『テレビ立ち上げ時のブロックノイズについて』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

REGZA 42Z7000 [42インチ]

メタブレイン・プレミアム/おまかせドンピシャ高画質・プロ機能/倍速10ビット広色域フルHD液晶パネル/ブロードバンド映像サービスを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REGZA 42Z7000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • REGZA 42Z7000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7000 [42インチ]

『テレビ立ち上げ時のブロックノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 42Z7000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7000 [42インチ]

重複した質問がございましたらお許し下さい。

この機種を今年の3月に購入しました。
外付けHDDをつけとても快適に活用していましたが、ひとつ気になることがあります。

購入時より、テレビの電源を立ち上げてから、
5分以内に必ず1〜2回ブロックノイズが出現します。
2〜3秒ほどで改善し、ブロックノイズが出現するのも
テレビを立ち上げて数分間だけなので気にしていませんでしたが、
以前からある37Z2000では一度もブロックノイズを見たことがなく、
またアンテナレベルが、60以上あるならブロックノイズが出ることはないという
クチコミを見て不安になりました。
バージョンアップで改善しているようなので、
テレビのバージョンを確認すると、最新のT2E-01DD-030-00FIになっていました。
ブロックノイズが出るのは地デジ放送だけで、アンテナレベルも60以上あります。
ブロックノイズもテレビ立ち上げの数分間で、あとは出現しません。
テレビのケーブルも新品で、録画機器など経由せず直接テレビと繋いでいます。
46Z7000のクチコミでも同じような症状の方がいらっしゃたようですが、
この機種で同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
またサポートセンターに相談された方はいらっしゃいますか?
長々と申し訳ありませんが、どなかお詳しい方がいらっしゃいましたら
ご助言を宜しくお願い致します。

書込番号:9531875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/15 15:43(1年以上前)

私も3月にこの機種を購入しました。
今のところブロックノイズが見られたのは、アンテナレベルの低い地方放送だけです。
アンテナレベルが高いのにブロックノイズが出るというのは、回路の不良ではないでしょうか?
一度サポートセンターに相談された方がいいと思いますよ。

書込番号:9546890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/15 16:53(1年以上前)

にょうにゃんさん

返信ありがとうございます。

やはり普通はあまり見られないのですね。

回路の不良だとブロックノイズが出るのでしょうか?

テレビを立ち上げてから数分間の内に毎回出ますが、
それ以降は見られないですし、すぐに直ってしまいますが
一度サポートセンターに相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9547120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 14:14(1年以上前)

サポートセンターに相談しました。


結局、再起動してみて、まだ症状が出るようであれば
同時刻、同チャンネルで、Z2000と比べるとアンテナレベルが
10くらい高い(レベル68)ので、アンテナの取り付け業者に確認して
レベルを下げてもらって下さいとのこと。

思ったのですが、アンテナレベルが高くてそのような症状がでるなら
常にブロックノイズが出るのではないかと思うのですが、
ブロックノイズが出るのは、電源を入れて数分間だけなのです。

アンテナレベルを下げても同じアンテナを使用している
症状のないZ2000の方には影響はないのでしょうか?

アンテナレベルにお詳しい方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんか?

書込番号:9551795

ナイスクチコミ!0


おうしさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/17 01:03(1年以上前)

私も3月購入です。ブロックノイズ無いですね。

使用環境による要因なんかも考えられますね。
なのでサポセンは自分の製品を見る前に、環境の問題を
ユーザーに業者を使って確認しようとしてるのかな。

@
>5分以内に必ず1〜2回ブロックノイズが出現します。
→電源入れてすぐアンテナレベルを確認した時、アンテナレベルは
どうなりますか?現象が5分以内との事なので何度か見てください。
問題あればレベルも変動するかも。そしたらアンテナ系(インフラ系)の問題でTVじゃない可能性高いね。
でも他のTVなら問題ないとかが有れば、対応させる事も可能かな。
A
アンテナにブースターとか入れてませんか?
B
アンテナは他にもTV、パソコン等つなげていますか?
C
>Z2000と比べるとアンテナレベルが
10くらい高い(レベル68)ので
→比較した結果っから考えるとZ2000の方が問題ある様にも思えます?Z7000のレベルが高すぎる?
サポセンは電話相談のみ?業者来て比較しました?実際その場でZ2000と比較?
D
お宅に他に地デジ製品ないですか?それを比較したらどううなるか?

書込番号:9555174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/18 09:15(1年以上前)

おうしさま

返信ありがとうございます。

@アンテナレベルは、テレビをつけて68から60位まで下がる時も
 その時にブロックノイズが出ることはなく、すぐに回復しますし
 またブロックノイズが出ている時に下がるということもなく、
 60〜68位のレベルが続いている状態です。
 ちなみに地上デジタルが60〜68、BS・CSは50〜58で
 ブロックノイズが出るのは、地デジ放送のみです。

Aアンテナにブースターとかいれてませんか?

 ブースターがあると影響があるのでしょうか?
 5年前、アンテナ新設時、電気屋さんがつけたと思います。

Bアンテナは他にもTV、パソコン等つなげていますか?

 レグザZ2000、パソコンを使用しています。
 他に無線LANなども使用していますが、
 Z7000とはLAN接続しておらず
 テレビアンテナのみ接続しています。
 録画機も外付けHDDのみで他のものはつけていません。

CZ2000比べるとアンテナレベルが・・・

 Z2000のアンテナレベルはだいたい58前後ですが
 一度もブロックノイズを見たことがありません。

 Z7000でブロックノイズが出るのも、テレビ立ち上げ時数分間で、
 常時ではないので、画面が大きいせいかな?、神経質すぎるのかな?と
 思っていました。でも少し気になったので、こちらで相談してみたところです。


D他に地デジ製品ないですか?

 残念ながら他はレグザZ2000のみで、あとはアナログの東芝RDーXS57
 しかありませんので比較できません。

 37ZV500を使用している方で、私と同様、アンテナレベルが高く
 アンテナレベルを下げる部品(そのような部品があるのですね)を
 つけても、ブロックノイズが直らない方がいらっしゃり、
 結局その方は37Z7000に交換になったようなので
 業者さんに一度相談した方が良いかもしれませんね。

 長文になりすみません。
 いろいろと貴重なご意見ありがとうございました。
 とても参考になりました。

書込番号:9562595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/26 10:57(1年以上前)

ご報告まで。

東芝修理センターの方に来ていただきました。
基盤交換をしたところ、症状が出なくなりました。
ただ、基盤が不具合の対象(ひかり通信の関係?)になっているかも
知れないので、その時は連絡しますとのことでした。

書込番号:9605582

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 42Z7000 [42インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

REGZA 42Z7000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング