


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
こんばんは。
信州の桜も、ついに白馬まで来てそろそろ終盤をむかえています。
初フルサイズと言う事で、今年の桜は思い出に残る桜となりました。
この頃、このままパソコンの中にしまっておくのは寂しいなぁと・・・
何とかしたいと思うようになりました。
記念に、初フォトブック「2009桜追っかけツアー」でも作ってみようかと又は
大きく引き伸ばして飾ってみようかとも思ったり。「桜の季節が終わったらちょっとなぁ」とか思ったり。
諸先輩方は、どのようにされているのかお聞きしたいと。
また、お勧めのフォトブック有りましたら教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:9478056
2点

ジム2008さん、こんばんは。
きっとワタクシのほうが後輩なんですが(笑)。
ワタクシは撮った写真をプリントする以外に Web で公開しています。地元(地方の田舎町なんですが)の風景を撮っていて、地域別の風景に分けて公開しています。大げさに言えば、地元を知って欲しいって思いもあったりするのです(汗)。
公開に際しては『 Zorg 』ってのを活用しています!!
ではでは。
書込番号:9478165
3点

こんばんは。
自分の場合はブログ公開がほとんどです。
現像はまずしないです。
たまにプリントアウトして自宅に飾ります。
何かの折にみて、ほしいという人があればあげてます。(季節の壁紙にしてるようです)
まだやってませんが、フォトブックにするのもいいかと思います(これから作ろうと思っています)。
キタムラなどでやってるマグカッププリントとか、(四季のマグカップを作って使い分ける)。
画像をメインじゃなくて何かの脇やくとして使ってもおもしろいかもしれないですね。
書込番号:9478388
3点

デジタルフォトフレームも、考慮に入れてみてはどうでしょうか。
以下の価格コムに掲載されているのを見ても、
様々なものがあります。
http://kakaku.com/camera/digital-photo-frame/ma_0/
書込番号:9478585
3点

私の場合、通常の家族の写真はセレクトしてL判プリントし、通常の
アルバムになっています。(子供たちもよくみているのでそれなりに
楽しめているような。。)
さて、家族以外の写真ですが、私は大きく3通りの楽しみ方をしています。
1)部屋に飾る。
A4 or 六切にプリントし、リビングに飾っています。フォトフレームは、
富士フイルムのプロフレーム ブラックを使っています。(質感からこれに
しました。)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4950853001845
2)HP で知人に公開
3)友人の結婚式などのイベントもの
結婚式の写真のフォトブックを作成したら、すごく喜ばれました。
キタムラのリフォトシリーズの「アレンジ」タイプを使いました。
設定がかなりあり、面倒ですが(笑)出来上がりは苦労する分OKです。
http://www.kitamura-print.com/photobook/rephoto_photo.html
書込番号:9478891
4点

大のばし A1とかまでできるとは思いますが 一般的ではないですね
デジブロさんの
デジタルフォトフレームは 面白いと思います
プレゼントなどにも使えます
音楽も入っているものもありますか?
そのうち自分の演出で画像を動かしたくなるでしよう
http://www.epson.jp/osirase/2007/071114.htm
書込番号:9479145
3点

・スレ主さんのアップされた写真とHPの写真を拝見しました。
・とても綺麗ですね。
・自分のPCの背景写真用に一部計3枚を借用させていただきました。
・川の傍でスケッチしている写真とそれに続く2枚です。感動しました。
・私は銀塩リバーサルフィルムですが、海外ツアー参加ごとに、2Lサイズに100枚くらい
焼いて、行く先ごとにアルバムを作成しておいて、家族や、
写真に興味ある知人達に見せています。ここ10年で10冊くらい貯まりました。
いつか個展か自費出版かに結びつけばいいかなあと感じています。
・ひとさまざまだと思います。
いろいろな可能性を求めていかれれば写真人生楽しくなりますね。
書込番号:9479244
3点

先ずは殺風景になりがちな会社と自宅PCの壁紙にします。
気に入った写真があれば友人にファイル転送で閲覧(縮小・JPEG)
プリントは1週間に一度・2〜3枚くらいのペースです。
書込番号:9479315
3点

今年はプリントしたくなるような桜写真が撮れませんでした。。。
普段は、撮りだめたものを数ヶ月後に見て、それでも良さそうに感じたらプリントしています。撮った直後だと何でも良さそうに感じてしまうので。後は、デジタルフォトフレームをオススメします。無意識に写真が見れますので、「飽きがくる写真だ」「これは良く撮れてる」などと、少しずつ自分が求める写真の質が分かってくるようになるような気がするからです。自分の写真も客観的に見たいと思ってます。
書込番号:9479510
3点

ジム2008さん、桜撮影を楽しまれていますね!
私も写真が好きなので、桜写真が大量にたまってしまいます。
パソコンにジャンル別、日付別に保存を行った上、
じっくり時間をかけ、鑑賞および自己評価などを行い、
その段階で保存すべき写真以外は、できるだけ削除するようにしています。
長年続けているので、過去の行動記録が画像で残り、
これまでのカメラライフを懐かしく振り返ったり、
今後の開花時期の予定を立てる上で何かと役立っています。
プリントアウトした写真の扱いが面倒ですね。
写真が気にいれば、A3ノビに印刷し(今シーズンは30枚)、
家族や写真友達、知人にも見てもらっていますが、
枚数がドンドン増えるので、こちらもジャンル別に整理を行い、
以前に撮影した写真と見比べ、見劣りするように感じる写真は、
思い切りよく廃棄することとしています。
書込番号:9479612
3点

ジム2008さん
こんにちは、はじめまして。
素敵な信州の風景に魅了させられ、旧モデルですが失礼お許し下さい
僕の場合は、皆さん程、眼が肥えていないので
テストで普通にA1印刷して、フルイに掛けます
で、その内から最終的には、A紙最大、又はB紙最大が最終目標ですが
年間2〜3枚も残れば、そのシーズンは上出来って感じですね(笑)。
それにしてもジム2008さんは、広い信州を縦横無尽にアッパレでございます
もしかしたら、何処かでお会いしてるかも知れませんね?
今年は白馬の春も、あっという間に終わって少し寂しいですが
中山高原の菜の花ゲレンデはゴールデンウイーク中が見頃ですので如何ですか
それでは、機会があれば今後とも宜しくです
書込番号:9481203
3点

よぉっし〜さん
こんばんは。
地元の良い所はどんどん宣伝したくなりますね。
同感です。ぼくも信州の素晴らしい景色に出会うと
ここに住んでいて良かったなぁと思ったりします。
まぁ、きっと住めば都でそれぞれの場所、良い所があるのでしょうが。
Web公開、便利な世の中になったものですね。
お互いに、情報アップして人知れず役に立っていたりすると嬉しいですね。
書込番号:9483298
2点

goodideaさん
こんばんは。
goodideaさんはWeb公開がほとんどですか?
きっと人知れず役に立っていたりしますね。
フォトブックは興味あり、キタムラのサイトからダウンロードしてみました。
ちょっと難しそうで・・・出来るか不安では有りますが。。
書込番号:9483307
2点

デジブロさん
こんばんは。
デジタルフレーム拝見しました。
いや〜
ビックリでした。
知らない間に世の中こんな進んでいるんだなぁと
良さそうなのを早速注文してみました。
初めてなので、小さめなのにしましたが
良かったら、大きなのに(そう言えばCFカードの使えるタイプで)
してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9483317
2点

mt_papaさん
こんばんは。
わかりやすい、情報ありがとうございます。
フォトフレーム以前近くのキタムラで探した事があるのですが
これは、ネットで探した方が良さそうなのが有りますね。
フォトブックぼくも、やってみます。
出来るか???ちょっと不安ですが
出来上がりは苦労する分満足度も高そうです。
書込番号:9483327
2点

弟子゛タル素人さん
こんばんは。
音楽も入っているものもあるのですか?
今はまだかなと言う感じですが、そのうちに
自分の演出もしたくなるかもしれませんね。
書込番号:9483333
2点

輝峰さん
こんばんは。
輝峰さんのHP拝見しました。
こんな立派な方にぼくの写真に感動して頂いて嬉しいかぎりです。
海外ツアー参加ごとに、2Lサイズのアルバムを作成して写真に
興味ある知人達に見てもらうのも良いですね。
いつか個展か自費出版かに結びつけば良いですね。
確かに、いろいろな可能性を求めていけば写真人生楽しくなりますね。
書込番号:9483355
2点

ソニータムロンコニカミノルタさん
こんばんは。
壁紙と言う手もありました。
実は、昨年の写真で卓上カレンダーを作って
パソコンの横においています。
結構評判で、どこの山の写真だとか花だとか
潤いの少ない仕事場にあると、少しはホットするかと。
写真友達も貴重ですね。
書込番号:9483362
2点

kotaro0609さん
こんばんは。
今年はプリントしたくなるような桜写真が撮れませんでした。。。
なんて、kotaro0609さんの基準が上がっているのでしょうね。
ぼくなんか、撮った後でなくても、我ながら傑作だと思ってにんまりしていたりします。
お恥ずかしい・・・
書込番号:9483367
2点

ジンセイ!!さん
こんばんは。
写真は、どんどんたまっていきますね。
ジンセイさんの「鑑賞および自己評価などを行い、
その段階で保存すべき写真以外は、できるだけ削除するようにしている」
って事は参考になります。
もっと残す写真を吟味しないといけないとこの頃思っています。
過去の行動記録と画像は参考になりますね。
書込番号:9483376
2点

表銀座の仙人さん
こんばんは。
表銀座の仙人さん、もしかして何処かでお会いしていますね。
青木湖の写真の桜ぼくも次の日に撮っていました♪
ビックリです。
HPの写真も拝見しました。素晴らしい写真ばかりで
じっくりと、魅入ってしまいました。ありがとうございました。
鹿島槍ヶ岳と五竜岳を遠景にしたシダレ桜はどこの桜でしょうか?
まだ、行った事のない場所のようです。
どこかで、お会いすることあると思いますがまたよろしくお願いします。
書込番号:9483409
2点

ソニーの新型フォトフレーム、X1000かX800で表示するとちょースゴイですよ。
お店で一度見たんですが、ノーブランドのものとは完全に別物です。
http://www.sony.jp/s-frame/
書込番号:9483666
1点

私は撮った写真はブログに載せて公開しています。
いつのまにか17万アクセスを突破しました。
ブログ仲間も沢山出来、オフ会もやります。
リタイアした今何よりの楽しみです。
最近はGANREFにはまり、撮り貯めた写真から選別し、アップしてアルバムにまとめています。
これからのGANREFの発展性には注目しています。
更に年2、3枚は半切・全紙に印刷しパネル化して玄関に飾っています。
甥の結婚式の写真はフォトブックにして贈呈したら非常に喜ばれました。
http://kakaku.com/camera/photobook/
こんなサイトも参考になるかもしれないですよ。
書込番号:9485628
2点


フォトブック、よくキタムラでカメラ買うのでもらいます。
ついでに作るのですがなかなかよいですよ。
>フォトフレーム
これもいいです。ただ電源入れっぱなしなのでちょっと気になりますが便利だと思います。
自分も長野なので結構桜追いかけます。今年は失敗してほとんど満開に行き着きませんでした。
適当なものですがアップしました。
書込番号:9486453
2点

ジム2008さん、こんばんは
ご丁寧なご挨拶を頂きながら、すっかり遅くなってゴメンなさい。
問い合わせの桜ですが、IMG6579は、妙高サンシャインランド周辺ですし
水芭蕉は近くの、いもり池からで、夜桜は上越市高田城公園(日本三大夜桜)
IMG6830は、ジム2008さんも良くご存知の小川村立屋の桜で
IMG6943は白馬村(国道から岩岳スキー場入り口)の徹然桜です。
今年の桜も足早に過ぎて気分はもう山岳でしょうか
ステキな山行お祈り致します
書込番号:9486700
2点

OM1ユーザーさん
こんばんは。
お返事遅れてしまってすみません。
GWで弟たちが来たりして遊び狂っていました(^▽^;)
17万アクセスとは、凄いですね。
リタイア後は何よりの楽しみですね。
先日、さくらの写真を撮りに田多井と言うところへ行ったのですが
そこで、東京から来ている方とお話しをして、定年後に
条件付で、「写真撮りに行く日はお休みで」と言う事で嘱託で働いている
との事でした。 そんな風に仕事もしながら好きなことしていたいと思った事でした。
GANREF面白そうですね。 始めてみようかと思っています。
書込番号:9498765
0点

スーパーズイコーさん
こんばんは。
斬新な桜の写真ありがとうございます。
たいへん勉強になります。 桜の花びらが波のようで
夢絵を観ているようです。
桜は、咲き始めから散るまでそれぞれに良いですね。
書込番号:9498785
0点

goodideaさん
こんばんは。
goodideaさんも信州の方なのですね♪
どこかできっとお会いしていますね。
写真拝見すると、東信にお住まいでしょうか?
上田城跡の桜は、今年行こうと計画するもタイミング合わず・・・でした。
ではでは、どこかで(^^)
書込番号:9498801
0点

表銀座の仙人さん
こんばんは。
桜、IMG6579は、妙高サンシャインランド周辺ですか。
お恥ずかしい。。小川村立屋の桜は知りませんでした。
まだまだ、間に合いそうな雰囲気ですので今度の休日に行ってみようかな。
表銀座の仙人さんはスルドイですね。
実は、気分はそろそろ山岳なのです。 休日シェアで遅れて、7日から連休あり♪
なのです。春山のついでに桜も見れたら・・・などと思っています。
お互いに素晴らしい山体験したいですね。
書込番号:9498895
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





