮ってみたいですが、プレッシャーかかりそうですね。

 プロのカメラマンが居らず、私がメインのカメラマンの時は私もやりません。
 当然のことながら5割以上は外付けストロボ使用です。
 押さえないといけないショットが沢山ありますので、遊んで撮る余裕は無いですから。
 全テーブルをまわって出席者を全て収めるのって結構大変です。
 余興も全て撮らないといけませんし、食事が取れないこともあります。
 メインのカメラマンになるのは極力避けたいです。

書込番号:8901053

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/07 23:48(1年以上前)

みなさま、こんばんは! 今日は遅めの時簡にお邪魔いたします・・・


■さん吉3337号 さま
>FA31は、絞って良し、開けて良し、寄って良し、離れて良し、まさに万能ですよね(^^)
何撮ってもよく写るので・・・究極の標準レンズ? 77くらい得意がはっきりしてるのが好きなんですけどね! 31はまだまだぜんぜんわかんないです・・・

ところで・・・

わたしもこのネタに入れてケロッ! ↓

>エリア88、泣けますよね〜!最後は仲間のほとんどが死んでしまいますが(泣)
>スカイホーク、タイガー、クフィール、ドラケン、ホーネット、トムキャット、A-10、タイガーシャーク、ハリアー、ファイティング・ファルコン...etc

タイガーシャークは、幻となったのに日本でだけ異常に知名度/人気が高いそうですね! もちろんこの漫画のせいらしいですが・・・
F-16あたりはまだしも、A-10が現役ってところがすごいなぁ・・・あとF-4も。
F/A-18はまったく別物に進化しましたね♪ FSXは何に決まるか!? いっそ F-23買い取り&復活?


■田中 耕作 さま
>先日の「鉄のくじら」の移動の際には、姉さん夫婦もウチでじっくりと観ておりました^^
おや? 呉にお住まいですか? 昨年鉄のくじら(と大和)見に行きましたよ〜!


■ピピピ! さま
>アクシデントお気の毒です。復活することを祈ってます。
お騒がせして申し訳ありませんでした・・・。
復活無理そうなので、これから撮りまくって取り戻します!

>20年前まで入間基地のフェンスから50mの所に住んでました。(滑走路のまで300m位ですかね)
なんと!それはいくら「入間」と言えどもうるさかったのでは・・・?
ワタシは厚木の着陸コースの下あたりに住んでます〜


■ちょきちょき。さま
「三日月」絵画のようです・・・すてきです・・・


■delphian さま
う〜む、すごい・・・としかいいようがないのですが(にこ)
チャンスになれてらっしゃるんですね〜 わたしなんか暗いところでピントあわせるだけで焦っちゃいますが・・・構図とか考える余裕なしです(汗)
「会場」はPL使用ですか?

>マイナーなレンズと言うほどですので、レポートが楽しみです。
今日どこでテストするかいろいろ考えてみました。なるべく早く準備してみますね。

■まほろばの旅人 さま
「甘樫の丘の冬@モノトーンVer」いいですねぇ・・・
モノトーンはいつかモノにしたいジャンルです。ただグレースケールにしただけではだめなんですよねぇ・・・


■キラるん さま
「DA21 山上の冬化粧」いいですねぇ・・・
それぞれのレンズ、使いこなしてらっしゃるんですね♪


■ゆき ちゃん さま
「私も真似をしてみました」いいですねぇ〜!


・・・あ、「いいですねぇ」ばっかりになってもた・・・

書込番号:8901194

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/07 23:55(1年以上前)

「ぎょがん」ファーストライト&フィルタ

お? この景色は・・・?

ほらほら、見覚えあるでしょ?!

げげ。自分が写ってるではありませんか!

連投失礼します。

さて、本日はあたらしくgetいたしました「ぎょがん」にチャレンジして参りました。「単焦点レンズって楽しい!」のスレですが、ほとんど「10mm単焦点」になっておりますのでお許しいただければと・・・

10mm端で、解放は結構甘いでしょうか。あと周辺部は流れるのかな? もっと絞ればいいのでしょうか・・・

しばらくはつけっぱなしで遊べそうです〜(予言通りです!師匠!)

書込番号:8901250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/08 00:01(1年以上前)


 こんばんは〜♪


 まほろばの旅人 さん

 奈良に行くのを楽しみにしています。
長谷寺は牡丹の季節を待って取り置きしていた状態なんです(笑)
今度はカメラ持参なので、鹿に会うのも楽しみにしています〜♪


 パンツおばけ さん

 こんばんは♪
お久しぶりですね!お元気でしょうか??
あれから私のレンズ構成は随分変わりました。
素敵な作例をお待ちしています〜♪


 さん吉3337号 さん

 こんばんは♪
琵琶湖での水平撮りの特訓のおかげで、だいぶ水平の安定を感じます。
油断するとちょっと斜めです・・・(苦笑)

>後ろ姿ですから、想像にお任せします(^^;

 はい♪想像は得意です(笑)
私はまだ影しか登場していませんが、もし現れるならひと工夫考えてみます♪


 ゆき ちゃん さん

 こんばんは♪

>今日は七草がゆを食べましたか?

 はい♪食べましたよ〜。でも消化が良くてお腹が減るのか旦那さまは
『腹減ったな・・・』とボヤいています(笑)

書込番号:8901291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/08 00:05(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。

ペースが早過ぎて全然追いつきません〜。


L&Sさん

> ふふふ、これも基地祭ですよ〜

一般人が写っていないので、基地祭ではないのではと思ったん
ですが、3枚目のF-1(T-2かな?)の写真をよく見ると写ってます
ね(笑)。
基地祭というと人・人・人のイメージがあるんですが、上手く人が
入らないように撮っておられますね。

> 昨年の岐阜の航空祭です。昨年は三沢と入間と岐阜と、番外編ですがアメリカと横須賀へ行きました・・・

う、うらやましい…。ずーっと昔に岩国に行ったことはあるんです
が、最近はさっぱりです。


ピピピ!さん

> 『朝露』なんでピキピキしてるんです?(ボケたつぶつぶ)

写真を撮ったのは早朝で、まだかなり低い位置に太陽があって、太陽
の方を向いて写真を撮っています。太陽からの光が稲の上についた
それぞれの朝露を通って、それが点光源になってボケが発生していま
す。(たぶん)
もちろん狙って撮ったものではありません。
出てきた画像を見て、ををっ!と思ってしまいました(笑)。


ちょきちょき。さん

> 花のボケボケシリーズ好きです!
特に椿(花びら)は目の付け所がいいですねw

ありがとうございます。
あまり形の整った花がなかったので、下を狙ってみました。
椿は花びらがしっかりしているのか、落ちているものも色がきれいです。
地面に落ちているものを狙うのが結構好きなんですが、膝を汚さずに
済むようなお手軽なアイテムはないものでしょうかねぇ。


キラるんさん

> 朝露と蒼穹の作例が好きです〜♪
DA40・・よいですね〜(^^)素敵です!

ありがとうございます。

> 後程、私が今日撮ってきましたDA21の作例で援護射撃致します〜(笑)

ぜひぜひお待ちしております。



delphianさん

ウェディング撮影のレクチャー、大変参考になります。
来る日のために永久保存版にしときます〜。


水鏡系の作例がはやっているみたいなので私も一枚。
写っているものがあまりきれいではありませんが。

書込番号:8901321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/08 00:08(1年以上前)

夢のあと(DA40)

ありゃ?
写真が貼れていないのでもう一度。

書込番号:8901337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/08 00:30(1年以上前)

蝋梅

嫁さんに撮ってもらいました^^

源宗坊寺です

こんばんは
 
delphianさん
 
 怒涛の4連チャン お疲れ様でした。
 とっても参考になりました・・・保存版とさせていただきましす。ありがとうございました^^


にわかタクマルさん

 「55mm F1.8」での作例 アップします。 もう一昨年になってしまうんですね^^;


L&Sさん

 おいでませ・・・! 間違えました・・・いらっしゃいませですね^^ 



「呉市」には、けっこう隠れた穴場があります。

書込番号:8901458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/08 00:45(1年以上前)

空の戦闘機

陸の戦闘機

エリア88は読んだことないのですが、戦闘機と陸の戦闘機は大好きです〜


delphianさん
 私もプロミニV好きで使ってますが、そのような使い方が
あったとは・・・ それにしてもスズメと仲良いですね(笑
私も植物は撮っても植物の名前は分かりません。
鳥は撮っても鳥の名前は分かりません。
そんなもんです(^^;
 プロカメラマン無しでdelphianさんがメインカメラマンに
指名されちゃったりすることもあるのですか? それはさすが過ぎです!
でも、やっぱりプロが居るから、こっちは客として撮影が楽しめる
って部分もあるんでしょうね〜
私、知り合い主催のサーキットイベントで、プレス腕章付で
メインカメラマンになったことがありますが、
楽しい被写体もそうでない被写体も、まんべんなく撮らないと
いけなくて、やっぱり楽しくなかったです(笑

L&Sさん
 FSXってF-2支援戦闘機ですよね? フィッシュアイは新宿でしょうか?
先日フォーラムにいった時に見た景色のような(笑

書込番号:8901533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/08 01:03(1年以上前)

DA21 山上の冬化粧(2)

 連投失礼しま〜す


 カメラマンライダー さん

 こんばんは♪

>ススキじゃなくて葦です! アシです。またの名をヨシですよ。

 ははは・・(苦笑)すいません、黄金色にキラキラしたのを見ると
ススキと思ってしまいます。

delphianさんに教えていただいて、ススキのキラキラを撮るのが
好きになりました。

>雪化粧の写真、この寒そうな中で登山したのでしょうか?(^^;

 いえいえ(笑)頑張って登ったのは車なんです。
手前に雪をもってきて、まるで周り全部が雪があるように撮ってみました。
私が撮っている場所は道路なんですよ。


 delphian さん

 すずめが三脚に乗ってるのカワイイですね♪

>『DA21 山上の冬化粧』 凄くいいです。

 褒められて喜んでいる私・・・うれしい♪
何枚か撮ってみました。もう1枚ペッタンしておきます〜 (^^)

>万が一機会があれば馳せ参じます (^^
 着替えから密着しますよ(笑)

 その時には是非お願いします(笑)密着ですね!

>電子レンジャーもまだです (^^

 そうでしたそうでした!!楽しみですね〜(笑)


 L&S さん

 こんばんは♪

>それぞれのレンズ、使いこなしてらっしゃるんですね♪

 使い方は全部教えてもらいました♪
綺麗に撮り隊に私も入隊していますので、それぞれのレンズで楽しんでます♪


 それでは私はここらで夢の世界へ行ってきま〜す!
おやすみなさいZZZ・・・。

書込番号:8901631

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/08 01:08(1年以上前)

■XIAN さま
>一般人が写っていないので、基地祭ではないのではと思ったん
>ですが、3枚目のF-1(T-2かな?)の写真をよく見ると写ってます
>ね(笑)。
そうです、T-2CCVですぅ〜
光線の具合からもおわかりいただけるかと思いますが、結構夕方なんです。コアなファン以外はそろそろお帰り後でして・・・

>基地祭というと人・人・人のイメージがあるんですが、上手く人が
>入らないように撮っておられますね。
ふふふ、それが望遠のいいところですねぇ〜! 切り取りと背景整理はやっぱ望遠・・・

>う、うらやましい…。ずーっと昔に岩国に行ったことはあるんです
>が、最近はさっぱりです。

岩国はイイ! やっぱパイロットのノリが違う! 今年も行きたい!!

航空祭、ぜひおいでませ(ワタシのうちでやるわけではないが・・・)。飛行機だけじゃなくて、みた事もないような大砲、巨砲・・・600/4、500/4、328・・・白いの黒いの迷彩の・・・キャノンにニコンにオリンパス、ソニー、ミノルタ(けっこう見る)、もちろんペンタ・・・なんでもそろってますぜ〜! ちなみにアメリカはそうでもなかった・・・ふつーに300/4くらいが多かった・・・


■田中 耕作 さま
間違えてました・・・年が変わったので、もう一昨年になってしまいました・・・

一昨年岩国に行ったついでに足を伸ばしまして・・・そこから四国へ渡りました。今年も行きたいなぁ・・・写真&観光スポットだとどういたところがお勧めでしょうか・・・


■カメラマンライダー さま
>FSXってF-2支援戦闘機ですよね?
ぎゃ〜恥ずかしい、間違えました・・・F-Xでした・・・

>フィッシュアイは新宿でしょうか?
>先日フォーラムにいった時に見た景色のような(笑

ふふふ、あたりで〜す。みなさん見覚えがあるはずですよね〜(笑)

書込番号:8901646

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/08 01:14(1年以上前)

ゴースト発生

こんなのも撮っておくと良い

後ろ姿2

退場シーン


再び々こんばんは。


キラるんさん

 『DA21 山上の冬化粧(2)』 私はこちらの方が好みです。
 寒そうなのが伝わってきます。

 一つ書き忘れました。
 ゴースト対策で MCプロテクターは外して撮影して下さいね。
 ファインダーでは確認出来なくても、スポットライトが逆光気味に照らしていると
 ゴーストが発生場合があります。 失敗例を貼りますね。

 更におまけを追加します。
 イメトレして下さい (^^


L&Sさん

 おおっ Fisheye!
 ちょきちょき。さんといい、超広角ブームですね。
 なんだか影響されそうです (^^
 広角下手なので、しばらくは手を出さないと思いますが、
 マクロで一通り楽しんだあとあたりが怖いです (^^

 > 「会場」はPL使用ですか?

 ブライダル会場の事だと思いますが、フィルターは未使用です。
 というかゴーストが怖くて MCプロテクターさえ外します。
 外し忘れて失敗した物を貼りますね。


XIANさん、田中 耕作さん

 ブライダル撮影の講座、楽しんで頂けたようで嬉しいです。


カメラマンライダーさん

 おおっ 『陸の戦闘機』 カッコイイ!
 中型二輪の免許を持っているのですが、20年ぐらいバイクに乗っていません。
 こういう刺激物を見ると久しぶりに乗りたくなります。 晴れ限定で (^^

 > 指名されちゃったりすることもあるのですか? それはさすが過ぎです!

 『こんなの撮れるよ』とか言って、嫁入り前の女性に見せてはいけませんね。
 しっかり覚えていて、費用を浮かせようとします (^^

 私の事務所は鳥の楽園と化しています(笑)

書込番号:8901672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/08 06:46(1年以上前)

みなさん,おはようございます。


delphianさん

だまし絵。以前,m_oさんがたてた「おすすめはレンズキット+単焦点(K200D作例)」でアップしてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8342544/
ブルーモーメントバージョンいいですね。こんなこともできるんですね。

ブライダル撮影講座,たいへんタメになりました。
しばらく披露宴に出席する機会はなさそうですが,将来のために印刷して保存しておこうと思います。


さん吉3337号さん 

クマの写真は一目でPLフィルタだってわかりましたよ。(^^)
それと,後姿がやさしそう,,というのは僕も感じました。
しかし,1年で11kgの減量とはすごい! (@_@)

でも,想像していたイメージとちょっと違いますね。
顔アイコンからついつい連想しているんでしょうね。
顔アイコンがあてにならないことはわかっちゃいるけど,,,
かくいう私も年齢を詐称しているし ^^;;


すんちんさん

連福草さんが紹介していたすんちんさんの京都板,探しているんだけど,レスの海に埋まってなかなか見つかりません。
すみませんが,URLをもう一度アップしていただけませんか?
それと,3月末にシゴトですが京都に4泊ほど行きます。
数えてみると10年ぶり!? (実は京都にも住んでいたことがあります)
半日くらいは自由時間を作って,哲学の道でもカメラを持って散歩したいです。


ちょきちょき。さん

九州の県庁所在地の中で,長崎だけまだ行ったことがないんですよ。
雲仙まではあるんですけど。
今年あたり行ってみようかな。娘たち連れてハウステンボスにでも。


まほろばの旅人さん

画像のサイズアップありがとうございました。
これで,おセンチ写真をさらに楽しめます ^^;;;;
花の写真,やっぱりヤマザクラ(系)のように思います。
この時期に咲いているのはなんとも不思議です。
でも,もう菜の花がたくさん咲いているようですしあったかいのかな?
奈良は寒いとこだと思っていたんですが。


キムチたくあんさん

糖質ゼロでダイエットに励んでおられるようですね(笑)


キラるんさん

比良だっていうのはすぐわかりましたよ。
一応,琵琶湖をはさんで夕日が沈んでいるんだから間違いないと確認。
武奈ガ岳は登ったことありますし,近くのびわこバレーには何度も行きました。


C'mell に恋してさん

私は元画のサザエが一番食欲をそそられました〜


パンツおばけさん

おひさです。そちらの双子ちゃんもますます活発になってきた頃でしょう。
うちでは二人で遊んでくれるようになってきたので,ちょっと楽になってきました。


L&Sさん,カメラマンライダーさん

エリア88は好きでしたが,戦闘機はぜんぜんわかりませんです。


田中 耕作さん

「55mm F1.8」での作例,参考になります。色もぜんぜん問題ないですね。
私もちょっと使ってみようかな。
そういえば,ロウバイ,もうすぐ咲きますね。


書込番号:8902096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/08 06:54(1年以上前)

カラコロカララ〜ン♪♪

おはようございます!

本日、定期検査なので昨晩早く寝てみました。目が覚めたので覗きにきました(^^)
モリモリ盛り上がってますね!

私は1月2日から、ろくに写真を撮ってません(ToT)
今日、検査が終わって時間があれば何か撮りたいです。
今週でイルミも終りです。終わる前にFA77アタック仕掛ける予定です。


 delphianさん

『ブライダル撮影について』凄い勉強になります。(細かいアドバイスがスゴイです)
ブライダル撮影やってみたくなりました。
ありがとうございますm(_ _)m



 ちょきちょき。さん

レンズ購入された様でおめでとうございます。
超広角系楽しそうで羨ましいです。私も将来のレンズラインナップに一つは入れたいとおもってます。



 さん吉3337号さん

>実は1年間で11kgのダイエットに成功した成果だったりします。
驚きです!!



 Tomato Papaさん

>長いダンボールに目盛りをつけて角度をつけてチェックするとさらに分かりやすいですよ
なるほど!やってみます。



 キラるんさん

そう言っていただけると嬉しいです。
初心者一族で刺激し合っていきましょう!



 すんちんさん

京都板も盛り上がっているようですね。何か写真を撮ってお邪魔しますね!



 C'mell に恋してさん

デジタルフィルターの威力恐るべし!ですね。



 にわかタクマルさん

>かくいう私も年齢を詐称しているし ^^;;
えぇぇぇ!?年近いと思ってたのに・・・(^^)



 delphianさん
 キラるんさん

登場に備えてダイエット始めます。

そういえば、デジタルフィルターでもダイエットできましたね。







スゴイ書き込み数です。レスが飛んでしまった方スミマセンm(_ _)m

書込番号:8902109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/08 07:13(1年以上前)

すんちんさん

京都板わかりました。
すんちんさんのプロフィールから入れば簡単でした。^^;

しかし,「京都板」全国の古い街並みや名所をクイズ形式で紹介するのが趣旨なんですね。ムズカシかったです。


ピピピ!さん

おはようございます。
年齢詐称・・・ って顔アイコンだけですよ。(^^)
たぶん年齢は近いと思いますよ。私は小学校の頃ガンプラ作っていた世代です。

書込番号:8902138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/01/08 09:05(1年以上前)

お正月気分〜♪

C'mell に恋してさん、初めまして。

>これからもよろしくお願いします!
新春早々、美味しいサザエをご馳走になってしまいました。雪景色の中のSLも素敵です。
こちらこそよろしくお願い致します。


きらるんさん、

>是非、すんちんさんの書き込みにもおじゃまさせていただきます(^^)
ありがとうございます。お待ちしております。末永いおつきあいを……!


まほろばの旅人さん、

>京都板、紹介ありがとうございます。 足跡残しております〜♪
さっそくお出まし頂きありがとうございました。あちらでもこちらでも盛り上がっていきましょう!

>習ってきた歴史を復習しながら写真撮ってます(笑)
私も歴史は大好きですよ。奈良には古代の飛鳥・白鳳を始めとして由緒ある土地が至る所に
ありますね。これからまほろばの旅人さんとご一緒に机(PC?)上旅行を致しましょう!


にわかタクマルさん、初めまして。

>それと,3月末にシゴトですが京都に4泊ほど行きます。
>数えてみると10年ぶり!? (実は京都にも住んでいたことがあります)
私もです。訪京は本当に久々に昨秋しました。

>半日くらいは自由時間を作って,哲学の道でもカメラを持って散歩したいです。
洛中にも穴場が結構ありますね。よろしければプランを教えて下さいな。

>京都板わかりました。
>しかし,「京都板」全国の古い街並みや名所をクイズ形式で紹介するのが趣旨なんですね。ムズカシかったです
いえいえ、特にそれが趣旨という訳ではありません。メインはあくまでも表題に関するお写真・コメントです。
クイズはその時の余興でやったものですよ。(最近クイズにはご無沙汰気味です)


ピピピ!さん、

>京都板も盛り上がっているようですね。何か写真を撮ってお邪魔しますね!
ありがとうございます。首を長くしてお待ち致しております。


delphianさん、

今日も一枚貼らせて頂きます。お正月気分もぬけず、お目汚しですみません。 m(_ _)m

書込番号:8902348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/08 09:59(1年以上前)

みなさん、おはよーございます♪

>>delphianさん
ありがとうございます(好きです&写真の加工)
だまし絵もおもしろそうですねw
ブルーモーメントバージョンも素敵です!
ブライダル講座はバイブルとさせていただきますね♪


>>カメンマンライダーさん
ありがとうございます(頑張ってますね)
久し振りのK-mとの再会は楽しめましたでしょうか?w
葦の夕焼け写真はめっちゃセンスいいじゃないですか♪


>>けんK200Dさん
ありがとうございます(お気に入り)
ロッテの2軍ファンですか?w
野球は好きなほうですが2軍まではわかりません(汗)


>>Tomato Papaさん
ありがとうございます(おめでとう)
超広角は純正と迷いましたがシグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSMです
ファインダー覗いてビックリでしたねw


>>まほろばの旅人さん
山登りも撮影を兼ねてるとより楽しそうですねw
菜の花の写真キレイですね♪


>>キムチたくあんさん 
花マクロも素敵じゃないですか!w
「缶」の写真は気に入っております♪


>>すんちんさん
連福草さんは各地をまわられ、写真もダイナミックでネタに困りませんねw
京都は撮影に行ってみたい場所ですね


>>パンツおばけさん
おひさですw
またのご来場をお待ちいたしております♪




書込番号:8902464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/08 10:12(1年以上前)

つづきです♪

>>キラるんさん
山上の冬化粧いいですね…私の地域では積雪がほとんどないので雪景色憧れます♪ 
超広角は面白いですw
次は昼間の超広角撮影をしてみたいですね
ハウステンボスは3月からの「チューリップ祭り」がオススメですよん♪


>>C'mell に恋してさん 
実はカメラマンライダーさんからもK-mを薦められていますw
すっかりペンタックスのイメージだそうです(笑)



時間がないのでつづきは後ほど♪

書込番号:8902504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/08 13:33(1年以上前)

まほろばの旅人さん

 >七輪の炎が強調されていて良いですね〜♪

 お店のメニューに貼り付けて有るような感じになってますけども
 サザエが網焼きされている感を少しは出ているのでは〜と加工
 した次第です〜。

にわかタクマルさん

 >私は元画のサザエが一番食欲をそそられました〜

 そうなんですが、そのままだとブログにUPされるような写真だろう〜と
 突っ込みが入るかもしれないので、k-mの機能の紹介という所が一番で
 すね〜(笑)

すんちんさん

 これからもよろしくお願いします〜^^v

ピピピ!さん

 スナップ風になり、UPし難い物など、フィルター加工で復活する可能性が
 出てきますので、助かる機能です〜(笑)

ちょきちょき。さん

 カメラマンライダーさん以外でも、pentaxをお薦めしたいと思われている
 方はいるのではと思いますよ〜(笑)
 この流れの板はメーカー問わずに書き込みをお願いしていますので、他社の
 本体を薦めるような事は、皆さん避けておられると思います〜。
 私がcanonとpentaxのツーマウントなので、ちょきちょき。さんがツーマウント
 されるならと限定付きでお薦めしてみた次第です〜(笑)

 ところで10mmのレンズは、sigmaでなくてEF-S10-22mmとかだったりしますか〜?
 

書込番号:8903197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/08 13:38(1年以上前)

またまた、つづきです♪

>>さん吉3337号さん 
ありがとうございます(おめでとう)
ピンポン♪
シグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSMで大正解です
ハウステンボスは夜は冷えますので防寒対策をシッカリとしてくださいね


>>ゆき ちゃんさん
チューリップは3月からなので、チューリップマクロはそれまでお待ちくださいませw
ほんとチューリップの季節がとっても楽しみです♪


>>L&Sさん 
ありがとうございます(すてきです)
魚眼の写真は面白いですねw
広角の歪みを嫌うかたも多いですけど私は広角っぽくて好きです


>>XIANさん 
どーも椿は花びらが傷みやすいみたいですね
だからマクロでつい…(笑)
膝小僧対策としては以前子猫のテラスさんに紹介していただいた
「アングルファインダー」があるとローポジでの態勢が楽になりますよ♪


>>田中 耕作さん
今回の写真は神秘的ですね


>>にわかタクマルさん 
ハウステンボスは写真に最適の場所ですよ(ちょっと料金はたかいけど)
特にチューリップ祭り(3月〜)の時期がお薦めです
娘さんたちも喜ばれると思います


>>ピピピ!さん
ありがとうございます(おめでとう)
広角は苦手なんですけど、超広角は面白いですw
しかも最短撮影距離が24cmなので超広角マクロとしても遊べそうです


書込番号:8903221

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/08 13:39(1年以上前)


みなさん、こんにちは。
本日は天気が悪く、肌寒いです。 20℃ですが・・・ (^^


ゆき ちゃんさん

 ぐはぁ〜 『私も真似をしてみました』 ものの見事にだまされました(激笑)
 写真のタイトルで気付きませんでした。 昨日の今日なのに忘れていましたよ (^^


田中 耕作さん

 お姿拝見させて頂きました (^^
 田中 耕作さんを訪ねていくときはこの姿を頼りに探せばよろしいのですね。
 田中 耕作さんは鬼の皮を被った羊ですか?


にわかタクマルさん

 だまし絵、こちら関連のスレでは無かったのですね。
 どうりで覚えていないわけです (^^
 無駄な投稿では無かったということで。

 ブライダル撮影講座の原稿はテキストで保存してあります。
 同様の投稿があれば怒濤の4連続投稿で再利用します (^^

 次はキラるんさんがブライダル撮影を終了した後のフローですね。
 予定では
  写真の選別関連: FastStone Image Viewer のインストールと使い方
  写真の一括現像: PPLで一括現像の方法
  写真の現像調整: PPLで調整の方法
 を書こうかと思っていますので、ご協力宜しくお願いします。
 普段 SILKYPIXで現像していますので、PPLの使い方については
 にわかタクマルさん、Tomato Papaさんの力を借りたいです。


ピピピ!さん

 昨晩来店されなかったので、何かあったのかな? なんて思っていました。
 私の場合、早く床についてもなかなか寝付けず、結局同じ時間に寝てしまいます。
 電子レンジャー登場、大爆笑を期待しています(プレッシャーかけてます)


すんちんさん

 いつでも気軽に出入り下さい。


ちょきちょき。さん

 一眼レフを入手したのですから、出席の際には持参して
 押しかけカメラマンになって楽しんで下さい。
 ノーフラッシュ撮影の写真は喜ばれますよ。
 35mm一本撮りでも充分楽しめます。


C'mell に恋してさん

 > この流れの板はメーカー問わずに書き込みをお願いしていますので、他社の
 > 本体を薦めるような事は、皆さん避けておられると思います〜。

 その通りです (^^
 ペンタ万歳だと寒くなりますので・・・。

書込番号:8903226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/08 13:47(1年以上前)

おまけです♪

>>C'mell に恋してさん
超広角は純正と迷いましたがシグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSMです
ツーマウントできる身分になりましたら是非ペンタックスを使ってみたいと思いますw


>>delphianさん
はい、結婚式の際は写真を撮らせていただきたいと思います♪

書込番号:8903260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/08 15:20(1年以上前)

やっと読破できましたが、内容がぜんぜん頭に入ってきません (-_-)zzz

delphianさん 
 >マクロレンズって馬を撮るためのレンズだったのですね(笑)
 今頃気づいたんですか?(゜o゜)
 割安の単焦点レンズで焦点距離の長いものを手に入れたかっただけなんです。

連福草さん 
 >ウマい!ですねえ。
 ほめられると調子に乗りますので要注意ですよw

社台マニアさん
 >馬券は買わなければ絶対に負ける事はありませんから (;^_^A 、フキフキ
 買わなければ絶対に当たる事もありませんが (;^_^A 、フキフキ

ゆき ちゃんさん 
 >100mmマクロ、万能ですね!
 三脚を買うまではただの単焦点レンズですねw

キラるんさん
 >純粋な目をしていますね♪・・・私みたいです(スイマセン)
 キラるんさんのチャームポイントは目なんですね♪
 ぜひ目の写真を公開して自慢してくださいw
 ブライダル撮影はいつですか?

まほろばの旅人さん
 >ボケをぼかしてボケボケのボケ・・・
 やはり誰でも考えそうなことだったのですねw ( ´・ω・) ショボ〜ン

L&Sさん 
 >K30Dが出たら2台体制に
 私はK20Dで満足しちゃっているので、K30Dは全く気になりません!(やせがまんw)

ピピピ!さん 
 >穴ばっか狙ってました。『10倍以下は買えねえ〜基本20倍以上』なんて(笑)
 自分は10万円以上の配当でないと当たってもガッツポーズが出ません。
 欲が出ると運が逃げちゃいますね〜

ちょきちょき。さん
 >花マクロも素敵じゃないですか!w
 ピントがどうかな?と半信半疑でしたが、これでいいんならどんどんマクロっちゃいますよ。
 いざマクロ対決ですねw

にわかタクマルさん 
 >糖質ゼロでダイエットに励んでおられるようですね(笑)
 散歩がてらに撮ったものです(^_^;)
 私自身はダイエットどころか、ものすごい勢いで腹がメタボ化していますw

さん吉3337号さん
 子連れ狼は背中で語りますねw
 ロッケンローラーはやっぱ本革が似合いますが、黒ぶち眼鏡は意外でした!

すんちんさん
 ようこそここへ!クックドゥドゥ♪ (庭の鳥 by桜田淳子)
 PLフィルターを使うとガラスの写り込みをシャットアウトできますよ〜
 

書込番号:8903526

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/08 15:59(1年以上前)

キラるんさん

 ブライダル撮影で RAWファイルで沢山撮影されるとおもいますので、
 軽快に選択、整理(削除など)が出来るソフトを紹介します。
 このソフトは にわかタクマルさん、Tomato Papaさんもお使いで、
 PENTAX PHOTO Browser より使いやすいです。

 FastStone Image Viewer
 http://www.faststone.org/FSViewerDownload.htm
 へアクセスして 2008-09-15 English Verision exe(download) をダウンロードして下さい。

 日本語化パッチ
 http://hibiheion.seesaa.net/article/12938910.html
 へアクセスして Ver3.60 0916 Ver3.60 0917 をダウンロードして下さい。

 ダウンロードした FSViewerSetup36.exe をクリックして英語版をインストールします。
 その後に日本語パッチ FSIV36_JP.ZIP を解凍して、FSIV36_JP.exe を実行して下さい。
 これで日本語化された FastStone Image Viewer が完成です。

 便利な使い方は追って書き加えていきますので、まずはお使いになってみて下さい。
 他のブラウザーを使う気になれないほど軽快ですよ。


キムたくさん

 スレのサーフィンお疲れ様でした。
 少し溺れかけていましたね (^^


皆様へ

 キラるんさんへ紹介した Viewer はフリーで使えるソフトです。
 殆どのメーカー(機種)の RAWと JPEGへ対応していますので、
 お使いのブラウザーに不満のある方はお試しになってみて下さい。
 私はこのソフトが無いと選別、整理が出来ない程愛用しております。

書込番号:8903629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 けんたんの徒然草 

2009/01/08 16:04(1年以上前)

パパ撮るよ

皆様こんにちは。

キラるんさん
DA21での作例ありがとうございます。
自分も皆様の作例を見て学んでいきたいと思います。
「山上の冬化粧」すてきです。

C'mellに恋してさん
はじめまして、よろしくお願い致します。
DA21での作例ありがとうございます。
「七輪の上に載るサザエ」は美味しそうな雰囲気が伝わってきて涎が^^;
「雪景色のSL」はいつか自分もこのような構図で撮ってみたいです。


さん吉3337号さん
空の青さがとても自然で好きなんですよ。



月末に予定している資金が入ってくれば、DA40よりもDA21が先になりそうです。

写真はハローワーク帰りの駅でのひとコマです。



書込番号:8903640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/08 17:32(1年以上前)

甘樫の丘から多武峰方面を(リサイズ)

今日も一日体を休めておりました。


>パンツおばけさん
 おいでませ〜♪
 この板はなかなか勉強になります!
 また来て下さい〜♪


>さん吉3337さん
 菜の花は私も驚きました!
 こんな時期に満開ですからねぇ。
 管理をされてる方々に頭が下がる想いです。

>カメラマンライダーさん
 山の写真を撮っていると、どうしても緑が多くて
 冬らしくない写真が多かったので、
 あえて冬らしく仕上げてみました(笑)
 風があるとピント合わせ苦労しますよね〜!
 私も菜の花撮る時、同じ思いをしました。
 シャッタースピードをどれだけ上げるか(下げるか)
 毎日が勉強になります。


>delphianさん@マスター
 すずめ〜!!! めっちゃ可愛いです。
 思惑通りに三脚に鎮座してますね(笑)
 フリーソフトの紹介、ありがとうございます。
 早速DLして、写真をリサイズしてみました。
 便利、超便利です! ありがとうございます!


>L&Sさん
 そうなんですよね〜
 シンプルだけに加減の力量が問われるような気がします。
 ラーメンで例えるなら塩ラーメン、でしょうか?(笑)
 魚眼も面白そうです!


>キラるんさん
 取り置きしてたんですか(笑)
 長谷寺に行かれる際は、室生寺や大野寺まで足を伸ばすのも
 面白いかもしれませんねぇ。
 大野寺付近にある磨崖仏は必見だとか。


>にわかタクマルさん
 おセンチ気分どっぷりいけそうで何よりです。
 昔撮った写真を大きめサイズでもう一度アップしましょうか?(笑)
 明日香地方含め、奈良はめっちゃ寒いですよ〜
 その中での菜の花でした。
 ガタガタ震えながらの撮影でした(爆)


>すんちんさん
 机(PC)上旅行良いですね!(笑)
 飛鳥・白鳳時代は謎が多い分、勉強にもなりますし
 写真を撮りながら色んな想像が出来ますね。
 太古の偉人達に頭が下がります。


>チョキチョキ。さん
 お褒めの言葉ありがとうございます!
 登りながら写真を撮ると、余計息があがります(笑)
 写真撮る時に呼吸を止める癖があるので・・・
 山というより丘ばっかりですけどね(爆)


>C'mellに恋して さん
 確かにお店のメニューにありそうです(笑)
 でも、間違いなく写真だけで頼みそうです(爆)


>キムチたくあんさん
 わはは、私も関西人なんで(笑)
 しょーもない事はノンストップで思い浮かぶんです。


>けんK200Dさん
 めっちゃほのぼの感ありますね〜
 DA21、私も欲しいです〜(笑)

書込番号:8903976

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/08 17:48(1年以上前)

SLIK PRO Mini III の正しい使い方


まほろばの旅人さん

早速 FIV (FastStone Image Viewer) を使われたのですね。
では早速 Tips をいくつか書いておきます。

【複数枚の写真を比べる】

  ファイルを2〜4枚選択して P キーを押してみて下さい。
   ・左クリックで全画像が同期して移動
   ・右クリックでクリックした画像だけ移動
   ・ホイールで全画像同期して拡大縮小
   ・ctrl キーを押しながらホイールを回すと、カーソルのある画像だけ拡大縮小
  を体験して下さい。


【選択済などのチェック】

  設定の [サムネイル] タブの
   □イメージのタグ付けを許可する
  にチェックを入れて下さい。
   ※RAW, JPEGどちらのファイルへも情報は書き込まないので安心していいです。

  すると、サムネイル画像の左下に □ が現れます。
  クリックすると色がつきます。
  ツールバーにも □ が現れますので、ON/OFF すると色を付けて選別した物のみ表示されます。
  全選択して削除するなり、別のフォルダへ移動して一括現像するなりご自由にどうぞ。


まずはこれだけでも使えるソフトだと言うことが分かると思います。
お試し下さい。

ついでに本日撮った、三脚の正しい使い方をアップします。
全ての足に乗り、4羽バージョンを狙っていましたが、
思惑通りにはいきませんでした (^^
さすが野鳥です!

書込番号:8904034

ナイスクチコミ!3


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/08 17:52(1年以上前)


追記です。
前レスの操作手順の補足です。

> ファイルを2〜4枚選択して P キーを押してみて下さい。

[ctrl] + クリックで飛び飛びの選択
1枚選択して [shift] + クリックで並び順に連続選択です。

書込番号:8904051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/08 19:22(1年以上前)

 みなさま、こんばんは♪
今日で私のお正月休みも終わりです(早かったデス)
ほとんど全部カメラに時間を使ってしまいました。
・・・家の掃除してません(苦笑)

 今日は私が初ブライダル撮影をする花嫁(後輩)と一緒に過ごしました〜。
本当なら、お茶してご飯を食べたら別れるつもりだったのですが、
彼女・・・思いっきりマリッジブルーになっているではありませんか〜!

 ホントなら風邪でもひかれたら困るので、連れ出したりしないのですが
暖かい気持ちのいい天気だったので、私の写真撮りに参加してもらいました(笑)
結婚についてたくさんお話をしました〜(笑)
ついでにデジイチ初体験も経験してもらって、新たなペンタの種もまいておきました♪

 帰る頃には気分転換になったようでよかったです♪


 delphian さん

 こんばんは♪
400超えてますね・・・そろそろ次の準備ですね。

昨日のブライダル秘伝書に加えて、アドバイスありがとうございます♪
カメラを手にイメトレ頑張ってます♪
当日はMCプロテクターを外します。

 今日もDA21(FA43フード付きdelphianさん使用)で撮ってきましたので
後程ペッタンしま〜す♪(^^)


 カメラマンライダー さん

 こんばんは♪

>陸の戦闘機

 かっこいい〜♪
春が近くなるとバイク乗りの方も増えてきますね〜。
先日、車で走っていると渋いおじさまのハーレー軍団に遭遇!
ピカピカのアメリカンなバイクがいっぱいでした♪


 L&S さん

 こんばんは♪
やっぱり魚眼はいいですね〜!
私も友達にレンタルお願いしたくなりました〜♪


 にわかタクマル さん

 こんばんは♪

>比良だっていうのはすぐわかりましたよ。

 今日もDA21で比良山系をいっぱい撮ってきましたので、
後でペッタンしますので思い出してみてください(^^)

>近くのびわこバレーには何度も行きました。

 今年から新しくゴンドラが出来たんです。
夏のびわこバレーには行けませんでしたが、今年は行ってみたいです。

書込番号:8904448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/08 19:38(1年以上前)


 この時間は私だけみたいです〜。
連投失礼します〜


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>今日、検査が終わって時間があれば何か撮りたいです。

 お体はいかがでした?お大事になさってください。
楽しみの作例もお待ちしていますが、一番の楽しみは元気なピピピ!さんと
お話しが出来る事です♪

 
 すんちん さん

 こんばんは♪
こちらこそ末永くよろしくお願い致します。
今夜あたりお邪魔させてもらいます〜。
どんな作例をペッタンするのか探していま〜す♪


 ちょきちょき。 さん

 こんばんは♪
イルミを撮りまくりで楽しそうですね〜(^^)
こちらはすっかりイルミもなくなってしまって、寂しい夜の景色です(涙)

>私の地域では積雪がほとんどないので雪景色憧れます♪ 

 滋賀県は、北側はよく雪が降るのです。
私の住む場所ではほとんど積もらないんです〜。
雪景色を撮る為には北か北東に向かって車で走っています。
今は山に積もった雪が綺麗で、晴れた日は絶景です♪
今日、撮れましたので見て下さ〜い(^^)

 超広角での作例も楽しみに待っています♪
私も今度は久しぶりに魚眼を使いたくなっています。
魚眼で雪景色!!

書込番号:8904511

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/08 19:38(1年以上前)

森の木漏れ日 (嘘です)

数少ない落ち葉 (^^


おっ ママ到着♪

世の女性はマリッジブルーを乗り越えて幸せになるんですね〜
私の友人は男性なのにもの凄くブルー入っていましたよ (^^

ペンタ予備軍の育成ありがとうございます m(__)m
キラるんさんが素敵な写真を撮ってあげて、購入のきっかけになるといいですね。

> 400超えてますね・・・そろそろ次の準備ですね。

です。 月曜日あたりですかね〜
次のお題は決まってますか?
桜や梅の季節はまだ先ですね〜

 ブライダル編 ×これは限定過ぎ (^^
 ぶらり周遊編
 夜の街編    私得意かも (^^
 小物撮り編
 もうすぐ成人式 ×これも限定過ぎ
 お散歩編

私は何でもいいです。
キラるんさんのお題について行きますっ!


久しぶりに FA77の開放を2枚ペッタン

書込番号:8904516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/08 19:48(1年以上前)

雑炊に昆布の佃煮を混ぜると
めっちゃ美味しい事に今日気付きました(笑)
最初っから昆布でダシを取れば良いんですが・・・



>delphianさん@マスター
 FIVのアドバイス、早速試しております。
 これは整理において特に便利だ、と再確認しました。
 撮影した後、モニターでは分からなかった手ぶれなどを
 一気にチェックして一気に削除出来そうです(笑)
 イメージのタブ付けも非常に重宝しそうです。


>キラるんさん
 あら、後輩の方マリッジブルーでしたか!
 でも気分転換出来た様で良かったですね。
 何気にデジイチの世界に誘っているのがナイスです(笑)

書込番号:8904557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/08 19:57(1年以上前)


 連投しま〜す


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
お仕事、お忙しいみたいで大変ですね。
お体はもう大丈夫ですか?

>キラるんさんのチャームポイントは目なんですね♪
 ぜひ目の写真を公開して自慢してくださいw

 はい♪目は大きいのでチャームポイントだと思っています。
でも目だけの写真を公開したら、キムたく節を炸裂させませんか(笑)
実は以前、目のアップを旦那さまに撮ってもらった事があるんで〜す!
アップで撮るのはやめよう・・・と思いました(苦笑)


 delphian さん

 FastStone Image Viewerの件ありがとうございます♪
前にダウンロードしたと思ってたのですが、してなかったみたいです。
今夜早速ダウンロードします!!
いつも感謝しています。ありがとうございます (^^)


 けんK200D さん

 こんばんは♪
素敵なほのぼのしたあたたかい作例ですね〜。

>DA21での作例ありがとうございます。

 喜んでいただいてうれしいです♪
私もみなさまに作例を見せてもらいながら欲しいレンズを絞れました。
私のDA21は中古です。思いがけず出会ってしまって買っていました(笑)
今ではFA43と共にお出かけしますが、DA21だけでも十分過ぎる程楽しいです♪

 みなさまに教えていただきました (^^)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪

>長谷寺に行かれる際は、室生寺や大野寺まで足を伸ばすのも
 面白いかもしれませんねぇ。
 大野寺付近にある磨崖仏は必見だとか。

 うれしい情報です!是非行ってみます!!
まずは南円堂から先に行って、鹿と再会しま〜す(笑)



書込番号:8904606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/08 20:24(1年以上前)

DA21 雪化粧の比良山系

DA21 ウインドが上がらなくて休憩中♪

DA21 後輩もこの景色には癒されてました♪

後輩の初ショットです!!

 
 今日の私の成果です〜♪
マリッジブルーな後輩も大自然からパワーをもらって
元気になりました〜♪

 3枚とも琵琶湖から見える雪化粧の比良山系です。
C-PLで調整しています〜(^^)

ちなみに1枚目と2枚目のウインドサーフィンをされている方・・・
全然知らない人です〜(笑)
何度も何度も頑張って上げようとするのですが、私が見ている間は
あがりませんでした(残念)


 delphian さん

 こんばんは♪

>世の女性はマリッジブルーを乗り越えて幸せになるんですね〜

 そうですね〜。会うといきなりため息でしたから・・・。
帰りには笑顔でよかったです(^^)
男性でもブルーになるのですねぇ〜。

>ペンタ予備軍の育成ありがとうございます m(__)m

 私の作戦はすでに始まってるんです(笑)
4枚目が後輩が撮ったんですが、初めてなのによく撮れてると思いませんか??
ちょっと説明してコレです!将来が楽しみなルーキーです♪
私の始めた頃よりもうまいです〜(><)/
記念にプリントアウトしてプレゼントしました♪

>次のお題は決まってますか?

 はい♪まだ元旦からまだ1週間くらいですので、
『単焦点レンズって楽しい♪〜新春編〜』にしようかと考えてました。
どうでしょうか??

>久しぶりに FA77の開放を2枚ペッタン

 きゃ〜!!私には刺激の強い作例です〜(笑)
来週、生まれ変わる旅に行ってしまいます。(予定)
結婚式が終わったら電話します〜。


 キムチたくあん さん

 すいません、お伝え忘れです。
ブライダル初撮影は今週の土曜日(10日)です〜!
頑張ります♪

書込番号:8904741

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/08 20:43(1年以上前)


まほろばの旅人さん

 FIVはかなり多機能です。
 リサイズ、トリミング、傾きの修正など
 写真に関する簡単な修正はこれ一つで済んでしまいます。
 使い倒して下さいね。


キラるんさん

 DA21での撮影、良いロケーションですね。
 ウィンドサーファー入門者でしょうか。
 休息中が全てを物語ってますね〜 (^^

 ところで水平どり上手くなってきましたね〜  (たまに傾いてますが)
 『後輩の初ショットです!!』 うむむっ 初心者らしく右下がりに傾いてます (^^
 こういう経験をして上手になっていくのです。

 ■単焦点レンズって楽しい♪〜新春編〜
 私はOKです。 無難でよいと思いますよ。

 ■結婚式が終わったら電話します〜。
 これ、よく見たら修理依頼票の PDFが用意されていました。
 梱包の件も書いてありましたね。
 http://service.pentax.jp/repair.html

 ブライダルの件でもう一つ Tipsを。
 ブライダルはどんどん時間が流れますので、2度と同じシーンは撮れません。
 後でトリミングで対応するのも有りですので、もし構図に迷ったらピントを合わせてとりあえず撮って下さいね。
 トリミングの方法はまたこちらで相談頂ければ大丈夫です。

書込番号:8904867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/08 20:46(1年以上前)

DA21 オシャレ〜な鮎子ちゃん♪

DA21 バケツかぶってないよ!鮎男です

DA21 琵琶湖と雪比良

DA21 鮎の空昇り

 旦那さまが帰ってくる前に連続書き込み中です〜!!


 今日は滋賀県でも有名な鮎家へ立ち寄りました〜♪
観光客でいっぱいでした。
おもしろい写真も撮れましたので、ペッタンしました(^^)
真面目な写真(3枚目)で水平練習も欠かさずデス(笑)


 まほろばの旅人 さん

>何気にデジイチの世界に誘っているのがナイスです(笑)

 興味ありそうだったので誘ってみました〜(笑)
これから始まる新婚生活と共に、デジイチも始めて思い出をたくさん
撮ってくれたらいいのにな〜・・・と思って熱く語ってしまいました〜

私は作戦で旦那さまに3姉妹を『ポチッとな♪』してもらいました(^^)
そして、友達もK-mへ誘導したので、その実績を認められて
作戦参謀に任命されています(笑)

 DA21、欲しくなりましたか??(笑)

書込番号:8904890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/08 21:15(1年以上前)

菜の花(コントラスト変更)

先ほどの雑炊、うちのおかんにめっちゃ好評を得ました。

あおによし 奈良の都に 降る雪の 嵩丈似たる 薄口の 
粥を頂き その塩ぞ こいを欲しけれ 山の辺は
険こそあらねど 前に越えれず(詠人:まほろばの旅人)

意味は不明ですが、どうやら薄口だったらしいです(笑)


>マスター
 絶妙な調整加減が便利です。
 本当に「何故これがフリーなの?」と思うくらいです。


>キラるんさん
 「琵琶湖と雪比良」実に懐かしい光景です。
 空と雲も良いですね〜〜〜
 広角で、かりっとパンフォーカス、冬の空気が伝わります。
 DA21mm、私の中でかなり来てます(笑)

 後輩の方が夫婦で色んな幸せをカメラに収められると良いですねぇ。
 「デジタルじゃ 色褪せしないわ 幸せも」
 お粗末・・・

 可愛い小鹿がいっぱいいると良いですね(笑)
 宣伝ではありませんが、東大寺近くの「下々味(かがみ)亭」
 というカフェは、景色が良いのでお勧めです。

書込番号:8905083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/08 21:40(1年以上前)

 冬っぽいやつを一枚。デート中に撮った写真なので、
三脚持参してなくて、あんまりシャッター速度遅くありません(^^;

きらルンさん
 なるほど〜!delphian先生に教わったのですね。
上手な先生がいてうらやましいです。私もdelphianさんに
教わりたいな〜 ここに顔出してれば、色々delphianさんの
技が盗めるかな(笑
バイクの写真ですが、私昔からオレンジの街灯が大好きで、
わざわざオレンジの街灯の下で撮ったりしますね〜
ちなみに私、テキトウに撮った写真は全部右下がりです(笑

L&Sさん
 F-XはやっぱりF-22がいいですね〜
地元の百里基地では今年に入ってF-15が沖縄に
たくさんもってかれてしまったので、
その分はF-22入れて欲しいです(笑
 新宿は東京モード学園のビルですぐに分かりました。
あれは目立ちますよね〜

delphianさん
 20年乗ってないと言うことは、私より年上確定なのですね(笑
私は今でも乗ってますが、もちろん晴れの日限定ですよ。
学生の頃、十数年前は雪が降らなきゃ平気で乗ってましたが(^^;
 確かにdelphianさんの結婚式作例を見ちゃったら、
プロに頼む必要ないじゃんって、思われても仕方ないですね〜

にわかタクマルさん
 バイクが好きな人って、大概飛行機も好きみたいですよ。
エリア88は分からないのですが、
とりあえずバイクも飛行機も好きな被写体です。

ちょきちょき。さん
 K-mは近日中に一度引き上げてきますよ。
望遠レンズをちょっとケチりまして、FA J75-300mm(新品で13000円くらい)
にしちゃったんですが、どうも色収差が芳しくないみたいな感じなので、
一度引き上げて、私が使ってみてやっぱりダメそうなら
望遠レンズ新調(55-300mmがいいなぁ)を考えようかと。
もしキレイに撮れた時は、彼女には「練習しろー」って
言うことになるわけですが(笑
多分C'mell に恋して師匠もそう思ってるとおもいますが、
K-mは単体でも魅力ありますが、40Dクラスの頼れるメインがあると、
より一層K-mの魅力が輝きますよw その前に私がもっとK-m使いたいですがw

まほろばの旅人さん
 まぁ冬ですから、冬っぽい写真撮らないと行けませんよね〜
単車乗りは季節を誰よりも季節を感じながら生きているものですが、
カメラマンもそうなのかもしれません(笑
私も冬を感じるやつを出してみます。
・・・って思いましたが、菜の花って春モードですね(^^;

書込番号:8905258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/01/08 21:45(1年以上前)

お正月風景

同、法華経寺にて


ちょきちょき。さん、こんばんは。

>連福草さんは各地をまわられ、写真もダイナミックでネタに困りませんねw
仰る通りですね。パワフルに撮影活動をされていらっしゃり、その作風はとても勉強になります。

>京都は撮影に行ってみたい場所ですね
京都は有名な社寺はもちろんですが、町家や路地・辻など全てが絵になります。


delphianさん、こんばんは。

>いつでも気軽に出入り下さい。
ありがとうございます。あまりのレスの早さにビックリしております。


キムチたくあんさん、こんばんは。

>ようこそここへ!クックドゥドゥ♪ (庭の鳥 by桜田淳子)
う〜ん、懐かしいフレーズですね!

>PLフィルターを使うとガラスの写り込みをシャットアウトできますよ〜
情報ありがとうございます。コンデジでも使えますか?


まほろばの旅人さん、こんばんは。

甘樫の丘はいつ行っても素敵ですね。なかなか飛鳥に行く機会はないのですが、
石舞台を見た後に寄った事があります。見下ろした家並が素敵です。

>写真を撮りながら色んな想像が出来ますね。 太古の偉人達に頭が下がります。
大和路のお写真を楽しみにしております。


キラるんさん、こんばんは。

>今夜あたりお邪魔させてもらいます〜。
とても楽しみにしております。今日の比良山系のお写真も雄大で素晴らしいと思います。

書込番号:8905291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/08 22:00(1年以上前)

今朝の空(電線じゃまだ〜)

カラコロカララ〜ン♪♪

こんばんは!

本日、病院で検査しました。
結果、良くもならなく悪くもならなくでした。
時間が出来たので『ウヒョ〜撮影だ〜』と車を走らすものの、日が沈みそう!
どこへ行こう??とウロウロしてるうちに薄暗くなってきちゃいました。
初めて夕暮れ時の撮影しました。FA77とFA43で。
そして気が付いたんです。画角が足りね〜(笑)



 delphianさん

>本日は天気が悪く、肌寒いです。 20℃ですが・・・ (^^
私の住む町ではそういう日を『とても暖かい日!』と言います(^^)

>昨晩来店されなかったので、何かあったのかな? なんて思っていました。
ご心配お掛けしましたm(_ _)m

>電子レンジャー登場、大爆笑を期待しています(プレッシャーかけてます)
うぅぅっ、プ・プ・プレッシャーなんて、か・か・感じてませんよ〜(゚o゚;)



 にわかタクマルさん

>年齢詐称・・・ って顔アイコンだけですよ。(^^)
おぉ〜ビックリした〜。って事は来年あたり成人式って事ね(笑)



 田中 耕作さん

奥様の撮られた姿見ました。
田中 耕作さんは、歯並びが良いですね!どんなお肉もペロっと一口でしょう(^^)



 キラるんさん

いつも、ご心配ありがとうございます(ToT)

琵琶湖の向こうに見える山脈!とても憧れる景色です。

オシャレな鮎がいるもんですな(^^)



 まほろばの旅人さん

>雑炊に昆布の佃煮を混ぜると
>めっちゃ美味しい事に今日気付きました(笑)
想像しただけで、ご飯のオカズになりそうです(^^)


 カメラマンライダーさん

渓流(源流)の作例、おぉぉ!です。
デート羨ましいです。結婚なんて勢いです(^^)



delphianさんアドバイスのFastStone Image Viewerダウンロードしなくっちゃ。
(以前もお勧め頂いて、やろうやろうと思って今日です。。。)

書込番号:8905416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/08 22:21(1年以上前)

みなさま こんばんは

週末からの連休はお天気悪そうですね・・・
カメラ持ってウロウロできれば良いのですが・・・無理かもしれませんね・・・



L&S さん 

 >写真&観光スポットだとどういたところがお勧めでしょうか・・・

 去年11月に橋が架かって陸つづきになった、大崎下島の「御手洗」の町並みはいかがでしょうか?
 クルマでの移動が前提になってしまいますが・・・この時期でしたら、海からの日の出が拝めるみたいです。
 


にわかタクマルさん

 >私もちょっと使ってみようかな。
 
 M42マウントのレンズは、実絞りでの撮影になりますので、逆に考えると、
 KマウントのMレンズよりAVモードでの撮影、手順がひとつ省けますので
 楽かもしれませんね ・・・レンズフードは必須です・・・



ちょきちょき。さん

 >今回の写真は神秘的ですね

 ありがとうございます。  もともとマニュアルレンズが好きなもので・・・
 少し変わった写真が撮れたりすると、幸せ気分に・・・って・・・オイッ!(^^
 普段使いは、コンデジが多いですね。



delphianさん

 >お姿拝見させて頂きました
 
 見てしまったですね ワシの姿を・・・ 鐘を担いで 少しポーズをつけてみました(^^
 実物よりは、少し若く写っているみたいですが・・・  



ピピピ!さん

 >歯並びが良いですね!

 歯並びだけは自慢できます・・・^^;  素顔を公開してしまいましたけど、
 街で見掛けたら ぜひ声をかけてくださいね^^




明日がヤマ場です・・・明日を乗り越えれば、三連休の私です。

書込番号:8905575

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/08 22:50(1年以上前)

再びこんばんは。

カメラマンライダーさん

 具体的な年数を書いて失敗しました。 (^^
 何年も乗ってないという表現に訂正します(遅)

 FA J75-300mmですが、istDSなどの 600万画素機の頃からあまり評判は良くなかったです。
 ましてや 1000万画素機だとレンズ性能にシビアですから各収差はより露呈するでしょう。
 フィルムカメラ専用と思った方が良さそうですよ。
 買い換えるのであればやはり SIGMA APO 70-300mmだと思います。
 望遠はほとんど使わない私ですが、必要に迫られて昨年購入しました。
 200mm程度までは開放でもバッチリ使えます。
 300mmはゆるい描写ですが、半段も入れれば改善されますし、
 1段入れれば値段の割によい描写をしますので、こちらをお勧めします。


ピピピ!さん

 『今朝の空(電線じゃまだ〜)』 面白いです。
 雲でしょうか? 広がった飛行機雲ではないですよね。
 で、その雲の中に太陽? トリック? レタッチ? 手品?
 更に下の方は朝靄がかかってる?


田中 耕作さん

 おちゃめなおじさんは大好きです!
 これからもこの調子で笑いを下さい (^^

書込番号:8905813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/08 23:11(1年以上前)

ピピピ!さん
 写真は飛行機雲透かしですか?
写真をあまり撮らなかった頃は電線を見ても何とも思いませんでしたが、
写真を撮る人間にとっては電線は天敵みたいなもんですよね。
今じゃ電線だいっきらいです(笑

delphianさん
 新品で13000円のレンズに期待してた訳じゃ
無いのですけどね(^^;
シルキーピックスで消しきれない緑の縁取りが
悩ましいのであります。
55-300よりシグマAPOの方がオススメですか〜
お財布的にはそちらの方が助かるのですが、
55-300だと重量的なメリット(私自身は1キロあっても構わないのですがw)
が大きいのと、55mmスタートが便利そうなので悩みます。

書込番号:8905993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/01/08 23:28(1年以上前)

カモと一緒

標準系ズームではちょっと苦しいですが…

望遠で撮り直し

みなさま、こんばんは。

今日は、昼間から大盛り上がりですね!!!
明日は、東京でも雪が降りそうです。

delphianさん

 >SLIK PRO Mini III の正しい使い方

 この子達、カメラ目線ですね。


先ほど帰宅したばかりで、読みきれておりません。

書込番号:8906137

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/08 23:46(1年以上前)

300 F5.6 全景

300 F5.6 等倍切り出し

300 F8.0 等倍切り出し

300 F11 等倍切り出し


カメラマンライダーさん

 DA55-300の評判はよいのですが、使ったことが無いためお勧めしにくいです。
 こちらにアップされた作例などを見ると 300mm側でもきっちり描写していますが、
 SIGMA 70-300mmも 1024サイズへリサイズすると、DA55-300mmと違いが分からなくなります。
 個人的に DA55-300mmの等倍切り出しが見てみたいですね。
 そうすればどちらがお勧めか決められるのですが・・・。

 APO 70-300mmのテスト画像をアップしますね。


ゆき ちゃんさん

 最近撮られ慣れてきて、目線をくれるようになりました (^^

書込番号:8906268

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/08 23:57(1年以上前)

ゆき ちゃんさん

 おおっ スズメ繋がり (^^
 ゆき ちゃんさんも是非 2mまで近づけるよう努力して下さい。

書込番号:8906359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/09 00:10(1年以上前)

DA21 夕暮れ琵琶湖のススキ

 今日は頻繁に登場していま〜す♪


 delphian さん

 FastStone Image Viewerのインストール完了しました。
日本語化パッチも成功しています (^^)

>ところで水平どり上手くなってきましたね〜  (たまに傾いてますが)

 はい(苦笑)油断すると傾いてしまいます〜(><)

>単焦点レンズって楽しい♪〜新春編〜

 無難ですよねぇ〜・・・もう少し考えてみます。
もし思いつかない場合はコレでいこうと思います。
他のタイトルも募集中です♪

>ブライダルはどんどん時間が流れますので、2度と同じシーンは撮れません。

 わかりました。
たくさん撮ります♪何だかドキドキとワクワクで胸いっぱいです!


 まほろばの旅人 さん

 またまたこんばんは〜♪

>菜の花(コントラスト変更)

 素敵ですね〜♪春を感じます!
FA43のF1.9は最近使ってないです〜。次はFA43でお出かけしま〜す!
滋賀県では10日から3月まで長浜盆梅展がありますよ〜

>DA21mm、私の中でかなり来てます(笑)

 ん〜(笑)もうひと押しですね〜!(^^)
購入報告が楽しみです♪

> 「デジタルじゃ 色褪せしないわ 幸せも」

 ☆☆☆  ←☆3つです♪  うまいです!

>東大寺近くの「下々味(かがみ)亭」
 というカフェは、景色が良いのでお勧めです。

 カフェ=私のオアシスです♪必ず行きま〜す!!
お礼にDA21ペッタンします(笑)どうぞ〜(^^)

書込番号:8906446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/09 00:24(1年以上前)


 つづきます〜♪


 カメラマンライダー さん

 こんばんは♪
素敵な作例をありがとうございます〜。
NDフィルターを使っていつかは撮りにいきたい風景です。

>なるほど〜!delphian先生に教わったのですね。

 たくさんの事を教えていただいています。
毎日が楽しいです♪


 すんちん さん

 こんばんは♪
すばらしい作例を拝見させてもらいました。
また覗きに行きますね♪

>今日の比良山系のお写真も雄大で素晴らしいと思います。

 ありがとうございます♪
今日は暖かくて寒さで手が震える事なく撮れました。
今度はじっくり三脚を使って撮りたいです〜


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>結果、良くもならなく悪くもならなくでした。

 よかったです〜♪悪くならないのが大事です!!

今朝の空(電線じゃまだ〜)・・・おもしろい作例ですね♪
最初タイトルを読むのの、電線じゃ/まだ〜・・・と読んでしまって
しばらく理解するのに固まっていました(苦笑)

書込番号:8906532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/09 00:35(1年以上前)

カランカラ〜ン、こんばん。。。はぁ〜、寒いですね(^^;
私の心も今寒いです...えっ!?なんで寒いかって?
数日前からPCの挙動がおかしいと思っていたらシャットダウンしても電源が落ちなくなりました(滝汗)
、、、というより電源スイッチを直接OFFにしないと電源が落ちません(ToT)
原因を追究するためにここ2日ばかり掛かってしまい何とが原因が分かったのですが。。。はぁ
まあ、電源が入らないよりもマシかな〜。。。ハァ


delphianさん、
そんな訳でなかなか来れなくてスンマセン

ブライダル特集は凄いですね、感激です
私も撮ってみたくなりました!!、、、が、周りに結婚する人はいないんですけど、、、(残念)
色々応用出来そうなので参考にさせていただきますっス♪

PPLの現像については私でよければ力になりますよ
キラるんさん、インストールしたらレス下さいね

スズメは面白すぎです、思わず笑っちゃいました(^^


キラるんさん、
そんな訳でRAWで撮影してPPLをインストールしたらレス下さい(結婚式終わってからの方がいいかな?)
トーンカーブのいじり方も伝授してあげましょう
まずは純正ソフトからが基本です、訳はタダたからなんですが
もう一つ利点があってバージョンアップしてもお金が掛からないんです
これがアドビさんとかのソフトだと毎年アップグレードの度にお金が掛かって結構大変なんですよ

まあ。慣れたら他のソフトを使ってみるのもいいと思いますよ
あっ!旦那さまがシルキー持っていればライセンスだけ購入すると安く済むんですが...


ちょきちょき。さん、
あ〜、はずれた(^^;
シグマでしたか〜、私も超広角に憧れているので刺激されてしまいそうです(汗)


さん吉3337号さん、
ウヒョ〜♪11kgのダイエットですか〜
いやいや、お見事です!!尊敬してしまいました、さすが隊長ですね♪
見習って私もダイエットしなくちゃ(^^;


ピピピ!さん、
>そして気が付いたんです。画角が足りね〜(笑)
ちょきちょき。さんが超広角の誘惑をしてくると思いますよ♪

書込番号:8906606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 にゃんこのきまぐれ日記 

2009/01/09 00:46(1年以上前)

虹♪あまりキレーに撮れていませんが。

資格、学校を受験される方へ。がんばって!

みなさん、こんばんは。
初めましての方、よろしくお願いします。
K-mユーザーのにゃんこ*です。

あらためまして、
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年がみなさんにとって素敵な年になりますように♪

XIANさん

こんばんは。
私の家は三者参りはしていません。でも西日本では多いみたいですね。
初詣は近所の神社へ行きましたが、みぞれまじりの雨が降っていて
すごく寒かったです。

Tomato Papaさん

こんばんは。
FA43買っちゃい、連れて帰りました。
キットレンズでは撮れないような写真が撮れたときはすごく嬉しかったです♪
シルバーと悩んだのですが、初心者なのにレンズが目立つのも・・・と思い、
ブラックにしました!ブラック仲間ですね。よろしくお願いします!

森のピカさんさん

こんばんは。
カメラ持って帰りました!姪っ子ちゃんと家族写真がメインでした。
でも思わぬ私もミスで大阪にも行くことになり、高速道路から大阪城を
撮ることが出来ました。あわてて撮ったので、ほんとただ撮っただけでした。

連福草さん

こんばんは。
無事帰省し、また戻ってきました。
年末年始はバタバタでたくさんの写真は撮れませんでしたが、FA43の世界を
楽しむことができました!

さん吉3337号さん

こんばんは。
姪っ子ちゃん、カメラには自分が写っているということをしっかり分かっているのか
写真を撮る前に液晶画面を覗き込もうとし、撮るのが大変でした。
キットレンズよりFA43、いい写真が撮れました。

ピピピ!さん

こんばんは。
風邪は私のもとから離れて行ったようです。ありがとうございます。
完全に回復したらFA43でいっぱい写真撮ります!


まほろばの旅人さん

こんばんは。
体調は随分回復しました。
ブログ見てくださったんですね。ありがとうございます。
同郷の知り合いがカープの選手だった父と、少年時代よく市民球場に通っていた彼の
影響でカープっ娘になっています。
野球が始まるとブログにも野球ネタが増えちゃいます。
K-mはダブルズームキットを買ったのでこれを持って次のシーズンは観戦に行こうと
思っています。

にわかタクマルさん

こんばんは。ただいまです♪
体調も回復したので、またいっぱい写真を撮りたいと思います。
でも明日雪が降っても、朝は時間がないから撮れないだろうなぁ。

ちょきちょき。さん

こんばんは。
今回の風邪は普段熱が上がらない私が39度近く上がり、びっくりしちゃいました。
でももう随分回復しました。ありがとうございます。
明日はかなり寒くなるようですし、風邪をひかないようお気をつけ下さい。
レンズの購入、おめでとうございます♪

delphianさん 

こんばんは。ただいまです♪
風邪も良くなってきて、食事も少しずつ食べれるようになってきました。
こちらに帰ってきてからうどん、おかゆ、野菜の煮物を消化にいいものを食べ、
随分回復しました。ありがとうございました。

ブライダル写真、私も読ませていただきました。
でも私が撮るんじゃなくって撮ってもらう方になりたい!って思っちゃいました。

キラるんさん、こんばんは。

おうどんや野菜の煮物、七草がゆで体調は随分良くなってきました。ありがとうございます。
丸一日、ごはんをほとんど食べれなかったのでしっかり痩せてしまい、
これから肉・魚も食べ、元に戻していこうと思います。
私も関西人なのでお好み焼きはおかずです♪ごはんとお好み焼きでもOKです♪
後輩さんの結婚式、素敵な写真撮れると良いですね♪そして楽しんで来てください♪

お一人ずつにコメント出来ず、すみません。
全然ついていけていません。体調も戻ってきたのでこれからまたみなさんのコメントをみて
勉強させていただきます。
おやすみなさい☆

書込番号:8906661

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/09 00:49(1年以上前)

狙ったところにピンがきません・・・

自分がどんだけじっとしてられないか・・・

よくわかりました(苦笑)

フィルタ使ってみました。

みなさん こんばんは!

今日も写真撮ってたらこんな時間になってしまいました・・・読む方が追いつかないので、みなさまへの返信はまた明日で勘弁してくださいませ・・・。

とりあえず、今日はDA35Limitedです。マクロって難しいですね・・・ついFA77とかぎょがんの時のような撮り方をしてしまい、つまんない写真を量産してしまいました・・・撮影枚数448枚にして、気に入った写真4枚・・・どんな歩留まりぢゃorz!

書込番号:8906675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/09 00:49(1年以上前)

DA40です

みなさん、こんばんは〜。


ちょきちょき。さん

> 「アングルファインダー」があるとローポジでの態勢が楽になりますよ♪

なるほど。ありがとうございます。
確かにこれがあると便利ですね。
ただ、値段と使用頻度を考えると…、悩みます。

赤い葉っぱ、素敵です。


delphianさん 

> SLIK PRO Mini III の正しい使い方

しっかり目線来てますね〜(笑)。

FIV私もDLしてみたんですが、何故かウィルス対策ソフトに隔離され
てしまいました(涙)。相性悪かったんでしょうか?


キラるんさん

DA21の絨毯爆撃ですね〜(笑)。
雪景色の比良山いいですね。
東側には伊吹山もあるし、ずーっと続く田園風景も大好きです。
滋賀県はいいですねぇ。


カメラマンライダーさん

はじめまして。

> バイクが好きな人って、大概飛行機も好きみたいですよ。

はい、ここにも一人。
思いっきりエリア88の世代です。
バイクで出かけるときはDA40のコンパクトさがサイコーです。
乗っているは小さいやつなので、積極的に被写体にすることはないん
ですが、とりあえずマイバイクが写っている写真を1枚貼っておきます。


ピピピ!さん

「今朝の空」いいですね!
山の中腹にたなびく霞もいい感じです。

書込番号:8906677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/09 01:06(1年以上前)

久方の 夜の小雨の 霞雲 
御蓋の山に 掛かるが如く 
雲の流れの そのかげは 松の下にて 朱赤(ねはず)の衣 
足羽山より袖を振る 妹の手の平 
遥かなる都の我に 見せるに似るかな(詠み人:まほろばの旅人)

あぁ、冬の夜長ついでに訳の分からない歌を・・・


>カメンマンライダーさん
 そうっすねぇ〜
 温暖化とは言え、ライダーもキャメラマンも
 季節には敏感に行きたいところですね。
 何分全身でその季節を感じる訳ですから!!
 と言いつつ、貼ったのは菜の花でした(笑)
 「寒い冬 忘れちゃダメよ 暖かさ」
 菜の花にそんな説教をされた気分です(笑)
 実は蝋梅や水仙など、ちらほらと咲いているので
 ちゃんと季節は進んでいるんだな、と感じます。


>すんちんさん
 甘樫の丘から多武峰連峰を臨む写真は
 乙巳の変(昔でいう大化の改新)時の蘇我蝦夷の目線を
 イメージした写真でした(笑)
 歴史や万葉集に刺激を受けつつ、
 私なりの写真を撮って行きたいと思います。


>ピピピ!さん
 明日のおかずにどうっすか?(笑)
 昆布の佃煮が無かったら、都昆布でも代用できます(爆)


>キラるんさん
 梅の便りが増えてきましたね〜♪
 私は毎年京都の天神さん(北野天満宮)に梅を見に行ってました。
 今年は奈良県内の梅の名所を攻める予定です。

 DA21mmは、今月末に入るであろう手当てから
 既に予算を組んでおりますので、購入は時間の問題です〜
 21mm(DA予定)・28mm(ZK)・35mm(FA)・43mm(FA-lim)・50mm(SIGMA)
 我ながら凄いロードマップです。
 いずれDA14mmとか、DA40mmとか、アポラン90mmとか増殖していく気が
 しないでもないです^^;

 奈良公園周辺の喫茶店は任しておいてください!(笑)
 一番のお勧めはタリーズコーヒーですが!(爆)


>Tomato papaさん
 ありゃ。PCが不具合ですか・・・
 そういう時は上上下下左右左右LRです(爆)
 とは言え、腑に落ちない不具合、気がかりですねぇ。

>ニャンコ*さん
 体調回復おめでとうございます!
 我が家は祖父・父・そして私と3代続く鯉党でございます(笑)
 Wズーム+K-mの観戦ブログ、楽しみです〜♪
 

そいでは皆様、お休みなさいませ。良い夢を。

書込番号:8906746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/09 01:32(1年以上前)

昨日の夕暮れ

再びです〜


 delphianさん

FastStone Image Viewer使ってみました。(インストール手順がスゴく解りやすくてスムーズにできました)
イケてる感じです!
私もこれから使っていきます。
実は、今日初めてRAW撮りしました。現像も覚えて積極的に使っていきたいです。
現像のアドバイス楽しみにしてます。


>『今朝の空(電線じゃまだ〜)』 面白いです。
ありがとうございます。

>雲でしょうか? 広がった飛行機雲ではないですよね。
>で、その雲の中に太陽? トリック? レタッチ? 手品?
イリュージョンが抜けてます(^^)
多分飛行機雲です。無風だったので形が崩れないまま広がっていった感じです。気が付いた時には太陽がちょうど隠れました。『チャーンス!』と撮りましたが付いていたのはキットレンズ。焦点距離を見てFA43にチェンジしてる最中に太陽が顔を出してきました。撮ってたらナゼかゴミが突然(レンズ交換後数枚撮った後)に写りだしました。



 カメラマンライダーさん

>写真は飛行機雲透かしですか?
多分そうです。無風だったので数十分後には数本の飛行機雲が交差してました。その時会社で写真は撮れず(ToT)

>写真を撮る人間にとっては電線は天敵みたいなもんですよね。
です(^^)早く地下に埋めて欲しいです。ウチの方は埋める計画ないんだろうな・・・



 ゆき ちゃんさん

最近スズメを見てません。どこ行ったんだろ・・・



 キラるんさん

スレタイ『単焦点は見た!日本の冬』みたいな感じで、レンズ目線はどうでしょう?

>今朝の空(電線じゃまだ〜)・・・おもしろい作例ですね♪
ありがとうございます。

>最初タイトルを読むのの、電線じゃ/まだ〜・・・と読んでしまって
>しばらく理解するのに固まっていました(苦笑)
クククっ夜中なんだから笑わさないでチョーダイね(笑)


 Tomato Papaさん

心配してました。アクシデントですか。良くなるとイイですね。

>ちょきちょき。さんが超広角の誘惑をしてくると思いますよ♪
っていうか、されてます!キラるんさんのギョガンテスから!


 にゃんこ*さん

体調良くなりましたね!なによりです。



 L&Sさん

作例カッコイイです!
一枚目を見たら、ナゼかオートレースのバイクを思い出してしまいました。



 XIANさん

>「今朝の空」いいですね!
>山の中腹にたなびく霞もいい感じです。
ありがとうございます!実は左と斜め右には工場の煙突があるんです。無風なので真っ直ぐ上がる煙がイイ感じなんです。それをあの電線達が・・・(苦笑)


ヤバ!1時過ぎちゃった!
それでは、おやすみなさいzzz

書込番号:8906837

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/09 03:20(1年以上前)

遅くからこんばんは。

キラるんさん

 FIVインストール無事完了ですね。
 分からない所は遠慮無く聞いて下さい。
 お約束ですが、サムネイルのダブルクリックでフルスクリーン表示です。
 で、拡大画像の上下左右にマウスカーソルを持って行ってみて下さい。
 リサイズやクロップ(トリミング)Exif情報の表示名など、様々な機能にアクセスできます。
 たぶん手放せないソフトになるはずです。


Tomato Papaさん

 なんだか久しぶりですね。
 ブライダル特集ですが、キラるんさん宛に書いたのに反響が大きかったです (^^
 ちょっとビックリしました。
 みなさん披露宴の時にカメラ持っていかないのかなぁ?
 私、勝手に押しかけカメラマンして、勝手にプリントしてプレゼントしてます(笑)

 PPLの解説はよろしくお願いします。


にゃんこ*さん

 だいぶ回復されたようで安心しました。
 熱が39度って大人の発熱ではありませんね。
 ビックリです。
 FA43、だいぶお気に入りの様ですね。
 強烈にお薦めした甲斐がありました (^^
 虹、近いですね〜
 目の前で見ると大きく見えたのではありませんか?

 それとビックリしたのが、にゃんこ*さんが投稿されているスレって
 前々スレ、前スレ、このスレだけなんですね。
 驚いたと共に凄く嬉しく思いました。
 次はキラるんさんがスレ立てしますので、
 引き続きよろしくお願いします。

 ■でも私が撮るんじゃなくって撮ってもらう方になりたい!って思っちゃいました。
 にゃんこ*さんが結婚するときには内緒で駆けつけて沢山撮りますよ〜 (^^


L&Sさん

 マクロに三脚は必須ですね〜
 手持ちだと「なんでこんなに体が言うこと聞かないんだろう」なんて思いますよね (^^
 にしても、歩留まり悪すぎるような・・・。


XIANさん

 FIVのダウンロード失敗ですか?
 それともインストールで隔離されたのでしょうか?
 後者であれば打つ手は無さそうです。
 ウィルスでは無いんですけどね・・・。


ピピピ!さん

 飛行機雲でしたかー。
 しかしうまく太陽が隠れてくれたものです。
 まさに千載一遇!
 ゴミの件は入り込んだゴミがミラー上下の風圧かなにかの影響でしょうね。
 そんなゴミならシュポシュポで簡単に落ちるはずです。(DRでも落ちそうな感じです)

 FIVインストール完了ですね。
 PENTAX Photo Laboratory もインストール済みですよね。
 では、FIV へ PENTAX Photo Laboratory を登録しましょう。

 FIVの [設定] - [設定] - [プログラム] を開き [追加] ボタンを押して
 C:\Program Files\PENTAX\Digital Camera Utility\PPHLAB03.exe
 を登録して下さい。

 RAWファイルを指定して E キーを押すと PPLへファイルが渡されて現像出来るようになります。
 PPLのデフォルトは寂しい画面ですが、[表示] - [カスタムモード] を選択すると
 パラメータを設定するダイアログが沢山出てきます。
 ホワイトバランスや増減感などをいじくってみて下さい。
 RAW撮りのメリットがよく分かるはずです。
 色々なパラメータを動かしてみるのが RAW現像へ慣れる近道です。
 作品の質を上げるのに役立ちますので、是非マスターして下さいね。

書込番号:8906996

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/09 04:06(1年以上前)

ビューア

サムネイル

拡大

プログラム


遅くから更に、こんばんは。

FIV (FastStonr Image Viewer) を初めてお使いの方へ

 既にインストールも済み、色々いじくり回していると思います。
 設定次第で使い勝手が変わってきますが、どこをどう設定すればよいのか分からない方限定で
 私の設定を公開します。
 あくまで私が使いやすい設定ですので、これを参考に自分なりの設定を見つけて下さい。
 全ての設定タブではなく、重要なところのみアップしますね。

 [プログラム] タブはインストールされているソフト次第ですので、
 私が FIVからこんなソフトへデータを渡している程度の感じで見て下さい。

書込番号:8907025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/01/09 08:05(1年以上前)

キラるんさん、

>すばらしい作例を拝見させてもらいました。また覗きに行きますね♪
ありがとうございます。法華経寺は割と近場なので事ある毎に撮影に出かけております。

>今日は暖かくて寒さで手が震える事なく撮れました。
>今度はじっくり三脚を使って撮りたいです〜
今日は雪模様で寒いです。私は小さなカメラなので三脚を持ち合わせておりませんが、
スローシャッターを切る時には欲しいと思います。


まほろばの旅人さん、

詠まれている状況が目の裏に浮かぶような素敵なお歌をありがとうございました。

>甘樫の丘…乙巳の変(昔でいう大化の改新)時の蘇我蝦夷の目線をイメージした写真でした(笑)
さすが、歴史に造詣のあるまほろばの旅人さんのお写真は一味違いますね!!

>歴史や万葉集に刺激を受けつつ、 私なりの写真を撮って行きたいと思います。
私もまほろばの旅人さんの作風からいろいろと学んでいきたいと思います。
奈良という素晴らしいロケーションをまほろばの旅人さんはどのように切り取って行かれるのでしょうか。
いまから胸をわくわくさせて、お写真をお待ちしております。


C'mell に恋してさん、

>これからもよろしくお願いします〜^^v
こちらこそよろしくお願い致します。C'mell に恋してさんのお写真は何気ない普段見逃しがちな
身近なものを、特徴的に捕らえていらっしゃいますね!


ピピピ!さん、

夕暮れの色が段階的に変わっていく貴重な情景が見事に撮れておりますね!


delphianさん、

ソフトの情報、ありがとうございます。参考にさせて頂きたいと存じます。

書込番号:8907282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/09 13:48(1年以上前)

へえ、こんなスレがあったのね。
年末年始はなぜか東京タワーの周りにカップルが異常繁殖していました。
当然、写真も撮っています。67にタクマー55mm、フィルムはRVPです。
スキャナーはないので当然お見せできません。
SMCタクマーは逆光性能はいいのですが当時のコーティングの技術と
レンズ枚数の兼ね合いの問題でゴーストも激しく出ます。
新しいレンズに替えたほうがいいのかな?

645以上になるとズームも高価で重量もかさんできます。
だから単焦点を使うことになります。
こういうことを云うとバカにされそうですが
正直言うと夜写真を撮る場合に限っていいのですが
ズームよりもF値の暗い単焦点があればなあと。
できるだけ高性能のコーティングと
できるだけ枚数の少ないレンズがあればなあといつも考えています。

書込番号:8908370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/09 14:10(1年以上前)

カランカラ〜ン、こんにちは〜♪


にゃんこ*さん、どうも〜
お体大丈夫ですか?体調には気を付けて下さいね

FA43で楽しまれてますね〜、小さいけど凄い奴ですよね♪
虹、、、良いじゃないですか!写真から十分雰囲気が伝わってきますよ
同じブラック仲間としてこれからもよろしくお願いしま〜っす

余談ですが私の過去のブログタイトルは 〜のんびり気まぐれ日記〜 でした(^^


まほろばの旅人さん、どうも〜
詩人ですか???

>そういう時は上上下下左右左右LRです(爆)
ははは、そんなコマンド打ったらバリヤー、ビーム、オプションまで付いちゃいますよ(^^
真面目な話、原因は電源である事が判明したのですが当分誤魔化しながら使います


ピピピ!さん、どうも〜
>アクシデントですか。良くなるとイイですね。
ハード的な問題なので今のところ打つ手なしです(汗)
そのうち電源仕入れてこなくちゃ。。。

おぉ、JPEGからRAWに切替ですか?
現像に挑戦ですね。今夜あたり講座開いちゃいましょうか?


delphianさん、どうも〜
スレが速いのも影響して2日で懐かしい気持ちに慣れますね(^^
今夜あたりピピピ!さんの為にPPLの講座を開いちゃおうと思います

書込番号:8908437

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/09 15:28(1年以上前)


こんにちは。

K-mユーザーの方へ
 『K-mで撮った 私のお気に入り』というペンタ主催のイベントがあります。
 商品は DA40と DA21 です。
 DA Limited 狙いの方、チャンスです。
 http://www.pentax.jp/forum/event/20090204/
 にゃんこ*さん、チャンスですよ。DA21を狙ってみては?


すんちんさん

 これまでフリーや有償の様々なソフトを試しましたが、
 紹介したFIVが一番使いやすく動作も軽いです。
 同じシーンを複数枚を比べてチョイス・削除するなどの
 作業がストレス無く行えます。
 これ無しでは写真が楽しめないほど愛用しております。
 ぜひお使いになってみて下さい。


のぶ@kakaku.comさん

 ようこそいらっしゃいました。
 そうです。単焦点レンズを愛するこんなスレがあったのです。
 67をお使いとのこと。
 スキャナーを手に入れられましたら、気軽に投稿下さい。


Tomato Papaさん

 PC不調は電源でしたか。
 良い電源はレンズが一本買えるほどの値段しますよね。
 目から鱗のPPLの講座、よろしくお願いします。

 この機会に RAW撮影をされる方が増えるといいですね。

書込番号:8908680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/09 15:49(1年以上前)

左の枠が・・・?

にわかタクマルさん専用?(笑)

佐保川の桜並木@きたまち

牡鹿の咆哮

今日はカメラを持たず外出して来ました〜
病院&ハローワークの日だったので、荷物が多くって(笑)

奈良市内を流れる佐保川沿いを歩いていたのですが、
さすが市内屈指のサクラの名所。
雨霞む若草山を借景に蕾の固いサクラの枝。
カメラ持ってこれば良かったとちょっと後悔。
去年の紅葉時期に撮った佐保川のサクラ並木を
アップしておきます〜


>すんちんさん
 ありがとうございます。
 皆様に刺激を頂きながら励みたいと思います。


>delphianさん@マスター
 FIVの説明、何から何までありがとうございます。
 暇さえあればFIVをこねくり回してます(笑)
 ところで、写真も載せたのですが、拡大表示をすると
 左に何だか枠が表示されているみたいで・・・
 変なところにチェックしちゃってますか?
 基本設定はdelphianさんと同じに設定しました。


>Tomato Papaさん
 なんちゃって詩人です(爆)
 飛鳥時代の調べ物してたら、ひょんな事から
 万葉集にはまっちゃって(笑)

 >>そんなコマンド打ったらバリヤー、ビーム、オプションまで付いちゃいますよ(^^
 分かって頂いて何よりです(笑)
 何とかいけると良いですね〜


>L&Sさん
 何気に3枚目、グレンモーレンジでしょうか?(笑)


>のぶ@kakaku.comさん
 初めまして。
 6×7を使われているんですね〜
 中判、私の憧れです。

書込番号:8908760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/09 16:27(1年以上前)

キラるんさんへ

式までもう時間がないんですね。
白が基調になるので白とび対策を忘れないで下さい。
あらかじめ式場に許可をとっておけばリハーサルを撮影できますよ。
新婦入場・指輪の交換・ベールアップなど、実際に挙式の途中は動くことができません。
リハーサルならばフラッシュを使っても平気です。

本番が始まっちゃうと席を変えることができませんので、場所取りが最も大事なポイントでしょう。
ヴァージンロードに沿った席を確保すれば良い写真がとれるのではないでしょうか。
成功をお祈りします。

書込番号:8908880

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/09 16:34(1年以上前)


まほろばの旅人さん

 FIVの変な枠、以前私のノートPCでも同じ現象がありました。
 現在仕事場で、デスクトップPCですので現象が確認出来ません。
 帰宅したら試してみます。
 ※ブラウザー画面の I キーで Exif情報を表示した後にそうなったような気がします。
  で FIVを再起動したら直ったような・・・。


キムたくさん

 キラるんさんは今回挙式への出席はされず、披露宴からの出席です。
 ですので、ブライダル撮影講座から挙式の撮影ポイントは外しました (^^
 むむむっ このスレをちゃんと読んでませんね(笑)


ピピピ!さん

 今日は日中 17℃で寒いですが、明日はなんと日中 13℃の予報!
 私凍るかも(笑)

書込番号:8908899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/09 16:56(1年以上前)

デジイチファーストショットは雪の金閣寺でした

FIVで過去の写真を改めてじっくり閲覧中です♪
いやぁ〜、写真って本当に素晴らしいです。
去年の2月に初めてデジイチ(K100D)を購入しましたが、
一年でここまでドップリとは想像だに出来ず。

さて、来年ぐらいは2マウント体制で
フルサイズでも買ってるのかな?(爆)
しかし、いまいちフルサイズが理解出来ていないです。
自分の中では「表示画角と同じ画角で撮影が出来る」
くらいの理解度です(爆)


>delphianさん@マスター
 枠の件、まさに※に書いてある通りでした!
 IボタンでEXIFを表示した後は枠が表示されます。
 一旦閉じて、再度立ち上げると消えてます〜♪
 無事解決です。ありがとうございます!

書込番号:8908961

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/09 17:23(1年以上前)

K20D(FA31) with スズメ


先日は思惑通りミニ三脚へスズメが乗ってくれました。
もう少し絵になる画が撮りたくて K20D + FA31 をセットして群れの到着を待っていました。

ペンタプリズム部へ乗ったら 90点、更に目線が来たら 100点。
FA31へ乗ったら 70点、目線が来たら 80点と勝手に点数を付けようと思っていました。

結果、カメラが恐いようであまり近づいてくれません。
同じ黒なのに三脚だけだと大丈夫のようです。 何故なんでしょう。
まぁ、今日は初日ですからゆっくりと K20Dに慣れさせます。
良いのが撮れたら写真を提供しますので、ペンタックスさんDA15mm Ltdを下さい (^^


まほろばの旅人さん

 FIVの件、一応の解決ですね。
 でも不思議なのはデスクトップPCでは再現されないのです。
 デュアルモニター以上だと大丈夫なのかな?
 気になりますので、自宅に帰ったらノートPCで再度確認してみます。

 さくさく閲覧できる FIVだと、過去の写真も次々見たくなりますよね。
 左クリックでピントもチェックできますし、ペンタックス標準添付の
 ブラウザーもこんな感じに仕上げて欲しいです。

書込番号:8909063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/09 17:34(1年以上前)

ア〜ハッハッハ〜〜〜!!ハァハァ、、、
delphianさん、お馬鹿な企画、面白すぎです(^^
う○ち対策しておかないとレンズは防滴じゃ無いですよ〜♪

書込番号:8909104

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/09 17:48(1年以上前)

う○ちの事、忘れてました (^^
FA31は高価なので、DA18-55へ変更しようかな。
ん〜っ でも絵的には FA31なんですよね〜 (^^

書込番号:8909151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/09 18:50(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
この勢いだと、新スレは今夜にでも立ち上げなければならない
勢いですね〜♪

 私は、明日の結婚式に向けての準備で早めに帰宅しました。
初めてですので、少し緊張もしてきましたが頑張ります!!
今日もdelphianさんブライダル秘伝書を読みながら勉強してま〜す!


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
PCのトラブルで来られなかったのですね〜。

>そんな訳でRAWで撮影してPPLをインストールしたらレス下さい

 はい♪ありがとうございます!
明日の式が終わってから伝授をよろしくお願い致します。
帰りも遅くなりそうです。
ありがとうございます♪
どうぞよろしくお願い致します。


 にゃんこ* さん

 こんばんは♪
すごい高熱で大変でしたね。もう大丈夫ですか?
私は体温低めですので、37度を超えると結構辛いです(涙)

>私も関西人なのでお好み焼きはおかずです♪ごはんとお好み焼きでもOKです♪

 ですよね〜♪うれしいです(^^)
関西特有のようですね(笑)ちなみに今夜はたこ焼きです!
ご飯は出ませんが、今夜は後輩の結婚前祝で勝手にプレミアムビールを
飲んで旦那さまと一杯やります(笑)
焼く係りは旦那さまです。私は楽をさせてもらいま〜す!


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>スレタイ『単焦点は見た!日本の冬』みたいな感じで、レンズ目線はどうでしょう?

 なるほど〜!!なんだかドキュメンタル番組のタイトルみたいですね〜
私も考えているのですが、明日の事を考えると頭の中がブライダルに
なってしまいます(笑)

書込番号:8909344

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/09 18:54(1年以上前)


おっ ママ到着(嬉)

キラるんさん

 600や700を超えても問題無いと思いますので、
 新スレ立ち上げは来週落ち着いてからでいいですよ。
 今は明日のブライダル撮影へ集中して下さい。

書込番号:8909361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/09 19:05(1年以上前)

delphianさん
 シグマの作例ありがとうございます
等倍でこれだけの解像感があれば、安価レンズとしては
申し分ないですね〜 コストパフォーマンスで言えば、
やっぱりこっちになっちゃいますね。
ただ・・・私、αの方は良く撮れればシグマでもタムでも何でもいいって考え方
なのですが、ペンタの方は、ペンタックスの心を買ってる
って部分もあるので、出来れば純正にしたい気持ちが(^^;
 スズメさん、三脚には乗るのにK20Dには乗らないのですか(笑
きっとLimitedの輝きに目がくらんで乗らなかったのかも?

きらルンさん
 渓流や滝なんかの写真にはND必須です!的な記事を
よく見かけますよね。実際NDは持って行くべきだと思います・・・
が、しかし! 何度かこういう系にアタックしてますが、
実際にNDが必要になった経験ないんですよ。
撮りたいポイントって、不思議なくらい毎回日陰で、
ND無しで好き放題スローに出来てしまってます(笑

L&Sさん
 自転車ですか〜 美しく撮れてますね。
速い物は美しい、そんな機能美を感じさせます(笑
カメラマンライダーは単車ライダーですが、
実はチャリライダーでもありまして、
乗り物は大概何でも好きなんです!

XIANさん
 確かにバイクで撮影に行く時って、軽くて小さい機材って
良いですよね。でも私・・・カメラは大体いつも持ってるのですが、
バイクで出かけた時に、良い写真が撮れたことって
ないんですよ。バイクに乗るのに夢中になって
撮るの忘れちゃうみたいです(^^;

まほろばの旅人さん
 うちの方もスイセンが咲き始めました。
写真抜きにスイセンはとても好きなのですが、
これがまた、なかなか上手に撮れません(涙
 寒い時期には寒い場所で、暑い時期には暑い場所で
季節を感じられる写真を撮りたいですね!

ピピピ!さん
 他のスレで見ましたがデジイチ歴2ヶ月半だそうですが、
過去ログを見てみると中々良いのをお撮りになられていますね!
レンズ交換と関係ない時期にゴミが写りはじめるって
事は私も何度か経験ありますが、あれは困りますね〜(^^;

書込番号:8909398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/09 19:06(1年以上前)


 つづきです〜♪


 delphian さん

 こんばんは♪
いよいよ明日です〜(><)/
今日は久しぶりの仕事だったのですが、仕事にならない位に
思考回路がブライダルになってました〜(苦笑)

>分からない所は遠慮無く聞いて下さい。

 ありがとうございます♪きっと分からない事だらけだと思いますので
お世話になると思います。
FIV (FastStonr Image Viewer) はまだそこまでいじいじしてません。
結婚式後にご指導よろしくお願いします〜。


 すんちん さん

 こんばんは♪
次は私が今の流れで新スレを立てさせてもらいます。
その時にもまた遊びにいらしてください♪


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪

>式までもう時間がないんですね。

 いよいよ明日です!!初めてのRAW撮りに挑戦です♪
応援してくださるみなさまのお蔭で私は心強くて幸せです♪
頑張りま〜す(^^)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは〜♪

>去年の2月に初めてデジイチ(K100D)を購入しましたが、
一年でここまでドップリとは想像だに出来ず。

 こちらのスレに来られてから加速したのだと思いますよ〜(笑)
私も同じです!昨年はカメラではなく、服や靴・・・アクセサリーを
買ってましたから〜。でもドップリが現実です〜♪

書込番号:8909405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/09 19:20(1年以上前)

カラコロカララ〜ン♪♪

こんばんは!



 キラるんさん

今日は就寝が早いとみたので今のうちに。


   成功を祈る!



では。

いつもの時間にまた来ま〜す。

書込番号:8909449

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/09 19:42(1年以上前)


カメラマンライダーさん

 小学校の運動会やモータースポーツ撮りでもない限り 300mmは必要ないと思いますので、
 ペンタを買うのであればDA50-200mmF4-5.6 はいかがですか?
 EDレンズが使われていますので、200mm開放でも収差は気にならないようです。
 255gと抜群に軽いですし、評価も悪くないです。
 私も安い出物があれば買ってみようかと思っているレンズです。

 スズメが警戒したのは FA31の価格に恐れをなしたのでしょうか。
 では、DA18-55 で試してみます (^^

書込番号:8909525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/09 19:47(1年以上前)


 delphian さん

 私もお話しが出来て嬉しいです♪

>今は明日のブライダル撮影へ集中して下さい。

 はい。そうさせてもらいます(^^)
エネループも8本充電中です♪SDも4GBのを昨日買いました〜。


 XIAN さん

 こんばんは♪

>DA21の絨毯爆撃ですね〜(笑)。

 はい♪調子に乗っていっぱいペッタンしてしまいました〜。
神戸からだと比較的にお近くだと思います。
是非、晴れた日にお越しください♪雪の比良山系は絶景で〜す!



 カメラマンライダー さん

 こんばんは♪

>ND無しで好き放題スローに出来てしまってます(笑

 スローシャッターでの撮影は、寒さがなくなれば滝や渓流に行って
NDを使って撮ろうと思ってました。
私も今度挑戦してみま〜す♪


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
お早いと思ったら、エールを送ってくださったのですね〜(嬉)
ありがとうございます(^^)

>今日は就寝が早いとみたので今のうちに。
   成功を祈る!

 明日は15時からスタートですのでゆっくりです。
多分、いつもの時間にカウンターに立ってると思いますよ(笑)
早く寝ても、興奮して多分眠れないと思います。

 でもうれしいエールです♪わざわざありがとうございます(^^)

書込番号:8909545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/09 19:54(1年以上前)

delphianさん
 それがですね、彼女は月を撮るのが好きみたいで、
200だとちょっと寂しい様です。私も最初は
それにするつもりだったんですが・・・
でも今にして思えばFAJ75-300よりDA55-200でトリミング
した方がキレイだったんじゃ?とか思います(^^;
私もたまに月撮りますが、良く彼女は月撮り飽きないなぁと
ちょっと不思議です(笑 もちろん、月に限らず
せっかくのカメラですから、色々な被写体に挑戦
させてますよ。

書込番号:8909561

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/09 20:05(1年以上前)


カメラマンライダーさん

 あぁ、 月を撮るなら収差が気になるのも納得です!
 輝度差が激しいですので、性能が悪いとモロでますね。
 300mmが必要なわけが分かりました。
 DA55-300mm、収差がどの程度か未知数ですから、私ならやっぱり
 APO 70-300mmの方が気になる色収差がでない分お勧めですかねぇ。
 もし購入となりましたら、私にも 300mm開放等倍を見せて下さいね。
 DA55-300mmの実力が気になります (^^

書込番号:8909612

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/09 20:29(1年以上前)

全景

等倍切り出し


カメラマンライダーさん

 今日は曇っており、月を撮ることが出来ませんでしたので、
 看板を照らしている照明を月に見立てて撮ってみました。
 輝度差は月以上にあるはずです。
 フォーカスが怪しいですが・・・。
 さて、どう判断しましょう (^^

書込番号:8909728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/09 20:45(1年以上前)

きらルンさん
 明日が本番ですか! ワクワクしちゃいますね〜
喜ばれるような素敵なのが撮れると良いですね!
delphian先生のアドバイスを胸に頑張ってくださいね♪

delphianさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=8529078/
こちらの月スレでDA55-300の作例が何枚か上がってるのですが、
等倍っぽいトリミング物を見ても、私的にはOKな感じです。
FAJ75-300は等倍で見なくても見事な縁取りが・・・(笑
ちなみに、そこには私もα200に100-300EXでのを張ったのですが、
なんかいまいちな感じです(^^; 後日もっともっとキレイに
撮れたのですが、めんどくてリベンジしませんでした(爆
月撮りってレンズも大事ですが、シーイング状況の見極めが
一番大事っぽいですね〜

書込番号:8909815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/09 21:44(1年以上前)

奈良県北部は遂にみぞれが降ってきました〜(笑)
めっちゃ寒いです〜


>delphianさん@マスター
 >>ペンタプリズム部へ乗ったら 90点、更に目線が来たら 100点。
 めっちゃ面白いです(笑)
 ついでに「代わりにシャッター押したら、はらたいらさんに全部」(爆)

 ペンタの標準付属ソフトでもデフォルトで
 FIVぐらい欲しいですよねぇ〜
 私も基本RAW撮りなので、これだけサクサク動いてくれると
 他に使えなくなります。


>カメンマンライダーさん
 水仙、確かに難しいです! 難易度D越えてます(笑)
 そりゃもう、房総半島か淡路島にいって
 一面水仙が咲いていれば楽なんですが・・・
 でも「花一輪 一輪ほどの 温かさ」的な写真も
 水仙で撮ってみたいですねぇ〜


>キラるんさん
 確かにここの板に来てから、加速度的に
 ドップリしてます! でも楽しいです〜♪
 FA43mmにDistagon28mm、K20DにDA21mm(予定)。
 うーん、トレビア〜ン♪

 いよいよ、明日なんですね〜
 諸々プレッシャーもあるかも知れませんが、楽しんでくださいね〜♪
 感動にむせび泣きながら切るシャッターも
 なかなか乙なものかも知れません。
 

書込番号:8910126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/01/09 21:45(1年以上前)

お正月、再び

delphianさん、こんばんは。

>紹介したFIVが一番使いやすく動作も軽いです。 同じシーンを複数枚を比べてチョイス・削除するなどの作業がストレス無く行えます。
重ねてありがとうございます。試してみますね。


まほろばの旅人さん、こんばんは。

あちらでもこちらでも、本当に素晴らしいお写真を拝見させて頂きありがとうございます。
牡鹿の表情に哀愁を感じてしまいました。雪の金閣寺も素敵です。京都市中は以外と雪が降らないのですね。


キラるんさん、こんばんは。

>次は私が今の流れで新スレを立てさせてもらいます。その時にもまた遊びにいらしてください♪
えぇ、もちろんですとも。いろいろな所でキラるんさんにお目にかかれるのはとても嬉しいです。
明日は緊張と興奮の撮影日。でもいつも通りのキラるんさんでgoo!ですよ。

書込番号:8910132

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/09 22:24(1年以上前)


カメラマンライダーさん

 DA55-300、良さそうですね。
 F8が一番開いた絞りでしたが、F5.6が見てみたかったです。
 どのレンズを買っても
 ■FAJ75-300は等倍で見なくても見事な縁取りが・・・(笑
 よりマシでしょう (^^


まほろばの旅人さん

 ■ついでに「代わりにシャッター押したら、はらたいらさんに全部」(爆)
 ガハハっ 実現したら、う○ちされても笑って許せますっ!
 FIV気に入って頂けたようでなぜだか嬉しいです (^^


書込番号:8910356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/09 22:53(1年以上前)

偶然です

こんばんは

 明日「呉」は、雪が降りそうです 寒〜っ!


まほろばの旅人さん
 
 とても気になっていたんです・・・
 記憶のどこかに有りました・・・
 偶然とはいえ、凄いですね!!
 おそらく、時空を越えて、合体・・・(爆

 ・・・お互いイヤですよね^^

書込番号:8910534

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/09 22:53(1年以上前)

みなさん こんばんは!

ええ〜すみません・・・一日飛んだだけでついていけなくなりました・・・ので昨日の分から追いつきます・・・すみません・・・。

■田中 耕作さま
>クルマでの移動が前提になってしまいますが・・・この時期でしたら、海からの日の出が拝めるみたいです。
いいなぁ〜ドライブがてら出かけたいなぁ〜


■ピピピ!さま
>作例カッコイイです!
ありがとうございます〜。こういう暗い感じのが私の普段の写真です〜。夜が好きなんです〜。


■delphianさま
>マクロに三脚は必須ですね〜
>手持ちだと「なんでこんなに体が言うこと聞かないんだろう」なんて思いますよね (^^
ピント合わせと手ぶれの両方でメタメタです・・・(悲)

>にしても、歩留まり悪すぎるような・・・。
わはは〜腕ですよ、腕(泣笑)!


■まほろばの旅人さま
>何気に3枚目、グレンモーレンジでしょうか?(笑)
やっぱり「そこ」に反応してしまいましたね(笑)? あたりです〜。


■カメラマンライダーさま
>自転車ですか〜 美しく撮れてますね。
ありがとうございます〜。
たまたまかっちょいいバイクが留めてあったので・・・30分くらい張り付いて撮らせてもらいました(にこ)
でもほんとはもっと「びしっ!」と撮りたい・・・

>速い物は美しい、そんな機能美を感じさせます(笑
「メタル」の柔肌が感じていただけたら・・・

>カメラマンライダーは単車ライダーですが、
>実はチャリライダーでもありまして、
おお! 私もロードに乗ってますよ〜。最近は通勤にしか使ってませんが・・・(あうあう・・・)

>乗り物は大概何でも好きなんです!
おとこのこですねぇ・・・(にこ)


■キラるんさま
・・・はもうお休みかな?

いよいよなんですねぇ・・・SD とか電池とか忘れませんように!

肝心なときに肝心なものを忘れたことが何度かある私より・・・

書込番号:8910537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/09 22:57(1年以上前)

キラるんさん、こんばんは〜
結婚式は明日だったんですね。楽しんで来てくださいね〜♪

書込番号:8910562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/10 00:02(1年以上前)

みなさんこんばんは〜。

ダイエットの件ですが、1年で11kgダイエットする前に2年で10kg以上太ってしまったんですよ。
タバコをやめてそろそろ4年になるんですが、やめた後はご飯がうまくておかわりしまくったんですね。そしたら見事に太ってしまって(^^;

で、ご飯の代わりを禁止したんです。後は酢の物が大好きなので、朝と夜、食事前に「ところてん」を食べるようにしました。ところてんは、いまでも続けています。他は何もしていません。


C'mell に恋してさん 

>塗装の剥離ですか・・・。
原因がわかりました。アルミ製のレンズキャップの内側にフエルトが貼ってありますが、そこにシルバーのスプレーが少しついてしまい、そこから落ちてMCフィルターの上についているみたいです。
ということで、レンズキャップの内側についた塗装を全部落とすか、レンズキャップをプラスチック製のものに変えようと思います。

『ファントム無頼』は一巻の最初だけ読んだような気がしますが、あまり面白いと感じなかったのでやめちゃった気がします。すみませんm(_ _)m
そういえば、F-4はファントムでしたね。思い出しました。
エリア88にも一度だけ出てきたような気がします(^^;


delphianさん 

雀、ついに三脚に乗っちゃいましたか(^^)
完全に我が家かなんかと勘違いしてますね。微笑ましいです(^^)

FastStone Image Viewerは以前にもインストールしたんですが、開こうとしたらエラーになってしまい、普通にWINDOWSでも開けなくなったので、怖くなってアンインストールしてしまいました。
なんだか、私のパソコンとの相性が悪いみたいです。
それから、来月結婚式に招待されるんですが、押しかけカメラマンをもくろみ中です。
ところで私は普段JPEGでSILKYPIXSで簡単な補正をするぐらいなんですが、SILKYはJPEGでも簡単なホワイトバランスの補正や露出補正ぐらいならできます。それでもRAWから補正する方が画質が目に見えていいのでしょうか?K100DはRAWだとすぐにバッファがいっぱいになって回復するまで撮影ができなくなりますので、JPEGでいこうかと思っているんですが...。


キムチたくあんさん
 
黒縁メガネではなくて、一応Ray-Banのガンメタリックフレームに、色つきのレンズです。
メタラーなもんで、少し若づくりしています(^^;


キラるんさん

明日は、ブライダル撮影、頑張ってきてくださいね(^^)/

書込番号:8911008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/10 00:02(1年以上前)

ふたたび こんばんは〜♪
  

L&Sさん

 訂正させてください。
 海からの日の出は、ひとつ前の島「豊島」から撮影で撮れるようです。
 週末には、多くの方が狙われているみたいです・・・雪降ったら無理ですけど・・・


キラるんさん

 撮影は、『細心に、大胆に』を・・・モットーに^^
 当たって砕けろ・・・です。

書込番号:8911012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/10 00:50(1年以上前)

夕暮れ〜夜

こんばんは!

再度入店です〜♪

こちらは初雪が降りました。日中は雨へ、夕方から雪へと戻りました。雨が降ったので雪は殆ど積もっていません。今は雪も止み、霧です。


 delphianさん

13℃ですって?今夜はコートを着て寝て下さい。家中の布団を掛けて寝て下さい。
朝起きたらツララくらいは覚悟してくださいね(^^)

『K20D(FA31) with スズメ』勇気がありますね(^^)なんかやられそうでコワイです。



 すんちんさん

お褒めのお言葉ありがとうございます。正直に言うと、目で見た感じよりカメラのイメージの方が雰囲気が出てます。カメラとレンズの性能のお陰です。



 Tomato Papaさん

パソコン詳しいんですね。(自作とか書かれてませんでしたっけ?)
僕はトラブったらメタパニです(^^)

講座宜しくおねがいしますm(_ _)m




 まほろばの旅人さん

病院って具合が悪いのでしょうか?持病?お大事にしてくださいね。
ちなみに、僕もハローワークに通ってた事あります。(過去2回無職経験)
年齢・学歴など求人の条件に一致してなくても、ハローワークから企業へ問い合わせしてもらうと面接OKなんて事もありましたよ!(ちなみに今の会社がそうです)



 カメラマンライダーさん

お褒めのお言葉嬉しいです!
良いコメントばかりでなく悪いコメント(アドバイス)も頂きたいので、遠慮しないで載せてます←図々しいんです(^^)
ちなみに、褒められると調子に乗るタイプです♪



 キラるんさん

エネループの充電が終わってキラるんさんが充電中になったかな?

15時スタートは覚えてました(前に書いてましたよね?)が、『モンモンして寝られないと困るから早く寝よう』と早くベッドへ横になると予想してましたf(^^;)



 さん吉3337号さん

タバコやめると太るって言いますよね。実は僕も去年のお盆でタバコやめました。ナゼか体重変わってません。これから太っちゃうんですかね?これ以上太ったら・・・困る(^^)




delphianさんのストラップを見て思ったんですけど、皆さんどんなストラップ使われてます?
ちなみに僕は付属のです。delphianさんのカッコイイな。。。

書込番号:8911268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/10 00:53(1年以上前)

再びこんばんは〜♪

delphianさん、
>みなさん披露宴の時にカメラ持っていかないのかなぁ?
私は数年前までカメラに興味が無かったので友人の結婚式にカメラは持っていかなかったですね〜
今なら撮る気満々なんですけどね♪

>良い電源はレンズが一本買えるほどの値段しますよね。
そうなんですよね〜電源は心臓部なので下手なもの買えないんですよね、、、悩みますね

PPLの件は後ほど


まほろばの旅人さん、
FIV気に入っているみたいですね
過去の写真を見返してみると新たな発見がありませんか?
私はいつも見るたびに「あぁ、下手だな〜(汗)」と思います

フルサイズの利点は検索をかけると広く撮れるとかファインダーが見やすいとか出てきますけど
今の感覚に慣れてしまっている方にとっては思ったほど寄れないと感じると思いますよ
まあ、私もあまり詳しくないので何とも言えませんが、、、


ピピピ!さん、
後ほど講座開きますよ


さん吉3337号さん、
アップダウンが激しいですね(笑)

多分RAWとJPEGの違いは解られていると思いますが
決定的な違いはRAWは上書き保存できない事だと思います(他にもありますが)
ファイル管理が難しいと思われがちですが上書き保存できないのでJPEGのように
間違って上書きしてしまう事も無いので安心ですよ
シルキー使っているなら感覚的には同じだと思います

書込番号:8911280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/10 01:01(1年以上前)

まほろばの旅人さん

 男同士では、という以外には深い意味はございませんので・・・
 誤解の無きようお願い致します。

書込番号:8911324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/10 01:12(1年以上前)

さて、準備も整った事ですのでそろそろTomato Papa のPPL講座はじめようと思います
内容は4連荘+αくらいの予定ですのでお付き合いの程よろしくお願い致します

書込番号:8911377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/10 01:14(1年以上前)

オリジナル画像

調節後画像

Tomato Papa のPPL講座 その1 サンプル画像

皆様へ、最初にお断りしておきますが、私は写真暦は全然浅いです
雑誌や参考書を読むのが苦手で唯一の参考書がカメラに付いていた取扱説明書です
あとは全て独学+実践(ここのスレもかなり実践に近いので参考になっています)ですので
勘違いしている部分も多々あると思いますので気付かれましたらご指摘下さい m(_ _)m
この講座で一人でも多くの方がRAW現像の事に興味を持っていただけたら幸いです♪
では、始めさせて頂きます

以前撮った写真を使って現像をしてみます
撮影時のパラメーターは下記の通りです

カメラ : K20D
レンズ : FA35mm
ホワイトバランス : オート
カスタムイメージ : ナチュラル コントラスト+2
ISO      : 500
シャッタースピード: 1/50
絞り       : F8
ストロボ     : 発光禁止

『オリジナル画像』の色合いは室内撮影でよくあるパターンだと思います
これをホワイトバランスなどを調節して『調節後画像』の様に現像します

次回に続きます

書込番号:8911386

ナイスクチコミ!3


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/10 01:15(1年以上前)

全体

一部拡大

こんばんは。

さん吉3337号さん

 FIVがエラーになるとのこと、使い勝手が良いだけに残念です。

 ■来月結婚式に招待されるんですが、押しかけカメラマンをもくろみ中です。

 おおっ キラるんさんに続いてブライダル撮影ですね!
 美しい写真が撮れるのを指をくわえて我慢する必要はありません。
 是非カメラ持参で出席しましょう!

 JPEGからのWB調整ですが、RAWファイルからの修正の方がやはり清潔な写真になります。
 例をあげますね。

 左: PPLにてカメラ設定そのままに現像したもの(JPEG撮って出しとほぼ同様のはずです)
 中: 左のJPEG画像を WB調整したもの(花嫁の肌が自然になるように調整)
 右: SILKYPIXでRAW画像から WB調整したもの(中と同様花嫁の肌が自然になるように調整)

 JPEGからの調整でも何とか可能でしたが、JPEG化で既に色情報が 8bitになってしまっているため
 無理して合わせた感が拭えません。
 花嫁の肌は出来るだけナチュラルにしましたが、出席者の手や奥の方が青っぽくなりました。
 等倍画像を見て頂くとわかるとおり、JPEGからWB修正したものは手の縁にブルーの偽色が出てしまっています。
 キングサイズ程度のプリントだと気付かない程度ですが、これを許容するかどうかです。

 WB以上に調整範囲が広いのが露出です。
 こればかりは JPEGより確実に RAWの方が勝ります。
 露出補正に慣れていても、バック真っ暗ピンスポット照射だと露出補正は難しいです。
 この状況だと顔のハイライト部分や白のドレスが簡単に白飛びしてしまいます。
 どんどん進行していきますので、1枚撮ってみて再調整などとすると肝心のシーンを撮り逃がしてしまいます。
 RAWファイルの救済能力に助けてもらった方がいいです。
 露出補正+RAW現像での調整が一番です。

 ということで、お薦めはやはり RAW撮りです。
 バッファーフルで困るのは花束贈呈ぐらいだと思いますので、そこだけ気をつけて撮影すれば
 RAW撮りでもストレスは無いと思いますよ。

書込番号:8911393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/10 01:18(1年以上前)

画像1 オプション 全般

画像2 オプション 詳細

画像3 JPEG圧縮設定

画像4 保存

Tomato Papa のPPL講座 その2 現像(JPEG保存)

まず簡単に現像してJPEGファイルを作ってみましょう

@FastStone Image Viewerで画像を選択したら『E』を押してPENTAX PHOTO Laboratory(以下PPL)を立ち上げます
※FastStone Image Viewerを使っていると仮定して現像手順を説明します


APPLを立ち上げたら先ずオプションを設定します

全般(画像1)
ファイルの重複を防ぐ為に作業フォルダを指定しておきます
現像したJPEGはここに保存されていきます
デスクトップに任意のフォルダを作っておくといいでしょう

詳細(画像2)
処理方法を『キューリストを使用』にしておくと後から一括で現像処理が出来る様になります
大量のファイルを現像する時はこちらの方がオススメです、もちろん1枚単位の現像も出来ます


B保存の設定(画像3)
JPEGの圧縮率を設定します
圧縮が低いほど画質は良いので高画質か最高画質に設定します
あんまり圧縮を掛けてしまうとブロックノイズが出ますから注意してください
※私はいつでも最高画質で現像してます


CJPEG保存(画像4)
設定が出来たらとりあえず保存してみましょう
保存ボタンを押して保存してみてください
指定したフォルダにJPEGで保存されていれば完成です

現像時にノイズが目立つようならランダムノイズ除去機能を使ってみて下さい
50〜80くらいが丁度良いと思います

現像したJPEGに特に不満がなければこれで現像は完了します
屋外での撮影なら大体これでだけで現像終了ですね(簡単でしょw)
後は@〜Cの手順を繰り返すだけです

次回はホワイトバランスの調整です

書込番号:8911404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/10 01:21(1年以上前)

画像1 強制設定 適用前

画像2 強制設定 適用後

画像3 グレー点設定 適用前

画像4 グレー点設定 適用後

Tomato Papa のPPL講座 その3 ホワイトバランス調節

ホワイトバランスを調節してみましょう
調整を必要とされる写真はサンプルみたいな室内の写真が多いと思います

@強制設定(画像1と2)
光源が特定されている状態でしたらホワイトバランス強制設定から光源を指定すれば大丈夫です
室内なら白熱灯で近い感じになると思います


Aグレー点設定(画像3と4)
写真内に白やグレーの物が入っているなら直接指定することでホワイトバランスを修正してくれます
白っぽい物を数箇所クリックしていい感じの所を選ぶといいと思います

@Aで上手くいかないようなら色温度を直接指定してみて下さい
左側が青が強く右にスライドさせるにしたがって赤が強くなります
ちょっと邪道なやり方ですが夕焼けを赤く見せたい時は一番右にするとありえないくらいの赤い空になります
ホワイトバランスの調節は色を忠実に再現させるだけでなく意図的に外す事によって色々な見せ方が出来ます
私的には白を真白にしてしまうと暖かみが無くなってしまうので若干黄色が残るくらいがベストだと感じます

次回はトーンカーブです

書込番号:8911417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/10 01:25(1年以上前)

画像1 トーンカーブ・オーバー

画像2 トーンカーブ・アンダー

画像3 トーンカーブ・高コントラスト

画像4 トーンカーブ・低コントラスト

Tomato Papa のPPL講座 その4 トーンカーブ調節

トーンカーブを弄ってみましょう
これが弄れるようになると楽しさ倍増なので是非チャレンジしてください

@上に持ち上げてみる(画像1)
少しでは違いが分かりにくいので極端に動かしています
上に持ち上げると全体的に明るくなりますね


A下にさげてみる(画像2)
こちらは極端にさげてみました
全体的が暗くなってますね


BS時カーブを作ってみる その1(画像3)
左半分を下げて右半分を上げるとコントラストがハッキリして画像が締まります
雰囲気を重視するような感じに仕上げたい時にオススメです


CS時カーブを作ってみる その2(画像4)
今度は右半分を上げ、左半分を下げて見ます。コントラストが下がった寝ぼけた写真になります
逆光気味で暗部を持ち上げたい時には使えますがコンデジの様な不自然な絵になってしまいがちです

※トーンカーブはあんまり弄りすぎると何だか分からなくなりますのでほどほどに(^^;

現像時に気に入った感じの写真が出来ましたらパラメータを保存しておくと他の画像にも適用することが出来ます
自分のデフォルトを作っておくと今後役に立つと思いますよ

最後に、現像したJPEGはパラメーターを保存しておけばいつでも同じように現像できますので使ったら
破棄してもOKです、ただしRAWファイルだけは捨てないで下さいね

以上でTomato Papa のPPL講座は終了です。後は難しいと考えず実践あるのみ!頑張ってください

書込番号:8911433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/10 01:30(1年以上前)

オリジナル

真っ赤な夕焼け空に

オリジナル

黄金色の空に

ホワイトバランスだけを弄ったサンプルを貼ってみます
比べるためにオリジナルも付けます

書込番号:8911451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/10 01:33(1年以上前)

オリジナル

怪しい雰囲気に

オリジナル

迫力が出ます

続いてトーンカーブのみを弄ったサンプルも

書込番号:8911462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/10 01:34(1年以上前)

「昼休み」45分、メシ食う時間引いたら30分の冒険

まほろばの旅人さん
 今月末くらいにスイセン撮りに行こうって彼女から言われています。
頑張って撮りますが、あんまり自信ありません(^^;
あんまり好きじゃない花なのに、彼岸花とかは結構簡単に
絵になっちゃう気がするのですけどねぇ・・・
スイセン綺麗に撮れると良いなぁ

delphianさん
 どちらにするかはまだ分かりませんが、
自分的にもシグマAPOか55-300の二択です。
私の手元に置いておくカメラなら、そんなの
買わずにFA43行きたかったですね(^^;
55-300を手に入れた時は、レビュー書けるほどは
自分で使えないと思いますが、作例はださせて
頂きますね。

田中 耕作さん
 凄い水面ですね〜 モミジが無かったら
逆さにしてアップしてもばれないかも(笑

L&Sさん
 チャリモノの写真を貼らせて頂きます。
元々は念願のカメラバッグを手に入れた時に、
バッグを主役に撮った写真なのですが。
L&Sさんの写真、金属の美しさがとても良い感じですよね。
すごく雰囲気が出てます!
L&Sさんは自転車をバイクと呼ぶ方なのですね〜
私の自転車の購入店が結構本気系のお店だったこともあり、
店の常連さんはみなバイクと呼んでましたね。
でも私にとってはオートバイがバイクなので・・・
「オートバイはバイクって呼ぶと紛らわしいから、
オートバイかモーターバイクと呼ぶように!」
って常連さん達に言われてました(^^;

ピピピ!さん
 何となくわかります(笑
私の写真もダメ出しして欲しいと思いますから。
「夕暮れ〜夜」ですが、もしも状況が許すなら
月だけもうちょっと大きくして、左右どっちかに
ずらしたい感じがします〜

Tomato Papaさん
 まだPPLに不慣れで、元々トーンカーブの
設定が苦手(なので触るの諦めモード)だったので、
また挑戦してみたくなってきました。
ホワイトバランスや露出、シャープネスはよく手直ししますが、
なかなかトーンカーブは手強いっす・・・(^^;
PPL講座ありがとうございました!

書込番号:8911464

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/10 01:39(1年以上前)

再びこんばんは。

ピピピ!さん

 予報と違い 11℃です。 寒っ! 今日から毛布2枚がけを卒業して布団にしますっ (^^

 ■『K20D(FA31) with スズメ』勇気がありますね(^^)なんかやられそうでコワイです。
 これは防滴レンズが必要ですね〜  DA★買っちゃおうかなぁ〜

 『夕暮れ〜夜』 は見事にブルーモーメントですね〜
 んっ? 16:31? WBのスライダー思いっきり右にしましたね (^^
 寒々としていい感じです♪


Tomato Papaさん

 講座の間に私のレスが挿入されてしまいましい、失礼しました(m_m) 
 講座の内容は RAW現像初めての方にはわかりやすい解説だったと思います。
 特にトーンカーブのS字はよく使いますので、参考になったと思いますよ。
 これでキラるんさんも安心して RAW撮影できますね〜



書込番号:8911480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/10 01:41(1年以上前)

画像1 チビすな設定オプション

画像2 ドラッグ&ドロップ

画像3 『送る』にアイコン登録

画像4 送るからチビすな起動

調子に乗って番外編で『チビすな !!』も紹介します

皆さんは画像縮小に『チビすな !!』使っている方が多いと思います
ついでなのでちょっと便利な使い方を紹介したいと思います

『チビすな !!』の設定とオプション(画像1参照)を指定しておくと『チビすな !!』のアイコンにJPEGファイルを
ドラッグ&ドロップ(画像2)すると任意のフォルダに指定したサイズに縮小したファイルを生成してくれます
1024×1024サイズに指定し縮小画像の縦横比を保持しておけば価格やWEBに貼る画像が簡単に出来上がります
※私の場合はWEB用に1280×1280サイズで指定しています
 このまま価格に投稿してもOK、価格の方で勝手に縮小してくれます


もう一つ小技としてマウス右クリック『送る』に『チビすな !!』を登録しておくと結構使えます
手順としてはJPEGファイルを右クリックして『送る』から『チビすな !!』を選択すると
任意のフォルダに書き出してくれます。もちろん複数ファイルを選択した状態で右クリックでも出来ます

登録の仕方はSendToフォルダ(画像3)にショートカットのアイコンを放り込んでおくだけで
画像4の様に直接リサイズできるようになります
(Cドライブ → Documents and Settings → アカウント名 → SendToフォルダ)


私自身便利だと感じたやり方なので、是非お試しあれ!

書込番号:8911486

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/10 01:44(1年以上前)

追記です

ピピピ!さん

 パラメータをよく見ると 1/500 F3.5 ISO200 !
 現像でマイナス補正もしましたね。
 ちょきちょき。さんの『だまし絵』ブルーモーメントバージョンを
 見事にパクられました(笑)

 どんどんいろんな事に挑戦して下さい。

書込番号:8911496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/10 01:45(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜♪
やっぱり眠れないので、やってきました(笑)
それに、明日着る服をかなり悩んでしまって・・・(苦笑)
ようやく決めた所なんです(^^)

 明日は私もオシャレモード開放で行く予定です〜♪
写真対策で動きやすさも考えたオシャレカメラレディーで
行って来ま〜す。



 delphianさん、こんばんは♪

 まほろばの旅人さん、すんちんさん、L&Sさん
 Tomato Papaさん、ピピピ!さん、さん吉3337号さん
 田中 耕作さん、カメラマンライダーさん

 ♪応援メッセージありがとうございます♪

素敵な写真が撮れるように頑張ってきます(^^)
そして、楽しんできま〜す♪

 Tomato Papaさん、PPL講座をまた受講させてもらいます。
よろしくお願い致します。

 それではエネループに続いて私も充電に入ります〜(^^)
感激して泣かないようにするのも頑張ります〜(><)/


書込番号:8911501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/10 01:49(1年以上前)

delphianさん
 私はPPL講座終了の文字を見るまで待ちましたよ!(爆
スレの趣旨の単焦点じゃない・・・というのは、
手持ちが50mm F1.4とタムSP90しかないのと、50mmが
どうにもヘタクソで上手く生かせていないので、ズームレンズなのは
ごめんなさいってことで、余裕がある時は私の写真も
delphian先生のダメ出しをお願いしますm(_ _)m
 それはそうと、各スレで室内撮りにF1.4クラスの単焦点を
勧めるレスってたくさん見ますし、私も明るいレンズを
ついつい勧めちゃいますが、実際んとこ、この手のレンズって
結構難しいですよね・・・

書込番号:8911510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/10 02:04(1年以上前)

8連荘かましたつもりだったがどうだろう?、、、ん〜、オシイ(^^;

カメラマンライダーさん、はじめまして〜♪
よくお名前見かけるので初めてな感じがしないですが、、、

トーンカーブは弄る過ぎると嘘っぽくなってしまうので厄介ですね
ただ覚えると表現の自由度が増しますので是非チャレンジして下さいね


delphianさん、どうも〜♪
こんな感じでいいかな?
前々から感じていたんですがある意味凄いスレですね
内容をまとめたら本出せそう(?)


キラるんさん、どうも〜♪
いつでも受講できますから安心してください
楽しく撮影してきて下さいね〜

書込番号:8911556

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/10 02:06(1年以上前)

更に、こんばんは。

ママがまだ起きてましたね。
明日は頑張って下さい。

ピピピ!さん

 ■ちなみに僕は付属のです。delphianさんのカッコイイな。。。
 私のはこれです↓
 http://www.assiston.co.jp/?item=933
 しなやかで短め。 もう一つのK20D用にオリーブを購入しようか迷ってます。


カメラマンライダーさん

 KYでしたね〜
 リロードして確認してからボタンを押せば良かったです。
 「昼休み」柔らかい写りですね。いい感じです。
 夏の日差しだとこんな感じにはならないでしょうね。
 DA55-300の 300mm開放、等倍描写の投稿期待しています (^^

 ■スレの趣旨の単焦点じゃない・・・
 これは気にしないで下さい。
 単焦点を愛してやまないスレですが、ズームを否定するものではありませんので!
 私も結構ズームの写真を投稿しています (^^

 ヘタクソとか言ってますが、全然そうは思えないんですけど・・・。
 カメラマンライダーさんはサーキット撮りで実力を発揮する方でしょうし、
 だれしも得意な分野がありますので、「下手くそ」でって言葉は要りません。
 私にサーキットで撮れといわれたとしたらノウハウがありませんので困ります。

書込番号:8911564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/10 02:36(1年以上前)

 Tomato Papaさん

PPL講座ありがとうございますm(_ _)m
使い方(むしろ楽しみ方)が解ってきました。
とりあえず今後は問題発生しない限り(主にハードの空き)RAW撮りしてみます。

チビすな!!ビスタ対応してないんですね。(ビスタなんです)
ビスタの方って画像縮小にどんなソフト使用されてるんでしょう?
良く分からないので、Windowsフォトギャラリーで切り取って小さく(軽く)してました。



 カメラマンライダーさん

「夕暮れ〜夜」のアドバイスありがとうございます。
実は月をもっと大きく撮りたかったんです。DA50-200持っていってれば・・・
たしかに、月が小さいので中心に近いと面白くないですね。



 delphianさん

>ちょきちょき。さんの『だまし絵』ブルーモーメントバージョンを
>見事にパクられました(笑)
意識してなかったんですけど、いじってたら自然となってましたf(^^;)多分、ブルーモーメントバージョンを見たので無意識に影響されてたんでしょうね(^^)
カメラ内現像ですけど、おぉぉぉ!って感じで面白かったです。
WBによってイメージがかなり変わる事を実感しました。(WB調整できるのはかなり便利です)
やっぱり写真は当然『撮る』ですが、総合的(タイミング・シチュエーション等も含め)に考えると『作る』『描く』と感じます。

ストラップ、厚くてクッションがありそうですね。

DA★はどれにロックオンなんです?



 キラるんさん

やっぱり寝付かないですね(^^)
キラループも満充電にしてくださいね!

書込番号:8911614

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/10 04:21(1年以上前)

寝る前にもう一書き。

ピピピ!さん

 ■ビスタの方って画像縮小にどんなソフト使用されてるんでしょう?
 替わりにお答えします。
 FIVで簡単に縮小できます。
 サムネイル画像を選択して ctrl + R を押してみて下さい (^^

 ■ストラップ、厚くてクッションがありそうですね。
 いや、割と薄くてしなやかです。(標準添付品より若干厚いぐらい)
 かなりお気に入りで、もう一本買おうかと真剣に思っています。

 ■DA★はどれにロックオンなんです?
 う○ちがついても汚れが落としやすい方 (^^

 「夕暮れ〜夜」はカメラ内での調整でしたか。
 てっきりRAW現像だと思っていました。

 ところで最近アップする写真、木や空が多いですね。
 もしかして住んでるのは森の中?
 イルミ撮りで街へ出るのに1時間とか。


次のカキコは にわかタクマルさんかな?
それとも キムタクさんかな?

書込番号:8911739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/10 10:27(1年以上前)

ピピピ!さん、おはやう

『チビすな !!』 Ver. 1.42 からVistaにインストールできるみたいですよ
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/

書込番号:8912384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/10 11:23(1年以上前)

こんにちは!



 Tomato Papaさん

ありがとう!
インストール出来ましたm(_ _)m



 delphianさん

>FIVで簡単に縮小できます。
>サムネイル画像を選択して ctrl + R を押してみて下さい (^^
おぉぉ!簡単にできますね(^^)

>もしかして住んでるのは森の中?
>イルミ撮りで街へ出るのに1時間とか。
田舎の中では比較的都会な場所です(^^)森の中じゃないですね〜
イルミはナント山の上にあるんです。
車で一時間あれば2往復以上できます(^^)

ストラップ魅かれますね〜(^^)

書込番号:8912616

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/10 13:30(1年以上前)


こんにちは。 寒いです (><)

カメラマンライダーさん

 ■それはそうと、各スレで室内撮りにF1.4クラスの単焦点を勧めるレスってたくさん見ますし、
 ■私も明るいレンズをついつい勧めちゃいますが、実際んとこ、この手のレンズって結構難しいですよね・・・

 F1.4の極薄ピントでの近接撮影、ビギナーには鬼門ですよね。
 写真を撮るのに慣れた方でしたら いざという時のF1.4、絵づくりのF1.4で、
 通常は F2.0〜F2.8程度で撮ると思います。
 ビギナーが F1.4を使いこなすのは難しいと思うのですが、いつかはビギナーを卒業しますし、
 表現・露出の幅が拡がりますので、お勧めするのに何も問題無いと思います。
 普段は F2.0〜F2.8程度撮影すると使いやすいです 等のコメントを書き添えればOKではありませんか?


Tomato Papaさん

 ■前々から感じていたんですがある意味凄いスレですね
 ■内容をまとめたら本出せそう(?)

 ホントですね。
 構図の作り方から水平の取り方。
 ピントチェックやパースについて・・・。
 役に立つ内容満載ですね〜
 参加するだけで勉強になるスレ!
 これからも続けていきましょう。

 それとPPL講座の内容、バッチリです。
 って私あまり使ってないので、作業フォルダを指定するところがあるなんて知りませんでした。
 常に RAWファイルのある場所へ出力されていました (^^


ピピピ!さん

 凍りませんでしたが、風が強いので外へ出たくありません。
 体感気温 8℃ってところです。
 ドアを開けたくありませんので、本日のスズメ調教はお休みです (^^

 ■ストラップ魅かれますね〜(^^)
 このストラップはいいですよ〜
 短めなので肩掛けが殆どの私にはピッタリです。

書込番号:8913110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/10 17:14(1年以上前)

皆さん こんにちは

 すでに500がそこまで来ていますね!
 まるで流れは急流の様です〜(笑)


ちょきちょき。さん 

 >超広角は純正と迷いましたがシグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSMです

 なるほど!sigmaなのですね!
 tamronの10-24mmのEFマウントを待てなかったのですね〜!
 いつになったら、nikon以外のマウントが出るんでしょうね・・・。

 >ツーマウントできる身分になりましたら是非ペンタックスを使って
  みたいと思いますw

 canonのAPS-Cユーザーさんですと、レンズ加工なしでPKマウントを
 活用できるので、併用しやすいですよね!
 ただ、絞りリングが無いとちょっと辛い事になりますね〜(笑)


けんK200Dさん

 こんにちは〜!
 「雪景色のSL」の構図は、元絵を見ていただいても判ると思いますが
 そのままでは、ただのスナップなのでトリミングやフィルター加工という
 変化球で仕上げてみましたので、トリミングに抵抗がないのであれば
 トリミングしてみるのもお薦めです〜(笑)


まほろばの旅人さん

 メニューにありそうな感じに思って頂けたのなら加工は成功みたいですね(笑)


カメラマンライダーさん

 >多分C'mell に恋して師匠もそう思ってるとおもいますが、

 師匠と呼んで頂けるとは、光栄です〜!(喜)
 読んで頂けるのに値するような作例を撮せる様に頑張ります〜!!

 >K-mは単体でも魅力ありますが、40Dクラスの頼れるメインがあると、
  より一層K-mの魅力が輝きますよw その前に私がもっとK-m使いたい
  ですがw

 それは言えますね〜!
 スーパーサブとして活躍するのが、バランスが良いのだと思いますね〜!
 スーパーインポーズなどもメインで考えると欲しい機能ですが、サブと
 してだと許せるという感じが強いのでしょうね〜(笑)


さん吉3337号さん

 塗装の剥離は、プラチャップで解決ですね!

書込番号:8913954

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/10 18:08(1年以上前)

DA70 レンズケース虫干し中

こんにちは。

昼は閑散としてますね〜 (^^

キラるんさん

 今頃披露宴も済んで、2次会への移動中でしょうか。
 上手く撮れてるといいのですが。
 遅くに結果報告が投稿されると思いますが、楽しみにしています。
 本日は飲み飲みの日ですので、酔っていなかったらバーから覗きに来ます。


にわかタクマルさんが登場しないのはなんでかな?
と思いましたが、筑波へ出張でしたね (^^

書込番号:8914165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/10 18:23(1年以上前)

明日香村から帰ってきました〜
向こうで大雪に降られて大変でした〜
山間部では積もってました・・・
写真は後ほどUPします〜


>すんちんさん
 >>牡鹿の咆哮に哀愁
 私も詳しくは知らないのですが、秋は鹿の発情期だそうで、
 牡鹿がしきりに鳴いては雌を探してました。
 人間も鹿も同じようですね〜

 京都市内は思ったほど降りませんねぇ。
 しかし今出川通(御所の北の通)から北はある程度降るみたいで、
 京都市内も北と南で天気が全く違うって事が多いみたいです。
 東寺では晴れていても金閣寺は雪、という現象は結構体験しました(笑)


>delphianさん@マスター
 FIVのみならずここでは色んな事を学べるのが本当に嬉しいです。
 う○ち付きでも運試し?!(笑) 失敬(爆)


>田中 耕作さん
 凄い! 凄すぎます! 何たる偶然でしょうか。
 もうこれは時空を越えての合体も仕方ありませんね!(笑)
 やはり金閣は池に映して絵になります。


>L&Sさん
 グレンモーレンジ、私が家で飲む用のモルトなんです(笑)
 安いんで(笑)


>ピピピ!さん
 前職で無理がたたったのか、心に病があると診断されてまして(爆)
 現在傷病手当で何とか生活しております〜♪
 とは言え、気分転換にカメラとお供出来る今は結構幸せだと思ってます。
 じっくり仕事探します♪ ご心配して頂き、恐縮です。


>Tomato Papaさん
 >>見るたびに「あぁ、下手だな〜(汗)」
 分かります!!!(笑) 自分は反省材料にしてます・・・
 本当にピント合わせるのが下手なので。
 フルサイズに関しては、どうやら高画質やらの文言を目にします。
 K20Dで画質は相当満足しているんで、まだピンと来てないんですが(笑)
 でも、広角レンズをより広角に使えるのは
 ちょっとありがたいかも知れないですねぇ。
 私も色々と勉強してみたいと思います。
 そして、PPLの講座ありがとうございます!
 個人的にトーンカーブについて知りたかったので目からうろこです!


>カメンマンライダーさん
 お〜、水仙撮りに誘われてるんですねぇ〜♪
 私もぶっちゃけ花の撮影は不得手な方で(笑)
 撮って撮って撮りまくって、気に入ったものだけ保存してます(汗)
 彼岸花は群生して、且つ赤は見た目が映えますからねぇ〜


>キラるんさん
 もうそろそろ披露宴も終わってる時間ですね〜
 報告楽しみです〜


>C'mellに恋して さん
 大成功ですよ(笑)
 「C'mellに恋して」師匠の色んな写真を拝見させて頂いているのですが、
 インスピレーションから加工まで、色んな角度で驚きの連発です!
 あやかりたいものです。




皆様にレスしてたら手が悴んできました(爆)
写真をチェックせねば♪

書込番号:8914245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/01/10 19:02(1年以上前)

<我が道>を行く

今晩わ

7日以降全く見てなかったのですが
既に追い付けない状態に・・・ (>0<)ワーン



>単焦点レンズって楽しい♪〜新春編〜

僕はこれに一票です □ヽ(゚ー゚*ヽ)



僕宛に書いてくださった方申し訳ありません (T_T)
後でユックリと読ませて戴きます m(_ _)m

明日は今年のJRA初めに行ってきます (^-^ )
背広で競馬場に行きますが、細かい突っ込みは無しでお願いします (;^^)ゞ

では

書込番号:8914411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/10 19:27(1年以上前)

ヤツに会える草原

ヤツw(ミサゴかな?)

 本日の収穫は、頭使って撮るアート的なのじゃなくて、
遭遇できてラッキーなので撮っちゃった系です。
なかなか会えないけど、会いたくて狙って行ってるのですけど。
現場の写真は今日のじゃないですが、一応、数少ないK-mでの
写真です。
300mmレンズの射程距離外からなので、クォリティは・・・orz

きらルンさん
 新婦のお手紙朗読で泣いてきましたか? 写真一生懸命で
それどころじゃなかったでしょうか?(笑

delphianさん
 別のとこ、自分の日記で自転車の写真をアップした時には、
露出オーバーでしょって言う人が居ました。
自分では優しい秋の光って感じで、これで良いと思ったのですが。
 ヘタクソと思わないと言って頂けて、本当に嬉しいです。
新かもすぞ〜板にも書いたのですが、いつも自分の写真に
悩みっぱなしなので(^^;
 明るい単焦点レンズのことは、他人にどう言うか?と言うより、
自分が上手く使えていないから、なんですよ。
F2.8辺りまでならともかく、開放しちゃうとかなり慎重になりますよね。
でも奥の手的にでも何でも、開放値が明るいというのは
ここぞって時には頼りになりますし、「開放付近は難しいかもしれないけど」
の一言を加えるってのに納得です。
 レンズケースの赤と黒が美しくて、バックの緑との対比が
いい感じですね。そのレンズケース欲しくなります!(笑

Tomato Papaさん
 写真をどこまでいじるかの加減って難しいですよね。
例えば、夕焼写真なんかは、事実に反してすごく良い色にする
事も出来ますが、いじりすぎちゃうと
こんなの作り物じゃー!って感じで気持ち的に萎えちゃって
「元に戻そ・・・」ってなったりしますね(^^;
加減って本当に難しいと思います。

ピピピ!さん
 単焦点ですから、そう言った部分の融通は利かないですからね(^^;
でも、この月の小ささも、これはこれで面白いんじゃないかと思いますよ!

C'mell に恋してさん
 私が自分側から先にファン登録させて頂いたのは、多分C'mell に恋してさん
が最初だったと記憶しています。
分からない! 困った! 誰かに教わろう!って時には
C'mell に恋してさん、delphianさんの名前が浮かびますから、
やはり師匠なんだと思います(笑

まほろばの旅人さん
 お花撮りって深いみたいですよね。
私なんぞはぺーぺーですから、マクロレンズでピントを
合わせることでいっぱいいっぱいですが、
何mmのマクロレンズを使ったら背景の広さがどうなって・・・とか、
そういう話を耳にしますと、そこまで考えてる余裕ないよ〜って
なっちゃいます。そして下手な鉄砲なんとやら作戦に
なります、あはははは(^^;

書込番号:8914532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/01/10 19:30(1年以上前)

ピピピ!さん、こんばんは。

>正直に言うと、目で見た感じよりカメラのイメージの方が雰囲気が出てます。カメラとレンズの性能のお陰です。
今回も宵の月の木々に映える様をUP頂きましてありがとうございます。
カメラとレンズも素晴らしい機材をお使いの事と存じますが、やはりピピピ!さんの感性の賜物だと思います。


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>私も詳しくは知らないのですが、秋は鹿の発情期だそうで、 牡鹿がしきりに鳴いては雌を探してました。
百人一首に詠まれているような情景ですね!

>今出川通(御所の北の通)から北はある程度降るみたいで、 京都市内も北と南で天気が全く違うって事が多いみたいです。
実は私、西陣と呼ばれる千本一条の近くに住んでいたんですよ。
冬は雪こそあまり見かけませんでしたが、底冷えが酷くてある日室内で薄い氷が張っていました。
明日香村のお写真、あちらこちらでお待ちしております。

書込番号:8914544

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/10 19:41(1年以上前)

みなさん こんばんは!

■社台マニア さま
>背広で競馬場に行きますが、細かい突っ込みは無しでお願いします (;^^)ゞ
え!もしかして馬主さま!?

・・・あ、ごめん、つっこんじゃった〜


■カメラマンライダー さま
>元々は念願のカメラバッグを手に入れた時に、
>バッグを主役に撮った写真なのですが。
お上手ですねぇ・・・なんか「モンベル」とかのカタログに出てきそう〜!

>L&Sさんの写真、金属の美しさがとても良い感じですよね。
>すごく雰囲気が出てます!
ありがとうございます〜♪

>L&Sさんは自転車をバイクと呼ぶ方なのですね〜
・・・そういえば、そうかも・・・
でも、「オートバイ」も「バイク」ですね・・・

>別のとこ、自分の日記で自転車の写真をアップした時には、
>露出オーバーでしょって言う人が居ました。
私も、お気に入りの写真を見せたら「どれも暗いね〜」って一蹴されたことがあります・・・
好みは人それぞれですねぇ・・・


■キラるん さま
>明日は私もオシャレモード開放で行く予定です〜♪
そのお姿を拝見したいかと・・・♪


■まほろばの旅人 さま
>グレンモーレンジ、私が家で飲む用のモルトなんです(笑)
おお、そうでしたか! 偶然が続きますねぇ〜!

書込番号:8914607

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/10 19:46(1年以上前)

本日は寒いです。
赤外線ヒーターのありがたさが良く分かりました。
こちらでは魚が寒さに耐えられず仮死状態になり、浜に打ち上げらました。
釣りをしなくても、わしづかみで魚が拾えるそうです (^^
(NHKのニュースで報道していました)


まほろばの旅人さん

 ■FIVのみならずここでは色んな事を学べるのが本当に嬉しいです。
 みんなで成長していきましょう。


社台マニアさん

 『<我が道>を行く』 ポール・アンカですね(古っ)
 レスの洪水に飲まれてますね〜
 マイペースでお楽しみ下さい。


カメラマンライダーさん

 ■露出オーバーでしょって言う人が居ました。
 ・カメラが決めた露出は標準露出
 ・意図を持ってオーバー/アンダーにするのが適正露出
 というのが私の考えというか思っている事です。
 『優しい秋の光』 でオーバー目の演出は成功だと思います。
 ですので、この場合カメラマンライダーさんや私にとって適正露出です。
 私は好きですね〜

 ■そのレンズケース欲しくなります!(笑
 このケースですが、実はα7700iと同時に購入したレンズのケースです。
 AF35-105と AF100-300に付いてきました。
 本体とレンズは処分したのですが、ケースだけ別のところに保管されていました。
 内部にカビの種があると恐いので虫干しししましたが、内部のクッション用
 スポンジがぼろぼろになっており、どうやって修理しようか思案中です。

 ※アップされた2枚が何故だか開けません・・・???

書込番号:8914635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/10 20:45(1年以上前)

初詣

みなさん、こんばんは♪
ベストクチコミNo.1〜4ペンタックス、No.5はニコンになってましたぁ(笑)

>>delphianさん 
RAWソフトの紹介及び解説ありがとうございます(お疲れ様でした)
RAW撮りした時は使ってみますね♪


>>キラるんさん
結婚式は素敵な写真を撮られたことと思います(お疲れ様でした)
二次会ではゆっくりとくつろいでくださいね♪
広角(21mm)での雄大な景色がいいですね


>>キムチたくあんさん
マクロ対決面白そうですね
いい意味でライバルの存在は楽しいですw


>>まほろばの旅人さん 
確かに山登りでカメラ機材を持っていくのは息があがりそうですねw(体力勝負)
金閣寺の写真いいですね♪


>>カメラマンライダーさん
K-mのアプローチありがとうございますw
早速明日にでも…って買えませんから(汗)


>>すんちんさん
デジタル一眼の購入予定はないのですか?w
京都の撮影がもっと楽しくなると思いますよ♪


>>田中 耕作さん 
マニュアルでのピントあわせ難しそうですね
まほろばの旅人さんとカブった写真に驚きましたw


>>Tomato Papaさん
超広角はとっても刺激的ですわよん♪…で、いつ買われます?w
PPL講座ありがとうございます(お疲れ様でした)
勉強になりました


>>にゃんこ*さん
ありがとうございます(レンズ購入おめ)
40度近い熱で大変でしたね
十分に回復してから写真を楽しまれてくださいね♪


>>XIANさん
アングルファインダーはマクロ撮影で多用しそうなので購入しました
ローアングル撮影で女を捨てた態勢を防ぐためです(笑)


>>のぶ@kakaku.comさん 
はじめまして
キヤノン使いのちょきちょき。です
ヨロシクお願いいたします


>>C'mell に恋してさん 
シグマ買いましたけど、タムロン10-24mmの存在を知りませんでした(汗)
キヤノンのEF-Sレンズはペンタックスでも使えるのですか?





書込番号:8914920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/10 21:58(1年以上前)

迫り来る雪雲@橘寺

午後3時が積雪のピーク@甘樫の丘付近

石舞台方面は、うっすらと積もってました

風呂上りです〜♪
私の部屋は現在2度です(爆)


>カメンマンライダーさん
 花撮り、奥が深いみたいですねぇ。
 私は広角マクロ大好きなのですが、マニュアルレンズなので
 ピント合わせに四苦八苦しております(笑)
 とは言え、美しいものを写すってのは楽しいですね。
 背景を活かしてどうボカすかとか、どの花にピント合わせるとか
 考えるとキリが無いんですが、自分が満足する写真をまず撮るようにしてます。


>すんちんさん
 猿丸太夫の世界ですねぇ。実に切ない鳴き声です。

 >>実は私、西陣と呼ばれる千本一条の近くに・・・
 そうなんですか!! 学生時代3年間、金閣寺近くで過ごしたので
 西陣周辺は非常に馴染みのある街なんです。
 友人が西陣周辺に多くいましたから、何度足を運んだか分かりません。
 京都の底冷えは、堪えますねぇ(笑)


>L&Sさん
 おぉ! またも偶然が!(笑)
 グラスはこだわりたいですが、まだその域には達してません。


>delphianさん@マスター
 日々是精進です!!
 そういえば、ニュースで仮死状態になって打ち上げられていた
 魚の話をやってましたねぇ〜
 我が家全員「羨ましい〜」と声を上げてました(不謹慎)


>チョキチョキ。さん
 私は大きなレンズを愛用しているので、大変です〜(笑)
 今になって思えば、この金閣寺の写真も「もっと別の撮り方があったなぁ」
 と思ったりしますが、思い出の一枚です。
 ビギナーの私でもここまで写真になるのですから
 金閣寺という被写体は凄いと思います。

書込番号:8915353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/10 22:01(1年以上前)

こんばんは〜

「A09」はつくづく使いやすいレンズだなあ〜思うきょうこの頃です^^


カメラマンライダーさん

 実は、同じカメラバッグ購入してしまいました・・・
 3月に娘のトコロにカメラ(ペンタ)他を詰め込んで行く予定です。


キラるんさん

 今頃は、現像作業中でしょうか? それとも・・・2次会でしょうか・・・


まほろばの旅人さん

 思わず、絵がよみがえってまいりましたので・・・
 やっぱ、時空を越えての合体も・・・やむなしでしょうかね^^;


ちょきちょき。さん

 「オートフォーカス」って、私が初めて写真を撮った時には有りませんでしたよ〜
 マニュアルが普通でしたけんね^^  

 >まほろばの旅人さんとカブった写真に驚きましたw
 
 そうなんです、ウチのPCの中に必ず有ると確信致しましましたので・・・
 探してアップさせていただきました。

書込番号:8915383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/10 22:27(1年以上前)

 そう言えば最近ストラップの話題が出てますね〜
私のα700にはキヤノン純正のストラップがついてます・・・
EOS-1Nの販促グッズだったらしいのですが、ハードオフで
1000円で売ってるのを見かけて、キヤノンのカメラもってないのに
買ってしまいました(笑 ちなみにちょっと固くて使い心地は微妙です。
 そして・・・K-mにはオリンパス純正の
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/index.html
こちらのE-420の写真と同じかわいい本革ストラップがついてます。
とっても節操ないです(^^;

L&Sさん
 お褒めの言葉、嬉しいです。自分でもカタログっぽいのを
狙って撮ったように記憶しています(笑
写真の好みなんて、本当に見る人次第ですよね。オーバーでもアンダーでも、
狙ってその明るさにしてても、それが好みじゃない人が
居るのは当たり前だと思うしかないですね(^^;

delphianさん
>・カメラが決めた露出は標準露出
>・意図を持ってオーバー/アンダーにするのが適正露出
 なるほど納得なお言葉です。表現の為の写真と、記録の為の写真は
まったく狙っていくところも別ですしねぇ。
それはそうと、α7700i使っていたのですね〜
私の所には今も7700iありますよ。動体撮影が好きなのに、
キヤノン・ニコンに行けない私のカメラマンとしてのルーツがこのカメラです(笑
中がボロボロなのに修理しても使いたいというのは、かなり
気に入ってらっしゃるのですね〜

ちょきちょき。さん
 K-mはもちろん冗談ですからね(^^; 
そういやC'mell に恋して師匠とか書いてますけど、
ちょきちょきさんにも弟子入りしなくちゃw 師匠だらけだ〜

まほろばの旅人さん
 マニュアルレンズというか、花マクロってAFレンズでも
常時マニュアルでしょう!
室温2度・・・寒そうな写真が多いですが、リアルで寒いのですね(^^;

田中 耕作さん
 あら(^^; 実物、結構大きいですよね〜
フラップ固定が簡易なのと面倒なの、2種類あるようなのですが、
どちらをお買いになられたのでしょう?
私のは面倒な方なのですよね・・・

書込番号:8915576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/01/10 22:48(1年以上前)

再度今晩わ

>ちょきちょき。さん

今週1週間無事遅刻する事無く出勤し、徐々にペースを上げていこうと思います
ご心配ありがとうございました m(_ _)m


>さん吉3337号さん

>レガシーワールドも戸山厩舎でしたよね

そうでしたね ( ^-^)
引き継いだ森厩舎からも未だに優秀な馬が出てますし
故戸山為夫調教師は秀でた調教師でした (^-^ )


>キムチたくあんさん

>買わなければ絶対に当たる事もありませんが (;^_^A 、フキフキ

ギャンブルに於いて
「勝つ前に先ず負けない事が最優先」と云う考えです (゚_゚i)

あくまで僕個人の考えなので・・・ (゚ロ゚;


>L&Sさん

>■社台マニア さま

だから(さま)じゃなく(さん)でお願いします・・・ (;^_^A 、フキフキ

>え!もしかして馬主さま!?

違います ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・

そんな身分だったらあんなに悩んでまで
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買いません o(゚д゚o

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/

>・・・あ、ごめん、つっこんじゃった〜

別に突っ込んでもらっても構いませんよ アタ(゚Д゚; 三 ;゚Д゚)フタ

「だったら最初から『背広で競馬場に行きますが(後略)』って、書くなぁ〜」と
自分自身に突っ込んでおきます (゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ


もしレスが漏れている方が居ましたらゴメンナサイ ε=( ̄。 ̄;)フゥ

では

書込番号:8915709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/10 22:58(1年以上前)

カメラマンライダーさん

 写真アップします・・・
 めんんどうなほうダと 思いますけど ^^

書込番号:8915765

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/10 23:03(1年以上前)

oozeki

USS George Washington

小さいクリスマスイルミネーションが・・・

ほんじつのオマケ。

みなさま こんばんは!

お詫びがございます! 飛ばしてしまったデータ、他のMacにバックアップされてました! ヤッタ! お騒がせしました〜!

で、本日はその中から「うひゃ〜FA31ってすごいなぁ・・・」をお届けします・・・

・・・っていうか、いつの間にか500超えてますね・・・

書込番号:8915801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/10 23:16(1年以上前)

RAW現像

カラコロカララ〜ン♪♪

こんばんは!


耳耳耳、今日は・・・あっ間違えた!
イヤイヤイヤ、今日は寒かったですね。

今日、軽く散歩しましたが冷たい風がしみるようでした。

キラるんさん、撮影の緊張から開放された反動で今頃大騒ぎ?爆睡?現像?書込み?
みなさん、どれにBETしますか?


 delphianさん

そちらもかなり寒いようですね。
やっと同じ国と思える感じになりましたね(^^)



 C'mell に恋してさん 

>まるで流れは急流の様です〜(笑)
キラるんさんの前々スレからずっとです(笑)



 まほろばの旅人さん

大変な思いをされてますね。
ここでの縁をキッカケにエンジョイしましょう!
僕はアホですがよろしくお願いしますね。

>私の部屋は現在2度です(爆)
イメージ解ります。経験してますから(爆)



 社台マニアさん

僕は毎日このスレに来てますど、レスに溺れ気味です(爆)
マイウェイ(マイペース)で行きましょう!



 カメラマンライダーさん

自転車の作例、かなりイケてると思いますよ。
写真の専門的な事は解りませんが、明るい方が『さぁ、行くぞ!』と抜けだして来た感があってイイと思いますよ!

ストラップも色んなところで買えるんですね。

ファン登録させて頂きました。



 すんちんさん

こちらこそありがとうございます。



 ちょきちょき。さん

>ベストクチコミNo.1〜4ペンタックス、No.5はニコンになってましたぁ(笑)
メーカーの壁を越えて活躍されてる証拠ですね(^^)



 田中 耕作さん

>「A09」はつくづく使いやすいレンズだなあ〜思うきょうこの頃です^^
delphianさんに“正義の味方”と教えてもらいました。今、一番狙ってるレンズです。

書込番号:8915900

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/10 23:24(1年以上前)

あり? 一枚77が混じってた・・・

■delphian さま
>こちらでは魚が寒さに耐えられず仮死状態になり、浜に打ち上げらました。
・・・まじでつか?
寒いところの魚は血液が凍らないように不凍液みたいな液体になってるそうな・・・


■まほろばの旅人 さま
>グラスはこだわりたいですが、まだその域には達してません。
リーデルのテイスティングはいかがでしょう? ステムの細さとプレートとのつなぎ目が私の指にぴったり合うんです・・・
ちなみに私は「ステムの一番下を持つ派(←そんな派閥あるのか(笑?)」です。


■社台マニア さ・・・ん
>だから(さま)じゃなく(さん)でお願いします・・・ (;^_^A 、フキフキ
あ、またやってもた・・・ごめんなさい


■ピピピ! さま
>キラるんさん、撮影の緊張から開放された反動で今頃大騒ぎ?爆睡?現像?書込み?
>みなさん、どれにBETしますか?
「大騒ぎ」にレンズキャップ一枚!


■ キラるんさま
お帰りのご報告、新しいスレの一個目にするってのもカッコいいかも・・・?

ご報告お待ちしておりますですよ、公認ファンから隠れファンまで774331名様(類推)が(にこ)

書込番号:8915966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/10 23:38(1年以上前)

ピピピ!さん

 ウチに有るレンズの中では「重たい君」ですけど・・・
 A09「AFレンズ」では、秀逸です。
 間違ってないと思います。

書込番号:8916070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/01/10 23:40(1年以上前)

明日香のマスコット、亀石

カンヒザクラと言うそうです@飛鳥坐神社

良い匂いの蝋梅@飛鳥坐神社

雪を撮るって難しいんですねぇ・・・
雪が降っている最中に20枚ほど撮ったのですが、
くっきり映っていたのはたった3枚。


>田中 耕作さん
 マク■スでもウルトラ○ンAでも何でも来いです(爆)
 ちなみに40年前に私の父も同じ場所で写真撮ってたそうです(笑)
 なんか凄いですねぇ。


>カメンマンライダーさん
 >>常時マニュアル
 不精な私はついついAFで済ます事が多くて(爆)
 今のレンズを使い始めてから、初めて花マクロでマニュアルしてる次第です〜
 我が家の寒さが写真に多大な影響を与えているのは間違いないかも知れません(笑)
 意図的に寒そうにしているのはあるんですけどね。


>社台マニアさん
 >>背広で競馬場
 私もオーナーか調教師かと思いました(爆)
 でも、競馬場でスーツってのはジェントルマンな感じで良いですね。
 確かイギリスの競馬場ってスーツの方が多いと聞きました・・・


>L&Sさん
 データ良かったですね!
 FA limitedは何となくですが遠景が苦手というイメージがあったのですが、
 全然そんな事ないですね〜
 3枚目の船体から覗く太陽の光具合、こういうの大好きです。

 あ〜、このテイスティンググラス良いですねぇ〜♪
 モルトをクルクル回しながら、香りと共にグラスを傾けたいですね。
 でもうちのおかんが、そのグラスに麦茶入れそう(爆)
 切子ガラスでモルトってのも結構憧れなんです。

 >>774331名様
 何気に3姉妹ズラリ(爆) 


>ピピピ!さん
 本当にここでは楽しい思いをさせてもらった上に、勉強までさせて頂いています!
 ドクターにも気分転換の為に写真&外出は良いと言われているので、
 職が決まるまでは、のんびりドップリいっちゃいます(笑)
 私も買い物に財布忘れるくらい、相当なアホですが宜しくです。
 とりあえず、お風呂で温まってきました〜♪

 >>キラるんさんの現状
 3次会(?!)で大盛り上がり!と想像しています。
 大穴で「大雪の為、会場から戻れない」も入れときます(爆)

書込番号:8916084

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/10 23:53(1年以上前)

乱入失礼します!
泡盛のんでます。
キラるんさんは疲れた中、カキコの途中に一票!
では、カウンターのいつもの席に戻ります (^^

書込番号:8916170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/01/10 23:57(1年以上前)

 田中 耕作さん

バッグご購入おめでとうございます。ナショナルジオグラフィック羨ましいです!
次にバッグ買うときはナショナルジオグラフィックにしようかなと思ってます。



 L&Sさん

>飛ばしてしまったデータ、他のMacにバックアップされてました!
おぉぉぉ!良かったですね!

うわぁっFA31の攻撃を食らったぁぁぁ・・・特に3枚目!



 まほろばの旅人さん

>>>774331名様
>何気に3姉妹ズラリ(爆)
ナルホド!
全部足すと151。そう『イコイ』=『憩い』なんです。

大穴うっかりしてました。あるかも・・・

書込番号:8916202

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/11 00:07(1年以上前)

■ピピピ! さま
>耳耳耳…
いまやっと気づきました…(≧▽≦)ゞ

書込番号:8916255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/11 00:36(1年以上前)

delphianさん,みなさん,こんばんは。

>にわかタクマルさんが登場しないのはなんでかな?
>と思いましたが、筑波へ出張でしたね (^^

私,実はまだいます。
出張に行くのは,月,火曜日です。書き間違えてたみたい。(^^;;

昨晩は,私にしては早い時間(夜中の1時前)起き出したのですが,新しく買った
ノートPC(私費ではないけど・・・)を,自宅の無線LANにつなぐのに苦労してました。
ちなみに,今日はもっと早く11時半に起きました(何時に寝てんだ?)

無事につながり,この板も全部読みましたが,焼酎のお湯割りを飲みすぎて,
眠くなって返信せずに寝てしまいました。

で,月曜日には新宿のペンタックスフォーラムによって,K20Dは入院させます。
ついでにFA Limitedのピントチェックをお願いしようと思っています。
レンズは普段使っていて,特に問題ないとは思っていますが,プロに見せて,
修理が必要といわれたらどうしよう。AF微調整機能で対応しますかね・・・
K20Dのほうは,例の縦縞ノイズの件です。おそらく基盤交換になるでしょう。
でも,ほとんど症状が出ないのでこれまで使っていましたが,delphianさんが
いうように,ここぞとという場面で症状が出ると困るので。


Tomato Papaさん

PPL講座ありがとうございました。
私はRAW撮りは少ないのと,画像処理の知識がないので,トーンカーブはほとんど
いじったことがありませんでした。あと,作業フォルダを別にする,キューリスト,
などなどタメになりました。
私は,PPLではホワイトバランスと増減感,あとはシャープネス,コントラスト,
彩度くらいですね,いじっていたのは。これからトーンカーブも積極的に動かして
みようと思います。


みなさん

Faststone Image Viewerですが,使いやすくていいですよ。
私も愛用しています。
リサイズやクロップ,Jpegの簡単なレタッチならこれひとつでできてしまいます。
これが,フリーなのが嬉しい。

delphianさんの真似をして,私の設定も公開します。
「スムーズ」フィルタをONにしていますが,これをONにすると表示がだいぶ遅くなります
「ループ」ってなんだっけ?
サムネイルの設定(背景の色)などは,ほとんど一緒ですね。


では,これから,今日の夜の分を読みます。


書込番号:8916435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/11 00:44(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。


L&Sさん

> 飛ばしてしまったデータ、他のMacにバックアップされてました!

おー!良かったですね!
宝くじにあたったような気分でしょうか?
いい写真をジャンジャン貼ってくださいね。

> で、本日はその中から「うひゃ〜FA31ってすごいなぁ・・・」をお届けします・・・

本当にスゲーですねぇ。
4枚目のトマトのプリプリ感がたまりませぬ〜。

2枚目は横須賀ですね。
いいなぁ、空母の甲板歩いてみたい〜!


delphianさん

ありがとうございます。
ウィルス対策ソフトの警告を無視して進めたら、FIV無事インストール
出来ました!
ちょっとしかさわってませんが、早いです〜。
PENTAX PHOTO Browserどころか、今までパソコンに初めから入っていた
Office Picture Managerで見てましたので雲泥の差です。
これでイライラから解消されます。

書込番号:8916480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/11 01:21(1年以上前)

田中 耕作さん
 フラップ側にリングがあって、本体側にベルトがあって、
そのベルトをフラップ側のリングを通して・・・は面倒タイプ。
フラップ側にベルトとメスホック、本体側にオスホックだったら
簡単タイプです。私が買う時は、簡単タイプしか知らなかったのですが、
セブンイレブンネットで発注したら面倒タイプが届いて、面食らいました。
でも、最近は慣れてきたので、これはこれで味かなぁって思ってます(笑
カメラバッグを純粋な実用品として見た場合、もっともっと
優れたバッグはたくさんあると思いますが、それでも
私はこのバッグが好きですね〜。

ピピピ!さん
 がんばって現像中に賭けてみようかな〜(笑
今日は本当に寒かったです。猛禽類探しに出かけたのですが、
ターゲット出現まで手が冷えないように気をつけました、
私も専門的なことはわかりませんが、
お褒めの言葉&ファン登録ありがとうございます!

まほろばの旅人さん
 私も不精なので、殆どAFな上に、ほとんどPモードです。
Pモードそのままで絞りとか触らずに撮っちゃう方が多いです。
不精過ぎですね(^^; 動いてる物を撮る時はシャッタースピードは
ほぼ必ずいじるのですが。
部屋の気温が写真の方向性に影響があるとはびっくりです!
私の写真はノンポリで方向性バラバラです(笑

L&Sさん
 FA31、伝家の宝刀って感じですね〜
おまけがとってもおいしそうです!
1枚目と2枚目・・・ゴミがもったいないですね(涙

書込番号:8916671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/11 01:37(1年以上前)

やっと全部読めた。

とりあえず,ママは,がんばって現像始めたけど,寝ちゃったに一票


書込番号:8916743

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/11 01:44(1年以上前)

飲んでます。
ちゃんとしたレスは明日ということで
ママは疲れて寝ちゃったかな?

書込番号:8916769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/11 04:23(1年以上前)

私のストラップ

このようにも使えます

システム

ピピピ!さん

私がK20Dにつけて使っているストラップです。
ちょっと変わってます。

1枚目:普段の状態 幅が太いです
2枚目:こんな風にも使えます。ん? どうなってんの?
3枚目:システム全景

これは,リバーガイド↓というフライフィッシング関連のメーカーの,
http://www.gmg-rg.com/
「カメラストラップ」左上と,「カメラネックストラップ」その下,という商品です。(リンク先はPDFです)
http://www.gmg-rg.com/pdfcatalog_2008/P09-10_CS_ol.pdf

3枚目の写真をご覧ください。
カメラについているストラップのバックルを留めると2枚目の写真のようになります。
この状態でも使えますが,私はバックルに「カメラネックストラップ」をつけて,普段は1枚目の写真のように使っています。

そして,3枚目の中段に写っているバックル単体は,ザックの肩ヒモについているD環などにぶらさげておいて,カメラについているストラップのバックルを留められるようになっています。こうするとカメラの重量をザックの肩ヒモで受けることができて首にさげるよりかなり楽になります。

ストラップの長さが引っ張れば簡単に調節できるので,これは意外に便利です。

カメラを持って山歩きをする方にはおすすめです。
(万一欲しければ,普通の店には売っていないので,直接問い合わせてください。)

書込番号:8917084

ナイスクチコミ!1


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/11 06:45(1年以上前)

みなさま おはようございます!


■まほろばの旅人 さま
>FA limitedは何となくですが遠景が苦手というイメージがあったのですが、
>全然そんな事ないですね〜
>3枚目の船体から覗く太陽の光具合、こういうの大好きです。

ありがとうございます。逆光にも「?」なイメージがあったのですが、パソコンの画面で見てみると意外にいけるような・・・

>でもうちのおかんが、そのグラスに麦茶入れそう(爆)
その麦茶を濃縮して発酵させて楽しみましょう(笑)

>>>774331名様
>何気に3姉妹ズラリ(爆)
キラるん さま仕様ですから(にこ)


■ピピピ! さま
>うわぁっFA31の攻撃を食らったぁぁぁ・・・特に3枚目!
うわぁ、それはマズい・・・なんせ敵は「原子力」ですからねぇ・・・長引くかも・・・この傷は・・・


■XIAN さま
>おー!良かったですね!
>宝くじにあたったような気分でしょうか?

ありがとうございます。
「自分で洗濯しちゃった当たりくじを乾かしたらなんとか番号読めた」カンジですね(笑)

>いい写真をジャンジャン貼ってくださいね。
・・・そ、それはムズカシイデス・・・まにあっくナ写真デ勘弁シテクダサイ・・・

>4枚目のトマトのプリプリ感がたまりませぬ〜。
元ファイルはもっとくっきりつやつやしてますからねぇ・・・恐るべし、リミテッドレンズ・・・

>いいなぁ、空母の甲板歩いてみたい〜!
甲板とエレベータの境にほんの数ミリの隙間があって・・・下に海が見えました。こえ〜!


■カメラマンライダー さま
>FA31、伝家の宝刀って感じですね〜
K10D のちっちゃな背面モニタで見てもはっきり違いがわかりますね・・・

>1枚目と2枚目・・・ゴミがもったいないですね(涙
ぜんぜん気にしてなかったんですよ、ゴミ。そしたらこの一年間分くらいの写真が全部ゴミまみれ(苦笑)。さすがにブロア持ち歩くことにしました・・・。

書込番号:8917186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/11 08:47(1年以上前)

みなさん、おはよーございます♪

>>delphianさん
先日、私も初めて泡盛を飲みましたが、美味しいですねw
でも飲みすぎにご注意ください


>>まほろばの旅人さん 
金閣寺はいい被写体ですけど、ブログを見る限りまほろばの旅人さんの腕だと思いますよ
大きなレンズを持って山登り…筋トレも兼ねてるのですねw


>>田中 耕作さん 
最初がマニュアルデビューだとピントあわせも楽勝でしょうね
今度はカメラバッグがカブってますねw


>>カメラマンライダーさん
ちょw…師匠だなんてもったいないです(汗)
こちらが色々と教えていただいてることが多いのに…w


>>社台マニアさん
完全な回復を願っています
ところで馬の名前って面白いですねw


>>L&Sさん
トマトの写真とても美味しそうです♪


>>ピピピ!さん
メーカーの壁を越えてるのはいいのですが、キヤノンが1つもないのが笑えるところですw


>>にわかタクマルさん
ストラップが太いほうが楽なのでしょうか?
分離できるのも便利そうですね


>>XIANさん
XIANさんもライダーなのですね
冬はバイクは寒そうですね


書込番号:8917387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/11 14:04(1年以上前)

たまには,お昼にこんにちは。

ちょきちょき。さん

>ストラップが太いほうが楽なのでしょうか?
>分離できるのも便利そうですね

一般的に,太い方が荷重が分散されるので楽だと思います。特に機材が重い場合。
私の場合は,K20D+単焦点が多いのでそれほど重くはないのですが,それでも楽に感じます。それとずれないのもいいです。
分離できるのも便利ですよ。防湿庫やカメラバッグにしまう時に小さくなります。

ちなみに,こういう系(ストラップが太くて,伸縮性があって,滑りにくくて,取り外しできるやつ)では,OP/TECH USAというのが有名で定評があるようです。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/
以下は個人のブログですが,
http://pdive.com/blog/2006/06/optech_usa.html
http://pdive.com/blog/2006/08/optech_usaconnector.html
http://blog.goo.ne.jp/paparl/e/152c4de8285d27f0066c098195d61f59

ザックの肩紐にぶらさげられるのは,OP/TECHやFoxFireにもありますが,ストラップの長さを簡単に調節できるのは,River Guideしか見つけられませんでした。

ちなみに,私が使っているRiver Guideなんてメーカーは,まず誰も使っていないでしょうし,フライフィッシングをやる人でなければ,普通の人は知らないでしょう。こんなところが,マイナー好きの私をくすぐるのです。(^^ゞ

私以外に見かけたのは,,,

http://photo-cafe.jp/pioneer/archives/2006/10/1_16.html
http://photo-cafe.jp/pioneer/archives/2006/10/2_13.html
http://photo-cafe.jp/pioneer/archives/2006/11/3_15.html
http://photo-cafe.jp/pioneer/archives/2006/11/4_17.html


書込番号:8918543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/11 16:19(1年以上前)

 みなさま、昨夜はすいませんでした〜。

今日も休みを取っていたので、私・・・3次会まで参加しておりました。
終電がなくなって帰れないという初歩的なミスで
まさか外泊する事になろうとは・・・(苦笑)

 実は今帰ってきたんです〜(^^;
無断外泊ではないですよ〜!ちゃんと連絡して泊まりました〜。
別の後輩のお家に泊めてもらって、お世話になってました(苦笑)

 肝心な結果なんですが、かなりのお勉強になりました。
カメラが2台あれば・・・と思うシーンが何度もありました。
不慣れな為に、レンズを交換している間に撮れないシーンも
ありましたので、ほとんどFA31で撮る結果になりました(涙)

 それと、思いがけずに逆サプライズをされてしまって、
カメラを片手に高砂に引きずりだされ・・・完全にテンぱってしまい、
感激して泣かされてしまいました(苦笑)
花嫁は私が仕事で指導係をしていた子でしたので、私を泣かせる作戦を
たくさん考えていたようで・・・
私はその期待以上の反応でみなさまを楽しませたようです(笑)

詳しくは新スレでお話しをしたいと思います。

 これから現像するのですが、次の新スレでお披露目しようかと・・・。
タイトルは
『単焦点レンズで綺麗に撮りたい♪〜新春編〜』
『単焦点レンズって楽しい♪〜新春編〜』
の2つに絞りました。

 後程、立ち上げさせてもらいます(^^)
新スレでもよろしくお願い致します。

書込番号:8919012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/11 17:18(1年以上前)


 連投です〜。


 みなさま

 500を突破したという事で、新スレを立ち上げさせていただきました。
タイトルは『単焦点レンズで綺麗に撮りたい〜新春編〜』です。
こちらでもどうぞよろしくお願い致します。

(新スレ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8919232/


 delphianさん、年末年始編お疲れさまでした。
徐々に新スレに移行していきたいと思います。
スレタイはこんな感じでしょうでしょうか。

 ブライダル撮影でのアドバイスありがとうございました。
私なりに頑張ってみましたが、泣き虫の私は感激して泣いてしまいました(苦笑)
泣きながら撮ったのだと思ってください。

 でも撮りながら、delphianさんからのアドバイスが聞こえてくるような
感じで撮れましたので心強かったんです(^^)
後で画像をUPしますのでご覧になってください。

 RAWでの現像をこれからやります。
わからない事だらけだと思いますのでお伺いすると思いますが
よろしくお願い致します。

書込番号:8919276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/01/11 17:22(1年以上前)

フレクトゴン 開放

開花はもう少し先でしょう

こんにちは

 きのう今日と寒い日がつづいております。
 みなさん いかがお過ごしでしょうか?


まほろばの旅人さん

 なんと!お父様も同じ場所で撮られていたのですね
 本当にすごいですね・・・感動します。


delphianさん

 泡盛ですか、私は しょっちゅう焼酎です・・・
 なんか余計寒くなりました^^;


ピピピさん

 カメラマンライダーさんお薦めの「ナショナルジオグラフィック」ですが、
 予想より少し大きいです。 中型のバッグですが、収納量はセミ大型でしょうかね^^


カメラマンライダーさん

 >カメラバッグを純粋な実用品として見た場合、もっともっと
  優れたバッグはたくさんあると思いますが、それでも
  私はこのバッグが好きですね〜。

 まったく仰られているとおりだと思います。
 とっても気に入っております^^


ちょきちょき。さん

 >最初がマニュアルデビューだとピントあわせも楽勝でしょうね

 いえいえ、とんでもないです^^;
 写真の歩留まり一割を目標に日々努力しております。
 デジカメになって良かったと思うこの頃です^^;


キラるんさん

 昨夜はお泊りだったのですね^^
 新スレの立ち上げ楽しみです。



家の周りをウロウロしながら撮った「水仙」とウチの「梅」です。

書込番号:8919290

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/11 17:22(1年以上前)


Oh! ママは外泊でしたか。

初の人物撮り、楽しんで撮影出来ましたか?
私がなぜ2台体制かの理由がよく分かったでしょ?

新スレ立ち上げよろしくお願いします。

さて、これからじっくりレスを読みます。

書込番号:8919292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/11 17:34(1年以上前)

夕葉

大国魂神社−御神木<1>

大国魂神社−御神木<2>

黄梅

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。

 最近ちょっと鬱してました。
 …すみません、引かないでください。

 報告が遅れましたが、FA 31mm,43mm,77mm Limited シルバーがそろいました。
 
 わたしの年始をお送りします。
 ・「夕葉」は、子供をスポーツクラブに送り届けるまでに撮影したものです。
 ・「大国魂神社−御神木」は、大きな欅(けやき)の木です。
 ・「黄梅」は、ふと家に帰る前に見つけたものです。あいにくキットレンズ
  しか持っていなかったので、今一。後で写しなおしたいと思います。
  良い香りがしていました。

書込番号:8919343

ナイスクチコミ!0


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/01/11 18:08(1年以上前)

ちょきちょき。さん

 FIVは JPEG撮りでも威力を発揮します。
 何枚も撮影すると、ベストショットをチョイスするのに時間が掛かりませんか?
 FIVはこの辺の作業が非常に楽です。
 使ってみて下さいね。

 ■でも飲みすぎにご注意ください
 飲み過ぎました。
 記憶が飛んでます (^^


カメラマンライダーさん

 オリのストラップ、いいですねぇ。
 もう一本はこっちにしようかなぁ。


L&Sさん

 データ(写真)が無事で良かったですね〜
 FA Limitedは遠景の描写もいけてます。
 トマト美味しそう (^^


にわかタクマルさん

 OP/TECH USA、私も持っています。
 細くてしなやかなストラップが好きなので、今はつけていません。
 長時間の撮影だと幅広のストラップが楽ですね。


子猫のテラスさん

 お久しぶりですね。
 はやりFA31購入しましたか。 おめでとうございます。
 FAシリーズコンプリートですね。
 現像中で見られませんが、後でゆっくり拝見させて頂きます。


それでは新スレに移ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8919232/

書込番号:8919484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/01/11 19:45(1年以上前)

ちょきちょき。さん、こんばんは。

>デジタル一眼の購入予定はないのですか?w
>京都の撮影がもっと楽しくなると思いますよ♪
そうですね。予算面や技術面から躊躇致しております。
皆さまの作風からいろいろ学びたいと思っています。宵の神社のお写真、素敵ですね。
花々のお写真がまた良いです!!


まほろばの旅人さん、こんばんは。

昨日の飛鳥地方は雪だったのですね。お寒い中お疲れ様でした。
>猿丸太夫の世界ですねぇ。実に切ない鳴き声です。
"奥山に…"ですね。後レスの亀石、とても懐かしく拝見致しました。色もしっとりしていて最高です!

>学生時代3年間、金閣寺近くで過ごしたので西陣周辺は非常に馴染みのある街なんです。
>友人が西陣周辺に多くいましたから、何度足を運んだか分かりません。
えっ!そうなんですか?もうン十年若かったらお会いしてたかもしれませんね。
私も京都の町家に住んでいたので、学生時代は溜まり場になりました。

書込番号:8919960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/11 21:38(1年以上前)

 新スレ開店おめでとうございます。

きらルンさん
 ブライダル写真お疲れ様でした。いい感じに感動できた
みたいですね〜!
お手紙で泣いてくるかとは思ってたのですが、
泣きっぱなしでしたか(^^;

まほろばの旅人さん
 前々からちょっと気がついてたのに、
言うの忘れちゃうのですが、
私は「かめらまんらいだー」です(笑
 写真は・・・だいたい手抜きです!
理屈じゃ分かってるんですが、
かる〜い気分で撮っちゃうのが大半ですね。
そして軽い気分で撮りすぎて、大体写真が傾きます(爆

delphianさん
 オリンパスのストラップ、自分で使うには
かわいすぎですが、実際の使い心地も
結構よさげですよ。なかなかしなやかな感じです。
オリンパスって書いてなければベストなんですが・・・
(もちろんアンチオリンパスだからではなく、ペンタに付けてるから)

ちょきちょきさん
 いあほら、かもすぞ〜さんとこでも、ちょきちょきサマの
弟子入り希望者結構いたじゃないですか〜!

L&Sさん
 自分が主に使うならFA31・・・は無理でもFA43欲しいですが、
メインユーザの彼女の実用を考えると、実用レンズDA55-300が
優先になってしまいました。私がLimited使える日は
来るのでしょうか(^^;

田中 耕作さん
 フレクトゴン、私にはきっと使いこなせません(^^;
ちなみに、ナショジオのショルダーはまぁ普通だと
思いますが、ナショジオのバックパックは
もっと好みが別れると思います。
今時の普通のリュックと使い勝手がかなり
ちがいますので・・・
普通ならパチンパチンって止めるところを、
二重のリングを通してから・・・とか、そういう仕様に
なってる部分が多いので(^^;

書込番号:8920574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/01/11 22:28(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。


新スレを立てていただいておりますが、こちらで積み残している分を
書かせていただきます。


ちょきちょき。さん 

> XIANさんもライダーなのですね
冬はバイクは寒そうですね

はい、寒いです。場合によっては痛いです(マジで)。
しかしヘタレライダーなので、最近は冬場は基本的には乗りません。
バッテリーが上がらないように、最高気温が15℃近くになるような日が
あれば、昼間に数時間乗る程度です。
今年は11月の初めにケガしてから乗っていないので、たぶんバッテリー
は上がっていると思います(涙)。


にわかタクマルさん

ご紹介いただいたストラップ良さそうですね。
買おうかな?
どうもなで肩で、カバン全般が肩で上手く落ち着いてくれません。
このストラップならなんとかなりそうです。


子猫のテラスさん

FA31mm購入、おめでとうございます!
「夕葉」すてきです〜!
「儚げ」という言葉が浮かんできました。


それではみなさん、新スレで〜。

書込番号:8920879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/12 01:13(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪

 delphianさんより引継ぎ、次は私が新しくスレを立ち上げました。

『単焦点レンズで綺麗に撮りたい♪〜新春編〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8919232/
こちらでお待ちしております♪


 キムチたくあんさん、さん吉3337号さん、L&Sさん、にゃんこ*さん
田中 耕作さん、C'mell に恋してさん、ちょきちょき。さん 
けんK200Dさん、連福草さん、森のピカさんさん、子猫のテラスさん
他、もし抜けておりましたらゴメンナサイ。

新スレでお待ちしております♪



書込番号:8921896

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング