


昨日は日中とても暖かく過ごせました。D40の携帯性の良さもあり、休日は常時持ち歩くようになりました^^湖畔に行き、遊びがてら生き物達を撮って来たので、宜しかったら見てください^^下手ですみませんが(汗)
皆さんも日常のスナップ等アップいたしませんか!!
書込番号:8994170
5点

ニコニコおやじさん
こんばんは
昨日は久しぶりの快晴でしたね。
自分もレンズキットのED18-55oをくっつけて海まで行ってきました。
書込番号:8994466
3点

w650rsさん、こんばんは^^
湘南その1:スカッと晴れた青空と海、最高に気持ちよさそうですね。レトロな電燈をオフセット配置したのが良い雰囲気ですね。
湘南その3&4:夕日が沈む冬の海、寂しげな雰囲気が伝わってきます。黄色のビートルも湘南らしさを演出していますね^^
4コマに流れがあって、雰囲気抜群ですね。
書込番号:8994936
1点

ニコニコおやじさん こんばんは
光の捕らえ方で春のような暖かさが伝わってきますね
札幌も昨日は良く晴れたので1枚貼りますね^^
今週ワールドカップ札幌大会が開かれる大蔵山です
書込番号:8995204
1点

--> スレ主のニコニコおやじさん
スレの最初の4枚ですが、いずれもすばらしい写真ですね。
これぞ風景写真です。
いわゆる風光明媚な景色の写真が風景写真だと誤解している人がほとんどの中で、
風景の何たるかを分かっていらっしゃる数少ないお方だとお見受けしました。
世間ではフルサイズ(FX)を持っていても下手な写真を撮って「さすがフルサイズ」などと喜んでいる人が多いようですが、
DXフォーマットの、それも最廉価のD40でFXを上回る写真・・・・
やはり写真は機材でなく腕ですよね。
すばらしい写真、ありがとうございました。
書込番号:8995210
3点

ニコニコおやじさん
先ほど言い忘れました
一枚目と二枚目のお写真、水面の光の捉え方がとても良いですよね!
雰囲気が伝わってきました。
また、このような絶妙な光を捉えた写真を今後自分も撮ってみたいと思い参考になりました!
良いお写真を有難うございました。
書込番号:8995462
1点

ニコニコおやじさん、こんばんは。
寒い中にも春近しを思わせる4枚のお写真、私も素晴らしいと思います。
特に1枚目は、水ぬるむ、という感じで、陽だまりの水中の中には、カエルの寒天状の長いタマゴもあるような気がして、不思議さえあります。ありがとうございました。
きのう(26日)の中日新聞、「いらっしゃい2月中部お出かけガイド・花」に、河津桜まつり(静岡県河津町、7日〜3月10日)が出ていました。
早いですね。早咲きの桜とはいえ、もう桜まつりの案内です。
先日、愛知の河津桜(背丈が1・5bあるかないかの近場の5、6本の桜)を観てみたら、小さな、少し黄色い芽が出ていました。
河津桜は、最初に葉っぱが出てそれから花が咲くようですね。昨年そう思いました。今年も楽しみです。
日常のスナップ等とのことですが、先日撮ったロウバイが一番新しいので、代わり映えしなくて恐縮ですが、アップさせていただきます。
書込番号:8996291
3点

おはようございます、早速のお返事&コメント等誠に有り難うございます^^
*ぴんさんさん
コメント頂き、誠に有り難うございます^^いやぁ〜寒そうですねぇ。広角での大倉山ジャンプ場、バックの白銀の札幌の街まで飛んでいきそうな雰囲気のお写真です。足が震えそうです(ブルブル)
*デジ(Digi)さん
>スレの最初の4枚ですが、いずれもすばらしい写真ですね。
これぞ風景写真です。
いえいえ、とんでもございません(汗)ただ、感じたものにシャッターを押しただけですので、それが皆様に伝わるかどうか自信はありませんから・・・お褒め頂き嬉しく思っています^^
*w650rsさん
コメント頂き、誠に有り難うございます^^光の捉え方を褒めていただけるなんて・・・嬉しいです^^ありがとうございます^^
*群青_teruさん
コメント頂き、誠に有り難うございます^^望遠で捉えたロウバイのお写真、空気感とみずみずしさが伝わってきますね^^それにしても早いもので、もう春の訪れですね。私の好きな季節でもあります。日本ならではですからね・・・
書込番号:8996735
0点

ASHぅ〜〜、おめでとう♪
ニコニコさん&みなさん>
ロンドンではまだ暖かい写真は無理どぇす。
まとめちゃって申し訳ないですけど、みんな、いーーーーですねーーーーーーー。
いやー、ホントここは暖かいです。
これ、ハイストリートケンジントンの教会にある花屋です。
教会のから〜んころ〜んの鐘の音を聞くと、8年経った今でも「あー、ヨーロッパにいるんだなー」って間汁。じゃなかった、感じる。
書込番号:8996855
4点

皆さん、おはようございます。
2009/01/27 01:17 [8996291]、訂正です。
誤:陽だまりの水中の中には、
正:陽だまりの水中には、
書込番号:8996955
0点

ニコニコさん>
これ70−300VRですか??
書込番号:8996965
0点

w650rsさん
湘南いいですね。
夕焼けとか、思わず車を停めてカメラを出したくなりますね。
私も、もっぱら・・D40には、18-55mmです。
この軽量・コンパクトさがたまりません(笑)
ウエストポーチに簡単に入りますし(^^;)
渋滞の車の窓を明けて、片手でパチリ。
軽いので、さっと撮れました。
書込番号:8997042
2点

kawase302さん、こんばんは^^
間汁にはウケましたよ、ホント(爆)
教会にある花屋を、超広角で撮ったお写真・・・素敵ですね^^静まり返った中にも、なにか音が響いてきそうな臨場感があります。
>これ70−300VRですか??
いえいえ、安物望遠ズーム(ジージーモーター・手ぶれ補正なし)のシグマAPO 70−300mmDGなんちゃってマクロでっすぅ〜(汗)お金がないぃぃぃ〜〜〜
書込番号:8998815
0点

Mr.あえらす さん
こんばんは
渋滞中の車内からさっと撮り出して
バッチリの夕焼け雲!
流石です。
やはり小型軽量なD40はこういったシチュエーションでも威力を発揮しますよね。
書込番号:8999647
1点

ニコニコおやじさん、こんばんは。
4枚のお写真、まさにスレタイのとおり暖かでステキなお写真ですね♪
なかでも私、1枚目の光の中を泳ぐお魚さんたちの写真が好きです!!
光の扱い方が、とっても勉強になります。
恥ずかしながら、私も1枚、光と水ものを(笑)
海もイイですよ♪
以下、横レス失礼いたします。
> kawase302さん
ありがとうございまーす♪
こちらでも見かけて、ちょっとビックリしました(笑)
書込番号:9000861
1点

Ash@D40さん、おはようございます^^
いつもいつもコメント有り難うございますぅ〜。Ash@D40さんにお褒めいただけて光栄です^^それにしても穏やかな海、漁船の動きも穏やかそうですね。魚は大漁だったのかしら・・・これからも色々とご教授くださいね^^ではでは仕事に向かいます・・・
書込番号:9001610
1点

w650さん>
くらきまいかー。
倉田まり子だったらどうしようかと思った(DON'T YOU KNOW??)。
そうそう、クルマからもついついイっちゃいますよねー。
運転しながらのフロントガラス越しは本当に危険行為なので止めましょうね。
ASHさん>
これ、ASHさんも船に乗ってるの(3200分の1秒)???
子供って2歳くらいの時に『お腹の中にいた時の記憶』と『言語能力』が共存する時期がほんの短期間だけどあるんです(共存しない子も当然います)。
そして言葉を話せるようになると、お腹の中にいた時の記憶が急速に失せていきます。
前に親戚の赤ちゃんに「ママのお腹の中で何してたの?」って聞いたら「お水ジャブジャブ」って答えました。
「お腹の中でにぃに(私)の声は聞こえた?」って聞いたら「うん、あと、ねぇね(姉)も」って答えました。
何を言いたいかというと、胎教(お腹の中の記憶)は2歳位までの子供の情緒にたいへん影響するのです。
もう子育ては始まっているんです。
カメラもほどほどに、ちゃんと子育てしてちょーうだいよーーー。
書込番号:9001750
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 22:29:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/09 16:51:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/01/26 11:35:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/14 6:58:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/23 4:45:44 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/13 2:42:37 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/20 23:37:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/11/28 2:47:46 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/25 21:48:41 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





