


夏に沖縄にD40を持っていく予定です。
今回、デジタル一眼は初めてなのですが、一般的にどのように扱うのがよいのでしょうか?
(去年までは、WP付けたコンデジを持って行ってました)
1)車の光に当たらない場所に置く
-->夏の車内は60度くらいの高温になると聞きました
2)浜辺に持っていき、傘の下で直射日光が当たらないようにする
-->意外に日陰なら熱くならない??
3)クーラーボックスに保冷剤を入れて保管
-->水滴が付きそう??
盗難の心配を考えない場合、
一般的にはどのように持ち出すべきなのでしょうか?
書込番号:9793350
0点

こんばんは♪
1.車内に放置しないほうがいいと思います
2.直射日光よりも砂の侵入に気を付けて
3.クーラーには保冷剤無しでお願いします
…って感じでしょうか^^
書込番号:9793405
1点

プラルトリラーさん、こんばんわ。
3)は大変なことになるのでやめましょう!
保冷材なしで入れておくのがいいと思います。
盗難には十分気をつけてくださいね
旅行保険やカードの保険とかも確認されたほうが良いと思います、物損や盗難などで保険が下りるかどうか
楽しい旅行にしてきてくださいね^^
書込番号:9793472
1点

こんばんは。
私でしたら2番で、更に上に白いタオルをかぶせます。
砂が侵入する危険性がありますので、砂浜でのレンズ交換はしないようにしましょう。
書込番号:9793656
1点

在沖です.
車の中に放置すると熱の性だと思いますが,たまに電子機器はボケた反応して
動かなかったりしますね.冷えるとまた普通に動作したりもします.
浜辺でもアスファルトの上でも人間が快適なところはカメラにも
過酷ではないと思います.潮風を気にする人もいますが,私の経験上
急性的なトラブルになったことはないです.
(慢性的には沖縄ではカメラ以外にも車なんかも内側とかもさびてきます)
潮よりも砂のダメージの方が急性致命的な場合が多いと思います.
クーラーボックスに保冷剤なしはおすすめのひとつです.
夏の沖縄はスコールきますので,いつでも防水できるように
かばんにカメラが入る大きさのジップロックとかあると急場しのぎに安心です.
書込番号:9794131
1点

基本的には身体と同一行動が良いでしょう
肌身離さず持ち歩くのが基本と思います。
人間が生存できる場所ではカメラは壊れないでしょう。
車内放置は人も死にます。
冷蔵庫でも人は死にます。
海に入る時。
パブリックではなくプライベートビーチに限定しておいて、フロントに預ける。
パブリックビーチだったら隠すか、その辺にいる人の良さそうな人に頼みます。
書込番号:9794294
3点

プラルトリラーさん、こんばんは♪
僕も肌身離さず持ち歩きますね♪
書込番号:9797903
1点

長玉を付けていたり、場所不相応(みんな海パンなのに一人だけ浮いた格好など)でうろうろしていると、盗撮の疑いをかけられやすいので、充分お気をつけください。
書込番号:9797966
1点


直射日光さえ当てなければ、気温自体は本州とそんなに変わらないのでは?
むしろ、湿度が多少低い分、沖縄の方が機械にもいいかもしれません。
なるたけ、日陰に置くようにするのがベストだと思いますよー。
書込番号:9798732
1点

> 夏に沖縄にD40を持っていく予定です。
> (去年までは、WP付けたコンデジを持って行ってました)
今年もコンデジで行く、にいっぴょうです。
D40はイチガンデジの形をしたコンデジですし、WPがない分(あっても馬鹿高い)完全に退歩です。
食堂に入って出された料理を記念に・・・の場合もD40なんぞ出したら周囲は完全にひきますね。
お薦めはビーチの水着のオネエちゃんをiPhoneで写メして
リアルタイムで価格コムへ画像付き投稿をすることです。
D40よりiPhoneですね。
書込番号:9798840
4点

ほぼ皆さんの仰る通りで良いと思います。
…が、せっかくのデジ一をレンズ交換無しで使うのはあまりにもったいない。
風が強いときは禁物ですが、無風なら積極的にレンズ交換をお薦めします。
「沖縄旅行の海辺での撮影」というシーンを勝手に想像してみると、泊まったホテルのプライベートビーチ(本来は無いそうですが)でビーチパラソルとチェアーをレンタルし、時々は泳いだりトロピカルドリンクやオリオンビールに陶然としながら、よさげな風景を撮影、ってなところでしょうか。
連れは奥さん?彼女?
それであれば特に不審な雰囲気はありませんが、万が一「男一人旅」で浜辺でデジ一を振り回すとチョット「怪しい」空気になりますのでご注意を (^^;
まぁ泊まり客と解ればビーチ駐在のスタッフの理解も得られるでしょう。
それ以外のビーチでは、盗難に注意。
不特定多数の観光客が訪れるビーチは特に注意です。
それとプロテクトフィルターはしていった方が良いですよ。結構砂が付きます、前玉保護のため。
書込番号:9800774
1点

プラルトリラーさん、こんにちは。ビーチははしごするおつもりですか?それとも宿泊するホテルのプライベートビーチで泳ぐ予定ですか?
私も海水浴にはよく行きます。その時はコンデジを持っていきます。何せ単身赴任の男独り身なので、ごついデジイチを首からぶら下げてビーチを歩いていれば、それこそ「盗撮マニア」です(笑)。
はしごで他のビーチに行くときは、そのホテルのフロントの人にお願いしてデジイチを預かってもらう方がよいでしょう。とにかく海水浴中は体中に砂がつきますし、濡れた手でデジイチを触ると下手すると故障しますからね。壊れても良いように、私は海水浴中はコンデジです。
次に、他の美しいビーチを風景として撮りたいなら、じゃんじゃんデジイチで撮影して下さい。椰子の木を入れて撮影すれば、南国気分満点です。こちらのスレに沖縄の写真も沢山掲載されていますので参考にされて下さい。→http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9526499/
基本的にデジイチは肌身離さず持っています。車の走行中はクーラーをつけているため問題ありませんし、外気温も30℃前後ですから一般使用には何ら問題はありません。
ご参考になれば幸いです。ご来沖をお待ちしております。
書込番号:9800954
1点

皆様レスありがとうございます。
非常に参考になります。
人気の無いビーチなのですが、風景とか夕焼けとか撮りたいと思ってまして・・・
WP付けたF31が活躍してくれると思うのですが、
せっかくなので持っていこうと思っています。
丁寧にご説明いただき、本当にありがとうございました。
書込番号:9803544
1点

ちなみに車内に保管するとしたら一番いいのは、フロントシートの下です。
スペースの関係で置ける物は限られますが、take a pictureさん紹介の
助手席足下と違い外部から物が隠れますので、盗難にも遭いにくくて
いいと思います。
室内は高温になると言っても、低い位置のシートの下は太陽光も遮られ
熱は伝わらないものです。
自分はトランクも地獄だと思うんだけどなア…
書込番号:9813430
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 15:29:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:10:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 13:07:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/11 14:18:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 12:00:22 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/11 12:22:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 15:44:42 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/11 7:51:18 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/10 16:55:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





