


みなさま、こんにちは♪
スレ主のママこと キラるん と申します。どうぞよろしくお願い致します。
この連休はどこかへお出かけになられたのでしょうか?
桜の季節も終わり、素敵な春爛漫を満喫出来ました(^^)
季節は春から初夏へ・・・新緑の美しい季節ですね♪
こちらの書き込みでは、pentaxの醍醐味である単焦点のすばらしさを
ご覧になる事が出来ると思います。
前スレでは素敵な春の作例で満開でした♪
これもご参加していただいているみなさまのおかげです〜♪
この場をお借りしてお礼申し上げます。
※スレの速度が早い傾向です。ご自身のペースでお楽しみくださいませ。
(☆推奨閲覧環境にFIREFOX☆)
こちらのスレは前スレ『We Love 単焦点 〜単焦点de春の思い出〜』
の続編になります。
(前スレ)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9418787/
また前スレ同様に、すばらしい風景やおもしろスナップなどで
単焦点の魅力たっぷりの楽しい書き込みにしたいと思います〜(^^)
私は昨年9月にデジイチを始めたばかりの初心者なのですが、
初心者の私でも安心して始める事が出来ましたので、迷っておられる方は
是非参考にしてみてください。
みなさま、とっても親切にやさしくアドバイスして下さいます(^^)
お気軽にご参加くださいませ。
注)物欲との戦いになるかもしれませんが・・・(笑)
私はここで今の技術のほとんどを学ぶ事が出来ました♪
私にとって、ここは学校で〜す(^^)
ここで学んだ事で写真が一層楽しくなると思います〜
カメラ持ってお出かけしましょう♪
今回のお題は、『春から初夏へ』がテーマです。
また連休中に出会った素敵な作例もお待ちしております♪
それでは、再びスレ主の私が春から初夏へ・・・をペッタンします(^^)
春をFA77、そして初夏をFA31でWペッタンです〜!
それでは『We Love 単焦点 〜単焦点de春から初夏へ〜』
はじまりはじまり〜♪
書込番号:9481524
9点

アカレンジャー参上!
こちらでもよろしくお願いします。
単焦点de春から初夏へ
待ってました! たぶん得意のお題です (^^
(大得意の宣言は真夏のスレまでとっておきます)
ワンパターンですが、青空を FA135mmで切り取ってみました。
この青空のように、このスレも爽やかに進行することでしょう。
ママ
扉はお得意の FA77と、もう一方の雄 FA31ですね。
改めて FA31は良いレンズだと確認できる描写ですね。
どちらも爽やかに切り取っています。
ナイスな扉写真です♪
書込番号:9481562
4点

こんばんは。
キラるんさん:
新スレッド、有難うございます。
実は、前のスレッドに以下のことを書いたつもりだったんですが、誤って別のスレッドに書き込んでしまい(実は2回目)あたふたしているうちに新スレッドが立ち上がっていたので、さらに焦りました。(^^;)
-------ここから
このスレッドもそろそろですね。
私は、明日からカミさんの実家(広島)に帰省です。
運よく、当日券が取れればマツダスタジアム(新広島球場)で野球観戦の予定です。
(テレコンを本来の目的で使えるかも)
と言う訳で次回は、G.W.明けに新スレッドでお会いします。
-------ここまで
と言う訳で、次回はこのスレッドでお会いします。
書込番号:9481589
1点


ウググっ。。。。
単焦点レンズは持っていないので、またまた参加出来ません。。。。 (涙.....)
書込番号:9481622
4点

うたた寝してました・・・ Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ〜ん!
改めて宜しくお願いします o(゚д゚o
今から前のスレッドに戻ってきます ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・
では
書込番号:9481640
2点

キラるんさん
このスレと同じ、季節の変わり早いですね・・・レンゲは想定の範囲内でしたが、麦は予想外でした。
ついでにホップもあればよかったかも
delphianさん
すみません、文章が短かった分、私が早かったですね。
ため息の午後さん
最近川をテーマにとってみようかと考えてテスト中です。
ほんとに寝ます・・・明日は3時50分起床ですので・・・・お休みなさい。
書込番号:9481643
3点


アサレンジャー参上!
皆さん、こちらでもよろしくお願いします
秋から始まりもうすぐ夏ですね〜
沖縄の空には敵いませんが、私も青空をあげますね(^−^
キラるんさん
扉のFA77もFA31も爽やかでいいですね〜
ではでは後ほど
書込番号:9481868
1点

前スレからの続きです〜
私が四人目さん
とうとう登場されましたねw
いらっしゃいませ(^−^
どんどん書き込みしてくださいね〜
mistgreenさん
たちってw
しかもひっそりと隠れるようにおいてあるのはFA31ではありませんか?
はまりましたねw
ではでは
書込番号:9481941
2点

あらためまして、よろしくお願いします♪
私が3人目 さん
こんばんは♪
今日、撮りたての作例をありがとうございます〜
こちらこそよろしくお願いします♪
>レンゲは想定の範囲内でしたが、麦は予想外でした。
それはよかったです!毎回、扉用の作例を撮るのが私の楽しみの
ひとつです♪
ちなみにこの麦は、私が近江米と間違えたやつです(苦笑)
delphian さん
こちらこそよろしくお願いします♪
FA135の作例、いいですね!まるで緑の剣山ですね!
すごく綺麗な青空です〜 さわやか〜♪
>ナイスな扉写真です♪
ありがとうございます♪
昨夜ペッタンしたのが実は扉用候補の1枚でした(笑)
>改めて FA31は良いレンズだと確認できる描写ですね。
そのように言っていただけると嬉しいです♪
この扉の作例を見て、単焦点のすばらしさが少しでも伝われば
嬉しいですね〜
automo さん
こんばんは♪
こちらこそいつもありがとうございます!
素敵な初夏の作例もお待ちしてます♪
ため息の午後 さん
お祝いのお花をありがとうございます♪
素敵な作例をいつもありがとうございます。
この連休でもたくさん撮ってくださいね・・・私の分も(涙)
鉄道写会人 さん
お久しぶりです〜(嬉)
遊びに来ていただいて嬉しいです〜♪
久しぶりに鉄道の春と初夏の作例が見たいデス♪
社台マニア さん
こんばんは♪
こちらこそよろしくお願いします♪
( ヾ( ゚д゚)ノ゛ ) バリヤー! ・・・は健在ですか??
すんちん さん
こんばんは♪
すんちんさんのスレでは拝見させてもらっているだけなんです〜。
近々遊びに行きますのでよろしくお願い致します〜♪
ツツジ寺の作例ありがとうございます!
ZERO☆ さん
こんばんは♪
こちらこそいつもありがとうございます!
>沖縄の空には敵いませんが、私も青空をあげますね(^−^
すごく綺麗な青空ですね〜!
今回の扉は2枚の扉にしてみました♪
褒めていただいて嬉しいで〜す♪
書込番号:9482128
3点

★ キラるんさん
新スレ、おめでとうございます〜(o^^o)
今回の扉画もステキですねぇ〜
FA77mm、FA31mm・・・どちらも雰囲気たっぷりです。。。
やはり、FA31mmは良いですよねぇ〜
FA77mmも・・・(^_^;)
あ、いえ、私は、、、少なくとも7月くらいまでは我慢、ガマン
ちょっと、飛ばしすぎましたので (^^ゞ
良い画を撮らないとねぇ〜
★ ZERO☆さん
> たちってw
はい。3個も宅急便が来るなんてねぇ〜(^_^;)
なんで、でしょう??? (((((((・・;)サササッ
> しかもひっそりと隠れるようにおいてあるのはFA31ではありませんか?
はいぃ〜 アタリです〜\(^○^)/
「だ(35mm)」に比べると「ふぁ(31mm)」は立派なお体ですね〜
> はまりましたねw
そう、、、35mmを持っているので、31mmには行かないと
固く誓っていたんですが、、、ねぇ〜
皆さんの素晴らしい画像を見ていると
私も 「あれを使ったら」 なんて、無謀な妄想が・・・
GWも仕事だし、その分、お金を使わないなぁ〜なんて
自分に言い訳をしながら、美味しくビールを飲んでいた
それだけなんですが・・・(^_^;)
はまりました。
暫く自粛です〜
さあ、次の休みが楽しみだぁ〜
書込番号:9482158
3点

あらっ!知らぬ間に...
初夏向き模様替えご開店おめでとうございます。
えっと!^^何回目でしたっけ?
キラるんさん&お得意さん^^今回もよろしくお願い致します。
■キラるんさん、ドモです。(お元気ですか?
>”FA31 初夏のグリーン”
奥行き感のある素晴らしい写真です。
■mistgreenさん、ドモです。
>”緑きらめいて・・・”
瑞々しいショットですねー!
DSアナドレマセンヨネ。(お仲間ユーザーです
書込番号:9482298
2点

キラるんさん、こんばんは。
新緑の美しい季節となりました。結構桜の季節よりもこの緑が大好きです。
今日は少年サッカーの審判の帰りに撮ってきました。
広くお庭などを取るとFAレンズよりDAレンズの方が葉っぱ等つぶれずにいいと思います。
最近DALimitedが気になってしょうがない。
書込番号:9482334
1点

祝 新スレ!
電子レンジャー山上から参上!
こちらでも宜しくお願いしますm(_ _)m
ママさん、いつもありがとう!
「初夏のグリーン」ナイスです♪
うりゃ!っとペタペタ
書込番号:9482368
1点

こんばんは。
前スレへの返信も織り交ぜてレスします。
私が四人目さん (^^
> 三人目の妻の私が四人目です、褒めていただきありがとうございます。
最初意味不明でした (^^
ZERO☆さんのコメントで あっ 奥さんだとひらめきましたよ。
価格コムのIDを取って、どんどん書き込んではいかがですか?
mistgreenさん
FA31も購入ですね。
おめでとうございます。
クリアーでハッとするような写真が確実に撮れますので、期待していいですよ (^^
テレコンのテストの件、よろしくお願いします <(_ _)>
『緑きらめいて・・・』 大好物な撮り方です。
良い色ですね。
ZERO☆さん
SILKYPIXので再現像でアンシャープマスクを掛けるのはなんだか無駄な気がしますので、
後で FIVのシャープ処理を検証してみます。
FIVのシャープ処理がいけそうでしたら、SILKY → FIVでリサイズ → FIVでシャープ処理
で理想的ですね。
ママ
> すごいレンズです!FA31♪あえてF4で撮りましたが、
> 撮った私もこのボケには驚きました!
FA31は高価ですが、良い仕事をしますね。
改めて良いレンズだと思いましたよ。
> >綺麗な大きな目のアップをお願いします <(_ _)>
> は〜い♪機会があれば撮ってみますね!
うおっと 凄く楽しみ (^^
> 昨夜ペッタンしたのが実は扉用候補の1枚でした(笑)
やっぱりそうだったんだ。
扉はあちらでも納得ですよね。
今回は両開きの扉ですね (^^
最近、楽しいさん
レンズスレではコメントありがとうございました。
どうやら私の DA18-55は不調ではなく、仕様の様な気がしてきました。
たぶんドナドナか防湿庫の留守番になりそうです。
こちらのスレに参加すると貯金が減りますよ (^^
書込番号:9482703
5点

デデン♪
つきましては、新スレおめでとうございます!
先ほど引越しをほぼ完了させたまほろばの旅人です。
過去に貼った写真ですが、丁度タイトルにピッタリかな?と思いペタン。
まほろばの旅人presents 「心のまほろば100選」より
「佐保路 新緑の季節へ」
さて、これからレスをします。
書込番号:9482833
3点

こんばんはー。
キラるんさん、新装開店おめでとうございます。
動物の写真ほぼ惨敗でした(泣)
ので、こんなのペタッ!
43mm以外の表示はDA55-300です。
前スレの返信でーす
ため息の午後さん
>私もAFに頼り切っています。 ここは絶対に外したくないと思ったときはMFで
撮るときもありますが。
AFのヒット率が低いんですよねー。GW明けたら点検出す予定です。
と言い訳をして腕のなさを、カメラにカバーしてもらうつもりです(^^;
ピピピ!さん
動物くん失敗しました(T_T)
>スポット
いい感じー。
いつも夕方狙っているんですが、なかなかアップできません。
では、また。 おやすみなさい。。。
書込番号:9482860
3点

新スレ開店、おめでとうございます〜。
前スレの後半は仕事が忙しかったうえに風邪までひいてしまって、全然書き込む
余裕がありませんでした。中身はなんとか読んではいましたが。
体調はまだ完全復活していませんが、徐々に復活したいと思いますので、よろしく
お願いします。
書込番号:9482877
2点

キラるんさん☆皆様☆
こんばんは♪
私は第10回目からの参加なのですが。。(^^v。。
もう第13回目なんですね〜♪
キラるんさん&皆様。。これからも仲良くお願いいたしますね☆
前スレから。。(^^*
子猫のテラスさん こんばんは☆
玉ボケに朝露の雫を。。
お褒め頂き感謝です☆
子猫のテラスさんに褒められると。。舞い上がってしまいますよ(*^o^*)
はい♪
私。。前ボケが決まる様な写真☆頑張って撮りたいと思います♪♪
delphianさん こんばんは☆
『キラキラの中で』F2で暗めの露出ですか。。勉強になります。。(^^*
>惜しい!
(^^;。。ありがとうございます。。(^^v。。
>女は30からですよ!
(*^o^*)♪♪
昨日の私だ。。
もう新スレ立ってて。。昨日も遊びに来てたのに。。
なんか、溺れてる様な気になるのは何故なのでしょう。。(^^;
NIK-PENさん こんばんは☆
『昼下がりの終焉。。』
私には珍しい写真でしょう。。(^^?
風で揺れているようにみえますか。。(^^?
私の手が・・・かなぁ(^^;.....
キラるんさん こんばんは☆
年中、腹ばいですか♪なんか楽しそうです♪♪
でも、虫に噛まれませんか。。(^^?
私、ピクニックで肘の裏を何者かに噛まれて。。
まだポッコリ腫れていて。。かゆ〜いぃのです。。(><;。。やぶ蚊?
猫の座布団さん こんばんは☆
はい♪
ニャンコ好き先輩からのアドバイス☆
ありがたく頂戴いたしますね。。(^O^/
ZERO☆さん こんばんは☆
『藤』2作共。。メチャ綺麗です☆上手いですね。。(^^☆
まぎらわしい書き方。。ごめんなさい。。誕生日ではありませんでした。。(^^;.....
↓またZERO☆さんでしたぁ♪
『菖蒲上手くマニュアル出来ました♪』
褒めて頂き☆ありがとうございます♪♪
今、マニュアルと立撮りが楽しいです〜(^^*
一旦♪
浮上しま〜す。。『そりゃ!』♪
書込番号:9482986
1点

デデン♪
新居は大阪の街のど真ん中にあるのですが、
少し歩くと「桜並木と大き目の川」という、かなりまほろべそうな場所がありました。
まほろばの旅人でございます。
>ため息の午後さん
>>御霊神社の牡丹
いやぁ〜!! 綺麗ですね!
それにしても、ならまちを相当気に入って頂いて嬉しいです♪
「温故知新」を地で行っているような街で、私のまほろばスポットの一つです。
>>夕闇迫る
「The 長谷寺」って感じで良いですね〜!!!
雰囲気を上手に凝縮されてますね。雪洞のにじみ具合が好きです。
>>赤の行進(庚申)
私、過去にこの構図で納得いく写真が撮れなかったのですが、
さすが一発で撮りましたね! 凄いです!
奈良町資料館の西側出口のところですね〜
>>垣間見る (巨匠)
さすが巨匠! 私と同じ構図で狙っていて、私は手ぶれしたのに
巨匠はきっちり撮ってらっしゃいます!!
>>まほろばの旅人さんは、案内人を引き受けてくれますかねぇ?
ご要望とあらば、慶んでお引き受け致しますよ♪
歴史の講釈ももれなくついてきますが(爆)
>mistgreenさん
>>アポラン180mmの玉ボケ〜
凄い!! 昔のドラマの川べりのシーンで必ずこういう絵が出てたのを思い出します。
それにしても綺麗なボケが出ましたね〜!!!
アポラン90、FA31、テレコン×2、購入おめでとうございます!
通な、且つ重厚なラインナップで攻めてきましたね〜(笑)
沼っちゃいましたね〜♪
今年に入ってからレンズが一気に増殖した私を見ているみたいです(笑)
>キラるんさん
>>よろしければ背中押しましょうか??
う、う、う・・・ ( ヾ( ゚д゚)ノ゛ ) バリヤー! (爆)
>子猫のテラスさん
あぁ〜!! 先にシランを貼っちゃいましたか?!
あぅ〜! ごめんなさい!
でも、子猫のテラスさん風のシランも見てみたいです!
>ピピピ!さん
>>高校の時の先生は、警察を「サツ」と言ってました。
めっちゃ受けました(笑) そういう系の先生いますよね。
>>赤い糸で結ばれているかもしれません(爆)
いやぁ〜ん(爆)
>トマト&パンプキンさん
>>私は。。手持ちですよ♪
手持ちですか?! 手持ちであの描写は凄いですよ〜!!!
そういえばマニュアルで撮った菖蒲、ピントが綺麗に合ってて、
見ていて気持ちが良いですね♪
>ZERO☆さん
>>ミヤコワスレよいですね〜
ありがとうございます!!
ミヤコワスレは何故かアポラン180よりもM135の方が綺麗に切り取れました(笑)
まぁ撮影するポイントにも寄りけりなんですが。
>>どこまでも続くみち
アメリカ〜ンなジャパ〜ンな風景ですね(笑)
>にわかタクマルさん
>>ガ〜ン!!!今年撮った分の膨大なデータがぁ〜〜
うぉ〜! それはショックです。
きっと○ぃ○○ー○の呪いです(爆)
>>まほろばさんやパンツおばけさんともそんな話をしたような・・・
してましたね(笑)
梅田の百貨店の1階にいそう!って言ったのは私だった気がします(笑)
>私が3人目さん
CMOSの件、最悪のケースは逃れてよかったですね♪
>>復活の時
木の立体感がすげぇ〜!って思いました。迫力あります。
>>奥様(私が四人目さん)の作品 白い恋人達
淡い感じ、凄く良いですね〜 ほのぼのします♪
書込番号:9483026
2点

やっと明日からGW突入ですが、さしあたり計画がなくさみしい〜。
春から初夏へ〜と言うことですのでちょっと初夏っぽいのをペッタンしま〜す。
☆delphianさん
「縁起物」お褒めいただきまして恐縮です。
最近お気に入りのFA43がいい仕事をしてくれました。
沖縄では「イシガントゥー」がそんなにポピュラーなもの
だったとは全然知りませんでした。
これからも、色んな沖縄をよろしくですー。
☆キラるんさん
まほろばの旅人さんからOKの返事をいただきましたよ〜♪
私の方もいつでもOKですよ。
みなさんと同様、扉の麦の作例グーです。
☆私が3人目さん
次なる水辺の風景に期待していまーす。
私が4人目さんにもよろしくお伝えください。
☆mistgreenさん
「緑きらめいて・・・」キリリと締まったなかにも瑞々しさが感じられる
よい作例ですね。
☆NIK-PENさん
「みどりいやつ」光に浮き出たきれいな色と暗部の締まり具合がいい雰囲気
ですねー。 この作例はAFですか? 私も最近出番の少ない300mm使ってみようかな?
☆XIANさん
久々の登場ですね。 またステキな作例を見せてください。
☆まほろばの旅人さん
引越しお疲れ様でした。
落ち着かれたら、まほろば大阪シリーズ期待していますよ。
最大級の賛辞に大感激して、目には大粒の涙が・・・(笑)
これも私のベストガイドのまほろばさんのおかげです。
ほんまにならまち気に入りました。
私の作例もまほろばさんに影響された部分が大きいと思います。
でも、どんなにがんばっても「新緑の季節へ」には敵いまへん。
書込番号:9483295
2点

続きを♪
ピピピ!さん こんばんは☆
『昼下がりの終焉。。』
>とってもイイ感じですね。
ありがとうございます。。(^^*
ピピピ!さんの『降る』も。。イイ感じで好きですよ。。(*^o^*)
にわかタクマルさん&私が3人目さん☆
ファイトォー♪♪
(^O^/
delphianさん。。
『淡い恋』いつも思うのですが。。delphianさんって作品の名付け上手いですね♪♪
私だったら。。
う〜ん。。思い付きません。。(^^;.....
XIANさん。。
お大事にね☆
『アカツメクサ』綺麗ですね(^^*
やっと。。今日の私まで来ました♪
まほろばの旅人さん こんばんは☆
タイムリーでは、メチャお久しぶりの様な気がしますね。。(^^;
お引越し。。無事に済んだ様で☆なによりです☆
はい♪
私は、いつも手持ちですよ〜(^O^/
ペンタ様の手振れ補正のお陰様なのです☆
マニュアルの菖蒲。。ジャスピンでしょう!
私もPCで確認して。。うっとりと☆(喜♪
マニュアル楽しいですね♪まほろばさん☆ (^O^/
ふぅ。。
やっと追いついた♪
(昨日も来てたのに。。(^^;。。
書込番号:9483304
2点

寝る前に一筆。
NIK-PENさん
『みどりいやつ』 よいシーンを見つけましたね。
大好物な切り取り方です。
私でしたら、もう少し右上に配置するかな。
トマト&パンプキンさん
> 『キラキラの中で』F2で暗めの露出ですか。。勉強になります。。(^^*
よく考えたら F2だと玉が大きくなりすぎますね。
F8〜F11にしてマイナス補正の方がいいかも。
逆にうるさくなるかな・・・?
書込番号:9483430
1点

キラるんさん、皆さん、おはようございます。
アッという間に新スレですね。
「初夏」といえば田植えの季節。水を張った水田もかなり見られ、中には既に田植えが終わった水田も見られるようになりました。
アップした写真はその水田を利用させてもらいました。
書込番号:9483841
3点

こんにちは〜
今日もだらだらCSで、のだめカンタービレにはまってますw
二日で一挙23話放送です(^−^
写真とってね〜
明日はサーキットです(^−^
mistgreenさん
■そう、、、35mmを持っているので、31mmには行かないと固く誓っていたんですが、、、ねぇ〜
わかりますよw
私も当初はDA35を予定していたのに、このスレの影響でFA43購入〜
一ヶ月でFA77,FA31とそろってましたね、三姉妹はお互いに惹きあいますよ(^−^;
くりえいとmx5さん
FDA43?探してしまいました
見つかりませんでした(^−^;
delphianさん
■SILKYPIXので再現像でアンシャープマスクを掛けるのはなんだか無駄な気がしますので、
確かに、無駄な気がしますね(^−^;
FIVでシャープ処理、わたしも調べてみます〜
NIK-PENさん
とりあえず一頭、角なげーw
インパラかな。。角を切らないんですね
XIANさん
お久しぶり、と思ったら体調を崩されていたんですね(^−^;
アカナツメクサ、シャキッとしてよい作品ですね〜
体調直して、早く復活してくださいね(^−^
トマト&パンプキンさん
■『藤』2作共。。メチャ綺麗です☆上手いですね。。(^^☆
ありがとうございます(^−^
MF、頑張ってください〜♪
祝☆新スレッドも一面の赤が印象的です(^−^
ため息の午後さん
午後のカフェテラス、最近のまほろば作品とイメージが違い
近代的で良いですね(^−^
さりげない前ボケが効いてます〜
かずぃさん
田植え前の水田いいですよね〜
私も水をはった水田に映る夜景を狙ってたんですが。。
富士山いい〜
では、またバンゲにやってきますw
書込番号:9485225
1点

皆さん、こんにちは
今日は車いすのお世話で疲れました。
前スレから、お返事書きます。
ピピピ!さん
>下の芽に写ってるのシャクトリ虫ですか?
よくぞ気がついてくれました・・・・誰も反応が無かったので寂しかったです。
>「キャッツアイ」なんでキャッツアイっすか??
深い意味はないのですが、アニメのキャッツアイで投げるカードをイメージしました。
すこし違ったかな。
ZERO☆さん
見事な青空ですね。
私が四人目さん、後で登場かも・・???
delphianさん
妻のID登録は完了しました・・出番待ち・・・カウントダウン中
XIANさん
「アカツメクサ@DA40」綺麗ですね・・・DA40で先日MFしてたら、間違ってレンズフード回していました。
トマト&パンプキンさん
真っ赤で来ましたか・・・私は、ど・ピンクで来ました。
まほろばの旅人さん
引っ越しおめでとうございます。
イメージセンサーは専門家に任した方がいいですね・・・教訓でした。
ため息の午後さん
「午後のカフェテラス」この作品好きです・・・奥行きの表現とても良いと思います。
妻が「新緑の茶屋 (巨匠)」これ、これ、と言いながら感心して見てました。
かずぃさん
「初夏のひととき」良い作品ですね・・・田んぼを利用ですか、私も探してみます。
書込番号:9485475
2点

皆さん、初めまして、私が三人目の妻です
これから少しずつですがカキコミさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
キラるんさん
初めまして、今回から参加させていただきます。
初心者ですがよろしくお願いします。
ZERO☆さん
下手な写真にいつもコメントありがとうございます。
ため息の午後さん
奥様もいっしょに参加しませんか?
まほろばの旅人さん
いつも素敵な作品ありがとうございます、とても参考になります。
とてもまねはできませんが。
書込番号:9485562
4点

ちょっと暇になったのでお昼に宇治へ行ってきました。
ゴールデンウィークで車も込んでいました。
delphian さん。
>レンズスレではコメントありがとうございました。
どうやら私の DA18-55は不調ではなく、仕様の様な気がしてきました。
たぶんドナドナか防湿庫の留守番になりそうです。
こちらこそです。delphianさんのシビアな目では18-55はちょっと分がわるいかな?まあスナップ程度、軽さが売りということで・・。
>こちらのスレに参加すると貯金が減りますよ (^^
存じ上げております。
苦労しております・・・・。
書込番号:9485616
3点

デデン♪
「ラストまほろば」ではないんですが・・・
再就職前最後のまほろばスポットに選んだのは、
馴染みに馴染んだ場所、奈良公園浅茅ヶ原でした。
ここをにわかタクマルさんを案内したのが一ヶ月前というのが
信じられないくらいです。
>automoさん
おぉ〜! マツダスタジアムに行かれる(かも)なんですね〜!!
当日券取れたら良いですね!
>くりえいとmx-5さん
いつも写真で癒されております。今回もかなり来てます。
何故かしら懐かしい感じすらします。
>最近、楽しいさん
私も新緑シーズンは好きです〜♪
>>広くお庭などを取るとFAレンズよりDAレンズの方が葉っぱ等つぶれずにいいと思います。
おぉ! これは初耳でした。 私も検証してみたい題材ですね。
>>FA31
これ凄いですね! 学生時代によく宇治に行ったのですが、
初めて訪れた時の感動が蘇ります!
>NIK-PENさん
>>みどりいやつ
これ、最高にまほろばってます!!
光一筋ピンポイントに来てますね〜!!
>XIAN統帥
ありゃ、体調を崩されていたのですね。ご自愛ください。
>ため息の午後さん
>>落ち着かれたら、まほろば大阪シリーズ期待していますよ。
前職の勤務先が淀屋橋で、その周辺も結構まほろばれるので
時間が空いたら大阪でもまほろびたいと思います。
>>でも、どんなにがんばっても「新緑の季節へ」には敵いまへん。
いやいや〜、秋篠寺に行く機会があれば是非。
新緑の苔が相当まほろびあぁ〜んです。
>トマト&パンプキンさん
>>タイムリーでは、メチャお久しぶりの様な気がしますね。。(^^;
そういえばそんな気がします♪
>>私は、いつも手持ちですよ〜(^O^/
マニュアル+手持ち=ジャスピンなら「とれびあぁ〜ん」状態です。
それだけで幸せになれますね(笑)
私が所有しているレンズの中だと、FAレンズはMFでピントが掴みにくい傾向にあるので
余計に嬉しくなります。
>>マニュアル楽しいですね♪まほろばさん☆ (^O^/
マニュアルフォーカス同好会ですね(笑)
VIVA! MF!!
>かずぃさん
>>初夏のひととき
うぉ〜!!! 思わず唸ってしまいます。
田園と富士山・・・まほろばです。
>私が3人目さん
>>もつれあい
大好物な写真です!
35mmだと結構この構図を決めるのが難しくなかったですか?
(映したくないものまで映り込みそう)
>>イメージセンサーは専門家に任した方がいいですね・・・教訓でした。
私もK100Dをペッタン棒で突きまくったら、後ピンになりました(爆)
>私が4人目さん
いらっしゃいませ!!(何気に初めましてじゃないんですよねw)
お待ち申し上げておりました。
私が4人目さんの繊細な作例、いつも楽しみにしております。
>>いつも素敵な作品ありがとうございます、とても参考になります。
恐縮でございます。
チャレンジ精神は既に私の域を超えていらっしゃると思います!
あ、笑点の大喜利が始まる!!!
書込番号:9485724
4点

まほろばの旅人さん
>笑点の大喜利が始まる!!!
今見てますよ。・・・・笑い
書込番号:9485740
1点

キラるんさん、新スレおめでとうございます。
皆さま、お久しぶりです♪
また、マイペースに参加させていただきます♪
書込番号:9485760
1点

キラるんさん☆皆様☆
こんばんは〜♪
delphianさん こんばんは〜♪
いつもアドバイス頂きありがとうございます。。(^^*
カメラの楽しさが少しづつ解って来ました☆
delphianさんのお陰様です。。(*^○^*)
ZERO☆さん こんばんは〜♪
はい♪
マニュアルって楽しいですよ。。(^^v。。
祝☆新スレの写真、葉の写り込まない部分を探してパシャリました♪
私が3人目さん こんばんは〜♪
はい♪
真っ赤でしょう。。(^^*
FA50の画角で葉が写らない部分探し回りましたよ♪
キャー☆
私が4人目さん 初めまして☆こんばんは〜♪
私が3人目さんの奥様☆参加で更にスレの超高速化へ♪♪
私が4人目さんへ。。
プレゼントをペタリっと。。(^^☆
まほろばの旅人さん こんばんは〜♪
これからも、タイムリーで交流しましょうね♪
>マニュアル+手持ち=ジャスピンなら「とれびあぁ〜ん」状態です。
は〜い(^○^/ メチャ解ります〜その気持ち♪♪
にゃんこ*さん 初めまして☆こんばんは〜♪
最近参加しました。。トマト&パンプキンと申します☆
これから。。よろしくお願いいたしますね。。(*^O^*)
書込番号:9485944
4点

トマト&パンプキンさん
こんばんは、今日は早いですね。
>私が3人目さんの奥様☆参加で更にスレの超高速化へ♪♪
妻は先ほどのスレ1時間ほど打ってましたので、ついて行けないでしょう・・・途中から代筆しました。
今、娘の迎えにいってますので返ったらお返事させていただきます。
キーボードかな打ちで、一文字一文字探してるのを見ると我慢できないです。
書込番号:9486045
2点

こんにちは。
参加者のサプライズがいくつかありましたね♪
今日は車で 40Kmぐらい移動しながら撮影してきました。
手応えはイマイチでしたが、後で現像してみます。
かずぃさん
『初夏のひととき』 こちらでは絶対に撮れない写真ですね。
一度挑戦してみたいなぁ。
ZERO☆さん
> FIVでシャープ処理、わたしも調べてみます〜
昨晩ちょっと試してみました。
Photoshop CS3 で 80% 0.5 5 のパラメータと FIV のシャープ +1 がほぼ同等でした。
もうちょっとシャキッとさせたいときには FIVで +1 でもいいかな。
私が4人目さん
こんにちは。 とは言っても、初めてのような気がしませんね (^^
ホントに『私が4人目』として登場するとは思いませんでした。
ひねり無しのストレートさに、微笑んでしまいましたよ。
楽しんで参加して下さいね。
最近、楽しいさん
> delphianさんのシビアな目では18-55はちょっと分がわるいかな?まあスナップ程度、軽さが売りということで・・。
その通りですね。
重々承知しているのですが、もしかしたら調整失敗か? とか思ったものですから・・・。
描写に厳しすぎるのも良し悪しですね。
にゃんこ*さん
ご無沙汰していましたね。
学生生活はいかがですか?
勉強も写真も楽しんで下さいね。
トマト&パンプキンさん
ここはみんなで成長するスレです。
いろんな知識を吸収して下さいね。
私が3人目さん
> 妻は先ほどのスレ1時間ほど打ってましたので、ついて行けないでしょう・・・途中から代筆しました。
キーボードへ慣れる良い機会ですよ。
1〜2週間もすれば慣れますので、時間は掛かっても自分で打つようにした方がよいと思います。
上手にサポートしてあげて下さい。
書込番号:9486196
3点

みなさま、こんばんは♪
連休を満喫しておられますか??
明日からはお天気が怪しい感じですね・・・。
mistgreen さん
こんばんは♪
『緑きらめいて・・・』すごくいいですね♪
私の作例も褒めていただいてうれしいです〜!
>少なくとも7月くらいまでは我慢、ガマン
私もK20Dを我慢中ですが、あまり体には良くないですね〜(苦笑)
次のお休みに素敵な作例を撮ってきてくださいね♪
楽しみです〜!
くりえいとmx5 さん
こんばんは♪
書き込みありがとうございます!
>えっと!^^何回目でしたっけ?
今回でおかげ様で13回目です〜!
こちらこそよろしくお願い致します♪
>奥行き感のある素晴らしい写真です。
ありがとうございます♪みなさまのアドバイスや
すばらしいレンズにも恵まれているおかげです〜♪
最近、楽しい さん
こんばんは♪
ご無沙汰しています〜また遊びに来ていただいて嬉しいです♪
>最近DALimitedが気になってしょうがない。
そんなコメントを書かれると、集中爆撃がありますよ〜(笑)
ピピピ! さん
こんばんは♪
こちらこそいつもありがとうございます♪
作例を褒めていただきありがとうございます!
書込番号:9486260
2点

連投で〜す♪
delphian さん
こんばんは♪
デルファフォト・ランドスケープ・・・すごいです!!
>やっぱりそうだったんだ。
そうなんです〜!何枚か撮れたのですが、私がコレだっ!・・・って
思った作例をみなさまが見て、どんな反応をされるのかも知りたかったのです。
> 今回は両開きの扉ですね (^^
考えて2枚扉にしてみました♪
季節の移り変わりですので2枚扉が素敵かな?って思いました♪
まほろばの旅人 さん
こんばんは♪
引越しお疲れ様でした!
こちらこそよろしくお願いします〜。
流石です!まほろばった作例をありがとうございます♪
NIK-PEN さん
こんばんは♪
こちらこそいつもありがとうございます♪
こうして比較するとやっぱりFA43の作例に目がいきますね〜!
XIAN さん
こんばんは♪
ご無沙汰です!・・・体調を崩されていたのですね〜。
お大事にになさってください。
>アカツメクサ@DA40
綺麗ですね〜!また素敵なお花の作例を楽しみに待ってます♪
書込番号:9486336
2点

今夜は春日大社周辺でーす。
☆ZERO☆さん
>午後のカフェテラス、最近のまほろば作品とイメージが違い
えへへ言われると思っていました。 まほろばだけでなく、洋風の作例も
撮れるようになりたいです。 住んでいる地域がまほろばだらけなので和風の
作例が多くなります。洋も中も得意になりたーい。って料理か(笑)
☆私が3人目さん
そんなに褒めると照れるんじゃー(久々)
3人目さんの「初夏の誘い」もいい雰囲気でてますよ。
うちの巨匠も、かなり写真にハマってきているようです。
☆私が4人目さん
改めまして今後もよろしくお願いします。
巨匠にも、いつかは独立するようにイッテきます。
☆まほろばの旅人さん
まほろば大阪シリーズがどんな風に登場するのか?今からワクワク
しています。
でも、まほろばの旅人さんのホームグラウンドは奈良でお願いします。
でないとベストガイドがいなくなってしまいますぅ〜(笑)
書込番号:9486428
4点

さらにいきま〜す♪
トマト&パンプキン さん
こんばんは♪
>キラるんさん&皆様。。これからも仲良くお願いいたしますね☆
こちらこそよろしくお願い致します〜♪
>でも、虫に噛まれませんか。。(^^?
うふふ♪虫除けスプレーをシューシューしてるので
ほとんど噛まれませんよ〜(笑)
一番の大敵は陽射しです!!
>私、ピクニックで肘の裏を何者かに噛まれて。。
そこ痒いんですよね〜(爆)何だか痒くなってきました〜
ため息の午後 さん
こんばんは〜♪
奥様の作例も素敵ですね〜!私もガンバロー!!
>まほろばの旅人さんからOKの返事をいただきましたよ〜♪
OKが出ましたか〜!考えておきます〜♪
かずぃ さん
こんばんは♪
いつも素敵な作例をありがとうございます!
『初夏のひととき』すごいです♪
田植え前の水田の鏡写し・・・すばらしいですね!
私が4人目 さん
はじめまして♪いつも素敵な作例を拝見させてもらってます〜(^^)
参加していただいて嬉しいです♪
こちらこそよろしくお願い致します。
ゆっくりマイペースでOKです♪楽しんでくださいませ〜♪
素敵な作例とすばらしいネーミングセンスで
私も勉強させてもらっています♪
今日は私からもお近づきの印として1枚ペッタンしま〜す♪
書込番号:9486445
4点

こんばんは。
いくつか現像が上がりましたので、1枚ペッタン。
手すりが邪魔だ。
ママ
> デルファフォト・ランドスケープ・・・すごいです!!
ありがとうございます。
太陽の位置はやっぱりこの位置ですよね (^^
以前の写真とアングルを変えて撮影した物です。
撮影の立ち位置が道路で、車が切れるのを待って撮った物です。
良いポジションを得るのは大変です (^^
> 季節の移り変わりですので2枚扉が素敵かな?って思いました♪
なるほど〜 結構考えて貼っていますね。
素晴らしい!
『初夏への窓』 なははっ 覗きだ。
もう得意のパターンですね〜
書込番号:9486486
3点

連投すみません
「春日レッド」は巨匠作でした。
☆キラるんさん
最近巨匠との話題は、写真の話が多くなってきましたので、巨匠も
喜ぶと思います。
奈良を案内できるのを楽しみに待ってマース。 私は、中・東部担当と
言うことで。 まほろばさんの歴史講座も一緒に聴いてください。
☆ピピピ!さん
春の思い出をペッタンされた気持ちがよーくわかります。
私もこの春は、いい勉強になりました。
書込番号:9486499
2点

まだまだ連投いきます〜!
にゃんこ* さん
お久しぶりですね♪
お元気そうでなによりです〜!
お忙しいと思いますが、息抜きにまた遊びに来てくださいね♪
私が3人目 さん
こんばんは♪
ご夫婦でのご参加ありがとうございます!
私もお二人の夫婦愛のお手伝いをする事が出来て嬉しいです♪
delphian さん
>今日は車で 40Kmぐらい移動しながら撮影してきました。
楽しみにしています♪
でも今夜は飲み飲みはなしなのですか??
素敵なサプライズがあってとってもうれしいです♪
書込番号:9486501
3点

ラるんさん
ありがとうございます。
「初夏への窓」この作品良いですね。
私もこんな写真撮れるようがんばります。
トマト&パンプキンさん
お祝いの作品ありがとうございます。
delphianさん
いっしょうけんめいがんばって打ちました。
むつかしいです。
よろしくお願いします。
所要時間約30分・・・待ってる私は辛い・・三人目より。
書込番号:9486739
4点

キラるんさん。どうもです。
>最近DALimitedが気になってしょうがない。
>そんなコメントを書かれると、集中爆撃がありますよ〜(笑)
FAリミテッドは31oしか持っていません。FA35を使っていてそういうふうに感じていましたから。普通にFAミリ制覇よりDAリミ制覇が現実的かなっていうことです・・・。
最近FA35を置いて31oだけで出かけることが多いのも事実です。(+DA21かな)
琵琶湖ですか?近くでいいですね。年中様々な様子が伺えるものでしょう。
機会があればゆっくりと一周してみたいです。
書込番号:9486759
2点

キラるんさん、はじめまして。
かずまつと申します。私は房総にある棚田をFA31で写してみました。
GW中には田植えも始まっていました。よろしくお願いします。
書込番号:9486883
3点

再びこんばんは。
私が3人目さん
『初夏の誘い』 センサーダストがクッキリですね。
拭きムラも取れるかもしれませんので、ペッタン棒で掃除した方がいいかも。
ママ
> 楽しみにしています♪
予想通り歩留まり悪しです。
5〜6枚ってところでした。
次頑張るって感じです。
> でも今夜は飲み飲みはなしなのですか??
明日か明後日にサラリーマン時代のメンバーと飲む予定です。
ですので、今日は家でゆっくりしていますよ。
私が4人目さん
いつも奇想天外なタイトルににっこりさせて頂いています (^^
ファン登録ありがとうございました。
プロフィールに 『私が三人目の妻です』 とだけ書いてあったので爆笑しました。
このスレ以外の人が見たら、
本妻 → 妾 → その次の人なの?
って思われますよ〜 (^^
> いっしょうけんめいがんばって打ちました。
一週間もすれば打つのも慣れますので、頑張って下さいね。
かずまつさん
単焦点レンズの沼の縁へようこそ。
スピード違反で進行するスレですが、マイペースでお楽しみ下さい。
書込番号:9486956
4点

キラるんさん ご無沙汰してます。
私の場合、いつも「ご無沙汰してます」が挨拶になってしまいますね。
単焦点は魚眼とマクロばかりなので、またまたご無沙汰になりそうで(^^:
また宜しくお願いしますね♪
書込番号:9486964
3点

今晩わ
昨日書き込んで前のスレッドを見に行き撃沈した[社台マニア]です ε-(ーдー)ハァ
しかし殆ど寝れなかったのに始発で競馬場に行き開門ダッシュをして撮影場所を確保出来たものの
久し振りの8万人の観衆にぐったりして帰宅しました・・・ (;´ρ`) グッタリ
>キラるんさん
>( ヾ( ゚д゚)ノ゛ ) バリヤー! ・・・は健在ですか??
もう既に破られてしまったので次の防御作戦にでました (^○^)
o-|∠ ̄|-oД`) タウンページガード!!
>delphianさん
>もしかして視度調整、右端MAXでもボケているとか
調査を全く忘れていました・・・ (゚ロ゚;)ハッ!!
右端MAXまでは行かないです o(゚д゚o
今日も[PENTAX K100Ds]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のコンビで
撮影してきた画像を添付しておきます (/・ω・\) ハズカシイ♪
う、う、睡魔が・・・ (ΞдΞ)シパシパ…
オヤスミナサイ (つ-ω-`)zzZ
書込番号:9487176
3点

こんばんは〜
私が4人目さん
いらっしゃいませ〜
燃えてます いいですね〜ほんと燃えてるようですw
背景に緑があると、対比になってもっと良い感じに
なりそうです(^−^
私だけが主役 主役のピント外しは狙い?
微妙に後ろにいってしまったのかもしれませんね。
AFだと難しそうな感じなのでMFで花にジャスピンだと
主役が引立ちそうです(違ったりして・・
■下手な写真にいつもコメントありがとうございます。
いいえとんでもない、とってもおもしろい構図で勉強させてもらてますよ。
絞りのコントロールの次は露出補正のコントロールですね(^−^
打ち込みも大変そうですね(^−^;
何事も習うより慣れろです、そのうち簡単に打てるようになりますよ〜
にゃんこ*さん
おひさしぶりです〜
姪っ子さんのベストショットは撮れましたか〜
また作品をのせてくださいね(^−^
delphianさん
FIVでのシャープ処理了解です(^−^
シャープ+1ですね、パラメータへはたどり着いたのですが
どう比較しようかと思案していたところですw
FIVの+1で試してみます(^−^
Welcome to the HOTEL CALIFORNIA いいですね〜
暗いトーンの空が、いい味でてます(^−^
確かに手摺が邪魔ですね・・
本日のおやつ・・・
どっかでみたことあるようなPCですw
で、ちら見したかみさんが対抗策をもってきました・・
先日、広島在中の友人が大量にお土産をおくってきたのですが
その一部です(^−^;
ため息の午後さん
春日レッド 構図がいいですね〜
こうゆう構図好きです(^−^
キラるんさん
初夏への窓、久々の覗きのような気がします(^−^
かずまつさん
いらっしゃいませ
棚田いいですね〜撮ってみたい絵です(^−^
連福草さん
久々に連福草さんの作品みました(^−^
また載せてくださいね〜ファンよりw
(ってとあるスレにいけばよいのですが。。
あしたは、サーキットで3時起きですw
PENTAX一本でいってきます〜
DA200,FA77,FA43,DA10-17と少な目の装備で、なにが撮れるかな〜
ではおやすみなさい(^−^ノシ
書込番号:9487326
4点

デデン♪
新居から初書き込みのまほろばの旅人です!
書かなきゃ誰にも分からないところがポイントです。
そして明日から仕事で〜す♪
>私が3人目さん
一緒の時間帯に笑点見てるっていうのも奇遇ですね(笑)
>私が4人目さん
タイピング、いずれ慣れてきますよ〜♪
ご主人と早打ち対決出来る日も近い?!(なんか羨ましいw)
>にゃんこ*さん
ご無沙汰です〜♪
お元気そうで何よりです! また顔出しに来てくださいね〜♪
>トマト&パンプキンさん
ツツジの作例、どれも見事ですね〜♪
京都でツツジと言えば去年訪れた曼殊院門跡(一乗寺界隈)を思い出します。
>キラるんさん
>>まほろばった作例をありがとうございます♪
ありがとうございます!
やっぱり、撮り慣れた場所は気分的に楽です。
安心してシャッターが切れますね。
>ため息の午後さん
>>おあしす in なら
モミジにスポットライトみたいに日が当たっているのが面白いです〜♪
>>神人
うぉっ!! 春日大社でこのシーンには遭遇した事がありません!!
凄いタイミングですね〜!!!
こういうタイミング系の写真、かなり好きです。
>>春日レッド
巨匠の構図は非常に参考になります。
いやぁ〜、一年奈良で写真撮ってて、この構図は思いつきませんでした。脱帽です。
>>でも、まほろばの旅人さんのホームグラウンドは奈良でお願いします。
休みの日はカメラ担いで近鉄乗って奈良に行きますよ〜♪(笑)
奈良はいつまでも私のホームグランドにしたいです!
>かずまつさん
初めまして! まほろばの旅人と申します。
棚田に映り込む朝日、雰囲気が非常にありますね!
こういう写真、大好きです。
>delphianさん
>>とりあえず季節ものをペッタン
本当に「泳いでる!」って感じですね〜!
書込番号:9487535
3点

こんばんはー。
トマト&パンプキンさん
>私の手が・・・かなぁ(^^;.....
決して手ブレではないです。幹はぶれていませんからw
葉っぱだけ流れて見えて、雰囲気が良いと思いました。
わたしの目が悪いのかも。
ため息の午後さん
>「みどりいやつ」光に浮き出たきれいな色と暗部の締まり具合がいい雰囲気
ですねー。 この作例はAFですか? 私も最近出番の少ない300mm使ってみようかな?
ありがとうございます。
AFです。300mm手持ちで微風でしたので、 わたしにMFは無理な状態でした(^^;
普段はなかなか使わないですよね、動物園でしたから55-300持ち出しましたw
delphianさん
>『みどりいやつ』 よいシーンを見つけましたね。
見たときにアポラン180持って来ればよかったと思いました。
300mmはきついです!手ぶれ補正さまさまですね。
>私でしたら、もう少し右上に配置するかな。
ありがとうございます。アドバイスうれしいですw
ZERO☆さん
>インパラかな。。角を切らないんですね
二頭しかいませんでした、喧嘩はしないのかなー。
まほろばの旅人さん
>これ、最高にまほろばってます!!
ありがとうございます。
「桜並木と大き目の川」での作例、楽しみにしています。
明日からのお仕事、がんばってください。
キラるんさん
>こうして比較するとやっぱりFA43の作例に目がいきますね〜!
FA43と300を比べたらかわいそうですねー。
レンズの身になって作例アップしなくちゃね。
私が4人目さん
はじめまして。そして、いらっしゃいませ。
ほとんどキットレンズでの作例ですよね。(違うかな?)
いつも私には真似の出来ないタイトル付け、楽しませてもらっています。
これからも、よろしくおねがいします。
では、また。
書込番号:9487630
2点

再び登場します♪
新スレ、2日で50スレを超えました!!
ありがとうございます♪
delphian さん
>Welcome to the HOTEL CALIFORNIA
これも素敵ですね!すごく雰囲気が出ています♪
>『初夏への窓』 なははっ 覗きだ。
もう得意のパターンですね〜
にゃははは♪覗き見写真はたいてい覗けそうな場所があれば
撮ってます〜!お得意のパターンです〜(笑)
FA77で撮ったチューリップをペッタン♪
唯一の花の茎が曲がっていたのが少し残念ですが
やわらかい春の陽射しに照らされた花びらがカワイかったです♪
ため息の午後 さん
>最近巨匠との話題は、写真の話が多くなってきましたので、巨匠も
喜ぶと思います。
素敵な事だと思います♪
共通の話題って大切なポイントだと思いますよ〜
>奈良を案内できるのを楽しみに待ってマース。
はい♪機会がありましたらお願いします♪
私が4人目 さん
ファン登録ありがとうございます♪
これからも素敵な作例を撮って楽しんでくださいね〜(^^)
私もまた褒められるような作例を撮れる様に楽しみたいと思います♪
書込番号:9487788
3点

明日は少し帰りが遅くなりそうですので、
多めにレスしています〜!!
最近、楽しい さん
>最近FA35を置いて31oだけで出かけることが多いのも事実です。
そうですね〜FA31があればFA35の出番はほとんどなくなってしまいますね。
>年中様々な様子が伺えるものでしょう。
はい、琵琶湖は私のホームです♪もう何周回ったのか覚えてないです(笑)
今日は宇治まで来られていたようですのでお近くまで来られていたのですね〜。
かずまつ さん
はじめまして♪
ようこそいらっしゃいました!歓迎しますよ〜♪
>房総にある棚田をFA31で写してみました。
朝焼けの中のすばらしい棚田の風景ですね!
ありがとうございます♪
こちらこそまた素敵な作例で勉強させてください。
よろしくお願い致します。
delphian さん
本日のおやつ (^^・・・ヤ、ヤバイ食べたくなってきました(笑)
ポテチはやっぱりうすしおです!!
鯉のぼりがたくさん青空を泳いでいます〜!
DA21、また持ち出したくなります♪
昔のお仲間との飲み飲みは楽しいですよね〜!
連福草 さん
こんばんは♪
こちらこいつも遊びに来ていただいて嬉しいです♪
魚眼かぁ〜!やっぱり楽しい作例になりますよね〜
いつもありがとうございます!
最近はおもしろスナップはご無沙汰なんです〜
ネタが尽きてしまいました(苦笑)
社台マニア さん
こんばんは♪
>o-|∠ ̄|-oД`) タウンページガード!!
きましたね(笑)タウンページでガードですか(笑)
もう観念してくださいね〜!私は既にノーガードです〜
書込番号:9487885
2点

みなさま、こんばんは!
ロケットスタートでもう50レス超えですね。
3日はSL撮りで記憶に残る一枚を撮る事ができました。
普段は、客車から手を振る乗客は子供や家族連れが「お〜ぃ」みたいな感じで優しく手を振っています。
今回は、客車の最後尾・最後部座席から身を乗り出す勢いで大きく手を振るお姉さんがいます。
(お連れさんの姿は見えませんでした。まさか一人だったのかな?)
カメラを持ってる僕と眼が合うとピースをしてます。
お姉さんの、あまりにも楽しそうな笑顔に、思わずシャッターを押してしまいました。
写真を撮っていると色々な事がありますね。
これから読みま〜す♪
書込番号:9487997
2点

みなさん、こんばんは〜。
明日以降天気が良くないようなので、本調子でないのに無理を押して但馬高原植物園
に行ってきました。
全行程300kmほどのドライブで普段ならなんともない距離ですが、帰ってきて
ビールを飲んだら(←をいをい)ダウンしてしまいました。
今はひと寝入りして少しだけ復活です。
コメントをいただいた皆さま、ありがとうございました。
(まとめて返信させていただきますが、ご容赦ください)
明日以降は天気も良くないようですし、家でおとなしくして体調復活に
努めます。
今日の写真はまだパソコンに落とせてないので、先日のDA40で撮った分を
貼っておきます。
私が4人目さん
はじめまして。
作品期待してますので、どんどん貼って行ってくださいね。
ため息の午後さん
> 春日レッド
以前まほろばの旅人さんが貼られていたのと同じ場所ですね。
朱色が素敵です。
キラるんさん
> 一輪の春
チューリップがきれいに透けてますねー。
背景もすごくいいです。
あ、またクモの巣が(^^
書込番号:9488197
3点

キラるんさん、ドモです。
超早“50レス越え”おめでとうございます...目が(@@)
■ピピピ!さん、ドモです。
>“春から夏へ・・”
どこの葡萄園でしょう?
■ZERO☆さん、スイマセン。
>FDA43?探してしまいました
”F”のタイピング時、左の“D”が一緒したかったんでしょうね。
■まほろばの旅人さん、頑張っていますね。
>“対面”なかなか撮れない写真です。
代表の作品にして下さい。
>何故かしら懐かしい感じすらします。
記憶の共通があるんでしょうか...
■ため息の午後さん、ドモです。
>“おあしす in なら”イイ佇まいの写真ですね。
■私が4人目さん“母の思い出の花”共感するものがあります。
私の“母の思い出の花”載せさせていただきました。
■社台マニアさん、競馬好きな父を思い出します。
今、残念なのは何故競馬好きになったのか話が出来なかったことです。
競馬場、いつもと違う角度のショットは撮っていませんか?
ありましたら載せてください。
今回、記憶に残るショット満載です。
書込番号:9488242
3点

皆様こんにちは。積雲です。今日は写真間に合いませんでした。
新装開店おめでとうございます。前のスレに対するお返事でーす。
delphianさん>
> これはレンズ収差の影響で、フリンジと呼ばれるものです。
フリンジの説明、ありがとうございます。色収差は分かります。
初めて FA77L を解放で使ったとき、グリーン、パープルの
フリンジが出まくって驚きました。
今回の問題は、実は私には深刻です。私が撮ろうと思ってる
グライダーって、真っ白で直射日光が当たりまくってます。
明るい場所なので絞れるんですが、さてどうなることか。
なぜか、私が撮りたいものは真っ白なものが多いです。
C'mell に恋して教授>
> FAであれば、ヤフオクなどで3万円前半ですので、2万円台であれば
> お得感有りです!
むむ、と思いましたが、まずは FA43L だな、と。
> A50mmF1.4もFAと同様の傾向ですね〜!
> M50mmF1.4も同じだと思われます〜!
ですか。では、蔵から引っ張り出した A50/1.4 で遊んでみようと思
います。
ため息の午後さん>
> 練習に付き合ってもらえる木があるのっていいですね。
花芽が付いてから 3 週間、びっちり稽古付けてもらいました。
今、花が散り始めてるので稽古もお仕舞いです。
まほろばの旅人さん>
> お察しの通り、Planar50です。正式名称
> 「Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZK」です。
> ボケ味がコッテリとしていて、油絵のような雰囲気が出ます。
> FAリミテッドレンズとは違う面白みがあるレンズですね。
いやほんと、かっちょいいです。二線ボケ (最近勉強した) ぎりぎりに
設計すると、こんな感じになるんでしょうかね。
MIZUYOUKANNさん>
> こちらこそ初めまして〜 デジ一での撮影ってホントに楽しいですよね
> 道端の花や季節の花々に関心が出てきたのが デジ一デビューの最大の
> 恩恵かな?よろしくお願いします
私も、カメラ持ってから日常の風景にとても敏感になりました。
こんな効果があるなんて。カメラとこのスレに感謝です。
ピピピ!さん>
> やはり・・・。もしかして気象予報士の資格をお持ちですか?
気象予報士は持ってません。以前に書きました通り、私は趣味のパ
イロットでして、航空気象の勉強をずいぶんしました。気象予報士、
災害に関わる法律を勉強するのが面倒で、チャレンジしてません。
積雲に限らず、他の気象現象もうまく写真に収められたらな、と
思ってます。
[9478885] のスポット、よかったです。
書込番号:9488346
2点

改めまして、こんばんは!
昨晩は、新スレご挨拶後に撃沈しましたピピピ!です。
キラるんさん
「初夏への窓」今回は大きい覗き系ですね(^^)
タワーが見えるってことは湖南ですよね?
mistgreenさん
「緑きらめいて・・・」とってもみずみずしいですね。憧れるショットです。
delphianさん
「デルファフォト・ランドスケープ」んん〜〜見惚れてしまいます(^^) とっても綺麗です。
「Welcome to the HOTEL CALIFORNIA」夏してますね(^^)
まほろばの旅人さん
いよいよですな。
NIK-PENさん
「みどりいやつ」イイ感じですね!植木の一部分に光が射してる所を撮るには望遠の方がマッチしそうですね。
前スレの「スポット」へのコメントありがとうございます。
色々撮り直ししていると、日の射す所がどんどん変わっていきました。何とか撮れて良かったです。
動物系はムズいっすよね。
アポラン180でホバーリングしている熊蜂を何度か狙いましたけど激ムズでマトモに撮れなかったです(^^;)
だから逆に燃えますね(^^) いつか撮りたいっす。
そうそう、一つ思ったのはMFで挑んでからAFで挑むと楽な気がしました(^^)
鳩はそれで撮れたのかもしれないです。
XIANさん
お休みが続いてると思ったら、体調不良&忙しい だったんですね。
完全復活しますように!
ため息の午後さん
「ティータイム」に写ってる?とジーっと見てましたが殆ど分かりませんね(^^)
>春の思い出をペッタンされた気持ちがよーくわかります。
前スレはタイトル見た時に、最後は振り返って再ペタしようと決めてました。
タイミングが遅れてアンカーになっちゃいましたね(^^;)
今春は技術・知識の収穫がありました。
トマト&パンプキンさん
>ピピピ!さんの『降る』も。。イイ感じで好きですよ。。(*^o^*)
ウレシーっす!
私が4人目さん
はじめまして。ですが作例は初めてじゃないですね(^^)
ファン登録ありがとうございます。僕もポチっとさせていただきました。
私が3人目さん
「恋してますか?」鯉してなかったら大変です。 ナイスタイトルです(^^)
にゃんこ*さん
お久しぶりです。またの来店お待ちしてます。
かずまつさん
ようこそです。いっぱいペタしてくださいね!
連福草さん
お久しぶりです。お顔変わりましたね(^^)
ZERO☆さん
早起きっすね〜
ペンタ一本での作例待ってま〜す!
くりえいとmx5さん
>どこの葡萄園でしょう?
秩父ですよ。園の名前は分かりませんが、ハープ橋の近くです。この辺に葡萄園はいくつかあります。
積雲さん
>[9478885] のスポット、よかったです。
ありがとうございます!通りがかったタイミングが良かったです。数分後には消えかけてましたから。
かなり眠いっす。レス抜けスミマセン。
書込番号:9488391
3点

おはよございます
やっと起きる事が出来た[社台マニア]です (。´_`)ノオハァ〜
>キラるんさん
>もう観念してくださいね〜!私は既にノーガードです〜
更に強力な防御を用意してあります ♪(・∀・)ノ
====☆├\(・_・) イラン!ガード!!
でも[PENTAX K100Ds]の次の本体も欲しいし[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]も欲しいので
ジックリ吟味してから次のブツに逝きたいと思うので
o-|∠ ̄|-oД`) タウンページガード!!
まだまだ防御の方法はありますよ o(゚д゚o
>くりえいとmx5さん
>競馬場、いつもと違う角度のショットは撮っていませんか?
ありましたら載せてください。
一時この単焦点スレッドでも話題になっていた「桜」も競馬場での撮影です (;^_^A 、フキフキ
でも基本的にはサラブレッドしか撮影しませんので・・・ (・ω・A;)アセアセ
ご希望に沿える事が出来ず申し訳ありません m(_ _)m
では
書込番号:9489009
2点

おはようございます。
一昨日、所用で浅草近辺に出かけたついでにちょっと足を伸ばして浅草寺に行ってみました。
たぶん30年ぶりくらいで花やしきにも行ってみましたがますます凝縮感がアップしていました。
アップした写真はDA21で、1、2枚目は若干彩度を落としてトーンカーブでプラス補正、3枚目は下に人の頭が写ってしまったので下側を少しトリミングしました。
前スレでLanczosによるリサイズの話題があったようですね。
私もここにアップする際にはIrfanViewのLanczosを使いシャープのオプションをつけてリサイズしています。(今回はPhotoshopを使用)
ほとんどの場合でPhotoshopを使うより結果が良好のような…でも色空間の変換はPhotoshopでないとできないので併用している状態です。
最近はAdobeAceではなくMicrosoftICMで変換していて、これがなかなか使えそうな感触なので、ビューアソフトでもICMを使って色空間が変換できるようになるといいなあ(問題点もあるのですけど)と思っています。
書込番号:9489039
2点

こんにちは。
昨日までとはうって変わって曇っております。
社台マニアさん
> 右端MAXまでは行かないです o(゚д゚o
それほど酷い近視ではないのですね。
右端を越えるようになると、視度調整レンズを入れないといけなくなりますので、
何かと不便になります。
ZERO☆さん
『沖縄土産』 のお菓子、見たこと無いのばっかり (^^
> Welcome to the HOTEL CALIFORNIA いいですね〜
> 確かに手摺が邪魔ですね・・
手すりは引き抜きたくなりました (^^
実はホテルではなく、海のそばにあるレストランです。
椰子の木とたたずまいで、イーグルスを思い出しましたよ。
元ネタを貼りますね (^^
まほろばの旅人さん
> 本当に「泳いでる!」って感じですね〜!
こういうのはあまり撮らないのですが、季節ネタでドライブ中に撮りました (^^
ママ
> これも素敵ですね!すごく雰囲気が出ています♪
ありがとうございます。
ZERO☆さんへのコメント通り、ただのレストランです (^^
『一輪の春』 は雰囲気が良いですね。
背景も良い感じです。
やっぱり蜘蛛の女王さまですね (^^
ここ最近の確率 100%かな?
ピピピ!さん
『記憶』 はピピピ!さんの記憶色って事かな?
> カメラを持ってる僕と眼が合うとピースをしてます。
これ、早く見たいなぁ。
『デルファフォト・ランドスケープ』と『Welcome to the HOTEL CALIFORNIA』
へのコメントありがとうございます。
ワンパターンな写真ですが、これからも撮り続けます (^^
積雲さん
フリンジは絞れば解消することが殆どですので、
F8ぐらいに絞って撮れば大丈夫な気がします。
m_oさん
リサイズは奥深いですね。
m_oさんは普段 Adobe RGBの色空間で撮影されておられるのでしょうか?
デザイン関連の関係でですか?
書込番号:9490181
3点

皆様 こんにちは
昨日はたくさんのカキコミありがとうございました。
キラるんさん
>ファン登録ありがとうございます
こちらこそありがとうございます。
ZERO☆さん
>背景に緑があると、対比になってもっと良い感じに
なりそうです
ありがとうございます。
勉強になります。
NIK-PENさん
こちらこそよろしくおねがいします。
>ほとんどキットレンズでの作例ですよね
A−09というレンズだそうです、たまにDA35Lも使います。
XIANさん
よろしくおねがいします。
<ムック>この作品すきです。
くりえいとmx5さん
これからもよろしくおねがいします。
かわいいはなですね。ありがとうございます。
皆様
ことばたらずですみません。これでも必死です。
45分かかりました。
書込番号:9490263
3点

皆さん、こんにちは
妻のカキコミが終わるのを待っている間暇なので飲んでいましたが、しっかと酔ってきました。
今日は、雨のち曇りでしたので、お庭の写真をペッタンします。
delphianさん
「Welcome to the HOTEL CALIFORNIA」GOODです、大好きな曲です(^_^)v
>『初夏の誘い』 センサーダストがクッキリですね
あの写真は、最初の掃除で失敗した時の撮影でした、そのあとで再度掃除をしてdelphianさんにチェックして
いただきましたので・・・あれほどひどくないと思います。
>プロフィールに 『私が三人目の妻です』 とだけ書いてあったので爆笑しました。
妻のプロフィールうけましたか(^o^)
私が書きました。
まほろばの旅人さん
今日は何を見ますか?(^o^)
ため息の午後さん
妻が書き忘れたそうで・・・
「春日レッド」この作品大好きだそうです・・・撮ってみたいと騒いでいます。
キラるんさん
妻まで参加させていただき、ありがとうございます。
レンズが足りなくなりそうです。
ピピピ!さん
>鯉してなかったら大変です
私は恋してたら大変です(^o^) SLも鯉ですね、上ってますけど。
書込番号:9490368
1点

こんにちは。
珍しい時間に登場のピピピ!です。
最近いつもと違うSLの撮り方に挑んでますが失敗の連続です。
ズームを使えば遠くと近くで二度オイシイ感じですが、そうは行きません。I Love 単焦点ですからw
delphianさん
実はのレストランもカッコイイですね。
このレストランを目の前にして「Welcome to the HOTEL CALIFORNIA」は想像できないです。
イメージが大事ですね!
>『記憶』 はピピピ!さんの記憶色って事かな?
記憶色ってことじゃないです。
これも現像時にトーンの上と下っていうんですかね、結構カットしてます。(カーブにはしてません)
記憶はそれなりに覚えていても細部が鮮明じゃないことが多いですよね。
記憶のイメージはこんなかな?って感じで『記憶』と付けました。
前スレの「伐採をウヒャる」も同じ感じでトーンをイジってますが、意外と奥行が出るので気に入ってます。
もしかするとこの路線が自分色の現像の方向性の一つになるかもしれません。=ピピピ!ってる?(^^)
私が4人目さん
>45分かかりました。
速いです(^^)
僕は、仕事で毎日パソコン使ってますがキーを打つのが遅いです。毎日2〜3時間掛ってます。
最初の『私の秋』では5時間位掛ったことがあります(爆)
私が3人目さん
「命のみなもと」雰囲気が出てますね!
>SLも鯉ですね、上ってますけど。
先日まで芝桜でした。12月の運休までマメに撮る予定なので、色々なのが見れると思います。
書込番号:9490716
3点

再びこんにちは。
私が4人目さん
45分かかってもいいじゃないですか。
しばらくすればもっと早くカキコできるようになりますよ。
頑張って下さい。
私が3人目さん
HOTEL CALIFORNIA は名曲ですね。
学生時代に友人とツインギターで弾きまくっていましたよ (^^
ギターのパートをコピーするため、何百回も聞いたのですが、
完璧にコピーしようと思ったらギター2本では足りませんでした。
10パートぐらいのギターが折り重なったサウンドだったと思います。
※正確なパート数は忘れました (^^
> 妻のプロフィールうけましたか(^o^)
大爆笑でした (^^
私が2人目さん、私が1人目さん
・・・ 居ないか (^^
ピピピ!さん
珍しい時間にこんにちは。
OH! ナイスなお姉さんですね〜
サングラスは外して欲しかったなぁ
> イメージが大事ですね!
そうです。 写真はイメージです。
そのものずばりを撮るのも写真ですが、イメージありきで撮影するのも写真ですね。
私は後者の方が好きです。
もう一枚同じレストランの側で撮影したイメージ写真を貼ります。
ファインダーを覗いただけでフレアーっぽくなっており、コントラストが低下する
写真が出来上がると分かっていましたので、WBを変更する前提で撮影しました。
最近こんなトーンが好きになってしまいました。
プチ・マイブームです (^^
ピピピ!ってるの完成形を楽しみに待っています。
書込番号:9490784
5点

ピピピ!さん
どもどもDOCOMOです。
1枚目鉄橋が勝ってるのかな?・・・いいと思うけど。
2枚目むずかしい・・・・落ちてきそうです。
3枚目にわかタクマルさんかと思いました。
delphianさん
>HOTEL CALIFORNIA は名曲ですね。
同感、同感
ハワイのハイアットホテルのショウでリクエストしてバンドの方が演奏終わって、チップ渡すとき「この曲疲れる」
と日本語で言われたことがありました・・・その時のウェイトレス可愛かったな、確かローラースケートはいてたと思うけど
一緒に撮った写真有ったのに・・・どこに行ったの4人目さん。
>私が2人目さん、私が1人目さん
・・・ 居ないか (^^
コメントできませんが、5人目は無理です。(^o^)
書込番号:9490843
2点

皆さん、こんばんは。
今回は、超スピード違反のスレですねぇ〜
★ くりえいとmx5さん
「DS+FDA43」・・・懐かしい風景ですね。(^o^)
>>”緑きらめいて・・・”
> 瑞々しいショットですねー!
> DSアナドレマセンヨネ。(お仲間ユーザーです
ありがとうございます。m(_ _)m
DS+SIGMA 50mm Macro の組み合わせはお気に入りでした。
ストック画像を取り出して、こうやって見てみると
このセットを姪っ子にプレゼントしたのが・・・
間違いでなかったと思う反面、、、(^_^;)
★ delphianさん
「デルファフォト・ランドスケープ」・・・良いですねぇ〜(^○^)
スケール感が大きくて、物語を感じる素敵な作品ですね。
「Welcome to the HOTEL CALIFORNIA」・・・これもいいなぁ〜
思わずEAGLESの旋律が頭の中を駆けめぐりました。
>『緑きらめいて・・・』 大好物な撮り方です。
> 良い色ですね。
そう言って頂けると、本当に嬉しいです。
SIGMA 50mm Macro は、シグマらしい寒色系の切れがありますね。
ただ、これを撮ったころは、柔らかさがないなぁ〜なんて
思ってました。今考えたら贅沢なものですね。
★ まほろばの旅人さん
「緑の季節へ」・・・深みがあって良い雰囲気ですね。
>>アポラン180mmの玉ボケ〜
> 凄い!! 昔のドラマの川べりのシーンで必ずこういう絵が出てたのを思い出します。
> それにしても綺麗なボケが出ましたね〜!!!
凄い、、、なんて。照れますよ〜(*^○^*)
確かに、昔のドラマのシーンっぽいですね。
この玉ボケについては、別レスで種明かしをさせていただきます〜
> アポラン90、FA31、テレコン×2、購入おめでとうございます!
> 通な、且つ重厚なラインナップで攻めてきましたね〜(笑)
> 沼っちゃいましたね〜♪
ありがとうございます〜
確かに重厚ですよね。
本当は、FA77mmの方をチェックしていたんですが・・・
気が付いたら、FA31mmに決まっちゃいました。
> 今年に入ってからレンズが一気に増殖した私を見ているみたいです(笑)
あはは。。。 (^_^;)
★ ため息の午後さん
「ティータイム」・・・いいですねぇ〜(o^^o)
ミルクポットにカップなどが綺麗に写し込みながら
撮影者の雰囲気を感じさせない。素晴らしい!
> 「緑きらめいて・・・」キリリと締まったなかにも瑞々しさが感じられる
> よい作例ですね。
ありがとうございます〜(^^ゞ
あの締まった感じは、シグマの特徴でしょうね。
次は、DA35mm で挑戦したいです。
★ ZERO☆さん
> 私も当初はDA35を予定していたのに、このスレの影響でFA43購入〜
> 一ヶ月でFA77,FA31とそろってましたね、三姉妹はお互いに惹きあいますよ(^−^;
あわわ、、、、、、ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ
★ 私が4人目さん
いらっしゃいませぇ〜
いつも素敵な画を拝見しております。
私も殆ど新人みたいなものですが・・・
よろしくお願いします〜(o^^o)
★ キラるんさん
>『緑きらめいて・・・』すごくいいですね♪
ありがとうございます〜(o^^o)
やはり褒めていただくと、嬉しいですねぇ〜(^^ゞ
> 私もK20Dを我慢中ですが、あまり体には良くないですね〜(苦笑)
ですよねぇ〜(^_^;)
とりあえず撮影を楽しむことで、気を紛らわせます〜
それと、k-mで「これだ!!」という写真を撮りたいなと思っており。。。
★ ピピピ!さん
>「緑きらめいて・・・」とってもみずみずしいですね。憧れるショットです。
うわ〜 憧れるなんて・・・ 嬉しいです〜(o^^o)
書込番号:9490856
2点

★ かずまつさん
はじめまして〜(^o^)
「FA31 棚田の夜明け」・・・タイミングばっちり、素敵な画ですね。
私も最近FA31を仕入れたばかりですが、こんな画が撮れたらいいなぁ〜
今後も素敵な作例をどんどんアップしてくださいね。
書込番号:9490909
1点

先日、アポラン180で玉ボケの作例をアップさせていただきましたが・・・
玉ボケさせなかったら、、、こんな画像です〜(^^ゞ
海がキラキラ綺麗なので撮影したんですが・・・なんだかイマイチで
敢えてピントを外してみたのが、作例「玉ボケ〜」だったんです。
なので、まほろばの旅人さんが「昔のドラマの川べりのシーン」
云々の感想は、まさにぴったりなんですよねぇ〜
流石です。。。
書込番号:9490966
2点

先日行ったばかりなのに今日も家族でならまち&東大寺に
行って参りました。
GW真っ最中ということで、どこもスゴイ人手で落ち着いて
写真どころではありませんでした・・・あ〜っ疲れたー
☆最近、楽しいさん
私もFA35、FA31両方持っていますが、FA31の方が使用頻度が高いです。
FA35を買ってすぐにFA31を手に入れたもので・・・
でも、FA35もいいレンズだと思っています。
心の声 FA35ごめん(涙) また使います。
☆かずまつさん
初めまして、ため息の午後と申します。
これからもよろしくです。
「FA31 棚田の夜明け」すごく雰囲気がでていますね。
私も、近くにある棚田をねらっているのですが、こんな風に
撮れればうれしいです。
☆ZERO☆さん
「春日レッド」、巨匠がよろこんでおります。
私も同じように撮ったのですが、今回は巨匠に完敗です。
今日は、サーキット撮りですか?
☆まほろばの旅人さん
初出勤はいかがでしたか? お疲れになったでしょう。
最初の一週間を乗り切れば徐々に慣れてくると思います。
水谷茶屋は気に入りました。まほろばさんのおかげです。
「神人」はホントに偶然見かけた光景なので慌ててシャッターを切りました。
まほろばさんが見かけたことがないくらいなので、余程の幸運に恵まれたのですね。
「春日レッド」巨匠の鼻が高〜くなっています。
すぐにリベンジをしてへし折らねば・・・
今日もならまちに行ってきました〜。 ふーっ疲れました。
私も今日は鹿を撮りましたが、手振れと冴えない写真でした。
「心優しき鹿の親子愛」のようにスッキリとしたのを撮ってみたかったです。
☆キラるんさん
「一輪の春」素敵じゃないですかー。 背景の橋の具合が私好みです。
☆XIANさん
お体の具合はどうですか?
作例を見る限りでは、ほぼ復活ですよね。 アカツメグサの作例、
私の好きな雰囲気です。
☆くりえいとmx5さん
「おあしすinなら」は被写体のおかげです。
くりえいとmx5さんがお撮りになればもっとスゴイ作品になりますよ。
☆積雲さん
次の練習台を見つけてくださいね。 私はヒルレン、ユウレンは身近に
あるものをバシバシ撮っています。 見慣れたものが、いい出来栄えに仕上がったとき
は感動がより大きいです。
☆ピピピ!さん
「ティータイム」お褒めいただきうれしいです。
普段あまり撮らない(撮れない?)作風がオープンカフェの雰囲気があまりにも
素敵でしたので、ついシャッターを切りました。
「ナイスなお姉さん」お姉さんの表情が素敵ですね。アイコンタクトだけで
通じる仲になれたんでしょうか? うらやましい。
☆delphianさん
いいー。 「Like a Lassen」こんな青い雰囲気の作例大好物です。
☆mistgreenさん
シグマのレンズ、あんなに締まった感じの描写をしてくれるんですね。
早速「欲しい物リスト」に入れておきます。
「ティータイム」気に入っていただけてうれしいです。
☆私が3人目さん 4人目さん
「遠くで思うもの」とても雰囲気でていますねー。
私も今度、チャレンジしてみます。
巨匠が「ありがとー」と申しております。
書込番号:9491414
3点

デデン♪
入社オリエンテーションと店舗デビューを一気に済ませたまほろばの旅人です。
(レジ打ちながらテンぱっていた事は、内緒にしておきます)
配属先の最寄り駅から配属先の店の途中に中古カメラ屋発見。
ヤバイヤバイww
>NIK-PENさん
>>「桜並木と大き目の川」での作例、楽しみにしています。
ありがとうございます!
実は大きな川を撮影した事が無いので、凄く新鮮です。
>>明日からのお仕事、がんばってください。
仕事でも自分らしさは忘れないようにしたいですね。
>XIAN統帥
>>ムック
タイトルを見て「?」と思ったのですが、白いのがモジャモジャ。
なるほど!!!(笑)
>くりえいとmx-5さん
>>“対面”なかなか撮れない写真です。
>>代表の作品にして下さい。
ありがとうございます!!!(狂喜)
カメラを構えた瞬間は餌をあげている女性は居なかったんですが、
シャッターを切るタイミングで入っておりました。
偶然の産物(しかも当日最後にシャッターを切った写真)ではありますが、
「心のまほろば百選」にノミネートしておきます。
>積雲さん
>>いやほんと、かっちょいいです。
恐縮でございますm(__)m
今までのレンズであまり経験した事の無いボケ味でしたので、
何だか凄く強烈且つ新鮮です。
>ピピピ!さん
>>いよいよですな。
デビューしてきました〜♪
カミカミで〜も気にしない♪ それ○○○○、○○○○〜♪
>>ナイスなお姉さん
カメラ目線でナイスサングラス!!(笑)
>m_oさん
>>戦後再建の五重の塔
何気にお月様も一緒に入っているのが素敵です!
>私が3人目さん
>>今日は何を見ますか?(^o^)
今朝、NHKの連続テレビ小説を観て出社しました(笑)
>mistgreenさん
>>「緑の季節へ」・・・深みがあって良い雰囲気ですね。
ありがとうございます!!!
>>なんだかイマイチで敢えてピントを外してみたのが、作例「玉ボケ〜」だったんです。
なるほど〜!!!
私も時々意図して街灯などピントを外して撮るのですが
ここまでの作品に出来ませんでした。
参考になりま〜す!!!
>ため息の午後さん
>>初出勤はいかがでしたか?
ありがとうございます!!!
覚える事が多いんですが、焦らず一個ずつ覚えていこうと思います。
>>水谷茶屋は気に入りました。まほろばさんのおかげです。
恐縮でございますm(__)m
>>私も今日は鹿を撮りましたが、手振れと冴えない写真でした。
私も去年の秋から鹿を狙い続けましたが、手振れ&対象ブレしていない方が稀です。
結構暗い場所にいたりするので、手振れが圧倒的ですし
三脚使うと鹿の動きを予測しながら構図を決めないと行けないので
「撮りたい時には鹿が居ない」事も多いですね。
書込番号:9491492
2点

こんばんは〜♪
ここ数日は曇り空でパッとしない天候が続いていますね〜。
みなさま、楽しいGWを過ごされているでしょうか?
NIK-PEN さん
こんばんは♪
>FA43と300を比べたらかわいそうですねー。
確かにそうですよね〜。
でもDA55-300が気になる方もいらっしゃると思いますので
単焦点レンズとの比較になると思いますのでいいと思います♪
XIAN さん
こんばんは♪
無理のないように楽しんでくださいね〜。
以外に、体調が悪くても写真を撮っている間は調子がいい事って
ありますよね(苦笑)
DA40での作例ありがとうございます♪
>あ、またクモの巣が(^^
ん〜(苦笑)どうも私はよいアングルを見つけると、それで
頭がいっぱいになって余計な物が見えてないのでしょうね〜(苦笑)
気をつけないとっ!!
くりえいとmx5 さん
こんばんは♪
今回もペース少し早めです〜!
DA21でのお花の撮影はいいですね〜♪
やっぱりお花は広角で撮るのも楽しいですね!
積雲 さん
こんばんは♪
ご来店ありがとうございます〜!
こちらこそよろしくお願い致します♪
書込番号:9491646
2点

連投いきます〜(^^)
ピピピ! さん
こんばんは〜♪
SLの作例いいですね〜!調べたのですが、こちらでは
展示されているSLが一番早く撮れるみたいです〜。
>タワーが見えるってことは湖南ですよね?
はい〜♪ここはチャペルから見える風景で、湖南ですよ。
タワーではなくホテルなんです。
社台マニア さん
こんばんは♪
>====☆├\(・_・) イラン!ガード!!
にゃははは!何重もバリアーがあるのですね〜!
でもジックリ吟味して逝かれるとの事・・・悩む時間も楽しんでくださいね♪
m_o さん
こんばんは♪
いつもありがとうございます!
浅草のジェットコースターってある意味怖そうですね〜
私はジェットコースターはNGです〜(叫)
>戦後再建の五重の塔
見事な五重の塔ですね!お寺大好きな私もDA21で撮りたくなります!
delphian さん
こんばんは♪
今日は飲み飲みなのでしょうか♪
>ただのレストランです (^^
海のそばのレストランっていうのも素敵です♪
種明かしされても、絵になりますね!
> やっぱり蜘蛛の女王さまですね (^^
ここ最近の確率 100%かな?
ん〜あまり名誉ではないですが、女王かもしれませんね〜(苦笑)
毎回、蜘蛛の巣チェックされてません??
気をつけないと、せっかく綺麗に撮れてももったいないですよね。
私が4人目 さん
こんばんは♪
>45分かかりました。
時間をかけて書き込んでいただいてありがとうございます♪
ご負担にならないのか心配です〜。
でも、みなさまが言われているように慣れると早くなりますよ。
ボチボチいきましょう♪
A09、私も欲しいレンズです〜♪素敵な作例をいつもありがとうございます!
書込番号:9491769
2点

まだまだ連投いきま〜す♪
私が3人目 さん
こんばんは♪
こちらこそご夫婦でのご参加嬉しいです!
>妻のカキコミが終わるのを待っている間暇なので飲んでいましたが、しっかと酔ってきました。
ここはPCを奥様用に1台どうですか〜(笑)
我が家はそれぞれPCを持っていますよ♪
>レンズが足りなくなりそうです。
にゃははは♪
お二人でお使いになられるならそうかもしれませんね!
delphian さん
>Like a Lassen
すごいですね!琵琶湖でもこんな風に撮れるのでしょうか??
あっ!それとご報告〜♪
我慢の気分転換にブラックミストのソフトフィルターを
買っちゃいました(笑)入荷待ちの状態です〜!
お花の撮影がこれで一層楽しくなりそうです♪
mistgreen さん
こんばんは♪
>とりあえず撮影を楽しむことで、気を紛らわせます〜
私も同じような感じです〜(笑)
ため息の午後 さん
こんばんは〜♪
お疲れ様でした〜。どこも観光地は人でいっぱいですね〜。
私はこの連休は働いているのですが、暇しています〜(笑)
素敵な作例ありがとうございます!
長谷寺はいいですね〜♪
>背景の橋の具合が私好みです。
ありがとうございます!
今度は蜘蛛の巣などの余計な物が写らないように注意するのが
私の課題です〜!!
まほろばの旅人 さん
こんばんは♪
初出勤お疲れ様でした!!
>(レジ打ちながらテンぱっていた事は、内緒にしておきます)
よろしければ私が教育担当になりましょうか〜??(笑)
泣いても通用しませんが・・・(笑)
慣れれば流れるようにレジ打ちもできますよ♪
私はレジ打ちはしないんですけどね(^^)
>配属先の最寄り駅から配属先の店の途中に中古カメラ屋発見。
再び、背中を押しましょうか??
>夫婦のひと時
いいですね〜♪JRのフルムーンのようですね〜。
書込番号:9491962
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「(うふふ、アタシの魅力にイチコロのようね!)」 |
『(惚れた。一目惚れだ・・)』 |
「キャ!コワイ!」 『違う!待てよ話があるんだ・・』 |
「アンタ、タイプじゃないんだ」 『ガーン!』 つづく・・・のか? |
こんばんは!
今日は早めのピピピ!です。
キラるんさん
>タワーではなくホテルなんです。
釣りのテレビや雑誌で見かけてましたが、ずっとタワーと思ってました(^^;)
京都に梅小路蒸気機関車館ってのがありますね。図鑑で見かけてアニキがSL見に京都行きたい!と言ってます(^^;)
色々展示されてるみたいですね。
蜘蛛の巣は僕もたまにやっちゃいます。花を撮る前に近づいて雄しべ・花びらの状態や虫チェックをするようになりました。
それからは少なくなってます。後は撮った後の液晶チェックですね。肉眼で見えないケースもありますもんね。
delphianさん
「Like a Lassen」ミッドナイトなデルファワールドにニヤリです(^^) カッコイイ!
イメージありきで撮影できるレベルになるには、色々経験を積まないとですね。
難易度が高そうですが、目標ができることは嬉しいです。
お姉さんのサングラスは結構透けてるのでお目めを隠しました。ホントはお目めまで見せたい(^^)
お目めはさらに喜びを表現してます(^^)
私が3人目さん
>3枚目にわかタクマルさんかと思いました。
たしかに(^^)
お顔・・・どうされました??
五人目はお子さんが名乗りますよね?(^^)
mistgreenさん
「玉ボケのもと〜」アポランは光芒があまり出ませんよね。購入直後に絞って照明を撮ってみました。
羽根が円形に近いからですね。
ため息の午後さん
GWはありえない場所が混雑しますよね。混雑時の撮影に遭遇した時、近づける広角レンズの必要性を実感しました。
お姉さんはホント嬉しそうで、こんなに見ず知らずの人間に喜びを表現できる方を久々に見ました。(ワールドカップ・WBCなどは別にして)
出来るものならお話してみたかったです(^^)
まほろばの旅人さん
初出勤お疲れさまでした。緊張で気疲れしたんじゃないかな?ここでリラックスして早寝だね!
>配属先の最寄り駅から配属先の店の途中に中古カメラ屋発見。
これこそ、ご縁だ!アツイアイテムがあるかも!
お姉さんサングラス似合ってました(^^)
m_oさん
花やしき行ったことないんですけど、ウワサ通り違う意味でコースターのスリルがありそうですね(^^)
さて、先週は撃沈二回でペタできなかったオヤビンの親戚と思われる鳩をペタです。
書込番号:9491974
3点

こんばんは。
mistgreenさん
「デルファフォト・ランドスケープ」 と 「Welcome to the HOTEL CALIFORNIA」
へのコメント、ありがとうございます。
なんだか最近こんな感じの写真ばかり撮っています。
飽きたら別パターンの写真も撮りますので、しばらくおつきあい下さい (^^
> SIGMA 50mm Macro は、シグマらしい寒色系の切れがありますね。
私もこのレンズ持っていますが、最近は使用頻度が激減しています。
よい描写をするので、もうちょっと使ってあげないと とか思っています。
私は RAW撮影ばかりですので、以前ほどレンズの発色を気にしなくなりました。
精細さやボケばかりは現像でどうのこうの出来ませんので、
細部の描写やボケの感じにウェイトを置いてレンズ選択をしています。
ため息の午後さん
> 「Like a Lassen」こんな青い雰囲気の作例大好物です。
ありがとうございます。
最近こういうのばかり撮っています。
以前のスレで青に反応したのも ため息の午後さんでしたっけ?
たぶんしばらくはこの様な写真が続くと思います (^^
ママ
飲み飲みは明日になりそうなので、自宅で休んでいます。
> 海のそばのレストランっていうのも素敵です♪
雰囲気いいですよね。
このレストランは日本人も入れますが、ドルで支払いですよ。
ほとんどアメリカ軍基地用のレストランです。
> >Like a Lassen
> すごいですね!琵琶湖でもこんな風に撮れるのでしょうか??
撮れますよ。
挑戦するなら下記のステップで撮ってみて下さい。
・RAWで、-1 と -2 の露出補正で撮影しておく(あとで最適なのを選ぶため)
・夕方頃、太陽がファインダーからギリギリフレームアウトするぐらいにフレーミングする。
そうするとハイライトが上部へ配置できるためアクセントになります。
・波がキラキラ輝いているのを構図へ入れる
・現像時にホワイトバランスをマニュアルで設定し、低い色温度へ適当に動かす。
・必要なら現像時に更に露出補正をする
こんな感じです。
JPEGならカメラのWBを電灯や蛍光灯にしてマイナス補正して撮るって感じです。
ラッセンの世界を作ってみて下さい。
おっと、ブラックミスト購入ですね。
作例が楽しみ〜♪
ピピピ!さん
オヤビンの親戚に認定です。
威風堂々としていますなぁ (^^
サングラスは塗ったんですね (^^
違和感なかったです。
『Like a Lassen』 をカッコイイと言っていただき、嬉しいです。
ミッドナイトのシリーズ、こんな撮影がしばらく続きそうです。
これもデルファワールドなんですかね?
書込番号:9492182
2点

こんばんは、早すぎてまた遅れてしまいそうです…
>社台マニアさん
実は浅草に行ったときに宝くじの代わりにテイエムプリキュア号絡みの馬券を1枚買っていました(^^;)
>delphianさん
> m_oさんは普段 Adobe RGBの色空間で撮影されておられるのでしょうか?
そうです。
仕事で使うわけではないのですが、色域は広いほうが補正できる幅は広いと思うので。(RAW撮りしていないのでその分レタッチ耐性は広く取っておきたい、という感じです)
最終ターゲットで出てくる色を把握できていればOKという感覚と経験頼り(^^;)の運用でモニターがsRGBでも脳内キャリブで対応(笑)するのにも慣れていますし。
「Like a Lassen」、本物のラッセンより芸術的かも(^^)
>私が4人目さん
私が3人目さんの奥様でしたか、ファン登録ありがとうございます。
視点の鋭さ、ユニークさにはいつも感心しています(^^)
>ため息の午後さん
ため息の午後さんの撮られる社寺はしっとりした雰囲気がいいですね。
私も地元の社寺を撮っているのですがなかなか難しいです。
>まほろばの旅人さん
コメントありがとうございます。
仕事に慣れるまでは寄り道は我慢ですよ(笑)
>キラるんさん
いつも超高速スレの維持、ご苦労様です。
日本で一番古くて遅いジェットコースターだそうですから機会があったら挑戦してみてください(^^)
書込番号:9492463
2点

こんばんは。
delphianさん
>これもデルファワールドなんですかね?
マスターのカッコイイ作例で、シリーズになってるのは、勝手にデルファワールドと思ってます(^^)
オヤビンの親戚は、一羽だけ別格に大きかったです。首も太い!
瞬きのタイミングをある程度は狙って撮れました。
んん〜面白いっす(^^)
今夜は早めにおやすみなさいですzzz
書込番号:9492464
3点

これぞデルファワールドでしょう!
ラッセンの絵と並べて壁にかけても負けてないと思う。
左右の対比がみごとな構成です。
本来は『like Lassen』もしくは、『like a Lassen painting』であるべきですが、
『like a virgin』 (^_^)/Hey! を意識してつけたんならアリかもね?
とにかく、すげえ…
GWですが自分は何もやる気力がなく写真も撮ってません。
書込番号:9492474
2点

皆さん、こんばんは。連投ですいません。 m(_ _)m
今日、仕事帰りにボチボチ撮影してみましたが・・・
やはり、FA31mmの雰囲気はとても良いですね。
開放付近でのパープルフリンジは確かに感じるものの
それを遙かに超える表現力をヒシヒシと感じました。
適当作例で申し訳ありませんが・・・
まずは、デビュー作ということでお許しを〜(^^ゞ
書込番号:9492689
2点

遅くからこんばんは。
今頃ZERO☆さんはサーキットの現像中でしょうか。
m_oさん
> モニターがsRGBでも脳内キャリブで対応(笑)するのにも慣れていますし。
凄い! Adobe RGBのトーンから sRGBの仕上がりは想像できないです (^^
仕事でやり慣れているからこそなのでしょうね。
> 「Like a Lassen」、本物のラッセンより芸術的かも(^^)
本職の方から褒められすぎて嬉しいです (^^
やる気が出ます。
ピピピ!さん
デルファワールドって響き、いいなぁ〜
素直に嬉しいです。
キムたくさん
キムたくさんから反応があるとは思いませんでした (^^
良い素材があると、レタッチでパワーアップできますね。
フレアー気味でしたけど・・・ (^^
> 本来は『like Lassen』もしくは、『like a Lassen painting』であるべきですが、
そうなんですね。 知りませんでした。
秘密基地にアップする前に教えていただき、感謝です。
"Like Lassen" としてアップできました。
> 『like a virgin』 (^_^)/Hey! を意識してつけたんならアリかもね?
実は Like a Virgin のパクリでした。
見透かされてますな〜 (^^
書込番号:9492750
1点

深夜族のみなさん、こんばんは。
ZERO☆さんの顔文字 (^−^ のオンパレードに衝撃を受けたキムたくです。
恐るべきワンパターン!でも、逆に新鮮かも?
とりあえず貼る写真がないので手近なもので勘弁してください。
キラるんさんのトビラ、特に『FA31 初夏のグリーン』にやられました。
フレッシュなキラるんテイストが満喫できますね。
キラるんさんの後ろ姿もかわいらしかったです♪
まだ独身でも通用しますよ。
さて5月はペンタの季節。
ペンタはギリシャ数字の5を意味します。
ギリシャ数字が使われている言葉には…
1 モノ mono → モノレール(1つの路線)
2 ジ di → ジレンマ(2人間の板ばさみ)
3 トリ tri → トライアングル(三角形)
4 テトラ tetra → テトラポット
5 ペンタ penta → ペンタゴン(五角形)
6 ヘキサ hexa → ヘキサゴン(六角形)
一眼レフカメラのファインダーに用いられるプリズムの形が5角柱形なんですよね。
もう過ぎてしまいましたが、私のバースデーも5月吉日。
ペンタ神の申し子、なんちゃって!
書込番号:9492801
2点

■社台マニアさん、プン!
>ご希望に沿える事が出来ず...
キラるんさんに云い付ける。プン!
■キラるんさん、^^。
>やっぱりお花は広角で撮るのも楽しいですね!
ググッと寄って...。v^^
恋の告白と一緒...ネ!
同じ場所に毎年訪れていますが、このように咲いてくれません。
一期一会です。
いつでも撮れると思ったら大間違いを肝に...。
あのネ...社台マニアさんが...(泣
■mistgreenさん、ドモです。
>”FA31デビュー”
透明感出ていますね。
書込番号:9492803
1点

こんばんは^^キラるんさん 私が3人目さん delphianさん他の皆様
delphianさんに許可を頂きましたので遊びに来ました^^
単焦点レンズはあまり持ってないですが宜しくお願いいたします。
レンズを買おうと思うとコンデジが欲しくなるのです^^
1枚貼ります^^
宜しくお願いいたします。
書込番号:9493046
4点

みなさん、こんばんは〜。
今日はどこへも行かず、ひたすら寝てました。
おかげでだいぶ回復しました。
まほろばの旅人さん
> >>ムック
タイトルを見て「?」と思ったのですが、白いのがモジャモジャ。
なるほど!!!(笑)
あ、分かってもらえた(^^
色違いですが、「ウー」だと古過ぎますしね。
今日が初出勤でしたね。
明日以降もかんばって下さいませ。
m_oさん
> 地元の神社で
これは何というもので、何を模ったものなんでしょうか?
しかし、妙にデフォルメが効いていて、何かのキャラクターのようですね(^^
書込番号:9493058
3点

こんばんは。なんとなく出そびれてました。
PCのモニタを買い換えました。(某スレとは特に関係有りません。)
同じメーカー(LG)の20.1インチのWSXGAから21.5インチのフルHDパネルなので色合いその他特に変わりありません。以前のも安物でしたが更に安くなりましたね。
こちらの投稿画像も表示が小さくなりましたが・・・良かったのかな?
書込番号:9493091
3点

こんばんは。 深夜族なので、またやって来ました (^^
キムたくさん
そうか。 30年近くペンタユーザーなのに、5月との関連づけは出来ていませんでした。
しかも私も2週間以内に誕生日をむかえます。(忘れていた・・・)
私とペンタックスは出会うべくして出会ったんですね。 ちょっと感激。
しかし、ぬいぐるみが馬って・・・
筋金入りですな (^^
take a pictureさん
先ほどは秘密基地へ訪問いただき、ありがとうございました。
こちらでもよろしくお願いします。
105mmは SIGMA 105mm Macro かな?
XIANさん
体調は順調に良くなっているようですね。
夜更かしして大丈夫? (^^
m_oさん
XIANさんが書いていたので思い出しました。
私も同様に「地元の神社で」は何だろうと思いました。
書込番号:9493100
1点

XIANさん^^
お話がついてゆけず申し訳ございません。
猫の座布団さん^^
昨日書き込みありがとうございました。TV買い換えたのですか?
delphianさん^^
シグマ105です。秘密基地素晴らしいです。秘密にしない方がいいです。
書込番号:9493122
1点

キラるんさん☆皆様☆
こんばんは〜♪
私が4人目さん こんばんは〜♪
すみませ〜ん。。
お祝いの写真。。縦横が・・・間違ってました。。(><;.....
ん!?あれ〜っ!?
なんか、変!?!?
拡大していったら。。これ縦撮りの写真じゃん。。って。。(><;.....
いつも、どこかが・・・抜けている私なのです。。(^^;.....
改めて☆ペタリしました。。(^^v。。
書き込みの文字打ちは、delphianさんも仰っておられます様に。。
一週間も練習すれば。。
すぐに上達出来ますよ〜♪♪
出来れば。。(もう遅いかなぁ。。)かな打ちよりも。。英字打ちの方が。。
慣れれば楽な様に思いますよ。。(^^*
私が4人目さんと、これから楽しく交流出来ると楽しそうです〜♪♪
※私が3人目さん こんばんは〜♪
優しくバックアップしてあげてくださ〜い。。(^^*
私が4人目さん。。
私もPCにメチャ弱いのです〜(^^;...PCに限らず。。機械モノ&デジモノ。。(><;...
インターネットしたくて2年ぐらい前に始めて、
まだネットショッピングとデジカメ写真の取り込みと、簡単な編集ぐらいのレベルです。。
メールも携帯の方が楽なので。。携帯オンリーだったりしますぅ。。f^^;。。
頑張ってくださ〜い。。(^O^/
書込番号:9493139
3点

take a pictureさん 昨日はおじゃましました。
3枚目の猫が500mmのミラーレンズで撮影したものです。マクロレンズとミラーレンズの組み合わせだと被写体を遠くで探していいやら近くで探していいやらどっちつかずで鳥はさっぱりでした。それに葉が茂ると撮影が難しいです。
たいていPCのモニターにテレビとネットを同時に表示させているのでピクセルの多いモニターに変えました。
トマト&パンプキンさん
私も一枚目のは縦位置撮影でしたね。
書込番号:9493265
0点

おはようございます〜
昨日はサーキットでした(^−^
現像どころか朝方に帰宅しましたよ(−−;
うーむ、GW&1000円ぽっきりのゴールデンペアーをなめてました。。
帰りにサーキット駐車場で車がまったく動かず、あきらめて
駐車場に、敷物しいて2時間半お茶をしていたところから始まり
(その時点で8時)東名が大渋滞で40km級を三箇所を確認!
また、あきらめて近場の(といっても30km)日帰り温泉へ向かいました。
一般道の渋滞にあいながら9時に到着し遅めの晩飯、温泉に入り、
あがってまったりしたら12時に。
そろそろ渋滞解消しただろう・・・と思いきやまだまだ渋滞残ってるし(−−;
仕方ないので、そこの閉店時間の2時まで仮眠してから
帰ってきました。。。4時に出て5時帰宅・・・長い一日でした。
では、そろそろ寝ます〜
あっひとつだけ〜
キムたくさん、(^−^ ワンパターンではなく
(^−^ (^−^;のツーパターンです!(ぉぃ
では(^−^ノシ
書込番号:9493564
2点

こんにちは。
>ピピピ!さん
花やしきはずいぶん現代的なレジャー施設っぽくなりましたが、まだまだ昔ながらのよさも残っています。
私が遊んだ数十年前よりずいぶんお客さんが増えたようで、写真を撮るのに周りに気を使いました。
>delphianさん
いや、慣れているといっても適当ですから(笑)
スポイト・ツールとかヒストグラムとかがあるので、感覚があやしい時は数値で確認できますし。
印刷屋さんには印刷物を見てCMYKの掛け合わせを10%単位で当てられる人もいて、そのレベルまではまだまだです。
価格のクチコミにも175lpi以上の(規格値なら)線数も肉眼で見分けられるという方もおられました。(高品質印刷を扱っておられる方です)
あと私はDTPオペでデザイナーではないですから、買い被られていると思うと申し訳なくなってますです(笑)
>XIANさん
(重いものを背中で支えているので)象だと思ったのですが獏(バク)かもしれません。
由来を書いたものがありそうなものですが見当たらなくて…
書込番号:9495018
1点

こんにちわ
昼前に返信を書いてる最中に「そうそう、調べ物を o(゚д゚o」と思い
次の瞬間に検索サイトをこの返信画面から開いてしまい「あー Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)」となり
真っ白になってしまった[社台マニア]です ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
>キラるんさん
>でもジックリ吟味して逝かれるとの事・・・悩む時間も楽しんでくださいね♪
店頭で「これを下さい ♪(・∀・)ノ」と云う迄の過程が楽しくて楽しくて (*゚▽゚*)ワクワク
吟味するのも楽しいですし、あちらこちら寄り道してみたりしながらも
実際は1つの物に向かって進んで行くのが楽しいのです (。・ω・。)ノ
即断即決は閉店時間間際のスーパーでの割引品か激安商品位です 壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!
>m_oさん
>宝くじの代わりにテイエムプリキュア号絡みの馬券を1枚買っていました(^^;)
(遊び感覚での馬券)は構わないと思いますが、熱中される方が多いですからねえ・・・ (o・ω・))-ω-))うん
>くりえいとmx5さん
(ニューヨーク・マンハッタンの地下鉄)の画像を掲載しますので、お許し下さい (*;ω人)ゴメンナサイ
>ZERO☆さん
>GW&1000円ぽっきりのゴールデンペアーをなめてました。。
「今年の天皇賞の入場者は減るな v( ̄∇ ̄)ニヤッ」と思い込んで京都競馬場に余裕をもって行きましたが
天皇賞の入場人員は前年比100%強でした ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・
では
書込番号:9495386
2点

こんにちは。
GWも終盤ですね。
take a pictureさん
秘密基地ですが、全然秘密ではないです (^^
PHOTO HITO 拝見させていただきました。
好みの写真が沢山あり、嬉しくなってしまいましたよ。
猫の座布団さん
モニターは買い換えですか?
デュアルモニター化は考えていないのでしょうか。
ZERO☆さん
昨晩は大変だったようですね。
てっきりサーキット撮影の RAW現像でウンウン唸っていると思っていました。
お疲れ様でした。
m_oさん
> あと私はDTPオペでデザイナーではないですから、買い被られていると思うと申し訳なくなってますです(笑)
いやいや、業界人だと美しい写真に接する機会も多いでしょうし、見る目もシビアだと思います。
これまで以上に有益な情報を提供して下さい (^^
謎のものはバクっぽいですね。
書込番号:9495424
1点

今日は、私が3人目さんよりも早い登場です(笑)
今日は、一日中雨がシトシト降っていますのでずーっとゴロゴロと過ごしました。
外のお天気と同じような「しっとり、覗き見的ならまち(格子の家)」写真をお届けします。
☆まほろばの旅人さん
今日も元気にお仕事されていますか?
昨日の奈良の写真をペッタンしますが、同じような被写体も登場します。
私なりの表現ですので、お許しください。 決して、テリトリー荒らしでは
ありません(笑)
☆キラるんさん
今日もお仕事ご苦労様です。私は暇してます(笑)
長谷寺いいですか?
早くまほろばいっぱいの奈良においでください。
☆ピピピ!さん
一瞬でお姉さんの表情を緩ませるのは、ピピピ!さんの人柄なんでしょうね。
このーっ、このーっニクイ奴。(笑)
☆delphianさん
透明感のある青は大好きです。
はい。多分、以前にもリクエストしたと思います。
jpg専門の私には、一生かかっても無理な「絵」です(涙)
☆m_oさん
とってもうれしいお言葉にメッチャ感激しております。
この春はかなりの枚数と時間を費やしましたが、その一言で苦労が報われます。
また、ガンバローという気持ちがフツフツと沸いてきます。
私は、象に一票です。
書込番号:9495715
3点


こんにちは。
ため息の午後さん
> jpg専門の私には、一生かかっても無理な「絵」です(涙)
キラるんさんへのレスでもコメントしましたが、WBを電球へ設定して、
露出をアンダーで撮影すればあの青が出ます。
更に青さが欲しいのであれば、WB設定一番下のマニュアル設定で、
2500Kにしてみて下さい。
猫の座布団さん
> デュアルモニターは置き場所に困るので、使っていたものはさっき親類にあげました。
横ではなく上下に重ねても使い出がありそうなのに、もったいないですね。
レンズスレで DA18-55の切り出し画像を拝見させていただきました。
細部の描写には目をつぶるとしても、色ずれが我慢できませんでした。
縮小するとエッジ部の青と赤が よりくっきりとしてしまう状態です。
猫の座布団さんのレンズだと色ずれは感じませんでした。
やっぱり私のレンズは調整失敗の様な気がしてきました。
※あちらへ投稿するとまた何か言われそうでしたので、
こちらで返信させていただきました。
書込番号:9495956
2点

皆さん、こんにちは
今日も仕事、明日も仕事
ため息の午後さん
長谷寺の写真集は見事ですね、何度か行ったこと有りますが参拝客が多いのと長い回廊、うまく撮れてますね
構図の勉強にもなります。
本日は出遅れました、本日の作品和の主張ですね・・・いやされます。
キラるんさん
>ここはPCを奥様用に1台どうですか
このパソコンは妻のです・・・私のは会社に置きっぱなしで、みんなが妻のパソコン使ってます。
ピピピ!さん
>五人目はお子さんが名乗りますよね
はい、その予定ですがその頃は私は雲の上の存在でしょう(^o^)
take a pictureさん
はじめましてこちらこそよろしくお願いします、私はまだ1年未満の初心者ですので難しいことは解りませんが、
色々参考にさせていただきたいと思います。
まほろばの旅人さん
まさか、デパートガールじゃなくてデパートボーイじゃないですよね。
書込番号:9496091
1点

delphianさん
レンズスレの画像は参考にしていただければ幸いです。コントラストが強い場合やピントずれなど不倫自我って何だこの変換、もといフリンジが出易いケースも有るので宜しく御判断ください。
私も買ってスグ夕暮れ時に花を写してなんだこりゃと思いましたがキットが万能なら高価なレンズは不要ですからねぇ。
PCはラックで使っているので上下にモニタの置き場もないですし、姪がPCで絵を描きたいそうなので使って欲しいのもあるんです。
書込番号:9496180
1点

再びこんにちは。
今日はこれから飲みに出ますので、最後のカキコ。
猫の座布団さん
DA18-55で納得いく描写を得るには、焦点距離と撮影距離しだいな感じです。
> キットが万能なら高価なレンズは不要ですからねぇ。
仰るとおりなのですが、どうにも我慢できません (^^
モニターは単に不要になったって事では無いのですね。
可愛い姪の為なら私もそうすると思います。
私が3人目さん
お顔が固まってますよ (^^
書込番号:9496299
2点

皆さんこんにちは
今日は家の近くを散歩がてらお花を撮ってきました。
DA35Lで雲を撮ろうとしたのですがピントがあってくれないのであきらめました。
mistgreenさん
初めましてよろしくお願いします。
ため息の午後さん
奥様によろしくお伝えください。
キラるんさん
マイペースでボチボチがんばります。
m_oさん
思い切って参加させていただきました。
よろしくお願いします。
トマト&パンプキンさん
キーボードとにらめっこしてがんばってまう。
応援ありがとうございます。
ZERO☆さん
大変でしたね。ゆっくり休んでください。
書込番号:9496461
2点

今日も仕事、だけど気持ちだけでも旅行気分で・・・
でストック画像をアップさせていただきます〜(^^ゞ
これもシグマ50mmだったと思います。
★ くりえいとmx5さん
>>”FA31デビュー”
> 透明感出ていますね
ありがとうございます。m(_ _)m
でも、まだ雰囲気がつかめませぇ〜ん。
★ 猫の座布団さん
あ、、、題名がついていない。。。
[9493091]の4枚目、可愛く綺麗に浮き上がりましたね。(^o^)
★ ため息の午後さん
「奥の間」・・・雰囲気ありますねぇ〜(・υ・)``ホォー
思わず懐かしい気持ちになりました。
書込番号:9496472
6点

皆さんから、顔のことでコメントいただきましたが・・・だたの手違いです。
ついでですので誕生日にはちょい早いのですが顔を変更します。
書込番号:9496489
1点

自己レスです。すいません。
先ほど 「ゆっくりしようね。。。」をアップしたんですが・・・
シグマ50mmだと思いこんでカキコしたところ、EXIFを見ると 18mm???
もしかしたら、シグマの18-200mmだったかも? (^_^;)
書込番号:9496853
0点

キラるんさん こんばんは
早くもご無沙汰気味で恐縮してまぁす(^^:
私は懲りずにネタ探しに奔走中ですよ〜。
ZERO☆さん ご無沙汰してました〜♪
変な写真のファンにっていただいてありがとうございま〜す(^^)
私の仲間たちは真面目人間ばかりなのでご安心ください(^^:
ピピピ!さん こんばんは
芝桜を見てきましたよぉ(^^)
帰りに秩父鉄道のフリー切符を利用して熊谷〜羽生を行き来してました。
C58は汽笛だけ聞いて撮影はしませんでした。
50代突入記念でオバチャン顔に変更しましたぁ。
書込番号:9496905
2点

こんばんは^^キラるんさん トマト&パンプキンさん 猫の座布団さん ZERO☆さん m_oさん 社台マニアさん delphianさん ため息の午後さん 私が3人目さん 私が4人目さん mistgreenさん 連福草さん
名前が多いのと話の流れがまだ掴めないので何を書けばいいか?です^^
delphianさんHP来てくれたのですかありがとうございます^^古い写真ばかりで^^
私が3人目さん 私が4人目さんは兄弟ですか?良く似たIDで??
今日撮影した小さなお花1枚貼ります^^
風景や他のなんでもいいのでしょうか?
では失礼致します^^
書込番号:9496967
2点

カランコロ〜ン♪
キラるんさん、皆さま、ご無沙汰しておりました
耳はスッカリ良くなり復活度95%です、あと1回くらいお医者さんに行けば大丈夫かと、、、
お祝いに花が必要かと思い1枚ペッタンします
最近のお気に入りはDFA100mm+マクロテレプラス+AF540+自作ディフューザーです
ペッタンした花は1センチ位の花で超マクロになるのですがストロボを使うことで手持ちでも
撮影が可能になりました、外で自作ディフューザーを使ってみたのですがなかなか良い感じです(^^
これから溺れてきま〜す、、、多分浮上できないかも?
※誰か花の名前教えてください
書込番号:9497047
2点

SIGMA 50mm Macro で撮った画像をアップさせていただきま〜っす。
手元から無くなったら、なぜか無性に気になってきました。(^_^;)
これぞ カミソリ・マクロ らしい画だと思うのですが・・・
いかがでしょうか?
書込番号:9497136
2点

みなさま、こんばんは♪
このGW期間中ですが、職場はかなりの暇っ!
・・・という事で今日私は急遽お休みになりました(笑)
ラッキー!早速撮ってきました〜♪
ピピピ! さん
こんばんは♪
オヤビンの親戚に認定おめでとうございます!
>釣りのテレビや雑誌で見かけてましたが、ずっとタワーと思ってました(^^;)
そうなんですか〜。そういえばあの辺りにはボートで釣りをされてる
方が多いです。あそこは大津プリンスホテルです♪
>色々展示されてるみたいですね。
そうみたいですね〜梅小路蒸気機関車館へは行った事がないのですが
これはアニキちゃんの為にも一度私が視察に行った方がいいかも〜!
>花を撮る前に近づいて雄しべ・花びらの状態や虫チェックをするようになりました。
私もこれからはチェックチェックします!
いざ、撮影となると興奮してチェックを忘れてしまいますね(苦笑)
delphian さん
こんばんは♪
いつもすごいデルファワールドをありがとうございます!
私は、突然の休みで思いがけず今日写真を撮りに行けました〜!
今夜は間違いなく飲み飲みですね〜!
今頃はご機嫌で飲まれているのでしょうね〜♪
>挑戦するなら下記のステップで撮ってみて下さい。
ありがとうございます♪
いつもわかりやすいご説明ありがとうございます♪
今度琵琶湖deラッセンの世界を撮ってみま〜す!
>おっと、ブラックミスト購入ですね。
まだ入荷の連絡もありませんが、初ソフトフィルターです!
ワクワクです〜♪
m_o さん
こんばんは♪
>日本で一番古くて遅いジェットコースターだそうですから
あれ?そうなんですか!
遅いのなら私も乗れるかもしれませんね(笑)
>地元の神社で
私も見たらきっと撮っていると思います〜!
書込番号:9497195
3点

ZERO☆さん
>私も水をはった水田に映る夜景を狙ってたんですが。。
是非、その写真を拝見したいですね。
まほろばの旅人さん
>田園と富士山・・・まほろばです
富士山の周りはまほろばがいっぱいあります。
是非、時間を作ってお越しください。
delphianさん
>一度挑戦してみたいなぁ。
是非、挑戦しに来てください。日がわかれば撮影スポットと時刻程度はサポートできると思います。
キラるんさん
>田植え前の水田の鏡写し・・・すばらしいですね!
ありがとうございます。<m(__)m>
このような写真を撮るには運も必要なのです。
風が吹くと小波が立って綺麗な鏡写しになってくれないのです。何度残念な思いをさせられたことか・・・。(^^ゞ
書込番号:9497290
2点

ただいまー。ねこレンジャーです。
帰省先から帰ってきました。
今年は車でなく電車で帰省したので、
前スレでお約束していたツツジの山・巾着山には行けませんでした。
『波紋』は深大寺で撮ったものです。
フレーミングは悪いのですが、一瞬のことでリトライは出来ませんでした。
深大寺は、深大寺蕎麦で有名なところです。
『麦秋』も深大寺です。
既に緑を通り越し、収穫を待つ黄金色に光っていました。
以上、とりあえずペッタンから、このスレッドを読みたいと思います。
書込番号:9497308
3点

連投しま〜す♪
mistgreen さん
こんばんは〜♪
遅れましたがFA31の購入おめでとうございます!
早速F1.8の開放で炸裂していますね〜!
私も久しぶりに使ってみて、FA31の凄さにビックリでした〜♪
キムチたくあん さん
こんばんは♪
私をいっぱい褒めてくださってすごく喜んでます〜(^^)
>特に『FA31 初夏のグリーン』にやられました。
ありがとうございます!そのように褒めていただけると
次の扉の作例にも燃えてきました〜!!
>まだ独身でも通用しますよ。
ありがとうございます!!嬉しい〜(嬉し涙)
>ペンタはギリシャ数字の5を意味します。
そうなんですね!!初めて知りました〜(驚)
今月はお誕生日なのですね〜♪
delphianさんも5月生まれとの事ですので、お祝いしなきゃ〜♪
ペンタ神の申し子・・・私は信じます〜(笑)
くりえいとmx5 さん
こんばんは♪
にゃははは!云い付けられました〜(笑)
>同じ場所に毎年訪れていますが、このように咲いてくれません。
一期一会です。
ホントにそうですよね〜!私はまた後で撮ろう・・・は絶対に
しないようにしています!一期一会ですよね♪
>あのネ...社台マニアさんが...(泣
にゃははは♪かわいいです!
take a picture さん
こんばんは♪
こちらこそよろしくお願い致します〜!
スレ主のキラるんです。
また素敵な作例お待ちしていますね♪
書込番号:9497333
2点

こんばんは。
今日は、久々に午後から雨です。
上りのSLで昨日のリベンジを同じ橋で狙ってましたが、雨なので延期です。
よって本日下りのSLをペタです。
2mくらい横を通過してます。
少しでも臨場感がお伝えできればと思い4枚です。
ピントがアマイのはお許しを!m(_ _)m
これから読んできます♪
書込番号:9497359
1点

こんばんは^^キラるんさん Tomato Papaさん mistgreenさん かずぃさん 子猫のテラスさん
ちょっとしたお出かけに使ってるPENTAXのお気に入りの小さなバックです^^
バッテリーはコニカミノルタの純正バッテリーがK20Dと同じなので使ってます^^
こちらの方が安いから^^
名前ばかりで文字数が少なくてごめんなさい。
キラるんさんはGW仕事だったのですかお疲れ様です^^
皆様もお疲れ様です^^
書込番号:9497393
2点

さらにつづきます〜!
XIAN さん
こんばんは♪
体調がだいぶ回復されているようで安心しました〜。
明日はお休みですか?一日雨のようですよ〜。
猫の座布団 さん
こんばんは♪
いつもありがとうございます!
またこちらでもよろしくお願い致します♪
トマト&パンプキン さん
こんばんは♪
いつも楽しい書き込みありがとうございます〜!
GWを満喫されていますか〜?
素敵な作例をたくさん撮ってまた見せてくださいね♪
ZERO☆ さん
こんばんは♪
おかえりなさ〜い!お疲れ様でした♪
ゆっくり休んでくださいね♪
作例を楽しみにしています!
社台マニア さん
こんばんは♪
>実際は1つの物に向かって進んで行くのが楽しいのです (。・ω・。)ノ
そうですね〜!そのお気持ちスゴクわかります!!
>即断即決は閉店時間間際のスーパーでの割引品か激安商品位です
にゃははは♪私もそれは得意です!批点間際は時間帯をミスると
ほとんど物が残っていないので注意が必要ですよね(笑)
書込番号:9497421
2点

デデン♪
筋肉痛のまほろばの旅人です(爆)
明日は昼から出勤なので、早起きしてまほろばるど〜♪
>キラるんさん
>>泣いても通用しませんが・・・(笑)
ひぃ(笑)
大丈夫っす。男の涙は堪える物、と心得てます。多分。
>>いいですね〜♪JRのフルムーンのようですね〜。
ありがとうございます♪
おかんにこの写真を見せたら「絶妙な距離感や」と妙にヒットしてました(爆)
>ピピピ!さん
写真のストーリー性もさることながら、タイトルにただただ笑うばかり(笑)
めっちゃ笑いました。役者な鳩ですなぁ〜!
SLのオチ「うわぁぁぁ!」もかなりアツイです(笑)
>>これこそ、ご縁だ!アツイアイテムがあるかも!
Mレンズの中古がゴロゴロと転がっておりました(笑)
3ヶ月くらいはちょっと金銭的に苦しいのですが(+ソフトレンズ貯金もあるので)、
反動でどかーんと逝きそうで怖いです〜!
>>延命水
何か言葉に出来ませんが、凄く好きです!こういうの。
ピピピってみて、ウヒャったら、どーんと来ますね(ほぼ不明)
>m_oさん
>>仕事に慣れるまでは寄り道は我慢ですよ(笑)
コメントを見る前に、今日帰り道に寄ってしまいました(爆)
あぁ、見てはいけないものを沢山見てしまった気がします〜
>mistgreenさん
FAリミテッドの開放付近の描写は「魔物」ですよ〜(笑)
私もFA77の絞り開放部分の浮き上がるような描写にクラクラです。
>>ゆっくりしようね。。。
うぉぉぉぉ〜!!!(絶叫)凄い!!!
緑と黒のコントラストと言い、机のシルエットと言い、
私が追い求めている「まほろば」そのものな気がします。
SIGMAの緑の発色は私も好きです。
>キムたくさん
>>the写真
お馬さん可愛い(笑)
そんな五つ星のキムたくさんに乾杯!
>take a pictureさん
初めまして(かな?)! まほろばの旅人と申します。
>XIAN統帥
>>「ウー」
34歳の私には「ウー」の方がしっくり来ます(爆)
但し、疲れた時に職場のアルバイトの子に「カラータイマーが・・」と言っても
全く通じなかったです(爆)
>ため息の午後さん
>>今日も元気にお仕事されていますか?
ありがとうございます♪
職場では一番元気(声がでかくてうるさい)だと思います(笑)
>>決して、テリトリー荒らしではありません(笑)
大丈夫ですよ〜!!!
むしろ「ありがとうございます!」ですよ〜♪
ほんのつい一昨日までの事ですが、奈良でほぼ毎日まほろばってた事を思い出せました。
てか、「奥の間」の写真はよほどじゃないと、この写真しか撮れないですよね。
>私が3人目さん
顔アイコンチェンジ、おめでとうございます(?!)
>>まさか、デパートガールじゃなくてデパートボーイじゃないですよね。
あぁ〜! 惜しい(笑)
職場のすぐ隣はデパートですがデパートボーイでは無いんです〜!
>私が4人目さん
>>隠さないで
私が4人目さんの気持ちそのものが伝わってきます。好きなタイトルです。
>Tomato Papaさん
何となく「榊」(神棚とかに供える花ですね)かな?とも思いました。
もうちょっとで回復ですね♪ ご無理をなさらず。
>かずぃさん
>>富士山の周りはまほろばがいっぱいあります。
ワクワクします♪ 富士山は憧れの場所でもあるんです〜♪
書込番号:9497519
3点

つづきで〜す♪
ため息の午後 さん
こんばんは♪
今日は急に休日になり、曇り空の下でしたが私も写真を楽しむ
事が出来ました♪
>長谷寺いいですか?
西国三十三ヶ所巡りをしているのですが、まだ行けてないんです。
奈良は壷阪寺、岡寺は行きましたが残りはまだなんです。
奈良で早くまほろばってみたいです〜♪
私が3人目 さん
こんばんは♪
>みんなが妻のパソコン使ってます。
そうでしたか〜!
GWはお忙しそうですね〜。販売業の私は暇で1日休みが増えました♪
私が4人目 さん
こんばんは♪
>かくさないで
いいですね〜!こんな覗き見写真は大好きで私もよく撮ります〜!
青空が見えますが、こちらは終日曇りでした。15時過ぎには
雨が降ってきて今日の撮影はあきらめました〜。
>マイペースでボチボチがんばります。
はい♪マイペースで是非楽しんでくださいね。
連福草 さん
こんばんは♪
>50代突入記念でオバチャン顔に変更しましたぁ。
お誕生日をお迎えになっていたのですね♪おめでとうございます!
私も今日、魚眼を持ち出しましたが撃沈でした(涙)
1枚目は見事な芝桜が素敵ですね〜♪
以前、ピピピ!さんがペッタンされていた場所と同じ所なのでしょうね♪
私も行ってみたいです〜!
Tomato Papa さん
こんばんは〜♪
耳はスッカリ良くなり復活度95%との事でよかったです〜!
心配してました。またお話しが出来て嬉しいです♪
かずぃ さん
こんばんは♪
>このような写真を撮るには運も必要なのです。
写真は一期一会・・・くりえいとmx5さんもおっしゃっていました。
すばらしい作例を見る事が出来て私は幸運です♪
いつかは自分で撮ってみたいですね〜!
書込番号:9497598
3点

さらにつづきます〜♪
子猫のテラス さん
こんばんは♪
帰省先からおかえりなさい&お疲れ様です〜!
2枚ともすごく素敵な作例ですね〜!!
特に1枚目の波紋はすばらしいと思います♪
take a picture さん
こんばんは♪
私はサービス業ですので、基本は土日祝は仕事デス(涙)
今日はたまたまお休みになって、喜んで撮りに出かけましたが
普段、平日で人の少ない場所でばかり撮っている私は、
人混みで酔いそうになりました〜(笑)
>ちょっとしたお出かけに使ってるPENTAXのお気に入りの小さなバックです^^
いいですね!そういえばpentaxのバッグは持ってないですね。
でも今度はもう少し大きめが欲しいなぁ〜・・・と思ってます〜
まほろばの旅人 さん
こんばんは♪
お仕事はどうですか?1週間もすれば慣れて楽になりますよ♪
> 大丈夫っす。男の涙は堪える物、と心得てます。多分。
かっこいいですね〜!
でも写真で気分転換をしながら、ボチボチやってくださいね♪
堪えすぎると、涙が止まらなくなります(笑)
>あんたも窓際族かい?
深夜にご自宅のベランダで撮影ですか?
なんとなく大阪の雰囲気を感じる気がします〜。
書込番号:9497692
2点

今夜は何度も登場デス〜♪
生憎の曇り空の下でしたが、お花をたくさん撮れました♪
今日はFA31とFA77の2本を使ってとっても楽しかったです〜!
FA77とFA31をそれぞれ2枚ペッタンします♪
素敵な場所で、ここではお花畑の中にモネ、ルノワール、ゴッホなどの絵画を
陶板で再現展示されています♪
途中で雨が降ってきて断念しましたが、ここで一日中過ごせてしまう
程の癒しの場所でした〜♪
書込番号:9497895
3点

こんばんは^^キラるんさん
長文お疲れ様です^^無理しないでください^^ バックは小さいレンズなら1個
とK10にレンズを付けて入ります。
FA77もeですね。参考にします^^
ありがとうございました。
書込番号:9497996
0点

改めまして、こんばんは!
キムたくさん
>GWですが自分は何もやる気力がなく写真も撮ってません。
どうしちゃったんですか!チタンでお出かけしましょうよ♪
>もう過ぎてしまいましたが、私のバースデーも5月吉日。
って最近じゃないですか!ギャンブラーピピピ!は1日と読んでみた。
おめでとうございます♪
mistgreenさん
FA31の透明感イイですね。
憧れのレンズなので、いつかGETしたいです(^^)
「ゆっくりしようね。。。」おぉぉ!この様な作例は初めて見た気がします。
なるほど!φ(.. ) メモメモ
take a pictureさん
ようこそです。宜しくお願いします。
>名前が多いのと話の流れがまだ掴めないので何を書けばいいか?です^^
名前多いですね(^^) 話の流れは、かなり速いです。
毎日のように来てますがレスに溺れています(^^)
みなさん分かってますから、マイペースでいきましょ♪
XIANさん
祝、総帥復帰!
葉の透かし、マネてたまにやるんですけど、撮った画像を見ると「表?裏?」ってなることがあります。
もう少し光とかアングルとかコントロールできれば表裏のメリハリが出るんでしょうけど。
初心者には意外と難しいです(^^;)
『ウー』と聞くとイーアルカンフーを思い出します(^^)
delphianさん
>しかも私も2週間以内に誕生日をむかえます。(忘れていた・・・)
おぉ!ギャンブラーピピピ!は17日と読んでみた。
「南の島国」いつもとはチョット違った感じですね。日本じゃないみたいです(^^)
家族が『ハワイに行きたい!』と言い出したら、マスターの作例をお借りして見せます(^^)
ZERO☆さん
大変お疲れさまでした。
富士山きれいだったでしょうね!去年のGWに箱根から山梨に向かって行く峠で富士山みて感動しました。
「暇だったので・・・」ギョガってますね(^^) 楽しそう!光芒の形が意外です。けっこうクリアーですね!
社台マニアさん
レスする時はメモ帳使いましょうよ。『私の秋』で二時間位かけて書いたレスをEsc一発で消した事が何度かあります(^^;)
さすがに懲りて今ではメモ帳使ってます。
ため息の午後さん
>一瞬でお姉さんの表情を緩ませるのは、ピピピ!さんの人柄なんでしょうね。
ほっぺたに、ご飯粒でもつけながら撮影してなかったか心配になりました(笑)
m_oさん
象にも見えますが獅子にも見えますね。象とライオンのハーフに一票です。
私が3人目さん
>>五人目はお子さんが名乗りますよね
>はい、その予定ですがその頃は私は雲の上の存在でしょう(^o^)
意外と初撮りから驚異的に上手いかも!?(^^)
「これしか撮ってない」澄んでますね!
連福草さん
おぉ!いらっしゃったのですね!大混雑だったでしょう!
ヤギのジャンプ、凄い所を撮りましたね!
氷はもしかして長瀞の阿左美冷蔵かな?
お誕生日を迎えられたようですね。おめでとうございます♪
一端息継ぎです〜♪
書込番号:9498033
2点

今夜は、ならまちで出合った花です。
明日も雨みたいです。 からーっと青空の下で撮りたいですー。
☆delphianさん
撮り方の解説ありがとうございます。
設定を変えても私には無理っぽいです。そんなセンスは持ち合わせてないと思います(涙)
☆私が3人目さん
きれいな白と水滴えになりますねぇー。
私も「これしか撮ってない」に癒されていますよ。
☆私が4人目さん
巨匠によろしく伝えておきます。
4人目さんの風景を見る視点、参考になります。
うちの巨匠は大胆?が売りですので、見習わせますー。
☆mistgreenさん
お褒め頂ありがとうございます。
「ゆっくりしようね。。。」は、スクリーンに美しく、浮かび上がった映画
のような作例ですね。
☆take a pictureさん
ご挨拶が遅れました。 ため息の午後と申します。
これからもよろしくお願いします。
PHOTO HITOの滝の作例好みです。
☆かずぃさん
花の作例どれもしっとりと撮れていますね。
まほろばの旅人さんの世界に通ずるものを感じます。
☆キラるんさん
「FA77 向こう側にある春」 早速、覗き見的作例、炸裂ですね。
きれいですよ。
「FA31 モネの世界」・・・まさしく
確か、長谷寺は西国八番札所だったと思います? 壷坂寺や岡寺とは違った
魅力がありますよ。
書込番号:9498088
3点

続投すみません
☆まほろばの旅人さん
もうすでに、写真を撮りたくてウズウズされているようにお見受けします。
☆ピピピ!さん
ご飯粒じゃなく人柄でしょう。
「ライン下りを覗いた」夏先取りのような作例ですね。 最近、覗き見が
流行っていますね(笑)
書込番号:9498131
1点

キラるんさん
ヤッター!ナイスお休み♪ 先日頑張った甲斐がありましたね(^^)
梅小路蒸気機関車館はいつか行きたいです。僕が!(爆)
友人たちと京都に行く話が去年あたりから出てるので、実現したらウレシーです。
(当然、名所めぐりもしたいからカメラマンとしては忙しいですね)
花撮りは、以前の隊長の投稿から細かい所を気にするようになりました。
それまでは全然気にしてなかったです。まだまだイマイチですが、少しくらいは良くなったかな?と思ってます。
写真撮るときは僕も興奮してます(^^)
今日のSLは初めて撮る場所だったんですけど、事前に1枚目と2枚目の間くらいで一枚撮ろうと思ってたけど、
SLが来たら、ついシャッター押しちゃいました(^^) 『ヤバイ!』と思いアタフタしながら続きを撮りました。
しかし、隊長のお休み長いですね。
>オヤビンの親戚に認定おめでとうございます!
やりましたv(^^) 今後も見かけたら撮ります(^^)
マスター
レス抜けてました。
オヤビン親戚認定ありがとうございますv(^^)
今夜の飲み飲みは一味違った盛り上がりなんでしょうね!
Tomato Papaさん
とりあえず大分回復して良かったですね。
花の名前、全然分かりません。葉っぱがゲンゴロウみたいですね(^^)
mistgreenさん
カミソリ・マクロ、カミソリ加減が伝わってきました(^^)
かずぃさん
「ハナイカダ」 むむむっ??初めて見ました。面白い植物があるんですね(^^)
富士山のお近くなんですか?(そういえば作例を何度か拝見してますね)
今はとっても綺麗なんでしょうね!羨ましいです(^^)
まほろばの旅人さん
4枚ペタ劇場、撮影・タイトル付けでウヒャれます(^^) これは本人が一番楽しいですね。
まほろば風味の4枚ペタ劇場、気が向いたらお願いします(^^)
>Mレンズの中古がゴロゴロと転がっておりました(笑)
またMレンズってところがアツイですね。 羨ましい(^^)
「延命水」のレスありがとうございます♪
>ピピピってみて、ウヒャったら、どーんと来ますね(ほぼ不明)
だいじょぶ。よく分かる(^^)
またまた息継ぎ〜♪
書込番号:9498498
2点

続きです。
ママさん
「向こう側にある春」とってもきれい!たくさんのチューリップ羨ましい!
いーなー、こんな所で撮ってみたいです(^^)
何気に「ライン下りを覗いた」撮ってみましたけど、覗き系も面白いですね!
う〜ん、やりたいことがいっぱいです(^^)
ママに影響され、いつか貼ろうと思ってた覗き見チューリップをペタです。
ため息の午後さん
「その4」浮き出てきそうです!
>ご飯粒じゃなく人柄でしょう。
そう言っていただけるとウレシイ(^^)
>「ライン下りを覗いた」夏先取りのような作例ですね。
ですね。見たときハッとしました。夏が近づいていることを実感しましたね。
書込番号:9498725
2点

遅くから今晩は
今日はRAW現像でウンウン唸ってるうちに寝てしまいました(^−^;
とりあえず、何枚かアップしつつ&つまみ食いです。
SUPER GTは観戦メインだったので、走行撮影は流し撮りの練習でした〜
Fujiは短いレンズでは辛いですw
take a pictureさん
いらっしゃいませ〜
全部に回答する必要はないですよ
相手も全部に回答できないので抜けもありますからw
適当におもったことを書けばよいと思いますよ(^−^
Tomato Papaさん
復活おめでとうございます〜
ゆっくり溺れてくださいw
という私も2日でおぼれてますよ。。
まほろばの旅人さん
筋肉痛になりながら頑張ってるみたいですねw
明日は(既に今日か)ストレス発散(?)にまほろんでくださいね〜
ということで、今日もサーキット撮影いってきます〜
おやすみなさい(^−^ノシ
書込番号:9499167
2点

おはようございます
キラるんさん
ピピピ!さんのお誘いもあって、やっと重い腰を挙げて秩父散策をしてきました。
芝桜は時期を過ぎてたのと、曇天で武甲山(ぶこうさん)の借景が霞んでしまったのが残念でした。
来年は晴れた日に出かけようかと思っています。
ピピピ!さん
C58の迫真を迫った姿で捉えましたね!お見事!!
私も撮りたかったけど、好撮影地は数時間前から場所取りをしなくてはなりませんので、
それなら観光をしたほうが有益と思いました。
秩父鉄道はいつも混雑してますね。
同じ線路なのに、熊谷〜羽生のゆったりした乗り心地がローカルを感じます。
書込番号:9499815
3点

★ take a pictureさん
はじめまして(o^^o)
ここは流れが速いので、皆さん、適当に流れつつ
気に入った画像や書き込みに相づちを打つように・・・
楽しみながら、お返事をカキコされていますよ。 (^○^)/
Girl's Talk とか 井戸端会議 のような雰囲気かな? って思ってます。
大阪のおばちゃんののりでいくと・・・
「うち、昨日、このTシャツ安ぅ〜買うてん。」
「へぇ〜 あんた そのヒョウ柄おしゃれやん」
「え、なんぼやったん?」
てな感じかな? (^_^;)
ですので、take a pictureさんもマイペースで
お楽しみくださいませ〜(o^^o)
※ HPも拝見しました。
シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC にC-PLでの風景撮影
に反応しました。私もお気に入りです〜(^^ゞ
ここは、単焦点スレですけど、ズームも他社であってもOKな
優しい雰囲気の板なんですよね〜(o^^o)
スレ主のキラるんさんのお人柄、ほんわか気分になる文章や
素敵な作例のたまものなんでしょうねぇ〜\(^○^)/
書込番号:9500034
1点

皆さん、こんにちは。(^^ゞ
やっと今日休みになりました〜
でも、天気予報は雨模様・・・な、ん、でぇ〜 (T_T)
★ キラるんさん
> 遅れましたがFA31の購入おめでとうございます!
ありがとうございます〜(^^ゞ
> 早速F1.8の開放で炸裂していますね〜!
> 私も久しぶりに使ってみて、FA31の凄さにビックリでした〜♪
確かに、ファインダーから覗いた景色の見え具合まで違いますよね。
アップした画は、いつもの通勤途中の道の風景なんですが・・・
これ!どこ? っていう感じになりました〜(^^ゞ
★ まほろばの旅人さん
「滲む町の灯を〜♪(Planar50)」
・・・Hold me tight♪ Osaka BayBlues 〜〜〜♪ ですね。(^○^)
Planar50のボケも綺麗ですねぇ〜
今度、戎橋からの夜景にでもチャレンジしてみてくださいな〜(^^ゞ
> FAリミテッドの開放付近の描写は「魔物」ですよ〜(笑)
はい〜 皆さんの作例を見て、いやと言うほど感じております。
ただ、ゴーストとかパープルフリンジを上手にコントロールしなきゃな、と。
まあ、枚数撮って勉強します〜(^^ゞ
>>ゆっくりしようね。。。
> うぉぉぉぉ〜!!!(絶叫)凄い!!!
> 緑と黒のコントラストと言い、机のシルエットと言い、
> 私が追い求めている「まほろば」そのものな気がします。
うわぁぁぁぁ〜!!!
最大級の褒め言葉、ありがとうございます〜m(_ _)m
★ ピピピ!さん
> 「ゆっくりしようね。。。」おぉぉ!この様な作例は初めて見た気がします。
> なるほど!φ(.. ) メモメモ
ご参考にしていただけて、良かったです。嬉しいです。
次は、FA31であんな感じに撮ってみたいです。
> カミソリ・マクロ、カミソリ加減が伝わってきました(^^)
でも、FA77やタムSP90mmのような柔らかさの方が
最近好みになってきたのも事実なんですよね。。。
★ ため息の午後さん
> 「ゆっくりしようね。。。」は、スクリーンに美しく、浮かび上がった映画
> のような作例ですね。
どもです〜 (^○^)/
あれは、信州白骨温泉の宿なんですが・・・
私も、部屋に入った瞬間、同じような印象を受けたんですよ。
その雰囲気をどれだけ表現できるか・・・それが大切な気がするんです、が
なかなか上手くいかないんですけどね。
長文、失礼しました。
書込番号:9500220
2点

皆さん、こんにちは
本日は庭のバラを三枚+1ペッタンです。
緑との調和はコンテ・シャンパーニュ
青の時間はサマースノー
やさしくはアンジェラ
妻のを拝借はアイスパークです。
今年は遅霜にやられて、花が少ないですが・・・これからが楽しみです。
連福草さん
15MMで魚眼のような作品撮れるのですか?・・・16MMでは無理ですが1MMの違いですか?
take a pictureさん
>私が3人目さん 私が4人目さんは兄弟ですか
私が4人目さんのプロフィール見てください。(^o^)
作品キリッとした表現とボケていく感じがとても良いですね。
キラるんさん
明日休みです・・・撮影に行きますが天気心配です。
バラは良いですよ年間楽しめますから・・・今日の写真、ゴミが写っているのもありますが、花は綺麗でしょう。
もうすく私の好きなピーチブロッサムが咲きます、咲いたらペッタンしますとても上品でかわいい花です。
「FA77 向こう側にある春」この作品どうなってるの?
「FA31 モネの世界」良いですね、元絵描きとしてはとても気になります・・・なんてね(絵書いてただけです)(^o^)
ピピピ!さん
「くるぞぉぉぉ!!!」この迫力好きです。
まほろばの旅人さん
お仕事お疲れ様です・・・慣れるまではとくに疲れるでしょう。
「滲む町の灯を〜♪」酔っぱらって何もわからなくなって帰って行くサラリーマンて、イメージ沸いてきましたが
夜景撮ったことのない私は、いつもあこがれです。
くまさん何か寂しそう。
ため息の午後さん
その4は存在感有りますね、しかしその2が気になりますが後ろの暖簾が?
書込番号:9501950
1点

私が3人目さん
>15MMで魚眼のような作品撮れるのですか?・・・16MMでは無理ですが1MMの違いですか?
御存じでしょうが、ニコンD3はフルサイズなので、魚眼レンズを装着すれば視野180度の世界をそのまま表現してくれます。
15mmで貼った写真はシグマの魚眼15mmF2.8です。
ちなみに私が愛用してるニコン14-24mmF2.8レンズの14mm側で撮影しても魚眼の効果は出ません。
たった1mmの違いですけど、広角と魚眼は全く違う分野のレンズなので、16mmでも同様ですね。
書込番号:9502194
4点

皆さんこんにちは
キラるんさん
>こんな覗き見写真は大好きで私もよく撮ります〜
私もこんな撮り方すきなんです。なかなか旨くいきませんが
まほろばの旅人さん
お仕事お疲れ様です。慣れるまで大変ですががんばってください。
take a pictureさん
初めましてよろしくお願いします。
書込番号:9502200
3点

連福草さん
ありがとうございます。
大きな勘違いでした、広角の次が魚眼だと思ってました。
カメラのことも忘れていましたフルサイズでしたね・・・重くないですかあのカメラ?。
勉強になりました。
魚眼欲しいです。
書込番号:9502279
2点

私が3人目さん
>重くないですかあのカメラ?。
ずっとニコンの一桁カメラを愛用してるので重さは気になりません。
>魚眼欲しいです。
優しい奥さまに許可を得てくださいね〜(^^)
書込番号:9502387
3点

こんにちは。
昨晩は久しぶりのメンバーで楽しかったです。
・・・ やっぱり飲み過ぎました (^^
mistgreenさん
『ゆっくりしようね。。。』 これいいなぁ〜
シルエットが効果的なのと、レースのカーテン越しのグリーンが美しいです。
素晴らしい!
take a pictureさん
[9496967] の70mmは DA70ですか?
良い描写ですね。
> 風景や他のなんでもいいのでしょうか?
大丈夫ですよ。
好きなのを貼って下さい。
ママ
昨日はお休みだったのですね。
昨晩は楽しすぎて飲み過ぎました (^^
後半の記憶が飛んでおります。
> 今度琵琶湖deラッセンの世界を撮ってみま〜す!
楽しみ楽しみ。
ラッセン風なら、ススキは入れないでね (^^
一気に和のテイストになってしまいます。
『FA31 グリーンオレンジブルー』 凄い立体感!
チューリップが宙に浮いています!
子猫のテラスさん
『麦秋』 を見て、またビールが飲みたくなっちゃった (^^
ピピピ!さん
> おぉ!ギャンブラーピピピ!は17日と読んでみた。
すげーっ ドンピシャのビンゴです!
> 家族が『ハワイに行きたい!』と言い出したら、マスターの作例をお借りして見せます(^^)
バーチャル旅行が出来るぐらい沢山撮ります (^^
ZERO☆さん
『いざ出陣!』 こういうシーン、いいなぁ〜。
レース中の写真も良いですが、こっちの方がもっと好きかも。
私が3人目さん
なんか一気に老けましたね〜 (^^
書込番号:9502436
3点

delphianさん
こんばんは
やっぱふけましたか、これで10年いけますよ(^o^)
今日ペッタンした「やさしく」ですがあえてバラの後ろにピント合わせてやわらかさを出してみましたが、どうでしょうか?
書込番号:9502617
1点

私が3人目さん
> 今日ペッタンした「やさしく」ですがあえてバラの後ろにピント合わせてやわらかさを出してみましたが、どうでしょうか?
そうでしたか。
単にピントが抜けたと思っていました。
意図が明確に伝わらない気がしますので、素直に花にピントが良かったのでは?
と思います。
こういうのは決まれば凄い絵になりますよね。
書込番号:9502668
2点


delphianさん
ソフトレンズ風に仕上げてみたかったのですが無理でした。
ありがとうございました。
書込番号:9502725
1点

みなさんこんばんは
キラるんさん相変わらず御活躍で何よりです
単焦点の母
スコットランド衣装に身を包み
バグパイプ演奏家です、藤公園にこられました
カメラフジカST-801
レンズ 28ミリF3.5
フジノンM42単焦点です
書込番号:9502873
1点

今日も雨だったので、近くの温泉施設に行ってきました。
その後、自宅でヒルレンしていました。
☆ピピピ!さん
またまた、覗き見のチューリップですか・・・
それ以上エスカレートしないでくださいよー(笑)
☆mistgreenさん
ここはどこ? 『おいおい、いつもの通勤の道だ、ってば!』
私も、いつもそんな感じで車を運転しています。 時々、巨匠に物凄く
叱られます。
☆私が3人目さん
私も、今日は自宅でスズランを撮っていました。
私も今日の作例は、ピントが甘いなーと感じていましたが、そんな
意図があったんですね。 でも「妻のを拝借」は中心にピントがきて
素敵ですよ。
☆私が4人目さん
今日もがんばってますねー。どの花も素敵ですが、タイトルのつけ方に
感心しています。
書込番号:9502917
3点


★ delphianさん
> 『ゆっくりしようね。。。』 これいいなぁ〜
> シルエットが効果的なのと、レースのカーテン越しのグリーンが美しいです。
> 素晴らしい!
ありがとうございます〜\(^○^)/
マスターにそう言って頂けるとは・・・本当に嬉しいです。
ところで、スレ主のキラるんさん、皆さんにご提案とお願いがあるのですが・・・
以前の板で 『We Love 単焦点 展示会(?)ができたらいいねぇ〜』
という話があったかと思うのですが、私自身、オンライン上ででも良いので
皆さんの作例を並べて表示できたら良いのにな、と思っておりました。
最近のブログなら、投稿画像を一覧表示してギャラリーみたいに見ることが出来る
ページが用意されているものもあるのですが、ここにはその機能はない? ですよね?
個人的には、皆さんの投稿画像を自分のパソコンに保存させていただき
一覧表示させては、「これはいいなぁ〜」とか思いながら眺めてはいるんですが・・・
ちょっと思い立って、次のようなギャラリーページを作ってみました。
http://mistgreen.geo.jp/minishowcase/
現状は、私がアップした画像だけにしておりますが・・・
もし、皆さんからご承諾を得られるなら、スレごとのギャラリーを作りたいな、と
そのように思っているのですが、いかがでしょうか?
具体的には、皆さんから、掲載希望される画像をお申し出いただき
おひとり10枚くらいまでをめどにと考えております。
ご快諾いただけたら幸いです。m(_ _)m
※ もしダメなら、自分の分だけにしておきますので。
書込番号:9503002
2点

こんばんは。
広島から帰ってきました。
野球のチケットは取れなかったので、代わりにフラワーフェスティバルに行ってきました。
また、ゆっくり読みます。
書込番号:9503104
1点

みなさま、こんばんは♪
今日でGWも終わりですよね。中にはまだまだGWが続く方も
いらっしゃるとは思います。
素敵な思い出を撮る事が出来ましたでしょうか?
よろしければペッタンしていただけますと嬉しいです♪
ピピピ! さん
こんばんは♪
>ライン下りを覗いた
いいですね〜!最近は覗き見写真がブームになって嬉しいです♪
>梅小路蒸気機関車館はいつか行きたいです。僕が!(爆)
にゃははは、ピピピ!さんが行きたいんですね(笑)
私はその気になればすぐに行けそうですので、予定リストに
入れてみますね♪
京都、いいですよ!撮る場所いっぱいです♪
>覗き見チューリップ
いいですね〜♪覗き見写真を気に入っていただいて
嬉しいです〜(^^)
私もあの芝桜の場所で撮れるピピピ!さんが羨ましいです〜!
ため息の午後 さん
こんばんは♪
ならまちで見かけた花・・・いいですね〜!
作例を褒めていただいてありがとうございます!
今度はソフトフィルターを使って撮る予定ですので
すごく楽しみにしています〜♪まだ入荷の連絡がないですが・・。
西国三十三ヶ所巡りの旅はボチボチやってます〜!
奈良に行くのをすごく楽しみにしています♪
連福草 さん
こんばんは♪
作例ありがとうございます!来年の楽しみが出来ましたね♪
3枚目の魚眼での作例、おもしろいですね!
吸い込まれそうです〜!
書込番号:9503168
2点

こんばんは〜
二日間で完全に溺れてしまいました(^−^;
SUPER GTペンタ一本勝負を挑んできましたが、FALimitedには
スナップが似合いますねw
FA43とFA77で流してみましたが距離は足りないのですが
等倍近くでみると良く描写してました〜♪
さすがにLimitedとあらためて感じましたよ(^−^
では、ちょっとタイムスリップしてきますw
書込番号:9503218
0点

今晩わ
相変わらず競馬場にしか行く当てのない[社台マニア]です ヾ(;´▽`A``アセアセ
>take a pictureさん
ほぼ(競馬ネタ)しかない[社台マニア]ですが、宜しくお願いします m(_ _)m
>キラるんさん
>閉店時間間際のスーパー
或る種の戦争ですよね ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・
迷ってたら他人に買われてしまうし、買い過ぎても良くないし・・・ o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ
>ピピピ!さん
>レスする時はメモ帳使いましょうよ
昨日の書き込み時に限って(超大作?)だったので・・・ (;^_^A 、フキフキ
最初に書いた半分位しか書けなかったと思います (∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ
>mistgreenさん
>皆さんからご承諾を得られるなら、スレごとのギャラリーを作りたいな
僕がここ価格comに貼り付けている画像やブログに掲載している画像は
お好きにお持ち帰り戴いても構いませんので o(゚д゚o
では
書込番号:9503289
1点

つづきです〜♪
私が3人目 さん
こんばんは♪
明日がお休みとの事ですが、お天気は微妙かもしれませんね。
雨さえ降らなければ・・・ですね。
薔薇の作例ありがとうございます!
とっても綺麗ですね♪ピーチブロッサム楽しみにしています。
>「FA77 向こう側にある春」この作品どうなってるの?
これはフェンスの近くから撮っているのですが、フェンスの一部を
ワザと入れて覗き見風にしているんですよ。
後は好みで絞ったり、開放気味にしたり・・・のような感じです♪
>元絵描きとしてはとても気になります
絵描きもされていたのですね〜!
そんな方には最適なスポットだと思いますよ♪
絵も花も楽しめます!
私が4人目 さん
こんばんは♪
>灯りをつけましょ♪♪
楽しい作例ですね!だまし絵ですね〜(^^)
作例もタイトルも素敵です!ありがとうございます♪
delphian さん
こんばんは♪
やっぱり昨夜は記憶が飛ぶ程の飲み呑みでしたね(笑)
>ラッセン風なら、ススキは入れないでね (^^
は〜い♪期待せずに待っててください(笑)
いいのが撮れた・・・と思ったらペッタンしま〜す!
> 『FA31 グリーンオレンジブルー』 凄い立体感!
FA77でも同じアングルで撮りましたが、今回はこの立体感で
FA31の方が好きでした〜。
実はFA43を持ち出さなかった事をすごく後悔してたんです(涙)
take a picture さん
こんばんは♪
>まだ名前が全く覚えれません^^ お花の写真もなくて・・ごめんなさい。
いえいえ、全然問題ないですよ〜。
ボチボチ楽しみながら覚えてくださいね♪
星ももじろう さん
こんばんは♪
また遊びにきていただいてうれしいです〜(^^)
もう13Rに入りました〜!
ここでちょっと休憩で〜す♪
書込番号:9503336
3点

こんばんは。
今日は、あいにく一日雨です。
連休最後にガツンと撮りたかったです。残念(ToT)
今日のペタは連休中に撮った実家の花シリーズです。
鉢にささってた札の通りタイトル付けてます。(花良く知らないんです(^^;)
これから読んできます〜
書込番号:9503374
2点

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。
今回は、深大寺植物園にあるめずらしい植物をアップします。
1番:『(タマ)カンアオイ』です。
2番:『(エゾ)ウスズミザクラ』(バラ科)
3番:『(エゾ)ウスズミザクラ』(バラ科)
(タマ)カンアオイについては、何がめずらしいのか忘れました。
(エゾ)ウスズミザクラは、本来、北海道にしかないバラ科の花だそうです。
<2>はあえて横向きにピントを合わせてみました。正面からだとちょっと
頻疎なので…。
学術的にも興味のある植物です(と、全日本山岳写真協会・理事、談)。
書込番号:9503782
3点

再び今晩は
ピピピ!さん
記憶もおもしろい!
ナイスなお姉さんもいいですね〜
これはお姉さんにナイス!を送ります(ぉぃ
いや、塗ったサングラスにナイス!かな
私も違和感ありませんでしたw
くるぞ!のSLも迫力ありますね〜
速度落としてズーミングしてみても楽しそうです(^−^
■「暇だったので・・・」ギョガってますね(^^) 楽しそう!
なんせ二時間、駐車場に軟禁でしたからw
お茶飲んでだべってましたが、そのうち暇になり暗くなってきたので
撮影したくなりました(^−^
魚眼楽しいですよ〜(って今まで使わなくてごめんねw
■花撮りは、以前の隊長の投稿から細かい所を気にするようになりました。
同じくわたしも隊長の投稿参考にしてますね(^−^
「一番いいときに撮る」とか「花の名前くらいは調べて」なかなか実現できないですがw
delphianさん
やはり、地元の人には馴染みの無い「限定品」でしたかw
他にもあるのでとって見ました、最近はどこのお土産でも似たような
感じのがありますよね〜
あと、ちんすこう変り種がありました
「パインチョコちんすこう」「セレブチョコちんすこう」などと
関係がよくわかりません(^−^;
私が3人目さん
遠くで思うもの 雰囲気でいいですね〜
前ボケも効いてます(^−^
キラるんさん
ブラックミストのソフトフィルター購入おめでとうございます〜
作品楽しみにしてますよ(^−^
私が4人目さん
ちんちろりん いいですね〜
上の部分が白いカーテンがかかっているみたいで幻想的です(^−^
連福草さん
誕生日おめでとうございます〜
(ってちょっと前なのかな・・
かずぃさん
■是非、その写真を拝見したいですね。
4月に一度撮ってみたのですが、もうちょっと明かりが多いところで
試してみたいなとおもいながら
三脚が必要なのでそのうちにと思っていたら
この休みで田植え終わってました(^−^;
来年かな・・・
やっと一日遅れです(^−^;
書込番号:9504160
2点

改めまして、こんばんは。
キラるんさん
芝桜は来年はもうちょっと、時期や道具など備えてリベンジしたいです!
ママさんのSL楽しみにしてますね!
ZERO☆さん
「いろいろ邪魔が・・・」スゲー!ビッタリですね!さすが流し撮りの達人!
スナップの感じがとってもイイです(^^)
過去を一気に泳いでマッチョになってるんじゃ・・(^^)
連福草さん
>C58の迫真を迫った姿で捉えましたね!お見事!!
うわわ、連福草さんに褒めて頂けるなんてスゲー嬉しいです!!
芝桜の切取り方、参考にさせていただきます。僕には、このアングルは見つけられなかったです。
さすがです。
今年は芝桜のピークが早かったのかもしれませんね。
三枚目は祭り会館ですかね。
>秩父鉄道はいつも混雑してますね。
休日はお客さんが多いみたいですね。平日の朝や夜はガラガラです。
私が3人目さん
>「くるぞぉぉぉ!!!」この迫力好きです。
嬉しいです!今回は迫力を出したくて線路を入れることを意識しました。
お顔随分変わりましたね(^^)
ソフトレンズ風はデジタルフィルタ使ってみたらどうです?
私が4人目さん
「ピピピ!さんへ 虫」んん??何で僕なんすか?? これはIQ120以上の問題ですね(^^)
しかし、この乗ってるのってなんです?毛が生えてますね。見たことないです。
私が5人目さん
どうです、カメラ始めません?
delphianさん
楽しいお酒が飲めたようで良かったですね(^^)
>すげーっ ドンピシャのビンゴです!
マジっすか!確率1/14から1/3まで絞って、あとは感です(^^)
キムたくさんの方は確率1/4から本命1日、対抗2日と読んでるんですが、当たるかな?(^^)
当日はママの熱いchu!を期待しましょう(^^)
ため息の午後さん
「てぃーたいむ」メインをボカしてるの好きです。葉っぱが虫に食べられちゃってますね(^^;)
>またまた、覗き見のチューリップですか・・・
それ以上エスカレートしないでくださいよー(笑)
えっ?そっちの方? 背が届かないので大丈夫かも(笑)
mistgreenさん
>ご快諾いただけたら幸いです。m(_ _)m
ぜんぜんOKっすよ!
automoさん
おかえりなさいです。
「緑の衣」こんな布団で一度寝てみたいです(^^)
社台マニアさん
シルクダンディ、オシャレなお馬さんですね(^^)
一端浮上〜〜
書込番号:9504465
4点

再び、こんばんは〜♪
mistgreen さん
こんばんは♪
素敵なご提案ありがとうございます♪
>オンライン上ででも良いので
皆さんの作例を並べて表示できたら良いのにな、と思っておりました。
私自身、そのようなページを作る技術もないので
投稿画像を一覧表示してギャラリーみたいに見るという事は
素敵な事だと思います。
拝見させてもらいましたが、とっても私素敵なご提案だと
思いました♪
automo さん
こんばんは♪それと広島からお疲れ様でした。
フラワーフェスティバル・・・すごい人ですね〜。
私は人混みが苦手なのですが、昨日の私が経験した人混みは
かわいいものに見えます〜
フラワーフェスティバルの続きが楽しみです♪
ZERO☆ さん
こんばんは♪
SUPER GTペンタ一本勝負・・・すごくかっこいいですね!!
私はサーキットは1度だけ行った事があるんですよ♪
遠い昔ですが・・・(笑)
鈴鹿サーキットでゴーカートに乗った思い出があります〜
社台マニア さん
こんばんは♪
>或る種の戦争ですよね ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・
そうですね〜おろおろしてたら無くなってしまいます!
私はいくつかカゴに入れてから、自分のカゴの中でひとつを選びます♪
書込番号:9504570
2点

再びこんばんは。
mistgreenさん
> もし、皆さんからご承諾を得られるなら、スレごとのギャラリーを作りたいな、と
> そのように思っているのですが、いかがでしょうか?
私もOKです。
私も常々思っていました。
良い写真がどんどん埋もれていくのは勿体ないですよね。
できれば自分でメンテできるのが最善ですね。
そんなサイトがあれば、大賛成です。
> おひとり10枚くらいまでをめどにと考えております。
私、10枚だともの足りないかも〜 (^^
ママ
> やっぱり昨夜は記憶が飛ぶ程の飲み呑みでしたね(笑)
楽しかったのは覚えているのですが、何を話したのかが全然思い出せません (^^
> いいのが撮れた・・・と思ったらペッタンしま〜す!
楽しみに待っています。
子猫のテラスさん
『(タマ)カンアオイ』 落花生が半分爆発したみたい。
ZERO☆さn
> やはり、地元の人には馴染みの無い「限定品」でしたかw
全く見た事がありませんでした。
空港とかで売っているのかな?
ピピピ!さん
> 楽しいお酒が飲めたようで良かったですね(^^)
楽しかったのは覚えていますが、話した内容を覚えていません (^^
いつもタクシーで帰るのですが、毎回同じ運転手を呼びますので、
車内で寝ていても家にちゃんと帰れます。
なので、安心して記憶を飛ばしています (^^
> マジっすか!確率1/14から1/3まで絞って、あとは感です(^^)
ホントにビックリしました。
馬券買って下さい。
大当たり間違い無しです (^^
書込番号:9504615
1点

こんばんはー。
帰省をしていて、2日見てませんでしたー。
あまり撮ってないですけど、少しずつペタします。
ピピピ!さん
>「みどりいやつ」イイ感じですね!植木の一部分に光が射してる所を撮るには望遠の方がマッチしそうですね。
ありがとうございます
望遠のほうが、横方向から狙えるのでいいですね。
>そうそう、一つ思ったのはMFで挑んでからAFで挑むと楽な気がしました(^^)
いえてます!
AFは思ったところになかなか来てくれませんけどね。
連福草さん
>私も撮りたかったけど、好撮影地は数時間前から場所取りをしなくてはなりませんので、
そうなんですね。一度撮りたいと思っているのですが
大変そうですね。SLファンの方って多いですもんね。
mistgreenさん
>ご快諾いただけたら幸いです。m(_ _)m
私のでよければOKですよ。たいした写真ないですけど(^^;
ではまた。
書込番号:9504623
2点

続きです
ZERO☆さん
>記憶もおもしろい!
ありがとうございます♪
>ナイスなお姉さんもいいですね〜
この日は一日気分が良かったです♪
>くるぞ!のSLも迫力ありますね〜
速度落としてズーミングしてみても楽しそうです(^−^
ありがとうございます!
実は露光間ズームをずっと狙ってるんですけど、狙ってるんですけど、狙ってるんですけど・・・
単焦点で撮りたくなっちゃうんです(^^)
DA55-300とかDA50-200の望遠でも面白そうですが、A09位の焦点距離で近いのも上手く行けば面白そうですね。
そのうち動きのあるの挑戦します。キムたくさんの宿題もあるし・・・
この連休でだいぶお疲れじゃないんですか?ゆっくり休みましょう!
今夜は早めのおやすみなさいデスzzz
書込番号:9504636
2点

再び、FA31の作例を1枚ペッタン♪
昨日撮ったストックからですが、派手なお花の作例です〜
ZERO☆ さん
>ブラックミストのソフトフィルター購入おめでとうございます〜
ありがとうございます!
まだ届いてないのですが、これからお花の作例での効果が
楽しみです♪ガンバロ〜!
ピピピ! さん
>道具など備えてリベンジしたいです!
道具ですか??それはNEWレンズ購入宣言も含まれてますよね(笑)
楽しみにしていますね♪
SL、止まっているのでうまく撮れそうです(笑)
書込番号:9504641
3点

ふたたび今晩は〜
今日は走行会だったのですが、あいにくのにわか雨であんまり撮影できず
ちょっと不完全燃焼でした(^−^;
連福草さん
15mm魚眼レンズをもう一枚 おもしろい構図ですね〜
道のうねり具合が好きです、今度まねしますw
delphianさん
■ 『いざ出陣!』 こういうシーン、いいなぁ〜。
ありがとうございます〜
パドックに入らないと、こういうのは撮れないのでタイミングが
難しいですね〜
レース中の場合は似たような絵になりがちなので、楽しかったですよ(^−^
mistgreenさん
スレごとのギャラリーおもしろいですね〜
選ぶのが大変そうですw
子猫のテラスさん
(エゾ)ウスズミザクラ おもしろいですね
バラ科なんでね、3番目が好きです(^−^
ピピピ!さん
■「いろいろ邪魔が・・・」スゲー!ビッタリですね!さすが流し撮りの達人!
スナップの感じがとってもイイです(^^)
ありがとうございます〜(^−^
名人だなんて〜
まだまだ歩留まりが悪いですよw
一気に泳いで、すっかり筋肉質になってますね〜
(ほんとはコメント控え気味だったりするのですがw
キラるんさん
■SUPER GTペンタ一本勝負・・・すごくかっこいいですね!!
ありがとうございます(^−^
鈴鹿でゴーカートですか〜♪
8耐(バイクの8時間耐久レース)を観にいったことがありますよ〜
この4月に改修されたようなのでだいぶ変わってるかも?
FA31 カラフル ハイキー仕立て、派手目で綺麗ですね〜♪
delphianさん
■空港とかで売っているのかな?
ですかね?観光客向けのお土産屋さんとかにありそうですw
ピピピ!さん
■この連休でだいぶお疲れじゃないんですか?ゆっくり休みましょう!
ありがとうございます〜大丈夫ですよ〜
結構、途中途中で寝まくって体力回復してますw
あしたから仕事です、おやすみなさい〜(^−^ノシ
書込番号:9504819
2点

みなさん、こんばんは〜。
ひょえ〜、もう150超えましたか。
相変わらずのハイペースです。
4日は家でゆっくりと、5日・6日は嫁さんの実家で1泊してきましたが、
3日間ゆっくりさせてもらったおかげで体調もほぼ回復しました。
明日からまた仕事ですが、2日行けばまた休みというのは幾分気が楽です。
m_oさん
> 象だと思ったのですが獏(バク)かもしれません。
なるほど。象とは少し感じが違うので、バクかもしれませんね。
キラるんさん
> 体調がだいぶ回復されているようで安心しました〜。
明日はお休みですか?一日雨のようですよ〜。
ありがとうございます。
結局あまり雨は降りませんでしたね。
それでも出歩かずに体調の回復に努めましたので、ほぼ回復しました〜。
> FA77 グリーンオレンジブルー
これいいです!
まほろばの旅人さん
> 但し、疲れた時に職場のアルバイトの子に「カラータイマーが・・」と言っても
全く通じなかったです(爆)
ウルトラマンはまだ若い子でも良く知ってますが、少し下の世代の人に
「バロムワン」とか言うと全くといって分かってもらえません。
怪人がなかなか気持ち悪くて、子供ながらにビビリながら見てたんですが(^^
ピピピ!さん
> 葉の透かし、マネてたまにやるんですけど、撮った画像を見ると「表?裏?」ってなることがあります。
言われて気づきましたが、光が強すぎると葉の模様が飛んでしまってのっぺり
してしまかもしれません。
>『ウー』と聞くとイーアルカンフーを思い出します(^^)
すいません、こっちのほうは分かりません…
書込番号:9504971
3点

書き込みはまたあらためて、一件だけ取り急ぎ。
>mistgreenさん
> もし、皆さんからご承諾を得られるなら、スレごとのギャラリーを作りたいな、と
ここにアップされている画像を使うと利用規約違反になります(つまりここは価格.comのコンテンツということ)ので、不特定多数が利用できるアップローダ(コンテンツ扱いになる所だと価格.com同様利用不可)に皆が自分でアップする、という形にならないといけませんがその辺は大丈夫でしょうか。
自分の写真を使われること自体は、顔が入っている写真をのぞいて、特にどうこうはないのですが。
よほど悪用されない限りは価格.comに転載されても構わない、と思うものだけアップしていますので。
書込番号:9506783
4点

こんにちは。
mistgreenさん
m_oさんの書き込みで "そういえば" と思い、規約を確認してきました。
以下転載−−−−
クチコミ掲示板の書き込み内容(画像を含む。)を無断転載・無断利用することはお断りします。
ただし、書き込みをした本人は除きます。
ここまで−−−−
となっていますので、m_oさんのお書きの通りですね。
価格コムに許可を取りながら画像を収集するのは非現実的ですので、
自分でアップできる場所じゃないとダメですね。
書込番号:9506816
1点

皆さんこんにちは
今日は、「ナニコレ珍百景」に出ていた(たぶん)内子町泉谷の棚田へ2人でいってきました。
キラるんさん
「FA31 カラフル」この作品綺麗ですね。
灯りをつけましょ♪♪
気に入ってもらってうれしいです。ありがとうございました。
ZERO☆さん
>ちんちろりん いいですね
ありがとうございます。
ピピピ!さん
>「ピピピ!さんへ 虫」
ピピピ!さんが詳しいかとおもいましたので
書込番号:9506843
2点

皆さん、こんにちは
今日は朝早くから山の中を走ってきました、以前から行ってみたかったのですが、道が狭いし車止めれる場所ないし
車来ないだろうと止まってるときに限って車が現れる・・・じゃましないでよ・・・そんな感じです。
走行中にキジが2羽もいて、カメラ用意してる間に逃げちゃいました・・・残念
卵抱いてるときは突いても逃げないのに。
まほろばの旅人さん
大丈夫ですか、疲れたときは吉本にでも行ってください。
ため息の午後さん
やっぱ漢方薬でしたか、ご自宅だったりして。
「和服美人」サムネイルで見ると怖いですね・・・拡大して納得でした。
「まほろばったかふぇてらす」FA31見事ですね奥の建物までしっかりして見えます、欲しいけど手が出ませんね。
ZERO☆さん
サーキットも盛り上がりが伝わってきます、4枚目私も好きですよ。
ピピピ!さん
家の牡丹と同じ色ですが花びらが多いですね。
私が5人目さん候補一人目はいやだそうです、後一人残ってますが、仕事やめそうでカメラどころでは無いみたいです。
キラるんさん
「FA31 カラフル」ボケの具合がとても良いと思います、それにましてもピントの合っているところの描写凄い。
XIANさん
4作品とも和みの世界ですね・・・おもわず「ほっ」とします。
書込番号:9507154
2点

キラるんさん、皆さん、こんにちは。
画像ギャラリーの件、皆さんからの暖かなお返事をいただき
感激しているところです。
また、m_o さん、delphianさん。
価格.com の規約の件、わざわざお調べいただきありがとうございます。
お調べいただいたとおり、規約につきましては
クチコミ掲示板の書き込み内容(画像を含む。)を無断転載・無断利用することはお断りします。
ただし、書き込みをした本人は除きます。
となっておりますことから、確かに
価格.com の承諾なく無断転載・無断利用することは禁止
ではありますが、除外規定がありますので
書き込みをした本人であれば、無断転載・無断利用することは可能
と読めるのではないかと考えております。
また、著作権については
お客様がクチコミ掲示板へ書き込み(画像のアップロードを含む。以下、本条において同じ。)
を行った時点で、当該書き込み内容(画像を含む。)の
国内外における複製権、公衆送信権、譲渡権、翻訳権・翻案権等の全ての著作権
その他の著作権法上の権利(価格.comから第三者に対する再利用許諾権を含む。)を
お客様が無償で価格.comに対して許諾したものとします。
と、少しわかりにくい記述内容となっておりますが
譲渡ではなく、許諾
ですので、
著作権そのものについては、依然として、本人(投稿者)にある
と考えるのが自然だと思います。
ですので、私自身も違反を犯すつもりもありませんから
投稿された方から承認を得て、ギャラリーに掲載
したいなと思った次第で、所有権を有する「本人」からの掲載委託を受けて
ギャラリーに投稿することから、この規約には触れないと思っております。
当然ながら、私が作成した画像ギャラリーサイトに掲載した画像について
著作権は、それぞれの作者様にあることは言うまでもありません。
ただ、delphianさんがおっしゃるように
> できれば自分でメンテできるのが最善
だと思いますし、各自が自分でアップできる方が良いとも思います。
ですので、少し工夫して
基本的に、皆さんでアップできるサイト構造
として
1 ご自身でアップを希望される方については、各自でアップしていただき
2 その他、私に代理アップを依頼されたものについては、
私が 「作者様の代理として」 掲載する
というような柔軟な対応ができればいいな・・・と思っています。
このような内容でしたら、規約に抵触することなく
画像ギャラリーを構築可能ではないかと思っておりますが
皆さん、いかがでしょうか?
書込番号:9507320
4点

連投ですいません。
先日、delphianさんから
アポラン90mm+ケンコーテレプレス 2x MC7 の描写を見たい!
とのご希望がありましたので、本日、ちょいと実験してみました。
残念ながら、時折霧雨が降る悪い条件で、シャッタースピードが遅いですが
とりあえず(安物の)三脚を使って、ブレ防止のため2秒セルフタイマーを
使ってみました。
(あ、、、SR切り忘れました。こんなときk-mはちょっと不便かも)
画像はJPG撮って出しで、Photoshop CS2 で縮小(バイキュービック)等を行いました。
私の感想としては、「テレプラス、案外やるなぁ〜」でした。
ただ、アポランにテレプラスを付けると、なぜだかF値 1.2 が選択できたりと変な感じで
素で撮影するとやたら暗くなったりしたんですが、とりあえず適当なF値を選んで
プラス補正して撮影してみました。
しかし、今回感じたのが(アップはしてませんが)アポラン180mmのF6.7辺りの
描写が非常にシャープな印象だったこと・・・
自分にとっても、とても参考になるテストでした。
きっかけをいただいたdelphianさんのお陰です。
書込番号:9507413
3点

mistgreenさん
ギャラリー構築については無用なトラブルを避けるためにも
・自身でアップ出来る
を前提に進めた方が良いと思います。
あと、この件であまり大っぴらに書き込みはやめた方が良いかもしれません。
以前にスレの趣旨から外れた内容ということで、キラるんさんが立てたスレごと
削除されたことがあります。
※ギャラリー構築で意見交換をするのであれば、ブログのコメント欄で
やりとりしてもよいと思います。
私のブログを使っていただいてもかまいません。
テレプラスのテストありがとうございます。
2倍なのに健闘していますね。
等倍切り出しであの描写だと許容範囲です。
書込番号:9507446
3点

先ほどアップしたアポラン+テレプラスのネタ関連です〜(^^ゞ
アポラン180mmで一番印象が良かった絞りF6.7の画像と
同じ位置(同じ距離)でアポラン90mmで撮影した画像を
アップさせていただきます。
★ delphianさん
> ※ギャラリー構築で意見交換をするのであれば、ブログのコメント欄で
> やりとりしてもよいと思います。
> 私のブログを使っていただいてもかまいません。
ありがとうございます。 m(_ _)m
今回の件は私が言い出しっぺですので・・・
下記アドレスの私のサイトに掲示板を作成してみました。
http://mistgreen.geo.jp/modules/forum/index.php?forum_id=9
ご面倒とは思いますが、ご利用いただければ幸いです。
書込番号:9507753
3点

今晩わ
>ピピピ!さん
>シルクダンディ、オシャレなお馬さんですね(^^)
昆 貢厩舎所属の<シルクダンディ>は
この厩舎の所属している馬は全部鬣をこの形に手入れされています ♪(・∀・)ノ
厩舎によってそれぞれの特徴があります (^-^*)
他の<昆 貢厩舎の馬>の画像を添付しておきます (*゚ー゚*)
では
書込番号:9507818
2点

>mistgreenさん
一番いいのは価格.comに確認してみることです(^^)
その際にこのスレのことを書いておけばきっと親切に対応してくれるでしょう。
(規約の解釈だけを質問すると悪意ある利用の場合を想定されて厳しい対応をされるので)
書込番号:9507825
4点

あれ?
書き込むときにdelphianさん以降のレスが見えていませんでしたm(__)m
書込番号:9507911
1点

★ m_oさん
ご意見・ご指導ありがとうございます。m(_ _)m
おっしゃるとおりですね。
このスレッドはキラるんさんの、皆さんの大切な場所ですよね。
そして私にとっても、とても居心地のよい素敵な場所ですから・・・
頑張ってみたいと思います。
書込番号:9507954
2点

mistgreenさん
> とりあえず(安物の)三脚を使って、ブレ防止のため2秒セルフタイマーを
> 使ってみました。
> (あ、、、SR切り忘れました。こんなときk-mはちょっと不便かも)
2秒セルフにすると、SRは勝手に切れます。
書込番号:9508115
5点

★ delphian さん
> 2秒セルフにすると、SRは勝手に切れます。
おお〜 そうでしたかぁ〜(^^ゞ
2秒セルフの用途から考えたら、当然の仕様ですよね。
マニュアルをちゃんと読まないとダメですねぇ〜(^_^;)
書込番号:9508268
1点

今日は雨の中、傘を差しながら自宅でヒルレンしたものをペッタンします。
☆mistgreenさん
ありがたい企画ですので、ここの画像は自由に使っていただいて構いません。
やり方についてはmistgreenさんに一任いたします。
☆キラるんさん
奈良の春の花も終盤を迎えてきましたが、室生寺の石楠花、そして紫陽花、
蓮と続きます。 いつでもお越しください。
「FA31 カラフル」タイトルどおりカラフルですよー。
☆ZERO☆さん
連日のサーキットお疲れ様でした。
☆ピピピ!さん
「てぃーたいむ」気に入っていただいたようでありがとうございます。
指摘されるまで虫食いの葉っぱに気付きませんでした。 きっと虫もこの
カフェでティータイムをしていたのでしょう(笑)
牡丹に限らず白い花はむずかしいですね。 私も白い花で悪戦苦闘していました。
☆XIANさん
体調回復されてよかったですね。
花の作例、相変わらず美しいです。
☆私が4人目さん
3人目さん同様、最近ぐっと腕をあげられましたね。
棚田のような風景がクローズアップまで素敵にしあがっていますよ。
☆私が3人目さん
「和服美人」ドキッとしたでしょう(笑) 私も、自分で撮っていながら
ドキッとしました。
「だんだん」見事な棚田ですね。 田植え後の夕暮れの作例見てみたいです。
ご夫婦の個性の違いがおもしろいです。
書込番号:9508371
1点

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。
溜まっていた分、沢山レスします。
>>キラるんさま。
扉絵の『春をありがとう♪』は素敵ですね。ボケと構図が最高です。
すっかり蓮華の季節を忘れていました。田舎では既に田植えを終えてます。
>>delphianさま。
『祝☆単焦点de春から初夏へ』のFA135mmで切り取った真っ青な空が美しいです。
いつも思うのですが、沖縄のこんな真っ青な空がうらやましいです。
もちろん、綺麗な青を作っているのは承知していますが。
>>社台マニアさま。
いつもお馬さんありがとうございます。わたしの住んでいるところには、
ダービーの開催される東京競馬場があります。
競馬を見るのは、いつも東京競馬場の花火大会のある日です。
近くに、東京農工大の馬場場がありますので、今度、走る馬の綺麗さを
撮ってみたいと思います。
>>すんちんさま。はじめまして。
『ツツジ寺』のツツジは、こんなに綺麗なのですか?
わたしはこのGWにツツジの山、巾着山へ行こうと思っていたのですが、
行きそびれてしまいました。
>>私が四人目さま。
登場、楽しみにしていました。センスありますよね♪
>>mistgreenさま。
『緑きらめいて・・・』はダウンロードさせていただきました。
緑と雫って大好きなのです。
>>くりえいとmx5さま。
ときどき出てきては、ナイスコメント、楽しみにしています。
>>ピピピ!さま。
『春よ、ありがとう』本当に春よありがとうの気持ちがします。
>>ふたたび、delphianさま。
『デルファフォト・ランドスケープ』良いですね。
シルエットで絵をつくる世界は最高です。
海がある風景っていいですね。
ここ府中には、海も山も都会も田舎もありません。
>>まほろばの旅人さま。
新生活はどうですか?
『新緑の季節へ』の木漏れ日が素敵です。
こんな苔むした所があるのが羨ましいです。
八千穂高原の白駒ノ池への山道も苔むしていて良い所です。
小雨か霧空が雰囲気出るのですが、旅行としては晴れていて欲しいです。
>>NIK-PENさま。
『みどりいやつ』のスポットライトが当たったカエデがすてきです。
わたしも同じような写真を撮りたいと思っているのですが、
これほど絶妙なスポットライトのカエデは、今だ撮れていません。
>>XIANさま。
『アカツメクサ@DA40』。淡い色のアカツメクサもいいですね。
大胆な前ボケが良い雰囲気を出しています。
>>トマト&パンプキンさま。
『祝☆新スレッド♪』は、花で満ちていてすごいです。
ここまで撮ると、どっかに葉があるのですが、本当に一面の花ですね。
>>ため息の午後さま。
『ティータイム』はテーブルフォトでは無く、実在のティータイム
なのですか?『午後のカフェテラス』の女性は?
>>ふたたび、トマト&パンプキンさま。
『最近のマイブーム撮り☆』等はボケがきれいです。
特訓中ですね。FA50mmはボケ撮りにもってこいだと思います。
>>かずぃさま。
『夏のひととき』は、見事なロケーションですね。
水田を利用する、も、ありですよね。
>>最近、楽しいさま。
なんかうれしいニックネームです。
しあわせにしてくれます。
>>ため息の午後さま。
『おあしす in なら』『春日砂ずりの藤』『神人』『春日レッド』
歴史を良い視線で見ている気がします。
わたしの所では、大国魂神社位しかありません。
大国魂神社は府中市民の心です。
>>ふたたび、キラるんさま。
『初夏への窓』も琵琶湖ですか?
そのタイトルを取ってしまいましたね。
では、わたしは『夏への扉』というタイトルを予約しておきます。
>>ふたたび、最近、楽しいさま。
一面のアイリスが見事ですね。
わたしはアヤメとカキツバタの区別が付きません、(中断)、
ただ今勉強しました。カキツバタのようですね。
あと、作品にはぜひ名前を付けてくださいね♪
>>かずまつさま。はじめまして。
『棚田の夜明け』、ナイス!しました。
見事な棚田ですね。
わたしの持っている写真集にも山古志村の棚田のものがあります。
『棚田の夜明け』ダウンロードさせていただきました。
朝は風が無いものですが、風による細波が欲しいです。
かなり質の高い要求ですが、ここまで撮れていると高望みしてしまいます。
大分 ふたたび が多くなりましたので、ここらで一旦終了します。
書込番号:9508427
4点

みなさま、こんばんは!
今日も一日雨です。
雨のおかげで庭の草が一気に伸びてます。晴れたらもっと伸びる〜(ToT)
キラるんさん
おぉぉぉぉ!「カラフル」メチャ綺麗!!
来年の春までには、広角レンズ買いたいです♪
SL撮りは色々と勉強になってますよ。
delphianさん
>馬券買って下さい。
大当たり間違い無しです (^^
間違えて乗馬のチケット買っちゃわないか心配です。
近くで馬券買えないので、宝くじでも買おっかな(^^)
超高額一等が当たったら、ペンタにお願いして、幻のK29Dでも特注で作ってもらいますか(^^)
NIK-PENさん
SL撮りですが、僕は場所にあまりこだわっていない(ナイスポイントが分からない(^^;)ので競争率激低です(^^)
早い到着でもSL通過15分前くらいです(5〜10分前が多いです)。後から来た方に前へ入られたら場所をあっさり変えちゃいます(^^;)
ちなみに4枚連続の時は、駅のホームの向いで右側は5mくらいのガケです。落ちなくてヨカッタ(^^;)
ZERO☆さん
「イメージショット2」が好きっす♪カッコイイ〜
XIANさん
ほぼ回復されたようで、良かったです。
私が4人目さん
「扇の向こう」ナイスです(^^)
>>「ピピピ!さんへ 虫」
>ピピピ!さんが詳しいかとおもいましたので
そうでしたか。頭をつかうクイズかと思い、一時間近く考えました(^^)
虫だったんですか?虫は小さい頃好きでしたが見たことない姿ですね。
私が3人目さん
「針の山」好きな感じです(^^)
>仕事やめそうでカメラどころでは無いみたいです。
やっぱり五月病ですか?
縁があって就いたのでしょうから、なんとか仕事の面白さを見つけられるとイイですね。
一端浮上〜〜〜
書込番号:9508925
1点

みなさま こんばんは
ピピピ!さん
芝桜はピークを過ぎつつあったので、密集してる場所を選んだ結果が、このようなアングルとなりました。
御花畑駅から歩いて現地へ向かったのですけど、大勢の人混みの中に入れば、初めてでも絶対迷わないですね。
NIK-PENさん
>SLファンの方って多いですもんね。
場所取りが殺伐としてるので、よほどのことがない限り撮りに行かないのですぅ。
でも、SL自体は大好きで、煙モクモクと煤煙の臭いが堪らないのですよぉ(^^:
ZERO☆さん
15mm魚眼レンズは別世界を見せてくれますよぉ♪
>道のうねり具合が好きです、今度まねしますw
どうぞ!どうぞ!こんな道を走ると車酔いしちゃうかもですよ〜(^^:
書込番号:9509035
3点

カランコロ〜ン♪
前スレから読んでいたのですが全然頭に入らないのでちょっと浮上(^^
mistgreenさん、
良い企画ですね(^^ 楽しそう♪
>ただ、アポランにテレプラスを付けると、なぜだかF値 1.2 が選択できたりと変な感じで
>素で撮影するとやたら暗くなったりしたんですが、とりあえず適当なF値を選んで
>プラス補正して撮影してみました。
これは多分カメラとテレコンのマウントがキチンとはまっていなかったんだと思いますよ
気になったので先ほど再現してみましたがテレコンを少しずらすと絞りF1.2になりました
多分全部の接点が短絡されたため絞り値がF1.2〜F22と認識されてしまったのでしょう
この状態だと露出も変わってくるのでアンダーになる事もあります(絞られすぎるのかな?)
変だと感じたらカチッと嵌っているか確認してみて下さいね
もしキチンと嵌っていて同じ現象が起きるならテレコンの電子接点の位置が悪いのだと思います
この場合AFなどは効かなくなりますので不良品ってことになるかな?
書込番号:9509045
1点

Tomato Papaさん
元気に復活ですね。
で、istDのシャッターに何かを貼っているのはなんで?
ストロークが深いとか・・・?
書込番号:9509113
0点

再度今晩わ
>子猫のテラスさん
>わたしの住んでいるところ
東京競馬場には年間3〜4回は行きます (*^▽゚)♪
10日はどうしても京都競馬場に行かなければならないので
NHKマイルCに行けません (;^_^A 、フキフキ
表彰式のプレゼンターが小泉孝太郎さんなのに ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・
馬以外を撮る事が本当に少ないですが、たまに撮ったら撮ったで突っ込まれます (・ω・A;)アセアセ
他の競馬友達も必ず他の被写体(電車等の鉄物 (;^_^A 、フキフキ)持ってますが
友達の流行はドクターイエロー(黄色い点検用の新幹線)です o(゚д゚o
では
書込番号:9509171
1点

みなさま、こんばんは♪
残業で帰りが遅くなってしまいました。
今夜は少しだけレスします〜
>>今日は、「ナニコレ珍百景」に出ていた
前にすごい間違いをしてしまっていた事を思い出しました(苦笑)
ZERO☆ さん
こんばんは♪
生憎の雨で残念でしたね・・・不完全燃焼のお気持ちわかります〜
>この4月に改修されたようなのでだいぶ変わってるかも?
そうなんですか!全然知りませんでしたぁ〜
でも何年も前でほとんど記憶に残ってないんです(苦笑)
> FA31 カラフル ハイキー仕立て、派手目で綺麗ですね〜♪
ありがとうございます!
チューリップの下に植えてあったのですが、主役よりも派手でした
XIAN さん
こんばんは♪
FA77 グリーンオレンジブルー を褒めていただき嬉しいです♪
素敵な作例ありがとうございます!
私もお花撮りでは縦が多めデス(笑)
私が4人目 さん
こんばんは♪
「ナニコレ珍百景」・・・録画して見ましたよ♪
あそこの棚田に行かれたのですね〜!
>扇の向こう
わぁ〜新しい覗き見だぁ〜♪
これが逆光ならデルファってます(笑)
m_o さん
delphian さん
こんばんは♪
いろいろとお調べいただきありがとうございます!
書込番号:9509252
2点

みなさん、こんばんは〜。
体調は回復したつもりでしたが、連休明けの仕事はやっぱりしんどかった
です(^^
私が3人目さん
> 4作品とも和みの世界ですね・・・おもわず「ほっ」とします。
ありがとうございます。
淡い感じのものを集めてみました。
> だんだん
いいアングルですね。
ため息の午後さん
> 体調回復されてよかったですね。
花の作例、相変わらず美しいです。
ありがとうございます。
> ヒルレン1・2
スズラン、綺麗ですね。
嫁さんの実家の庭にも咲いていたので撮ってみましたが、花の位置が低い
ので撮影する体勢が厳しく、案の定ピンボケになってしまってました。
また再チャレンジしてみます。
子猫のテラスさん
> 『アカツメクサ@DA40』。淡い色のアカツメクサもいいですね。
大胆な前ボケが良い雰囲気を出しています。
ありがとうございます。
アカツメクサは以前子猫のテラスさんが貼られていた写真で初めて知りました。
その後近所の公園で実物を発見したんですが、こんなに大きいとは思いま
せんでした。(てっきりシロツメクサと同じぐらいだと思ってました)
ピピピ!さん
> ほぼ回復されたようで、良かったです。
ありがとうございます。
やっと本回復です。
明日は走り回って、思いっきり飲めます(^^
Tomato Papaさん
レリーズボタンに貼られているのは何なんでしょうか?
書込番号:9509310
2点

ママ
来店が遅くてちょっと心配していました。
またネットカフェ通いか〜?
とか思っていました。
私が3人目さん
ナニコレ珍百景で放送された棚田だったのですね。
凄い斜面だったのを覚えています。
書込番号:9509311
1点

★ Tomato Papaさん
テレプラスの件、テストありがとうございます。m(_ _)m
先ほど、他のレンズで試してみたんですが・・・
DA31mm だと F1.8 、DA35mm だと F2.8 とオリジナルの開放F値まで
選択できることが確認できました。(つまり、F1.2なんてことは出ません)
でも、アポラン90mmにすると、やはりF1.2とかが選択できてしまいます。
ついでに、アポラン180mmでも同じでした。
接点の具合も色々確認したんですが、特に問題ないようです。
もひとつ、ついでに・・・手元にある PENTAX Z20 に付いていた
FA28-80mm + テレプラス でやってみたところ、やはりちゃんとF値が出ました。
SIGMA の 18-200mmとかでも問題なしです。
ただ、いずれの場合でも、本来プラスされるべきF値の上乗せ分は考慮されず
もとのレンズが持っているF値が選択できるようですね。
さらについでに、PENTAX Z20 でやってみても結果は同じ。
ということで、k-mの異常でもないようです。
古くてもAFレンズならちゃんと情報が伝わる? のか
それとも、レンズ内にROMがあるものだけが、ちゃんと動作するのか・・・?
ある程度は見えてきましたけど、手持ちのレンズが限られており。。。(^_^;)
とりあえずの結論としては、F1.2とか表示されても 「騙されるな〜!!」
といったところでしょうか、ね。
(カメラはしっかり騙されてしまい、速いシャッタースピードになるようで
とんでもない暗い画像になるようです。
そんな場合、利用者が元のF値の2段くらい暗いF値を選んだ方がよさそう?)
書込番号:9509336
1点

こんばんは〜
今日は雨だったので、アサレンさぼりましたw
銀塩好きの方が最近撮影していないというのでフィルターもらいました。
ハーフNDとPLフィルターですが、ハーフNDはいまいち効果がわからず(^−^;
銀塩では、多重露光で合成写真とっていたとのことでしたが
あまり暗くなりませんでした・・・(光がまわりこむのかな・・
PLは試してないのですが、C-PLではなくPLでした。
MFなら使えるかな?
XIANさん
■すいません、こっちのほうは分かりません…
はぅイーアルカンフーなつかし〜
っと思っていたら・・微妙にジェネレーションギャップかもw
私が3人目さん、私が4人目さん
棚田いいですね〜
愛媛に棚田あったんですね、知らなかったです(^−^;
行ってみたかったな〜
mistgreenさん
掲示板設置&テレプラスのテストお疲れ様です〜
テレプラスも頑張ってるな〜と思いましたが
アポラン180のシャープな感じいいですね
アポランやるな・・
delphianさん
ライブ、垂れ幕の質感がいいですね〜
また、「We Love MUSIC」がなんともスレタイに合っていておもしろいですw
ため息の午後さん
■連日のサーキットお疲れ様でした。
お気遣いありがとうございます(^−^
しかし、傘さしながらのヒルレンとは恐れ入りましたw
今日は雨だったので、私は撮影してないです〜
(もらったフィルターのテスト撮影はしたか・・)
雨の日の暗い感じと雨粒が良い感じですね〜
ピピピ!さん
■「イメージショット2」が好きっす♪カッコイイ〜
ありがとうございます(^−^
調子にのってイメージショットを連発ですw
個人的には、ちょっとボディーがカットされているのも好きなので
イメージカットのほうが好みだったりします〜
連福草さん
■15mm魚眼レンズは別世界を見せてくれますよぉ♪
ほんと楽しいですよね〜♪
最近DA10-17の10mm側にはまってますよw
Tomato Papaさん
delphianさんもカキコしてますが、私も黄色の「×」
気になりますw
社台マニアさん
おおっ飛行機だw
突っ込んでおきます〜ナイス!
キラるんさん
残業おつかれさまです〜
わたしもナニコレ珍百景で思い出しまして微笑んでましたよ(^−^
今日は早めの就寝です〜
おやすみなさい(^−^ノシ
書込番号:9509354
2点

こんばんはー。
ペタッ!ペタッ!in こどもの国(太田市)
左から、アポラン180、DA70Limiです。
子猫のテラスさん
>『みどりいやつ』のスポットライトが当たったカエデがすてきです。
ありがとうございます。
>これほど絶妙なスポットライトのカエデは、今だ撮れていません。
絶妙なんて、運が良かっただけです。
が そう言ってもらえると、ウレシイです!
ピピピ!さん
>早い到着でもSL通過15分前くらいです(5〜10分前が多いです)。
えっ!そうなん?
>ちなみに4枚連続の時は、駅のホームの向いで右側は5mくらいのガケです。落ちなくてヨカッタ(^^;)
アブナイ、アブナイ!!
メッチャ迫力あったじゃないですか!命を懸けると良い写真・・・じゃなくて
場所取りもセンスってことですよね。
そのうち行けたらいいなー。乗ってもみたいナー。
連福草さん
>でも、SL自体は大好きで、煙モクモクと煤煙の臭いが堪らないのですよぉ(^^:
最近まで走っていることすら知らなかったです。イベントくらいかと・・・
なんか、わくわくしてきちゃいますねー
D51は現在修理中(運休中)ってことですか?
ではまた。
書込番号:9509356
1点

Tomato Papaさん、お元気になられてよかった♪
mistgreen さん
こんばんは♪
素敵なご提案をありがとうございます!
delphianさんのコメントにもありましたが、
以前にスレの趣旨から外れた内容ということで削除された事があるんです。
>とても居心地のよい素敵な場所ですから・・・
そのように言っていただいてすごく嬉しいです♪
私もブログ・・・しようかな(笑)
まだまだ勉強が必要なんです〜。
ブログのコメント欄でのやりとりも楽しそうですね。
delphian さん
こんばんは♪
いろいろと私がいない時にフォローありがとうございます!
かっこいいライブの作例ありがとうございます♪
今日は雨でしたので、帰り道は恒例のサダコ化してました(笑)
ため息の午後 さん
こんばんは♪
FA43もFA77もいいですね〜!
1枚目のFA43のヒルレン1が好きですね〜♪
> 「FA31 カラフル」タイトルどおりカラフルですよー。
ありがとうございます♪
今度はソフトフィルターでお花を撮るのが待ち遠しいんです!
書込番号:9509384
2点

こんばんは。
ピピピ!さん:
>「緑の衣」こんな布団で一度寝てみたいです(^^)
木に絡まっている感じがなんだか不思議でした。
キラるんさん:
>フラワーフェスティバルの続きが楽しみです♪
子供神楽を結構な時間見てしまったのと、無計画に行ったのでパレードも無い時間帯だったので。あまり写真が...(^^;)
カミさんの実家の近くでの写真も貼ります。
書込番号:9509425
3点

やっぱり連投しちゃった♪
子猫のテラス さん
こんばんは♪
子猫のテラスさんに作例を褒められると嬉しいですね〜♪
ありがとうございます!!
特に構図については、ずっと前のスレでアドバイスを頂いていた
だけに、構図で褒めていただけた事がすごく嬉しいです!
>『初夏への窓』も琵琶湖ですか?
はい♪琵琶湖です!ここはチャペルなんですよ〜♪
『夏への扉』すごく楽しみにしてます!!
ピピピ! さん
こんばんは♪
> おぉぉぉぉ!「カラフル」メチャ綺麗!!
ありがとうございます!今度はゴージャスでも撮ろうかな〜♪
>来年の春までには、広角レンズ買いたいです♪
DA15ですか??DA21??来年の春?・・・夏でしょ〜(笑)
delphian さん
ご心配おかけしました〜。
> またネットカフェ通いか〜?
にゃははは(^^)新入社員の影響で遅くなっちゃったんです〜。
この連休中に覚えさせた事をほとんど忘れられてしまって
ショックを受けてました(苦笑)
ナニコレ珍百景を録画していたのは、delphianさんが投稿された
のが出てくるのかとワクワクしてました♪
あの11時〜夜9時までランチが食べられるお店に行きたいです(笑)
ZERO☆ さん
>わたしもナニコレ珍百景で思い出しまして微笑んでましたよ(^−^
やっぱり〜(苦笑)はずかしいデス・・・。
書込番号:9509505
2点

せっかくですので、私の腹ばい撮りをペタッ♪
5/17がdelphianさん、お誕生日なのですね〜!
その日は新入社員歓迎会があって、直接お祝いが言えませんので
delphianさんがお好きそうな作例が撮れましたので今の内にペッタンコ〜♪
・・・気が早いですよね(^^;
2枚目と3枚目は私のお気に入りで〜す♪
FA77最高です!!FA77の3連発でした〜(^^)
書込番号:9509612
4点

子猫のテラス様☆。。
お二つも。。お褒め頂き☆ (*^^*)
ありがとうございます。。(*^O~*)
メチャ感激です♪♪メチャうれしい〜です☆☆
また、褒めて頂ける様な写真♪
頑張ろう♪って。。思いましたぁ。。(^^☆
書込番号:9509623
4点

連投です。
日にちがあいていたので、コメントが順不同です。(^^;)
take a pictureさん:
別スレッドではお騒がせしました。
このスレッド私もついていってはいないのです。
かずまつさん:
はじめまして。
>FA31 棚田の夜明け
いい雰囲気ですね。うっとりします。
私が4人目さん:
はじめまして。(写真は拝見していました。)
ご夫婦で楽しまれていていいですね。
まほろばの旅人さん:
新生活、始まったみたいですね。
XIANさん:
>アカツメクサ
子供の頃はよく見たんですが、最近見ません。
なぜだろう?
ため息の午後さん:
>明かりが点る頃 花回廊 長谷寺 慕情
しっとりとした感じが素晴らしいです。
書込番号:9509627
1点

続きです♪
キラるんさん
残業お疲れ様です。
レンズは小遣い減額が復活してからコツコツ貯めて狙います。
広角早く欲しー
FA77の3連発ナイスです(^^)
mistgreenさん
積極的な行動、ありがとうございます。
テレプラスやりますね!アポラン180に付けても、ぐふふっ(^^)となりそうですね!
ため息の午後さん
>牡丹に限らず白い花はむずかしいですね。
ですね。白い花の撮影時は、背景が暗めor強い色をバックに探してます。
個人的には赤の方が難易度が高く感じます。
子猫のテラスさん
>『春よ、ありがとう』本当に春よありがとうの気持ちがします。
ウレシーです(^^)
連福草さん
お花畑駅の横にある通り(踏切渡ると急な坂があります)は秩父夜祭で最も盛り上がる場所です。
その坂の上まで屋台を引き上げるんです。
Tomato Papaさん
押し心地UPとか??
delphianさん
「ライブ」なるほど!の構図です。勉強になります。
ZERO☆さん
イメージショット連発もカッコイイ〜
カットしたGT−Rもイイですね♪
社台マニアさん
おぉぉ!飛行機!僕もツッコミます(^^)
NIK-PENさん
>えっ!そうなん?
あれっ?この方言同じですよ。もしかして近く??
SLは近くで撮ろうとしすぎると危険なので運転手に怒られることがあります。
観光の方が多い場所では顕著です。
やっぱり、キットレンズじゃ物足りなく感じています。
未熟な分、レンズパワーに頼らないと(^^)
最初にデジイチ買った時は、キットレンズでも『うぉぉぉ!』って感動したのに・・・(^^;)
ということで、FA43で撮ったのをペタ。
おやすみなさいzzz
書込番号:9509927
3点

キラるんさん☆皆様☆
こんばんは〜♪
子猫のテラス様☆に褒めて頂いて。。(^^*
今日から仕事で。。疲れていたのに書き込んでしまう。。お調子乗りの私ですぅ。。(^^*
メチャ遅れレス。。
猫の座布団さん☆ こんばんは〜♪
ほんとですね。。(笑♪
私とおなじだぁ。。縦横がぁ。。(笑♪♪
私と同じタイプなのでしょうか。。(^^♪
アイコンも同じです〜♪♪ (^^v。。
ニャンコ好きも同じです〜♪♪
これからも♪よろしくお願いいたします〜(^^*
遅ればせながら。。ファンポチさせて頂きます〜♪♪ (*^o~*/
私が4人目さん☆ こんばんは〜♪
『白い世界のピンク』
メチャ素敵♪♪
幻想的で大好きです☆
また見せてくださ〜い。。(^O^/
おサボりしちゃってたので。。f^^;
レス抜け。。ごめんなさぁ〜い。。
明日も早いので。。
皆様☆
おやすみなさい♪♪
書込番号:9509958
3点

いま風呂に入ってました(^^
キラるんさん、
元気にふっか〜つです(^^
delphianさん、XIANさん、ZERO☆さん、ピピピ!さん、
予想外に皆さん×マークが気になるみたいでちょっと嬉しい(*^-^*)
私は半押しが苦手なので何とかならないかな〜っと考えてみて
レリーズボタンを盛上げたら変わるかなと思い子供の持っていたフニャシールを貼ってみたんです
他にも色々試したのですがこれが一番しっくりきました
半押ししている感覚が分かるので結構オススメですよ、、、っと言ってみる(^^;
mistgreenさん、追記です
以前、電子接点の件でdelphianさんが貼った画像が何処かにあったのですが、、、ハテハテ(^^;
アポランのようなマニュアルAポジ付きレンズは内部ロムは無く接点だけで開放、最小絞り値を制御していますので
今回のようにF1.2になる事はまずありえません、おそらく5番6番接点が何処かにショートされていると思われます
他のレンズで正常だとするとテレコンとレンズの間が怪しいですね
アポラン側のマウントの5番6番目の接点の位置にプラスチックのマスクがされていると思うのですが、
微妙にテレプラスの接点と位置が違うのかも知れません、
マスクされている部分にちょっと覆うようにセロテープを貼ってみると正常なF値を示すと思います
>ただ、いずれの場合でも、本来プラスされるべきF値の上乗せ分は考慮されず
>もとのレンズが持っているF値が選択できるようですね。
テレプラスの電子接点は両方に7個あると思います、この接点はカメラとレンズ間を直通するだけなのでAFレンズをつけると
AFは効きますが焦点情報も伝達するだけなので31mmのレンズなら31mmで認識されると思います
情報は伝達されるだけなので絞りの情報も変わりませんね
>とりあえずの結論としては、F1.2とか表示されても 「騙されるな〜!!」
>といったところでしょうか、ね。
ん〜、これはちょっと誤解ですね
カメラは絞り値に関係なく開放状態で測光して計算していますので開放F1.2で認識されてもF1.2で撮れば標準露出で撮れます
そこから絞ったりすると絞りレバーの動きの量次第で変わってくると思いますよ
光学プレビューを使ってみるとどのくらい絞られるのか分かりますよ
F1.2→F4だと結構動くんじゃないかな?
っとここまで書き込んで言うのも何なのですがワタシ、AF付きのテレプラス持ってません(爆)
書込番号:9510020
3点

遅くからこんばんは。
子猫のテラスさん
溜まりすぎたレス、お疲れ様でした。
> もちろん、綺麗な青を作っているのは承知していますが。
私やみなさんの記憶色です (^^
無理矢理青を強めるような事はしていなく、順光&マイナス補正&SILKYPIXの記憶色1で
あの青が出てしまいます。
> シルエットで絵をつくる世界は最高です。
想像力がかき立てられるので、好きな手法です。
特に最近はこの様に撮るのが多くなっています。
バイオリズムみたいなものがあって、時期により撮影の好みが移り変わります。
しばらくはこんな表現が続きそうです。
ピピピ!さん
> 超高額一等が当たったら、ペンタにお願いして、幻のK29Dでも特注で作ってもらいますか(^^)
K29Dって何だろう? ・・・としばらく考えていましたが、何も浮かびません (^^
なんか意味があるんですよね。 きっと。
『りょく』 やっぱり単焦点レンズってこう写るよねって感じですね。
キットのレンズとは透明感が違う気がします。
社台マニアさん
おおっ 馬以外が4枚目 と突っ込んでおきます (^^
ZERO☆さん
『「いたしゃ」と言われています(痛い車)』 確かにいたい (^^
FA43は車のポートレートに良さそうですね。
歪まず、中望遠っぽいパースの加減が良い感じです。
> また、「We Love MUSIC」がなんともスレタイに合っていておもしろいですw
気づいてくれてありがと〜♪
バンドに寄らなかったのは、あの文字を入れたかったからです〜
ママ
相変わらず傘を持たずに出勤しているんですね〜 (^^
しかし、連休中に教えた事を忘れているなんて・・・
教育担当としては頭が痛いですね。
折檻しましたか? (^^
> かっこいいライブの作例ありがとうございます♪
We Love ○○○ です♪
> ナニコレ珍百景を録画していたのは、delphianさんが投稿された
> のが出てくるのかとワクワクしてました♪
7万通の中から選ぶらしいので、厳しいかも〜
連絡が来たら、このスレで報告します。
OH! 早めのプレゼントを頂きました♪
一輪のチューリップ、ありがとうございます。
ちょっと寂しげですけど、シンプルで好きな構図ですよ。
『FA77・・・いいでしょ〜♪』 は本物っぽいですね。
やっぱ FA77は特Aだわ。
automoさん
『これが、』『こうなる』 は早変わりですよね。
中国の劇で見た事あるのと同じ感じなのかな?
トマト&パンプキンさん
やっぱりトマト仕立てですね〜
トマト&パンプキンさんのカラーはこんな感じなんだな〜
という気がします。
Tomato Papaさん
> 半押ししている感覚が分かるので結構オススメですよ、、、っと言ってみる(^^;
ふふふっ 親指AFなので要りません (^^
書込番号:9510164
4点

おはようございます。
トマト&パンプキンさん:
またまた、キラッキラ!思わず微笑んでしまいます。(^^)
delphianさん:
>『これが、』『こうなる』 は早変わりですよね。
いや、確か、場面が変わって鬼面になったと思います。
源頼光一党が土蜘蛛を退治するお話の土蜘蛛です。
書込番号:9510669
1点

こんにちは。
こちらは信じられないほどの青空が広がっています。
360度どこを見ても雲がありません。
こんな日は年に数回です。
仕事をほっぽって、写真を撮りに行きたい・・・。
凄い夕日が撮れそうな気がします (^^
いよいよ K-7 がお目見えしそうですが、こんな色を撮ってくれる
K20Dに不満無しです。
automoさん
早変わりではなかったですか。
すっかり勘違いしてしまいました (^^
書込番号:9511750
2点

こんにちは♪
delphianさん、
そちらは晴天ですか〜、関東の方は雨降ってます(ToT)
>ふふふっ 親指AFなので要りません (^^
あれ?私のイメージでは親指AF殺しのリーダーだったのですが変わったのですね(^^
私も親指AF使ってますよ
先日気が付いたのですがSRを効かすためには1秒くらい半押しして補正マークを表示させないと
効果が出ないことが分かったのですが知ってましたか?
親指AF後に間髪入れずにレリーズすると、、、SRが効かずにブレます(特に望遠域)
だから予め半押ししておく為に私は×マークを貼りました
take a pictureさん、
遅いレスですがペンタのバック良いですね〜
実はイベント時用の小さめのバックを検討してまして参考にさせていただきます
書込番号:9511845
3点

Tomato Papaさん
そういえば関東地方だけ雨の予報でしたね。
> あれ?私のイメージでは親指AF殺しのリーダーだったのですが変わったのですね(^^
2週間かけて親指AFへ変更しました。
数十年の癖を強制するのに大変でしたよ (^^
> 先日気が付いたのですがSRを効かすためには1秒くらい半押しして補正マークを表示させないと
> 効果が出ないことが分かったのですが知ってましたか?
知ってましたよ。
というか、マニュアルに書いてなかったっけ?
書込番号:9511858
1点

delphianさん、
>2週間かけて親指AFへ変更しました。
>数十年の癖を強制するのに大変でしたよ (^^
おぉ!根性ですね、大変だったでしょう?(^^
>というか、マニュアルに書いてなかったっけ?
おっとっと、書いてありましたね(^^;
今まではプレビューで見たときに補正マークが点いていたので
半押しはあまり気にしていませんでした(汗)
書込番号:9512014
3点

皆さんこんにちは
家の中にくすぶっているのがもったいないようないいお天気です。
単焦点付けて散歩しましょう。
ため息の午後さん
傘をさしながらのヒルレンすごいですね。
私も練習してみなさんの目に留まるような写真を撮りたいです。
子猫のテラスさん
まだ始めたばかりで知らないことだらけです。
よろしくお願いします。
ピピピ!さん
>「扇の向こう」ナイスです
ありがとうございます。
キラるんさん
>わぁ〜新しい覗き見だぁ
キラるんさん。ピピピ!さん。の作品をお手本にさせていただきました。
ありがとうございます。
ZERO☆さん
> 愛媛に棚田あったんですね
テレビでも言ってましたが本当に要塞みたいな棚田でした。
automoさん
よろしくお願いします。
トマト&パンプキンさん
>『白い世界のピンク』メチャ素敵♪♪
きにいってもらえてうれしいです。
ありがとうございます。
delphianさん
ナニコレ珍百景に採用されるといいですね。
いい知らせをおまちしてます。
XIANさん
お花の作品どれもすてきですね。
私はまだうまくとれません。うらやましいです。
NIK-PENさん
「べにばなとちのき」きれいですね。こういう感じ大好きです。
書込番号:9512178
5点

こんにちは。
Tomato Papaさん
> おぉ!根性ですね、大変だったでしょう?(^^
初日は大変でした。
シャッター押しても あれれっ? AFが効かない とかあたふたしていましたよ (^^
私が4人目さん
相変わらずナイスネーミングです。
『彼は紫外線から私を守ってる』 になるほどです。
『エックス』 はこれと同じかな?
書込番号:9512227
3点

皆さん、こんにちは
昨日からいろんな話題で盛り上がっているようですが、難しいことは蚊帳の外です。
*親指AFって何ですか?
半押しは最近MFだけですのでしたこと無いです。
ため息の午後さん
雨の中でもヒルレンですか、頭が下がります。
ピピピ!さん
>やっぱり五月病ですか?
今日は続けると行っていますが・・・・
「カメラやる」って聞くと「ギターやる」そうです。(^_^)
「りょく」良いですねSLはもっと良いですが、いろんな物が写っているのに調和が取れていて良い感じです。
XIANさん
> だんだん いいアングルですね。
ありがとうございます、「だんだん」は方言で「ありがとう」って意味です。
delphianさん
>ナニコレ珍百景で放送された棚田だったのですね。
私は番組見てなかったので知らないのですが、そのようです。
以前から知っていましたので、シャクナゲが終わって静かになったころ行こうと思っていました。
ZERO☆さん
>愛媛に棚田あったんですね、知らなかったです
凄い道ですよ、途中から不安になります・・・ドリフトしたら田んぼの中です(数十メートル下の)(^o^)
キラるんさん
「ナニコレ珍百景」偶然でしたがタイムリーだと思いませんか?
もし私が先に行って応募していたら、キラるんさんにK20Dをプレゼントできたかも・・・私の腕では駄目かも。
「FA77・・・いいでしょ〜♪」本物では無いですよね、何というリアル感でしょう。
トマト&パンプキンさん
「撮りに行きたいなぁ。。」この作品大好きです。
まほろばの旅人さん
がんばってますか? ファイトX3
無理しないようにがんばってください。
社台マニアさん
お、エアホースですか次が楽しみです。
書込番号:9512411
2点

こんばんはー。
キラるんさん
>「FA77・・・いいでしょ〜♪」
いいですー♪
ってターゲットは誰でしたっけ?
あっ!マスターね! 攻撃開始かと思いました(^^;
ピピピ!さん
>あれっ?この方言同じですよ。もしかして近く??
北海道・千葉・埼玉・群馬・茨城、この中にありますかー?
転々としてどこの方言だかわからんよーになった(かみさんの三重弁?)
小学校4っつ通ったかわいそうな子でしたよー(泣)
今はm_oさんと同じ千葉県在住でーす。
私が4人目さん
>「べにばなとちのき」きれいですね。こういう感じ大好きです。
ありがとうございます。今見ると空まで赤いですねー。
アイコンのお顔こわばっていますね、笑顔が良いですよw
キーボード覚えるまでこのまま?
私が3人目さん
>光に挑戦
おおー、光の入り方がよいですねー。
もう少し暗めになるともっといいかもって思いました。
ではまた。
書込番号:9512809
0点

★ ピピピ!さん
> テレプラスやりますね!アポラン180に付けても、ぐふふっ(^^)となりそうですね!
ということで、今日、アポラン180に付けて試してみました。
で、アポラン180で撮った方をトリミングして、アポラン180+テレコンの画像と
見た目同じになるようにして、それぞれ横幅1024にリサイズしてみました。
結論は、どちらも微妙な感じ・・・かな?
このくらいのサイズだと、トリミングでも結構いけるような気もしますね。
書込番号:9512954
3点

こんばんは。
あまりの天気の良さに ・・・ 我慢できませんでした (^^
夕景を撮りだして、初めて水平線へ沈む夕日が拝めました・・・感激!
それと、コンデジでどれぐらい表現できるかも試してみました。
以前キラるんさへラッセン風のアドバイスをした
ホワイトバランス:電灯(電球)
露出補正 −2
に設定して夕景を撮ってみました。
今回の撮影に関しては露出補正 -1.5ぐらいが良さそうです。
画質に関してですが、ISO100でもノイジーに感じます。
暗部の階調が良くないです。
コンデジは昼専用かな。
私が3人目さん
『光に挑戦』 は惜しいって感じですね。
アンダーに補正して、光の筋をハッキリ出した方が良かった気がします。
親指AFは、シャッターボタンの AF機能を OFFにして、AFボタンのみで
AFを機能させるやり方です。
MF撮影だとまったくありがたみがありませんので、気にしないで下さい (^^
NIK-PENさん
> あっ!マスターね! 攻撃開始かと思いました(^^;
ビックリした〜
もう一本 FA77を買わされるのかと思いました (^^
書込番号:9512972
5点

今晩わ
>ZERO☆さん、ピピピ!さん、delphianさん、私が3人目さん
以前に関西国際空港で撮影した時の僕のブログのURLを添付しましたが
他には羽田空港、新千歳空港で撮影しています パシャ!Σ[ ◎ ]}ー´)
どうしても気になる方は僕のブログの(放浪旅)(鉄カフェ)を御覧下さい d(・∀・`*)
では
書込番号:9513099
2点

★ Tomato Papaさん
★ delphianさん
色々と有益な情報、ありがとうございます。
今回、教えていただいた内容を確認するため
アポランとFA31、k-m、K-10Dそれとテレコンなどの接点を見てみたんですが
ちょっと気づいたのが、アポランとFA31などでは、接点の位置が違いました。
このアポランの接点の位置が
> アポランのようなマニュアルAポジ付きレンズ
の正規なのか? ちょっと判りませんが・・・確かにFA31などとは違いましたし
アポランの接点は、ちょっと引っ込んだような感じでした。
テレプラスは、確かに7個の接点があり、カメラ本体と全く同じでした。
> カメラは絞り値に関係なく開放状態で測光して計算していますので開放F1.2で認識されてもF1.2で撮れば標準露出で撮れます
ただ、撮影のデータを見ると、F1.2のときとF4の時では、それに合わせるように
シャッタースピードも変化しているんですよね。
> そこから絞ったりすると絞りレバーの動きの量次第で変わってくると思いますよ
> 光学プレビューを使ってみるとどのくらい絞られるのか分かりますよ
> F1.2→F4だと結構動くんじゃないかな?
アポラン90mmの場合は開放F3.5、アポラン180mmは開放F4なんですが
いずれもF1.2と表示され、露出計の数字を見ていると
どちらもF1.2にあうようなシャッタースピードの数値を表示するみたいです。
ですので、例えばアポラン90mmの場合でいうと
F1.2からF3.5までの間は、実はいずれも開放F3.5の状態なのに
カメラが勝手にF1.2と勘違いして、速いシャッタースピードを
選択しているのではないかな?
というのが、私の疑問なんです。
ただ、実際にF1.2の状態でとった画像は、なんだかやっぱりF1.2の雰囲気で・・・
う〜ん???
とりあえず、サンプルを上げてみますので
よろしければご確認をお願いします。
書込番号:9513141
2点

みなさま、こんばんは♪
明日がお休みでウキウキしております!
家に帰ると我が家に新車が届いておりました〜。
旦那さまは子供のようにはしゃいでおります(笑)
明日は、私を連れてドライブがてらに写真を撮りに連れて行って
くれるそうです〜!
何ヶ月かぶりかの同行です。
リベンジしてきます!!
ピピピ! さん
こんばんは♪
りょく・・・いいですね!私も明日はFA43を装着です!!
>レンズは小遣い減額が復活してからコツコツ貯めて狙います。
小遣い減額ですか??我が家も旦那さまが暴走新車購入して
小遣い大幅減額しました〜(笑)本人も納得しております。
トマト&パンプキン さん
こんばんは♪
キラキラが炸裂してますね!私のHNはキラが付いているのに
あまりキラキラの作例を撮ってないです〜(苦笑)
Tomato Papa さん
こんばんは〜♪
フニャシールがかわいいですね〜♪
元気に復活されたようですので、またいっぱい撮ってくださいね〜!
delphian さん
こんばんは〜♪
>We Love ○○○ です♪
すいませ〜ん(泣)言われてから気付きました〜(ToT)
> しかし、連休中に教えた事を忘れているなんて・・・
私の指導力不足なのか、なかなか覚えてくれませ〜ん。
今日は私の手作りのマニュアルを手渡しましたので
来週からは頑張ってくれる事を期待してるのですが・・・。
私と同じで褒められて伸びるタイプのようですので
何とか頑張ってみます〜!
>連絡が来たら、このスレで報告します。
楽しみですね!ナニコレ珍百景でも投稿者名はdelphianさん
ですよね?
>ちょっと寂しげですけど、シンプルで好きな構図ですよ。
delphianさんはシンプルな作例がお好みかと思いペッタンしました〜。
ゴージャスな花束はまた今度♪
私の☆Chu!☆も付けておきます♪
>360度どこを見ても雲がありません。
すごく綺麗な青空ですね♪
C-PLフィルターなしでこの青さなんて素敵ですね!
今日は拷問のような一日だったのでしょうね〜
書込番号:9513181
2点

こんばんは。
ママ
新車届いたんですね! おめでとうございます。
しかも明日は撮影ドライブ。
楽しみですね〜♪
車(ドライブ)も撮影も楽しんで行ってきて下さい。
> 小遣い大幅減額しました〜(笑)本人も納得しております。
そりゃそーだ。
レンズとは比べられないぐらいの大きな買い物ですからね〜
> 私の☆Chu!☆も付けておきます♪
ありがとうございます。
Chu!☆が何よりのプレゼントです (^^
> C-PLフィルターなしでこの青さなんて素敵ですね!
です! 私 C-PLフィルター持っておりません (^^
> 今日は拷問のような一日だったのでしょうね〜
へへへっ 拷問は嫌いなので、行ってきちゃった (^^
水平線へ沈む夕日が初めて撮れました・・・感激!
書込番号:9513264
3点

連投ですいません。
アポラン90mmの本来のF値である F3.5 での撮影データもアップさせていただきます。
それぞれを並べてみると、やはりF値に応じたボケ具合にも感じますね。
テレプラスを付けた接近戦も良い感じです。
Photoshopでちょっと画像修正するとキリッとした画になりますね。
しかし、よくわかりません。頭が混乱してきました。
とりあえず、撮れた画を見ながら適当に判断することにします〜(^^ゞ
最終的には、各レンズの焦点距離が倍になるし、小さいので携帯も楽
テレプラスを持ち歩くのは良さそうだというのが結論ですかねぇ〜(^^
書込番号:9513271
2点

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。
今回は、わたしの読書を紹介します♪
何故かって?
『夏への扉』に突っ込んでくれる人が居なかったからです。。。
『夏への扉』というタイトルを予約しました。
『夏への扉』とは、ロバート・A・ハインラインの古典的名作SF小説です。
通称“ねこSF”として知られています。
“夏への扉 wiki”でググッってみると次のとおりです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%89%89
ちなみにわたしが昔住んでいた東京都青梅市には『夏への扉』という喫茶店があります。
http://www.tachikawaonline.jp/sakai/back013.htm
さあ、『夏への扉』を予約してしまったので、プレッシャーがかかっています。
良い刺激となり、写真意欲アップです。
わたしは、中一の時から、2週間に5冊の本を読むことを始め、現在に至っています。
一般小説、国語や社会で習った本、ミステリー、古典、SF、電磁気学等まで。
ただし、日本語に限りますが。。。
中一の時に出会った遠藤周作の『沈黙』の影響で、遠藤周作ファンです。
実はわが家の西隣のカトリック墓地に遠藤周作の墓があります。
高一の時に、大江健三郎を読み、いったい何が言いたいんだ!と3冊続けて読み、
結局分からずじまいでした(と言うか神経を逆撫でされた気がしました)。
後にノーベル文学賞を受賞した時、何で?と思いました。
(大江健三郎ファンの方、すみません)
最近の読書(?)は、写真集が多いです。
センスアップを望んでいます。
書込番号:9513359
4点

ふたたび、こんばんはー。
delphianさん
>水平線へ沈む夕日が初めて撮れました・・・感激!
おめでとうございますw Good job!ですね。
mistgreenさん
>ただ、実際にF1.2の状態でとった画像は、なんだかやっぱりF1.2の雰囲気で・・・
たしかに、被写界深度が浅い?そう見えますよね。
不思議ですねー!?
ほんとに明るくなるなら(そう見えますけど) ほしい!!テレプラス!
書込番号:9513381
1点

あっ。すみません。
先の写真のタイトルは『語らいの広場』では無く『語らいの丘』です。
…タイトルもこだわっているもので…
>>delphianさま。
C−PLフィルター無しなのですね。
わたしは先月C−PLフィルター関連を約2.5万円弱買ってしまいました。
アナログ人間なのかな?
わたしの叔父も、ディジタルカメラを見ることなく亡くなってしまいましたし。
そうそう。
叔父の格言に『まずはコダックのポラロイド写真を撮る』と言うのがありましたが、
今では全く不要ですよね。
書込番号:9513429
2点

連投しま〜す♪
私が4人目 さん
こんばんは♪
今日は楽しい写真の時間よかったですね〜!
DA35の『エックス』綺麗です♪ナイスネーミングですね♪
>キラるんさん。ピピピ!さん。の作品をお手本にさせていただきました。
お手本だなんて嬉しいです〜!
私もみなさまのたくさんの作例を見ていっぱい真似っこしました。
作例に幅が出てさらに楽しくなりますよね〜
私が3人目 さん
こんばんは♪
『エル』はおもしろい作例ですね!
>もし私が先に行って応募していたら、キラるんさんにK20Dをプレゼントできたかも・・・
にゃははは!嬉しいですね〜♪
「ナニコレ珍百景」すごくタイムリーでしたね(笑)
>本物では無いですよね、何というリアル感でしょう。
本物ではないですよ〜!すごいリアルで私も驚きました〜!
動かないのですご〜く撮りやすかったデス(笑)
NIK-PEN さん
こんばんは♪
>あっ!マスターね! 攻撃開始かと思いました(^^;
にゃははは(^^)
2枚目と3枚目はFA77をお持ちでない方への攻撃でした(笑)
delphian さん
>『エックス』 はこれと同じかな?
相変わらずのすばらしい描写ですね〜!
>あまりの天気の良さに ・・・ 我慢できませんでした (^^
コンデジでこんなに素敵な夕景ですか!!
素敵すぎます!!これは実物を見たら確実に感激しますね〜♪
・・・と思ったらすごい夕景が出てきましたね〜♪
後程ジックリと見て書き書きしま〜す!
書込番号:9513456
2点

mistgreenさん、
「アポラン90mm+テレプラス(F5.6)」の画像を見る限りかなり絞り込まれていると思います
exifでは5.6ですが実際にはF16位まで絞られているんじゃないかな?
「アポラン90mm+テレプラス(F1.2?)」の方はexifで1.2ですが実際は3.5ですね、露出は大丈夫ですね
応急処置としてはマウント接点をマスクしてしまえば良いのですがどちらかと言うとレンズ側に
テープでマスキングした方が使いやすいと思います
マスキングをしないのでしたらテレプラス装着状態で F1.2 なら実際は F3.5
F2.4 なら F7 と思って撮影してみれば良いと思いますよ
一応どこをマスキングしたらいいか画像をお借りして書き込みしてみましたので参考にしてみて下さい
※販売店やメーカーの保障があるなら一度症状を伝えてみた方が良いと個人的には思いますよ
書込番号:9513478
3点

今日のヒルレンは職場の近くの公園の花です。
撮影直前まで雨がシトシトと降っていましたが、撮り始めるとやんだので
水滴がとても印象的でした。
☆子猫のテラスさん
ティータイムはテーブルフォトではなく、ならまちで偶然入ったお店です。
とても雰囲気がよかったので、思わずパチリといきました。
後ろ向きの女性は、一緒に行った巨匠(うちの奥さん)です。
『おあしす in なら』『春日砂ずりの藤』『神人』『春日レッド』は
気に入っていただけたようでうれしいです。
私も歴史が好きで時々本なども読んでいます。 ※かなり偏ってはいますが
☆連福草さん
毎度のことながら、素敵な作例。うらやましいです。
☆社台マニアさん
久々のお馬さん以外の作例も新鮮ですよ。
☆XIANさん
私も今日が連休明けの初出勤でしたのでしんどいです。
「ヒメシャガ」私も大好きな花です。 ひっそりとした中に紫とオレンジの模様が
印象的でいいですね。
XIANさんのスズラン是非見てみたいです。
☆ZERO☆さん
>しかし、傘さしながらのヒルレンとは恐れ入りましたw
私は連日のサーキットと通いの方が恐れ入ってます(笑)
フィルターを使った作例を楽しみにしてます。
☆キラるんさん
今日はFA77を使いましたが、やっぱり花撮りにはこのレンズいいです。
今持っているレンズの中では最強です(笑)
「FA77 To.delphianさん FA77・・・いいでしょ〜♪ FA77 和みの時間 」
御伽噺を連想してしまいます。
☆automoさん
ありがとうございます。 しっとりとした・・・と言う褒め言葉とても感激です。
私は褒められて伸びるタイプ(笑)なのでもっと褒めてください。
でもホントに励みになります。
☆ピピピ!さん
「りょく」いいですねー
背景の山とつり橋とっても効いていますよ。
☆私が4人目さん
今日の作例もいいですよー。
傘を差してのヒルレンは自宅の庭でしたので、カメラだけに傘を着せてました。
☆私が3人目さん
>雨の中でもヒルレンですか、頭が下がります。
私は、3人目さんの行動力に頭が下がります。 まさに継続はちからですね。
☆delphianさん
コンデジシリーズ、またまたツボにはまりました。
おみごと〜っ
書込番号:9513488
3点

さらに連投ですいませ〜ん。 m(_ _)m
明日から4〜5日、ネットから離れますので。。。
とりあえず、作例らしいのをアップさせてくださいませ〜(^^ゞ
SILKYPIX のお試し版をダウンロードして試用してみましたが
スピードも速いし、快適に現像できますね。
つぼみの作例は、SILKYPIXの記憶色1などを適用しただけですが
綺麗な色を出してくれますねぇ〜(^○^)/
良さそうですわ。。。
他の2枚は、通勤路途中にある趣あるお店をDA35mmとFA31mmでスナップしたものです。
(双方、別の日ではありますが、天候はよく似た感じでした。)
FA31mmは、F1.8だと店の屋根上にあるテレビアンテナがパープルに染まりましたので、絞っていくと、F5.6くらいで落ち着いた感じになりました。
DA35mmもなかなかの表現で、こういう被写体だとDA35mmでも良いのかなと思いますね。
深みを感じるのはF31mmかな? でも、FA31は遠景のボケを生かす撮影の方が似合うのかな?
書込番号:9513531
4点

つづきます〜!
社台マニア さん
こんばんは♪
昨日の『羽田空港』に続いてお馬さん以外の作例ですね〜!
馬場をハロー掛け中・・・こんなの初めて見ました!
こうやって整備していたのですね〜
delphian さん
感動モノの夕景の作例ありがとうございます!
ますます、先日のアドバイスを参考に琵琶湖の夕景が撮りたくなりました♪
これだけの夕景は初めて見ました!ありがとうございます♪
行ってきて正解です!!
DA21で私も撮ってみたいです〜!
すばらしい一日になりましたね♪
>新車届いたんですね! おめでとうございます。
ありがとうございます!
旦那さまは外で車を撮影してます(笑)
明日は何処に連れていってくれるのか楽しみです♪
>Chu!☆が何よりのプレゼントです (^^
何だか照れますね〜♪でもすごく嬉しい気持ちになってます(*^^*)
書込番号:9513554
2点


★ Tomato Papaさん
ありがとうございます〜m(_ _)m
お陰様で謎が解けました&とっても参考になりました。
やっぱり、このスレは素晴らしいです。
結論から言うと、F1.2の状態の時は、F値の表示そのものは変だけど
ちゃんとした開放F値で、正常な露出で撮影されているということですね。
そして、そこから何段絞り込んだかを頭で変換すれば良い! のですね。
> ※販売店やメーカーの保障があるなら
アポランは新品購入なので保障はありますが、テレプラスは某オークションで中古購入なので・・・
とりあえず、得られる画像は満足しておりますので、ちょっと様子を見てみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:9513628
1点

>>Tomato Papaさま。
今日は虹が綺麗でしたよねぇ♪
走って家に帰って、レンズを付け替えて、家を出たときには
ほとんど消えてしまってました。
通勤時にもカメラを持ち歩ければなぁ。
会社のISMS規定で、メモリーメディアの所有は禁止されていて、
発覚すると懲戒免職になることもあります。
ちょっとコンビニに行く時にさえ、カメラを持っていくのですが。。。
書込番号:9513690
1点

私もペッタンしま〜す♪
FA31とFA77は値段も高いですが、それ以上の価値があると思います♪
子猫のテラス さん
こんばんは♪
>良い刺激となり、写真意欲アップです。
ますます楽しみです♪私も毎回、扉用の作例で写真意欲アップ
しています!
夏への扉・・・もうすごそこまで来ていますね〜。
ため息の午後 さん
こんばんは♪
雨の作例は水滴が印象的ですよね〜。
>今日はFA77を使いましたが、やっぱり花撮りにはこのレンズいいです。
そうですよね〜♪
私もFA77で撮ったお花の作例は大好きです!
それも開放気味は癖になってます(笑)
mistgreen さん
こんばんは♪
>明日から4〜5日、ネットから離れますので。。。
そうですか〜寂しくなりますね・・・。
もしかしたらその頃には新スレになっているかもしれませんね〜。
いつでも遊びに来ていただけるように、いつでもお待ちしています♪
書込番号:9513744
2点

mistgreenさん、
解決したみたいで良かったです(^^
>そして、そこから何段絞り込んだかを頭で変換すれば良い! のですね。
そそwそう言う事です
>やっぱり、このスレは素晴らしいです。
ですです、『私の秋』から見返すと情報の宝庫です(^^
子猫のテラスさん、
おしかったですね〜、久しぶりに虹を見たのですが今日のは綺麗でした
良くみると2重でしたよ♪
書込番号:9513808
2点

デデン♪
ご無沙汰をしております。まほろばの旅人です。
コメントを頂いた皆様、ありがとうございました。
私は徐々に体を慣らしていっている状態です。
まだ一杯一杯な事も多いですが・・・
明日休みなので、奈良で思いっきりまほろばる予定です。
今の状況でどんな写真を撮ろうとするのか楽しみでもあります。
写真って結構「今の自分が出る」って言いますからね。
これから風呂ってから、出てから出来ればレスします。
出来なかったらごめんなさい。
書込番号:9513878
1点

再びこんばんは。
今日は何だか凄く充実した気がします。
・・・仕事進みませんでしたが (^^
子猫のテラスさん
『語らいの丘』 は相変わらず透き通るようなグリーンですね。
美しいです。
> 『夏への扉』に突っ込んでくれる人が居なかったからです。。。
突っ込もうと思ったのですが、聖子ちゃんしか浮かびませんでした (^^
小説のタイトルにもあったのですね。
本かぁ。 高校生の時までは良く読んでいたのですが、最近は読んでいません。
活字から凄く離れています。
> わたしは先月C−PLフィルター関連を約2.5万円弱買ってしまいました。
> アナログ人間なのかな?
どうなんでしょう。
C-PLじゃないとダメな事もありますので、損になっている事は無いと思います。
> 叔父の格言に『まずはコダックのポラロイド写真を撮る』と言うのがありましたが、
> 今では全く不要ですよね。
「ポラを切る」 ですね。 久しぶりに思い出しました。
デジタルだと不要ですね。
NIK-PENさん
いやぁ、水平線に沈む夕日はいいですね〜
今日は感激しました。
ママ
今日の夕景は凄かった〜
何度も何度も撮っているはずなのに、今日の夕景が一番印象的でした。
肉眼で見て欲しかったなぁ。
きっと感動しますよ。
そばに誰かがいたら、無意識に手を繋ぎそうでした (^^
琵琶湖で夕景、しばらく撮ってませんよね?
色々手法を変えて撮ると新鮮ですよ〜
是非試してみて下さいね。
『FA31 ORANGE 』 やっぱり FA31は立体感がでるなぁ。
A09を 31mmぐらいにしてF2.8で撮影しても、こうはならない気がします。
Limited最高値の価値がある描写ですね。
ため息の午後さん
ツボにはまっていただき、ありがとうございます (^^
でもコンデジだとグラデーションが綺麗に出ませんね。
こういう撮影でも使えるコンデジだったらサブに欲しいなぁ。
mistgreenさん
SILKYPIX、いいでしょう?
私のカラーの秘密は SILKYPIXです (^^
KAマウント(情報接点)の秘密が分かると、Aレンズを使うときに
凄く役に立ちます。
あの表は保存しておくと吉ですよ。
まほろばの旅人さんが溺れてますな (^^
書込番号:9513944
1点

みなさん、こんばんは。
あいかわらず盛況ですね。
まほろばの旅人さん
>私も新緑シーズンは好きです〜♪
この緑はカメラのAEもお得意のようです。写真にして綺麗と思えるものが多く感じています。
キラるんさん
>今日は宇治まで来られていたようですのでお近くまで来られていたのですね〜。
あれ?京都だったんですか?
FA35のところだったっけ、クチコミされていたときに同じ日に琵琶湖の湖東にいましたので覚えていました。一枚張っておきます。
ため息の午後さん
>もFA35、FA31両方持っていますが、FA31の方が使用頻度が高いです。
FA35を買ってすぐにFA31を手に入れたもので・・・
でも、FA35もいいレンズだと思っています。
はい。そう思います。改めて、FA35のよさが分かりました。私にはFA35で十分だったかも・・。
子猫のテラスさん
>なんかうれしいニックネームです。
しあわせにしてくれます。
最近の素直な感想です。楽しく心がけています。
>ただ今勉強しました。カキツバタのようですね。
名前を入れずに失礼しました。私の町では菖蒲と呼んでおります。「花菖蒲の町」に住んでおります。
書込番号:9514105
2点


デデン♪
完璧溺れてます。
相当レス抜けしていると思いますが、ご容赦下さい。
とりあえず仕事の休憩中に携帯からチェックはしてますが。
>キラるんさん
>>深夜にご自宅のベランダで撮影ですか?
当日寝付けなくて、カメラで遊んでました(笑)
自分の部屋からベランダを撮りましたよ〜!
今は洗濯物がベランダにあるので無理ですが(爆)
>ため息の午後さん
>>もうすでに、写真を撮りたくてウズウズされているようにお見受けします。
帰りたい〜帰れない〜♪(爆)
バテバテでなかなかカメラが触れてないんですが、
出来るだけ時間は作ろうと思っています。
>ピピピ!さん
4コマにはなりませんでしたが、同じ構図でピントをずらしながら3コマにしてみました(笑)
結構はまるかも!
>>りょく
写真一枚なのに、中華料理フルコースを食べたような満腹感です。
ご馳走様でした。
>ZERO☆さん
>>明日は(既に今日か)ストレス発散(?)にまほろんでくださいね〜
無理でした・・・(爆)
無性に焼肉が食べたくなって、肉を買ったのに持っているフライパンが
IHクッキングヒーターに反応しなかった為、商店街をフライパンを求めに
右往左往してたからです(笑)
>mistgreenさん
>>Hold me tight♪ Osaka BayBlues 〜〜〜♪ ですね。(^○^)
凄い!!!(爆笑)
あれだけの少ないヒントでドンピシャでした!!
私の好きな歌の一つなんです。
>>今度、戎橋からの夜景にでもチャレンジしてみてくださいな〜(^^ゞ
一度で良いので、戎橋のグリコの電飾をフルピン外しで撮ってみたいです(笑)
>私が3人目さん
>>夜景撮ったことのない私は、いつもあこがれです。
そういえば私も実家にいた時は、ほぼ夜景は撮りませんでしたね。
真っ暗で写真にしようと思っても絵にならなかったからなんですが・・・
>>くまさん何か寂しそう。
くま(通称ミック)はいつもこんな顔です(笑)
>>がんばってますか? ファイトX3
ありがとうございます!
実は仕事しながら「絶対こんな仕事辞めてやる!」と思ってたりするんですが、
しんどいながら少しずつ働く面白さも分かってきて、馴染み始めました。
無理だけはしないように心掛けてます。
>私が4人目さん
>>お仕事お疲れ様です。慣れるまで大変ですががんばってください。
ありがとうございます!!
とりあえず「石の上にも3年」の気持ちでやってみます。
>XIAN統帥
>>「バロムワン」とか言うと全くといって分かってもらえません。
あぁ〜!! 通じないでしょうね(笑)
今日、「キョンシー」が通じませんでした(爆)
>子猫のテラスさん
>>新生活はどうですか?
手探りながら、少しずつ馴染んでいってま〜す♪
>>こんな苔むした所があるのが羨ましいです。
奈良県民も知らない人の方が多いお寺なのですが、
この苔生した場所を無料で見られる事が出来る事は、もっと知られてません(笑)
苔だけなら国宝級だと思うんですけどね〜
>>小雨か霧空が雰囲気出るのですが、旅行としては晴れていて欲しいです。
今年の2月に飛騨高山に旅行で行った時、思いっきり雨に降られて、
絵的には面白かったのですが、非常に撮りづらかったですね。
>delphianさん
完璧溺れてます(笑)
つい先週までは一日2回は書き込みしていたのが嘘のようです。
皆様の活躍に心からリスペクトします。
>Tomato Papaさん
ビルが・・・ビルが邪魔でお月様が見えません・・・(爆)
書込番号:9514634
3点

こんばんは!
今日はほろ酔いのピピピ!です。
ゴールまでたどり着けるかな・・・
キラるんさん
おぉ!新車おめでとうございます♪
同行撮影で旦那さんをギャフンと言わせてください(^^)
>りょく・・・いいですね!私も明日はFA43を装着です!!
ウレスィ〜っす(^^) FA43は最近装着率No.1の座を奪取してます。
小遣い減額はFA77買ったからです。減額=半額です(^^;)
後輩指導は大変ですよね。僕は『仕事は楽しくなきゃ!』を念頭に指導してます。
『モモタロスのマネやれ!』とか言ってます。が、恥ずかしがってやってくれないので僕がやってます(爆)
楽しいことは覚えるのが早いです。仕事が楽しいと感じさせるようにしてみたらどうでしょう。
delphianさん
K29D、K20D発売後に開発された機能を盛り込んだ幻の機種です。
次機種(あえて仮称K30Dとしておきます)に限りなく近いK20Dの進化盤って所です。
世界で二つと無いオンリーワンのカメラです(^^)
幻の『FA78Limited』とか『FA44Limited』『FA32Limited』はもっと面白いんですけどね(^^)
>キットのレンズとは透明感が違う気がします。
単焦点の描写に快感を感じるイケナイ?体になってます(^^)
>仕事をほっぽって、写真を撮りに行きたい・・・。
delphian君という、うり二つの人形を作って『ん〜〜〜〜〜』と悩んでる姿で座らせてる内に撮影に行きましょう!
だれも気付かないはずです(^^)
>ふふふっ 親指AFなので要りません (^^
えっ!親指なんすか!?
地平線に沈む夕日、ありがとうございます。お陰でハワイへ行って来れました(^^)
Tomato Papaさん
>私も親指AF使ってますよ
ええっ!Tomato Papaさんも!?
>先日気が付いたのですがSRを効かすためには1秒くらい半押しして補正マークを表示させないと
効果が出ないことが分かったのですが知ってましたか?
まじっすか!!全然知らなかったです。
ホントだ!マニュアルに書いてありますね(^^;)
私が4人目さん
僕の覗きは、基本的にママのパクリ系です(^^)
私が3人目さん
>「カメラやる」って聞くと「ギターやる」そうです。(^_^)
お!僕もギターやってましたよ。このスレではバンドマンが数名いらっしゃいますよ(^^)
>「りょく」良いですねSLはもっと良いですが、いろんな物が写っているのに調和が取れていて良い感じです。
ありがとうございまっす♪あんまし褒められると調子にのっちゃいますよ。もう遅いっす、調子にのってきました(^^)
NIK-PENさん
>北海道・千葉・埼玉・群馬・茨城、この中にありますかー?
あります(^^)
そうなん?=そうなの? ですよね(^^)
傘をさす=傘かぶる じゃないっすか?
転校に僕は憧れてました。中学校で一度体験出来て嬉しかったです(^^)
mistgreenさん
アポラン180+テレプラスのサンプルありがとうございます。
トリムがかなりイケますね。
一端浮上〜〜
書込番号:9514710
3点

こんばんは〜
今日は、朝から連続の雷で目覚め、雷撮りたい〜
と起床しましたが出勤の頃にはどこかにいってしまってました(^−^;
雷の後は・・・暴風雨 撮影どころではありませんでした。
週末は晴れそうなので撮影に出かける予定です〜
ピピピ!さん
■イメージショット連発もカッコイイ〜
ありがとうございます〜
FA43スナップに良い感じなのですが、人が多いと離れて撮れませんので
広角がほしくなります。。今日はDA21があればとおもった作例も紹介ですw
delphianさん
いたしゃのドアの部分ものせます。
やっぱり痛い車です(^−^
■バンドに寄らなかったのは、あの文字を入れたかったからです〜
やはりそうでしたかw
この関係の濃さは意識したんだろうな〜と思いましたよ(^−^
これでデルファポイント何ポイントゲットだろう〜♪
雲が・・・まったく無い すご〜い これだけ晴れるとすごい青ですね〜
NEW Kは前評判通りの5/21でしたね、Penataxのホームページ確認しに
いきました、暫く盛り上がりそうですね〜楽しみです(^−^
(K20Dゲットしたので当面は買うことはないですがw
■シャッター押しても あれれっ? AFが効かない とかあたふたしていましたよ (^^
わたしも経験ありますw
D300では、カスタム設定を4種類保存できますので、モードが違っていたんですよね
カメラ壊れたかと思いましたよ〜
コンデジの作品、確かにノイジーですね
素子が小さいので感度特性はしかたないのでしょうが・・・
最近、デジ一をもって歩いているのでコンデジ使用率が激減しています(^−^;
■ビックリした〜
もう一本 FA77を買わされるのかと思いました (^^
攻撃違いですねw
モニター見ながらニタニタしてしまいました〜
撮ったど〜っ! 感激!!! すげ〜おめでとうございます(^−^
完全に沈む(もしくはのぼる)のってなかなか撮影できないですよね
グラデーションが綺麗です
Tomato Papaさん
わたしも親指AFです〜
サーキット流し撮りではAF-Cでロックオン状態でひっぱりますので
親指AFが吉ですね(^−^
私が3人目さん
棚田への道、対向車きたら大変ですね(^−^;
あせってバックしたら・・・こわ
キラるんさん
旦那様の気持ちわかりますw
私も納車の前日などは舞い上がり眠れません
納車後はすぐに走りにいきましたよ〜
あっという間に慣らし終了でした(^−^
明日のドライブ&撮影、楽しんできてください〜
いったんレスです(^−^
書込番号:9514711
3点

ため息の午後さん
>「りょく」いいですねー
背景の山とつり橋とっても効いていますよ。
ウレシーっす!シンボルの山・橋なので『綺麗に撮りたい!』とお散歩カメラするたびに撮ってますが「りょく」が今までで一番満足度が高いです。
もっと上を目指します!
ちなみに、タイトルの「りょく」は『緑』と『力』から付けました。
Tomato Papaさん
おぉ!虹!
虹って撮るの難しそうですね。
あれ?焦点距離600mmってどんなレンズっすか?
子猫のテラスさん
>発覚すると懲戒免職になることもあります。
随分厳しいんですね。
キラるんさん
「ORANGE」とっても綺麗っす!この色合い系、好きです(^^)
mistgreenさん
FA31の落ち着き感、とってもイイです。
>明日から4〜5日、ネットから離れますので。。。
次にスレに来た時はドップリと溺れちゃってください(^^)
またの来店まってま〜す♪
まほろばの旅人さん
お疲れさまっす。
コマ劇場面白いでしょう(^^)
あれ?二枚目のペタ間違えてない?三枚目と同じ様に見えます。
>写真一枚なのに、中華料理フルコースを食べたような満腹感です。
ご馳走様でした。
ありがとうございます♪
ZERO☆さん
作例、なにしろカッコイイ!
だめだ〜寝ますzzz
書込番号:9514924
1点

皆さん、こんばんは〜(^^ゞ
例の企画ですが、とりあえず進んでいます。
こちらをごらんくださいませ〜m(_ _)m
http://mistgreen.geo.jp/modules/forum/index.php?post_id=52
・・・ということで、私は暫くの間、深く潜行します。では、また。
ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ
書込番号:9514974
3点

キラるんさん、
>フニャシールがかわいいですね〜♪
フフフ、、、ありがとうございます
キラるんさんのレリーズボタンもカスタマイズしませんか? な〜んてね(^^
delphianさん、
夕日の沈む海、いいな〜、浸れますね♪
まほろばの旅人さん、
>ビルが・・・ビルが邪魔でお月様が見えません・・・(爆)
思わず笑ってしまいましたw 私の画像で我慢して下さい(^^
ピピピ!さん、
ほろ酔いですね〜
『FA77で路地る』ワンちゃんが立体的ですねぇ
>虹って撮るの難しそうですね。
難しくないですよ、オートです
>あれ?焦点距離600mmってどんなレンズっすか?
DA55−300mmにマクロテレプラス付けてみました、あわせて600mmです(^^
ZERO☆さん、
書き込みを見て私も雷撮りたい〜〜〜!っと思ったので去年撮ったのを3枚ペッタン
今年も撮れるといいな〜、、、
そう言えばZERO☆さんも親指AFなんですよね、
私はペンタしか知らないんですがニコンも似たような感じなんですかね(^^?
書込番号:9515012
4点

キラるんさん☆皆様☆
こんばんは〜♪
delphiannさん☆ こんばんは〜♪
私のカラーなのでしょうか。。(^^*
トマト仕立て。。いつも、そう言って頂けて☆最近。。うれしぃ〜のです♪(*^^*)
ほんっとに。。いつも。。ありがとうございます☆
automoさん☆ こんばんは〜♪
>思わず微笑んでしまいます。(^^)
そんな事言って頂けると。。メチャうれしくなってきますよ。。(*^^*)
私が4人目さん☆ こんばんは〜♪
文字打ち馴れて来ましたのでしょうかぁ♪
『紫の天使』いい感じですね♪
作名もドンピシャです〜(^^☆
私が3人目さん☆ こんばんは〜♪
いつも、私の作品を褒めて頂いて。。ありがとうございます☆ (*^o~*)
お誕生日おめでとうございます☆。。(*^^*/
いきなりのアイコン変更に。。
ちょっと戸惑ってしまいましたぁ。。(^^;.....
delphianさん☆。。
光と影と椰子の木が、美しいですね☆
さすがぁ☆って。。
みとれてしまいましたぁ。。(^^*
キラるんさん☆ こんばんは〜♪
キラキラの写真。。撮らなくても、キラるんさんって♪
キラキラ☆しておりますよ〜 (^^v。。
私も。。トマトとパンプキンの写真って。。撮った事ないですね。。(笑
明日☆
お天気も良さそうなので☆
初夏撮りに出掛けて来ま〜す♪♪
書込番号:9515025
1点

垂れ頭ながらも。。無垢な心を表現してみましたぁ。。(^^*
お仕事。。
馴れられるまで大変でしょうが.....
頑張ってくださぁ〜い☆
(^○~/
お疲れで。。
もう.....寝ちゃったかなぁ。。(^^;.....
また。。MFの楽しさ♪教えてくださいね。。(^^*
書込番号:9515100
3点

ふたたび今晩は
delphianさんのコメントでパースの話がありましたので
既出のものですが、FA31,FA43,FA77の車のポートレート比較です。
ちょっと角度が違いますが、私はFA43の感じが好きです(^−^
delphianさん
■FA43は車のポートレートに良さそうですね。
歪まず、中望遠っぽいパースの加減が良い感じです。
私もそう思います、FA77も良いのですが距離が取れないんですよね
車の幅を2mとして 77mm×2m÷24mm=6m 43mm×2m÷24mm=3.5m
この差は大きいです(^−^;
キラるんさん
新人教育って大変ですよね・・
部下の指導のためにコーチングってスキルを学んだことがあるのですが、
人間は過去を美化するみたいです
最近の若者は・・・って奴ですw
客観的に記録を残してみると、新人がなかなか覚えてくれない=自分が
新人のときもそうだったかも。。となるかもしれません〜
(本人がやる気になってなければ別ですが・・)
手作りのマニュアルを渡すというのはすごいです(^−^
自分なら次回の新人教育に使えるので、疑問におもったことを
中心に手作りのマニュアルを作ってもらいますw
(新人にしか疑問に思わない当たり前だと思っていることって多いんですよね〜)
6月に、派遣社員方の交代があって、今月から私も新人(といっても27歳ですが)
を教育しないといけなくなりました(^−^;
どうしようかな〜楽しみです。
キラるんさんも新人の成長を楽しみましょう(^−^
ため息の午後さん
水滴 真上からの見下ろし構図が印象的です〜
おもしろいです(^−^
まほろばの旅人さん
■無理でした・・・(爆)
それは残念(^−^;
明日のお休み(またしても今日か)は、まほろんできてくださいw
ピピピ!さん
期せずしてレンズのパース比較ですねw
犬が合成のように浮いてみえます(^−^
おっまたピピピ!さん〜
ありがとうございますw
mistgreenさん
仕事はや〜い
暫く潜行ですか〜早くかえってきてくださいね(^−^
Tomato Papaさん
うひょー雷すごw
撮りたい〜
親指AFはNIKONでも同じような場所にありますよ〜
PENTAXとNIKONは併用してても違和感ないです
レンズもフォーカス、ズームの回転方向とも一緒ですね〜
(レンズの取り付け時の回転方向くらいかな・・違和感)
カメラの操作は、ダイヤル設定をカスタムしてあわせてます
(キャノンを借りたときは、若干戸惑いましたw
慣れれば一緒なんでしょうけどね〜
D300の場合、ペンタのカスタム設定が4種類保管できるような
感じでメニューからA〜Dで選択できます。
デフォルトは半押しAFがON、AFボタンOFFなので、親指AFのモードを
併用していると、モードを間違えていると混乱してAFが壊れたかと思いますよ
(自分だけかw
トマト&パンプキンさん
明日の初夏撮りがんばってください〜
そろそろ寝ます〜
おやすみなさい(^−^ノシ
書込番号:9515179
2点

もう折り返し?
君たち早すぎ...。モォー。
書込番号:9515357
0点

私が4人目さん:
那須は、雨でした。
棚田、TVで見ましたが凄かったですね。
>彼は紫外線から私を守ってる
題名もお見事ですが、色も綺麗です。
delphianさん:
>おおっ 水平線に雲がない! 初めて撮る水平線に沈む夕日だ 沈んでいく〜 撮ったど〜っ! 感激!!!
日本じゃない様な風景。ロマンティックです。
子猫のテラスさん:
>語らいの丘
ほんとに、緑が綺麗ですね。
Tomato Papaさん:
雷、ドンピシャのタイミングでよく撮れましたね。
大迫力です。
那須は、雷銀座なので、雷雲が発生すると職場に放送が入るのですが、(内輪では、空襲警報と呼んでます。昨日も入った)昨日は大して雷はなりませんでした。
書込番号:9516609
2点

こんにちは。
本日も青空度 100%です。 雲がまったくありません。
今日も仕事をさせないつもりか! (^^
ピピピ!さん
K29Dはそういうことでしたか〜 (^^
> 単焦点の描写に快感を感じるイケナイ?体になってます(^^)
正常です。 このスレの皆さん、そういう体です。
> えっ!親指なんすか!?
ピピピ!さんも挑戦してはいかがですか?
K200Dだと OKボタンへ AFが割り当てられるはずです。
で、シャッターボタン半押しの AFを OFFにして下さい。
私は慣れるのに2週間かかりましたが、AFとシャッターを切る動作が
分離できますので、慣れると便利になります。
路地シリーズはピピピ!仕上げですね (^^
トーンカーブの両端を内側へ詰めたのかな?
ハイコントラスト仕上げですね。
ZERO☆さん
『いたしゃのドア』 面白いですね〜
スポンサーの意向かなぁ。
デルファポイントは3ポイント目? 4ポイント目かな?
> 最近、デジ一をもって歩いているのでコンデジ使用率が激減しています(^−^;
私もサブに使うつもりで購入しましたが、全然使っていません。
時々子分達をムービーで撮るぐらいです。
買わなきゃ良かったかな。
> 完全に沈む(もしくはのぼる)のってなかなか撮影できないですよね
そうなんですよ。
これまで何度も撮ったのに、水平線へ沈む夕日が初めて撮れました。
今日も撮れそうなのですが、さすがに仕事せねば・・・ (^^
車のポートレート比較、やはり FA43の方が使いやすそうですね。
適度な奥行き感もあるし、パースの加減が絶妙です。
Tomato Papaさん
雷の写真、久しぶりに見ました。
やっぱり凄いですね。
> 夕日の沈む海、いいな〜、浸れますね♪
Tomato Papaさんの所では見られない風景ですね。
「私の秋」では秋が撮れず私は悔しい思いをしましたが、
この季節からが私の本領発揮です!
皆さんを悔しがらせます (^^
トマト&パンプキンさん
もうあの撮り方は「トマト仕立て」というカラーでしょう。
そのセンスをどんどん磨いて下さい。
> 光と影と椰子の木が、美しいですね☆
ロケーションに恵まれていますよね (^^
automoさん
> 日本じゃない様な風景。ロマンティックです。
これからの季節、もっと日本じゃない様な風景が撮れると思います。
本気で風景撮りに取り組んだ初めての夏ですので、私自身凄く楽しみにしています。
書込番号:9517078
3点

皆さん こんにちわ
きょうは、DA21Lを初めて使ってみました。
でもレンズを覗くと違和感があって、すぐもとにもどしました。
delphianさん
>『エックス』 はこれと同じかな?
多分同じ花だと思いますが、delphianさんの作品を参考に勉強させていただきます。
NIK-PENさん
>アイコンのお顔こわばっていますね
気がつきませんでした。
キラるんさん
>DA35の『エックス』綺麗です♪ナイスネーミングですね
ありがとうございます。
「FA31 ORANGE」この作品華やかで素敵ですね。
ため息の午後さん
いつも見ていただきありがとうございます。
まほろばの旅人さん
おかえりなさい。お仕事がんばってるようですね。
また素晴らしい作品を見せてください。
トマト&パンプキンさん
>文字打ち馴れて来ましたのでしょうかぁ♪
まだまだ大変です。
automoさん
ありがとうございます。
那須にお住まいですか 良い所なんでしょうね。
書込番号:9517239
3点

皆さん、こんにちは
今日、公園のトイレの扉開けるとモスキートの大群が占拠していました、どうしようかと思ってしばらく扉を開けたまま
待っていましたが、この大群出てきません・・・あきらめたその時バケツの中にキンチョールが・・・親切なトイレの話でした。
NIK-PENさん・delphianさん
>光に挑戦・・ もう少し暗めになるともっといいかもって思いました。
やって見ましたが私がすると、光が無くなってしまうのです・・・下手かも?
delphianさん
今日ペッタン棒来ると思います・・・・お掃除、お掃除
キラるんさん
新車でドライブですか・・・良いですね
素晴らしい作品待ってます。
>『エル』はおもしろい作例ですね
妻のエックスがヒントになってます。
FA31とFA77どちらも素敵な作品ですね・・・FA31 FA31 FA31 FA31 (念仏です)
定額給付金が後一桁多ければ・・・・・(^o^)
ため息の午後さん
「雨宿り」ナイスです。
まほろばの旅人さん
お久しぶりです・・・ほんの2、3日でしたが作品が見れないと寂しいですね。
仕事優先にがんばってください。
ピピピ!さん
あのわんちゃんカメラ目線ですか?
Tomato Papaさん
凄い・・・カミナリだ!!!
私、小さい頃から大好きなんです雷さんが・・・・このタイミング、なかなか撮れないですよね・・・凄い(^o^)
トマト&パンプキンさん
『古都京都』何処かで見たような、無いような風景です・・・・空の描写が面白いですね。
>お誕生日おめでとうございます☆。。(*^^*/
ありがとうございます・・・実は誕生日まだ先なのですが、早めに覚悟決めておこうと思いましたので。(^o^)
ZERO☆さん
AE101Levin Bomex GT300ストリートVer.・・・・この作品の構図格好いいですね。
書込番号:9517432
2点


こんにちは。
ママは撮影を楽しんでいる頃かな?
私が4人目さん
『あんよが届かない』 はナイスネーミングです (^^
いよいよ露出補正を使い出しましたね。
その調子でどんどん技術を蓄えていって下さい。
私が4人目さんならではの世界が作れると、更に楽しくなりますよ。
私が3人目さん
『レールはつづく』 惜しいなぁ。
ピントが合っていて、マイナス補正するといい感じになりそう。
> >光に挑戦・・ もう少し暗めになるともっといいかもって思いました。
> やって見ましたが私がすると、光が無くなってしまうのです・・・下手かも?
立ち位置を変えたり角度を工夫すると、うまくいく場合があります。
いろいろ試してみて下さい。
ペッタン棒は「上から垂直に軽く当てて引き離す」を守って下さいね。
引きずったりするとセンサーが傷つきますので、気をつけて。
書込番号:9517836
4点

皆さん こんにちは
すっかりこの板に溺れている虹レンジャー事、C'mellに恋してです〜!
妻の体調によってPCが側で使用できないという状況になり
RAW現像が容易にできなくなり、なかなかこちらの板に来ることが
できない状況でした^^;
キラるんさん
いつも板を用意して頂き感謝です〜!
遅くなりましたが、こちらの板にも書き込みしていきますので
宜しくです〜!(喜)
FA77mmのソフトフィルターのサンプルも挙げていけます〜(笑)
私が4人目さん こんにちは
改めて初めまして〜!
これからも宜しくおねがいします〜!!(笑)
積雲さん
レスが遅くなりましたが、FA43mmに向かわれるとの事、良い選択だと
思いますので、ソフトレンズはもうしばらく後にされるというのが
良いかと〜(笑)
書込番号:9517898
1点

キラるんさん
FA77mmにBMno.01の作例を少し撮して見ましたので挙げてみます〜。
あと使用感ですが、今回挙げた作例の様な物でも、柔らかい感じが
するのですが、少し露出をオーバーに振ってあげた方が良い感じに
なるように思います〜。
作例の他に、比較サンプル作りましたので、そちらも挙げて行きます〜!
書込番号:9517975
3点

続投です〜
FA77mmのサンプルです〜。
他のソフトフィルターも同様に撮影しましたので、希望があれば
挙げますので言って下さい〜!
一応、F1.8、F2.0、F2.8、F4.0、F5.6、F8.0と撮影してあります。
書込番号:9518067
3点

今日は、連休の疲れからか外にでるのがなんともおっくうで
家の中で普段盗らないような物を撮りました。
題して、マイスィートホーム 小さな小物たちです。
テーマは光と影です。
☆キラるんさん
今回の「FA31 ORANGE」「FA77 シャンデリア」 二枚もきれいですね。
着々と花撮りのスペシャリストへの道を歩んでおられる。
今日のドライブのお話楽しみにしていますよ。
☆まほろばの旅人さん
久しぶりの登場でホッとしました。 前回の作例のタイトルがあまりにも
寂しそうだったので・・・
今日は、まほろばの原点を楽しまれましたか?
まほろばワールドの炸裂、よろしくです。
でも、くれぐれも無理をなさらないように。
☆最近、楽しいさん
花菖蒲の町、いいところにお住まいですね。
私も、花菖蒲は好きな花のひとつです。 今がシーズン真っ盛りでしょうか?
たくさんの作例を楽しみにしています。
☆ピピピ!さん
おーっ、路地の作例いいですねー。
犬が欠かせないポイントになって雰囲気をだしていますね。
こんな生活感がある作例もなんだか和んでしまいます。
☆ZERO☆さん
迫力ある爆走シーンもかっこいいですが、パドックが描かれている作例は
物語やその場の臨場感が感じられていいですね。
レース何十年も行ってませんが・・・
☆mistgreenさん
例の企画よろしくお願いしまーす。
☆mistgreenさん
わおーっ。
稲妻が迫力満点ですね。
今年は、まだ雷には遭遇してませんが、一度は撮ってみたいです。
☆トマト&パンプキンさん
まほろばさんへの藤、いい感じですね。
☆delphianさん
見事な夕日を前にノリノリのdelphianさんの姿が浮かんでくるようです(笑)
私まで興奮してまーす。
☆私が4人目さん
DA21も慣れれば違和感がなくなると思いますよ。
私もはじめは「ナンジャー」と思いましたが、なんとか雰囲気は掴めるように
なりました。
☆私が3人目さん
いつもタイトルを考えるのに頭を捻られている3人目さんを想像してしまいます(笑)
「岩場のケンケン」いい感じです。
「レールはつづく」惜しかったですねー。
書込番号:9518205
3点

慌て者の三人目です。
ブーゲンビリアも妻の写真を貼ってしまいました。
delphianさん
ALL OKです。
今度は失敗しないようにします。
>立ち位置を変えたり角度を工夫すると、うまくいく場合があります。
次はうまくやります。
「海の見える丘」やはり空には雲が欲しいですね。
それにしても切れの良い作品です・・・私にはまだ無理ですが・・・10年ぐらいしたらおいつけるかも?
ため息の午後さん
「うちへようこそ」良いですね・・・私、洋間に憧れがあって12畳の部屋を増築しました。
この作品のような感じに憧れていました。
書込番号:9518307
1点

C'mell に恋してさん
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
主人からC'mell に恋してさんは神様の様な方だと聞いております。
いろいろ教えてください。
書込番号:9518355
1点

また府中の山に行きました。完全に行動が狭い範囲でループしてます。
キスゲフェアっつーのをやってまして、花や鳥の写真が展示されていました。
ナニ、多磨霊園にオオタカが出るって?
ご近所とは言えまだまだ見た事のない鳥さんなどが少なくないようです。
書込番号:9518652
2点

デデン♪
久しぶりに奈良でまほろばって来ました、まほろばの旅人です。
自分でもどんな写真を撮ろうとするのか興味があったのですが、
サムネイルだけ見ても、オールグリーンでした(笑)
めっちゃ天気良かったのに、殆ど空を撮ってません。
そいでは、これから潜りま〜す♪
書込番号:9518871
2点

今晩わ
>ため息の午後さん、キラるんさん
「競馬場以外の撮影場所を考えなければ・・・ (゚ロ゚;)ハッ!!」と思う事が多々ありますが
無理です o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ
>ピピピ!さん
>単焦点の描写に快感を感じるイケナイ?体になってます(^^)
う、う (; ̄◇ ̄A゛
>delphian君という、うり二つの人形を作って
でしたら、パーマンの(コピーロボット)を ( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイ
>delphianさん
>正常です。 このスレの皆さん、そういう体です
良かった。正常で (^Д^)9mプギャー
>私が3人目さん
>定額給付金が後一桁多ければ・・・・・(^o^)
だったら[PENTAX K20D]かな・・・ (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
では
書込番号:9518961
4点

訂正です
先ほどTomato Papaさん宛てがmistgreenさんとなっておりました。
申し訳ないです。
書込番号:9519072
1点

みなさま、こんばんは♪
朝から出かけて、夕飯も外で食べて帰ってきました♪
お天気も快晴でドライブ&撮影日和でした〜。
新車での初乗りだったのですが、快適で気持ちのいい空間でした。
今日は和歌山まで遠出してきました♪
後でまたペッタンします〜。
ガソリンなどを運ぶタンクローリーで鏡のように写るトラックが
ありますよね?(わかりますかw)
旦那さまはわざとそのタンクローリーの後ろを走って、トラックに写っている
自分が運転して走っている車の姿を見てニヤニヤしていました(笑)
今日はすごくいいお天気で気持ちよかったです♪
それではこれから読みます〜(^^)
書込番号:9519073
4点

おっ ママが元気にご出勤♪
ため息の午後さん
いやぁ〜 昨日の夕日は興奮しました。
今日も雲のない空でしたので、また行きたい感情を必死で抑えていました (^^
私が3人目さん
> それにしても切れの良い作品です・・・私にはまだ無理ですが・・・10年ぐらいしたらおいつけるかも?
すぐ追い越せます (^^
猫の座布団さん
府中がテリトリーだと、いつかは子猫のテラスさんと出会いそうですね。
モデル並みの美貌を持つお姉さんを見かけたら 500mmF6.3で隠し撮りして、
こちらへアップ願います <(_ _)>
考えたら、うぐいすって見た事無いかも・・・。
社台マニアさん
コピーロボット懐かしい〜 (^^
鼻を押すだけだと簡単でいいなぁ。
> 良かった。正常で (^Д^)9mプギャー
300mmF4だけで撮影できる体は正常では無い気がする・・・ (^^
ママ
ドライブと撮影、楽しんだようですね。
和歌山までとは遠征しましたね〜
新車なので旦那さまからすると当然の行動ですね (^^
書込番号:9519163
2点

こんばんは。
昨日はホロ酔いどころか、ナカナカ酔ってたことに今頃気づいたピピピ!です。
今日は暑かったですね。仕事じゃなければ撮りまくったのに・・・(ToT)
さて、今日は東京へ出張しました。
例によってカメラ屋へ寄りました。
FA31イイですね〜 数枚撮ってみましたが、使いやすそうな印象を受けました。
DA★50−135などもチョイと触ってみましたが、AF静かで速いですね。
K20D、K200Dと比較すると機能がスゴイ!
以前はチンプンカンプンだった機能が、ある程度意味が分かるようになったのでとっても魅力的です(^^)
泳いできます。
書込番号:9519302
3点

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。
GWに実家に帰ったときの写真をアップします。天気が今一で残念です。
今回は交通手段も無く、田舎道を徒歩のみでしたから、数枚しか写真を撮ってい
ません。かなりめずらしい事です。
通り一本隔てた麦畑を見てみたら、コンバインの入れないような所・通り沿いに
ポピーの花がず〜っと植えてありました。市でそういう提案があったのか?ある
いは同じ家の麦畑なのか(そうすると大富豪です)は、分かりません。
以下、今日もお好みの写真にコメント爆弾を落とします。
>>かずまつさま。
『棚田の夜明け』ですが、朝霧が出ていて、渋いオレンジ色の光が漂っていたら、
もっともっと最高ですね。
>>キラるんさま。
『一輪の春』は逆光に浮かび上がるチューリップが素敵ですね。茎のねじれ具合も
絶妙です。湖の反射だと思うのですが、これはこれで綺麗です。ただ今のキラるん
さまの実力をもって辛口コメントすると、チューリップと湖の反射が重なってしま
っている点が残念です。辛口コメント、ごめんなさいね。でも今のキラるんさまの
実力をもってすればより良い作品になったと思います。
>>ピピピ!さま。
『記憶』とは正に良いタイトルですね。赤いカエデと緑のカエデがある中の、ボケ
た建物、夢の中の記憶のようです。どうやってぼかしたのでしょう。前ピンですか?
ぜひともお教えください。
>>m_oさま。
いつもお世話になっています。このスレッド群の一端はm_oさまの立てたスレッドだ
と思います。このような楽しい場の基礎を作っていただいて、ありがとうございます。
>>私が4人目さま。
『かくれ藤』は、自然の中の藤の花って感じな所が好みです。藤棚の藤でない所に好
感がもてます。
>>私が3人目さま。
一応3人目さまが先輩なのでしょうか?
『命のみなもと』で今にも落ちそうな雫が良いと思います。この葉は新芽で柔らかい
のでしょうか?一方『しずくを残して』の花は力強いですね。大きな前ボケがナイス!
です。
>>delphianさま
『Like a Lassen』は、そのぼのずばり、絵になっていますね♪
カッコイイです☆
>>mistgreenさま。
ブログの方もみていますよ〜。
>>ため息の午後さま。
『長谷寺』が好みです。結構日は延びてきていますが、『明かりが点る頃』は何時位
なのでしょう。EXIF情報を見てみたいです。
>>ふたたび、mistgreenさま。
『後のボケも自然な感じ』の花は何という花なのでしょうね。わたしもこの花を写した
作品があります。白いのや、かすかにピンク色の花があるのですよね。背景がピンクの
ボケで私好みです。
前の2つの白い前ボケは、わたしだったら摘んじゃうかも。いけない、いけない。自然
を大切に♪
>>XIANさま。
『現在、そして未来』、タイトルの心が伝わってきます。緑はスギナでしょうか?適当
な緑が“つぼみ”を引き立てています。
>>私が4人目さま。
『ちんちろりん』は無いでしょう(爆笑)。
とりあえず自分の書き込みの所まで来たので、潜伏しま〜す。
書込番号:9519316
6点

あら本当だ♪
猫の座布団さまのテリトリーとわたしのテリトリーは大分かぶっていますね。
モデル並みの美貌を持つお姉さんかどうかは別として、
ねこをみて、人差し指を差し出して、座っている人をみかけたら、声をかけて
ください。ねこ談義をしましょう♪♪
キスゲは浅間山(せんげんやま・標高78m)のムサシノキスゲですね。
ムサシノキスゲは、浅間山にしか自生していないのですよね。
もう、キスゲ・フェスティバルやっているのですか?うかつでした。
明日は浅間山に出現するかもしれません。浅間山まで、距離約700m。
書込番号:9519421
1点

☆子猫のテラスさん
長谷寺、気に入っていただけたようでうれしいです。
4/30 5/1と二日間、夕方の誰もいない長谷寺を独り占めしてきました。
正確には数人カメラマンがおられましたが・・・
EXIF情報入りの画像と同じ時に撮った新作をペッタンしておきます。
また、ご批評ください。
書込番号:9519546
1点

デデン♪
当分書き込めるくらいのネタを仕込んだのですが、
書き込む余裕があるかどうかは謎なまほろばの旅人です。
>ピピピ!さん
>>あれ?二枚目のペタ間違えてない?三枚目と同じ様に見えます。
ほんとうですね(笑)思いっきり間違えてました(爆)
しかし楽しいですな。
>mistgreenさん
WEB写真集見ましたよ〜!!!
今同時並行で登録などを済ませております。
随時写真をアップしていきたいです!
>Tomato Papaさん
>>思わず笑ってしまいましたw 私の画像で我慢して下さい(^^
帰り道でまん丸お月様が見えたから「ベランダから見れるかな?」と思ってたのですが(笑)
南側は思いっきり隣のマンションでふさがれてました。
>トマト&パンプキンさん
>>まほろばさんへ
ありがとうございます!!(感激)
白藤の色、綺麗です。「無垢」という言葉がピッタリですね♪こうありたいものです。
今日、久しぶりにカメラいじったらMFの勘が鈍ってました(笑)
家に帰ってPCで確認してから「あら? あらららら?」って感じで。
特訓せねば!!(笑)
>ZERO☆さん
>>明日のお休み(またしても今日か)は、まほろんできてくださいw
ありがとうございます〜!!! まほろばって来ました!!
やっぱりこういうオフのメリハリは必要っすね。
>delphianさん
水平線に沈む夕日、憧れの風景です。
元々山育ちなもので、必ずと言って良いほど太陽は山に沈みます(笑)
>私が4人目さん
あ、顔アイコンが笑顔になりましたね♪
「こんなしんどい仕事、辞めてやる!」と心で思いつつも、
辞めるわけにはいかないので、前向きに頑張ってます〜♪
メリハリ付けながら頑張りたいと思います。
>私が3人目さん
>>「岩場のケンケン」
いい風景です♪ 凄く和みます。
>>ほんの2、3日でしたが作品が見れないと寂しいですね。
有難いお言葉です!!
まだ体が慣れてないので、今は職場と自分の部屋との往復で一杯一杯です。
慣れれば帰りに写真を・・・と企んでますが、なかなかどうでしょう?(笑)
>ため息の午後さん
ならまちシリーズ、私も堪能させて頂きました。
薬の菊岡はすぐ分かりました♪(あの辺の風景大好きです)
>>前回の作例のタイトルがあまりにも寂しそうだったので・・・
あ、そうでしたか!! 自分の心の葛藤が写真に乗り移ったかも?!(爆)
>>今日は、まほろばの原点を楽しまれましたか?
春日大社(ささやきの小径)〜新公会堂〜講堂跡でまほろばって来ました。
ささやきの小径は、私の原点の一つでもあり、落ち着けましたね。
長谷寺の牡丹、満喫されてますね♪
個人的に「牡丹が咲く頃」が好きですね。この一枚で「あぁ〜!長谷寺だ!」って分かります。
同じ構図でF値8〜11くらいに絞った写真も見てみたいですね。
>キラるんさん
旦那さんの心情、同じ男性として凄く理解できます(笑)
浸りたいんですよね〜
>
書込番号:9519598
2点

改めまして、こんばんは。
mistgreenさん
>こちらをごらんくださいませ〜m(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
Tomato Papaさん
おぉ!スゲー!今度は稲光!
フムフム、なるほど。SS2.5秒位で撮ればいいんですね。雷が出たらやってみます(^^)
こちらは、夕立ちが来ても稲光が綺麗に見えないことが多いんです。標高も含め、地形のせいかな?
>『FA77で路地る』ワンちゃんが立体的ですねぇ
FA Limitedがスゲーと思いました(^^)
Tomato Papaさんも立体感について以前投稿されてましたよね。
>DA55−300mmにマクロテレプラス付けてみました、あわせて600mmです(^^
AFレンズで焦点距離入力できるんですか??
トマト&パンプキンさん
「まほろばさんへ☆」は白い藤っすか?
ホワイトとグリーンの組が、とっても綺麗〜〜!
ZERO☆さん
>犬が合成のように浮いてみえます(^−^
以前、Tomato Papaさんも投稿されてましたがレンズパワー凄いですよね。
改めて大好きなレンズ達です(^^)
delphianさん
「昨日は水平線に沈んだ」空のグラデーションがとっても美しいです。
19時でまだ太陽が沈んでないんですね。時差を感じますね。
親指AFさっき切替えました。スゴイ違和感(^^;)
具体的に、どんな撮影時にメリットがあるんでしょう?
>路地シリーズはピピピ!仕上げですね (^^
トーンカーブの両端を内側へ詰めたのかな?
ハイコントラスト仕上げですね。
さすが!一発で見抜かれてますね(^^) まったくその通りです。
(トーンカーブの右側は左斜め下に寄せてます)
>皆さんを悔しがらせます (^^
たっぷり逆襲してください(^^)
私が4人目さん
「あんよが届かない」タイトル上手いっす(^^)
私が3人目さん
FA31凄くイイ感じでしたよ。僕も持ってないので、いつかは・・・ですね。
>あのわんちゃんカメラ目線ですか?
わんちゃん、モデルみたいにイイ子にしてるんですよ。実はあの二枚は別々の時間で撮ってます。
一枚目は信号待ちの車内から、二枚目は歩きで撮ってますが、どちらもカメラ目線です(^^)
「レールはつづく」残念でしたね。僕はボケちゃったのはFIVの『編集』⇒『その他エフェクト』⇒『モーフ』
を使ったりしますよ。先日ペタした「黄昏」も元はボケ写真だったのを『モーフ』使ってます。
一端レスります。
書込番号:9519932
2点

こんばんは♪
用事をしていたらお返事が遅れてしまいました。
Tomato Papa さん
こんばんは♪
昨日は素敵な満月を虹、そして雷ありがとうございます!
虹は私も前に一度だけ撮りましたが、偶然に出会う景色ですので
撮れた時はうれしいですよね〜!
雷は理科の実験のようです!!
まほろばの旅人 さん
こんばんは♪
お久しぶりですね・・・って2日ぶりだっただけなのですが(笑)
お仕事はどうですか?
今日は奈良でまほろばっておられたようですので、
気分転換出来たでしょうね♪
ボチボチいきましょ〜♪
>ビルが・・・ビルが邪魔でお月様が見えません・・・(爆)
にゃははは(笑)状況がよくわかりますのでウケました〜!
私が住んでいた大阪のマンションもビルばかりでした・・・。
delphian さん
こんばんは〜♪
最初に書き込んだ後に、ちょこちょこ用事が出来て遅くなりました〜。
今日は久しぶりの遠出で、和歌山まで行って楽しかったです♪
FA43、FA77、DA21、魚眼10-17で撮りましたので
現像後にまたペッタンしますね〜
久しぶりにDA21でズバッと撮りましたが、沖縄の空の青さにはかないませんね。
>色々手法を変えて撮ると新鮮ですよ〜
そうですね〜!私もいろいろ試してみたくてウズウズしてます〜♪
最近、楽しい さん
こんばんは♪
>お近くにキラるんさんがいたのかな?
あっ、見覚えのある被写体ですね〜!
チューリップがとっても綺麗でしたね♪
私もそこはよく行ってますよ♪私は滋賀県在住ですので
滋賀県の作例が多めなんです。
>同じ日に琵琶湖の湖東にいましたので覚えていました。
はい・・・FA35のクチコミ時にペッタンしてました〜。
覚えていただいており光栄です〜♪
書込番号:9519943
2点

現像出来た分で2枚ペッタンです♪
魚眼は私が3人目さん用に誘惑爆撃しておきます〜(笑)
ピピピ! さん
こんばんは♪
旦那さまはご機嫌で運転しながら楽しそうでした(^^)
>FA43で路地る(けっこうトリムしてます)
やっぱりFA43はいいですね!私も今日、FA43でたくさん撮りましたが
風景が多めでしたので、DA21と魚眼が活躍しました♪
>同行撮影で旦那さんをギャフンと言わせてください(^^)
単焦点な私はチョロチョロ動きまわって頑張ってきましたよ〜!
まだ作例を見せてないので、先輩として意見を頂戴したいと思います〜♪
>仕事が楽しいと感じさせるようにしてみたらどうでしょう。
アドバイスありがとうございます!
私もそう思います〜♪私も今度『モモタロスのマネやれ!』って
言って・・・・言わない言わない(笑)
> 「ORANGE」とっても綺麗っす!
ありがとうございます♪
FA31はすごく立体感が出るので驚きますよ〜!
ZERO☆ さん
こんばんは♪
快適な車内でしたので、道中不覚にも少し居眠ってしまいました(苦笑)
お天気もよかったので、気持ちよく写真を撮れましたが
UV対策したのですが少しヒリヒリしてます(涙)
今日は最高28度だったそうです〜
>人間は過去を美化するみたいです
アドバイスありがとうございます!
私も美化してました(笑)
確かに、疑問におもったことを中心にした内容なら
レベルUPにつながりますね!!
>キラるんさんも新人の成長を楽しみましょう(^−^
は〜い♪私も一緒に成長出来たらな〜・・って思っています♪
トマト&パンプキン さん
こんばんは〜♪
>キラキラ☆しておりますよ〜 (^^v。。
ありがとうございます〜♪
でもいつかはキラキラを撮りますね!
>初夏撮りに出掛けて来ま〜す♪♪
UV対策・・・万全にした方がいいですよ〜!!
今日は陽射しがすごく強かったです〜(泣)
書込番号:9520079
2点

連投しま〜す♪
automo さん
こんばんは♪
那須は雨だったのですね〜。
また素敵な作例をお待ちしています♪
delphian さん
昨日の興奮がまだ残っているようですね〜!
真夏のサンセットがすごく楽しみです♪
>単焦点の描写に快感を感じるイケナイ?体になってます(^^)
私も同じ症状です〜(笑)
私が4人目 さん
こんばんは♪
天然の小窓・・・私もこんな風によく撮りますよ〜!
私の作例を褒めてくださってありがとうございます♪
DA21でレンズを覗くと違和感があったようですが、
私は小さくて広角なDA21大好きですよ!
ズバッと撮りを楽しんでいま〜す♪
私が3人目 さん
こんばんは♪
ここまで聞こえてきました・・・FA31 FA31 FA31 FA31
素敵な作例ありがとうございます♪
前の私の書き込みで魚眼の誘惑をペッタンしておきました(笑)
C'mell に恋して さん
こんばんは♪
ご無沙汰でしたので少し心配していました。
こちらこそいつもありがとうございます♪
>FA77mmのソフトフィルターのサンプルも挙げていけます〜(笑)
お忙しい中、ありがとうございます!
すごく参考になりました♪少し露出をオーバー気味ですね!
私、実は注文しちゃったんです(笑)
思ったような感じでしたので、すごく楽しみです♪
ナイス!・・・心の中で何回も押しました!!
書込番号:9520181
2点

遅くからこんばんは。
深夜から賑やかになってきましたね (^^
ピピピ!さん
『多空間』 ピカピカですね。
ブルース・リーの映画で鏡の間のシーンを思い出しました(タイトル忘れちゃった)
K20Dが上級機と実感できましたか? 買っちゃうか! (^^
> AFレンズで焦点距離入力できるんですか??
Tomato Papaさんが持っているのは KAレンズ対応のマクロテレプラスです。
AF対応では無いので、焦点距離は入力する事になります。
私のマクロテレプラスは更に古くて、Kレンズ対応です (^^
> 親指AFさっき切替えました。スゴイ違和感(^^;)
でしょう? (^^
私も初日は大変でした。
親指で自然にAF出来るようになるまで、2週間ぐらいかかりましたよ。
> 具体的に、どんな撮影時にメリットがあるんでしょう?
ピピピ!さんだとSL撮影で威力発揮するのでは?
AFモードをMFにしなくても良いので、置きピンに最適だと思います。
ステージ撮影などでも立ち位置が変わらなければ、一度 AFで合わせたあと
AF動作無しにいくらでもシャッターが切れます。
メリットは沢山ありますよ。
> >皆さんを悔しがらせます (^^
> たっぷり逆襲してください(^^)
今日も残りの写真を貼ります (^^
子猫のテラスさん
『Like a Lassen』へのコメント、ありがとうございます。
もっとヨットが停泊しているマリーナへ行ってみましたが、
駐車料金を取られるところだったので帰ってしまいました。
あそこだったら良いのが撮れそうなのに。
まほろばの旅人さん
> 水平線に沈む夕日、憧れの風景です。
私は『私の秋』の時に紅葉が撮りたくて仕方なかったです。
お互い無い物ねだりですね。
ママ
> 久しぶりにDA21でズバッと撮りましたが、沖縄の空の青さにはかないませんね。
ふふふっ delphianスペシャル、魔法の青ですから (^^
車も来た事だし、チャリンコで移動しなくてもよくなりましたね。
これでいつでも琵琶湖の夕景撮影へ行けますね。
> 昨日の興奮がまだ残っているようですね〜!
地元の人間が感動したのですから、あの日観光で来ていた方は語り草になると思いますよ。
書込番号:9520210
3点

こんばんは。
近くを散歩していたら谷津のバラ園が開園していたので見てきました。
バラは…ピント合わせが苦手な私はいつも微妙にピントを外した写真を量産します(^^;)
あと撮っているうちに同じような写真ばかりになってしまうのも難しいかも。
1枚目は「ヘンリー フォンダ」、2枚目の品種はわかりません。
黄色い花ばかりですが、もちろん園内は赤をはじめ色とりどりの品種が咲いていました。
>ZERO☆さん
痛車、初音ミクがネギを持っていないと本物と言えないのでは?(笑)
>delphianさん
水平線に沈む夕日、その場で沈む夕日を眺めている気分を想像すると羨ましいです。
>mistgreenさん
森亀庵、趣のあるお店ですね。
FA Limitedでこういう建物を撮ったときの描写が私は大好きです。
>私が4人目さん
「あんよが届かない」、写真もかわいいですがネーミングが素晴らしいです。
参りましたm(__)m
>キラるんさん
旦那さんの気持ち、わかります(笑)
>子猫のテラスさん
そんな、あらたまった挨拶は無しでお願いします(^^;)
ここでは流れが早くてコメントもなかなかできませんが、子猫のテラスさんの写真にはいつも癒されてますよ。
読書、最近買った本が数冊たまっています(^^;)
書込番号:9520236
5点

delphianさん
うぐいすは滅多に姿を見せませんし、200mmであんなもんですし色も地味なので写真判定しないと肉眼ではだぶん見ても判らないです。
モデル並みの美貌を持つお姉さんを隠し撮りしたいのはヤマヤマですが危険なので人に向けないように気をつけています。テレコン付けると洒落になりません。
わたしもMF比率が高いとボディのスイッチで切り替えるよりレンズ側操作に便利な親指AFに切り替え中です。
子猫のテラスさん
フェスティバルでしたか。いいかげんですみません。
テリトリーかぶりまくりで特に野○は危険です。
川で見かけた猫さんはこちらにも何度かアップしているので御知り合いかもしれませんね。
川辺を歩く時は大概悪目立ちするレンズを着けているのでスグばれるかも。
私のサイズはマリリン・モンローとほぼ同じです。
うえすとがあと16cm細ければ・・・・・
書込番号:9520237
3点

ピピピ!さん
凄く気になるので・・・。
『黄昏(再ペタ)』 は普通に自分の影を映した写真にしか見えませんが、
何かメッセージがあるのかな???
片手撮り? ノーファインダー撮影?
教えて〜 (^^
書込番号:9520250
2点

寝る前に・・・zzz。
ピピピ!さんの『多空間』がすごく気に入りました♪
ため息の午後 さん
こんばんは♪
今日はすごくいいお天気でしたよ〜!
でもお疲れを取る為の休養日も必要ですよね。
マイスィートホーム 小さな小物たち・・・いいですね〜。
普段は何気にしか見ていない小物も違うモノに見えてきそうですね♪
> 着々と花撮りのスペシャリストへの道を歩んでおられる。
ありがとうございます〜♪
まだまだですが、いろいろ学びながら楽しく撮りたいと思っています。
花は心が癒されます。カメラで向き合っていると
声が聞こえてきそうな気がして、優しい気持ちになれます(^^)
社台マニア さん
こんばんは♪
>無理です o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ
いえいえ♪私はこだわりの300mmで撮ったお馬さんの作例が
大好きです。たまにお馬さん以外の作例が出てきた時は
当たりが出たような感じデス〜(笑)
子猫のテラス さん
こんばんは♪
>辛口コメント、ごめんなさいね。
いえいえ、アドバイスすごく嬉しいです♪
より良い作例を撮りたい気持ちはいっぱいありますので
気に入ったアングルを見つけたら、こだわって何十枚も撮ってみる
気持ちで楽しんでみます。
ありがとうございます!
書込番号:9520251
3点

こんばんは
今日は晴れだったので夜景撮りにいってきました〜
delphianさん
いたしゃは、「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」というやつで
コラボらしいです。。
写真は、2008年モデルです〜ドアも初音ミクになってます
私も冬のアサレンでは、水平線近くの朝日を何度も狙ってますが
雲に阻まれて撮れませんでしたよ
私が3人目さん
■AE101Levin Bomex GT300ストリートVer.・・・・この作品の構図格好いいですね。
ありがとうございます〜
派手なブルフェンがたまりませんでしたw
ため息の午後さん
■パドックが描かれている作例は物語やその場の臨場感が感じられていいですね。
私もそう思います〜
そのようなシーンではPENTAXが活躍しますね(^−^
キラるんさん
■旦那さまはわざとそのタンクローリーの後ろを走って、トラックに写っている
自分が運転して走っている車の姿を見てニヤニヤしていました(笑)
うっよくわかりますw
私もやったことあります(^−^;
DA21 暴れんぼう和歌山城 爆笑ですw
■は〜い♪私も一緒に成長出来たらな〜・・って思っています♪
おっすばらしい向上心です(^−^
人に教えるって自分でも整理ができるので勉強なりますよね〜
ピピピ!さん
多空間 おもしろい!
鏡で囲まれているのかな?
横レスですが、親指AFは流し撮りでが楽ですよ〜
1)置きピン
delphianさんもコメントしてますが
目標点を決めて親指AFで固定、対象が来るまで押しっぱなしで
あとはシャッター押すだけ
2)AF-C
狙った構図の手前で親指AFでターゲットロックオン
そのまま流しながら狙った構図でシャッター押す
いずれも半押しでもいいのですが加減しなくて良いので楽です(^−^
まほろばの旅人さん
写真がいつもより、まほろばってる感じがしますねw
色が重い感じがします
m_oさん
■初音ミクがネギを持っていないと本物と言えないのでは?(笑)
あぅそうなんですかw
ちょっと調べてみます〜
2008もネギはもってないようです(^−^
1枚目と同じトーンカーブで補正 のバラ、黄色が綺麗ですね〜♪
あしたは、花を撮りにいってきます〜(たぶん
あっ撮りに行く場所は、隊長が出没しそうな場所です♪
では、おやすみなさい(^−^ノシ
書込番号:9520393
2点

みなさん、こんばんは〜。
今日は久しぶりのいい天気でしたね。
ZERO☆さん
> はぅイーアルカンフーなつかし〜
っと思っていたら・・微妙にジェネレーションギャップかもw
いえいえ、たぶん年齢的にはバッチリだと思うんですが、ゲームを始める
年齢が遅かったのとジャンルが偏っているので分からないだけだと思います。
キラるんさん
> FA77・・・いいでしょ〜♪
こ、これはおいしい…(^^
> 旦那さまはわざとそのタンクローリーの後ろを走って、トラックに写っている
自分が運転して走っている車の姿を見てニヤニヤしていました(笑)
わははは!
やります、やります!特にバイクで。
私が4人目さん
> お花の作品どれもすてきですね。
私はまだうまくとれません。うらやましいです。
ありがとうございます。
まだまだ半人前の私からアドバイスというのもおこがましいですが、ひとつ
だけ。
花を撮るときは花に近寄って撮る場合が多いと思いますが、その時はぜひとも
MFで撮ることををオススメします。
AFで撮るとカメラが勝手に一番近いところか真ん中にピントを合わせて
しまい、どうもはっきりしない写真になってしまうことがよくあります。
MFでファインダーを覗きながらピントリングを回して、一番きれいに見える
ところでシャッターを切ればOKです。
一般的には雄しべ・雌しべの部分にピントを合わせればきれいに見えると
言われています。(それにばかりとらわれる必要はないと思いますが)
とか言いながら私もまだまだなのでがんばります。
ため息の午後さん
> 「ヒメシャガ」私も大好きな花です。 ひっそりとした中に紫とオレンジの模様が
印象的でいいですね。
写真と撮るようになるまでは全く知らなかったんですが、きれいな花ですよね。
ただ、なぜ上手く撮れないことが多いです(たまたまかもしれませんが)
> XIANさんのスズラン是非見てみたいです。
ピントがちょっとアレですが、貼っておきますね。
まほろばの旅人さん
> 今日、「キョンシー」が通じませんでした(爆)
うっ、キョンシーが通じないのは悲しいですねぇ。
レイレイ使いだったんですが…
ピピピ!さん
> 多空間
うぉっ、すげー。
カーブが鏡の中を含めて全部対称にになっていて素晴らしいです。
いいアングルを見つけましたね。
子猫のテラスさん
> 『現在、そして未来』、タイトルの心が伝わってきます。緑はスギナでしょうか?適当
な緑が“つぼみ”を引き立てています。
ありがとうございます。
タイトルは撮ったときにピンときました(^^
緑はスギナですね。
> わたしの故郷
きれいなオレンジでどれもすてきです!(特に3枚目がお気に入りです)
いつもながらに、どうやったらこの透明感が出るのか知りたいです。
書込番号:9520567
2点

寝る前に一筆
ピピピ!さんが再浮上してきませんでしたね (^^
m_oさん
素晴らしいサンセットでした。
生で見て欲しい光景でしたよ。
猫の座布団さん
うぐいすは鳴き声だけしか知らない謎の鳥でした。
猫の座布団さんも親指AFへ切り替え中なのですね。
慣れるまで大変ですよね。
慣れると、なんでいままでやらなかったんだろうと
思うぐらい快適です。
> 私のサイズはマリリン・モンローとほぼ同じです。
おおっ 意外に立派な体格。
ZERO☆さん
初音ミク ・・・ 知りません (^^
有名なキャラなのかな。
> 水平線近くの朝日を何度も狙ってますが雲に阻まれて撮れませんでしたよ
ですよね。
私も実感しています。
半年掛けてようやく撮れました (^^
夜景撮り、Fisheyeの画角って広いなぁ〜 と改めて感じました。
XIANさん
XIANさんをチェイスしてみます (^^
書込番号:9520713
3点

おはようございます。
昨晩は(も?)撃沈したようです(^^;)
日の出前に目が覚めたので日の出を撮ってから続きを書いてます。
delphianさん
「海の見える丘」-1.5EVってのは雲を立体的にする為ですか?
C'mell に恋してさん
奥様、具合が悪いのでしょうか?
回復されることを祈ってます。
ため息の午後さん
>おーっ、路地の作例いいですねー。
ありがとうございます。モデルのわんちゃんのお陰です(^^)
キラるんさん
>旦那さまはわざとそのタンクローリーの後ろを走って、トラックに写っている
自分が運転して走っている車の姿を見てニヤニヤしていました(笑)
旦那さんの気持ち分かる(^^) ナイスなタイミングにタンクローリーに遭遇しましたね。運命かな(^^)
子猫のテラスさん
>『記憶』とは正に良いタイトルですね。赤いカエデと緑のカエデがある中の、ボケ
た建物、夢の中の記憶のようです。どうやってぼかしたのでしょう。前ピンですか?
ぜひともお教えください。
ありがとうございます♪
あまり覚えてないんですけど、MFで撮ってます。たぶん、単にピントを外してる+手振れも上乗せ?です。
狙ったボケではないんです(^^;) 元の画像見ると前ピンぽいですね。
折角?ボケたので利用して現像してみました(^^)
まほろばの旅人さん
仕事に慣れるまでは疲れるでしょう。レスも溺れ気味になるでしょうから、ムリしないでね。
息継ぎ〜〜
書込番号:9520861
2点

連投です。
0時過ぎにレスラッシュを迎えてますね。『私の秋』もそうでしたね(^^)
キラるんさん
けっこう遠くまでドライブしましたね。
魚眼は人間の目じゃ絶対に見れない写真ですからね。面白そう!
車内での居眠りは乗り心地が良いからでしょう(^^)
>ピピピ!さんの『多空間』がすごく気に入りました♪
ありがとうございます♪ 仮面ライダーディケイドのイメージで撮りました。
実はアニキと一緒だったんですが、鏡に映ったアニキ9人と実体のアニキで10人のアニキを撮ってます。
まさにディケイド!(^^)
delphianさん
>AFモードをMFにしなくても良いので、置きピンに最適だと思います。
ありがとうございます。そうでした、このシチュエーションありました。AF動いて欲しくなくてMFにしてましたね。
さっき日の出撮りに行った時は、『あっ、そうだった親指だ』と冷静に対処できました。
SLだと、アタフタしそうです(^^;) とりあえず少し続けてみます。
>『黄昏(再ペタ)』 は普通に自分の影を映した写真にしか見えませんが、
自分の影を撮っただけです(^^;)
片手撮り、ノーファインダー+太陽の方を向いて、ややカッコつけてます。影では分からないですよね(^^)
みなさんご自分で撮影されて登場の時はファインダー覗いてるので、覗かないで登場したかったんです(^^)
後ろ向きに撮ってますが影で分かります?(^^)
『XIANさんをチェイス』サクっと出てくるところが凄いです(^^)
m_oさん
最近、僕がやってるピピピ!仕上げは、以前m_oさんがD-Range使ってる方にお勧めされていたトーン調整をヒントにしてます。
ありがとうございますm(_ _)m 現像は面白いけど難しい。難しいけど面白い!って思えるようになってきました。
猫の座布団さん
「今日は全部F3.2という手抜き」見たことない昆虫です。
社台マニアさん
ママがレスされてる『たまにお馬さん以外の作例が出てきた時は当たりが出たような感じデス〜(笑)』
全く同じ気がします(^^)
ZERO☆さん
>多空間 おもしろい!
鏡で囲まれているのかな?
ありがとうございます♪囲まれてるっていうか、アーチ形になってます。ナゼかあのように写るので不思議な気がします。
>横レスですが、親指AFは流し撮りでが楽ですよ〜
ありがとうございます。『被写体が動いている時に威力を発揮』って感じですかね。
慣れたら普通のカメラに違和感を感じそうですね(^^)
XIANさん
「赤の女王」アポラン90+クローズアップレンズですか?
>> 多空間
>うぉっ、すげー。
カーブが鏡の中を含めて全部対称にになっていて素晴らしいです。
いいアングルを見つけましたね。
ありがとうございます!
多分この鏡、向こう側からは透けて見えるんです。撮ってる所をずっと見られてたかもしれないですね(^^)
お!自分のレス。追いついた〜(^^)
書込番号:9520972
2点

こんにちは。
本日も晴れていますので、このカキコの後出かけてみます。
ピピピ!さん
> 「海の見える丘」-1.5EVってのは雲を立体的にする為ですか?
その通りで、雲のディテールと空の青を出したかったためです。
ブラケット撮影したなかから、-1.5EVの写真をチョイスし、RAW現像で若干明るさを持ち上げました。
RAW+で撮影していますので、K20Dが出力したJPEGのサンプルと最終仕上げを貼りますね。
> さっき日の出撮りに行った時は、『あっ、そうだった親指だ』と冷静に対処できました。
> SLだと、アタフタしそうです(^^;) とりあえず少し続けてみます。
そうそう、私もそんな感じでした。
2週間もすると、カメラを構えると親指がボタンの上へ勝手に行くようになりますよ。
しばらくの辛抱です。
影の秘密ありがとうございます。
きっと凄い秘密が隠されているはずだ! と勝手に想像していました (^^
風になるさん
初めまして。 ようこそいらっしゃいました。
いきなり謝られておられますが、どうしてでしょう。
istDSですね。
私も使っていました。
書込番号:9522575
3点

こんにちは〜
風になるさん、はじめまして
違っていたら申し訳ないのですがひょっとして夢運ぶデゴイチさんですか?
もしそうなら、、、
書込番号:9522950
1点

皆さん、こんにちは
ペッタン棒来ましたの、早速やってみました・・・大部綺麗になったのですが右中央の3ヶ撮れません(写真参考)
社台マニアさん
一つ提案ですが、競馬場から少しずつ外に向かって移してみたらいかがですか?(^o^)
子猫のテラスさん
わたしの故郷シリーズは、年寄りには目に負担がかかります・・・綺麗です1−3への段階も素晴らしい(^o^)
>一応3人目さまが先輩なのでしょうか
とりあえずカメラは私が先輩ですが人生は妻が先輩です、妻は小さい頃から父とよく撮影会に出かけていましたので
妻の方がセンスが良いのかも?
ため息の午後さん
長谷寺はため息の午後さんのために有るかのようです、あの傾斜でこの構図素晴らしいと思います。
まほろばの旅人さん
やっぱこの作品が出てこないと一日の疲れが取れないですよね・・・原生林最高です。
ピピピ!さん
「多空間」これには参りました・・・・最初から負けてるけど。
どんな建物ですか?(^_^)
FA31Lどちらが早いか、かけっこしますか・・・たぶん私の負けでしょうけど。
キラるんさん
魚の形をした原子爆弾が落ちてきた見たいです・・・FA31Lが吹っ飛びました。(^o^)
作例に和歌山城もビックリでした、やっぱ魚眼良いですね。
ZERO☆さん
素晴らしい夜景ですね・・・私も撮ってみたいけど、田舎は外は真っ暗です。(^o^)
風になるさん
初めまして、どうしました素晴らしい作品ではないですか?
私は鉄道関係の仕事してますので、鉄道写真好きです・・・私は撮りませんけど(^o^)
書込番号:9523149
2点

今晩わ
今日東京競馬場でNHKマイルCの表彰式のプレゼンターが(小泉孝太郎氏)で
「小泉孝太郎氏を撮影する為にどこでもドアーが欲しい (・¬・)たら〜」と
京都競馬場で1日中言っていた[社台マニア]です (;^_^A 、フキフキ
>delphianさん
>300mmF4だけで撮影できる体は正常では無い気がする・・・ (^^
やはり・・・ (゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
でも、[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]は僕にとっては必須の単焦点レンズです
バズーカ砲発射 ⊂(;^^)コ ~~~ю*(/>.<)/ ドッカーン
>キラるんさん、ピピピ!さん
>『たまにお馬さん以外の作例が出てきた時は当たりが出たような感じデス〜(笑)』
中りは在庫が少ないので、希少価値が高いですよ (*゚▽゚)ノ
>私が3人目さん
>競馬場から少しずつ外に向かって移してみたらいかがですか?(^o^)
個人的に競馬場での撮影は
「仕事だから確実に終える (-_-;ウーン」と云う気持ちで撮影しています (ーー;)
競馬は毎週ありますし撮影を終えたら即撤収し、気持ちを切り替えるタイプの人間ですので
他の場所に撮影しに行く事は殆ど無いと思います (;^_^A 、フキフキ
折角アドバイスを戴きましたが、申し訳ありません m(_ _)m
では
書込番号:9523585
2点

皆さん こんにちわ
カキコミをしようとパソコンを開けたら、何かおかしな事をしたみたいで変な画面が出てきました。
色々やって見たけど戻らなくて頭が真っ白になりました。
息子が帰ってきたので見てもらって元に戻ったので一安心です。
だんなさんは、ペッタン棒でカメラのお掃除中です。
delphianさん
>どんどん技術を蓄えていって下さい
わからないこと、知らないことがいっぱいです。
これから少しずつ勉強して行きたいと思います。
ため息の午後さん
>DA21も慣れれば違和感がなくなると思いますよ
DA21Lも時々使ってみます。
「なんじゃー」 私の若い頃はよく耳にしましたが、最近はあまり聞かなくなりました。
とても懐かしいひびきでした。
子猫のテラスさん
>『ちんちろりん』は無いでしょう
花びらの中へさいころを転がしてみたくなりました。うそです。
まほろばの旅人さん
ごくろうさまです。あまり無理をせずお仕事がんばってください。
ピピピ!さん
ありがとうございます。
キラるんさん
魚眼の作品 おもしろいです。また見せてください。
m_oさん
ああありがつございます。
XIANさん
アドバイスありがとうございます。こんど挑戦してみます。
書込番号:9523919
2点

社台マニアさん
こんばんわ
大変失礼しました<(_ _)>
書込番号:9523948
0点

こんばんは。
本日も雲 0% Day でした。
3日連続雲を見ていませんが、何かの前兆でしょうか。
このままだと断水になりそうです。
という事で、いつもは行かない所まで足を伸ばしてみました。
・・・渋滞に巻き込まれ、あまり撮影できませんでした。
なんで日曜日にみんな遊びに行くかなぁ〜
撮影に困るんですけど・・・
風になるさん
Tomato Papaさんのコメントでハッとしました。
そういえば istDS、鉄道写真、ヒントがいっぱいです。
もし夢運ぶデゴイチさんでしたら新IDで来店ですね。
何があったかは分かりませんが、戻ってきていただいて嬉しいです。
これまで通り楽しく交流しましょう。
私が3人目さん
ペッタン棒でも取れない汚れは粘着性の汚れです。
湿式のクリーニングだと取れると思いますが、慣れていないとムラになります。
あと数回ペッタン棒でクリーニングしてみて下さい。
私が4人目さん
相変わらずのネーミングににっこりです (^^
『UFO』 ホントにUFO (^^
花なんでしょうか? 花びらがぶ厚く見えます。
書込番号:9524000
2点

午前中は、アサレン(遅い時間ですが)午後からは親戚のお家にお出かけした
際にお庭の写真を撮らせてもらいました。
来週中にK-20Dを点検のために入院させます。 うーん寂しい。
その間は、巨匠のK-mを借りようと思っていますが・・・
☆私が3人目さん
マイホームシリーズでは、現在風の写真も撮れるように練習してみました。
結局まほろばな雰囲気の写真に落ち着きましたが・・・(笑)
☆まほろばの旅人さん
お元気そうでなによりです。
原点回帰の奈良はよかったでしょう。
疲れた時は、いつでも奈良に癒されに帰って来てください。
ならまちしりーずは、まほろばさんにとても見ていただきたかったので
よかったです。
それでは緑爆発の作例楽しみに待ってまーす。
☆社台マニアさん
どなたかもおっしゃっていましたが、ホンマ当りを引いた気分です。
馬券は当たりませんが・・・(涙)
3人目さん提案の徐々に競馬場の外へにも賛成でーす。
☆キラるんさん
今日は、キラるんさんのような作例を撮ろうと意気込んで撮ってはみたものの・・・
見ると撮るとでは大違い・・・苦労がよーくわかりました。
和歌山でリフレッシュできてよかったですね。
☆ピピピ!さん
「多空間」ナイスホームランです。 造形美炸裂ですね。
最近なにげに、ホームラン連発してませんか?(笑)
☆delphianさん
落日後のブルーとオレンジが溶け合う時間がとっても好きです。
なぜか杉山清貴が頭に浮かびます(笑)
☆m_oさん
バラの作例どれもきれいですね
私は「谷津のバラ園」のような背景によって場の雰囲気がわかるようなのが
大好物です。
☆ZERO☆さん
また、パドック入りの雰囲気や臨場感溢れる作例よろしくです。
今夜は、がんばってF1見ようかな。
私も「FA43 で夜景」工場地帯の夜景好きやな〜。
☆XIANさん
スズランありがとうございます。
今回も透明感溢れる花の作例素敵です。
全部ノートリなんですか?
☆風になるさん
ため息の午後と申します。
これからもよろしくです。
長谷寺、お褒め頂きありがとうございます。
長谷寺は比較的近くにありますので、ポスターや写真集の作例が刷り込まれている
ようです。
なるべく通って新しいポイントを発見してみたいです。
書込番号:9524009
3点

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。
谷津のバラ園、開園になったのですね。
深大寺植物園のバラ園は、先週は全く咲いていませんでした。
ネットでしらべたら深大寺では、5月16日〜5月31日が
「春のバラフェスタ」だそうです。土日には開園時間を8時
まで延長して、ライトアップを行うそうです。
これは逃せません☆
夕飯は美味しいお蕎麦を食べることになるでしょう。
最後に書くと読み飛ばされるかもしれないので、わたしの新緑の色について:
撮影時間を見てください。皆夕暮れ1.5〜2時間位前なのです。
その光を真正面から受ける位置で撮影しています。
そして少しハイキーにしています。(C−PL使用)
>>ピピピ!さま。
『DA18-55Uです』は、良い枝ぶり、良い背景ですね。
渋い絵だから-0.5EVなのでしょうが、0EVの写真も見てみたいです。
>>NIK-PENさま。
『なーんだ』は、なんだか知っていますよ。
よじ登ってブラーン・ブラーンですよね。これだけあると不気味です(笑)。
>>キラるんさま。
『FA77・・・いいでしょ〜♪』は本物みたいで、絵本の世界みたいですね。
とってもナイス!です。
>>ふたたび、ピピピ!さま。
みなさまもコメントしていますが、絵になっていますね♪
青空、白い雲、山(なんでこの山は横線が入っているのですか?)、木々の緑が、
邪魔することなく一枚の絵になっています。更にハープ橋の様なものも、
自然にとりこまれています。
>>トマト&パンプキンさま。
『また朝露♪』と『撮りに行きたいなぁ。。』は、リクエストにお答えして
ありがとうございます。とってもすてきです。朝8時40分に朝露が残って
いるのですか?うらやましいです。そもそもわたしの所では、こんな綺麗な
露になりません。どういった自然環境の違いなのでしょうか。
もっと朝早く起きれば良いのかな。朝は弱いのです。
良い写真を撮るには、朝が良いのですけれど。
>>私が3人目さま。
『エル』は命名といい、みごとです。『光に挑戦』の方は、やはりアンダーで
狙ったほうが映えると思います。
>>delphianさま。
『おおっ 水平線に雲がない!』。すてきですぅ〜。
わたしの近辺には、そもそも“水平線”すらありません。
こんな景色、ぜひ見たいです。
そのかわり雲海から上る朝日は何度と無く見たことがあります。
わ〜い。見たことないでしょう♪♪ などとひねくれてみました。
>>Tomato Papaさま。
虹は悔しいです。
家まで距離にして50mのところではしっかり綺麗に見えていたのです。
でも家への間には、カトリック墓地があるのです。ぐるりと回らなければなりません。
ぐるりと回って元の位置に戻ったときにはほとんど消えていました。
>>ふたたび、キラるんさま。
『ORANGE』は、2色のグラデーションの、変わった形のチューリップがめずらしいですね。
ただ、この2色の鮮やかな色のボケがちょっと派手すぎて、主役の存在を薄めてしまって
いる所が少し残念です。今日の辛口コメントです m(_ _)m
『シャンデリア』は、色、構図、背景とも、ハイキーな所など、とっても良いです。
ダウンロードさせていただきました。
>>mistgreenさま。
例のプロジェクトなのですが、わたしはメールアドレスを秘密にしておきたいのです。
何か救援策は無いものでしょうか?
>>私が4人目さま。
なぜかこのスレッドの人は、DA21Lを持っている人、多いですよね。
わたしは持っていないのです。広角で撮りたい!!
広角のためだけにキットレンズIIを使っています。周辺減光が大きいです。
絞るしかありません。→出番が少ないです。
『天然の小窓』きれいですね。
>>つづきまして、が3人目さま。
『岩場のケンケン』は見ていて気持ちが良いですね。
キンチョール付きのトイレですか。
わたしは蚊が一番の大敵なので、それでも入れないかも。
>>猫の座布団さま。
浅間山のキスゲのお祭りは、キスゲ・フェスティバルでなく、キスゲ・フェアーが正しい
気がします。森公園は遠いのですか?
>>まほろばの旅人さま。
奈良でまほろばっているのが、まほろばの旅人さんだと思います。
でも、新環境でも楽しい被写体を見つけてください。
『afternoon garden』すてきです。やはり、まほろばワールドは奈良にあると思います。
大阪での生活も楽しみを見つけてください。(大阪と言えば、食べ物系かな?)
>>社台マニアさま。
9・ジャングルストーン:走る馬ってきれいですよね。
写真を撮るためだけにでも、東京競馬場に行く価値ありそうですが、
300mm F4★などというレンズには無縁です。300mm F5.8でも撮れますか?
では、潜伏しまーす。
書込番号:9524026
4点

なぜか私が3人目さんへの返信の途中が一番下になってます。
書きかけの途中で一度間違って消えたからかなー?
☆私が4人目さん
いろんなレンズ試してみてみださい。
どれもそれぞれ味がありますから。
書込番号:9524057
0点

先に(C−PL使用)と書きましたが、(C−PLは使用していません)の誤りです。
書込番号:9524081
0点

delphianさん
ありがとうございます
明日めいっぱい撮って、サービスに送ります、あまりいじらないほうがいいかもしれませんので
ファインダーのごみも多いのですがこちらは、状況により有料だそうです。
ため息の午後さん
「咲く」良いですねゆっkりぼけていく感じを構図もり立てているようです。
子猫のテラスさん
「エル」ありがとうございます。
「深大寺公園・午後のうたたね」とても好きな構図ですが、私の好みだとすこくおとなしくが
いいかな・・・私の世界の話です(^o^)
書込番号:9524220
0点

再びこんばんは。
ため息の午後さん
> なぜか杉山清貴が頭に浮かびます(笑)
私はリー・リトナーの曲が浮かんできました。
『咲く』 は妖艶なトーンでいいですね!
こんな感じのカラー、好きです。
子猫のテラスさん
やはり特徴あるアングルとカラーですね。
私は ねこ仕立て と呼ばせていただきます。
『深大寺公園・午後のうたたね』 は特に好きなカラーとアングルです。
> そのかわり雲海から上る朝日は何度と無く見たことがあります。
> わ〜い。見たことないでしょう♪♪ などとひねくれてみました。
ふふふっ 可愛い反撃ですね♪
どこかでも書きましたが、住んでいるところが違えば撮れるものも随分違いますね。
私は紅葉が撮りたいです。
メアドは gmail や yahoo 等のフリーメールを使ってはいかがでしょうか?
私も gmail で登録しましたよ。
私が3人目さん
メンテに出した方が確実ですね。
戻ってきたら安心して沢山撮って下さい。
『キラ』 はピントの位置が惜しいですね。
もう少し手前だと面白い作品になる気がします。
書込番号:9524371
2点

はははははは(^○^)
母の日です。
近所にある京成バラ園の年間フリーパスポートとバラの花束を贈りました。
私もちゃっかりそのパスで入場し、これからが旬のロゼカラーを堪能してきました。
谷津にもバラ園があるとは知らなかった…(m_oさん)
今日初めてチタン色のカメラで外出しました。
ピピピ!さん
>>もう過ぎてしまいましたが、私のバースデーも5月吉日。
>って最近じゃないですか!ギャンブラーピピピ!は1日と読んでみた。
>おめでとうございます♪
ありがとうございます!
正解は2日でした。
本日もお宝馬券 (σ^∀^)σゲッツ!!
風になるさん
はじめまして!(夢デゴさん?)
千の風になって現れましたね。
このスレで涙は似合いませんよぉ (*゚〜゚)ノ◇ハンカチどうぞ
ZERO☆さん
>やっぱり痛い車です(^−^
なぜですか?
レースでみっくみくにされるってことなのかなぁ…
私の好みの女性は色白ですよー
http://www.nobur34.com/090504/30.html
Tomato Papaさん
全快おめでと━━━(´(Å) `) ━━━━ !!
日本で虹は7色と相場が決まっていますが、世界では6色という説が多いみたいですね。
キラるんさん
>『FA31 ORANGE』、『FA77 シャンデリア』
オレンジレンジャーもびっくり!
素敵な作例ありがとうございます。
本日の万馬券的中で念願のFA31も夢ではなくなってきたぞォ〜
書込番号:9524438
4点

みなさま、こんばんは♪
今日でGWも終わりですね〜。
この連休はいかがでしたでしょうか?
お疲れの方も多数いらっしゃるかと思いますが
明日からまた頑張っていきましょ〜♪
delphian さん
こんばんは♪
4枚の夕景、何度見てもすばらしいです!
delphianスペシャル、魔法の青も素敵ですが、夕景は
ロマンチックでうっとりですね〜
>車も来た事だし、チャリンコで移動しなくてもよくなりましたね。
はい♪これで琵琶湖の夕景をラッセン風で撮れそうです♪
そろそろ私専用の軽自動車が欲しいですね〜・・ムリムリ(苦笑)
m_o さん
こんばんは♪
谷津のバラ園・・・素敵ですね!
私も今度、友達とバラ園へ行く計画をしています♪
FA43とFA77+ブラックミストソフトフィルターで行く予定です〜!
ブラックミストがまだ入荷の連絡が来ないのですが・・・(苦笑)
>あと撮っているうちに同じような写真ばかりになってしまうのも難しいかも。
私もその経験がいっぱいあります〜。
>旦那さんの気持ち、わかります(笑)
にゃははは(^^)以外に旦那さまと同じ事をされる方って
多いのですね〜(笑)
私もちゃっかりピースしてましたが・・・(^^;)
ZERO☆ さん
こんばんは〜♪
走りながらトラックに写っている自分を見る・・・みなさんやってる
方って多いのですね〜!
> DA21 暴れんぼう和歌山城 爆笑ですw
ありがとうございます〜!
和歌山城といえば、暴れんぼう将軍だ!・・・と旦那さまは言ってました。
8代将軍吉宗公で有名なお城です。以外に小さいんです。
戦争で焼けてしまったのが残念でした。
>おっすばらしい向上心です(^−^
せっかくですので私もスキルUPを目指します♪
今日は新しい発見が!!私と同じAB型でした〜(笑)
書込番号:9524493
2点

反省です。
『深大寺公園・午後のうたたね』ですが、黄色がとんでますよね。
R・G・Bとも色飽和は無かったのですが、黄色はほとんどとんでしまいます。
以前、黄色いサボテンの花を撮ったときも、黄色は色とびしやすかったです。
このときは彩度を落として撮影する事を教わり、なんとか黄色のグラデーション
が撮れました。でもお店にプリントに出したら、やっぱり黄色のグラデーション
が無くなってしまいました。多分に安いプリントショップだからだと思います。
日中の背面LCDでは確認しづらいです。彩度ブラケット(?)すべきでした。
どなたか秘訣を知りませんか?
書込番号:9524559
1点

連投いきま〜す♪
XIAN さん
こんばんは〜♪
いつもお花撮りでも勉強させてもらってます!
>> FA77・・・いいでしょ〜♪
おいしいでしょう??
気に入っていただけて嬉しいです♪
>やります、やります!特にバイクで。
こちらにもいらっしゃいましたね(笑)
前方注意しながら眺めてくださいね〜!
ピピピ! さん
こんばんは♪
にゃははは(^^)ピピピ!さんもタンクローリー写し走行の
気持ちが分かるのですね〜!
>けっこう遠くまでドライブしましたね。
そうなんです〜!私も和歌山は以外でした。
海鮮丼も目的のひとつだったようです。
>魚眼は人間の目じゃ絶対に見れない写真ですからね。面白そう!
おもしろいデス♪でも付けっぱなしでは飽きてしまうので
私はDA21と交換しながら同じ景色を撮りました〜
またまた魚眼をペッタンしておきます♪
>仮面ライダーディケイドのイメージで撮りました。
なるほど!!私も欠かさずに毎週見ていますよ♪
多重分身ですね〜!楽しそうですね〜(喜)
書込番号:9524623
2点

こんばんは!
今日は薄曇りでしたがイイ天気でした。暑かったです。
せっかくのカメラデーなのに昼寝をしてしまい撮影に物足りなさを感じてるピピピ!です。
これから読んで現像タイムです♪
書込番号:9524706
1点

さらに連投です〜♪
風になる さん
こんばんは〜♪
他の方の書き込みも見て、もしかして夢運ぶデゴイチさん??
と私も思ってしまいました。
謝る事なんてありませんよ。また遊びに来てくださいね♪
今度は笑顔で遊びに来てください(^^)
私が3人目 さん
こんばんは♪
>FA31Lが吹っ飛びました。(^o^)
魚眼の方がFA31よりも安いですよね〜(笑)
ご夫婦で写真をされているので、レンズもいろいろ違ったモノを
揃えられるのは利点ですよね♪
和歌山城へは初めて行きました。
近場では紀三井寺にも立ち寄りました♪
そこで出会ったおもしろスナップをペッタン♪
私が4人目 さん
こんばんは♪
>魚眼の作品 おもしろいです。また見せてください。
にゃははは(^^)魚眼は楽しいですよ♪
あまりペッタンし過ぎると、ご主人の3人目さんが
物欲に耐えられなくなりますよ〜(笑)
ではお言葉に甘えて同じ和歌山城の1枚しておきます〜♪
UFO・・・やっぱりすばらしいネーミングセンスですね〜!
作例もすばらしいですが、写真から楽しんでおられるのが
伝わります〜♪
書込番号:9524726
3点

デデン♪
そういえば、昨日いつも通っていたTully'sに行ったら、
私が撮影して渡した写真が貼ってありました!
デカデカサイズではなく、いわゆる昔の写真一枚の大きさですが
5枚ほど貼って頂いてあり、アルバイトの子が「鹿が待ってますよ!」とか
「古き良きならまち」とかコメントを書いてくれてました。
超感動しました!!!
そいでは、恒例の如く潜ってきます。
書込番号:9524727
3点

キムたくさん
万馬券! おめでとうございます。
リミレンジャー正隊員への復帰が近づきましたね (^^
ママ
ママは夕景好きですね〜
これからの季節は沢山撮れそうです。
今日も違うロケーションを探しに行きましたが、渋滞に巻き込まれてしまいました。
あの方面はもう行きません (^^
> そろそろ私専用の軽自動車が欲しいですね〜・・ムリムリ(苦笑)
K20Dが先です! (^^
『魚眼de覗き見』 サムネイルだとカーブミラーに見えましたので、
急いでフル表示してママを探そうとしていました (^^
さすが魚眼、丸くなりますなぁ (^^
子猫のテラスさん
彩度ブラケットより、普通に露出ブラケットが良いと思います。
彩度は現像時にいくらでも調整できますが、白飛びだけは戻ってきません。
私は液晶画面を屋外で確認するのは無理だと思っていますので、
本気撮りの時は常に露出ブラケット撮影です。
ピピピ!さん
『YONSET』 もうパターンが読めるようになりました (^^
しかし早起きですね〜
この時間だと、こちらはまだ夜です。
時差がありますな (^^
まほろばの旅人さん
『大空に両手広げて』
見えますね (^^
書込番号:9524782
2点

つづきます〜♪
delphian さん
>3日連続雲を見ていませんが、何かの前兆でしょうか。
今日も素敵な空を見る事が出来たのですね〜♪
前兆ですか??もしそうなら何だか怖いですね。
>このままだと断水になりそうです。
私は琵琶湖のおかげで、断水の経験はありませんよ♪
水はたっぷりとあります〜!琵琶湖は滋賀県の1/6を占めるそうです。
>針山地獄
ホントですね〜!まるで血の池針山地獄ですね〜!
痛そうです
ため息の午後 さん
こんばんは〜♪
>お庭の写真を撮らせてもらいました。
素敵なお庭ですね〜!
K20Dは点検ですか。しばらく寂しいですがK-mがあるので
まだマシですね〜。
>見ると撮るとでは大違い・・・苦労がよーくわかりました。
いえいえ、とっても素敵な作例です♪
『笑う庭』では開放炸裂してますね〜!
風が強い日は特に苦労しますよね(苦笑)
子猫のテラス さん
こんばんは♪
>絵本の世界みたいですね。
嬉しいです♪私のイメージも絵本の世界でした♪
>この2色の鮮やかな色のボケがちょっと派手すぎて
なるほど〜!すごく参考になります♪
アドバイスすごく感謝しています。またひとつ勉強になりました(^^)
「春のバラフェスタ」楽しんできてくださいね♪
私もバラを今度撮りに行く予定です〜!
作例がとっても楽しみです。
書込番号:9524848
1点

再度今晩わ
>私が3人目さん
>大変失礼しました<(_ _)>
謝ってもらう必要性は全くありません ('A`)ヴェノア
僕は典型的なO型人間で、自分が必要と感じた事は必至にしますが、
どうでも良いと思う事に対しては行動を起こさないタイプです (゜〜゜)
時々A型と間違われますが・・・ (´・ω・)(・ω・`)ぼしょぼしょ
>子猫のテラスさん
>300mm F5.8でも撮れますか?
十分撮影出来ますが、天候の良くない時にシャッタースピードを稼ぐ為にISO感度を上げ
それと共にノイズも増えても良いのなら問題はありません \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ
去年11月までは[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]のみで苦戦しながらでも撮影していましたので
大丈夫だと思います (。・ω・)
>キムチたくあんさん
>日本で虹は7色と相場が決まっていますが、世界では6色という説が多いみたいですね
wikipediaに解説がありますのでURLを添付しておきます (*゚▽゚)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9 (wiki 虹)
>キラるんさん
>魚眼de覗き見
これって、新鮮ですね o(゚д゚o
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買う前にほんの一瞬だけ考えました (・ω・A;)アセアセ
レスが抜けている方がいましたらごめんなさい m(_ _)m
では ((((((( ‥)ノ |EXIT|
書込番号:9524902
1点

こんばんは〜
今日は三脚を背負って、撮影にいったのですが
結局一度も使わず6時間背負ったままでしたw
国立ひたち海浜公園のネモフィラハーモニーでした。
XIANさん
イーアルカンフーはコナミの初期の格闘ゲームでしたよ〜
高校くらいだったかな・・
delphianさん
■初音ミク ・・・ 知りません (^^
有名なキャラなのかな。
実は私も良く知りませんが有名のようですw
電子音声使ったバーチャルアイドル(?)のようです(^−^;
■なんで日曜日にみんな遊びに行くかなぁ〜
撮影に困るんですけど・・・
無茶ですw
平日休みならいいんですけどね〜
今日は帰りサッカー帰りの車が渋滞してましたよ
わき道で回避しました(^−^;
なんでサッカー見に行くかなぁ〜
帰り道混んで困るんですけど・・・
私が3人目さん
■素晴らしい夜景ですね・・・私も撮ってみたいけど、田舎は外は真っ暗です。(^o^)
ありがとうございます(^−^
真っ暗なら星が撮れそうですね〜
この辺は工場の明かりで夜でもほんのり明るいので星が見えにくいです(−−;
私が4人目さん
ちょっと一休み 休みたくなくても座りたくなるような椅子ですね(^−^
おもしろいです〜
ため息の午後さん
■また、パドック入りの雰囲気や臨場感溢れる作例よろしくです。
了解〜また機会があれば撮ってきますね(^−^
今日はF1ですね〜
■私も「FA43 で夜景」工場地帯の夜景好きやな〜。
ありがとうございます(^−^
転勤前の勤務地では、もっとすばらしい夜景が見れるスポットがあったんですが・・・
そのころに一眼あればな〜
そのうち撮りにいきたいです(^−^
キムチたくあんさん
■レースでみっくみくにされるってことなのかなぁ…
ごめんなさい。。わからないです(^−^;
私も北国育ちなので(?)色白好きですw
まほろばの旅人さん
■私が撮影して渡した写真が貼ってありました!
おめでとうございます(^−^
しかもかわいいコメント付きっていいですね〜
うちの会社の喫煙所に、この間のA3x9枚の桜貼ってありますよ〜
おじさんしかこないので、かわいいコメントはないですがw
いったんレスです〜
書込番号:9525017
2点

デデン♪
緑のオンパレード行きま〜す(笑)
>キラるんさん
>>お仕事はどうですか?
少しずつですが、心に余裕が持てるようになりました〜♪
先輩も「焦らなくて良いんだよ」って仰ってくれました!
>>気分転換出来たでしょうね♪
目で見た、感じた風景を、絞りや露出をイメージしながら、
ファインダー越しに睨めっこ・・・
心が無になる瞬間でした♪ 楽し〜です♪
>>私が住んでいた大阪のマンションもビルばかりでした・・・。
市内のみならず、結構ビルが多い場所多いですもんね〜
門真に住んでる時は、マンションの四方をビルが囲んでおり
殆ど日光が部屋に入りませんでした(爆)
>>暴れん坊和歌山城
DA21ってますね〜!!! タイトルナイ〜スです!!
暴れん坊将軍のBGMすら似合う写真ですな(笑) 魚眼も含めて「まほろびあぁ〜ん♪」
>>背中で支えている・・
めっちゃ笑いました(笑)
>ZERO☆さん
>>写真がいつもより、まほろばってる感じがしますねw
>>色が重い感じがします
現像していて、私も「うわ、重っ!」って感じました(笑)
鬱積していたまほろばが一気に爆発した感じです(?)
>>おめでとうございます(^−^
ありがとうございます!!
私が普通に撮った写真も、文字が入るだけで印象が凄く変わりました(笑)
>XIAN統帥
>>ひっそり
アポランdeスズランですね♪(妙に語呂がいい)
私も今月の初めくらいにPlanar de スズランにチャレンジしましたが、
綺麗に花にピントが合ってくれないんですよね〜
何ででしょうね?
>>レイレイ使いだったんですが…
バンパイアハンターっすか?(爆)
>ピピピ!さん
>>レスも溺れ気味になるでしょうから、ムリしないでね。
あざ〜っす!!!
>>影撮り
おぉ! やっぱり自分撮りだったんですね〜!!
渋いシルエットで参上ですなぁ〜!!
>私が3人目さん
>>原生林最高です。
ありがとうございます!!!
今更ながら、半年間無心でカメラと奈良を追いかけられた事が
夢のような気分です。
もう当分同じ生活は出来ないと思うのですが、いい勉強になりました。
>私が4人目さん
>>「どこいくの?」
この絵、めっちゃ好きです。
本来ならば、右上の緑(木の葉っぱ?)を消すのでしょうが、
それがある事で、妙に訴えるものがあると言いますか、
タイトルにマッチングしていると言いますか。
>>あまり無理をせずお仕事がんばってください。
はぁ〜い♪ 焦らず自然体で頑張りま〜す♪
>ため息の午後さん
>>笑う庭
濃厚な感じで好きです♪
今週水曜日がお休みなので、またもまほろばる予定です♪
たんにTully'sに行きたいだけでもあるんですが(爆)
今日もまほろばが爆発です!!(笑)
>子猫のテラスさん
深大寺シリーズ、私の大好きなまほろばです。
>>奈良でまほろばっているのが、まほろばの旅人さんだと思います。
私もそう思います(笑)
近々大阪まほろばデビューをしようと思っています。
大阪は食い倒れと言う位ですので、食べ物関係は多い気がしますが、
東京には敵わないと思いますよ。
お好み焼きとかたこ焼きは(食べ方含めて)独特ですね。
>delphianさん
>>見えますね (^^
ありがとうございます!
今までカメラを下に向けている方が圧倒的に多かったのですが、
昨日は始めて上に向かってカメラを向けた気がします。
凄く新鮮でした♪
書込番号:9525072
2点

カランコロ〜ン♪こんばんは
ZERO☆さん、
>うひょー雷すごw
ありがとうございます♪
他機種での親指AFの使用感ありがとうございます
基本的には同じと思って良いみたいですね
>D300の場合、ペンタのカスタム設定が4種類保管できるような
>感じでメニューからA〜Dで選択できます。
これ良いですね、ペンタ機でもUSER設定増やしてほしいです、
何気に1号機のistDにはカスタム設定を1〜3まで設定出来るんですけどね〜w
automoさん、
>雷、ドンピシャのタイミングでよく撮れましたね。
>大迫力です。
ありがとうございます♪
撮り方にコツがあって条件さえ満たせば誰でも撮れるんですよ、、、後で公開します
delphianさん、
>雷の写真、久しぶりに見ました。
>やっぱり凄いですね。
ありがとうございます♪今年も狙いますよ
沖縄の夏!楽しみにしていますね〜
私が4人目さん、はじめまして
私が3人目さんの奥さんですよね?
最初見たとき笑ってしまいました(ゴメンナサイ)
今後ともよろしくお願いします
私が3人目さん、
>凄い・・・カミナリだ!!!
>私、小さい頃から大好きなんです雷さんが・・・・このタイミング、なかなか撮れないですよね・・・凄い(^o^)
ありがとうございます♪私も大好きですよ(^^
撮り方にはコツがありますので後で公開します、覚えておくと誰でも撮れますよ
ため息の午後さん
>稲妻が迫力満点ですね。
ありがとうございます♪誰でも撮れますので後で撮り方公開しますね
まほろばの旅人さん、
日当たり悪そうですねw
書込番号:9525180
0点

つづきま〜っす
ピピピ!さん、
>おぉ!スゲー!今度は稲光!
>フムフム、なるほど。SS2.5秒位で撮ればいいんですね。雷が出たらやってみます(^^)
ありがとうございます♪
この稲妻は長時間ノイズリダクションの実験をしていたときの物なので後で撮り方を公開しますね
※K20Dはオンかオートしか選べませんので何処から長時間ノイズリダクションが掛かるか実験をしていました
>AFレンズで焦点距離入力できるんですか??
delphianさんも書き込みされていましたが私の持っているマクテレはMFのAレンズとして
認識されますので焦点距離を入力します
でも通常のAFレンズでも裏技を使うと焦点距離を入力できるようになりますよ
ボディ、レンズのどちらでもいいのですが7番接点だけをアルミホイルでマウント側にショートしてやれば
カメラが焦点距離を聞いてきます、AFが効かなくなりますので通常使うのにメリットはありませんが
キャッチインフォーカス機能が使えるようになりますのでまったく意味無くは無いのかな〜
QFSの付いているレンズならMF+キャッチインフォーカスで鳥を追っかけられますよ
通常のAFレンズだとそのままではフォーカスリングが回らないのでカメラのレンズ交換用のボタンを
押しながらフォーカスリングを回しMFします
私は通常でもMFに切り替えるのが面倒な時に人差し指でレリーズボタン小指で交換用ボタンを押して
簡易的なQFSモドキをやりますが長時間やると小指がつりそうになりますw
でも裏技なのであくまで自己責任でお願いしますね(^^;
キラるんさん、
>昨日は素敵な満月を虹、そして雷ありがとうございます!
>虹は私も前に一度だけ撮りましたが、偶然に出会う景色ですので
>撮れた時はうれしいですよね〜!
ありがとうございます♪
偶然って不思議ですよね〜、同じ場面には2度と会えないですからね
そういえばこのスレに来たのも偶然ですね〜w
キムチたくあんさん、
お蔭様で元気になりました(^^
>日本で虹は7色と相場が決まっていますが、世界では6色という説が多いみたいですね。
そうなんですか〜、国によって見方が変わるのは面白いですね
子猫のテラスさん、
サボテンの花、綺麗ですね〜
>どなたか秘訣を知りませんか?
そんな時こそハイスピードシンクロですYO♪
もしくは露出ブラケットかな〜
書込番号:9525197
2点

こんばんは。
カミさんの実家で飼っている犬と、広島での写真を貼ります。
猫の座布団さん:
>ヒメジオン?とバッタ?
可愛らしいバッタ?ですね。
ヒメジョオンとハルジオンは区別がつき辛いですよね。
前に私がアップしたハルジオンも実はヒメジョオンかもしれません。
キラるんさん:
ピッカピカ鏡仕様のタンクのトレーラですよね。
後ろに付くとしばらく楽しんじゃいますよ。
>魚眼de覗き見
面白いですね。魚眼の効果と縁取りの効果が相乗効果で楽しいです。
ピピピ!さん:
>多空間
不思議な感じです。
書込番号:9525199
2点

改めまして、こんばんは!
風になるさん
ようこそです。
僕も、夢運ぶデゴイチさん?と思いました。(違っていたらスミマセン)
楽しい交流をしましょう!
鉄道の流し撮り凄いっす!
delphianさん
>RAW+で撮影していますので、K20Dが出力したJPEGのサンプルと最終仕上げを貼りますね。
ありがとうございます。
拝見して思ったのが、やはりマスターの基準(写真への考え方)はシビア(完璧を目指す)なんですね。勉強になりますm(_ _)m
>影の秘密ありがとうございます。
きっと凄い秘密が隠されているはずだ! と勝手に想像していました (^^
大した秘密が無かったですね(^^;) そのうち謎めいたこと考えますよ(^^)
「ひっそりと咲く」凄い〜!花に日が当たるタイミングを狙っての撮影ですよね?
私が3人目さん
愛媛のビーチが身近にあったら確実に釣りしてます(^^)
>「多空間」これには参りました・・・・最初から負けてるけど。
何をおっしゃいますか。そんな事ないですよ。キャリアはほぼ同じですもんね。(去年の10月25日デジイチデビューです)
>どんな建物ですか?(^_^)
伝承館という所みたいです。入ったことはないです。
>FA31Lどちらが早いか、かけっこしますか・・・たぶん私の負けでしょうけど。
これは僕の負けです。FA31を狙うと他の欲しいレンズが買えなくなっちゃうので・・・(^^;)
今の所購入予定に入っていません。パチスロや宝くじで儲かったら買う予定です。(あっ!これを購入予定っていうんですね(笑)
>素晴らしい夜景ですね・・・私も撮ってみたいけど、田舎は外は真っ暗です。(^o^)
星を撮ってみたらどうです?空気が澄んでいれば天の川が見えるのでは?
私が4人目さん
「どこいくの」海外ではなさそうですね(^^)
ため息の午後さん
>「多空間」ナイスホームランです。 造形美炸裂ですね。
ありがとうございます♪
>最近なにげに、ホームラン連発してませんか?(笑)
外国人の助っ人を呼びました。というのは冗談でマジっすか!
ファール・三振・内野安打ばっかりと思ってたのでウレシー(><)
そんな事言われるとホンキにしますよ(^^)
「紫の存在感」お花の形が、線香花火の第二段階みたいですね(^^)
子猫のテラスさん
>『DA18-55Uです』は、良い枝ぶり、良い背景ですね。
渋い絵だから-0.5EVなのでしょうが、0EVの写真も見てみたいです。
ありがとうございます♪ 残念ながら0EVは撮ってないです。
-0.5EVなのは、枝に日が当たってて白っぽくなると重みが無くなっちゃう?と思ってマイナスしました。
この調整はSL撮りの影響でしょうね。
>みなさまもコメントしていますが、絵になっていますね♪
「りょく」ですね。ありがとうございます。山は石灰山だから削られているんです。
たまに古い写真(白黒)で削られていない状態を見かけますが綺麗ですよ。
一端浮上〜
今夜も撃沈しちゃうかな??
書込番号:9525313
1点

みなさん、こんばんは〜。
delphianさん
> XIANさんをチェイスしてみます (^^
見事な攻撃だ!(^^
でも、さすがに沖縄にスズランはなさそうですね。
> チェイス3
こういう撮り方もありましたか。
参考になります。
> 輝く
ブーゲンビリアでしょうか?
う〜ん、すごいです。
ピピピ!さん
> 「赤の女王」アポラン90+クローズアップレンズですか?
いえ、この花はアマリリスでかなりデカいので、何も無しです。
ため息の午後さん
> 今回も透明感溢れる花の作例素敵です。
全部ノートリなんですか?
ありがとうございます。
全部ノートリですよ〜。
「笑う庭」いいですね。
タイトルもバッチリです。
まほろばの旅人さん
> 大空に両手広げて
いいですね。
見上げるアングルはよく撮るんですが、ほとんどが飛んだりつぶれたりで
失敗です(TT)
> 緑一色
役満ですね(^^
> バンパイアハンターっすか?(爆)
そうです。
これがやりたくてセガサターンを買いました。
その後時代はプレステに〜
書込番号:9525595
2点

delphianさん
「輝く」自然の光ですか?それとも照明を使ってるんですか?
“暗”“明”のメリハリがとっても綺麗ですね。
>『YONSET』 もうパターンが読めるようになりました (^^
けっこう単純でしょう?(^^)
朝は、目が覚めてしまうんです。最近上手く寝られないんです(すぐ目が覚める)。昼間は突然異常に眠くなります。
しかし、時差がありますね。 だから毎晩寝るのが遅いんですか?(^^)
>何かの前兆でしょうか。
仕事どころじゃなく撮影に専念せねば!となる前兆です。
キムチたくあんさん
誕生日の推測は、本命が外れて対抗でしたね(^^)
>本日もお宝馬券 (σ^∀^)σゲッツ!!
おめでとうございます。と調べてみる・・・!!! スゲー!何買うんすか(^^)
>日本で虹は7色と相場が決まっていますが、世界では6色という説が多いみたいですね。
意外と7色って言えないですよね。大抵『藍色』が抜けますね。海外はこれが抜けるのか??
三連単神社、面白い神社があるんすね(^^)
キラるんさん
海鮮丼、美味かったんでしょうね。
撮ってたらペタしてください(^^)
ちなみに、魚眼って撮ってると酔います?
「背中で支えている・・」面白いです。支えているのは頭にも見える(^^)
まほろばの旅人さん
おぉ!Tully's採用おめでとうございます。やっぱり鉄板でしたね(^^)
「大空に両手広げて」広げているのはチアガール?にも見えます(^^)
だめだ〜寝むい〜
続きは後にします。
書込番号:9525601
1点

え〜、ではお約束どおり私が会得した雷の撮り方を公開します、簡単なのでチャレンジしてみてください
まず条件は夜です、昼の雷は撮ったことありません(^^;
用意する物は三脚とレリーズケーブルです。
三脚は固定出来ればいいので別に三脚でなくてもいいです。動かなければ適等な台の上でもOK
レリーズケーブルが無い時はシャッターボタンを何かで押しっぱなしに出来ればOK
カメラの設定はISO100、SS5秒、絞り適当(F5〜F11)、ドライブモードは連続撮影にします
シャッタースピードは5秒位がノイズが出難くK20Dでもノイズリダクション処理はされません
絞りは雷の距離で適当に決めます、(例 近い時F11 遠い時F5.6 など)
ドライブモードは連続撮影にしておきます
あとは雷の落ちそうなところを狙ってレリーズボタンを押しっぱなしにすれば、、、撮れるかも?
1時間で約700枚くらい撮る事になるのですが実際に雷が写るのは多くて10枚程度です
この中で「ヤッター!」と思えるのはせいぜい2枚あれば、、、という感じです
要は雷を自然のフラッシュの代わりにしてしまう感覚です
当然写ってなければ真っ黒な画像を量産してしまいますがデジカメなので全然気にしません
ちょっとでも稲妻が写っていると嬉しいですよ(^^
私は今年も挑戦しますので、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてね
でも至近距離で落ちている状況なら危険なので注意して下さいね(^^;
書込番号:9525759
3点

皆様こんにちは。積雲です。
やっと写真できました。ちょっと raw をいじってる時間ないので
jpeg 撮って出しです。一枚目は A50/1.4、二枚目は A135/2.8 です。
一枚目は地面付近にもやが出てしまって、遠景が霞んでしまいました。
もう少しいい気象条件を期待していたのですが、うーん残念。
あまりにも間を開けてしまったので、ろくにお返事できませんです。
すみません。
ため息の午後さん>
> 次の練習台を見つけてくださいね。
次は、柿の木を撮ろうかと算段してます。
これなら撮り続けられそうなので。
C'mell に恋して教授>
> レスが遅くなりましたが、FA43mmに向かわれるとの事、良い選択だと
> 思いますので、ソフトレンズはもうしばらく後にされるというのが
> 良いかと〜(笑)
やっぱりそうですよね。今回は 50 mm を使ってみたのですが、
もう少し画角が広い方がかいやすいかな、と。
ブラックミスト、勉強になります。
ずいぶんと効きがマイルドなフィルターなんですね。
書込番号:9525763
3点

遅くからこんばんは。
ママ
『FA43 背中で支えている・・』 これ面白〜い♪
重そうですね〜 (^^
> 私は琵琶湖のおかげで、断水の経験はありませんよ♪
そうですよね。
こちらは 夏が近づく&雨が少ない だと断水の危険があります。
とはいっても台風が来れば大概解決するんですけどね。
> ホントですね〜!まるで血の池針山地獄ですね〜!
でしょう (^^
ドライブ中に見かけて、降りて撮りましたよ (^^
ZERO☆さん
しっかし魚眼は超広角ですね。
要らない物まで撮れるので、私は使いこなせない気がする。
> なんでサッカー見に行くかなぁ〜
> 帰り道混んで困るんですけど・・・
それも無茶ですw
Tomato Papaさん
> 沖縄の夏!楽しみにしていますね〜
今年は防塵防滴を活かし、台風銀座の模様をお届けします (^^
ピピピ!さん
> 拝見して思ったのが、やはりマスターの基準(写真への考え方)はシビア(完璧を目指す)なんですね。
ん〜 違うかも。
小躍りしたくなるほど良いアングルで撮れたのに、露出が上手くいっていないとガッカリしますよね。
それは嫌なので、露出に関しては撮影時に出来る事は全てやっておくという感じです。
素材として外れた RAWファイルは速攻削除していますので、HDDを圧迫するって事もないです。
> 「ひっそりと咲く」凄い〜!花に日が当たるタイミングを狙っての撮影ですよね?
ありがとうございます。
タイミングを狙ったのではなく、花はそこしか咲いておらず、そこだけ逆光が当たっていました。
時間が違えば撮れなかった写真ではありますね。 ラッキー!
> 「輝く」自然の光ですか?それとも照明を使ってるんですか?
自然どころか、道路脇です。
ドライブ中に木と木の間に一輪だけ咲いていました。
影になっているところなのに、そこだけ光が差し込んでいました。 しかも逆光で!
こんなの見つけたらロックオンです (^^
すぐに車を止めて撮影開始ですよ。
周りの雰囲気が分かる引いた失敗写真を貼りますね。
しかし茎が長いだけに、風でゆらゆらです。
何枚撮影した事か・・・ (^^
> 仕事どころじゃなく撮影に専念せねば!となる前兆です。
なるほど! 素晴らしい前兆ですな (^^
XIANさん
> でも、さすがに沖縄にスズランはなさそうですね。
これは無理でした (^^
> > 輝く
> ブーゲンビリアでしょうか?
ブーゲンビリアでは無いです。 道路脇に一輪だけ咲いていました。
でも何という花かは分かりません。 (^^
引いた失敗写真を貼ってみます。
『塀の向こうの新緑』 ん〜 こんなのに弱いです。
大好物!
書込番号:9525773
3点

昨夜書いたレスが最後に飛びました。メモ帳利用の必要性を実感。
ミラー500mmとマクロ35mmは間が開きすぎ、FA☆80-200mmはでかくて重い、その他のズームは画質がイマイチですが
新しいレンズに手を出す余裕はないのでFA50mm F1.4にテレコン2×着けてみました。
中央部のピントが合ってる所は結構解像してますが滲んだようなボケは気になるといえば気になる。
DA35mmって良くできてるなぁと改めて思います。
delphianさん
MF比率が高いので合焦しないとシャッターが切れないのは不便でしたが親指AFでだいぶ改善されました。
ただクイックシフトフォーカス採用のDAとフォーカスリングで切り替え出来るFA☆では本当に便利ですがFAだと
ボディのフォーカススイッチ切り替えが必要なのでそれほどではないかも。
>おおっ 意外に立派な体格。
スペックのみの判断がアテにならない好例です。
ピピピ!さん
あれはカメムシの幼虫かなぁ?幼虫は種類の判別が難しいですね。
子猫のテラスさん
深大寺良い感じです。見てたら久しぶりに行きたくなりました。
明暗差が大きい構図だとハイライトが飛ぶのは仕方がないかも。
K-mだとシャドー補正で暗部が救える分ハイライトが飛ばない評価測光にしている気もします。
ただその分高ISOで暗めの中間トーンにノイズが乗り易い感じもあるので今日はシャドー補正とDレンジ拡大をOFFにしてみました。
>森公園は遠いのですか?
市内ではありませんがそれ程遠くはないですね。
ただ新しい所はテリトリーではないかな。
あの辺りは米軍基地だったので入れない場所の感覚が残っているのかも。
ムサシノキスゲは野川公園の自然観察園内にも移植されているようです。
ZERO☆さん
初音ミクの名前は聞いたことがありますが姿は始めて見ました。ベンベがイタ車にされるとは・・・
Tomato Papaさん
稲妻の写真いいですね。
撮ってみたいですが雨が当たらなくて雷が落ちなくて稲妻が良く見える場所に心当たりがありません。
7番ピンショートはテレコンのブレ補正で正確な焦点距離を入力するには良さそうですがAFとどちらを優先するか悩みます。
automoさん
小振りだったのでなんとなくヒメかなと。
幼虫は以下同文。
書込番号:9527133
3点

皆さん、こんにちは
今日も山奥に行ってきました、見渡す限り花粉症・・・ちがった杉の木ばかりでした。
本日使用したレンズはDA16−45・DA21・DA35・DA40・FA77・・・・DA40が使いやすかったです。
明日からK20D明日から入院です。m(_ _)m
キムチたくあんさん
おめでとうございます。
「ラッキー・スパイス」馬券にナイスピントです。
>近所にある京成バラ園
近くなんですか、羨ましいです家の庭にも京成バラ園からのバラ沢山あります・・・今一番行きたいところです。
キラるんさん
西国2番札所紀三井寺ですか、お城の近くですよね。
お寺の階段・・・大丈夫でしたか?
すぐ下のお店でいつも食事です。・・・・(あえて魚眼にはふれず)(^o^)
ZERO☆さん
「DA17側 みはらしの丘」私はこの作品が好きです。
「初音ミク」私も名前だけは知ってますよ。
>真っ暗なら星が撮れそうですね
今度挑戦してみます。
まほろばの旅人さん
「川べりの新緑」いいですね・・・今、川とか海の水辺をテーマに狙っています・・・まだまだ旨くいきません・
今回の三枚少しコッテリとしてませんか?・・・違和感はないのですが。
Tomato Papaさん
カミナリの写し方ありがとうございました・・・・保存しておきますが、簡単にはいきそうに無いですね(^_^)
automoさん
家の末娘と同じわんちゃんですね・・・この子よくこのように上目遣いします・・ほんと何考えているのでしょうか?
ピピピ!さん
「お客さんが少ないです」ふと思ったのですが、この汽車尾灯がついてないですね?
書込番号:9527631
2点

こんにちは。
昨日とはうって変わって、小雨がふっております。
何かの前兆でなくてよかった。
猫の座布団さん
> ・・・クイックシフトフォーカス採用のDAとフォーカスリングで切り替え出来るFA☆では本当に便利です・・・
そういえばこれが一番のメリットですね。
QSFレンズはキットのレンズしか持っていないため、忘れていました。
FA50mmF1.4 + テレコン2x だと、性能の悪いレンズの描写にそっくりです (^^
ぼけたところの滲み方が、最近買った SIGMA 24mmF2.8 Super-Wide II と似ています。
私が3人目さん
明日から K20Dが入院とのこと。
K-mをめぐって、奥さんと取り合いになるのでは? (^^
書込番号:9527660
2点

皆さん こんにちわ
今日は、杉の木がいっぱいあるところにいってきました。
花粉の季節には、絶対いけないところです。
昨日はこんにちわの時間から書き始めて貼り付ける頃にはこんばんわになってました。
m_oさん
ありがとうございます と打ったはずが打ち間違えてました。ごめんなさい。
delphianさん
>花なんでしょうか?
花なのか、実なのかわかりません。
形が「UFO」みたいに見えたので撮ってみました。
>奥さんと取り合いになるのでは
絶対貸しません。
子猫のテラスさん
>『天然の小窓』きれいですね。
ありがとうございます。
ZERO☆さん
ありがとうございます。
Tomato Papaさん
こちらこそよろしくお願いします。
まほろばの旅人さん
ありがとうございます。
>「大空に両手広げて」
本当に両手を広げているように見えます。
ピピピ!さん
> 「どこいくの」海外ではなさそうですね
いつも行っている八幡浜の海です。
書込番号:9528121
3点

Tomato Papaさんを始め、私が3人目さん、delphianさん、ため息の午後さん、
キムチたくあんさん、キラるんさん、ピピピ!さん、コメントをいただきまして
ありがとうございました。
ずっと気になっていることがありました。
ピピピ!さんへ「ところで、この場所に白い妖精が舞い降りました。
その写真も後日に掲載予定です。」と12月27日に僕がコメントしました。
キラるんさんへ「実は僕も綿帽子は以前に見つけており、後日アップする予定になっています。
キラるんさんとは全く違った視点の写真に仕上げています。」と
12月30日に僕がコメントしました。
もう全く意味がないかもしれませんが、その写真を掲載します。
申し訳ありませんでした。
3枚目は新作の流し撮りです。
日を置いて、またお伺いします。
夢運ぶデゴイチ
書込番号:9528378
4点

こんにちは。
別スレですが、「ペンタのカメラとレンズは画面中央に強烈な色収差が見られる」
とコメントされている方がおられました。
いったいどんなレンズを使っているのでしょうね。
風になるさん
やはり夢運ぶデゴイチさんでしたか。
半年前の約束を履行するなんて、まじめというか律儀ですね。
日を置くなんて言わず、毎日顔を出して下さい。
私が4人目さん
時間をかけたカキコ、お疲れ様でした (^^
絶対貸しません って・・・ (^^
C'mell に恋してさん
レス抜けしておりました。
ブラックミストのサンプルありがとうございました。
隠し味程度の効果ですね。
もう少し寄るといい感じに滲みそうです。
ポートレートには最適かな。
書込番号:9528419
2点

まだ写真は選んでいないので、文章のみで失礼します。
深大寺の黄色は、ヒストグラムを見る限りR・G・Bとも飛んでいないのです。
なのに黄色は色とびしやすく思います。『サボテンの花』のときもそうでした。
オートブラケットをカスタマイズしました。順序を、+→0→−にしました。
始めが+なのを忘れないようにしなくては。
書込番号:9528487
1点

キラるんさん、こんばんは。
新車買われたのですね。
遅くなりましたが、おめでとうございます。
キラるんさんは助手席専門だと思いますが、助手席の特権を活かしてますか?
高速で走っている時、広角レンズを使いシャッタースピードを遅めにして撮るとスピード感あふれる写真になります。
前方だけでなく、横の景色も同様です。
まだ試していなければ、次の機会にでもチャレンジしてみてはいかが。
書込番号:9528662
3点

私が4人目さん
旦那様が高い評価をして下さっている様で、身に余る称号です(笑)
神というよりは、沼の精かもしれませんね〜。
沼のほとりに迷い人が来ると、迷っているのはどちらのレンズかな〜
という感じで登場している感じかと(笑)
キラるんさん
>すごく参考になりました♪少し露出をオーバー気味ですね!
感覚的には、順光よりも半逆光や逆光が好印象でした〜。
ピピピ!さん
優しいお言葉をありがとうございます。
どうも、化学物質に過敏なっているようで、ノートPCが稼働して
いるとにおいなどで気分が悪くなり、同じ部屋にいられなくなる
感じです。
また、強い電波なども反応しているようで、携帯も辛い様です。
なかなか、時間がかかりそうです^^;
積雲さん
サンプルに挙げたBMno.01は結構マイルドに感じますね。
また、効果によって少々コントラストが低下します。
割と癖がない印象ですね。
delphianさん
BMno.01ですが、子供を中心に撮影してみましたが、アンダー
気味に撮すと、ローコントラストの写真になり、ソフト感が
減る様な感じなので、ハイキーに仕上げるのが良さそうに
思います〜。
あと気が付いた事があります〜。
絞り開放の切り出しですが、白い花の縁を見て頂くと、面白いかと
思いますが、どうでしょうか?(笑)
書込番号:9528714
4点

C'mell に恋してさん
> あと気が付いた事があります〜。
> 絞り開放の切り出しですが、白い花の縁を見て頂くと、面白いかと
> 思いますが、どうでしょうか?(笑)
これは面白いですね。
フリンジが消えるのは何でなんだろう。
滲みでフリンジが馴染んでしまったのでしょうか。
書込番号:9528770
0点

delphianさん
他のソフトフィルターの方も確認してみますので、明日にでも挙げて見ますね!
書込番号:9528833
0点

delphianさん
>FA50mmF1.4 + テレコン2x だと、性能の悪いレンズの描写にそっくりです (^^
ありゃ、やはりそうですか。ピントが合ってる所と完全にボケてる所は悪くない気がしますが、ちょっとボケてる所が辛いですね。もしかしてローパスフィルターと後玉の再帰反射かな?
子猫のテラスさん
黄色の素子はないのでヒストグラムでは判断が難しいところでしょうか。青をマイナスすれば黄色が出る筈ですね。
カスタムイメージの風景や鮮やかはB-Y軸を強調気味で雅では控え目に成るようなので、雅は黄色が飛び難いかもしれません。
書込番号:9528903
1点

猫の座布団さん
SIGMA 24mmF2.8 の似たような部分をアップします。
変なボケ方、似てませんか?
C'mell に恋してさん
実験結果、楽しみにしています。
書込番号:9529014
2点

みなさま、こんばんは♪
今日は暑い一日・・・だったようですね。
私はエアコンの効いた室内で一日頑張ってきました〜(笑)
私が3人目 さん
こんばんは♪
『キラ』私はF1.8の開放がまだまだ苦手です〜
この作例は私宛の作例ですか♪今度、頑張ってF1.8いってみます〜!
キムチたくあん さん
こんばんは♪
母の日・・・素敵な贈り物をされましたね〜!
バラ、すごく綺麗ですね〜♪
>オレンジレンジャーもびっくり!
ようやく私からのバースディフォトの受取人のキムチたくあんさん
に見ていただけました♪
『FA31 ORANGE』はキムチたくあんさんへの作例です〜!
ですのでFA31で撮ってます(笑)
>本日の万馬券的中で念願のFA31も夢ではなくなってきたぞォ〜
おめでとうございます〜(祝)
すご〜い!!早く早く〜!!(笑)買っちゃいましょ〜♪
まほろばの旅人 さん
こんばんは♪
>昨日いつも通っていたTully'sに行ったら、
私が撮影して渡した写真が貼ってありました!
それはすごく嬉しいですよね〜!
何だか私も嬉しくなってきます♪
delphian さん
こんばんは♪
私は夕景が大好きです!写真を始めてからもっと好きになりました♪
>K20Dが先です! (^^
そうですね〜(笑)
また値下がりしそうな雰囲気ですね〜!
夏ボの頃にもあればいいのですが・・・。
> 『魚眼de覗き見』
私を探そうとしました??
広角の時は細心の注意で四隅をチェックするようにしてます(笑)
登場する時は大胆にまた現れますよ〜
書込番号:9529124
3点

連投します〜♪
社台マニア さん
こんばんは♪
魚眼de覗き見に新鮮さを感じていただいて嬉しいです♪
覗き見写真の癖がありますので、毎回覗き見ってます〜!
ZERO☆ さん
こんばんは♪
>国立ひたち海浜公園のネモフィラハーモニーでした。
いいですね〜!私も魚眼でこんな風に撮ってみたいのですが
なかなかないんですよ〜。
やっぱりお花は広角も楽しいですよね♪
まほろばの旅人 さん
緑のオンパレード・・・・まほろびまくってますね!
私も何度か挑戦してみたのですが、なかなか・・・(苦笑)
>目で見た、感じた風景を、絞りや露出をイメージしながら、
なるほど〜!まほろばの旅人さんが緑を撮っておられる時は
全身緑色になる程、一体化しているのでしょうね〜(笑)
私もイメージUP心掛けてみます♪
>魚眼も含めて「まほろびあぁ〜ん♪」
ありがとうございます!
でも、海の夕日撮りは全滅でした(涙)
自分で見てもダメダメで、見せたくないデス(キッパリ)
Tomato Papa さん
こんばんは♪
>そういえばこのスレに来たのも偶然ですね〜w
そうですね〜!私がpentaxを選んだのも偶然でした。
でもそれは必然だったのだと思ってます♪
思い出しますね〜Tomato Papaさんとの出会いは素敵な夕日でしたね♪
automo さん
こんばんは♪
かわいいワンちゃんですね〜!
作例ありがとうございます!
魚眼で楽しんでいただいて私も嬉しいです♪
>後ろに付くとしばらく楽しんじゃいますよ。
おぉ〜!ピッカピカ鏡仕様のタンクのトレーラ
に写る自分自身を見て楽しんでいる方・・・多いのですね(笑)
ピピピ! さん
こんばんは♪
SL撮りもだいぶ慣れた感じですね!
> 海鮮丼、美味かったんでしょうね。
すごく!(^^)
すいません、あまりの空腹に撮る前に食べちゃった(苦笑)
> ちなみに、魚眼って撮ってると酔います?
にゃははは(^^)酔いませんよ〜!
でもすごく寄れるレンズですので、撮った後に被写体が近すぎて
ビックリする事がありますよ。
結構、鼻デカ写真を撮って遊んでいます♪
書込番号:9529329
2点

今日は、夏のような暑さでした。 休み明けの体にはとってもこたえました。
そんな訳でただ今集中力がゼロ状態です。
私も明日K-20Dを大阪のサービスセンターに点検に出します。
3月の落下以来ずーっと気にはなっていたのですが、桜に始まりGWまで撮りたい物が
多くて手放せませんでした。
☆私が3人目さん
私も巨匠のK-mをあてにしています。 うちはきっと貸してもらえると思います(笑)
私も「咲く」の色合いが気に入ってます。
「住んでみませんか」はーい。住みたいです。
「静かな流れ」もう少し曇り空ならもっといい雰囲気になったでしょうね。
☆delphianさん
リー・リトナー・・・残念ながら知りません。 申し訳ない(涙)
「輝く」はまるでライトでも当てているようですね。
☆キラるんさん
>風が強い日は特に苦労しますよね(苦笑)
ホントにそうですね。 自信ありで撮って、等倍で見るとシャープさに
欠けている時が多いです。 そんなときは、腕のせいにしないで風のせいに
しています。
☆ZERO☆さん
サーキットから一転、花の作例ですか。
「みはらしの丘」不思議〜な雰囲気がありますね。
夜景の方も期待しています(笑)
ZERO☆さんなら、次がジェット機の作例でも驚きませんよ。
☆まほろばの旅人さん
「緑一色」が好みです。 下部の川?がもう少しハッキリとしていたら
大好物でした。 ゴメンナサイ。
私もTully'sに行きたいです。 新鋭写真家とベッピンのお姉さんどちらも
見てみたいです。
☆Tomato Papaさん
稲妻撮り方の解説ありがとうございます。
その場で冷静に対処できず、アタフタしている自分が想像できます。
でも、一度はチャレンジしてみたいです。
☆ピピピ!さん
私にも、その外国人助っ人を貸してください(笑)
最近、思考が固まっているような気がして、柔らか頭を心がけています。
☆XIANさん
XIANさんの透明感はバックの処理と自然な色合いの上手さなんでしょうね。
私はバックには、ほとんどワンポイントを欲張ってしまいます。
「笑う庭」は、そんな欲張りが幸いしました(笑)
☆積雲さん
お久しぶりです。 「The 絵葉書写真」なかなかどうしていいですよ。
結構有名なポイントですよね。
そんな場所が近くにあるだけでも羨ましいです。
私の練習台は、自宅の庭と職場付近の公園です。
美味しそうな柿が撮れる(採れる)のを期待してまーす。
☆私が4人目さん
ほんとに目の付け所が達人です。
それっていつもテーマがあるってことですよね。
素晴らしい。
☆風になるさん
ドシドシ作例見せてくださいねー。
期待しております。
☆かずぃさん
おーっ、スピード感、言われて気がつきました。
今度試してみます
書込番号:9529432
2点

またまた連投で〜す♪
積雲 さん
こんばんは♪
『The 絵葉書写真』すばらしいと思いますよ♪
delphian さん
>『FA43 背中で支えている・・』 これ面白〜い♪
ありがとうございます!久しぶりにおもしろスナップを撮れて
私も満足満足w
重そうですが、実は3人で支えているみたいです。
>とはいっても台風が来れば大概解決するんですけどね。
そうでした!沖縄ってたくさん台風が来るのですよね〜!
毎年たくさん上陸するのですよね??
こちらは台風はほとんど上陸しないんです。
来るっ!・・・と思えばカーブしていってしまいます。
>雨の日の被写体
素敵ですね♪水滴というよりも神秘的な雫に見えますね♪
>防塵防滴は頼りになります
防塵防滴・・・羨ましいデス〜!
私は雨が降り出すと、カメラをお腹に入れて守りながら退避します〜!!
私が3人目 さん
>(あえて魚眼にはふれず)(^o^)
にゃははは!でも記憶には残りましたね〜(笑)
>お寺の階段・・・大丈夫でしたか?
あの位なら余裕ですよ♪写真を始めてから体力UPしました!
私が4人目 さん
こんばんは♪
> 絶対貸しません。
にゃははは(^^)私も同じ立場なら貸さないと思います〜(笑)
書込番号:9529518
3点

みなさん、こんばんは!
今日も暑かったです。
昨日の朝撮りを二枚ペタしてレスるピピピ!です。
ZERO☆さん
>イーアルカンフーはコナミの初期の格闘ゲームでしたよ〜
高校くらいだったかな・・
思ったてたより、僕と年が離れています(^^)
ウーの何とも言えないあの動きが好きなんです。飛びまくるし(^^)
まほろばの旅人さん
「緑一色」ゲームの麻雀でしか上がったことないです(^^)
緑は見ていて清々しくなりますね。
>渋いシルエットで参上ですなぁ〜!!
ありがとうございます♪ 地味にカッコつけてました(^^)
Tomato Papaさん
>>AFレンズで焦点距離入力できるんですか??
>delphianさんも書き込みされていましたが私の持っているマクテレはMFのAレンズとして
認識されますので焦点距離を入力します
ありがとうございます。裏ワザ、メモらせて頂きましたm(_ _)m
色々な楽しみ方があるんすね(^^)
おぉ、雷撮り講座だ!こちらもメモらせて頂きましたm(_ _)m
ぐふふっ,早くゴロゴロこないかな・・・(^^)
automoさん
>>多空間
>不思議な感じです。
レスありがとうございます。僕も見たとき『???』って思いましたが直後に『ラッキー!』と思い、すかさず撮りました(^^)
XIANさん
「夕日」鮮やかな紫ですね!
積雲さん
「The 絵葉書写真」とっても綺麗です。
delphianさん
「輝く」の咲いている場所、予想外の場所でした。切取り方、参考にさせていただきます。
>露出に関しては撮影時に出来る事は全てやっておくという感じです。
ありがとうございます。なるほどです。
昨晩が読み終わった所で息継ぎ〜〜
書込番号:9529526
3点

私もここで作例を1枚ペッタンです♪
風になる さん
やっぱり夢運ぶデゴイチさんだったんですね♪
またお会いできて嬉しいです♪笑顔になってくださいね♪
わざわざの作例ペッタンありがとうございます!
綿帽子はこの春でもたくさん撮れましたよ♪見ていただけました?
>日を置いて、またお伺いします。
いつでもお待ちしています♪
こちらは前と変わらずの素敵な場所ですよ(^^)
delphian さん
>ママの 『パフパフ』 三連ラッパ
笑う前にタムロン90mmの描写にまた驚きました〜!
では和歌山で見つけたUFOをペタッとしておきま〜す!
かずぃ さん
こんばんは♪
>新車買われたのですね。
遅くなりましたが、おめでとうございます。
ありがとうございます!旦那さまの暴走で無断購入されたのですが
新車の香りを堪能しました♪
>助手席専門だと思いますが、助手席の特権を活かしてますか?
活かしてませんでした(苦笑)
いいですね!スピード感あふれる写真♪今度挑戦してみます〜♪
>前方だけでなく、横の景色も同様です。
後ろも挑戦してみま〜す!
書込番号:9529662
3点

連投失礼しま〜す♪
ここでFA43の作例をペタッとしてみました。
アジサイが楽しみです♪
C'mell に恋して さん
こんばんは♪
奥様、心配ですよね。どうぞお大事に・・・。
>絞り開放の切り出しですが、白い花の縁を見て頂くと、面白いかと
思いますが、どうでしょうか?(笑)
ますますブラックミストでの撮影が楽しみです♪
ありがとうございます♪
ため息の午後 さん
こんばんは♪
三脚の使い心地はいかがですか?
K20Dの落下って3月の事だったのですね〜!
>そんなときは、腕のせいにしないで風のせいに
しています。
お気持ちよくわかりますw
書込番号:9529781
2点

続きです。
私が3人目さん
>「お客さんが少ないです」ふと思ったのですが、この汽車尾灯がついてないですね?
どうだったかな・・・言われてみるとそんな気もします。
先日の「ナイスなお姉さん」を見てみましたが、点いてるよような点いて無いような感じです。
>明日からK20D明日から入院です。m(_ _)m
さて、明日からK-mの取り合いで撮り合いですね(^^)
と思ったら、絶対貸しませんって・・・(^^;)
私が4人目さん
>>「どこいくの」海外ではなさそうですね
>いつも行っている八幡浜の海です。
僕の書き方が悪かったですね。
どこ行くの?⇒船の大きさから、行先は外国じゃないでしょう!ってことでした(^^)
仲良くK-mで撮り合いしてください。
風になるさん
やっぱり夢デゴさんでしたね(^^)
レスも大切かもしれませんが、続ける(交流も含めて)ことも大切と僕は思います。
レスが多いので全部のレスにキッチリやるなんてムリでしょう。マイペースでいきましょ。
みなさん分かってますから。
日を置かないで毎日来てくださいね!
かずぃさん
「横方向は手前が流れます」面白いですね!
「富士山と茶畑」茶畑久々に見ました。雪の残ってる部分だけ浮いてるみたいですね。
キラるんさん
>SL撮りもだいぶ慣れた感じですね!
ある程度落ち着いて撮れるようになりました。昨日のペタはSL撮りで初めて三脚使ってみました。
三脚セットして待ってる時間に鳥など周囲で撮りたいのが視界に入ってきます。二台目が欲しくなっちゃう〜(^^)
二台目はもう少しレンズを揃えたら考えます。
「UFO出現!!」プラネットって感じがします(^^)
もうアジサイ?早いっすね。
ため息の午後さん
連休明けはダルダルですよね(^^;)
書込番号:9530176
3点

今晩わ
>Tomato Papaさん
>1時間で約700枚くらい撮る事になるのですが
凄い忍耐力ですね。全くもってお手上げです・・・ lolオテアゲ
僕はササッと撮って退散しますよ (-公-;)ムムッ
やはりO型だからでしょうか? (yTДT)yだあぁぁぁ〜
>キラるんさん
>私は雨が降り出すと、カメラをお腹に入れて守りながら退避します〜!!
あ、同じだ・・・ (;^_^A 、フキフキ
自分の行動を振り返る度、つくづくO型だと再認識する[社台マニア]です ( -ノェ-)コッソリ
では
書込番号:9530188
2点

こんばんはー。
2日来ないだけで100以上カキコが増えてるー
今やもう、深海魚化しています。
Tomato Papaさん、mistgreenさん
アポラン+テレコンは、表示のエラー(?)だったようで残念です。
しかし、作例を見てF1.2かF3.5かがわかるなんて・・・物理的にありえないから?
基本を理解していないと、変な発想をしてしまいます(^^;
mistgreenさん
>こちらをごらんくださいませ〜m(_ _)m
遅くなりましたが、ありがとうございます。
後日、アップさせていただきます。
子猫のテラスさん
>よじ登ってブラーン・ブラーンですよね。これだけあると不気味です(笑)。
正解でーす! ぶら下っているところを撮っていない、まぬけなNIK-PENでした(^^;
だれも答えてくれないので一人で泣いていたところです(笑)
こんな撮り方結構好きだったりします。
ピピピ!さん
>YONSET
・・・・・NISET
>転校に僕は憧れてました。中学校で一度体験出来て嬉しかったです(^^)
入学式やクラス替えを人よりもいっぱいしている感覚ですかね
ともだちは作りづらかったけど (ノω・、) ウゥ・・・
かさかぶるはー・・・・・・・知らないです。 もぐりです。
-----
まいにちよまんとついていけんわー
がんばろー
では、おやすみなさい。
書込番号:9530247
2点

キラるんさん☆皆様☆
こんばんは〜♪
二日間のご無沙汰でしたぁ〜。。(^^;.....。。
初夏撮りに。。
嵐山へGO☆って。。
久しぶりに行って来たのですが。。(^^;
なんせ...久しぶりって事も有り。。
不甲斐にも。。他の観光客にまじってしまって。。私も。。観光してしまい。。(^^*
初夏的な写真♪どこえやら??って、感じの一日になってしまいましたぁ。。(恥。。
でも、雲一つ無い青空に☆楽しい一日でしたぁ♪♪
楽しく♪観光してきましたよ♪ (^^v。。
もう。。返信334って!?
ちょこっとだけ。。
覗いて。。おやすみなさい♪に。。(^^*
書込番号:9530500
4点

遅くからこんばんは。
ママ
> 私は夕景が大好きです!写真を始めてからもっと好きになりました♪
女性は夕景が好きですよね。 ロマンチックだし (^^
以前にペッタンした DA21で琵琶湖の夕景を撮影した写真、素敵でしたよね。
> 夏ボの頃にもあればいいのですが・・・。
新機種が出てすぐに市場から無くなる事はありませんので、たぶん大丈夫ですよ。
500円玉貯金、頑張って!
> 私は雨が降り出すと、カメラをお腹に入れて守りながら退避します〜!!
だははっ istDSを使っているときは同じ事していました (^^
『UFO出現!!』 いい写りだわ。
調整でバッチリになった FA77は安心して使えますね〜
> 笑う前にタムロン90mmの描写にまた驚きました〜!
FA135ですよ〜ん♪
『FA43 六月の足音』 ん〜 ヒマワリの種を思い出した。
咲く前は嫌いかも (^^
ため息の午後さん
> 「輝く」はまるでライトでも当てているようですね。
ああいう光の具合ってなかなかありつけないですよね。
ラッキーでした。
『キャンドル』 オシャレ〜♪ ジャムの瓶に見えます (^^
ピピピ!さん
『朝靄』 よい雰囲気ですね。
現像を工夫したら山水画の世界が作れそう。
トマト&パンプキンさん
> 不甲斐にも。。他の観光客にまじってしまって。。私も。。観光してしまい。。(^^*
おもしろ〜い (^^
なんだかトマト&パンプキンさんって行動もふわふわですね (^^
ところで、F8なのにセンサーダストが目立っていますね。
大きそうですので、シュポシュポで取れそうです。
書込番号:9530819
3点

ZEROさん♪
初夏撮り☆
頑張る所か。。観光しちゃいましたぁ。。(恥。。
delphianさん♪
トマト仕立て。。
>そのセンスをどんどん磨いてください。
(恥。。
ありがとうございます☆ (*^^*)
私が4人目さん♪
頑張って〜♪♪
(^○^/
私が3人目さん♪
お誕生日。。
まだでしたかぁ。。(^^;
でも、アイコンの変更って。。ガラッとイメージ変わっちゃいますよね。。(^^;
アイコン頼りに。。
皆様のイメージ膨らまさせちゃったりしてますので。。(^^*
でも、私の中で。。
私が3人目さんのイメージは。。なにも変わりませんよ。。(*^^*)
C'mellに恋してさん♪
いつも色々とお世話になり。。
ありがとうございます☆
奥様☆。。お大事にしてあげてくださいね!(^^☆
また。。色々と教えてくださぁ〜い。。(^^*
ため息の午後さん♪
写真。。褒めて頂き☆ありがとうございます☆
二日もおサボりすると。。
私は。。皆様の写真までコメント出来る余裕がなくなってしまいます。。(><;
皆様。。ごめんなさい。。
まほろばさん♪
良かったぁ〜♪♪喜んで頂けて♪♪
実は。。書き込んだ後で。。少し後悔していたのです。。(^^;。。
余計なお世話かなぁ。。ウザイかなぁ。。って。。(^^;
また、これからも。。
色々と教えて下さいね。。(^^*
ピピピ!さん♪
ありがとうございます☆
あまりに綺麗な白藤だったので。。(^^☆
パシャってました♪♪
子猫のテラス様☆。。
朝露。。考えて見れば。。いつでもどこでも撮れる物では無い様な気がします。。
最初の朝露の時は。。
登山に行ったのですが。。前日。。雨で、当日晴れの早朝は霧が濃かったです。。
昨日の写真は。。
渓谷にピクニックに行ったのですが。。
やはり。。前日雨で。。当日晴れの霧の濃い朝でしたね。。
上手く条件が重なったのかもしれませんね。。
街中で早朝に霧が掛かるなんって。。まず無いですよね〜
前日雨。。で、当日晴れ。。
これも朝露の条件なのかもですね。。(^^☆
私も。。朝って。。ほんっとダメダメなので。。
実証出来ませんが。。すみません。。(^^;。。
delphianさん♪
この作品。。
レタッチ有りでも♪好きです。。(*^^*)
もう2時過ぎちゃったので。。(><;
おやすみなさい♪
皆様の写真。。じっくり拝見出来ずに。。ごめんなさい。。
書込番号:9530905
4点

おはようございます〜
昨晩はハイキング疲れで撃沈してしまいました(^−^;
アサレンで追いつける量ではなかったですw
ちょっとだけ返信です
delphianさん、キラるんさん
広角うつりすぎですよね〜難しいですw
離れるといろんな邪魔なものが映るし、ちまっとなるので(w)
寄るしかないのかな〜と思いながら撮ってましたよ〜
ピピピ!さん
アイコンにだまされてはいけませんw
あにきがdelphianさん、C'mailさんとピピピ!さんが同じくらいかな
と思っていたのですが・・・
私はアラフォーですよ(というか今年ジャスフォーですがw
作例を褒めていただいた皆さん、ありがとうございます〜
個別にレスする時間がなくてすみません(^−^;
ということで時間なのでいってきます〜
今日は、飲み会です(^−^ノシ
書込番号:9531135
3点

delphianさん
ソフトフィルターですが、前回BMno.01のみ挙げてみましたが、テストの時には
DUTO、DIFF、ソフトンAスペックも撮影しました。あとソフトンUBだっけかな?
Bの方はAFが迷いまくりで、家で確認するとピンがやはりきていなかったので
参考になりませんでした^^;
ですので、DUTO、DIFF、ソフトンAスペックの3つのサンプルを挙げてみます。
比較すると、ブリンジの色合いや量にも違いが認められますね。
ここまでしっかり確認したことがなかったですよ〜^^;
まあ、フィルターの加工のされ方が違いますので、差があってしかるべきなんで
しょうけども、やはりフィルターも奧が深いです〜。(笑)
デジタル加工ですとフォギーに近い感じになるので、ピントに芯が無くなり
好みではなくなりますが、フィルターだと芯があるのでやはり良い感じです〜。
ソフトレンズに行かないのであれば、フィルターの1つでもあると良いのではと
薦めたくなります〜(笑)
キラるんさん
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
BMno.01ですが、他のフィルターと比較すると癖はない感じがしますね。
ソフト感は多くはないですが、結構良いように思います〜(笑)
トマト&パンプキンさん
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
妻は6月に数日間、湯治でも行こうと考えているようです〜。
温泉のにおいは大丈夫なので、悪くないと思っているので、温泉に数日
行ってもらうのも良いかと。
平日であれば、費用の方も少しは押さえられますし(笑)
書込番号:9531890
2点

こんにちは〜
風になるさん、
やっぱり夢運ぶデゴイチさんでしたか、、、お帰りなさい(^^
1枚目の写真を開いて見たときにすぐ分かりましたよ
スカイライナー、土手(荒川?)、DS、構図の取り方で
「あッ!!夢運ぶデゴイチさんだ!」っと思いました
また楽しい交流をしましょうね♪
書込番号:9532385
0点

こんにちは。
昨日雨が降ったおかげで大気中のチリが少なくなったようです。
JPEG撮って出しで素晴らしい空の色が出ます。
考えたら C-PLフィルターは大気中の埃やチリで乱反射した偏光を除去し、
結果として青くなるので、チリが少ないと深い青空になるのは当たり前ですね。
撮影に行きたいなぁ (^^
C'mell に恋してさん
ソフトフィルターの実験、ありがとうございます。
面白い結果です。
ソフトフィルターによってはフリンジ軽減に差がありますね。
個人的に DIFF が気に入りました。
これは MARUMI の ディフュージョンでしょうか?
それとも ディフII でしょうか。
一枚買ってもいいかなと思いました。
書込番号:9532434
4点

delphianさん、
空青いですね〜、雲もいい感じに出ていて夕焼けが綺麗そう(^^
>別スレですが、「ペンタのカメラとレンズは画面中央に強烈な色収差が見られる」
気になって見に行きました、、、あ〜〜〜、なるほど!っと思いました(^^
ちなみに私の所有していたレンズでA50F1.4はストロボ使うと
何故か中央部に緑のお化けが出ました、、、すでに売ってしまいましたが(^^;
書込番号:9532669
2点

皆さん こんにちわ
delphianさん
いつも気にかけていただきありがとうございます。
>ママの 『パフパフ』 三連ラッパ
本当にラッパに見えますね。
かずぃさん
ご挨拶が遅くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。
>助手席の特権を活かしてますか?
助手席に特権があるとはしりませんでした。
いつか特権を活かした写真が撮れるようになりたいと思います。
C'mell に恋してさん
お花の作品綺麗ですね。
「ノーマル切り出し」 キリッとした感じに見えます。
「BMno.01切り出し」 柔らかい感じに見えます。
キラるんさん
「UFO出現!!」 綺麗ですね。
ピピピ!さん
>行先は外国じゃないでしょう!ってことでした
行き先の事ですよね。
カキコミ終わって晩ご飯食べてしばらくしてから気がつきました。
私って抜けてますよね。恥ずかしい〜です。
ため息の午後さん
ありがとうございます。
達人なんてとんでもないです。まだ怖い物知らずで面白いと思った物を撮っているだけです。
ZERO☆さん
「うろこぐも」 綺麗な空の色ですね。
書込番号:9532678
2点

暑い、暑い・・・・なんと32度まだ五月ですよ。
皆さん、改めましてこんにちは、予備機を1台買ってしまおうかと思う今日です。
delphianさん
「ママの 『パフパフ』 三連ラッパ 」綺麗ですね・・・感心して見てました、FA135ですか・・・ふーん(^o^)
かずぃさん
「富士山と茶畑」良いですね・・・次郎長思い出しました。
キラるんさん
>『キラ』私はF1.8の開放がまだまだ苦手です〜この作例は私宛の作例ですか♪
うひゃー・・・鋭い、実は「キラるんさんへピーチブロッサムです」の予定が失敗してキラだけ残ったのです。
今年の1番花ですがちょいカッコが悪い感じでした、光を遮断して写したら良かったのですが・・・まだいっぱい
つぼみ有りますので次回をお楽しみに。
UFO出現!!ナイスです・・・サムネイルで見ると惑星写真みたい(^o^)
ため息の午後さん
「踊る花」伝わってきますイメージが、さりげなくテントウムシ良いですね。
「キリンはっけーん」面白いです・・・キリンと言えばパチスロ・ラッキーでしたねピピピ!さん(^o^)
ピピピ!さん
「育ち盛り」ナイスタイトルです・・・このまま伸ばしてよいものか? 今すぐ行ってポコット折ってみたいです。
トマト&パンプキンさん
嵐山の賑わいを避けての撮影ですか?
わりと人が写ってないですね。
『初夏』保津川下りですか?・・・良い感じです、お客様少ないですね。
ZERO☆さん
「うろこぐも」この作品気になりますFA43ですよね・・・素晴らしい描写ですね。
書込番号:9532831
2点

こんにちは。
ん〜 いい天気。 うずうずしています (^^
Tomato Papaさん
緑のおばけ、ホントですね。
ゴーストに見えます。
A50とFA50は同じレンズ構成のはずですし、FA50ではそういうことは
見聞きしたことはありません。
プロテクトフィルター装着ですか?
私が4人目さん
> いつも気にかけていただきありがとうございます。
私、写真を始めたばっかりのビギナーには優しいですよ (^^
私が3人目さん
おっと、キムたくさんかと思いました (^^
> 「ママの 『パフパフ』 三連ラッパ 」綺麗ですね・・・感心して見てました、FA135ですか・・・ふーん(^o^)
FA135、気になってきましたか? (^^
被写体により開放付近はパープルフリンジが盛大に出ますが、
うまくコントロールしてあげれば素晴らしい描写をしてくれます。
最近の装着率 No.1のレンズです。
書込番号:9533037
2点


キラるんさん、みなさん、こんばんは。
急に暑くなってきましたね。季節の変わり目もこのスレの如く早足で、ついていけませ〜ん。
ということで、藤のライトアップを載せさせていただきます。場所は栃木の足利フラワーセンターです。天然記念物のご長寿藤でしたが、元気いっぱいでした。
>delphianさん・・・シルエット調のお写真渋くていいですね。また、FAリミテッドの自作フードも見せていただきました。FA31にプロテクトフィルターつけて夜景はゴーストでやすいので、まじ作ってみたいです。またよろしくです〜
>ZERO☆さん・・・FA77でレース写真、お見事です。流し撮りも決まってますね!
>子猫のテラスさん・・・棚田のさざなみですね。いつか狙ってみたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:9533451
4点

こんばんは!
明日は朝が早いので今夜は早めの入店です。
NIK-PENさん
「うちのしんしゃ」先日発注したアニキのチャリと色違いかも!
21日納品予定なのでマネして撮ろっかな(^^)
多分、傘かぶるは田舎の方だけです。
>>YONSET
>・・・・・NISET
(^^)
トマト&パンプキンさん
「渡月橋P1♪」力強いですね。
delphianさん
>『朝靄』 よい雰囲気ですね。
現像を工夫したら山水画の世界が作れそう。
撮ってたら、モクモクと川から靄が出てきました(^^) この日の朝でピーク位の時です。
山水画でハっとして少し挑戦してみましたが難易度が高いですね(^^;) いかに輪郭をマイルドにするかがキーですかね。
ZERO☆さん
「微妙な違和感」ダストじゃないんですよね。原因はなんでしょう?
「扉の向こうは初夏」おぉ!扉が青って所がグっときます。
>私はアラフォーですよ(というか今年ジャスフォーですがw
僕は寅年ですw
C'mell に恋してさん
フィルターのサンプル参考にさせていただきますm(_ _)m
一端浮上〜〜〜
バブって来ま〜す
書込番号:9533668
2点

>>かずまつさま。
さざなみよりも、朝霧がもうすこしこっちに来ていて、渋いオレンジに染まっている
様な写真が第一希望です。すごい贅沢言っちゃうと。
「足利の藤は昔に比べてずいぶん細って短くなちゃった」とわたしの母が言っていましたが
実際のところどうなのでしょうか?わたしは栃木産なのですが、行ったこと無いのです。
>>私が3人目さま。
実は4枚目のタイトルが…。
わたしにとっては涙…。
書込番号:9533833
0点

今日K-20Dをサービスセンターに送りました。
K-mが残ってはいるもののなんだか寂しいです。
☆キラるんさん
そうです。落下は3月の出来事です。 一瞬凍りつきました。
三脚は、手持ちの自由度が好きなので、使う機会が少ないのですが夕暮れの長谷寺を
撮ったときなどはありがたかったです。
☆ピピピ!さん
今日は、ピピピ!さん風おもしろ写真です。
ピピピ!さんのセンスにはかないませんが・・・
☆トマト&パンプキンさん
『初夏』いいですねー。 まだ暑くなる前の爽やかな風情を感じます。
トマパンさんのこんな作例はあんまり見た記憶がないので驚きました。
☆私が4人目さん
「感激流」すがすがしさを感じます。
☆私が3人目さん
順調に水辺の撮影に取り組んでおられるのですね。
水辺はもう夏の装いなんですね。
書込番号:9533917
3点

今 オークションでK100D入札してたら落ちてしまいました・・・まさか500円の違いでしたので落ちるとは思わなかったのですが
子猫のテラスさん
>実は4枚目のタイトルが…。
わたしにとっては涙…。
え・え・え・何か失礼しましたか?
すみません・・・深くお詫びします。
書込番号:9533952
1点

>>私が3人目さま。
あ、気にしないでください。
この一言だけだと価格.comのルール違反になるかもしれないので、1枚ペッタンします。
"ひだまり"はわたしの親友です。うちの子の名付け親でもあります。
でも乳がんで死んでしまったのです。涙…
書込番号:9534033
1点

初心者でファイルの大きさとか意識していないというか
いつも一番上のサイズで撮ってるのリサイズでの投稿ですいません^^;
istDS+FA35mmF2
Exifが消えるのですが…
皆さんどうやって?
というわけですが、
春から初夏という題材でこんな感じは同でしょう?
書込番号:9534148
1点

みなさま、こんばんは♪
暑い一日でしたね〜。
今日は休憩中に食べたアイスがおいしかったデス♪
ピピピ! さん
こんばんは♪
>二台目はもう少しレンズを揃えたら考えます。
楽しみですね〜♪欲しい物があるから毎日頑張れますよね!
もう少しって後3本くらいですか?(笑)
>もうアジサイ?早いっすね。
和歌山で撮ったものですので、少し早いかもしれませんね〜。
紫陽花は撮るのが楽しみですが、実は私・・・かたつむりはNGなんです〜。
社台マニア さん
こんばんは〜♪
>あ、同じだ・・・ (;^_^A 、フキフキ
にゃははは(^^)みんな同じなんですね〜(笑)
トマト&パンプキン さん
こんばんは♪
嵐山で初夏を満喫・・・・いいですね〜!
渡月橋もしばらく行ってないです(涙)
嵐山にはおいしい豆腐屋さんがあったと思いますが
まだあるのかなぁ〜
delphian さん
こんばんは♪
> 女性は夕景が好きですよね。 ロマンチックだし (^^
そうそう♪ロマンチック〜♪♪
私は夕景を見て感動して泣いた経験もあります!
そこは鹿児島・指宿の長崎鼻の夕日・・・デジイチ持って撮りた〜い!!
> 新機種が出てすぐに市場から無くなる事はありませんので
よかった〜♪
社台マニアさんもお誘いしてK20D買っちゃいます〜(予定w)
> だははっ istDSを使っているときは同じ事していました (^^
やっぱりみんなお腹に入れて守りながら退避なんですね〜(笑)
雨の日に旦那さまと撮りに行った時、お腹にカメラを入れて走る私の姿を
見て旦那さまがラガーマンみたいだっ!・・・と行って笑ってました(^^;
>FA135ですよ〜ん♪
ええ〜!すごいです〜!!てっきりタムキューかと・・・(苦笑)
やっぱりブツブツ系はダメですか〜。
書込番号:9534226
2点

なさん、こんばんは〜。
昨日、今日は暑かったですね〜。
暑がりなので、明日以降雨が降って涼しくなるのは有難いです。
> 『塀の向こうの新緑』 ん〜 こんなのに弱いです。
大好物!
ありがとうございます。
いい感じで透けました。
カエデは種類によっては初めから赤いんみたいですね。
ため息の午後さん
> XIANさんの透明感はバックの処理と自然な色合いの上手さなんでしょうね。
ありがとうございます。
バックの処理と言っても、ほとんどレンズ任せですが(^^
> キャンドル
ガラスのツヤツヤ感がなんとも言えずいい感じです。
ピピピ!さん
> 「夕日」鮮やかな紫ですね!
あざーっす!
> 春雨
おぉー、ぷりぷりですねぇ。
書込番号:9534309
2点

カランコロ〜ン♪こんばんは
去年のですがA50mmF1.4で撮ったラベンダーを一枚(^^
delphianさん、
>プロテクトフィルター装着ですか?
このレンズはフィルターは付けていなかったですね〜
ストロボもAF540で天井バウンスで撮ってます
この頃はAレンズだから調光が上手く行かないのかな〜っと思ってましたが
今考えればP−TTLなのでそんな心配は無用でした
とにかくストロボを使うと中央に緑のお化けが可也の確立で出るので
売ってしまったのですが、これが個性なのか個体差なのか今となっては分かりませんね(^^;
猫の座布団さん、
>稲妻の写真いいですね。
ありがとうございます(^^
>7番ピンショートはテレコンのブレ補正で正確な焦点距離を入力するには良さそうですがAFとどちらを優先するか悩みます。
日中AFが効く場面ならAF優先の方がいいと思いますよ
キラるんさん、
確かに偶然は必然ですね(^^
>思い出しますね〜Tomato Papaさんとの出会いは素敵な夕日でしたね♪
懐かしいですね、もう半年も前です
あの夕日が撮れなかったらここには居ませんよ(^^;
そう言えば2番目の作品がGoogleマップに載りました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=h&lci=com.youtube.all&ll=36.058328,139.646466&spn=0.010755,0.016437&z=16&iwloc=lyrftr:com.youtube.all,12624417760467877883,36.05557,139.646509
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
リンクが途中で切れるのでコピペして下さい
社台マニアさん、
>凄い忍耐力ですね。全くもってお手上げです・・・ lolオテアゲ
撮影中は漫画読んだりテレビ見てたりします(^^
子猫のテラスさん、
なんだか凄いお話を聞いてしまった感じです(ToT)
お友達の分まで生きて下さい
書込番号:9534338
2点

連投します♪
ZERO☆ さん
こんばんは♪
久しぶりにZERO☆さんのFAの作例を見た気がします〜!
扉の向こうは初夏・・・ナイス覗き見ですね♪
あおのじゅうたん・・・素敵です♪
菜の花の黄色い絨毯、蓮華のピンクの絨毯は撮れましたが
青がまだなんです〜!!
C'mell に恋して さん
こんばんは♪
比較画像すごく参考になります!ありがとうございます♪
FA77で最初に試そうと思っていましたが、FA43での効果も
すごく楽しみです〜♪
私が4人目 さん
こんばんは♪
「UFO出現!!」 を褒めていただいてありがとうございます♪
いつもA09の作例を楽しく・・・そして羨ましく拝見してます〜。
A09って重たくないですか?
私が3人目 さん
こんばんは♪
>うひゃー・・・鋭い
やっぱりそうだったのですね〜♪
ピーチブロッサム・・・覚えてましたよ〜。楽しみに待ってますね♪
ありがとうございます。
>UFO出現!!ナイスです・・・サムネイルで見ると惑星写真みたい(^o^)
ありがとうございます!
実はこれ・・・和歌山城の内部の電灯なんですよ♪
これを撮っているのは私だけでしたが・・・(笑)
>今 オークションでK100D入札してたら落ちてしまいました
おめでとうございます♪
これも何かの縁なのでしょ〜!奥様の4人目さんはご存知??
かずまつ さん
こんばんは♪
栃木の足利フラワーセンター・・・知ってます♪
行ってみたいなぁ〜と思っていた場所ですが、
藤の花がすばらしいですね♪
ありがとうございます〜!
ため息の午後 さん
こんばんは♪
ピピピ!さん風の作例・・・おもしろいですね!
しばらくK20Dがお手元にないのはすごく寂しいですよね。
お気持ちわかります!
三脚、私もほとんど手持ちばかりであまり使っていませんが、
これから琵琶湖の夕景撮りで使うつもりで車に載せたままにしてます♪
書込番号:9534429
2点

続きです〜〜
キラるんさん
>楽しみですね〜♪欲しい物があるから毎日頑張れますよね!
もう少しって後3本くらいですか?(笑)
ですです。
272E,A09,DA50-300,超広角・・・3は超えそうです(^^;)
でも、これらが揃うころにはK200Dもお疲れになるころかもしれないのでタイミングを見てですね。
>実は私・・・かたつむりはNGなんです〜。
早めに言っといて正解ですよ。これでペタした人はイジワル?(^^;)
delphianさん
空が羨ましい青っす(^^)
私が4人目さん
>私って抜けてますよね。恥ずかしい〜です。
いやいや僕ほどじゃないですよ(^^)
「感激流」楓の前ボケがイイ感じですね♪
私が3人目さん
「おばけだぞ〜」おぉぉ!上手いっす!
ボケ?ブレ?は狙いっすか? 僕的にはこれがまたナイスです!
>キリンと言えばパチスロ・ラッキーでしたねピピピ!さん(^o^)
キリン?といえば獣王ですか?パチスロやるんですか?
最近パチスロ全然行ってないです。週休二日で通ってたので、常連客や店員が心配してないかな?(爆)
>「育ち盛り」ナイスタイトルです・・・このまま伸ばしてよいものか? 今すぐ行ってポコット折ってみたいです。
ありがとうございます。タケノコは意外と見かけますよ。竹の種類によって生えてくる時期がずれるらしいです。
おっとK100D落札っすか!おめでとうございます。
かずまつさん
「藤棚ライトアップ」すごーい!!
ため息の午後さん
「ビーム発射」ナイス!ナイス!ナイス!3連打!上手いです(^^)
僕はそんなにセンスある訳じゃないですよ。ややヘソは曲がっていますけど(^^)
SEIZ_1999さん
ようこそです。
Exifが消えるのはリサイズの方法かもしれませんね。
XIANさん
「紅いもんは紅いんや!(^^」すげー!!さすが総帥!
>> 春雨
>おぉー、ぷりぷりですねぇ。
ありがとうございます。プリリンと呼んでください(^^)
子猫のテラスさん
そういうお話に弱いです(T_T) 二人分歩んでいくんですね。
私が3人目さん、私が4人目さんに刺激されたので渓流系を2ペタ。
書込番号:9534446
2点

おっ ママが遅くからご出勤♪
私が3人目さん
K100D、入手ですね。
実は私もバー専用に狙っている機種です。
K100D + SIGMA 24mmF2.8 で、酔っても安心スタイルを作るつもりです (^^
> FA135難しそうですね?
そんな事は無いのですが、開放付近を使うときには光の状態を観察しないと
パープルフリンジが盛大な写真が出来上がります (^^
かずまつさん
久しぶりの来店ですね。
毎日来ないと置いてけぼりにされますよ (^^
FA31用のカスタムフードで、是非ウエポン化して下さい。
前玉に触る事も無いので、プロテクトフィルター無しで運用できます。
もの凄く快適ですよ。
ちなみに全レンズとも深いフード&フィルター外しへ変更して3ヶ月ぐらい運用していますが、
一度も前玉へ触っていませんので、レンズクリーニングも行っていません。
結構手荒に扱っているのですが、保護フィルターよりレンズに優しい感じです。
ピピピ!さん
明日は日の出の撮影ですか?
> 山水画でハっとして少し挑戦してみましたが難易度が高いですね(^^;)
やってみたのですね。
パラメータをどう追い込むかが難しそうです。
バッチリ決まったら是非ペッタンして下さい。
『春雨』『しずく』 どちらもしっとりして良い感じです。
こんな感じ好きです。
SEIZ_1999さん
初めまして。
ようこそ当スレへ。
過ぎ去ったスレ『春の思い出』へ来店後にこちらへいらしたのですね (^^
Exif付きでリサイズするフリーソフトは沢山あります。
「チビすな!!」 などは有名ですよ。
http://homepage3.nifty.com/metis/
価格コムは最大表示画素数が 1024x1024ですので、チビすなの設定を 1024x1024にし、
Exifを削除しないオプションにチェックをつけてリサイズして下さい。
ママ
> 私は夕景を見て感動して泣いた経験もあります!
凄〜い♪
映画を見ると泣く私でも、さすがに夕日では泣けませんなぁ〜 (^^
> お腹にカメラを入れて走る私の姿を見て旦那さまがラガーマンみたいだっ!・・・と行って笑ってました(^^;
これも面白♪
いや〜 その姿が見てみたい (^^
> >FA135ですよ〜ん♪
> ええ〜!すごいです〜!!てっきりタムキューかと・・・(苦笑)
FA135、良い仕事するでしょう?
A'ランクは伊達ではありません。
FA77の次が 90mmぐらいだと画角が近いので、FA135の中古を狙ってみては?
ママの好きな花撮りにも威力発揮ですよ。
> やっぱりブツブツ系はダメですか〜。
鳥肌が立ちます (^^
Tomato Papaさん
フィルター無しでゴーストが出たのですね。
不思議。
「原因が分からない」&「いつ出るか分からない」 だと、私も手放します (^^
書込番号:9534458
3点

私も連投します♪ (まねっこ)
ZERO☆さん
『あおのじゅうたん』 凄いボリュームですね。
これは行ってみたい。
『微妙な違和感(センサーは綺麗ですw』 は何だろう。
ガラス越し?
XIANさん
『紅いもんは紅いんや!(^^』 XIANワールドですね。
最近はもっと刺激的な作風を狙っているので、こんな感じは撮ってないです。
また撮ろうかな。
ママ
カタツムリダメなの?
私以前に貼った事ありましたが、そういえばコメントが無かったような・・・ (^^
ピピピ!さん
清々しいペッタンですね。
『思い出となる場所』 ・・・ また謎かけですか? (^^
> 空が羨ましい青っす(^^)
C-PL無しの JPEG撮って出しであれです。
空が澄んでいると、真っ青に撮れますね。
書込番号:9534552
1点

ありがとうございます。
縮小専門ぐらいしか使うことがなかったので
Exifもあまり必要としていなかったので
今度こちらに投稿するときは使ってみます。
つぎのお題も楽しみです。
書込番号:9534665
2点

今晩は。
今回も、G.W.広島編を貼ります。
掲示板をエディターでコピーすると。[ナイス!]の部分が"ナイスクチコミ!"になるんですが、これが、"ナイスツッコミ!"に見えて、しょうがないです。(^^;)
キラるんさん:
>UFO出現!!
未知との遭遇!?
でも、何だかレトロ調で良いですね。
トマト&パンプキンさん:
>『初夏』
こういう写真好きなんです。
ピピピ!さん:
>春雨 しずく
何だか、気持ちの良い雨ですね。
眠かったのが、少し目が覚めました。
SEIZ_1999さん:
縮小するのに使っているソフトは何でしょうか?
JTrimというソフトなら、exif情報落ちませんよ。
http://www.woodybells.com/
書込番号:9534685
2点

さらに書き書きしま〜す♪
明日は帰りが遅いので登場が遅れると思います〜。
実は、久しぶりの飲み飲みです♪
SEIZ_1999 さん
こんばんは♪
>春から初夏という題材でこんな感じは同でしょう?
春から初夏の風景ですね〜!ありがとうございます♪
お気軽にペッタンしてくださいね♪
XIAN さん
こんばんは♪
>紅いもんは紅いんや!(^^
紅いですね!こんな感じの作例好きです♪
秋を思い出しますね〜。
Tomato Papa さん
こんばんは♪
>あの夕日が撮れなかったらここには居ませんよ(^^;
そうですね〜!そして黒い三姉妹を買ってジェットストリームアタックを
する事もなかったのでしょうね〜(笑)
>そう言えば2番目の作品がGoogleマップに載りました
書き込み後にゆっくり拝見させてもらいます♪
すごいじゃないですか〜!
ピピピ! さん
まほろばってますね〜!
すいかを冷やしたくなりますね(笑)あとラムネとかも・・・w
>272E,A09,DA50-300,超広角・・・3は超えそうです(^^;)
1本増える度にウキウキですね♪
まずはDA50-300からと読んでます〜!運動会シーズンとかに(笑)
> 早めに言っといて正解ですよ。これでペタした人はイジワル?(^^;)
早めに申告しました・・・けど紫陽花とカタツムリは絵になるのですよね〜。
そのうち本物を見て慣れます(苦笑)
ナメクジに見えるのは私だけでしょうか?
delphian さん
素敵な夕日にウットリ♪ありがとうございます!
>映画を見ると泣く私でも、さすがに夕日では泣けませんなぁ〜 (^^
夕日に限らず、絶景を見ると自然に涙が出る事がシバシバ・・・。
涙は女の武器ですので、いつでも泣ける練習をしてますのよ(笑)
>いや〜 その姿が見てみたい (^^
見たらお腹かかえて笑いますよ・・・きっと(苦笑)
前傾姿勢でそのままトライするのかと思ったそうです〜。
>FA135、良い仕事するでしょう?
すばらしいですね♪でもまずはK20Dですもの〜(爆)
>カタツムリダメなの?
ダメです〜(涙)
ぬるぬる系は苦手デス・・・でも紫陽花を撮る時には
本物に出会いそうな気がします・・・。
書込番号:9534824
2点

こんばんはー。
ピピピ!さん
>「うちのしんしゃ」先日発注したアニキのチャリと色違いかも!
おー、奇遇ですなー(^^
最初赤が欲しいといっていたのに実車を見たら「これがいい!」だって!) ̄ε ̄( ブー
このチャリは黒/赤しか無いらしいけど。
---春雨---
輝いているようで、とても立体感あるし綺麗ですねー。
私が3人目さん
>オークションでK100D入札してたら落ちてしまいました
おめでとうございます。かな?
>まさか500円の違いでしたので落ちるとは思わなかったのですが
たまにそういうことありますよね。
奥さんのk-m借りれなかったから、良かったのかな?
XIAN総帥
---ふわふわ---
メッチャふわふわでいいですね。なにか使いました?
ピントの位置だけで撮れますか?
Tomato Papaさん
リンク先 http://support.microsoft.com/kb/968513/ へ行ってしまいました(^^;
やりかたが違ったかな?
ではまた。
書込番号:9534894
2点

そろそろ次の扉用の作例を撮りたいです〜!
次のお題は何にしようかなぁ〜♪
先日FA31で撮った作例をペッタンです♪
次はどのレンズで撮ったのを扉に使うか悩みます〜。
書込番号:9534980
2点

デデン♪
昨日、今日と遅番で12時近くまで働いてました、疲労困憊のまほろばの旅人です。
明日はお休みなので、またまほろばってきます!!1
ではお風呂入ってきてから、レスります。
書込番号:9535147
0点

まだ起きてたピピピ!です。
Tomato Papaさん
>そう言えば2番目の作品がGoogleマップに載りました
すげー!!!何度見ても綺麗です(^^)
delphianさん
明日は出張なんです。撮影だったらウキウキなんですけどね。
「山水画」色々やってます。んん〜〜〜今のピピピ!パワーではこの辺が限界かもしれません。(もう少しソフトにしても良い気もしますが)
凄い難しいです。
>『春雨』『しずく』 どちらもしっとりして良い感じです。
こんな感じ好きです。
ありがとうございます。ピピピ!仕上げでございます(^^)
>『思い出となる場所』 ・・・ また謎かけですか? (^^
ペタした後に思いました。これ失敗ですね(^^;)
後ろの建屋はキャンプ場なんですけど『思い出のキャンプ』と思って付けたんです。
でもこの写真じゃキャンプ場って分かりませんね(^^;)
automoさん
>>春雨 しずく
>何だか、気持ちの良い雨ですね。
ありがとうございます。庭での撮影です(^^)
NIK-PENさん
>このチャリは黒/赤しか無いらしいけど。
えっ?じゃぁ違うかも(^^;) ブルー・ブラック・レッド・シルバーで4色あった気がします。
>---春雨---
輝いているようで、とても立体感あるし綺麗ですねー。
ありがとうございます。雨で外に撮影に行けない時に家から庭の木を撮りました(^^)
キラるんさん
「たいようの花」いつもと感じが違うような気が・・・仕上げ変えてます?
>次はどのレンズで撮ったのを扉に使うか悩みます〜。
ピピピ!的には夏と言ったら広角!って気がします。(なんでかな??)
あ〜あ〜こんな時間だよ。
おやすみなさいzzz
書込番号:9535185
1点

NIK-PENさん、
カカクの仕様でカンマが入るとリンクが途切れてしまいます
h 〜 9 までをコピーしてブラウザのアドレスに直接ペーストしてみて下さい(^^
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=h&lci=com.youtube.all&ll=36.058328,139.646466&spn=0.010755,0.016437&z=16&iwloc=lyrftr:com.youtube.all,12624417760467877883,36.05557,139.646509
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:9535220
0点

こんばんは〜
やっと帰ってきました(^−^;
違和感の正体は鏡です〜
ローアングルから撮影できるように(?)
鏡がセットされてましたよ(^−^
下のほうに切れ目が見えてますw
では、潜ってきます・・・きっと浮かび上がれません
いってきます(^−^ノシ
書込番号:9535302
1点

デデン♪
洗濯始めたら雨が降ってきました(爆)
2回連続こんなのが続いてますまほろばの旅人です。
撮影中は雨が降るのは構わないのですが、洗濯する時くらいは晴れてくれ〜
>Tomato Papaさん
>>日当たり悪そうですねw
おかげで夏もそんなに暑くなかったです(笑)
大阪だったのに奇跡的だとしか思えなかったです〜
雷の撮影方法、参考になります。
雷は嫌いでは無いのですが、いつもビビッてしまってます(爆)
写真の雷は大好きです〜!!
>XIAN統帥
>>見上げるアングルはよく撮るんですが、ほとんどが飛んだりつぶれたりで失敗です(TT)
私も15枚以上同じ場所で露出を変えて撮りまくってました。
空の色を強調しすぎると真っ黒な写真になってしまいますし、
木々の緑に露出を合わせると空が白トビしてしまいますよね〜
さじ加減が実に難しいところです。
>>これがやりたくてセガサターンを買いました。その後時代はプレステに〜
ああ、統帥も私も同じ過去を持ってるんですね(笑)
私はバンパイアハンターではなく、ヴァーチャファイターから入りましたが。
>ピピピ!さん
>>「大空に両手広げて」広げているのはチアガール?にも見えます(^^)
おぉ〜!! そういわれてみればそうかも?!(笑)
チアガール、大好物です(爆)
>積雲さん
>>The 絵葉書写真
凄く好きな写真です!!
日常の奥に聳え立つ、何となく非日常的な富士山が良いですね〜!
洗濯機が鳴ってるので、一旦浮上します。
書込番号:9535346
0点

デデン♪
洗濯物を乾かしてきたまほろばの旅人です。
>私が3人目さん
私は周囲に海が無いので川を良く狙ってました(特にせせらぎ)が、
あの雰囲気を上手に撮りこめないのが悔しいんですよねぇ〜
>>今回の三枚少しコッテリとしてませんか?・・・違和感はないのですが。
多分コテコテだと思いますよ(笑)
ここまで来ると油絵っぽいですね〜
>私が4人目さん
>>自然は自由
この写真への凝縮の仕方が好きです。
>>本当に両手を広げているように見えます。
ありがとうございます!!
何となく自分の心象が写真に乗り移ったような気がします(笑)
>風になるさん
おぉ〜!!! 夢運ぶデゴイチさんでしたか!!
ご無沙汰しております! またお会いできて嬉しいですよ。
またおいで下さいな。
>delphianさん
>>ママの 『パフパフ』 三連ラッパ
めっちゃ笑いました(笑)
でも、写真を見て笑えるって良い事ですよね♪
>キラるんさん
>>何だか私も嬉しくなってきます♪
このスレで鍛えてもらったおかげです♪
>>私も何度か挑戦してみたのですが、なかなか・・・(苦笑)
私はカラフルな写真にチャレンジしましたが、なかなか・・・(爆)
>>まほろばの旅人さんが緑を撮っておられる時は
全身緑色になる程、一体化しているのでしょうね〜(笑)
そうそう、もうまるでカメレオンになって、って何でやねん!!(爆)
海の夕焼けを魚眼るのは、結構難しそうですね〜!!
>ため息の午後さん
>>下部の川?がもう少しハッキリとしていたら大好物でした。
私も指摘を頂いて、なるほど!と思いました。
実はどこにピントを合わせるか、相当迷った場所です(東大寺春日野園地)
>>新鋭写真家とベッピンのお姉さんどちらも見てみたいです。
あは(笑) 是非お立ち寄りください(笑)
私は店員でも何でもないですが(笑)
>再びピピピ!さん
>>朝霧
大好物です。結婚したいくらい好きです(笑)
>>「緑一色」ゲームの麻雀でしか上がったことないです(^^)
私も上がった事はありませんが、上がられた事はあります(爆)
>>緑は見ていて清々しくなりますね。
この時期の緑って一年を通じて一番綺麗ですね〜
清々しく爽やかな気分になりますね。
>トマト&パンプキンさん
嵐山観光、お疲れ様でした♪ 楽しめましたか?
私は嵐山から少し奥に入った祇王寺が大好きなんです。
あそこも緑豊かな静かなお寺で、心が安らぎますね。
>>実は。。書き込んだ後で。。少し後悔していたのです。。(^^;。。
とんでもないですよ〜!!! めっちゃ嬉しかったですよ〜!!
安らげるっていいものです。
書込番号:9535482
3点

ふたたびこんばんは〜
撃沈間近です(^−^;
TomatoPapaさん
雷撮影の方法ありがとうございます〜♪
撮るというより映ってるという感じですね、
目からうろこです〜ナイス!
タイミングが合えばやってみます(^−^
delphianさん
輝いてますね〜FA135いい描写です(^−^
狙ってはいるのですが・・・出物が少ない〜
パフパフラッパ、モニターの前でニタニタしてしまいましたw
おもしろい〜
猫の座布団さん
ベンベってなんか懐かしい響きですw
そういえば、私が最初にかったラジコンはベンベでした(^−^
私が3人目さん
■「DA17側 みはらしの丘」私はこの作品が好きです。
ありがとうございます(^−^
DA10-17は10と17で性格が違うので楽しいですよ〜
(若干描写が気になるのですが・・・)
私が4人目さん
自然の遺跡面白い形ですね、これって自然なんですよね(当たり前か・・
城壁をイメージさせる感じですね〜
かずぃさん
横方向は手前が流れます おもしろ〜い
富士山くらいの遠景があると絵になりますね(^−^
キラるんさん
魚眼の花撮りしましたが難しいかったです(^−^;
まばらに見えてしまったり、枯れた花や、踏まれたようなかわいそうな
花がどうしても入ってしまったり・・・
おもいっきり寄れるので楽しいんですけどね〜
UFO出現!! おもしろい〜
久々?おもしろ作品を見た気がしますw
ため息の午後さん
■「みはらしの丘」不思議〜な雰囲気がありますね。
ありがとうございます(^−^
サーキットが続いてましたねw
雨が降っていてアサレンできなかったからですね〜
ジェット機か・・こんなのならあります
自衛隊機ですがw
ピピピ!さん
イーアルカンフーは、壁使っての三角蹴りに燃えていた記憶がw
朝靄 山の形がおもしろいですね〜
霧ってなかなか撮れないんですよね・・
トマト&パンプキンさん
わたしも去年10月に嵐山いきましたよ〜
観光しないで撮影してましたw
一箇所の滞在時間が長くて、あまり観光できなかったりしてましたよw
正しい観光地の過ごし方だったんではないでしょうか(^−^
やっと今朝の自分のレスに
今日はこの辺で失礼します(^−^ノシ
書込番号:9535543
1点

遅くからこんばんは。
automoさん
> 掲示板をエディターでコピーすると。[ナイス!]の部分が"ナイスクチコミ!"になるんですが
おおっ ホントですね。 ちょっと面白かったです (^^
ママ
> 涙は女の武器ですので、いつでも泣ける練習をしてますのよ(笑)
ん〜 女性に泣かれると おろおろしてしまいます。
最終兵器ですよね。
> 前傾姿勢でそのままトライするのかと思ったそうです〜。
ぷぷぷっ やっぱり見てみたい (^^
> ぬるぬる系は苦手デス・・・でも紫陽花を撮る時には
> 本物に出会いそうな気がします・・・。
絶対出会いますよ。
カタツムリの居ない紫陽花ってあまり無いかも〜 (^^
明日は飲み飲みとの事、楽しんできて下さい。
『FA31 たいようの花』 やっぱり浮いて見える。
ピピピ!さん
『朝靄(水仙画風?)』 もうちょいって感じですね。
> でもこの写真じゃキャンプ場って分かりませんね(^^;)
分かりませんでした (^^
まほろばの旅人さん
慣れない仕事で大変そうですね。
しばらくすると楽になるはずですので、頑張って下さい。
> >>ママの 『パフパフ』 三連ラッパ
> めっちゃ笑いました(笑)
レディース総長を思い出しましたか〜 (^^
ZERO☆さん
鏡でしたか。 面白いアイテムを配置していますね。
ママみたいに腹ばいになる人が沢山いたのかなぁ。
> 輝いてますね〜FA135いい描写です(^−^
では物欲刺激で等倍切り出しを貼ります。
輝くは若干惜しいですが、パフパフ三連ラッパは素晴らしい描写を見せてくれました。
ポスターサイズまで引き延ばしても緻密に感じるはずです。
書込番号:9535627
2点

皆さん こんにちわ
昨日、だんながオークションでK100Dを落札したようです。
私に相談なしだったので、カチンときて口喧嘩をしてしまいました。
これから皆さんのカキコミ、作品を拝見して気分を和ませようと思います。
かずまつさん
>「藤棚ライトアップ(FA31)」 迫力ありますね。凄いです。
ピピピ!さん
>「しずく」 綺麗です。私もこんな写真撮ってみたいです。
>楓の前ボケがイイ感じですね ありがとうございます。
ため息の午後さん
>すがすがしさを感じます。 ありがとうございます。
XIANさん
どれも綺麗ですね。「紅いもんは紅いんや!」が一番好きです。
キラるんさん
>A09って重たくないですか? 重いです。が慣れると良いレンズです。
ZERO☆さん
>「オリジナルです」 どうやって撮ったんですか?気になります。
>自然の遺跡面白い形ですね ありがとうございます。岩の形が面白いと思って撮りました。
まほろばの旅人さん
>「鹿さん休憩中」 凄くいやされます。嫌なことを忘れてしまいます。
書込番号:9537414
2点

今日は妻が怒ってました。
昨晩のK100は24500円でのこり30分、ちょい気になったので25000円で入札、どのぐらい動くかと楽しみにしてましたが
落札でした。
予備機が欲しかったので、嬉しいのやら複雑です・・・・・中古の相場かな・・程度によっては安かったかも?
皆さん、あらためましてこんにちは
子猫のテラスさん
・・・・・・・・
キラるんさん
ピーチブロッサム次の花はまたペッタンします・・・お楽しみに
>奥様の4人目さんはご存知
・・・・・・
ピピピ!さん
>パチスロやるんですか?
カメラかってから止めました・・・「おばけだぞ〜」ピピピ!さんにはうけると思いました、ただの失敗作ですが。
>おっとK100D落札っすか!おめでとうございます
ほんの手違いです。
渓流系・・・完敗です。
delphianさん
「波間に浮かぶ (七)」凄いですね・・・私はこれが好きです。
>K100D、入手ですね
どうしようかと思っているまに購入でした。
ため息の午後さん
>順調に水辺の撮影に取り組んでおられるのですね。
手近な場所は小川でも全部行く予定です。
NIK-PENさん
何の花でしょうちょい哀愁も感じますが。
>オークションでK100D入札してたら落ちてしまいました
うきうき、こずかいなし どうしようです。
まほろばの旅人さん
>あの雰囲気を上手に撮りこめないのが悔しいんですよねぇ
私の腕では無理ですが・・・がんばっていきたいです。
「鹿二匹」いいですね・・・時の止まりを感じます。
書込番号:9537568
2点

すみません。
上のスレ私は4人目さんは3人目の間違いです。
妻のIDで入れてしまいました・・・・反省_(_^_)_
書込番号:9537591
0点

こんにちは。
今日も晴れております。
貼る写真のストックも底をついているので、
欲望のおもむくままに行動したいのですが・・・ (^^
とりあえずセカンドチョイスのフォルダからペッタン。
私が4人目さん
> 私に相談なしだったので、カチンときて口喧嘩をしてしまいました。
やっぱり (^^
予想通りです。
私が3人目さん
アイコンを間違えてますよ (^^
> 「波間に浮かぶ (七)」凄いですね・・・私はこれが好きです。
ああいう何気ないショットが好きなのですね。
次行ったときは波をメインに撮ってみます。
K100Dボディーのみだと 25,000円は普通かな。
私は 20,000円以下で狙っています。
書込番号:9537635
4点


私が3人目さん
K100D と K100DS の違いですが、
・マウントの電源接点の有無(SDMレンズが使えるか使えないか)
・DRの有無
・受光素子ローパスフィルターの SPコートの有無
ぐらいだったかな?
書込番号:9537730
2点

デデン♪
まほろば帰り&健康診断を受けてきたまほろばの旅人です。
疲れが出ているのか、色んな異常値がフルラインナップでした(爆)
しかし、体重はまた減ってました。
先日のため息の午後さんに触発されて、ならまちへ行って来ました。
私風のならまちをどうぞ〜♪
>ZERO☆さん
あらでん、懐かしいです。1回しか乗った事無いですが(笑)
都民の生活を乗せて運ぶ・・・そんな台詞が浮かんできます。
一緒に写ってる車が妙にいい味出してますw
>delphianさん
先輩が「1年仕事して、やっと仕事に慣れた」って言ってるのを聞いて
「そんなものなのか」と思い、とりあえず体を慣らしている状態です〜♪
ダイエットには丁度いい職場です(爆)
>>レディース総長を思い出しましたか〜 (^^
即連想しましたよ(笑) 懐かしいっすね。
>>DA21 つかれた感じ
今の私がこんな状態です(笑)
青と茜色の諧調が素晴らしいですね〜!!!(驚)
>私が4人目さん
>>私に相談なしだったので、カチンときて口喧嘩をしてしまいました。
やはりそうでしたか(笑)
しかし、買い物履歴がここで把握されるというのも凄いですね(笑)
>>凄くいやされます。嫌なことを忘れてしまいます。
ありがとうございます!!!
私も鹿に癒してもらってます。
何もしなければ本当に可愛い愛すべきマスコットですね♪
>私が3人目さん
>>清き水の流れ
清々しく、爽やかな写真ですね〜!!
見てるだけでアルファー波を感じます。
こういう写真ってどこにピント合わせようか、迷いません?
>>ピンチヒッター グリーン
タイトルにめっちゃ受けました(笑)
>>いいですね・・・時の止まりを感じます。
ありがとうございます!!
鹿が草を食べている姿が好きなんです。
穏やかになれますね〜
書込番号:9537835
4点

delphianさん
DIFFに関しては、MARUMI製の物です〜。
(DIFFUではありません!)
それから我が家のFA135mmは後ピンでしたので、フォーラムにて調整して
もらいました。
本来はフイルム用なので、AF・・・はと言われましたが、本体の方を少々
調整してくれたらしく、しっかりAF微調整のないK-mでもピンが来るように
してもらいました。
いつも何をどう調整しているのか、知りたくて気になります〜(笑)
私が4人目さん
今のk-mなんかは、色々なデジタルフィルター加工が出来るので、ソフト感が
出せますが、やはりデジタル加工の物と実際にソフトフィルターを付けた物
を比較すると、微妙な違いを感じます〜。
私としては、ソフト系に関しては、デジタル加工よりは、フィルターやソフト
レンズを使用した方が味があると感じます〜(笑)
旦那さんがK100Dをオークションで落札されてご立腹されておられる様ですが
大目に見てあげてください・・・。
この事を逆手に取り、私が4人目さんが気になるレンズを、旦那さんに購入
してもらいましょう〜(笑)
また、今後は相談してもらうように約束しましょう〜!
ちなみに、私は本体に関しては、昨年の9月より、pentaxK20D、k-m(黒と白)と
新品が3台、妻に相談無く購入してしまいました。
増えたレンズの本数に関しては突っ込まないでください^^;
ピピピ!さん
ソフトレンズでなくても、ソフトフィルターでも楽しいですので、1枚くらい
有って良いのではと、お薦めしておきます〜(笑)
SEIZ_1999さん こんにちは
この板は楽しいですし、勉強にもなると思いますので、どんどん参加お待ち
しております〜!
私が3人目さん
やはり購入する時は、奥様に相談された方が良いかと思います〜!!
私が書き込んでも、説得力はないですけども^^;
でもK100D購入おめでとうございます〜!!
K100DとK100DSの違いですが、DRとSDM対応の差ですね〜!
書込番号:9537860
4点

こんにちは。
まほろばの旅人さん
1年で慣れるって、ちょっと長いですね。
対客のサービス業だとそうかもしれませんね。
C'mell に恋してさん
MARUMIのディフュージョンでしたか。
1枚買っておこうかな。
私のFA135も AF微調整無しには厳しいです。
K-mの調整の件ですが、うろ覚えの情報だとメンテナンスメニューに AF微調整があり、
K20Dの様に個別登録できるような記述を見かけました。
K-mだったか K200Dだったか忘れましたが・・・。
こんなところで上位機と差別化はして欲しくないですね。
AF微調整の機能は全機種に必須の機能だと思います。
私の場合、次期 K7にこの機能が無いだけで候補から外れます。
K10Dから K20Dへ切り替えた一番の理由が AF微調整でしたから (^^
書込番号:9537907
4点

続投です〜
INDUSTAR 61 L/Z 50mmF2.8を使用してみました。
小振りで小さく軽いのでK-mに付け使用してみましたが、30cmまで寄れるので
結構使いやすい印象でした〜。
六芳星の出るF5.6に絞っての撮影ですが、撮影条件が良くなくお星様は見れま
せんでした〜^^;
夜のイルミネーションだと楽なんでしょうけども〜。
書込番号:9537996
3点

今晩わ
>キラるんさん
>社台マニアさんもお誘いしてK20D買っちゃいます〜(予定w)
う、う・・・ マタクルネ |・x・`)ノ|Ю | ☆彡||Ю |パタン。。。。
>まほろばの旅人さん
新しい職場は大変でしょうが危ない橋を渡らない様に気をつけて生活をして下さい
(^^;)ノエイッ!)))))))[危険牌]
>私が3人目さん、delphianさん、C'mell に恋してさん
>K100D と K100DS の違い
[PENTAX K100Ds]は名前の通り[Superなデジタル一眼レフ]です (−p■)q☆パシャッパシャ☆
但し、使い方を間違えると
とんでもないものが撮影出来てしまうデジタル一眼レフでもあります [ (∵)( ̄▽ ̄)v ] 心霊写真
その悪い例題が僕の作品全てだと思っています Σ(゚д゚(゚д゚(゚Д゚
すいません、相変わらずの回答で・・・ (;^^)
罰として大掃除をします スッスッ__/(。。_/))フキフキ!サッサ(((;/ ゚ペ)/ ̄フキフキ
では
書込番号:9538319
4点


こんばんは。
ママは今日は飲み飲みなので、みなさんの来店もゆっくりなのかな?
ん〜 困った。 貼る写真がエンプティ寸前です。
というのを言い訳に撮影に行っちゃおうかなぁ〜♪
私が4人目さん
『やさしく流れて』 はスローシャッターで撮影すると、もっと良かったと思います。
水が絹のように写り、印象的になりますよ。
次の機会があれば F16ぐらいまで絞り込んで、スローシャッターにしてみて下さい。
もっと やさしく 流れます (^^
社台マニアさん
よく分からないコメントに にっこりです (^^
確かに Superママが使っている Super CAMERA ですね!
書込番号:9539143
2点

こんばんは〜
天気の悪い朝がつづいてます(^−^;
おかげでアサレンできな〜い
光をください・・・
私が4人目さん
■「うろこぐも」 綺麗な空の色ですね。
ありがとうございます〜
沖縄の空に比べると、もう一歩ですが雲がおもしろかったので
撮りましたよ〜
私もJPEG撮って出しのを
貼りますね(^−^
私が3人目さん
■「うろこぐも」この作品気になりますFA43ですよね・・・素晴らしい描写ですね。
ありがとうございます
FA43ですよ〜レンズの力ですw
K100Dおめでとうございます(^−^;
予備機が欲しい宣言から速攻でしたね〜
かずまつさん
■FA77でレース写真、お見事です。流し撮りも決まってますね!
ありがとうございます(^−^
FA77で絞りまくりの流し撮りでした〜
なかなか見られないとおもいますよw
(ふつうやらんって言われそうですが・・)
藤棚ライトアップ綺麗ですね〜
宇都宮に住んでいたことがあるのですが、足利はいったことなかったです。
下から見上げて撮ってみたいです(^−^
ピピピ!さん
■「扉の向こうは初夏」おぉ!扉が青って所がグっときます。
わたしも、おぉ!といいながら寄っていって撮ってました
(きっと顔はニタニタしていたに違いない・・・)
■僕は寅年ですw
寅でしたか〜カメラマンライダーさんと一緒ですね
うちの下の弟と同級ですねw
ため息の午後さん
K-20D発送ですか〜
寂しいですよね、直ぐに戻ってきますよ(^−^
ビーム発射おもしろい〜
影が手摺の下に入る時間に撮りたいですw
Tomato Papaさん
Googleマップ掲載おめでとうございます〜
あの夕日、綺麗でしたからね〜当然の結果です(^−^
キラるんさん
■扉の向こうは初夏・・・ナイス覗き見ですね♪
■あおのじゅうたん・・・素敵です♪
ありがとうございます〜
扉は見かけたときから、ニタニタしながら撮ってましたよw
実は鏡の横に設置されています〜
どんだけキラるんさん対策なんだって思いましたよ(^−^
一面の青ってなかなかないですよね〜
これを撮るために、開場(9:40)から閉場の一時間前(16:00)
まで、公園にいましたよw
私も夕日では泣けません・・最近は綺麗な夕日見ると撮りたい〜
ってなって逆にわくわくします(^−^;
太陽の花 すごい〜
花だけ浮き出てますね(^−^
次回のお題、「夏を先撮り」ってどうでしょう〜
マスターの圧勝ですね(^−^;
delphianさん
FA31用のウエポン化ですが、報告ですw
私もプロテクトフィルター外してますが、サーキットへは
付けていったほうがよさそうです〜
砂やらゴミ(タイヤカスかな)でレンズが汚れます〜
で最近はサーキットのみプロテクタ着用です(^−^
『あおのじゅうたん』 450万本だそうです〜
ほんとに山一面が青でした。
秋には違う花に植え替えするみたいだし、ここは手が込んでます。
automoさん
■"ナイスツッコミ!"に見えて、しょうがないです。(^^;)
笑いましたw
White&purple はおもしろいですね、ひとつの花ですよね?
まほろばの旅人さん
夜遅くまで、おつかれさま〜
ゆっくり体を休めてからまほろばってくださいね(^−^
とりあえず一日遅れで進行中です(^−^;
書込番号:9539604
2点

みなさま、こんばんは♪
今日はお休みだったのですが、会社の同期会で飲み飲みでした♪
飲み飲みに行く前にやる事はたくさんあったのですが、
ブラックミスト入荷の連絡があって我慢出来ずに取りに行きました♪
そしてそのまま撮影もちゃっかり(^^)
ペッタンは明日しますが、FA43とFA77で試し撮りしてみました。
現像が楽しみです♪被写体は薔薇デス♪
はしゃぎ過ぎて、露出の戻し忘れで
最初の何枚かはマイナス露出でショックでした(涙)
ギリギリまで撮影を楽しんだので、
そのままカメラをバッグに入れたまま
飲み飲みしてきました〜!
同期のみんなは可愛い♪バッグだったのに私はカメラバックで登場!!
ついでにみんなをFA77で美人に撮ってきました(笑)
3倍綺麗に撮れました♪
今夜は少し飲みすぎました・・・。
これから読みます〜(*^^*)
書込番号:9539641
3点

おっ ママがご機嫌でご出勤♪
ZERO☆さん
> どんだけキラるんさん対策なんだって思いましたよ(^−^
笑っちゃいました (^^
貸しレジャーシートはありませんでしたか?
> 砂やらゴミ(タイヤカスかな)でレンズが汚れます〜
なるほど!
撮影場所によりけりですね。
> 『あおのじゅうたん』 450万本だそうです〜
おおっ 凄い!
加藤登紀子を超えてますな。
ママ
楽しい飲み会だったようですね♪
ブラックミストの写真が早く見てみたいです。
> 最初の何枚かはマイナス露出でショックでした(涙)
RAW撮りでしたら余裕で救済できますよ。
3倍美人に撮れた写真が見てみたい・・・ (^^
書込番号:9539734
1点

あらためまして、(少し?)酔っていますが
書き書きします♪
明日は休みですが、家事を頑張らないとっ!!
automo さん
こんばんは♪
作例ありがとうございます!
>でも、何だかレトロ調で良いですね。
でしょう♪一目見て気に入って何枚も撮りました〜。
FA77で撮ったお気に入りのおもしろスナップです(^^)
NIK-PEN さん
こんばんは♪
いつも書き込みありがとうございます〜!
いつでも遊びに来てくださいね♪
Tomato Papa さん
>そう言えば2番目の作品がGoogleマップに載りました
見ました〜♪あの噴水の作例・・・いつみてもいいですね〜!
改めてTomato Papaさんの魅力を感じました♪
すばらしい作例です〜!ありがとうございます♪
ピピピ! さん
こんばんは♪
朝靄(水仙画風?)・・・いいですね♪
そういえば私はこんな風な作例はないかも??
>「たいようの花」いつもと感じが違うような気が・・・仕上げ変えてます?
変えてませんよ〜。撮ったそのままペッタンしてます♪
すごい立体感でしょ??FA31どうですか(笑)
>ピピピ!的には夏と言ったら広角!って気がします。(なんでかな??)
それはピピピ!さんがDA21かDA15が欲しいからです〜!
この夏、広角レンズを買う気ですか?
私も夏の琵琶湖をズバッと撮りたいです〜!
書込番号:9539780
2点

みなさん、こんばんは〜。
「紅いもんは紅いんや!(^^」にコメントをお寄せいただいた皆さま、
ありがとうございました。
思ったよりたくさんの方にコメントをいただいて、もう少しがんばって
タイトルを考えればよかったなと反省しております(^^
NIK-PENさん
> メッチャふわふわでいいですね。なにか使いました?
ピントの位置だけで撮れますか?
ありがとうございます。
何にも使ってないですよ。
写真はシランでしょうか?
光の具合がいい感じですね。
まほろばの旅人さん
> ああ、統帥も私も同じ過去を持ってるんですね(笑)
私はバンパイアハンターではなく、ヴァーチャファイターから入りましたが。
おおっ、お仲間が(^^
サターンのほうがハードの性能はよかったんですがねぇ。
ヴァーチャもやりましたが、ほんの少しだけです。
格ゲーは一時期かなりハマリましたが、私がやったのはほとんどカプコン
のゲームでした。
あとは豪血寺(超マイナー)とDOA(第1作が出たときは衝撃的でした)
を、これもほんの少しだけです。
> 日光を浴びるモミジ
うぉ〜、これいいです〜!
写真から何か出てるんじゃないかというぐらいビンビン感じます!
delphianさん
> 風の谷の草原
すごい!
これいったいどうなってるんですか?
書込番号:9539781
1点

皆さん、こんばんは。
暫くの潜行から浮上してきました。
・・・というか、標高2000メートルからの帰還、、、信州旅行から帰ってきました。
しかし、相変わらず早い展開ですね〜
もう、すっかり埋もれてしまった感じで、浦島太郎状態です。(^_^;)
大急ぎで拝見して、素敵な画や情報が沢山で、色々とレスしたいところですが・・・
とりあえずは、例のサイトの件のお話をさせていただきたく。。。
まずは、delphianさん、ユーザー登録のメールアドレスの件では
フォロー頂きありがとうございました。
子猫のテラスさんからもレスいただいたとおり、メールアドレス登録等について
不安を感じていらっしゃる方については、Gmail等のフリーメールアドレスの
利用をお勧め致します。 ※ ご面倒で、すいません。m(_ _)m
先ほど、そのあたりも含めて、簡単な説明を作成してみましたので
よろしければご覧くださいませ。
http://single-focus.info/modules/pico/
現在、私のほか、4名の方にご登録いただき、合計88枚のサンプル画像をアップしてもらっています。
ありがとうございます。
http://single-focus.info/modules/webphoto/
ご感想等は、下記サイトにお願いします〜m(_ _)m
http://mistgreen.geo.jp/modules/forum/index.php?topic_id=17
(このサイトは、ユーザー登録なしで書き込み可能です〜)
書込番号:9539801
3点

XIANさん
『風の谷の草原』に食いつきましたね (^^
XIANさんの大好物だと思いました。
> これいったいどうなってるんですか?
撮影時刻を見ると分かると思いますが、日が沈む前の斜光の効果です。
建物の間から草むらへ光が差し込んでいるため、光の道が出来ていました。
ラッキーな事に、うねのように少し盛り上がった所に沿って光が当たっていました。
それをローアングルでパシャリです。
見つけた瞬間、ナウシカが降り立った金色の草原を連想しましたよ。
mistgreenさん
フォトギャラリー、良い感じに蓄積されると良いですね。
ところで、サイト構築などがお仕事ですか?
ずいぶん早く出来たなぁ とビックリしました。
書込番号:9539880
0点

改めまして、こんばんは。
ママは楽しいお酒を飲んでるころかな?
あれ?帰ってきたっぽいぞ。
ZERO☆さん
鏡だったんですね。像の歪みが分からないですね。しっかりとした鏡なんでしょうね。
FA135の出物少ないですね。
http://www.sato-camera.com/35_370.html
は見つけました。
「ジェット機」は500mmですか!撮るのが難しそう(手ブレ)ですね。僕だとマトモに撮れなそうです。
イーアルカンフーの三角蹴りやりましたね(^^) あと金縛りも(^^)
>朝靄 山の形がおもしろいですね〜
霧ってなかなか撮れないんですよね・・
山は何度かペタしてる山なんです。石灰山なので削られているんです。虫歯みたいです(^^)
霧・靄は地形上、発生しやすいかもしれませんね。霧だと撮るのが難しそうですね。
まほろばの旅人さん
>チアガール、大好物です(爆)
何言ってるんすか!!僕だって好きです(爆)
「モミジよ、ありがとう」アポランらしさが出てる気がします。モミジが赤くなったら一周年ですね(^^)
>>>朝霧
>大好物です。結婚したいくらい好きです(笑)
ありがとうございます。今度見かけたら未婚か確認しておきます。どうに確認すればいいんですか?(笑)
>この時期の緑って一年を通じて一番綺麗ですね〜
ですです。でも、このウキウキ感を写真で表現するのが難しいです。
delphianさん
改めてですが、FA135の描写凄いですね!! ん〜〜やっぱり魅力的です(^^)
>『朝靄(水仙画風?)』 もうちょいって感じですね。
現像だけでは山水画っぽく出来なくて、FSIVでモーフとソフトにしました。
今の所手詰まりです。
「サルビア」さすがですね。先日、赤い花を撮ったら凄く難しかったです。
露出-1.5EVで撮って明るく現像がポイントなんでしょうか?
私が4人目さん
「やさしく流れて」水の音が聞こえてきそうです。とってもイイ感じだと思います。
>>「しずく」 綺麗です。私もこんな写真撮ってみたいです。
ありがとうございます。外で傘さしながら撮りました。
背景を思いっきりボケさせると滴が引き立つと思います。
三脚使えば、傘さしてても撮りやすいですね。今度の雨でチャレンジしてみては?
私が3人目さん
「ピンチヒッター グリーン」こういうの好きです。カワイイ(^^)
>渓流系・・・完敗です。
そんなことないですよ。
渓流系は露出を少しマイナス気味にすると雰囲気がグっと上がりそうな感じです。
一端レスです。
書込番号:9539915
3点

こんばんはー。
K10Dを点検に出しました。しばらくは新作はアップできないです。
前に撮ったものを小出しにしていきますねー。
ピピピ!さん
>えっ?じゃぁ違うかも(^^;) ブルー・ブラック・レッド・シルバーで4色あった気がします。
装備の違いで青/白・黒/赤だけみたいです。
うちのは2008モデルですけど。危険なスピードメーター付きで、メーター見ながら
走って一度こけたらしいです ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
Tomato Papaさん
>カカクの仕様でカンマが入るとリンクが途切れてしまいます
h 〜 9 までをコピーしてブラウザのアドレスに直接ペーストしてみて下さい(^^
あれ?今日はうまくいきました(^^; おかしいなー。
おおー、すばらしいw
こんなことできるんですねー。
昨日の状態を再現してみましたが、IE8でコピペするとアドレスバーの下に
”Windows searchをダウンロードして 履歴とお気に入りを改善します” と表示された部分を
クリックしてしまったようです。
ちなみに仕事場のPC(IE7)では、コピペしても改行を認識するらしくhttp・・・・・・・UTF8&amまでしか
貼れませんでした。一度textに貼って改行をdeleteしてからアドレスバーに貼り直して
見ることが出来ました。IE7では設定があるのかな?
お騒がせしましたm(。_。;))m
ZERO☆さん
>鏡がセットされてましたよ(^−^
へえ!へえ!へえ!(古) 知らなかった。
どこぞのソーラーシステムに見えますねー。
私が3人目さん
>何の花でしょうちょい哀愁も感じますが。
シランらしいです。
知らんではなく紫蘭です。わーゲンコツやめてください |||||/ー゚)
まほろばの旅人さん
>疲れが出ているのか、色んな異常値がフルラインナップでした(爆)
しかし、体重はまた減ってました。
新しいことを始めるとストレスがかかりますから
撮影でストレス解消して、またがんばりましょう!
無理をし過ぎませんようにw
ではまた。
書込番号:9539931
3点

ふたたびこんばんは
delphianさん
FA135等倍、目の毒です(^−^;
なかなか良い玉ないんですよね〜
■ママみたいに腹ばいになる人が沢山いたのかなぁ。
その通りです(断言ぉぃ
でも腹ばいになってる沢山の人見てみたいw
横に設置された覗き専用扉といい、おもしろい所です(^−^
DA21 つかれた感じ グラデーションが綺麗です
日の入りとともにくったりだったらおもしろいですねw
■貸しレジャーシートはありませんでしたか?
見かけませんでしたが、手ぶらでBBQを宣伝してますので
借りれるかもw
貸し出し用のリアカーは何台か見ましたよ〜
ブルーシートは間違いなくあります(^−^
加藤登紀子を4倍超えてますw
風の谷の草原 すご〜い
光の筋がおもしろいです(^−^
私が4人目さん あっ3人目さんかw
「オリジナルです」は鏡に映ってるのを上から撮ってます〜
なので上下逆がオリジナルになります(^−^
イメージしやすいように斜めに撮ったのを貼っておきますw
清き水の流れ 綺麗に映り込みがでてますね
もうちょっと寄ってみてみたいです(^−^
まほろばの旅人さん
異常値フルラインナップって(^−^;
自愛してくださいね
■一緒に写ってる車が妙にいい味出してますw
ありがとうございます〜
お気楽高倍率ズームですが観光用には便利です(^−^
あらでんって、さくらの季節がよさそうですよね〜
春に乗ってみたいw
NIKONは、18-200と70-200,150-500とズームばっかりですw
長いレンズは高いので仕方ないのですが・・・最近目が肥えたのか
ヤバイ感じです(−−;
キラるんさん
■ブラックミスト入荷の連絡があって我慢出来ずに取りに行きました♪
ブラックミスト入手おめでとうございます〜
なんか、デジャブだな・・・っておもったらレンズ調整のときも
取りにいってませんでした?(^−^
XIANさん
わたしもサターンもってましたよw
(というか今でも押入れにあります・・・
何をするために買ったのかは忘れました(^−^;
mistgreenさん
おかえりなさい〜
白骨温泉ですか、あそこって一時営業やめた事件があった記憶が
ほんとに白だったんだっけ・・
今日はそろそろ寝ます〜
おやすみなさい(^−^ノシ
書込番号:9539933
3点

連投します♪
まほろばの旅人 さん
こんばんは♪
慣れないお仕事お疲れ様です!頑張ってくださいね♪
まほろばった作例が、他の方の作例を参考にされて
進化している感じがしますね〜♪
>撮影中は雨が降るのは構わないのですが、洗濯する時くらいは晴れてくれ〜
確かに・・・(笑)でも私は撮影中に雨が降る方が困ります。
だって、お腹にカメラを入れて守りながら退避しなければなりません(笑)
> そうそう、もうまるでカメレオンになって、って何でやねん!!(爆)
にゃははは(^^)関西風のボケとつっこみですね(笑)
ZERO☆ さん
こんばんは〜♪
お疲れではないですか?ちょっぴり心配してます〜。
>まばらに見えてしまったり、枯れた花や、踏まれたようなかわいそうな
花がどうしても入ってしまったり・・・
ですよね〜。入りすぎてすごく難しいですよね。
魚眼で撮る時は特に難し〜い。
>久々?おもしろ作品を見た気がしますw
私も嬉しくなって撮れるオモローな被写体は撮りました♪
やっぱり遠出するとオモローな被写体に出会えますね〜
delphian さん
こんばんは♪
今夜はゆっくりとスレが進んだみたいですね〜。
『FA135 等倍切り出し』の白いドキンちゃんはしっとりしてるのですね!
>ん〜 女性に泣かれると おろおろしてしまいます。
以外に計算して涙を流す事もありますのでご注意をw
ちなみに私は泣くと強くなるタイプ♪
>カタツムリの居ない紫陽花ってあまり無いかも〜 (^^
やっぱりそうですよね(苦笑)
これは克服するしかないみたいですね〜!
>レディース総長を思い出しましたか〜 (^^
↑私の事??(笑)オホホホホ・・・・。
私が4人目 さん
こんばんは♪
>私に相談なしだったので、カチンときて口喧嘩をしてしまいました。
やっぱり嫌な予感が的中しましたね。
私も旦那さまにやられました・・・しかも車です(爆)
お気持ちよ〜くわかります!!
今後は相談してから行動をするようにしてもらいたいですね。
ちなみに旦那さまは、小遣いが1/3になってますよ♪
>重いです。が慣れると良いレンズです。
ですよね・・・。FA35のような描写のズームレンズで欲しいレンズです♪
必要な時にゲットを狙ってます〜
私が3人目 さん
こんばんは♪
やってしまいましたね(爆)
これからはちゃんと相談してからにしましょ〜!
お互いに喧嘩は気分が良くないですよね。
まほろばの旅人 さん
>疲れが出ているのか、色んな異常値がフルラインナップでした(爆)
ダメですよ!
写真を撮るのも気分転換でいいと思いますが、体を休める休養日を
取られるのもいいと思いますよ♪
これで心も体もリフレッシュ♪♪
>私風のならまちをどうぞ〜♪
素敵です♪
特に『ちょっとまほろばって行きませんか?』がナイスです!
すごく行きたいデス!!
社台マニア さん
こんばんは♪
>マタクルネ |・x・`)ノ|Ю | ☆彡||Ю |パタン。。。。
振られてしまった私デス(涙)
書込番号:9539983
1点

★ delphianさん
「風の谷の草原」・・・確かにナウシカを思い出します。
抜群のタイミングでの撮影、これもセンスのなせるワザですね。
> フォトギャラリー、良い感じに蓄積されると良いですね。
はい。私もそう思います。
ニコニコしながら眺められると良いなと・・・
もちろん、このスレを横に並べながら、ね。(^○^)/
> ところで、サイト構築などがお仕事ですか?
いえいえ、全くの素人ですし、webとかプログラムとは
全然関係ない仕事なんですよ〜(^^ゞ
たまたま、自分のサイトでフォトギャラリーっぽいものを
作ろうとしていたときなので、タイミングが良かっただけなんです。
★ ZERO☆さん
「ななめ」・・・これに写っている鏡も凄いですね。
そのままパネルにしてしまいたいくらい綺麗ですねぇ〜(^^ゞ
> おかえりなさい〜
ありがとうございます〜
> 白骨温泉ですか、あそこって一時営業やめた事件があった記憶が
> ほんとに白だったんだっけ・・
ありましたねぇ〜 そんな事件が・・・
一時期、白濁するはずのお湯が透明に近くなり・・・
あわてて、湯ノ花(?)を混ぜて白濁させたということが。。。
でも、今はちゃんとなっているようですよ。
で、お湯が白いお陰で、大露天風呂は混浴なんです。(*^○^*)
あ、明日はまた夜通しの仕事になりそうなので・・・
また、明後日の晩に現れることにします。。。 (^^ゞ
もう、寝なきゃね。zzz
書込番号:9540083
2点

点検のために送ったペンタックス大阪サービスセンターから
今日連絡がきました。
落下後、何事もなく撮影できていたのですが、点検の結果
修理代金25400円が掛かるようです。 カビ〜ン(涙)
一瞬、修理を断ってK-7の発売を待とうかとも思いましたが
この一年間私の撮影に付き合ってくれた愛着のあるカメラなので
修理をお願いすることにしました。
今月20日でちょうど一年を迎えますが、K-20Dとこのスレのおかげで多少なりとも
私の写真の腕を上達させてくれたように思います。
そういった意味で、カメラとここの皆さんに感謝です。
これからもよろしくお付き合いをお願いします。
☆XIANさん
「キャンドル」お褒めいただいて光栄です。
「紅いもんは紅いんや!(^^」光に照らされた紅い葉がホントにきれいで主張
してますよね。
☆キラるんさん
たまにはユニークなのも面白いです。
カメラは不具合が合ったにもかかわらず、かんばってくれていました。
ホントに一年ですっかりと愛着が沸いております。
☆ピピピ!さん
また、機会があればピピピ!さん風を狙ってみます。
最近のピピピ!さんはすっかり正統派?ですね(笑)
☆まほろばの旅人さん
慣れない仕事と環境の変化など連日お疲れ様です。
生意気にも作例に注文をつけて申し訳ないです。
最近は緑の王者ですねー。
ならまちの作例、私にも撮影場所の光景が思い浮かぶようになりましたよ。
まほろばさんの作例を見て、すぐにでも撮影に出掛けたい気持ちになりました。
ならまちも含めて大和の風景をいっぱいのこしたいですね。
めざせ入江泰吉です。
☆ZERO☆さん
本当にジェット機の作例がでてくるなんて・・・恐れ入りました。
カメラが手元にないものでヒルレンもちょっとお休みします。
気持ちがノレばK-mで撮ってみます。
「ビーム発射」はおっしゃるように影がなかったら完璧だったのに・・・
☆私が4人目さん
奥さんに無断でカメラを買った3人目さんが、絶対に悪いです。
4人目さんが怒って当然です。
でも、カメラ好きの3人目さんの気持ちがよ〜くわかります。
だから、許してあげてくださいね。
私も今、愛機がなくて寂しい思いを味わっています。
☆私が3人目さん
ちゃんと奥さんにフォローを入れておきましたのでご安心ください。
書込番号:9540084
4点

mistgreenさん
例のギャラリーなのですが、写真の削除は出来ないのでしょうか?
削除しようと色々試したのですが、方法が分かりませんでした。
ピピピ!さん
『登ったら苔るよ〜』 リューイーソー ですね (^^
> 改めてですが、FA135の描写凄いですね!! ん〜〜やっぱり魅力的です(^^)
FAレンズなので時々AFが怪しい事もありますが、ドンピシャにはまると あの描写です。
FA135のフォーカスリングはスカスカで、MFが全然快適ではありません。
また、F2.8〜F4.0ぐらいのF値は被写体を選びます(パープリンが盛大)
AF主体 & 癖を理解して使うのであれば、大お薦めです。
割と使いやすいレンジなので、FA135mm一本つけてブラブラ散歩もよくやりますよ。
> 「サルビア」さすがですね。先日、赤い花を撮ったら凄く難しかったです。
> 露出-1.5EVで撮って明るく現像がポイントなんでしょうか?
どうだったかな? って事で現像パラメータを確認してみました。
-1.5EVで撮影した素材を現像で +1/3EV調整していました。
マイナス補正しないと確実に赤が飽和していたと思います。
でも飽和寸前ですね。(R=254 がありました)
もう少し彩度を下げた方が良かったです。
現像し直そうかな。
ZERO☆さん
> FA135等倍、目の毒です(^−^;
ふふふっ ちょっと凄いでしょう?
F5.6からの描写は素晴らしいですよ。 パープリンも目立たなくなるし。
> 貸し出し用のリアカーは何台か見ましたよ〜
むしろこっちの方が・・・ なんで? お年寄りでも乗せるの? (^^
> 風の谷の草原 すご〜い
このシーンを見つけたとき、幸せを感じました。
ナウシカが見えましたよ (^^
> なんか、デジャブだな・・・っておもったらレンズ調整のときも
> 取りにいってませんでした?(^−^
いってた (^^
AB型は我慢できないんです。
私もレンズ注文して、不在票が入っていたら郵便局まで取りに行ってしまいます (^^
ママ
> 『FA135 等倍切り出し』の白いドキンちゃんはしっとりしてるのですね!
ヌメヌメは嫌いなようですが、触ってみたいですか? (^^
> これは克服するしかないみたいですね〜!
ファインダー越しだと大胆になれますので、
ファインダーを覗きながら近づけば大丈夫ですよ。
> ちなみに旦那さまは、小遣いが1/3になってますよ♪
凄いお仕置き (^^
ピピピ!さんは半額だし。
書込番号:9540092
2点

またまた連投します♪
ZERO☆ さん
> 実は鏡の横に設置されています〜
どんだけキラるんさん対策なんだって思いましたよ(^−^
にゃははは(^^)それでも私は腹ばいで撮りますよ〜!
>これを撮るために、開場(9:40)から閉場の一時間前(16:00)
まで、公園にいましたよw
ん〜!やっぱり努力あっての成果なのですね!
あおのじゅうたん・・・すごく素敵です♪
> 次回のお題、「夏を先撮り」ってどうでしょう〜
マスターの圧勝ですね(^−^;
そうですね〜(笑)
まだ5月の折り返し地点ですので悩んでいます〜。
でも、夏を先撮り・・・いいかもしれませんね♪
delphian さん
>ブラックミストの写真が早く見てみたいです。
私もドキドキしてます♪
今日は2GBのカードでしたのでRAWではないんです〜(涙)
>3倍美人に撮れた写真が見てみたい・・・ (^^
みんな同期ですので、気を使わなくていいのですごく
楽しかったデス♪同期も減る一方で・・・(寂)
FA77ってホントに綺麗に撮れます♪
現像してプレゼントしますが、この写真はヒミツです〜!
>風の谷の草原
すご〜い!ナウシカだっ!!
なかなかこんな感じの作例は撮れないですよね〜
それではここで私はバブってきます(ピピピ!さん風)
書込番号:9540096
2点

★ delphianさん
> 例のギャラリーなのですが、写真の削除は出来ないのでしょうか?
> 削除しようと色々試したのですが、方法が分かりませんでした。
すいません。設定が抜けていたようですね。
今、変更してみましたので、再度、お試しください。
今度は、ご自分の投稿した分の表題の左横にアイコンが現れると思います。
それをクリックすると、編集や削除が可能になりますので。
よろしくお願いします。
では・・・寝ます〜(^_^;)
書込番号:9540142
1点

皆様こんにちは。積雲です。
ため息の午後さん、キラるんさん、ピピピ!さん、まほろばの旅人さん、
「The 絵葉書写真」評価して頂いて、ありがとうございます。
この写真、静岡の薩堆峠から撮ったのですが、どうしてもこの
アングル以外うまく行きませんでした。「薩堆峠」で検索すると、
同じよーな写真がいっぱい出てきます。
この写真の崖、実はほとんど甘夏畑です。よくまぁこんなところに
と思いますが、ここで作るととてもおいしくできるらしいです。
C'mell に恋してさん>
> サンプルに挙げたBMno.01は結構マイルドに感じますね。
BM 以外のテストもありがとうございます。面白いです。
奥様、化学物質過敏症でしょうか。お大事になさって下さい。
ため息の午後さん>
> 結構有名なポイントですよね。
> そんな場所が近くにあるだけでも羨ましいです。
実はわたくし東京に住んでおります。
静岡一泊二日の旅行で撮ってきました。GW に桜えび、甘夏を
食べに出かけることが、2 年に一度の行事になりつつあります。
ピピピ!さん>
[9529526] の朝靄の写真、山肌に貼り付いているのは雲でしょうか?
まほろばの旅人さん>
> 凄く好きな写真です!!
ありがとうございます。
新しい仕事は慣れるまでが大変ですよね。お体お大事になさって下さい。
書込番号:9540314
2点

こんな時間に続きです♪
ママさん
ブラックミストの作例楽しみにしてますよ♪
>朝靄(水仙画風?)・・・いいですね♪
ありがとうどざいます。マスターのレスでハッとして挑戦しましたが初心者ピピピ!には激ムズです(^^;)
>すごい立体感でしょ??FA31どうですか(笑)
はい!欲しいです♪
懐は寒いのですが、次のレンズを検討中です。そろそろイベント用のレンズ(A09,DA55-300)を手にしたい所ですが、We Love 単焦点が単焦点に誘ってます(^^;)
旦那さんへの罰は厳しいですね(^^;)
まほろばの旅人さん
>疲れが出ているのか、色んな異常値がフルラインナップでした(爆)
体もでしょうが神経を使ってるんでしょうね。少しでも早く仕事に慣れたいですね。
「ちょっとまほろばって行きませんか?」是非おねがいします(^^)
delphianさん
「熟れました」パイナップルじゃなくてもイイです。パイナップルの味がすれば(^^)
僕もペタする写真、エンプティランプ点灯してます。
「風の谷の草原」これも自然の光ですか。凄いです。
パープリンは嫌いじゃないんですよ。マニュアルレンズの135mmも気になってはいますがAFは魅力です。
赤い花撮りは飽和で失敗しました。現像の勉強をすると撮り方が変わってきますね。
ZERO☆さん
>(きっと顔はニタニタしていたに違いない・・・)
僕もその場にいたら、ニタニタしてるでしょう(^^)
>ほんとに山一面が青でした。
秋には違う花に植え替えするみたいだし、ここは手が込んでます。
二度楽しめるオイシイポイントですね(^^)
しかし、随分公園内に居ましたね(^^)
XIANさん
「紅いもんは紅いんや!(^^」僕は好きなタイトルっすよ(^^)
mistgreenさん
おかえりなさいです。
お湯の色が凄いことになってますね(^^)
例の方は少しづつペタしていきます。
お忙しそうですね。ゆっくり休んでください。
NIK-PENさん
最近の自転車凄いですよね。ハンドルでダイナモの操作できるの感動しました(^^)
K10Dがいなくて寂しいですが少しのガマンですね。
ため息の午後さん
修理イタイっすね。何が悪かったんです?
ホント、キラるん・delphianさんをはじめ、みなさんに感謝ですよね!
こちらこそ宜しくおねがいします♪
>最近のピピピ!さんはすっかり正統派?ですね(笑)
カッコイイ作例に憧れて挑戦中です。色々な写真撮って色々勉強したいです。
近々動物が登場しますよ♪ 自分らしいのも撮り続けます(^^)
う〜〜スゴイ時間だ(^^;)
おやすみなさいzzz
書込番号:9540315
2点

遅くからこんばんは。
ピピピ!さん
私も山水画の世界に挑戦してみました。
・・・ うまくいきませんな (^^
> 「熟れました」パイナップルじゃなくてもイイです。パイナップルの味がすれば(^^)
学生の頃に実の汁を吸ってみた事があります。
甘酸っぱいですが、好きな味では無かったような気がします。
ちなみに熟れているとゴツゴツしたブロックになっている部分がポコッと抜けます。
沖縄にいらしたら是非吸ってみて下さい (^^
> 「風の谷の草原」これも自然の光ですか。凄いです。
です。 自然光は凄いシーンを作ってくれますね。
mistgreenさん
『白骨温泉〜(^^ゞ』 凄い色ですね。
自然の色とは思えません。
ギャラリーからの削除、OKでした。
素早い対応ありがとうございます。
> 「風の谷の草原」・・・確かにナウシカを思い出します。
> 抜群のタイミングでの撮影、これもセンスのなせるワザですね。
いやいや、自然が作り出す光景をたまたま見つけただけです。
ラッキーでした。
風の谷のナウシカは大好きなアニメです。
また見たくなりました。
ため息の午後さん
修理代金25400円は痛いですね。
ステンレスフレームでも歪んだのでしょうか。
K20Dは名機だと思いますので、直して使っても良いと思いますよ。
書込番号:9540468
4点

おはようございます。
私が3人目さん:
>ピンチヒッター グリーン
なんか、可愛いです。
>ところでK100DとK100DSUPRE違うのですか?
もう、フォローがついてますが、
無印は、SDM(のみ)レンズだとAFができません。
CCD(ローパスフィルター)の塵落とし機能がありません。
ローパスフィルターのコーティングが無い(古い?)です。
ZERO☆さん:
>White&purple はおもしろいですね、ひとつの花ですよね?
そうだと思います。
でも、確かめに行くには、広島は遠い。(^^;)
書込番号:9540731
2点

ごぶさたしてます。にわかタクマルです。
Pentaxの板はNew K-7一色になってますね。
K20Dよりちょっと小型で,正常進化,動画がついた,+αのようですね。
+αの部分が気になりますが,私はK20Dを買ってちょうど一年,たった一年だし,K20Dで満足しているので,とりあえずしばらく静観します。
資金がないというのが一番ですが。^^;
このスレはぜんぜん読めてません。(T_T)
ちょっと近況報告を。
実は,GWは12連休でした。
でも,GWにあわせて妻が8日間入院していたので,撮影にも釣りにも,どこにも行けず,子守の日々でした。家事に忙しかったので,あっという間の12日間でした。でも,義母が来てくれ,食事は作ってくれたので,覚悟していたよりずいぶん楽でした。
あ,妻の入院は,たいしたことじゃありません(扁桃腺の摘出)ので,ご心配なく。
飛ばしちゃったHDDのデータですが,ほぼ完全に復旧することができました。
320GBのUSB外付けHDDでしたが,「フォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」というメッセージが出た時はあせりました。でも,ファイルを削除したわけでもなく,ましてフォーマットしたわけでもないので,ファイルは無事でした。
ちなみに,ファイナルデータという復元ソフトをDLして(有償)使いました。
http://finaldata.jp/
このソフト,使いやすかったですよ。万一の時は,試してみてください。
私,一年前にも写真データを自分のミスで誤って削除してしまって,復活させるのに苦労したことがあるのに,学習が足りなかったです。(^^ゞ
今回は,今年に撮った膨大な量の写真のバックアップをとっていませんでした。
万一に備えて,きちんとバックアップとりましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
書込番号:9541290
4点

連投で〜す。
職場で使う仕事用のパソコンを新調しようと,GW中にパーツ構成を決めて注文しました。
PC自作は,実は初めてですが,パーツ選びだけでも楽しいですね。
会社のお金で,物欲を満足させてしまいました(笑)。
CPU:Corei7 920(2.66GHz)
Mother Board:Gigabyte GA-EX58-UD4
Memory:DDR3 2GBx3(6GB)
Video card:GeForce9600GT(ZOTAC 9600GT 512MB)
HDD:1TB×2(RAID1でMirroring)
Case:Cooler Master Sileo 500
電源:650W KEIAN KT-650BJ
FDD+カードリーダー:Y-E DATA YD-8V08
静音志向,バカッ速マシンになる予定です。
重たい計算もしないし,動画のエンコードもしないし,ましてゲームもしないのでオーバースペック気味ですが,,,
目的は,Silkypixのサクサク現像だったりして!?(爆)
でもこれで,12万。う〜ん,安くなったもんです。
OSはとりあえずなぜかあまっているXPを入れて,Windows7が出たら乗せかえるつもり。
私は,Vistaはスキップです。
OSが使えないメモリ3GBは,RAMディスクにしてsilkypixの作業フォルダに指定してみるつもり。
データ保護は2度痛い目にあったので,RAID1を組んでMirroring+外付けHDDにバックアップすれば完璧か!?
最後まで迷ったのがモニタです。
ワイド大画面が流行のようですが,19インチデュアルの方が使いやすいだろうなあと・・・
現在,ナナオの19インチ(L768だったかな?)と安物19インチ?ワイドのデュアルですが,ナナオの19インチをもう一個買って,19インチデュアルにしようかなと思ったのですが,
なぜだか,NECのMultiSync LCD2490WUXi(24インチワイド!)にしてしまいました。
このモニタ,IPSにしては安いし,価格の板で評判もよかったので。
いや,実は新しいパソコンを買う本来の目的は,A3のスキャナでとりこんだ画像を処理するためなんですけどね。
だから,なるべく大きなモニタが必要なわけなんです(誰に言い訳してるんだ?)。
ゆくゆくは,19インチ(L768)と24インチワイド(NEC)でデュアル?
↑そんなスペース,どこにあるんや!?
PS カメラに関係ない話題ですみません。
いや,関係ないこともないか。
快適なRAW現像環境構築の一例ということで,ご容赦を。
PS2 この2つのレスを,まったく別のスレに投稿してしまった・・・(^^;;;;
書込番号:9541297
2点

こんにちは、
delphianさん、
ちょっと時間があったので以前delphianさんから頼まれた宿題をしてきました
DA55−300mmの300mm絞り開放で約50メートル先の標識を狙ってます
ピクセル等倍で見ても中々良いんじゃないでしょうか?っと思います
ついでなのでマクロテレプラスを付け600mmにして同じ標識を撮りました
拡大してみると収差が出ていますが結構がんばっていると思います
にわかタクマルさん、
お久しぶりです、奥さん大丈夫ですか?
大事にしてあげて下さいね
>PS2 この2つのレスを,まったく別のスレに投稿してしまった・・・(^^;;;;
今朝ちょっと見ましたよ、見事に誤爆してましたね(^^
書込番号:9541588
3点

こんにちは。
にわかタクマルさん
久しぶりの来店ですね。
K-7は私も様子見ですが K20Dで満足しているため、購入には至らない気がします。
> 万一に備えて,きちんとバックアップとりましょう。
私は内蔵HDDは RAID-1で運用し、外付けHDDへもバックアップ。
更に自宅の PCにも転送ですので、3重バックアップです。
このぐらいやっておかないと心配です。
新PCは RAW現像が快適そうですね〜
奥さんが大変だったのですね。
お大事に。
Tomato Papaさん
DA55-300mm、まずまずですね。 ありがとうございます。
実はレンズを整理し直しました。
毎年この時期に整理している気がします。
DA21を残して、DA Limitedや FA35等を整理したのも昨年のこの時期でした。
きっかけは DA18-55 広角側の描写がどうしても気に入らず、持っていても使わないと判断したからです。
一度手放す決断をしたら、レンズの整理がしたくなりました。
以前から書いているとおり、あまり使わないレンズはすぐに手放す癖がありますので・・・ (^^
DA18-55mmF3.5-5.6 AL II
描写に不満有り。 TAMRON 17-50mmF2.8 へ置き換える方が幸せになれる。
SIGMA APO 70-300mm
300mmでは F8からが納得できる描写。 F5.6は使う気になれない。
調整へ出すも仕様であるとの事で、描写向上は望めない。
一気に DA☆300mmF4へいった方が幸せになれる。
もともと昨年の秋にワンポイントリリーフで必要だったレンズで、
普段は無くても困らない焦点距離だった。
オヤビンと子分、月ぐらいしか撮っていないので、当面必要ではない。
SIGMA MACRO 50mm
272Eの購入で使用頻度はほぼ 0%。 リストラ候補 No.1だった。
Kenko SOFT 45mm
ソフトレンズは中望遠の方が使いやすい。
ソフト量をコントロールして F8ぐらいまで絞ると背景もくっきりしてくるため、
ソフトレンズは中望遠レンズの方が使いやすい。
85mmぐらいの中望遠ソフトレンズへ置き換えるつもり。
1.5X TELEPLUS
収差が増大するため絞らないと使えない。
マクロテレプラスx2の購入で使用頻度が激減。
こんな理由で、整理中です。
書込番号:9541874
4点

皆さん、こんにちは
届きましたよ、K100D妻がお昼に、意味ありげに電話をくれました。
まずは試し撮りです・・・・こんなもんでしょうか? 気がついた点があればご一報ください。
ファインダーにちょいゴミありますが、センサーは綺麗です・・・外観も傷は有りません。
良い買い物だったと思いたいです。
まずはご報告を・・・・(^o^)
書込番号:9542238
1点

皆さん こんにちわ
昨日はお騒がせしました。とりあえずは仲直りしました。
だんなさんは今日届いたカメラをいじってます。
C'mell に恋してさん
>フィルターやソフトレンズを使用した方が味があると感じます〜(笑)
もしかしてフィルターやソフトレンズを買った方が良いってことですか?
delphianさん
>スローシャッター
今度やってみます。ありがとうございました。
ピピピ!さん
ありがとうございます。
ZERO☆さん
>鏡に映ってるのを上から撮ってます
そんな撮り方も有るんですね。ありがとうございました。
書込番号:9542554
1点

えいっ☆
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=h&lci=com.youtube.all&ll=36.058328%2C139.646466&spn=0.010755%2C0.016437&z=16&iwloc=lyrftr%3Acom.youtube.all%2C12624417760467877883%2C36.05557%2C139.646509
URIエンコードの仕様を見てみました。
価格.comにURIをつける場合、
“,”を“%2A”
“:”を“%3A”
に置換すれば良いのですねっ☆
書込番号:9542681
1点

先日からギターを散策してまして押し入れの中あちこち探していますが見つかりません。
そのかわり、PC9801がモニターセットで2組、FMVが1組でてきました・・・これどうするかな。
delphianさん、こんばんは
K100D と K100DS の違い、ご回答ありがとうございました。
昨晩のカキコミ後確認してたら、私が買ったのはDSでした。
それを知らなかった私はSDカード2枚も購入してしまいました・・・また無駄な物買ってしまった_(_^_)_
まほろばの旅人さん、こんばんは
>こういう写真ってどこにピント合わせようか、迷いません?
水辺に合わせた様な気がしますが、どこがよかったのでしょう?
「日光を浴びるモミジ」この作品奥にみえる緑にピント合わせたらどうなるのか、ちょい気になりました。
>>ピンチヒッター グリーン タイトルにめっちゃ受けました(笑)
本当は「代打 バッター グリーン」しようと思いましたが、すこしひねってみました。
C'mell に恋してさん、こんばんは
>でもK100D購入おめでとうございます
ありがとうございます。次回から妻に相談する予定です。
でも今回は落ちると思って思っていなかったので・・・・・
社台マニアさん、こんばんは
>PENTAX K100Ds]は名前の通り[Superなデジタル一眼レフ]です (−p■)q☆パシャッパシャ☆
わかったようなわからないような・・・わかったことにしますちなみに私はA型つまはB型子供は2人ともO型です。
ZERO☆さん、こんばんは
>予備機が欲しい宣言から速攻でしたね
一番驚いたのは私です。
キラるんさん、こんばんは
同じカメラになりました、使いこなすこつを教えてください。
早速ですが、ISO100の設定はできないのでしょうか?
K20Dだと撮影してそのまま液晶で拡大できるのですが、できないのでしょうか?
>これからはちゃんと相談してからにしましょ〜!
は〜〜〜〜い・・・・長すぎましたか?(^o^)
ピピピ!さん、こんばんは
「ピンチヒッター グリーン」ピピピ!さんにはうけると思いました(^o^)
>渓流系は露出を少しマイナス気味にすると雰囲気がグっと上がりそうな感じです
お・・・貴重なご意見ありがとうございます、明日試してみます。
「登ったら苔るよ〜」確かに・・・でも好きですこの作品。
NIK-PENさん、こんばんは
>K10Dを点検に出しました
私もです・・・寂しいですね。
でも私は違いますK100DSがあります。
ため息の午後さん、こんばんは
>修理代金25400円が掛かるようです
痛いですね、作品見てたら影響ないように見えますが・・・・?
私も今日PENTAXから電話来て、無料だそうです・・・ラッキー
にわかタクマルさん、こんばんは
お久しぶりです・・・大変でしたね、いたわってあげてください。
凄いスペックのPCですね・・・羨ましいというか安くなりましたね。
書込番号:9542719
0点

間違えた。
価格.comにURIをつける場合、
“,”を“%2C”←───"%2A"ではありませんでした。
“:”を“%3A”
に置換すれば良いのですねっ☆
書込番号:9542807
1点

こんばんはー。
キラるんさん
>いつでも遊びに来てくださいね♪
勝手に一人歩きしてましたね、ごめんなさい
今カメラ無しですから、旧作引っぱりだしてきますね。
XIAX総帥
>光の具合がいい感じですね。
ありがとうございます
花に元気がないですよね。被写体を選ぶことを考えなくてはいけませんね。
子猫のテラスさん
> に置換すれば良いのですねっ☆
なんだかわかりませんけど、流石ですね!
一発でつながりましたw
ではまた、のちほど(かな?)
書込番号:9542893
0点

今晩わ
>delphianさん
>よく分からないコメントに にっこりです (^^
金星人(−)なので申し訳ありません (-公-;)ムムッ
>キラるんさん
>振られてしまった私デス(涙)
すいません僕には心に決めた人(?)が居るので・・・ (*Vェ)yうる (y; o)yうぅぅ (yTДT)yだあぁぁぁ〜
証拠の画像を添付しておきます (〃'ω')
>Tomato Papaさん
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の沼でお待ちしております \(*⌒0⌒)b
>私が3人目さん
[PENTAX K100Ds]を落札されたのですよね? (゚_゚i)
おめでとうございます (⌒〜⌒)ニンマリ
本当に[Superなデジタル一眼レフ]ですから大切に使ってやって下さい ♪(・∀・)ノ
では
書込番号:9542898
3点

デデン♪
K20Dの挙動がおかしくなってきました。
電源を入れても動かなかったり、電源を切ると全てが初期化されていたり・・・
明日は遅番なので、朝センターに持って行こうと思います。
>delphianさん
季節ごとに売り場や商材が変わったりするので、一年かかるかも知れないですね〜
でも、最初激務と思っていた仕事も徐々に慣れて来ました。
>>谷の中の草原
凄く良いですね〜!!!(感激)
私が非常に撮りたいとイメージしている、まさにそのものです。
>社台マニアさん
危険牌って(笑)
>ZERO☆さん
>>ゆっくり体を休めてからまほろばってくださいね(^−^
ありがとうございます〜!!
月に6日休みがあるかないか、なので、早番遅番の時間差を利用して
体を休めていきたいと思います。
>XIANさん
>>夕光のなかのシラン
良いですね〜!! まほろばを感じます。
緑と紫って見ていて清々しいです。
セガサターンってマニアックながら面白いソフトがあって好きでした(笑)
>>写真から何か出てるんじゃないかというぐらいビンビン感じます!
ありがとうございます!!
ならまち格子の家での一枚でしたが、今まで無かった構図でした。
>ピピピ!さん
>>登ったら苔るよ〜
タイトルもですが、まほろばですね〜!!!
FA43ならではの写真のような気がします。
>>アポランらしさが出てる気がします。モミジが赤くなったら一周年ですね(^^)
アポランで撮るモミジのまほろば的一年・・・面白いと思います!!!
>>どうに確認すればいいんですか?(笑)
とりあえず、左手薬指を・・・(笑)
>>「ちょっとまほろばって行きませんか?」是非おねがいします(^^)
この風景が見れただけでも往復1,000円出して奈良まで行く価値があったと思いました♪
>NIK-PENさん
>>無理をし過ぎませんようにw
ありがとうございます♪
昨日感じたのですが、奈良に行くと、居るだけでリフレッシュ出来るみたいです(笑)
私にとって奈良の街そのものが天然温泉みたいなもんですね。
>キラるんさん
>>まほろばった作例が、他の方の作例を参考にされて
>>進化している感じがしますね〜♪
ありがとうございます!!!
仕事をし出してからも、こちらを覗いているので
皆様の作例に刺激を受けまくりです。
>>写真を撮るのも気分転換でいいと思いますが、体を休める休養日を
>>取られるのもいいと思いますよ♪
そうですね。休日との兼ね合いもあるのですが
体最優先でまほろばりたいと思います。
ならまちがキラるんさんを呼んでますよ〜! 多分。
>ため息の午後さん
修理代、結構するんですね〜!!!(驚)
私も明日持って行くのですが、おかげである程度心の準備が出来ました(爆)
>>生意気にも作例に注文をつけて申し訳ないです。
とんでもないです。
写真はどうしても自分中心の目線でしか判断しきれないので、
皆様の意見が凄く新鮮で、参考になります。
>>ならまちの作例、私にも撮影場所の光景が思い浮かぶようになりましたよ。
そうですね〜!!
自分自身でも同じ被写体を撮っても、似たようなものもあれば
今まで撮らなかった狙い方をしたりと、なかなか飽きないですね。
>>ならまちも含めて大和の風景をいっぱいのこしたいですね。
そうですね〜!!!
時間と体力に余裕さえあれば、葛城古道をもう一度歩きたいです。
山辺の道もゆっくり歩きたいですね〜
入江先生が残して頂いたインスピレーションを引き継ぎたいですね。
>積雲さん
>>桜えびづくし
美味しそう!! 最近魚を食べてないので、そそられます。
>>新しい仕事は慣れるまでが大変ですよね。お体お大事になさって下さい。
ありがとうございます。
とりあえず試用期間が終わる7月末まで凄く忙しいと思いますが、
体を慣らしていきたいと思います。
>にわかタクマルさん
あらら、奥さんが入院されてたんですね。
お疲れが出ませんように。
>私が3人目さん、私が4人目さん
仲直りできて良かったですね♪
どうせここでばれちゃうので、これからカメラ関係はオープンで行きましょう(笑)
>私が3人目さん
K100Dは私のデジイチ初代愛機で、今も時々セカンドカメラとして活躍してます。
一眼レフの楽しさをかなり教えてもらったような気がします。
そしてK20Dが欲しくなると思います(笑)
>>水辺に合わせた様な気がしますが、どこがよかったのでしょう?
ケースバイケースだと思いますが、パンフォーカスで狙えるなら
F8くらいに絞るのが無難かも知れませんね。
ボケ味を活かすなら、やっぱり水辺かも知れませんね。
>>「日光を浴びるモミジ」この作品奥にみえる緑にピント合わせたらどうなるのか、ちょい気になりました。
私も同じ事を思いました(笑)
残念ながら、ならまち格子の家では三脚が使えない上に暗いので、
F値を下げてシャッタースピードを上げざるを得ないのですが、
ピントを合わせる場所一つで作品の雰囲気が変わりますからね。
奥の緑にピントを合わせた写真を撮っておけば良かったと思いました。
>私が4人目さん
>>まさこ
そういえば、プリンセスマサコって薔薇の種類ありましたね。
去年、奈良にあるバラ園で初めて知りました。
書込番号:9542986
4点

こんばんは。
私が3人目さん
K100DS到着ですね。 K20Dが無い間のリリーフとして最適ですね。
> それを知らなかった私はSDカード2枚も購入してしまいました・・・また無駄な物買ってしまった_(_^_)_
なんでですか?
SDカードもちゃんと使えますよ。
> K20Dだと撮影してそのまま液晶で拡大できるのですが、できないのでしょうか?
アフタービューの事ですね。
撮影直後のアフタービューでそのまま拡大できるのは K10D以降の機種だったはずです。
私が4人目さん
『まさこ』 って???
子猫のテラスさん
文字コードへ置き換える事には気づきませんでした。
流石 IT技術者!
社台マニアさん
> すいません僕には心に決めた人(?)が居るので・・・ (*Vェ)yうる (y; o)yうぅぅ (yTДT)yだあぁぁぁ〜
シャレになっていない気がする・・・ (^^
まほろばの旅人さん
おっ 今日は早く帰れましたね。
> 凄く良いですね〜!!!(感激)
> 私が非常に撮りたいとイメージしている、まさにそのものです。
ありがとうございます。
まほろばの旅人さんは撮りたいイメージが沢山ありますね (^^
書込番号:9543066
4点

こんばんは。
日曜日に撮った庭の花です。
まだ、春が残っています。(^^;)
アスパラガスは、もう伸びきってこれは、枝です。
にわかタクマルさん:
奥様、お大事に。
私も、扁桃腺は有りません。
#小学校に上がる前の春休みに、お出かけと親にだまされて(バスケット入りのお弁当まで持たされて)手術を受けました。
私が3人目さん:
>届きましたよ、K100D
K100Dsでしたね。
>早速ですが、ISO100の設定はできないのでしょうか?
残念ながら、できないはずです。
私のは、無印K100DですがISO設定は200からです。
>K20Dだと撮影してそのまま液晶で拡大できるのですが、できないのでしょうか?
一旦、表示ボタンを押さないとできないようです。
>先日からギターを散策してまして押し入れの中あちこち探していますが見つかりません。
私のギターは、娘に強奪されました。(弾いてるのを見たことが無い)
>そのかわり、PC9801がモニターセットで2組、FMVが1組でてきました・・・これどうするかな。
物持ちが、よろしいようで。(人のことは言えませんが。)
私が4人目さん:
>思い出の花
ハッとするような、お花ですね。
書込番号:9543307
3点

ため息の午後さん
>今度試してみます
くれぐれも運転しながらのチャレンジはしないようにお願いしますね。
キラるんさん
>後ろも挑戦してみま〜す!
是非お願いします。面白い写真が撮れたら紹介してくださいね。
ピピピ!さん
>雪の残ってる部分だけ浮いてるみたいですね。
そうなのですよね。
空の色と山肌の色が殆ど同じだったので面白い写真になってくれました。
私が4人目さん
こちらこそよろしくお願いします。
肩に力を入れず、助手席から見て良い景色があれば撮影するだけです。
簡単に考えましょう。
話は変わりますが、「目には目を、歯には歯を」ですね。
私が3人目さん
>「富士山と茶畑」良いですね
ありがとうございます。
鉄塔や電線などの人工物が入らないポイントを探すのは苦労します。
ZERO☆さん
できるだけ運転したくないです。
助手席は譲れませんね。
積雲さん
「The 絵葉書写真」ですが、あそこに行くとみんな似たような構図で撮りますね。
僕も結局は似たような構図でしか撮りませんでした。
とりあえずHDR合成してみました
書込番号:9543453
3点

あぁぁぁぁK−7ほし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
、、、ふぅ、チョットすっきり(^^
delphianさん、
レンズ整理ですか?
私も要らないもの整理しようかな〜
キラるんさん、NIK-PENさん、ピピピ!さん、ZERO☆さん、
Googleマップを見てくれてありがとうございます
地図に載るって嬉しいもんですね(^^
以前からこの機能があるのは知っていたのですがどうしたら
載るのか分かりませんでした(実は未だに分からないんですが、、、w)
ZERO☆さん
>撮るというより映ってるという感じですね、
そうそう、そんな感じです、確認する時ドキドキします(^^
撮ったど〜!という感覚ですとバルブにして光ったらシャッターを閉じるという方法もあるんですが
これだとノイズリダクションに入ってしまいますのであまりオススメしないです
一応最初の雷撮りの時に試したのですがカメラが固まってしまっている間に稲妻が走るという悔しい思いをしました
でも1枚写っている写真があったので嬉しくてカカクに投稿しました
その時の記事はこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8156955/
実はこちらでdelphianさんと初めて会いました、、、ん〜、懐かしい(^^
まあデジタルなので連続撮影が吉です
ため息の午後さん
修理代、結構しますね
社台マニアさん
え〜、DA★300mmですか〜、、、ホシイ
子猫のテラスさん、
スッゲー!アドレスのコードってそうやって変換するんですね、、、尊敬
書込番号:9543472
1点

みなさま、こんばんは♪
今日はいいお天気だったのですね〜。私は家の用事を済ませて
なんとか琵琶湖の夕景撮りに行く事が出来ました♪
・・・そこでハプニング!!
強風吹き荒れる琵琶湖の湖岸・・・
delphianさんに教えていただいた夕景撮りに熱中していたのですが
撮影中に私のコンタクトが飛んでいっちゃったんです〜(涙)
仕方ないので眼鏡で帰ってきましたが、
眼鏡をいつもバッグに入れておいてよかったです。
XIAN さん
こんばんは♪
『いのち紅』いいタイトルですね〜!
私もお花の縦撮りが増幅しています(笑)
mistgreen さん
こんばんは♪
先程、登録だけさせてもらいました〜!
ありがとうございます♪
信州からおかえりなさい♪
そろそろ新スレですのでゆっくりしてくださいね〜
書込番号:9543727
2点

おっ ママご出勤♪
Tomato Papaさん
琴線にふれるほど気に入ったレンズは、トコトン愛しますが、
使用頻度が少ないレンズは簡単に手放してしまいます。
私、レンズにあまり愛着を持つ人間では無いかもしれません (^^
防湿庫の肥やしになるより、欲しい人の手に渡る方がレンズにとって幸せですよね。
そういえば稲妻スレがTomato Papaさんとのファーストコンタクトでしたね♪
タムリンちゃんもいたし(シグマンとかも)・・・ (^^
なんだか懐かしいです。
で、そんなに K7が欲しいですか?
動画機能に魅せられているんでしょうね (^^
私は様子見です。
ママ
コンタクト飛んだんですか〜?
どんな強風だ (^^
ラッセン風に撮れたのかな?
た・の・し・み♪
書込番号:9543793
4点

連投です〜!
ZERO☆ さん
こんばんは♪
> でも腹ばいになってる沢山の人見てみたいw
私は友達と2人腹ばいが最高記録です(笑)
みんなde腹ばい・・・次のお題にしましょうか?(笑)
>レンズ調整のときも 取りにいってませんでした?(^−^
我慢出来ないんです〜!
そのまま撮影に飛び出しましたよ〜♪
お花撮りの必需品になりそうです〜!
ため息の午後 さん
こんばんは♪
>修理代金25400円が掛かるようです。
ええ〜(泣)やっぱり落下するとそれなりの修理が必要に
なるのですね〜。
愛着・・・すばらしい事です!
こちらこそよろしくお願い致します♪
delphian さん
こんばんは♪
>AB型は我慢できないんです。
その通りです〜(笑)
>ヌメヌメは嫌いなようですが、触ってみたいですか? (^^
多分、触った瞬間に全身鳥肌ものです〜
触りたくありませ〜ん!
>ファインダーを覗きながら近づけば大丈夫ですよ。
やってみます〜!撮れたらすぐにペッタンしますね!!
とりあえずブラックミストでの作例をペッタンしますね♪
露出は0.5くらいでやってみました。
書込番号:9543887
3点

昨日のペンタックスサービスセンターからの電話は、不在の間に娘が
受けたために金額以外の詳細はわからなかったので今日確認しました。
私は気がつきませんでしたが、落下の際の衝撃でボディ下部が割れて
いたそうで、交換します。
その時、装着していたFA77リミのフードの凹み→交換、ピントもぶれていて
調整、 ファインダー等の清掃、税、送料、締めて25400円だそうです。
今日はK-mでヒルレンしましたが、慣れないので全然しっくりときませんでした。
☆積雲さん
「桜えびづくし」食事が済んだにもかかわらず食べたくなります。
☆ピピピ!さん
修理代金は上記のようになりました。今月は懐具合が厳しいので(涙)です。
>色々な写真撮って色々勉強したいです。
私も同じく色々勉強したいです。 動物楽しみに待っています。
☆delphianさん
私もK20Dとても愛着があり気に入っています。
でも、ほんのちょっぴりK-7も気になります。
delphianさんは大いに気になっているんじゃないですか?
☆にわかタクマルさん
奥様のお見舞い申し上げます。
私もk20Dを購入して一年になろうとしています。
18-250mmレンズ付きで17万円での購入でした。
K-7用資金がありませーん。半年〜一年は辛抱する予定です。
☆私が3人目さん
点検費用、無料でうらやましいです。
K100D購入、おめでとうございます。 バラの作例はK100Dのものですか?
K20Dにも負けず劣らずできれいです。
☆私が4人目さん
仲直りおめでとうございます。
時々3人目さんのカメラも貸してもらって楽しんでください。
今日の花二枚もお見事です。
☆まほろばの旅人さん
「釣りをしているように見えなくも無い」庚申堂ですよね。
私も同じ位置で撮りました。 「ならまちの風景その1」は暖簾だけを撮りました。
同じ被写体でも感性や個性によって全く違う視点で見ますので、ホンマ勉強になります。
まほろばさんも、カメラをサービス送りですか? みなさん同じような時期に
重なってますね。 修理代金お安くなるように祈っています。(笑)
くれぐれもお体の負担にならないように楽しんでください。
体力が復活しましたら葛城古道よろしくです。
☆NIK-PENさん
私もまったく同じ状況(点検・修理中)なのでお気持ちよ〜〜〜くわかります。
お互い焦らずにカメラの帰りを待ちましょう。
書込番号:9543955
3点

さらにつづきます〜!
積雲 さん
こんばんは♪
雲間から富士山・・・私も富士山を撮ってみたいです!
羨ましいですね〜!
>GW に桜えび、甘夏を
食べに出かけることが、2 年に一度の行事になりつつあります。
いいですね!私も行事を作れば出かける口実になります♪
たまには遠出もいいですよね。
ピピピ! さん
こんばんは♪
>はい!欲しいです♪
す、素直ですね(笑)
私も懐は真冬です・・・でも欲しくてたまらない時に手に入れたので
喜びはそれは凄かったです〜!
>旦那さんへの罰は厳しいですね(^^;)
今年は1/3小遣いで我慢してもらう予定です!
にわかタクマル さん
こんばんは♪
お久しぶりですね!どうされてるのかなぁ〜・・・と
思っていました。
奥様、大変だったのですね!
どうぞお大事に・・・。
>万一に備えて,きちんとバックアップとりましょう。
はい!バックアップは大切です♪
みなさまは大丈夫ですか?
私が3人目 さん
こんばんは♪
あれ?私とお揃いのK100DSじゃないですか〜!
>キラるんさんへ
ありがとうございます!早速K100DSでありがとうございます♪
>早速ですが、ISO100の設定はできないのでしょうか?
他の方からのコメントにもありましたが、
ISO100はありません。200からになります〜。
使いこなすコツですか?
それはK100DSを大好きになる事です♪
いっぱいいろんな場所に連れて行ってあげてくださいね〜
K20Dがどれだけすばらしい機種なのかもわかるかもしれませんね!
両方お持ちの私が3人目さんだからわかる感想を
聞かせてくださいね♪
社台マニア さん
こんばんは♪
>すいません僕には心に決めた人(?)が居るので・・・
また振られてしまった私デス(ToT)
トウホクビジンには敵いません・・・。
書込番号:9544091
3点

みんさん、こんばんは。
明日も出張なので早め(?)の入店です。
キラるんさん
ママも目が悪かったんですね。コンタクトは2week?使い捨てじゃなかったら涙が止まりませんね。
ブラックミスト、やっぱり雰囲気がイイですね。上品な感じがします。
積雲さん
夕飯食べたのに「桜えびづくし」見たらお腹が空いて来ました(笑)
>[9529526] の朝靄の写真、山肌に貼り付いているのは雲でしょうか?
雲ではないです。石灰山なので山が削られているんです。それが白っぽく見えています。
ちなみに、この山が雲で見えなくなると雨が降ります。
delphianさん
山水画の世界に挑戦、ありがとうございます。
マスターでも難しいってことは、相当難しいんですね。
僕のと違い雰囲気がありますね。さすが(^^)
>甘酸っぱいですが、好きな味では無かったような気がします。
摩訶不思議な味ですかね(^^) 沖縄行ったことないので、いつか行ってみたいです。
にわかタクマルさん
来店されないので心配してました。大変だったようですね。お大事になさってください。
誤爆経験、僕もありますが、気づいた瞬間『あぁぁぁ!』って恥ずかしくなっちゃいますよね(^^;)
Tomato Papaさん
DA55-300サンプルありがとうございます。けっこうイイですね(^^)
私が3人目さん
おぉ!K100DS到着おめでとうございます。
>お・・・貴重なご意見ありがとうございます、明日試してみます。
僕の場合SL撮りで気づき始めたのですが、黒い(暗い?)被写体を撮るときに露出をマイナス気味にしないと
明るい部分(光の当たってる部分)が白飛びっぽくなって重みが無くなってしまう感じです。
マスターが以前『白飛びした部分は戻ってこない』とレスされたのを見てから、さらにマイナス気味で撮るようにしてます。
>「登ったら苔るよ〜」確かに・・・でも好きですこの作品。
ありがとうございます。苔って癒されます(^^)
まほろばの旅人さん
おっ!今日は早いっすね。
K20D怪しいですね。サクっと治ればいいですね。
>>>登ったら苔るよ〜
>タイトルもですが、まほろばですね〜!!!
一周年・・僕の書き方が悪かったです。『私の秋』から一周年ってことです(^^)
ありがとうございます。渓流域は、まほろべる所がいっぱいです(^^)
「釣りをしているように見えなくも無い」カワイイ(^^)
ため息の午後さん
「のび〜る」まだ伸びそうな雰囲気ですね(^^)
動物、早速ペタです。ネタ切れ近いので小出しです(^^;)
書込番号:9544175
3点

ふたたび、こんばんはー。
Tomato Papaさん
>実はこちらでdelphianさんと初めて会いました、、、ん〜、懐かしい(^^
拝見しました。やはりお二人はかなりマニアックな部分で盛り上がっていたんですね。
NR-offが出来ないようなのでK20Dには逝かなかったのですが
皆さんの作例を見ていると憧れてしまいますねー。K-7も楽しみですね。
キラるんさん
>強風吹き荒れる琵琶湖の湖岸・・・
こちらも強風でした。子供に感化されて自転車で通勤したのですが
帰りはずーーっと向かい風、足がパンパンでーす。
途中でイマジンに襲われ、体中砂だらけで帰ってきました(^^;
ため息の午後さん
>お互い焦らずにカメラの帰りを待ちましょう。
ですねー。待つのも楽し、ですかね。
来週発表のも気になりますが、資金がないので帰りを待ちますw
私が3人目さん
>でも私は違いますK100DSがあります。
いいなー。ずるいなー。大変だなー?
サブ機欲しいですけど、なかなか踏み切れないですね
MZ-3なら1万以下で落ちるかな?
まほろばの旅人さん
>私にとって奈良の街そのものが天然温泉みたいなもんですね。
そういう場所があるのは幸せですね。
私の場合は家庭かな なんて言ってみたりする。
ではまた。
書込番号:9544217
3点

再びこんばんは。
昨晩から今日に掛けてブログへ訪れる方が急増していました。
なんでかな? と思ったら、EOS 50D板で DigiCopyが紹介されていました。
ビックリしたなぁ〜 もぉ〜 (^^
その板へコメントしてきましたが、反応のレス無しです。
なのに、アクセスはどんどん増え続けています。
カキコする方よりも ROMの方が数倍多いって事なんですかね。
ママ
ブラックミストは ほんのり味付けって感じですね。
個人的にはもう少しソフトでもいいかな? って感じです。
影などで暗く落ちた背景に光が当たった白い花だと、花びらが軽くオーラを纏うと思います。
たぶんそんなシーンが一番綺麗に輝くと思いますよ。
そんなシーンを見つけたら撮ってみて下さいね。
> 多分、触った瞬間に全身鳥肌ものです〜
やっぱり (^^
ため息の午後さん
K7は様子見ですね。
私の撮りたい絵はK20Dで十分撮れていますし・・・。
K7に変えてデルファフォトがパワーアップするのであれば、即購入です! (^^
ピピピ!さん
『おっしゃれ〜』 地毛ですかね? (^^
山水画の世界はモノトーンっぽいところで雰囲気を出さないといけないので難しかったです。。
> 僕の場合SL撮りで気づき始めたのですが、黒い(暗い?)被写体を撮るときに露出をマイナス気味にしないと・・・
これは露出補正の基本中の基本です (^^
標準的な露出を得るには 『白プラ黒マイ』 と覚えましょう。
> 動物、早速ペタです。ネタ切れ近いので小出しです(^^;)
私も同じです。
早く撮影に行かねばっ!
書込番号:9544283
2点

さらにつづきます〜♪
まほろばの旅人 さん
こんばんは♪
>K20Dの挙動がおかしくなってきました。
心配ですね〜。原因がわかればいいのですが・・・。
作例ありがとうございます!
しっかり足が写ってますね(笑)
『釣りをしているように見えなくも無い』は、
私には串刺しにされているように見えます〜!!
>体最優先でまほろばりたいと思います。
そうですね♪心も体も元気が一番デス〜♪
>ならまちがキラるんさんを呼んでますよ〜! 多分。
にゃははは!多分呼ばれてますよ(笑)
すごく行きたいので、西国三十三ヶ所巡りで立ち寄ります♪
delphian さん
ドキンちゃん4連発ですね♪
みんなツノが5つなんですね〜!
> コンタクト飛んだんですか〜?
どんな強風だ (^^
すごい強風だったので、琵琶湖が海のようでした!
>ラッセン風に撮れたのかな?
た・の・し・み♪
うっ・・・それが(苦笑)
とりあえず恥をしのんでペッタンします!
ラッセンは程遠いです(涙)
書込番号:9544287
3点

さらにつづきますよ〜♪
ピピピ! さん
私はかなり近眼なんです〜!
コンタクトは2weekですが、横からの風で飛んでいってしまったみたい
です〜(涙)昨日、新しいのを入れたばかりなのに・・・。
>上品な感じがします。
ブラックミストはまだまだ使いこなせてない感じです。
でもあまり強すぎないソフトですので好きな感じで〜す!
>おっしゃれ〜
おしゃれですね!かわいい♪
NIK-PEN さん
こんばんは♪
本当に今日は強風でしたよね〜!
湖岸は寒かったです。
自転車で通勤ですか?それは健康的でいいですね!
私も先日、撮影でチャリンコで走りましたが帰り道は地獄でした(苦笑)
delphian さん
>影などで暗く落ちた背景に光が当たった白い花だと、花びらが軽くオーラを纏うと思います。
なるほど〜!
もっと積極的に使ってブラックミストを知ろうと思います〜!
白い花や黄色の花は撮るのが難しいですよね〜。
もう1枚ペッタンしておきます♪
書込番号:9544491
3点

ママ
惜しい!
JPEG撮りですか?
K100DSはホワイトバランスを電球モードにしてもそこまで青くならいのですね。
RAWならホワイトバランスのスライダーだけで簡単に青くなります。
もしRAWなら現像で追い込めますよ。
ママの『DA21 LAKE BIWA』 のWBを少しいじってみました。
JPEGだとハイライト部分のリカバリーが難しいですね。
『delphianさん風?』 です (^^
> みんなツノが5つなんですね〜!
そうです。ハイビスカスは全て5本の角です。
ですが、自宅に咲いているドキンちゃんは7本生えていました。
突然変異かな?
書込番号:9544518
4点

すっかり遅レスですがm(__)m
>ピピピ!さん
> 最近、僕がやってるピピピ!仕上げは、以前m_oさんがD-Range使ってる方にお勧めされていたトーン調整をヒントにしてます。
ありがとうございます、光栄です(^^)
うまく説明できませんが、補正は常にふたつの見方で検証するようにするとやり過ぎになりにくくなり上達も早いような気がします。
>ため息の午後さん
私も撮った状況がわかるような写真が好きなのですが、なかなか難しいです(^^;)
>キムチたくあんさん
バラ園の年間パスポート、母親へのプレゼントによさそうですね。
参考になりました。
>キラるんさん
FA43、77でバラを撮るならクローズアップ・レンズもあると面白いかも。
>子猫のテラスさん
色飽和対策にはAdobeRGBで撮ってみるのがかなり効果があると思います。
階調を残したまsRGBにま変換する手段が少ないのが難点ですが「画像仕上げ:色くすみ」だと思って使うというのもあり?(^^;)
>私が3人目さん、私が4人目さん
仲直りされたようでよかったです(^^)
>mistgreenさん
ギャラリー、私もアップしてみました。
よろしくお願いします。
(こっちにアップしていなかったのにアップしてしまったのが2枚ほどm(__)m)
レスが抜けていたらごめんなさい。
書込番号:9544614
4点

delphianさん、
まあ、今すぐ欲しい訳ではないのですが映像専用機として使ってみたいです
基本的な性能はK20Dで満足してますので改悪しなければ正直な話どうでもいいんです
他所ではAFの速度や精度なんかの向上なんて意見が多いので怒られてしまいそうですが、、、
あと私がペンタにお願いした機能が載っている可能性が高いです
実は前に修理に出すときにSDに高速連射と微速度撮影で撮った物を開発宛に入れておきました
お願いした内容は高速連射の発展系の動画機能と
微速度撮影時のミラーアップした状態での連続撮影機能です
この2つはリーク情報を見ていると何となく載っているような気がするんですよね
まあ私の要望でどうこうなる物でも無いんですがちょっと期待しています。
とりあえず私なりにちょっと違う角度からK−7の予想をしてみます
(ネガな部分もあるので皆さんにも読んでもらいたい)
多分発売後すぐに「動画使えねぇ」という意見が出ると思います、
私は心の中で「使いこなせないの間違いでは?」と思ってしまいますけどw
そんな使えない機能を使いこなしてみたい&単焦点のFA77などで背景をトロトロに
ボカした映画のような1シーンを撮ってみたいと言うドM的発想です
好きなレンズを交換しながらシーンを撮りためてそして編集、、、
いいな〜っと思うのですが、、、資金が無い(^^;
あと予想ですがセンサーがK20Dと共通なので長秒NRはオフに出来ない可能性アリですね
多分この辺も発売後に叩かれると思いますが実際長秒NRで困った人ってどれくらい居るんでしょうね?
私は実験中イラッときた事はありますが普段の撮影中で困ったことはありません
噂ではISO50まで設定できるらしいのでISO50で10秒まではNRは掛からないと思います
(去年熱帯夜でK20Dを使いISO100で5秒までは安全圏でした、寒いと8秒以上まで行けます
その時の投稿→http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8273196/
ブログの記事→http://papablog.ice-tomato.com/?eid=869063 )
花火大会などで使うには5秒もあれば十分使えますね、、、あぁぁ、ヤッパ欲しいかも(^^;
書込番号:9544661
3点

m_oさん
例のギャラリーへ参加ですね。
しかし、ざっと見ても壁紙レベルが集まってますね。
このスレのレベルは結構高いのでは? (^^
Tomato Papaさん
やはり動画の入力機としての魅力でしたか (^^
> 実は前に修理に出すときにSDに高速連射と微速度撮影で撮った物を開発宛に入れておきました
無言の直訴ですね (^^
おやっ 高速連射使ってるなぁ とか思っているはずですよ。
> 実際長秒NRで困った人ってどれくらい居るんでしょうね?
少なくとも私は困った記憶はほとんどありません。
夜景好きの方だと結構いるかもしれませんね。
> 噂ではISO50まで設定できるらしいのでISO50で10秒まではNRは掛からないと思います
K20Dと同じセンサーならやはり 5秒程度でかかると思います。
K20Dのセンサーは基本感度 ISO100ですので、ISO50は電子的に感度を制御するはずです。
イメージ的には DR200%と逆の処理で減感するのかな? とか思っています。
ですので、ISO50は ISO100より画質が劣るのでは無いかと推測します。
書込番号:9544732
4点

『みくみくにしてあげる♪』
http://www.youtube.com/watch?v=UnpSAMnGi78&feature=related
科学の限界を超えて私は来たんだよ
ネギはついてないけど出来れば欲しいな♪
あのね、早くパソコンに入れてよ
どうしたの?パッケージずっと見つめてる君のこと
みっくみっくにしてあげる♪ 歌はまだね、頑張るから
みっくみっくにしてあげる♪ だからちょっと覚悟をしててよね
みっくみっくにしてやんよ♪ 最後までね、頑張るから
みっくみっくにしてやんよ♪ だからちょっと油断をしてあげて
みっくみっくにしてあげる♪ 世界中の誰、誰より
みっくみっくにしてあげる♪ だからもっと私に歌わせてね…
ZERO☆さん
初音ミクはメロディと歌詞を入力するだけでリアルな歌声が生成されるのDTMソフトのことです。
声優の声がサンプリングされているのですね。
そのキャラクターがヴァーチャルアイドル化しているのです。
これを利用した自作曲が公開されていて、『みくみくにしてあげる♪』という人気曲があります。
私が使った言葉は「ボッコボコにしてあげる」という意味です。
これも「みくみくにしてあげる♪」の歌詞から発生した表現なのですよ。
ピピピ!さん
今度万馬券が獲れたならFA31ブラック狙いですよ。
『おっしゃれ〜』 面白いです。
UMAですか?
delphianさん
>リミレンジャー正隊員への復帰が近づきましたね (^^
たぶん2ヵ月以内ではないかと思うんですが、まだ実感がわきません。
三連単神社で神のお告げを待つだけです。
>私は様子見です。
例によってC恋教授が発売日前日に入手するでしょうからレビューを待ちましょう。
私は買うつもりはありませんが、、「NEW K 体感&トークライブ」には参加しますよ。
キラるんさん
『FA31 ORANGE』 とても気に入ってます。ありがとうございました。
『DA21 LAKE BIWA』 今にも恐竜が出てきそうな感じです。
『delphianさん風?』 こりゃ巧いですねぇ。デルファってんじゃねえよ!(^<^)
>みんなde腹ばい
ハニカミ王子のスパイダーマンポーズでカッコ良く決めましょう。
http://www.sponichi.co.jp/sports/special/golf/200812golf/KFullNormal20081205117_p.html
書込番号:9544764
1点

カラン・カラン♪
今晩は〜
今日は遅くなってしまいました(^−^;
NIK-PENさん
K10D点検ですね〜
さびしいですよね、おひとつK20Dでもいかがですか
(それともK-7かな・・
鏡で弧をえがいていたので、ソーラーシステムっぽいですねw
キラるんさん
■お疲れではないですか?ちょっぴり心配してます〜。
ちょっとw
でも疲れたら寝てアサレンで書き込みしてましたので大丈夫ですよ〜
ありがとう(^−^
遠出でオモローかぁ
明日は東京出張なので、なんかオモローな出会いあるかな。。。
仕事が早く片付けば新宿いけるんだけどな〜
mistgreenさん
■「ななめ」・・・これに写っている鏡も凄いですね。
見返してみたら普通に撮ったものより斜めのほうが綺麗かもw
選択した鏡まちがえたかな〜
■で、お湯が白いお陰で、大露天風呂は混浴なんです。(*^○^*)
おぅいいですね〜っていっても嫁と一緒にいったら微妙だな・・
ため息の午後さん
修理代金、結構いきましたね(^−^;
私は、K10D,K20D系の流線形が好きなのでK-7はいかないかな〜(たぶん
ヒルレンも中断ですね、私も天候が悪くて今週はほとんど
アサレンできてないです〜
同じく野草を撮りましたのでポチッと
delphianさん
■ふふふっ ちょっと凄いでしょう?
かなり 凄いですw
DA☆200も良いのですが、もうちょっと短いの欲しくて〜
リヤカーは、お年寄りではなくてバーぺキュー道具が載ってましたよw
園内をトロッコ電車のようなバスが何台も走っているような広さなので
バーベキュー広場へ道具を運ぶのも大変なのです〜
■AB型は我慢できないんです。
納得ですw
そういえば私も、レンズ発注して不在伝票が入っていたときは
郵便局まで取りにいきましたね(^−^
キラるんさん
■それでも私は腹ばいで撮りますよ〜!
そっか〜では鏡が設置されているのに、腹ばいしている人をみかけたら
声をかけます(w
■ん〜!やっぱり努力あっての成果なのですね!
そんなに努力はしてないですよw
楽しくて長居しただけです(^−^;
日射病なりそうでした〜(ぉぃ
最初は、他にチューリップやポピー、バラのエリアもいくつもりだった
のですが時間も体力もなく園内の1/4も廻れていない感じですw
背中の錘(未使用三脚)が更にダメージを与えてくれましたし(^−^;
積雲さん
桜えびづくし うまそ〜
静岡いいな〜
富士スピードウェーは何回もいっているのに・・・
今度狙ってみます(^−^
ピピピ!さん
■しかし、随分公園内に居ましたね(^^)
広すぎて、ぜんぜん廻れてませんw
また、そのうちいきますよ(^−^
■近々動物が登場しますよ♪
競争馬だったりしてw
ライバル参上!みたいな(^−^
automoさん
■でも、確かめに行くには、広島は遠い。(^^;)
そういえば広島にいかれたんでしたね〜
私もちょっと近かったのですが今は果てしなく遠いですw
にわかタクマルさん
おひさしぶりですね〜
奥さん大変でしたね、大事に至らなかったようで
とりあえずは良かったですね、お大事にしてください。
不在になると家事の大変さがよくわかりますよね(^−^;
データも回復できたようでなによりです、
ってファイナルデータ結構良い値段ですね(^−^;
追いつけない・・・
あしたはお江戸に出張です〜
頑張って早く終わらせて新宿いきたいですw
では、おやすみなさい(^−^ノシ
書込番号:9544798
2点


delphianさん、
>やはり動画の入力機としての魅力でしたか (^^
ですです。今回の機種については本音を言うと動画以外興味ないです
私にとっては使えないくらいが丁度良いですね、、、変わり者でスイマセン(^^;
>無言の直訴ですね (^^
>おやっ 高速連射使ってるなぁ とか思っているはずですよ。
そう思って頂けると良いんですけどね〜
>少なくとも私は困った記憶はほとんどありません。
>夜景好きの方だと結構いるかもしれませんね。
そうですね、星を撮ってコンポジットで合わせている方は特に不満を感じていますね
そういえば前に星撮り用のK20Dが噂になりましたがどうなったんでしょう?
>K20Dと同じセンサーならやはり 5秒程度でかかると思います。
>K20Dのセンサーは基本感度 ISO100ですので、ISO50は電子的に感度を制御するはずです。
>イメージ的には DR200%と逆の処理で減感するのかな? とか思っています。
>ですので、ISO50は ISO100より画質が劣るのでは無いかと推測します。
あ〜、基本感度のことは考えていなかったです
ダイナミックレンジ拡大の為の機能と考えれば納得出来ます
っと言う事でそろそろ寝ますZzzzz
書込番号:9545171
1点

デデン♪
職場近くのカフェから、携帯でまほろばの旅人です。
先程K20Dをリペアセンターに旅立たせました。
来週金曜日に復帰予定です。
明日仕事の後で実家に戻る予定があるので、
代替としてAFの利かなくなったK100Dを連れて帰ります。
まぁそれまで休みが無かったら、
カメラを持ち出す事も無いんですが…(爆)
書込番号:9545891
1点

キラるんさん
BMno.01の作品が早速挙がっていますね〜!
やはり、ほのかに柔らかいという感じで、隠し味として機能してくれて
いますね〜!
オーバー目の露出も良い感じではないでしょうか!
ため息の午後さん
結構ダメージが入っていたんですね^^;
でも、愛着があると割り切れないですねよ〜。
pentaxMGをオーバーホールにさした時に、中古のMG(レンズ付きM50mmF1.7)の
方が安価だったので、悩んだことが有りました〜^^;
積雲さん
過敏症の様な気がしますね〜。
元々苦手な方だったんですが、この4月から酷くなりました。
私が4人目さん
>もしかしてフィルターやソフトレンズを買った方が良いってことですか?
k-mなどにも搭載しているデジタルフィルターのソフトに関してですが、
ソフトにするなら、実際にソフトフィルターかソフトレンズの方が良いかと
思います〜。
k-mの他のデジタルフィルターを併用したソフト化は私もしますが、ソフト
化単体でのデジタル加工はしませんね〜。
私が3人目さん
>ありがとうございます。次回から妻に相談する予定です。
でも今回は落ちると思って思っていなかったので・・・・・
K100DSだったんですね!
K100Dよりは、SDMレンズに対応していますし、DRもあるので良い縁があったと
思って良いかもしれないですね〜。
単三電池仕様ですので、k-mと電池を共用できますし〜!!
ただ、DA35mmなどを使用してみると、k-mと比較してAFは少々動きが鈍い感じが
しますね〜。FA24やFA85もK100DSよりは、K20Dやk-mの方が安定している印象
です〜。
書込番号:9546801
2点

皆さん、こんにちは
K100DS難しいです、なかなか旨くいきませんが楽しめそうです。
ちょい気がついた点
シャッター音・・・K20Dの方が格好いいですね。
K20Dの前ダイヤルやはりいいです。
色乗りが悪い気がしますが、私の思い過ぎかも?
社台マニアさん
>本当に[Superなデジタル一眼レフ]ですから大切に使ってやって下さい
もちろんですが・・・使いこなしもSuperテクニック必要かも。
まほろばの旅人さん
「薫風にたなびく」暖簾の動きいいですね。
>どうせここでばれちゃうので
ほんと内緒でレンズ勝手もすぐばれますね(^o^)
今、サービスセンターはやりですね・・・次は誰かな?
delphianさん
>SDカードもちゃんと使えますよ。
SDHC結構持っています、以前酔っぱらって注文したとき数間違えて、沢山買ったのでSDカード買う必要なかったのです。
ハイビスカス綺麗ですね・・・オレンジ好きです。
automoさん
ありがとうございました
ISO100使えると良いのですがしかたないです。
「純白」お見事です、綺麗です。
かずぃさん
「HDR合成」凄いです、水墨画をカラーに加工したみたい(^_^)
ため息の午後さん
樽・・・以前にも見たような気がしますが何のために有るのですか?
>K20Dにも負けず劣らずできれいです。
バラ撮ってるときは思わなかったのですが、風景撮ってると色が乗らないので苦労しましたレンズとの相性でしょうか?
キラるんさん
K100DS私は大部苦戦してますが、それを使いこなしてるキラるんさんは凄い・・・尊敬します。(^o^)
K20D買われたら、おもちゃのように思えるかもしれませんよ・・・はっきり言ってK20Dの方が使いやすいです。
夕日の作品「delphianさん風?」が好みです。
ピピピ!さん
露出の講義ありがとうございました。
「おっしゃれ〜」社台マニアさんかと思いました(^o^)
今日はカメラに慣れるのに精一杯で露出は後回しでした。
NIK-PENさん
>いいなー。ずるいなー。大変だなー
男は度胸・・・妻にはやってから謝れですよ・・・・(^o^)
m_oさん
>仲直りされたようでよかったです
ありがとうございます・・・数々の方が私の代わりに弁解していただきましたので。(^_^)
C'mell に恋してさん
ありがとうございます。
>k-mと電池を共用できますし
使わせてはもらえないようです、充電機だけ使わせてもらうのでエネループ買います。
レンズの相性やはりありますか?
今日DA21、DA35、DA40、FA77使ってみましたがDA35が一番難しいです特に遠景が。
書込番号:9547099
2点

皆さん こんにちわ
今日は雲が綺麗でしたので雲の写真を貼ります。
スローシャッターは、手持ちでは無理でした。
まほろばの旅人さん
<釣りをしているように見えなくも無い>
本当に釣りをしてるみたい。面白いです。
>プリンセスマサコって薔薇の種類ありましたね
このバラはイングリッシュローズ皇太子妃雅子様に由来する品種でイギリスではエグランティーヌという名前だと
主人が言っていました。
delphianさん
>『まさこ』 って???
バラの名前です。かずぃさん
automoさん
ありがとうございます。
<春も終わり>
まだチューリップが咲いてるんですね。きれいです。
かずぃさん
、>「目には目を、歯には歯を」ですね
それをやっちゃおしまいよ〜
キラるんさん
バラ綺麗ですね。家にもいっぱい咲いてます。
ため息の午後さん
ご心配おかけしました。
>花二枚もお見事です
ありがとうございます。
m_oさん
ご心配おかけしました。
バラの花綺麗ですね。
C'mell に恋してさん
ありがとうございます。だんなさんには内緒で検討してみます。
書込番号:9547316
2点

この前は、泣き顔のつもりだったのですが、怒り顔になってますね。☆(=⌒ー⌒=)☆
わたしは一応、ITエンジニアだったのですけれども、現在は事務職をしています。
職場はback office と呼ばれているのですが、ちょっとNotes アプリケーションを
作ったりなどと、趣味でエンジニアしています。
週末・レス末なので、『ちょいボツ』フォルダから何枚かをペッタンします。
これからはバラの季節ですね。本格的にバラを考えよう☆
これから、読みます。
書込番号:9547655
1点

みなさま、こんばんは♪
今日は早めに帰ってきました。
この週末は残念な天候の予報が出ていますね・・・。
delphian さん
こんばんは♪
LAKE BIWA のWBを変更・・・やっぱりこっちの方がいいですね!
次はRAWで撮ってみますね♪
>K100DSはホワイトバランスを電球モードにしてもそこまで青くならいのですね。
ますますK20Dが欲しくなってきています〜!
でも色んな撮り方があるので、すごくいい経験でした。
後は状況でWBの使い分けがもっとうまく出来るようになれば
作例に幅がでそうです〜♪
>ママに盗まれたアングル (^^
撮りながらどこかで見たアングルだと思って撮りました(笑)
>自宅に咲いているドキンちゃんは7本生えていました。
それは突然変異かもしれませんね〜!
私はドキンちゃんに玉ボケのオーラが出ている作例が好きです♪
・・・っとリクエストしてみました (^^)
m_o さん
こんばんは♪
『もうひとつ黄色いバラ』すごくカワイイですね♪
寄り添ってる感じが素敵です♪
>FA43、77でバラを撮るならクローズアップ・レンズもあると面白いかも。
その手がありましたね!!私も1枚持っていますので
今度試してみます〜!
先日のバラ撮りでは、同じような作例をやっぱり量産してしまいました(苦笑)
Tomato Papa さん
こんばんは♪
>あぁぁぁぁK−7ほし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
私もK20Dが欲しいデス(笑)
映像専用機として欲しいのですね〜!
確か来週の発売でしたよね??
K-7の登場でK20Dはまた値下がりする事を私は願って
ひたすら地道に500円玉を貯金してます〜(笑)
書込番号:9547886
2点

おっ ママの出勤早っ!
こんばんは。
こちらは日曜日から天気が崩れ、梅雨入りしそうです。
なので、
> 次回のお題、「夏を先撮り」ってどうでしょう〜
>マスターの圧勝ですね(^−^;
は負け確定です(泣)
私が3人目さん
> ハイビスカス綺麗ですね・・・オレンジ好きです。
ありがとうございます。
貼る物が底をついてきたので、ハイビスカスの色違いでお茶を濁しました (^^
> 色乗りが悪い気がしますが、私の思い過ぎかも?
> 風景撮ってると色が乗らないので苦労しましたレンズとの相性でしょうか?
JPEG撮影ですか?
であれば仕上げ設定の違いだと思います。
カラーのカスタマイズが可能なはずですので、好みの色になるよう追い込んでみて下さい。
私が4人目さん
> バラの名前です。かずぃさん
かずぃさん??? 間違えましたか? (^^
> だんなさんには内緒で検討してみます。
やられたらやり返すですね (^^
子猫のテラスさん
『シラン』 と 『もこもこ』 はよく色が乗ってますね。
『もこもこ』 は少しボケがうるさい感じですが、好みです。
ママ
出勤が早かったですね〜。
こちらは日曜日から天気が崩れる予報で、その後一週間雨マークです。
たぶん梅雨入りかな?
ですので、今日も夕景を撮影してきました。
楽しい撮影はしばらくお預けっぽいです (; ;
琵琶湖のラッセン風、次は RAW撮影で調整してみて下さい。
凄い絵が出てくる予感がします。
WBはそのものの色に近づける事だけでなく、作画にも使えますので、
色々試してみて下さい。
逆に夕日を曇りマークで撮ると、赤みが増しますよ。
> 撮りながらどこかで見たアングルだと思って撮りました(笑)
ふふふっ 脳内にインプットされていますね。
これは財産ですよ。
どんどん真似しましょう。
> 私はドキンちゃんに玉ボケのオーラが出ている作例が好きです♪
リクエストにお応えしてペッタン。
書込番号:9548081
3点

チョットチョットチョットチョット!delphianさん、
DA15mm買っちゃったんですか(?o?)
書込番号:9548113
0点

連投いきます〜♪
yahooニュースで見ましたが『牛丼バーガー』というのが
沖縄の吉野家限定で試験販売されるそうです〜
delphianさん、興味ありますか??
キムチたくあん さん
こんばんは♪
『FA31 ORANGE』を気に入っていただいて嬉しいです。
delphianさん風の作例・・・デルファってしまいました(笑)
>ハニカミ王子のスパイダーマンポーズでカッコ良く決めましょう。
にゃははは〜(笑)
これは私には無理です!!
しかもこのポーズでシャッターを切るのは至難の業ですね〜(笑)
ZERO☆ さん
こんばんは♪
東京出張お疲れ様です〜!
私も来月、またまた東京出張・・・・だと今日言われました(泣)
だって私は東京=研修です〜。
>仕事が早く片付けば新宿いけるんだけどな〜
オモローな出会いはありましたか?
何か連れて帰ってきちゃいました??
>野花
いいですね〜♪
私は今度m_oさんのオススメもあってFA43にクローズアップレンズを付けて
小さい花を大きく撮ってみようと思ってます。
>鏡が設置されているのに、腹ばいしている人をみかけたら
声をかけます(w
是非是非♪お声かけてくださいね(笑)
>他にチューリップやポピー、バラのエリアもいくつもりだった
のですが時間も体力もなく園内の1/4も廻れていない感じですw
それは残念です〜!でも次が楽しみですね♪
今度、また行かれるならよろしくお願いします。
くりえいとmx5 さん
こんばんは♪
>古いヤツですが貼ります
何だか絵画のようですごくいいですね〜!
ありがとうございます♪
いつでも遊びにきてくださいね。
書込番号:9548123
1点

私が3人目さん
最近はネタが少なくてついついHDR合成で遊んでしまいます。
私が4人目さん
大変失礼いたしました。<m(__)m>
犬も食わぬ物に首を突っ込んではいけませんね。
話は変わって、バラはダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズという種類が好きです。
色(ピンク系)、香り、大きさ(大きめ)ともに申し分ありません。
これしか名前を覚えていないってこともありますけどね。orz
書込番号:9548257
2点

こんばんわ
>delphianさん
>カキコする方よりも ROMの方が数倍多いって事なんですかね
僕のブログは(30アクセス/日)ですが
いつも書き込んでくれる方々は(顔見知り)ばかりですよ ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
>私が3人目さん
>はっきり言ってK20Dの方が使いやすいです
マジですか? ( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
>キラるんさん
>『牛丼バーガー』というのが沖縄の吉野家限定で試験販売されるそうです〜
ええ〜っと (; ̄ェ ̄)_|[PC]| 検索中・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000002-jct-soci
これですね (^-^)
現在の物欲ランキングですが
@[PENTAX K20D]
@[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited] 同率1位
B[PENTAX K-7(仮称)]
といった状況です ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
こう考えているうちに次の新製品が出て(トコロテン式)に順位が変わってしまいます (T▽T)尸~~SOS!!
これ以前に(飛行機のチケット代)が優先されるのですが・・・ (ノ_-;)ハア…
では
書込番号:9548291
3点

>>NIK-PENさま。
お心遣い、ありがとうございます。
でも、もう良いのですよ。命はわが子に受け継がれています。
>>キラるんさま。
コンタクトはソフトですか?ハードですか?
わたしもハードコンタクトの場合、まばたきでよく飛ばしまくって
いました。ハードコンタクトの直径が小さすぎるのですよね♪
わたしの場合は、瞳から外れてしまうのです。
>>m_oさま。
色飽和対策案、ありがとうございます。
世の中、JPEG XRに向かうのでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/JPEG_XR
>>キムチたくあんさま。
『みくみくにしてあげる♪』面白いですね。いっぱい見たり聞いたりしちゃいました♪
>>くりえいとmx5さま。
おおぅっと♪
飛びまくっている絵が美しいですね。どうやったのですか?
書込番号:9548301
1点

再びこんばんは。
ドキンちゃんが "キンちゃん" になっていました(恥)
キムたくさん
おおっ 2ヶ月以内に正隊員に戻りますか。
楽しみにお待ちしております。
> 私は買うつもりはありませんが、、「NEW K 体感&トークライブ」には参加しますよ。
不思議な行動ですね (^^
ZERO☆さん
リヤカーはバーベキュー用でしたか〜
そりゃそうだ。 姥捨て山じゃないんだから (^^
> そういえば私も、レンズ発注して不在伝票が入っていたときは
> 郵便局まで取りにいきましたね(^−^
やっぱり同じ行動にでますね。 さすが AB型 (^^
くり婆さん
『古いヤツですが貼ります』 は凄いですね。
潔くここまで飛ばすと清々しいです (^^
Tomato Papaさん
えっ? 何の事?
ママ
> 沖縄の吉野家限定で試験販売されるそうです〜
> delphianさん、興味ありますか??
YES! 食べてみたいです。
つゆだくで (^^
社台マニアさん
> 僕のブログは(30アクセス/日)ですが
> いつも書き込んでくれる方々は(顔見知り)ばかりですよ ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
私のブログは開設1ヶ月ですが、150人/日です。
日ごとに増えています。
内緒のブログなのにどこで嗅ぎつけたのか不思議です。
※価格コムから飛んでくるのはそれの 1/10程度です。
物欲ランキング1位の K20Dへいきましょう。
馬撮りが更に快適になりますよ (^^
書込番号:9548463
4点

あらためまして、連投です〜♪
まほろばの旅人 さん
こんばんは♪
携帯からありがとうございました。
>先程K20Dをリペアセンターに旅立たせました。
無事の生還を待ちましょう♪
K100Dで楽しんでくださいね〜
C'mell に恋して さん
こんばんは♪
早速ブラックミストで楽しんできました。
隠し味のようなソフトさが好きになりました♪
これからもっと試してみますね!
いろいろと参考にさせていただきありがとうございました。
私が3人目 さん
こんばんは♪
K100DSとK20Dの比較感想ありがとうございます♪
>シャッター音・・・K20Dの方が格好いいですね。
K20Dをやたらと触りたくなってきました(笑)
>はっきり言ってK20Dの方が使いやすいです。
そうなんですか??
でも両方持っても使い慣れた方が使いやすいと感じるのでしょうね〜。
前ダイヤルは私も気になってますよ(^^)
素敵な作例ありがとうございます!
そのうちK100DSにも慣れますよ♪
私が4人目 さん
こんばんは♪
ご自宅にいっぱいバラが咲いてるなんて素敵ですね♪
作例、褒めてくださってありがとうございます!
子猫のテラス さん
こんばんは♪
>『ちょいボツ』フォルダから何枚かをペッタンします。
これで『ちょいボツ』・・・とても素敵です♪
お先にバラを撮りに行ってきましたが、難しいですね〜。
作例を楽しみにしています♪
何枚も同じような作例を量産してしまいました(苦笑)
書込番号:9548494
2点

先程の補足です (゚_゚i)
>僕のブログは(30アクセス/日)ですが
いつも書き込んでくれる方々は(顔見知り)ばかりですよ ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
「何時も競馬場等で会う方々が書き込んでおられます o(゚д゚o」と
表現したかったのです・・・ (;^_^A 、フキフキ
では
書込番号:9548495
1点

つづきます〜♪
delphian さん
早い来店でびっくりでした??
定時でまっすぐ帰りましたので早かったんですよ♪
ドキンちゃんon 玉ボケ・・・リクエストにお答えいただき
ありがとうございます〜(嬉)やっぱり素敵です♪
>こちらは日曜日から天気が崩れ、梅雨入りしそうです。
もう梅雨入りなんですね〜!
梅雨明けに圧勝ですね!「夏を先撮り」は沖縄の梅雨明けを
待ちましょうかね〜
>今日も夕景を撮影してきました。
しばらくお預けなんて寂しいですね〜。
やっぱりすばらしい夕景です♪
>琵琶湖のラッセン風、次は RAW撮影で調整してみて下さい。
はい♪今度チャレンジしてきます〜!
WBでいろいろ遊べるのですね♪
夕日を曇りマークで撮ると、赤みが増すのは知りませんでした!
>チョットチョットチョットチョット!delphianさん、
DA15mm買っちゃったんですか(?o?)
私も〜!買っちゃったんですか〜!!
>YES! 食べてみたいです。
気になりますよね〜!
是非食べて感想を聞かせてくださいね♪
社台マニア さん
>ええ〜っと (; ̄ェ ̄)_|[PC]| 検索中・・・
ありがとうございます!
私がURLをペタッとしておけばよかったですね。
子猫のテラス さん
>コンタクトはソフトですか?ハードですか?
私はソフトもハードも使うのですが、この日はハードが
飛んで行ってしまいました。
私もまばたきでよく飛ばしてます〜!
>ハードコンタクトの直径が小さすぎるのですよね♪
そうなんです〜確かに直径が小さいので横風で外れやすいです。
でも目にゴミが入った時などはハードの方が楽なので
気分と体調で使い分けています。
書込番号:9548648
2点


再度今晩わ
>delphianさん
>つゆだくで (^^
ハンバーガーなので(つゆだく)は無理だと思います (;^_^A 、フキフキ
那覇経済新聞のURL(画像有り)です (^-^ )
http://naha.keizai.biz/headline/617/ \_(*・ω・)アドレスはココね!
では
書込番号:9548774
0点

Tomato Papaさんに嗅ぎつけられましたので・・・。
DA15mm、買ってしまいました。
資金は、先日整理したレンズ+定額給付金+αです。
SIGMA 15mmF2.8 Fisheye以来の超広角レンズです。
SIGMA15mm Fisheyeは処分してしまいました。
APS-Cサイズのセンサーでフルサイズ用の Fisheyeだと湾曲の大きい広角って感じで、
Fisheyeにしても中途半端、超広角レンズとしても中途半端でした。
DA18-55のリプレースに TAMRON 17-50mmF2.8を狙っていましたが、
手が滑ってポチするボタンを間違えました。
やっぱり私は単焦点レンズ沼の住人でした (^^
ファーストインプレなどを (^^
外装等は DA Limited共通です。(みんな知ってるか・・・)
久しぶりに使う画角ですが、さすが 15mmです。
高い建物がファインダーへ簡単に収まってしまいます。
ビックリしたのが湾曲の少なさです。
直線が直線として写ります。 DA21よりも遙かに優秀です。
先に貼った水平線を見ていただくとよく分かると思います。
中央付近の解像度は高いのですが、周辺部は甘いです。
収差もあり、色が分離します。
描写に関しては私のランク付けで Bランクって所です。
このレンズの持ち味は
・15mmという超広角
・良好に補正された湾曲。
・超広角とは思えない程小さいサイズ。 気軽に持ち出せます。
の3点でしょう。
描写に期待して買うレンズでは無い感じです。
本日使い始めたばかりで撮影した物も夕景だけですが、ファーストインプレとしてはこんな感じです。
周辺部の描写が思ったよりも良くないので、ハネムーン時期を過ぎた頃にペンタで点検してもらいます。
※しばらくはバッグの中に入れっぱなしのはずですから・・・ (^^
ママ、Tomato Papaさん
DA15、買っちゃった (^^
ズームよりもやっぱり単焦点レンズへいっちゃいますね。
日曜日からずーーーっと雨の予報です。
でも梅雨入りは例年より遅い感じです。
ふふふっ どちらもデルファってますね (^^
しかし海みたいに荒れてますね〜
社台マニアさん
それでも "つゆだく" で食べたい・・・ (^^
書込番号:9548841
5点

こんばんはー。
星を撮ろうとするとNR−offは欲しいですねー。
が、星はフイルムと割り切るのも手だと思いながらK10Dへ
K-7のISO50は魅力だけど100より荒れてしまってはバツですねー。
私が3人目さん
>ねじネジ
ホントねじみたい。
色のりが悪いですかね。調整されてみては?
>男は度胸・・・妻にはやってから謝れですよ・・・・(^o^)
なるほど、男ですねー!見習わねば。
ZERO☆さん
>さびしいですよね、おひとつK20Dでもいかがですか
(それともK-7かな・・
いいですねー、時期的にはK30Dの頃かな(^^;
MZ-3・istあたりを網はってますよ。
delphianさん
15mm--ネタは上がっている、白状なさいw
キラるんさん
>DA21 砂浜と夕日
これが好きかも。
ではまた。
書込番号:9548847
1点

delphianさん
あら、一足遅かった。白状しちゃいましたね(^^;
ご購入おめでとうございます。
そして、詳細なインプレありがとうございますw
では
書込番号:9548873
0点

皆さん、こんばんは。
スレの勢いに乗り遅れてましたが、やっと、読み返すことが出来ました。
長いレスになりますが、ご容赦を。
★ ピピピ!さん
> FA31の落ち着き感、とってもイイです。
★ m_oさん
> 森亀庵、趣のあるお店ですね。
> FA Limitedでこういう建物を撮ったときの描写が私は大好きです。
やはり、感じるところは皆さん同じなんですね。
一見、キリッとした綺麗な画のDA35mmに比べるとFA31mmは通好み。
ですよねぇ〜(^○^)
ちなみに、森亀庵・・・行ったことないです。まだ。。。 (^_^;)
★ 子猫のテラスさん
> ブログの方もみていますよ〜。
をを〜 ありがとうございます〜(^^ゞ
最近、こちらの方に力が入って、ブログは殆ど停止状態ですが。。。 (-_-;)
>『後のボケも自然な感じ』の花は何という花なのでしょうね。
すいません。私も良く判りません〜 m(_ _)m
ひとさまの庭先に咲いておりました。
> 前の2つの白い前ボケは、わたしだったら摘んじゃうかも。
> いけない、いけない。自然を大切に♪
あはは(^^ゞ 確かに、ね。
実は、この写真・・・ノーファインダーなんですよ。
最近、腰や膝が痛くて・・・ (原因は、、、「トシ」)
しゃがむのが辛いので、低い位置はテキトーにカメラを両手でぶら下げて
右手親指でシャッターボタンを押してます。
場所的に腹這いにもなれず、、、カンでフォーカス位置を探ってます。
ですので、当然、歩留まりは最悪ですが。
すいません。
一旦、ここでレスします〜
書込番号:9548904
1点

★ C'mell に恋してさん
奥様の体調がすぐれないご様子で・・・早く快復されるといいですね。
ピントがずれているかも判りませんが、私の体験談を・・・
実は、私の嫁さんも、以前、新築マンション購入後、原因不明のアレルギーが出て
間接が痛くなり、体のあらゆるところが浮腫んで長らく入院する羽目になりましたが
今考えると、新建材などによるシックハウス症候群だったかもしれません。
今でも、コンビニ袋を暫く持っていると赤く腫れるなどの症状も出るものの
何とか元気に過ごせるように回復はしてきています・・・が。
プラスチックやビニール系が、原因になることもあるようですね。
書込番号:9548935
2点

連投で申し訳ありません。 m(_ _)m
★ delphianさん
> K10Dから K20Dへ切り替えた一番の理由が AF微調整でしたから (^^
うわぁ〜 効く一言だわ・・・(^_^;)
★ キラるんさん
> 先程、登録だけさせてもらいました〜!
> ありがとうございます♪
こちらこそ、ありがとうございます。
先ほど、例のギャラリーを確認させていただいたら
「春の扉から」もアップしていただいてますね。 嬉しいです〜(^○^)
しかし、キラるんさんのDA21mmの作例、、、雰囲気良いですねぇ〜
おまけにFA77mm攻撃も絨毯爆撃のごとく、、、う〜ん。。。
私は・・・
★ ピピピ!さん
> お湯の色が凄いことになってますね(^^)
★ delphianさん
>『白骨温泉〜(^^ゞ』 凄い色ですね。
> 自然の色とは思えません。
はいぃ〜 確かに凄い色のお湯ですね。
私も、パンフレットなどで見た画像に「嘘やろ〜」の連発でしたが
実際に見ても、やはりあの色でした。(^^ゞ
お風呂に浸かりながら見てみると、あんな感じではなく白いお湯に見えるので
離れたところから見ると、周囲の山の緑色がとけ込んで見えるのかな?
なんて思っています。
★ m_oさん
> ギャラリー、私もアップしてみました。
> よろしくお願いします。
> (こっちにアップしていなかったのにアップしてしまったのが2枚ほどm(__)m)
こちらこそ、よろしくお願いします。 m(_ _)m
m_o さんの作例も続々とアップですね。
とても良い感じです。最高です。
★ 再び、delphianさん
「恋人達の夕暮れ」・・・これ、DA15mmですか? いいですねぇ〜(^^ゞ
歪みのない画と深みのある色合いがとても素晴らしいです。
沖縄に行きたくなってきました。
※ って、行きゃぁ〜良いってもんでもなく・・・
腕が問題っすよねぇ〜 > 自分 。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ
しかし、K−7も欲しい気が。
K20DとかK10D、k-m、*istDSなどのデザインの流れも大好きですが
K−7って、フィルムカメラの最後の名機LXのデザインみたいで
古いペンタファンとしては、嬉しいですね。
※ でも、正直言うと・・・
k-mのボディを使って安く仕上げて欲しかった、かも。
しかし、delphianさんランクでBランクかぁ・・・DA15mmの描写。。。
でも、SIGMA10-20mmよりも良さそうに思えるんだけどなぁ〜(^_^;)
すいません。
ひとりごとが多いですね。
ふぅ〜 やっと追いついたぁ〜 (ΘΘ)ρ
書込番号:9548967
1点

カラン・コロン・カラーン♪
こんばんは〜
今日は仕事をなんとか終わらせて新宿いってきました〜
フォーラムは、いまいち盛り上がりに欠ける感じでしたよw
来週あたりは盛り上がるんだろうな〜
ということで、もぐってきます(^−^
書込番号:9549060
2点

こんばんは。
私が3人目さん:
>ISO100使えると良いのですがしかたないです。
私は、NDフィルターが手放せません。
>「純白」お見事です、綺麗です。
有難うございます。白い花は難しいですね。
私が4人目さん:
>まだチューリップが咲いてるんですね。きれいです。
有難うございます。
残念ながら、昨日の強風でチューリップの花は終わってしまいました。
また来年までのお別れです。
書込番号:9549076
1点

みなさん、こんばんは。
今日は意外と風が冷たかったです。
明日は天気悪くても撮るぞ!
キラるんさん
>>おっしゃれ〜
>おしゃれですね!かわいい♪
かわいくて思わず撮りました(^^)
NIK-PENさん
>途中でイマジンに襲われ、体中砂だらけで帰ってきました(^^;
ぷぷぷっ(笑) かなりウケました(^^)
「hidamari -1.25」の『-1.25』ってなんです??
delphianさん
>その板へコメントしてきましたが、反応のレス無しです。
悲しいです(ToT)
>『おっしゃれ〜』 地毛ですかね? (^^
地毛です(^^)
>標準的な露出を得るには 『白プラ黒マイ』 と覚えましょう。
電子レンジャーラジャー!
m_oさん
>うまく説明できませんが、補正は常にふたつの見方で検証するようにするとやり過ぎになりにくくなり上達も早いような気がします。
ありがとうございます。『ボリュームを出す』か『爽やかにするか』みたいな見方ですかね。チョット違います??(^^;)
ブラケットで撮って、後でじっくり見るのも大事かもしれませんね。
Tomato Papaさん
K−7少しだけ気になってます。あまり気にして欲しくなると困るので少しね(爆)
K−7を手にしたTomato Papaさんの作品を見てみたい気もします(^^)
キムチたくあんさん
>『おっしゃれ〜』 面白いです。
UMAですか?
ありがとうございます♪
GYUです(^^)
二ヶ月以内に是非一軍復帰してください!
ZERO☆さん
公園、相当広いんですね。
今度も「おぉぉぉ!」ってのを撮ってきてくださいね!
くりえいとmx5さん
「古いヤツですが貼ります」 んん?光ってる葉と緑の葉がありますね。どうなってるんです??
一端バブでーす(●_●)
書込番号:9549079
2点

DA15mmですが、可愛い顔をしています。
アヒルかガチョウみたい。
ドナルド君と呼ぼうかな (^^
NIK-PENさん
> あら、一足遅かった。白状しちゃいましたね(^^;
> そして、詳細なインプレありがとうございますw
人差し指が勝手に動いてクリックしてしまいました (^^
ファーストインプレはあんな感じでした。
明日からしばらく持ち歩いて、美味しいF値などを探ります。
セカンドインプレでは感じた事が変わるかもしれません。
mistgreenさん
AF微調整は調子の悪いレンズの特効薬ですよ (^^
> 「恋人達の夕暮れ」・・・これ、DA15mmですか? いいですねぇ〜(^^ゞ
> 歪みのない画と深みのある色合いがとても素晴らしいです。
DA15mmです。
色は現像でどうにでもなるので、あまり参考にならないと思いますが、
湾曲の補正は素晴らしいです。
最初にとってビックリしたのが、この湾曲のなさでした。
おそらく DA14mmの上を行っています。
> でも、SIGMA10-20mmよりも良さそうに思えるんだけどなぁ〜(^_^;)
SIGMA10-20mmを使った事ありませんので何とも言えません。
また、価格コムサイズだとよく分からないですよね。
明日から様々な被写体を撮影して、セカンドインプレを書きますね。
ピピピ!さん
> 地毛です(^^)
ヘアカラーしたような色ですね。
ホント、オシャレ (^^
ZERO☆さんがアップした『夢がかなう場所』と似た様な写真を撮りましたのでペッタン!
ピピピ!さん、この写真の謎が分かりますか? (^^
もうやった事のある撮り方かな?
最初に思っていたイメージとは違いましたが、上手くやれば決まりそう。
書込番号:9549218
4点

皆さん、こんばんは。連々々々投ですいません。
★ delphianさん
> DA15mmですが、可愛い顔をしています。
確かに可愛いっすねぇ〜(o^^o)
> AF微調整は調子の悪いレンズの特効薬ですよ (^^
やはり・・・ね。 〆(°°)カキカキ..
K-7 って、AF微調整ないんっすかねぇ〜?
> DA15mmです。
> 色は現像でどうにでもなるので、あまり参考にならないと思いますが、
> 湾曲の補正は素晴らしいです。
> 最初にとってビックリしたのが、この湾曲のなさでした。
> おそらく DA14mmの上を行っています。
ですか・・・やっぱり。。。
> SIGMA10-20mmを使った事ありませんので何とも言えません。
> また、価格コムサイズだとよく分からないですよね。
確かに、ね。(-_-;)
> 明日から様々な被写体を撮影して、セカンドインプレを書きますね。
はい。よろしくお願いします。 m(_ _)m
先日の信州旅行では、「DA15mmならどうなるかなぁ〜」なんて思いながら
SIGMA10-20mm を使っていました。
なので、添付画像は 15mm付近にて撮ったつもり、、、なんですが
EXIF見ると17mmですね。
※ 作例は、いつも使っているパソコンと違うノートパソコンで現像したのですが
家で見ると、ちょっとどぎつい色合いになってますぅぅぅ・・・(^_^;)
書込番号:9549522
3点

delphianさん、
そちらはもう入梅ですか、早いですね〜
DA15mm、おめでとうございます♪
最初にサムネイル見たとき太陽がいつもよりも小さいと感じました(嘘)
15mmで湾曲が出ないのは使いやすそうですね、建物撮るのにも良さそうです
>ズームよりもやっぱり単焦点レンズへいっちゃいますね。
摩訶不思議ですよね〜
キラるんさん、
500円玉貯金いいですね〜、
狙うなら5万円台ですよ(^^
ピピピ!さん、
暫くは様子見です
発売後お店には近寄らないようにします(^^
書込番号:9549537
2点

またまた登場しちゃいました♪
delphianさんのDA15購入の吉報を読んで書かずにはいられませんでした♪
おめでとうございます〜(祝)
delphian さん
あらためましてDA15ご購入おめでとうございます!
予想外のポチっとでしたね〜(笑)
何度購入の喜びをここに書き込みたかったのでしょう〜♪
まさかのレンズ購入で驚きましたぁ!
それだけに日曜日からずーーーっと雨の予報は痛いですよね。
>しかし海みたいに荒れてますね〜
どちらも認定いただけて嬉しいです♪
荒れてるでしょ〜この荒れた琵琶湖を見ていただけると
強風で私のコンタクトが飛ばされた事も納得でしょうか(笑)
NIK-PEN さん
こんばんは♪
>DA21 砂浜と夕日
お褒めいただき嬉しいです♪
踏むのももったいないと感じる位に綺麗な砂浜でした。
これが白い砂浜なら・・・と思い、想像だけしてました(笑)
mistgreen さん
こんばんは♪
続々と作例が集まってきていますね〜。
喜んでいただいて私も嬉しいです♪
>DA21mmの作例、、、雰囲気良いですねぇ〜
ありがとうございます!
これから夏の琵琶湖をズバッといきます〜!!
>おまけにFA77mm攻撃も絨毯爆撃のごとく、、、
お約束ですから(笑)
これからもちょこちょこペッタンしに行かせていただきます(^^)
ピピピ! さん
こんばんは♪
最近は動物撮りがマイブームですか?
今夜のMOW・・・リラックスしてますね〜(笑)
>一端バブでーす(●_●)
おやすみなさい♪♪
書込番号:9549625
2点

改めまして、こんばんは。
キラるんさん
>私はドキンちゃんに玉ボケのオーラが出ている作例が好きです♪
ママも? 実はモニターの背景にさせて頂いてます♪
まほろばの旅人さん
K20D一週間だと早いほうなんでしょうか。何が悪かったんですか?
私が3人目さん
>「おっしゃれ〜」社台マニアさんかと思いました(^o^)
ふふふっ(^^) 馬じゃなくって牛なんです(^^)
私が4人目さん
「うろこっこ」 空が綺麗な青ですね〜 雲が何となくカジキに見えました(^^)
delphianさん
おぉぉぉ!DA15おめでとうございます。
マスターがDA15とは意外でした。
近々DA15がとっても気になることになりそうです(^^)
描写は置いといて、見た目的にはイイですよね! チョイワルな感じのフードがカワイイ(^^)
だめだ〜スゴイ眠い〜〜
続きは後にします。zzz
書込番号:9549674
2点

遅くからこんばんは。
ZERO☆さんが沈んだまま浮いてきませんね (^^
ママ
自分の事のように喜んでいただいて嬉しいです。
> 何度購入の喜びをここに書き込みたかったのでしょう〜♪
うずうずしていました〜 (^^
天気が悪くなる前に到着して良かったです。
雨の超広角なんて作画しにくくて大変ですから (^^
> 荒れてるでしょ〜この荒れた琵琶湖を見ていただけると
> 強風で私のコンタクトが飛ばされた事も納得でしょうか(笑)
凄く納得しました。
次は私が台風で大荒れの海を撮ってきます!
> 私も来月、またまた東京出張・・・・だと今日言われました(泣)
また地獄の研修ですか〜?
大変ですね。
1日年休を取って、自由時間を作ってはいかが?
私サラリーマン時代の出張でよくやっていました。
Tomato Papaさん
梅雨入り宣言がまだですので入梅かどうかは分かりませんが、日曜日以降太陽マークがありません (; ;
サムネイルの太陽の大きさに違和感を感じたのですか? @@
凄い観察力ですね。 ちょっと驚き。
> >ズームよりもやっぱり単焦点レンズへいっちゃいますね。
> 摩訶不思議ですよね〜
ズームが便利なのは分かっているのに ・・・ ホント不思議ですね。
ピピピ!さん
『玉ボケ on ドキンちゃん』、壁紙にして頂いているのですね。
感激です!
DA15は意外でしたか〜?
DA21で撮った夕景をバンバン貼っている私ですから、もっと広角に行くって予想はありませんでしたか?
私は自分で予感していましたよ (^^
望遠系は FA135でとりあえず満足しているので後回しです。
DA14mmF2.8の明るさか DA15mmF4 のサイズでちょっとだけ悩みましたが、やっぱり Limitedでしょう!
って事で DA15です。
小さいというのも立派な性能ですし、大きさ故持ち出さないとなると本末転倒ですからね。
> 近々DA15がとっても気になることになりそうです(^^)
ピピピ!さんが我慢できなくなるぐらい沢山貼ります (^^
書込番号:9549937
2点

おはようございます
>delphianさん
>物欲ランキング1位の K20Dへいきましょう。
>ズームが便利なのは分かっているのに ・・・ ホント不思議ですね
納得のコメントです o口(・ω・`)ゴクゴク
あ、出勤の時間だ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
ε=ε=ε=囲⊃ヽ(*'▽')/ イッテキマス♪
書込番号:9550387
1点

こんにちは!
昨晩は(も?)猛烈な睡魔に襲われたピピピ!です。
ウトウトしながら読んでました(^^;)
delphianさん
『牛丼バーガー』羨ましい(^^)
そういえば、272Eをポチされた時、もう一つ候補がありましたよね?DA14でしたっけ?
その時から超広角狙ってたんですか?
DA15歴3枚ですが、フォーラムで撮った時に湾曲少ない?と感じました。
実物見た時はコンパクトさにビックリでしたw(゚o゚)w
欲を封印してたのに・・・マスターの猛攻撃に耐えられるかな(笑)
>ピピピ!さん、この写真の謎が分かりますか? (^^
ふふふっ分かりますよ(^^)以前テールランプで(LOVEだったかな?)撮られてましたよね。
昨晩、初挑戦で撮ってみました。綺麗に文字書くのムズイですね(^^;)
>『玉ボケ on ドキンちゃん』、壁紙にして頂いているのですね。
ほかにもマスター作例頂いちゃってます(^^)
壁紙にしてると、色々な細かい所に注目できるので勉強にもなりそうですm(_ _)m
ZERO☆さん
「夢がかなう場所」山が見えますね。(ビッグサンダーマウンテン?)夢の国ですね(^^)
キラるんさん
動物はGWに行った高原牧場です。
動物はイイ子にジッとしててくれると撮りやすいですが、ず〜と動いてる子は難しいです(^^;)
この高原牧場は近々また行くと思います。
>>一端バブでーす(●_●)
>おやすみなさい♪♪
なんだと!(`Д´) ムキー! (笑)
書込番号:9550809
2点

こんにちは。
本日は雲 50%程度の晴れ。 明日は晴れのち曇り。
月曜日からずーーーっと雨の予報に変わりました。
明日はギリギリ撮影できるかな?
二日酔いが無ければ DA15mmの試し切り PartIIへ行ってきます。
さて、DA15mmを簡単にテストしました。
まずは15mmという超広角の画角、湾曲、周辺部の収差を見てみます。
[1枚目]
1.8mぐらい離れて自販機を撮影しました。
このぐらいの距離で自販機がすっぽり収まります。
また、湾曲が殆ど分からないほど良く補正されています。
[2枚目]
10mぐらい離れてアパートを撮影しました。
3階建てのアパートがすっぽりと収まります。
斜めの線もまっすぐ描写されています。
[3枚目]
20mぐらい離れて撮影したアパートです。
このぐらい離れると5階建てもすっぽり収まります。
[4枚目]
問題の色収差です。
中央部には出現しませんが(目立たないだけ?)、周辺部で顕著に発生します。
3枚目の左端を等倍切り出ししました。
F4〜F11まで変更しても改善されず、常に色収差が発生します。
縮小しても周辺部が甘く感じる原因はこれだと思います。
超広角レンズでこの湾曲補正はお見事!
ペンタの技術陣は良い仕事をしてくれました。
ズームレンズだとこの真っ直ぐに伸びる直線は、
中心部を通る直線以外表現できないはずです。
素晴らしい! Limitedの名に恥じない良いレンズです。
社台マニアさん
> 納得のコメントです o口(・ω・`)ゴクゴク
DA☆300mm一本撮りの社台マニアさんが納得しなければ
誰も納得しないでしょう (^^
ピピピ!さん
> そういえば、272Eをポチされた時、もう一つ候補がありましたよね?DA14でしたっけ?
> その時から超広角狙ってたんですか?
凄い記憶力! よく覚えていましたね。
昨年の夏辺りから 272Eと DA14をブックマークしていて、12月の購入ラッシュで
我慢できずに 272Eをポチしました。
で、今回超広角の購入です。
衝動買いでは無く、微妙に計画的です。
あのときの購入ラッシュは伝説的ですよね。
1ヶ月で 100万円以上の経済効果でしたから (^^
> 欲を封印してたのに・・・マスターの猛攻撃に耐えられるかな(笑)
ふふふっ 張っている物欲バリアーを突破して見せます! (^^
> ふふふっ分かりますよ(^^)以前テールランプで(LOVEだったかな?)撮られてましたよね。
ブッブー!
ズームレンズのズームリングを固定して、カメラを回して撮影しました。
露光間ズームの変形バージョンです (^^
あまりよく分かりませんでしたね。
作例を DLしていただいて嬉しいです。
ありがとうございます <(_ _)>
書込番号:9552144
4点

私が3人目さん
レンズには相性が有るように感じますね〜。
ist系には高倍率ズームはAF速度が遅いのでKシリーズの方が合っている
と思います〜。
ただ、サンプルの40mmを見るとピンが甘めの様な気もしますので、カメラ
の方のAFチェックを簡易的にされておくと良さそうな気もします〜。
奥様も今だ、カメラの事に関して気にされていると思いますので、ここは
プレゼント攻勢をされるというのはどうでしょうか?
今ですと、ソフトフィルターに興味をお持ちのように思います〜(笑)
第一候補は、この板でもキラるんさんも使用しているBMno.01が良いかも
しれないですが、少々お高いです・・・。
A09用だと67mm径ですからね〜。
そこで、ヤフオクで売っている中国産のソフトフィルター1280円とかどう
ですかね。
私もA09用に購入したことが有ります〜^^;
ソフト系の種類はDIFF系の加工がされています〜。
すでにDIFFUを持っていたのですけども、気になり購入〜。
購入前に中国産のソフトの系列が解らず、手にとって見ると同系であり
少々凹みました(笑)
私が4人目さん
>ありがとうございます。だんなさんには内緒で検討してみます。
旦那さんに内緒にすることは無いような気がします〜。
もしかすると、旦那さんがさり気なく、K100DSは相談無くごめんと言いながら
ソフトフィルターをお詫びとしてプレゼントしてくれるかもしれませんので、
少々様子を見ても良いかもしれませんよ〜(笑)
キラるんさん
BMno.01の作品これからもお待ちしております〜!!
mistgreenさん
入院まで至ってしまったとは、大変でしたね〜!
こればっかりは、空気などの匂いに気にならない自分だと、この場所が
妻にとって具合が悪くなる場所なのか解らないのが、辛い所です。
私の妻もお店によっては、レジ袋の臭いで具合が悪くなります〜。
書込番号:9552154
4点

連投です。
DA15mmテスト撮影の続きです。
F値毎の描写性能を見てみます。
等倍切り出しは
左上 F4
右上 F5.6
左下 F8
右下 F11
です。
[1枚目]
被写体の全景です。
このアングルから F4、F5.6、F8、F11で撮影しました。
[2枚目]
中央部の等倍切り出しです。
どのF値も見分けがつかない程良い描写をしています。
超広角で全域この描写であれば delphianランクで Aクラス入りです。
(FA43、FA31レベルと同じ評価)
[3枚目]
中央から 1/4左に寄った所の等倍切り出しです。
こちらも中央部とほぼ同等の描写です。
F値による描写の違いも殆どありません。
[4枚目]
左端の等倍切り出しです。
開放は甘いですね。
F5.6から少しずつ締まっていき、納得の描写は F8以上からです。
Aクラス入りには実力不足です。
ということで、ファーストインプレでは Bクラスと評価しましたが、
周辺部で甘さはあるものの、超広角でこの描写であればまずは満足です。
Bクラスから A'クラスへ昇格させました (^^
書込番号:9552160
5点

皆さん こんにちわ
今日は空模様がはっきりしない一日でした。
子猫のテラスさん
<もこもこ>
緑がとても綺麗ですね。
delphianさん
>間違えましたか?
大変失礼しました。間違えて貼り付けてしまいました。ごめんなさい。
かずぃさん
<不思議な梅の実>
何が不思議なんだろうと思ったら、実がくっついてるんですね。
面白いです。
>ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズという種類が好きです
この花売り上げの一部をダイアナの基金か何かに寄付されるんですよね。
すこし高いですが綺麗なバラですね。
キラるんさん
<砂浜と夕日>
綺麗ですね。私も撮ってみたいです。
ピピピ!さん
ありがとうございます。
昨日は、空が綺麗だったので雲の写真をいっぱい撮りました。
書込番号:9552198
2点

delphianさん
DA15mm購入おめでとうございます〜!
私も少々画面周辺が甘いとGWの写真の現像で気が付きました、私的には
トレードオフで許してしまいます〜(笑)
湾曲が少ないのと、軽量小型の使いやすさで、十分にメリット有りです!
DA14mmでかいですからね〜^^;
これで全面甘いと辛いですけどね〜(笑)
GWのDA15mmUPします〜。
書込番号:9552200
3点

昨日は、そのまま撃沈でした(^−^;
ちょっと溺れ気味なので昼の間におよいでおこう〜
かずぃさん
■できるだけ運転したくないです。
私は運転好きなので、できるだけ運転席ですw
なかなか車では写真撮れないんですよね〜
キラるんさん
コンタクト飛んでいくなんて災難ですね(^−^;
夢中になりすぎて、目が乾燥しちゃったんでしょうね〜
私はサーキットのみ使用なので1Dayコンタクトですw
ブラックミストのバラ、やわらかい感じになっていいですね〜
■私も来月、またまた東京出張・・・・だと今日言われました(泣)
うはっまた真っ白になるんですね(^−^;
私は次の木曜日にまた東京です〜
今回はオモローには会えませんでしたが、新宿からつれて
帰ってしまいました(^−^;
わたしも小さい花をNO.10使って撮ってみようかな〜
マクロレンズ・・・なかなか買えないしw
先日の公園で撮ったポピーをアップです〜
delphianさん
■昨晩から今日に掛けてブログへ訪れる方が急増していました。
さすが、C社パワーはすごいですね(^−^
■その板へコメントしてきましたが、反応のレス無しです。
この辺もさすが、C社ユーザーですね(失礼しました・・
■カキコする方よりも ROMの方が数倍多いって事なんですかね。
そうでしょう、書き込みするのってそれなりに敷居が高いですね〜
しかも、C社さんはユーザー多そうなので余計に(^−^;
LAKE BIWA のWBを変更 すげぇ〜
すっかり違うイメージになってますね(^−^
DA15購入おめでとうございますw
恋人達の夕暮れみて気がつきましたよ〜
DA10-17では得られない描写ですね(^−^
ほんとゆがみが少ないですね〜
■負け確定です(泣)
沖縄は早くも梅雨ですか(^−^;
梅雨の晴れ間を狙ってくださいw
(delphianさんには、ちょうどいいハンディーだったりして
キムチたくあんさん
みくみくにしてあげる♪ の紹介ありがとう〜
3D画像すげー 素人の作品なんですよね・・・
最近は簡単にできるんだろうか?
どっかでみたことあるのが混じってますが楽しめましたw
ワイルドでいこう アメリカンのこの角度はカッコイイですね♪
フロントホイール側にピンがきてるほうが強調されて好みかな〜
■例によってC恋教授が発売日前日に入手するでしょうからレビューを待ちましょう。
賛成w
ほんとに前日に入手してそうですね(^−^
私も「NEW K 体感&トークライブ」に参加したいのですが、その日は
土曜日に富士サーキットイベントなので参加できません
レポートおまちしております(^−^
■ハニカミ王子のスパイダーマンポーズでカッコ良く決めましょう。
タイムリーに、昨日の出張でのった地下鉄で「パテックスのうすぴたシップ」の広告を見かけましたよw
インパクトあったな〜
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/tvcm/cm_patecs_usupita/index.html
私が4人目さん
うろこっこ おもしろい〜
ひよこにみえます(^−^
とりあえず、いったん浮上です〜
書込番号:9552216
2点

皆さん、こんにちは
ボチボチ新装開店になりそうですね。
delphianさん
DA15Lご購入おめでとうございます。
このレンズ格好いいですね。
「そよ風吹く散歩道」この作品本当に日本ですかと言いたくなりますよ。
>JPEG撮影ですか?
RAWです、いつもよりいじった方が良さそうですね。
キラるんさん
>両方持っても使い慣れた方が使いやすいと感じるのでしょうね
かもしれませんが良いカメラは使いやすいK20D
使いこなしてやろうって気にさせるK100DSです。
「DA21 琵琶湖浜」良いですね、とても琵琶湖とは思えません冬の日本海みたいです。
automoさん
>NDフィルターが手放せません。
使ったこと無いのでいまいちピンと来ないです。
ピピピ!さん
もーもーでしたか・・・・恥ずかしいです。
C'mell に恋してさん
フィルター系は全くわからないので、もうすこし修行してからです。
>プレゼント攻勢をされるというのはどうでしょうか
勘弁してください・・・次の計画があるので・・・作戦コードネームAです。
>サンプルの40mmを見るとピンが甘めの様な気もしますので
すみません、腕が悪いのです・・・私は今はAFはまったく使っていません。
書込番号:9552366
1点

続きです〜
NIK-PENさん
■ISO50は魅力だけど100より荒れてしまってはバツですねー。
減感は、速度低下させるのには有効なんですけどね(^−^;
NIKONで流し撮りするときは、ND無いときは、減感つかって速度
さげてますよ〜
■MZ-3・istあたりを網はってますよ。
銀塩ですかぁ〜撮るときにさらに気合が入りそうですね(^−^
そういえば、まほろばさんも銀塩つかってましたね
わたしは、オリのマイクロフォーサイズが気になってますw
レンズアダプタ+MFならペンタもいけそうだし〜
ピピピ!さん
■今度も「おぉぉぉ!」ってのを撮ってきてくださいね!
おぃぃぃ!なのをあっぷします。
ペンタの『P』 きまってますね〜
すごい綺麗に描けてます(^−^
■夢の国ですね(^^)
そうです、よくわかりましたね〜(^−^
今のキャッチコピーは「夢かなう場所」みたいですw
東京出張に行くときは必ず横を通ります〜
delphianさん
光で遊ぶおもしろいですね〜
露光間ズームしながらまわってますよね(^−^
このスレにいると、ほんと単焦点にいってしまう体質になりますねw
サーキットで使うレンズも単焦点欲しくてたまりません(−−;
■ズームレンズのズームリングを固定して、カメラを回して撮影しました。
露光間ズームの変形バージョンです (^^
って答えでてますね(^−^;
後出しじゃんけんになってしまいましたw
DA15mmのテスト参考になります〜わたしも明日やってみます(ぇ
明日は雨か・・
私が4人目さん
フェニックスもおもしろいw
見えますね〜
私も雲好きなので良く撮りますよ〜♪
C'mell に恋してさん
ディズニーの写真よいですね〜
良好に持ち歩くのに小さいのは魅力的です(^−^
私が3人目さん
■次の計画があるので・・・作戦コードネームAです。
もう次の計画発動ですか(^−^;
Aレンズだったりして・・・
では、また晩にきます〜
書込番号:9552591
1点

ZERO☆さん
珍しい時間のご参加ですね。
「ネモフィラとのセットも綺麗でしたよ」ほんと綺麗ですね。
>もう次の計画発動ですか
トップシークレットなのでノーコメントです今、妻にわかると「なんちゃって」しまうので(^o^
書込番号:9552638
0点

私が3人目さん
>フィルター系は全くわからないので、もうすこし修行してからです。
フィルター系で特にソフト系は購入して試さないと今一解らない
んですよね〜^^;
それで私はソフト系のフィルターが割と有るんですよね〜^^;
49.55.58.67mmなど合わせると10枚くらいあるかも。
結論としては、微妙な違いはあるけれども、何か1つあればまず良いかも
という感じです^^;
その選択としては、隠し味くらいにするか、ソフト感を大きくしたいか
という選択になりますね〜。
FA77mmにソフトンBだったか付けた時には、AFが効かなくなりましたので
ソフト感大なんだと思います〜(笑)
>勘弁してください・・・次の計画があるので・・・
作戦コードネームAです。
なるほど〜
何か心の思う所(A50mmF1.4とかA135mmF2.8とか?)があるのですね。
う〜ん、帝国ホテルで4200円のバーガーをごちそうするとかですかね〜?
ZERO☆さん
>良好に持ち歩くのに小さいのは魅力的です(^−^
ハイ〜!
良い感じです〜。思ったよりも風景だけでなくキャラの撮影なんかにも
重宝してました〜。
周囲の甘さも気にならないので、人物などの撮影で誇張したいような時に
何とかなるかも〜と思ったりもしました〜(笑)
後は、グッと寄った感じの写真が良いかもと思いました〜!
書込番号:9552769
2点

再びこんにちは。
私が4人目さん
『フェニックス』 空の青が良く出ていますね。
空気が澄んでいるとこんな感じの青が出ますね〜
C'mell に恋してさん
DA15はもう少し先だと思っていたのですが、不要なレンズを整理したため資金が出来、
購入してしまいました。
周辺部の画質はレンズスレやグーグル等どこを検索しても出てきませんでしたので
安心していましたが、撮ってビックリです。
まぁ、小型軽量ということで私も許してしまいました (^^
周辺部の画質も良くなるように作ると、あの大きさでは実現出来ないでしょうからね。
それにしても 15mmの超広角レンズが 212gとは驚きの軽さです。
ZERO☆さん
> さすが、C社パワーはすごいですね(^−^
> この辺もさすが、C社ユーザーですね(失礼しました・・
私もそう思いました (^^
ペンタ板では考えられない事です。
> 恋人達の夕暮れみて気がつきましたよ〜
太陽の大きさでですか? (^^
もしそうなら観察力に脱帽です。
Tomato Papaさんは嘘って書いてありましたね (^^
> 沖縄は早くも梅雨ですか(^−^;
いや、例年より遅いぐらいです。
例年だと GW期間中に梅雨入りですから。
> サーキットで使うレンズも単焦点欲しくてたまりません(−−;
目が肥えてしまいましたね (^^
私もズームレンズは A09でさえ特殊レンズ扱いです。
単焦点では厳しいときのピンチヒッターぐらいにしか考えていません (^^
今回のレンズ整理で 18-55、70-300 を手放しましたが、
不自由になった感がまったくありません (^^
> DA15mmのテスト参考になります〜わたしも明日やってみます(ぇ
ふふふっ 買っちゃいましたか〜?
このスレの住人では3人目ですね。
ちなみに4人目はピピピ!さんの予定です (^^
私が3人目さん
DA15L、可愛い顔をしています。
ドナルド君と呼びます (^^
> 「そよ風吹く散歩道」この作品本当に日本ですかと言いたくなりますよ。
ホントですね。
地元の私でも "日本じゃ無いみたい" なんて感じる風景が沢山あります (^^
> RAWです、いつもよりいじった方が良さそうですね。
なるほど。
やはりセンサーが進化して、ダイナミックレンジが広がったからでしょうね。
私も istDS、K10D から K20Dへ切り替えたときにダイナミックレンジが広くなった
のを感じましたよ。
K100Dの場合アンダー目に露出して、現像で調整した方がいいのかもしれません。
書込番号:9552928
2点

うわ〜
コメントむずかしい・・・・(/_;)
C'mell に恋してさん
TDL,TDSの作品場所柄か凄いと言うよりいいな〜って感じです・・すみません。
フィルターの件いろいろありがとうございました、いまは興味ないので(妻はわかりませんが)
>何か心の思う所(A50mmF1.4とかA135mmF2.8とか?)があるのですね
ち・ち・ち・ち・・・・・読みがあさい・・・なんちゃって・・・失礼しました。
delphianさん
今日の夕日迫力有りますね。
K100DSを買って、原点に返ったようで「やるぞ」って感じです、ほんとK20Dは良いカメラなのですね。
書込番号:9553072
1点

こんばんは。
今日は、単焦点ではなくMFのTAMRON 35-70mmです。
2枚目は、2xのテレコン付です。
私が4人目さん:
>フェニックス
一回そう言われると、もう不死鳥にしか見えません。(^^)
私が3人目さん:
>>NDフィルターが手放せません。
>使ったこと無いのでいまいちピンと来ないです。
絞りを開けると、シャッター速度が最高速を超えてしまう時があるので最低感度が高いK100の場合、NDフィルターで光量を減らしてシャッタースピードを落とすんです。
元々は、滝とかを撮る時スローシャッターを選ぶ場合に使うことが多いようです。
書込番号:9553305
2点

★ delphianさん
DA15mmのテスト、本当に参考になります。
超広角ですが、色々なポイントが高次元で揃っている感じですね。
F値毎の描写性能では、中央部の描写はF5.6がお気に入り・・・
周辺部ではF8が良い感じです。
F11は少し明るい部分の「明るさ具合」が少ない感じかな?
でも、思いっきり許容範囲ですが。
周辺部の流れ具合は、F8以上にしないと・・・ですね。
色収差は、言い出せばキリがなさそうな気もしますし。。。
結論から言えば、とっても良さそうな気がします。
「小ささも性能」ですよね。
良いレンズを購入されましたね。
今度、SIGMA 10-20mmで、同じような構図で試してみたいと
そのように思っております。
もし、圧倒的にDA15mmの勝ちなら・・・(^_^;)
★ C'mell に恋してさん
DA15mmの作例参考になりました。
良い感じの作例写真ですねぇ〜(^○^)/
歪みの少なさに感心しました。
いや、腕とセンスが良い、のですね・・・(^^ゞ
2枚目の写真の歪みのなさとか、3枚目の雰囲気とか
4枚目のグラデーションとか・・・あ、k-mですね。
で、やはり画面周辺は甘いんですか。。。
超広角なんで、仕方ないとは思いますが、、、
でも、あの小ささも「高性能」のうちだと思います。
SIGMA 10-20mmは、でかいですから。
こりゃ、真剣に比べてみないといけないですねぇ〜
書込番号:9553369
1点

こんばんは。
今夜は○○パーティーへ行ってきます。
いつものバーですが・・・ (^^
私が3人目さん
> 今日の夕日迫力有りますね。
残念ながら今日ではなく、4月の夕日です (^^
> K100DSを買って、原点に返ったようで「やるぞ」って感じです、ほんとK20Dは良いカメラなのですね。
そうです。 K20Dは素晴らしいカメラなのです。
あらゆるスレで "各社の中級機で最も高画質" と書きまくっています。
mistgreenさん
DA15のテストが参考になったようで良かったです。
> 超広角ですが、色々なポイントが高次元で揃っている感じですね。
そうですね。
もしかしたら湾曲の補正は超広角で一番の出来かもしれません。
それでいて 212gの小型軽量レンズです。
バッグの隅にポイと入れておける大きさってのは持ち歩きやすいですね。
自分が持っているレンズの性能は把握していた方が迷わず撮影できますので、
ぜひ 10-20mmの性能チェックもして下さい。
美味しい F値の選択や被写体を画面角へ配置する場合の位置撮りなど。
特に被写体の配置だと描写が気に入らない所に置いてしまうと、
後で後悔してしまうので・・・。
もっと他にも役に立つ事は沢山あります。
> もし、圧倒的にDA15mmの勝ちなら・・・(^_^;)
ふふふっ 5人目になりますか? (^^
という事で、次の出勤は新スレかな?
書込番号:9553456
2点

★ delphianさん
「神の光」って、こんな感じですか?
この写真は、私のお気に入りなんです。。。
> もしかしたら湾曲の補正は超広角で一番の出来かもしれません。
やはり、そう思われますかぁ〜(;´_`;)
・・・なんで、泣き顔やねん、、、☆α==(・・#)パーンチ
> それでいて 212gの小型軽量レンズです。
> バッグの隅にポイと入れておける大きさってのは持ち歩きやすいですね。
ですよねぇ〜
> ふふふっ 5人目になりますか? (^^
そしたら、ハンドルネームは・・・私が5人目? ですか???
んんん、そりゃ、いかんですね。
とりあえず、K-7の出来具合を見てからですかねぇ〜
書込番号:9553527
3点

みなさま、こんばんは♪
今夜あたりに新装開店しますのでまたよろしくお願い致します。
今日は生憎の雨でした〜出勤前は曇り空でしたので
いつものように傘不要で出かけてサダコになって帰りました(笑)
delphian さん
こんばんは♪
DA15・・・すごくかわいいですね〜!
>うずうずしていました〜 (^^
やっぱりそうですよね〜!
最初見た時に焦点距離15mmを見た時にまさか?・・・と
思いました〜。
> 次は私が台風で大荒れの海を撮ってきます!
それは楽しみです!でも注意してくださいね〜
沖縄の台風って凄そうなイメージがあります。
>また地獄の研修ですか〜?
はい(涙)年に2〜3回はあるそうです。
1日年休を取って遊びたいので申請してみます!
せっかくの東京です♪新宿行きたい♪
Tomato Papa さん
こんばんは〜♪
500円玉がだいぶ貯まってきていますよ〜!
>狙うなら5万円台ですよ(^^
は〜い♪500円玉で貯めた分で足らない分を旦那さまの小遣いを
減らした分でカバーします(笑)
ピピピ! さん
こんばんは♪
delphianさんからのDA15爆撃耐えてくださいね(笑)
>ドキンちゃんに玉ボケのオーラ
私も好きな作例ですよ♪
>この高原牧場は近々また行くと思います。
作例楽しみにしていますね〜
高原牧場っておいしいソフトクリームとかないですか??
濃厚なソフトおいしいですよね♪
>なんだと!(`Д´) ムキー! (笑)
ごめんなさ〜い(汗)
私の中では 一端バブ=浮上なし の傾向高めと
インプットされています〜!
書込番号:9553597
1点

カラン・コロン・カラーン♪
こんばんは
私が3人目さん
■珍しい時間のご参加ですね。
平日に溺れているときは、休みのこの時間はよく来店してますよw
■「ネモフィラとのセットも綺麗でしたよ」ほんと綺麗ですね。
ありがとうございます〜
赤と青の組み合わせは綺麗でしたよ(^−^
C'mell に恋してさん
■人物などの撮影で誇張したいような時に
広角レンズは寄れますよね(^−^
ミッキー大迫力ですw
delpianさん
私が魚眼で朝日を撮った作例ありましよね、それに近い画角を
感じました。
でExif情報みて気付きましたよ(^−^
DA15mmは買ってないですよ〜
誤解を招くような書き込みでした(^−^;
試してみるのは、このスレでは皆さんがもっているレンズですw
DA15mm欲しいとおもいますが・・
そのまえにマクロ欲しいので、DA10-17で我慢します〜
mistgreenさん
これって神の光? すごーい
ほんと神の光ですね(^−^
キラるんさん
■私の中では 一端バブ=浮上なし の傾向高めと
インプットされています〜!
私の中では 一端バブ=そのまま浮上できず、朝レス
の感じがしますw
いったん休憩です(^−^
書込番号:9553710
1点

連投します♪
C'mell に恋して さん
こんばんは♪
BMno.01の作頑張ってみます〜!
確かに少しお高いフィルターでしたが思っていたような
感じでした♪
DA15の作例もいいですね〜!
delphianさんがゲットされたので更に強力なDA15使いが増えましたね〜(笑)
早くも何人かゲットされそうですね。
ZERO☆ さん
こんばんは♪
素敵な作例ありがとうございます〜。
> 夢中になりすぎて、目が乾燥しちゃったんでしょうね〜
ですね〜(笑)目が大きいので飛びやすいのかも〜(笑)
構図を考えるのに、かなり瞬きを我慢してました。
> うはっまた真っ白になるんですね(^−^;
そうなんです(涙)また真っ白になりに行ってきます〜!
>先日の公園で撮ったポピーをアップです〜
綺麗ですね〜♪私も前にポピーを撮りましたが、
蕾が少しキモ系だったのを思い出しました!
私が3人目 さん
こんばんは♪
きっと使いこなせますよ〜!私はK100DSしか知りませんが
すごくいいカメラだと思います。それだけにK20Dがすごく楽しみです♪
>とても琵琶湖とは思えません冬の日本海みたいです。
作例お褒めいただきありがとうございます♪
すごく風が強くて荒れ荒れでした。その為か誰もいませんでしたので
綺麗な浜辺が撮れました(笑)
書込番号:9553720
2点

こんばんは。
今夜あたり新スレ移行でしょうか。
今日は撮るぞ!と準備し車に乗ってエンジンかけた瞬間にポツポツ降ってきて出鼻を挫かれたピピピ!です。
今日は再び高原牧場へ行ってみました。お目当てはポピーです。GWでは全然でしたが、今日は花びらがくたびれ気味多数でした。
蕾もまだあったので、また行ってみようかな。
最近、ナイスクチコミがグビグビ増えてますね。YMCA
これから読みます。
チョット酔ってるので撃沈注意報発令です。
書込番号:9553742
1点

こんばんはー。
そろそろ500ですねー。
私が3人目さん
>ねじネジ改造版
色が実物に近い感じになりましたねw
ピピピ!さん
>ぷぷぷっ(笑) かなりウケました(^^)
オー、うれしい!
>「hidamari -1.25」の『-1.25』ってなんです??
深い意味はないんです。そのままではつまらないので1.25減感しました、です。
>最近、ナイスクチコミがグビグビ増えてますね。YMCA
YMCA???
ZERO☆さん
>銀塩ですかぁ〜撮るときにさらに気合が入りそうですね(^−^
昔できなかったことをやってみたいだけなんですけど
もう少し時間に余裕が出来ないとだめかもですが・・・
>レンズアダプタ+MFならペンタもいけそうだし〜
ペンタとニコンじゃ出来ませんからね。
倍率が1.3倍になってしまうアダプターはあるらしいですけど。
C'mell に恋してさん
>後は、グッと寄った感じの写真が良いかもと思いました〜!
普通は広角で人物に寄ると怒られますけど、キャラクターならありですね。
mistgreenさん
>これって、神の光?
おーすげー!まさに神の光!!
キリンのような重機?もいいですね。
ではまた。
書込番号:9554236
1点

つづきます〜♪
C'mell に恋して さん
ディズニーの作例いいですね〜!
1枚目の下からのアングルもかわいいですね♪
ミッキーさんのアップもかわいい〜♪
delphian さん
今日は飲み飲みなんですね〜♪
本日ペッタンの夕日はいつもと感じが違いますね〜
私が以前、雨に追いかけられた黒い雨雲に似ています。
『火星?』は妖しい雰囲気がすごく出ていますね。
mistgreen さん
こんばんは♪
>「神の光」って、こんな感じですか?
すばらしいですね♪♪
映画のワンシーンのようです!
DA15の誘惑に負けそうな感じですね〜!
今にもDA15を買ってしまいそうな勢いですね〜(笑)
ZERO☆ さん
> 私の中では 一端バブ=そのまま浮上できず、朝レス
の感じがしますw
そうでしたね〜(笑)浮上できずに朝レスされるピピピ!さん
が多かった感じでしたね〜
それより、ピピピ!さん・・・・
YMCAって何ですか??
書込番号:9554569
1点

みなさん、こんばんは〜。
500を前に少し足踏みしてるように見えますね。
どうせなら新スレで挨拶しようという心理が働いてるんでしょうか?(^^
今日は、朝からいきなり新型インフルの国内感染が神戸市直撃というニュースで
びっくりしました。(職場が三宮です)
とりあえずマスクは買ってきました。
今のところ感染者は高校生ばかりのようですが、ちょうど通勤時間と高校生
の通学時間が重なっていて、電車には高校生もたくさん乗っています。
少し早い時間に家を出たほうがいいかなと思案中ですが、早起きするもの
ツライしなぁ…。
delphianさん
> 『風の谷の草原』に食いつきましたね (^^
XIANさんの大好物だと思いました。
まさに!
でもすっかり読まれてますね(^^
かなり時間場所限定のようですね。
狙って撮るのは無理っぽいのであきらめます。
それと、遅ればせながらDA15Lim購入おめでとうございます。
なかなか良さそうな感じですね。
もう少し値段下がらないかなぁ…
ため息の午後さん
> 「紅いもんは紅いんや!(^^」光に照らされた紅い葉がホントにきれいで主張
してますよね。
あざーっす!
まほろばの旅人さん
> 良いですね〜!! まほろばを感じます。
緑と紫って見ていて清々しいです。
ありがとうございます。
シランは被写体にはもってこいですね。
ただ紫って色が濃いと、なんか色を塗ったような不自然な仕上がりになる
ことがあるように感じます。
キラるんさん
> FA43 イエローローズ
ブラックミスト、いい感じですね。
ところで、イエローローズという名前のバーボンがあるのご存知ですか?
> DA21 砂浜と夕日
う〜ん、やっぱり琵琶湖はいいですねぇ。
海だと夕日は水平線に沈むだけですが、対岸の山が効果的ですね。
> それより、ピピピ!さん・・・・
YMCAって何ですか??
そりゃあもう、ヒデキですよ!
○○○○○、YMCA〜♪
くりえいとmx5さん
> 古いヤツですが貼ります
うっひゃ〜、すごい!
幻想的ですね!
書込番号:9555338
2点

こんばんは!イヤ、おはようございます!
目が覚めたピピピ!です。
土曜はあまり撮れなかったので今日はバシバシ撮りたいな・・・自由時間があるのかな?
今日は少ないですね。マスターが飲み飲みだからかな?
キラるんさん
高原牧場はポピーが目当てだったんです。今が見ごろなんでしょうけど、蕾があったからもう少し咲きそう。
でもくたびれた花もあるので、ナイスタイミングが何時??って感じです。
ソフトクリームは美味かった♪
>私の中では 一端バブ=浮上なし の傾向高めと
そのとーり(児玉清さんのマネをする華丸さん風)
東京はいつなんです?駐馬場の確保は?
時間が出来て新宿に行けるとイイですね(^^)
delphianさん
DA15mm試し切り、ありがとうございますm(_ _)m
やはり湾曲が殆どないですね!逆に違和感を感じる位です(^^)
>露光間ズームの変形バージョンです (^^
アイヤー(><)大外れですね(^^;)
実は、この技狙ってましたが未トライでした。どうしても単焦点に手が伸びてしまって試せていなかったです(^^)
よく見るとズーミングで回転系ですね。ピピピ!eyeも修行が足りませんな(^^;)
私が4人目さん
「フェニックス」いいですね〜 僕も同じく『フェニックス』か『アラジン』と付けそうです(^^)
キーを打つの少しづつ慣れてきました?
C'mell に恋してさん
DA15のペタ参考にさせていただきます。
あっ!C'mell に恋してさん、見〜っけ。腰に見えるのは水筒かな?さすがにお顔は分からないですね(^^)
私が3人目さん
>もーもーでしたか・・・・恥ずかしいです。
顔だけだと牛っぽくないですね。馬?って撮ってても思いました(^^)
ナイススタイルでペタします。
ZERO☆さん
>ペンタの『P』 きまってますね〜
すごい綺麗に描けてます(^−^
ありがとうございます。あの一枚の為に数十枚撮りました(^^;)
>私の中では 一端バブ=そのまま浮上できず、朝レス
の感じがしますw
それもありますね(笑)
今日は朝方レスです(^^)
mistgreenさん
「これって、神の光?」綺麗ですね!クレーン?が恐竜に見えます(^^)
NIK-PENさん
ナルホド、-1.25すると雰囲気が出ますね。φ(.. ) メモメモ
XIANさん
「雨中のシラン」パープルとグリーンがとっても綺麗です。
>もう少し値段下がらないかなぁ…
あれ?総帥もDA15狙ってるんですか?
NIK-PENさん
ママさん
>YMCA???
>YMCAって何ですか??
総帥から答えがでてますね(^^)
ちなみに
◆良いです=ハンソン
◆皿 =コナー
と合わせて同僚と良く使ってますw
書込番号:9555693
2点

おはようございます。にわかタクマルです。
ピピピ!さんも,おはようです。
このスレもこれで500ですね。
最後の100くらいは読めたかな。
妻のこと,心配いただきありがとうございました。
調子が悪いわけではなく,切ったほうが良いと言われていた扁桃腺を私が休める時にあわせて切っただけなので大丈夫です。昨日は,ようやく普通のご飯が食べられて,喜んでました。
DA15Limited,軽量コンパクトってのがよさそうですね。
私が友人から借りっぱなしの,DA21,DA70,Tamron90,DA50-200,,,
あと半年くらいで返さなくちゃダメかも・・・ そのままもらっちゃおうと目論んでいたんですけど(^^ゞ
となると,購入ロードマップを見直さなければ。DA21とTamron90は持っておきたいです。
順不同で
DA21,DA15,DA55-300,ストロ540,Tamron90,A09,,DA☆50-135,,,DA☆16-50,,,,K-7,,,,,
書込番号:9555764
2点

こんにちは。皆さん、新スレ待ちでしょうか。
私も、お返事を書いてから、新スレを待ちましょうかね〜
★ ZERO☆さん
> これって神の光? すごーい
> ほんと神の光ですね(^−^
★ NIK-PENさん
> おーすげー!まさに神の光!!
> キリンのような重機?もいいですね。
★ ピピピ!さん
> 「これって、神の光?」綺麗ですね!クレーン?が恐竜に見えます(^^)
★ キラるんさん
>>「神の光」って、こんな感じですか?
> すばらしいですね♪♪
> 映画のワンシーンのようです!
みなさん、ありがとうございます。
あれは、確か3年前の正月だったかな?
夕方になって、あの景色を見たときに「うわぁ〜」と感激しました。
今から考えたら、ちゃんと三脚構えてビシッと撮れば良かったかな。
今回の作例は、もっと昔のコンデジ写真で、素の状態だと余り綺麗ではないので
思いっきりPhotoshopで弄ってみました。
写っているクレーンは、港でコンテナ荷役に使うものでガントリークレーン
と言いますが、我が家では「キリンちゃん」と呼んでます。(^^ゞ
当スレとは違うネタですいません。
ちなみに、「これって、神の光?」は SIGMA 50mm Macro ですので。。。
再び・・・
★ キラるんさん
> DA15の誘惑に負けそうな感じですね〜!
> 今にもDA15を買ってしまいそうな勢いですね〜(笑)
あはは。。。
正直、信州に行く前にでも買うつもりではありましたが・・・
FA31mm、アポラン90mm、180mmと連発しすぎましたし
K−7の出来次第で、、、とも思っており、DA15mmはもう少しあとかな?
K20D も良さそうですが、K10D を持ちながら普段 k-m を使っている
最大の理由が、肩からぶら下げて肩が凝らない! ということなので
同じ画質なら、出来るだけ小さい方がありがたいんですよね。
ということから考えると、SIGMA 10-20mm よりも DA15mm・・・
半分以下の重さだしねぇ〜 (^_^;)
書込番号:9556896
2点

こんにちは。
delphianさんへ
>日を置くなんて言わず、毎日顔を出して下さい。
ありがとうございます。実は事情があって毎日の書き込みができません。
来れる日には書き込みますのでよろしくお願いします。
(日曜日は、ほぼ確実に書き込みできます)
ため息の午後さんへ
>ドシドシ作例見せてくださいねー。
ありがとうございます。僕は他の方々と違って風景などは
ほとんど撮らずに、鉄道専門で撮っています。
鉄道でよければ・・・風景などの写真はほとんどありません。
すいません。
キラるんさんへ
>綿帽子はこの春でもたくさん撮れましたよ♪見ていただけました?
過去のスレッドを拝見しました。
4月13日の「FA77 つくし綿」が印象的です。工夫して撮っていますね。
大きな前ボケを活用していて面白いと思いました。
ピピピ!さんへ
>マイペースでいきましょ。
ありがとうございます。
日曜以外は不定期になってしまいます。
それと僕もパレオの撮影に行くつもりです。
Tomato Papaさんへ
>スカイライナー、土手(荒川?)、DS、構図の取り方で
>「あッ!!夢運ぶデゴイチさんだ!」っと思いました
>また楽しい交流をしましょうね♪
またよろしくお願いします。
スカイライナーは新車に置き換わる予定なので
今の内にいっぱい撮ろうと思っています。
新車は160km/hの超高速列車なので楽しみです。
稲妻はすごいですね。僕は冬の乾燥した時期の架線とパンタグラフの
摩擦で出るスパークを狙うこともあります。
まほろばの旅人さんへ
>またお会いできて嬉しいですよ。
>またおいで下さいな。
ありがとうございます。
また、電車の写真とともにお伺いします。
よろしくお願いします。
仕事がんばって下さい。
書込番号:9557810
2点

皆さん こんにちわ
今日は一日雨でした。
ZERO☆さん
<うろこっこ おもしろい〜>
ありがとうございます。
<フェニックスもおもしろいw>
ありがとうございます。
フェニックスに見えましたか。嬉しいです。
delphianさん
<『フェニックス』 空の青が良く出ていますね。>
ありがとうございます。
automoさん
<不死鳥にしか見えません。>
ありがとうございます。
ピピピ!さん
<YMCA>
もしかして、秀樹の歌ですか?
若い頃、「新御三家」の一人で凄い人気でしたよね。
私も秀樹のヘヤースタイルを真似してました。
昔を思い出して懐かしくなりました。
<『フェニックス』か『アラジン』と付けそうです>
最初に雲を見たとき、アニメの「ガッチャマン」が頭に浮かんでフェニックスしか思いつきませんでした。
<キーを打つの少しづつ慣れてきました?>
お気遣い頂きありがとうございます。
打つのは遅いですが、大分慣れました。
頭の回転が良くなるそうなので頑張ります。
<フェニックス>にコメントを沢山頂き、ありがとうございました。
嬉しくて嬉しくて舞い上がってしまいました。
書込番号:9558285
1点

皆さん、こんにちは
明日は晴れますよ・・・・・(^o^)
今日は雨なのでお庭で、ちょいっとキッドレンズを使ってみました。
automoさん
>NDフィルターで光量を減らしてシャッタースピードを落とすんです。
なるほど・・・検討の余地ありですね。
キラるんさん
新スレまだでしたね・・・今日は21時から30分だけ仕事ですので遅くまで起きてると思います・・・楽しみに待ってます。
NIK-PENさん
>色が実物に近い感じになりましたね
ありがとうございます・・ところで何の実験ですか?
XIANさん
横で妻がイチゴが食べたいと喚いてます。
ピピピ!さん
いい女は3本足みたいですね・・・・(^o^)
書込番号:9558414
0点

みなさま、こんばんは♪
昨夜は500スレに到達前に撃沈してしまって・・・・。
今夜も帰りが遅くなって新スレ移行が遅くなりすいませんでした。
新装開店しましたので、よろしくお願い致します♪
『We Love 単焦点 〜単焦点de初夏の彩〜』
↓
(URL)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9559872/
これから読みますので、こちらで書き込み後に
新スレに向かいます♪
書込番号:9559913
0点

こんばんは。
mistgreenさん
> 「神の光」って、こんな感じですか?
そうです。 そんな感じに撮りたかったです。
> 差し込む光に逃げまどうキリンたち・・・
おおっ これも凄い。
ママ
昨晩はまたサダコですか〜 (^^
相変わらずですね〜
地獄の研修では年休を申請してみて下さい。
楽しみも一つ織り込んでおきましょう。
> 『火星?』は妖しい雰囲気がすごく出ていますね。
凄い色でしょう?
肉眼で見てもあの色でしたよ。
ZERO☆さん
あっ DA15を購入では無かったのですね。
ん? 何を買ったんだろう。
XIANさん
> かなり時間場所限定のようですね。
そうですね。
草むらがあっても光が筋になっていないとダメですから、
なかなか撮れないかもしれません。
ピピピ!さん
> 実は、この技狙ってましたが未トライでした。
おおっ 狙っていましたか。
中心が固定できずに失敗してしまいましたが、決まれば面白そうです。
風になるさん
マイペースで参加して下さいね。
書込番号:9559915
0点

あらためまして、こんばんは♪
今日は一日雨でしたね〜。
XIAN さん
こんばんは♪
>新型インフルの国内感染が神戸市直撃というニュースで
びっくりしました。
私もビックリしました。テレビで見ましたが
色んなイベントが中止になったりして大変な事になっていますね。
マスク・・・私も買わなければいけないかもしれません。
>ところで、イエローローズという名前のバーボンがあるのご存知ですか?
もちろん知ってますよ♪好んで飲みませんでしたけど・・・。
バーボンではなく、私はスコッチが好きなんです♪
デュワーズとか飲んでました〜
>海だと夕日は水平線に沈むだけですが、対岸の山が効果的ですね。
ありがとうございます♪
でも私は海の夕日を撮りたくてウズウズしています(笑)
また琵琶湖の夕日を撮りにバイクでお越し下さい♪
>○○○○○、YMCA〜♪
あ〜あ!すばらしい・・・ですね(笑)
ピピピ! さん
こんばんは♪
>ソフトクリームは美味かった♪
やっぱり食べますよね〜!高いですけどおいしいです♪
>東京はいつなんです?駐馬場の確保は?
多分、6月の中旬頃だと思います♪
駐馬場ですか(笑)駐車場代金よりも高いので経費がおりませんでした〜。
新幹線か飛行機でビューンと行きま〜す!
書込番号:9560041
0点

続きま〜す♪
にわかタクマル さん
こんばんは♪
お久しぶりですね。奥様の経過が順調との事でよかったです♪
>そのままもらっちゃおうと目論んでいたんですけど(^^ゞ
にゃははは!借りたモノはいつかは返さないといけませんからね。
私も魚眼をずっと借りっぱなしです(苦笑)
mistgreen さん
こんばんは♪
お待たせしてしまってすいませんでした。
今回の作例もすばらしいですね!
>FA31mm、アポラン90mm、180mmと連発しすぎましたし
>K−7の出来次第で、、、
それはしばらくおとなしくした方がいいですね〜(笑)
物欲が止まりませんね〜!
私はレンズの方は三姉妹ゲット後は落ち着いてます♪
風になる さん
こんばんは♪
また遊びに来ていただいて嬉しいです〜!
過去のスレも見ていただいてありがとうございます♪
今では腹ばい撮りが私のひとつのスタイルになっています(笑)
私が4人目 さん
こんばんは♪
新スレを立ち上げましたので、また遊びに来てくださいね♪
>嬉しくて嬉しくて舞い上がってしまいました。
お気持ちよくわかります♪
褒められると次も褒められたくて頑張っちゃいますよね♪
私が3人目 さん
こんばんは♪
お待たせしてしまってすいません。
無事に開店しましたので、新スレでお待ちしています♪
書込番号:9560174
0点

新スレに移る前に1つだけ
風になるさん、
>スカイライナーは新車に置き換わる予定なので
>今の内にいっぱい撮ろうと思っています。
新幹線やブルートレインの時もそうだったのですがちょっと寂しいですね
>新車は160km/hの超高速列車なので楽しみです。
流しがいがありそうですね(^^
>稲妻はすごいですね。僕は冬の乾燥した時期の架線とパンタグラフの
>摩擦で出るスパークを狙うこともあります。
ありがとうございます、この写真の雷は足立区の何処かに落ちています(^^;
パンタグラフのスパークって偶にパチパチっていうアレですよね〜凄い!!
では新スレに向かいます
書込番号:9560531
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 19:37:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 21:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 19:51:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/14 1:57:03 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/09 20:24:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/05 22:37:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 21:12:49 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/28 10:33:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/17 11:52:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/06 21:44:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





