『カメラマン手袋?』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『カメラマン手袋?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信26

お気に入りに追加

標準

カメラマン手袋?

2009/02/01 04:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

昨夜『写真家達の日本紀行』出演の矢野直美さんが使っていた指先に切れ目があり、カメラ操作の時だけ指先が使える手袋の入手法を教えてください。ヨドバシで売っているのかなぁ?

書込番号:9022512

ナイスクチコミ!0


返信する
nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2009/02/01 04:56(1年以上前)

写真家達の日本紀行は見なかったけど

釣りの手袋が防寒用で良さそうですよ。

書込番号:9022536

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

2009/02/01 05:02(1年以上前)

nomu00さん、早速お返事ありがとうございました。釣り具店に行ってみます。ヒントをありがとうございました。

書込番号:9022543

ナイスクチコミ!0


yanuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 05:07(1年以上前)

Foxfireのゴアウインドストッパー®フィンガースルーグラブ

http://www.foxfire.jp/catalogue/mens/accessories/details5420600.html

なんかどうでしょう?
使用していますけど、けっこういいですよ。

書込番号:9022545

ナイスクチコミ!2


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2009/02/01 05:17(1年以上前)

別機種

私はユニクロのワゴンセールで安い手袋を買ってきて、カッターナイフで切り込みを入れて使ってますが、二シーズン使ってもこの状態で重宝してます。

書込番号:9022554

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

2009/02/01 05:29(1年以上前)

yanuさん、Pompoko55さん情報ありがとうございます。foxfireは大好きなブランドでリュックを愛用してます。デザイン的にもこれに決めました。皆さんに聞いてよかったです。感謝

書込番号:9022560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2009/02/01 05:47(1年以上前)

お早う御座います。
釣り具店に親指、人指し指、中指先が切れている手袋がありますよ。だいぶ前から冬は使いますがぶつぶつのすべり止めが付いていて使用感は良いです。

書込番号:9022571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2009/02/01 06:11(1年以上前)

作業用品(ワークマン等)であればありますよ
私はカインズホームのプライベートブランドのものを使っています。

あとヨット用にプラスチモなどもあります。

書込番号:9022592

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/01 06:59(1年以上前)

ちょっと前から
ここのが欲しいんですが・・・
http://www.axesquin.co.jp/08fw2wftm.html

書込番号:9022641

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

2009/02/01 07:42(1年以上前)

enikesさん、これはすごいですね。真冬の富士山撮影にいいですね。うーんどれにしようか迷いますねぇ。皆さん情報ありがとうございました。

書込番号:9022714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/01 08:13(1年以上前)

私は軍手のさきっちょを切ってます。それで十分です。

書込番号:9022795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/02/01 08:28(1年以上前)

フォックスファイアーのを使っています。
なかなかいいです。

でも、出した指の部分は外気に触れるうえにいろいろ負担がかかるので、どうしてもアカギレのようになりやすいです。

グローブをしたままでも操作できるよう配慮されたカメラがあれば一番いいのですが。

書込番号:9022835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/02/01 08:50(1年以上前)

私は、指先の切れていない普通の手袋でカメラ操作をしています。
昔仕事の都合で軍手や、ゴム引き軍手(知らないでしょうけれど凄いごわごわ)で細かい指先の作業をしていたのでなれてしまいました。
手袋をしたまま小さいねじの付け外しも出来ますよ。
ここまでなれるのにはそれはそれは苦労はしましたけれど。
でも、カメラを使うには滑り止めのある手袋の方がよいと思います。
(plane)

書込番号:9022899

ナイスクチコミ!0


tm_30Dさん
クチコミ投稿数:163件

2009/02/01 09:12(1年以上前)

横レス失礼します。同じような手袋がほしいなと思ってました。

フォックスファイヤーの商品、サイズがS, M, Lとあるようですが、このS, M, Lは日本の感覚で選んでよいのでしょうか。それとも、日本ではMだけどアメリカではSといった感じでサイズにずれがありますでしょうか。

書込番号:9022985

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/01 09:22(1年以上前)

あ、私の独断と偏見でのおすすめは、おわかりかと思いますが、寒冷地ならば、「風対策」を意識したフォックスファイヤー製品です。
製品3世代くらい使っています。

書込番号:9023023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/01 09:23(1年以上前)

tm_30Dさん
フォックスファイヤーのHPに手袋のサイズ目安が図入りで載っていますね。

書込番号:9023024

ナイスクチコミ!1


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 09:49(1年以上前)

マウンテンバイク、ツーリングサイクルなどのスポーツサイクル自転車用としていろいろな種類の手袋を売っています。これも手がハンドルのグリップが滑らないよう工夫されて指先でギアーチェンジ等が出来るように指先が開いています。高価なものもあります。これを使うのも良いかと。
それとゴルフ用手袋でもこのてのものが販売されています。
その他私は登山用フルの手袋も使用します、これは岩場など登山用に滑らないように工夫されています。なるべく薄手で冬場防寒用としても使っています。とくに冬場は野外では必需品です。

書込番号:9023137

ナイスクチコミ!0


shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2009/02/01 10:05(1年以上前)

Mont・bellの釣り用のグローブ使ってます。
現在はモデルチェンジしてるようですが基本設計は変わらないようです。
指が出せるので重宝しています。

〜〜HPより抜粋〜〜
防風性・保温性に優れた釣り用の防寒グローブです。中指、人差し指、親指の指先を甲側に折り返してベルクロで留めて露出できるので、細かい作業も行えます。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1126157

書込番号:9023194

ナイスクチコミ!0


tm_30Dさん
クチコミ投稿数:163件

2009/02/01 10:43(1年以上前)

ミルクランドBBさん

ありがとうございます。チェックしてみます。

書込番号:9023350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/01 14:17(1年以上前)

ヨドバシで売ってますが、ただの作業グローブの右手の人差し指の先に切り込みを入れただけで、ホームセンターで売ってる同じような指先に切込みを入れていないものが1000円前後で売ってます。切込みを入れただけで3000円だか4000円しますよ。

書込番号:9024277

ナイスクチコミ!0


RAINBOW22さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 14:38(1年以上前)

野鳥などの自然写真を撮っていますが、冬のフィールドでは、
「Foxfireのゴアウインドストッパー フィンガースルーグラブ」を使っています。
初代ヴァージョンなのでカラーが現行品と違うようですが、素材は同じのようです。

肌触りが良く気に入っていますが、それでも指先が冷たい時には、薄手のフリース手袋をインナーグローブとしてはめています。
私的には、薄手のフリースならシャッターを押す感覚もそれほど違和感なく使えています。


ただ、Foxfire手袋が一時行方不明になって、フィッシング用のグローブを買って使ったことがありました(今も使ってます)が、これもなかなか使えるヤツでした(値段も安い)。



私のテキト〜なブログに記事がありますから、よろしければ参考に見てみてください。
(アフィリリンクはあまり気にしないでくださいね)

Foxfireのゴアウインドストッパー フィンガースルーグラブ
http://skyforest.naturum.ne.jp/e425004.html

フィッシング用のグローブ等
http://skyforest.naturum.ne.jp/e413713.html

書込番号:9024360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/02/01 14:45(1年以上前)

 
百円ショップで軍手を買って来ます。
その軍手の右手の親指と人差し指の先っちょをハサミで切り落とします。
これで出来上がりっ!!
 
 

書込番号:9024390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/01 15:20(1年以上前)

別機種

私も100円ショップのチビ手袋がコストパフォーマンス最高だと思います。
のびのびでフィットするし、ゴムの滑り止め付きで最高です。これの右手の必要個所をカットすれば良いのでは。
あとはその人次第で、この上にゴアテックスのグローブをするも良し。
参考までに写真あげておきますが、これで2シーズン目です。本当に良い仕事をしてくれますよ。

書込番号:9024530

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/02/01 17:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ミズノインナー手袋

フォックスファイヤーフィンガースルー

アクシーズ2WAY FINGER THROUGH MITTEN EXTREME

EOS 7D-RTさん、こんにちは。

私は以下の手袋を寒さに応じて組み合わせて使っています。

・ミズノのブレスサーモインナー手袋

http://www.mizunonetorder.com/mizuno/product/73GM861/

 薄手ですが温かくカメラも素手と変わらない感覚で操作できて大変重宝しています。ただ、ニット手袋なので滑りやすいのが難点です。

・フォックスファイヤーのゴアウインドストッパーフィンガースルーグラブ

http://www.foxfire.jp/catalogue/mens/accessories/details5420600.html

 ニット手袋では寒いときはこれを愛用しています。
 作りがしっかりしていて温かく使い勝手も良いです。

・アクシーズの2WAY FINGER THROUGH MITTEN EXTREME

http://www.axesquin.co.jp/08fw2wftm.html

 零下の寒さの中で撮影するときは、これでです。
 ゴアウィンドストッパーのフィンガースルータイプのインナー手袋が付いていますが、私は上記のフォックスファイヤーとの組み合わせで使用しています。-15度まで対応。
 撮影時は、サイドのジッパーを開いてインナーグローブを出して操作します。
 ジッパーには口でくわえて開け閉めできるよう長目の紐が付いています。

書込番号:9025028

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

2009/02/01 17:49(1年以上前)

yamabitoさん、写真付きでいろいろな種類の紹介ありがとうございます。また、多くの方の投稿大変参考になりました。皆さまありがとうございました。

書込番号:9025215

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

インナーグローブ

汎用手袋

汎用手袋(指だし可)

モンベル・オーバーグローブ

EOS 7D-RTさん

私の場合は以下の組み合わせです。
@インナー手袋
インナーはモンベルのジオライン L.W.インナーグローブ を使っています。この手袋の指先を切って指を出せるようにしています。 -10℃以下になる場合はこのインナーを使います。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1107381

A汎用手袋
一番重宝するのはこの手袋です。フォックスファイヤーのタイタニウムフィンガースルーグラブです。

この手袋は元々釣り用なので、雪に濡れても暖かく、また指先も出せるのでとても重宝です。
以前はニコンのカメラマングローブなどバックスキン等の生地での手袋を使っていましたが、雪で濡れると始末に負えず、色々試行錯誤の結果、この手袋にたどり着きました。

0℃前後までならこの手袋1枚で大体なんとかなります。@のインナー手袋は薄いので、この手袋の下につけることができます。@とAを両方つければ、-10℃前後でも撮影中はこれだけで大体OKです。

http://www.foxfire.jp/catalogue/fishingwear/accessories/details5020701.html

Bモンベルオーバーグローブ(アウターグローブ)
かなりの低温時(-10℃以下)や、撮影待ちや強風時などはこのアウターグローブをつけています。@+A+Bとサイズは次第に大きくしていくと、装着が楽です。

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1108575

なかなか、完全な手袋はありませんが、さんざん試行錯誤(無駄遣い?)してきた結果、一番使用頻度が高い組み合わせです。

ご参考にして下さい。

書込番号:9025383

ナイスクチコミ!1


RX78-1さん
クチコミ投稿数:26件

2009/02/10 22:01(1年以上前)

わたしもBSiの番組見ました。オレンジ色でカッコいいですよね。この時期Jrのサッカー一日中撮影すると手が悴んで。この番組以降この手袋気になって検索しましたけど駄目ですね。実際どのメーカーでしょうね。

書込番号:9072396

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング