『チェックディスクによる設定の結果。』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

KURO KRP-500A [50インチ]

新ダイレクトカラーフィルターや新リビングモードを搭載したフルHDプラズマTV(50V)。価格は670,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 KURO KRP-500A [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KURO KRP-500A [50インチ]の価格比較
  • KURO KRP-500A [50インチ]のスペック・仕様
  • KURO KRP-500A [50インチ]のレビュー
  • KURO KRP-500A [50インチ]のクチコミ
  • KURO KRP-500A [50インチ]の画像・動画
  • KURO KRP-500A [50インチ]のピックアップリスト
  • KURO KRP-500A [50インチ]のオークション

KURO KRP-500A [50インチ]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • KURO KRP-500A [50インチ]の価格比較
  • KURO KRP-500A [50インチ]のスペック・仕様
  • KURO KRP-500A [50インチ]のレビュー
  • KURO KRP-500A [50インチ]のクチコミ
  • KURO KRP-500A [50インチ]の画像・動画
  • KURO KRP-500A [50インチ]のピックアップリスト
  • KURO KRP-500A [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

『チェックディスクによる設定の結果。』 のクチコミ掲示板

RSS


「KURO KRP-500A [50インチ]」のクチコミ掲示板に
KURO KRP-500A [50インチ]を新規書き込みKURO KRP-500A [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ85

返信46

お気に入りに追加

標準

チェックディスクによる設定の結果。

2009/07/05 21:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

コントラスト調整

黒レベル調整

色合い調整

色の濃さ調整

皆さんこんばんは。(^_^)/
600M板にてスレ立するつもりでしたが下スレで1727さんに500Aの板で!と頼まれましたので失礼ながらこちらに御邪魔させて頂きます。m(__)m

既におせんべいさんが紹介されてますが、(笑)
設定沼にハマっている方へ朗報です。
画面設定において助けとなるチェックディスクなる物が多数ありますが、今回とあるおせんべい王国(え?)からお借りした物を私が紹介させて頂きます。
(おいおい、自分のじゃねーのかよ!って言うツッコミは置いときまして(爆)

「ステレオサウンド」から発売されている「Super HiVi CAST」です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/avac/hvca002.html

設定の仕方はナビに沿って行うのでいたって簡単です、画面設定の基本となる「コントラスト(白側の輝度レベル)」「明るさ(黒側の輝度レベル)」「色合い」「色の濃さ」「シャープネス」の5項目です。
「色合い」と「色の濃さ」は付属のブルーフィルターを覗きながら調整します。
シャープネスに付きましては当方の節穴目では今一違いが分からなかったので全て「0」にしました。(^_^;)

一通り調整した結果。

「OH!!!NO〜〜〜〜!!!!!!」(@_@;)
今まで私が観ていた画像はいったい何だったのか?
と思えるほど変化しました。今まで散々設定をいじりましたがどうもX95で観る映像に違和感があり、人肌が不自然で嫌気がさしていたのですが、
まさか色合いや色の濃さをここまで動かさないと駄目だったのか!という事が分かりました。
ソフトを使って思いましたが、素人目が自力でこの設定に持って行くのは殆ど不可能ではないかと思いましたね。

設定ですが、標準とディレクターでの設定です。
先ずSONY X95にて。

標準モード
コントラスト  42
明るさ  +3
色の濃さ +13
色合い  赤7
シャープネス  0
色温度  高-中
ガンマ  3

ディレクターモード
コントラスト  40
明るさ  +3
色の濃さ +13
色合い  赤4
シャープネス  0
色温度  高-中
ガンマ  3

因みにレコーダー側の設定は標準(デフォルト)の状態です。
つづく。

書込番号:9809269

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/05 21:54(1年以上前)

Mさん こんばんみ(^_^)v

オー ノー 真弓(謎

さて、ブルーフィルターによる調整ですが、SD HiVi CASTでは、不自然な調整結果になり、マニュアル自力で再調整したんですが、600Mなら大丈夫なのか?それとも流石新型!なのか?


で、実は本日某ディスクピアに買い付けに行ったんんですが、店員がHiVi CASTはおろか、HiViすら知らんかったんで「勉強不足!!!」と切り捨ててきました(苦笑
結局売ってなかったんですがね(自爆

書込番号:9809389

ナイスクチコミ!3


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2009/07/05 22:03(1年以上前)

隊長〜!フライングですよ〜(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(笑)

パイオニア BDR-WD900での設定です。

標準モード
コントラスト  43
明るさ  +3
色の濃さ +12
色合い  赤10
シャープネス  0
色温度  高-中
ガンマ  3

ディレクターモード
コントラスト  43
明るさ  +3
色の濃さ +8
色合い  赤7
シャープネス  0
色温度  高-中
ガンマ  3


PS3の設定です。
標準モード
コントラスト  42
明るさ  +2
色の濃さ +14
色合い  赤8
シャープネス  0
色温度  高-中
ガンマ  3

ディレクターモード
コントラスト  40
明るさ  +2
色の濃さ +12
色合い  赤5
シャープネス  0
色温度  高-中
ガンマ  3

ゲームモード(おまけ)
コントラスト  43
明るさ  +2
色の濃さ +5
色合い  赤10
シャープネス  0
色温度  高-中
ガンマ  3

っとこんな感じの結果が出ました。m(__)m
色温度は単に白が白らしく見えるために上げているだけですので、好みで変えても良いと思います。
ガンマですがMは5段階でデフォルトが3ですが、Aですと3段階の2がデフォルトの状態だと思います。

この設定は使用する機器や環境によって変化すると思いますので、必ずしも正しい訳ではありません。
あくまでも私の場合の結果です。

高級ケーブルも良いですがこのソフトもなかなかの満足感が得られますので是非お薦めします!
ってオレか!(自爆

書込番号:9809457

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/05 22:13(1年以上前)

Mさん

すごい。うっとり。

早速ディスクを「購入」したので,家で試したいと思いますが,Mさんモードも一度やってみようと思います。

書込番号:9809529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/05 22:22(1年以上前)

いててて・・・・”(ノ><)ノ

Mさん

色の濃さと色合い(赤 ←→緑)調整結果が6010と類似ですね・・・・

赤がキツくないすか?

カラーバーはどんな感じですか?

スキントーンに破綻が無ければ大丈夫かとは思いますが・・・・

とまれ、速報ありがとうございました。


ボソボソ
本日買い付け出来たらスレ立てるつもりやったんでかぶらずによかった(笑

オイラは来月にでも。

書込番号:9809600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/05 22:28(1年以上前)

MCR30vさん、お久しぶりです。
なかなか興味深いスレッドなので、レスさせていただきます。

僕も5月末に「Super HiVi CAST」を購入しまして、
以下のような設定にしています。(BDP-LX91にて)

ディレクター・モード(省エネ2)

 コントラスト  42
 明るさ     +1
 色の濃さ   +7
 色あい    赤4
 シャープネス 0
 ピュアシネマ  アドバンス
 色温度     中
 色域      1

AVメモリー(省エネ2)

 コントラスト  42
 明るさ     +1
 色の濃さ   +5
 色あい    赤3
 シャープネス +3
 ピュアシネマ  アドバンス
 色温度     中
 色域      1

「Super HiVi CAST」のモデル(ブラジル人とのハーフのお姉さん)の肌の色は、
ディレクター・モードで見ると不健康そうな肌色で、AV・モードだとキレイな
小麦色の肌に見えます。(僕の感じ方ですので・・・^^;)

ただ、映画を見ると「慰めの報酬」「ガントレット」「キングダム」などは
D・モードの方がすっきりとして見やすかったです。
AV・モードでは、ややぎらつくような感じがしました。

反対に「007・ダイ・アナザー・デイ」はAV・モードの方が立体感があるように感じます。
アニメ(エヴァ・ウォーリー)もAV・モードが良いように感じます。
見るソフトによっては、ずいぶん違いがあるような気がしまね。


イキナリ長々と書いてスミマセン ^^;。
こんな感じでいろいろ情報交換ができればいいなぁ〜ってカンジましたので・・・。

でわまた。




書込番号:9809654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/05 22:39(1年以上前)

スミマセン。
久しぶりの投稿で、大ボケかましました。><
以下、訂正版です。


AVメモリー(省エネ2)

 コントラスト  42
 明るさ     +1
 色の濃さ   +7
 色あい    赤4
 シャープネス 0
 ピュアシネマ  アドバンス
 色温度     中
 色域      1

ディレクター・モード(省エネ2)

 コントラスト  41
 明るさ     +1
 色の濃さ   +5
 色あい    赤3
 シャープネス +3
 ピュアシネマ  アドバンス
 色温度     中
 色域      1


文中のAV・モードはAVメモリーの間違いです。
スミマセンでした。

書込番号:9809736

ナイスクチコミ!3


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2009/07/05 23:02(1年以上前)

隊長はプロですからぶっちゃけ要らないような!?(笑)

そうなんです!一見設定だけ観ると赤や色が強すぎるのでは?と思える設定なんですよね。
元々X95がきつめなのでまさかこんなに濃さや赤側に持っていくとは思いもしなかったのですが、やってみたら大方どの番組を観ても違和感無い感じになってます。(^_^;)

カラーバーもどの色も不自然さはないですね。
スキントーンって何ですか?(笑)黒→白グラデーションですかね?

いやいや、6010での結果も是非お願いします。m(__)m

思慮さん
早っ!もしかしてまた走って買いに行ったんですか?(違

踊る島の昼と夜さん、お久しぶりです。m(__)m
既に買われてましたか!Ω高い!
私は省エネ標準で使用してます。

設定をしてから観直していないソフトが多数ありますが、とりあえずイノセンスやパフュームのディスコライブ(笑)を観た感じでは今まで気付かなかった画や、赤は赤らしく青は青らしくといった本来造り手が伝えたいであろう画像が観えた気がします。

モードによっても結構変わりますよね。
ソフトにもよりますが映画はやはりディレクターが観易いと私も思います。

91良いですねぇ・・(T_T)裏山

書込番号:9809916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/05 23:11(1年以上前)

踊る島の昼と夜さん

お久しぶり〜

追加情報ありがとうごさいます。

多分、クロの蛍光体とカラーフィルター特性からは、初代、ファイナル双方、大体同じ傾向に収束するみたいですね。

Mさん

違和感無しなら何よりです。

スキントーンは肌色だす。
花持ったお姉さんとかの映像ありませんでした?

もし無ければ、AVで代用可(大嘘

6010でもやりまっせ〜〜〜

書込番号:9809993

ナイスクチコミ!2


1727さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:7件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/05 23:15(1年以上前)

MCR30Vさん、わがままを聞いていただいてありがとうございます。

(^-^)

なんといっても、500Aユーザーが多いですから

(^o^;

非常に参考になります。
しかし、微妙なずれは環境によるものなのでしょうか?

益々チェックディスクの到着が楽しみになりました。
本当にありがとうございます。

(^-^)

書込番号:9810021

ナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2009/07/05 23:23(1年以上前)

隊長
お姉さんでしたか!(笑)
カーネーションガール居ますね!私好みのおっとりした感じの日本女性が!!(^^)v
花も服も顔色もいたって自然な感じです!

1727さん
プレーヤーによる差が一番だと思いますね、後はケーブルや電源、エージング具合によるかもしれません。
AとMで多少変わってくるかもしれませんしね。

書込番号:9810091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/05 23:58(1年以上前)

Rougeさん、お久しぶりです。

 アチラでの抗争(?)陰ながら声援を送らせていただいています。v( ̄∇ ̄)ニヤッ
 自他共に認める節穴の持ち主ですが、500A&LX91のおかげで良いものを見る目を
 養ってもらっています。 皆さんともっと情報交換をして、映像を極めてみたいです。

 Q001-CB01+コンポーネント出力が大変スバラシイようですが、コンポーネント入力のない
 500AでHDMI以外に高画質を得られる方法って何かないでしょうか??


MCR30vさん、ドモドモ。

 LX91エエですよ〜。おうちに1台、いかが?^^
 スキントーンといえば、「ビデオテスト信号」の白人のおねーちゃん・・・
 すっごくカオが怖いんですけど。。
 褐色の肌のおねーさんから切り替わったとき、「ぎやっ!!」って叫んでもーた ^^;
 (関係ナイ話でゴメンナサイ SΟЯЯΥ_φ(´c_`。ヾ)。゚。*.°)

 映画はやはり、ディレクター・モードがいいみたいですね。
 AVメモリーの方がいい場合もありますが、白人の肌のカンジが少し日本人っぽくなる
 (少し色が付きすぎる)ような気がします。

書込番号:9810361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/06 00:00(1年以上前)

こんばんは♪

Mさん

以前おせんべいさんがデモディスク(だった様な?)スレの時に仰っていたディスクがコレですね!

なかなかの優れモノ様で♪・・・見ていたら私も欲しくなっちゃいました(>_<)

書込番号:9810376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/06 00:23(1年以上前)

Mさん

好みはカーネーションガールだすか!
撮影はかなり古い筈やから今頃は(略

踊る島の昼と夜さん
あら見てたのね〜〜〜(謎
高僧になれぬ未熟者故抗争に(あ

91ユーザーならAV分離伝送ですからある意味最強なんですがね・・・・
HDMIケーブルは何をお使いですか?
ワイワイシルバーに次いでオヤイデ銀線も登場みたいで、情報があれば又アップします。

91の制振、ケーブルホールド強化あたりを試すのは如何でしょうか?

書込番号:9810532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/06 01:16(1年以上前)

Mさん、横レスですみません。

Rougeさん

 HDMIケーブルは映像側・YYシルバー、音声側・YY超紫を使用しています。
 予算の関係でYYシルバーを2本買うことができずに、以前購入した超紫を使っています。
 HDMI分離伝送が現状最強とのことなので、あとはメタルシートやAVボード等の
 制振対策を考えていきます。

 その前にアンプ&ピースカが欲しい・・・。 

書込番号:9810769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/06 09:23(1年以上前)

おはようございます。

おいおい、自分のじゃねーのかよ!(核爆)

はい、まずはお約束(^^)V

実は、このソフトで調整をしてみてちょっと気になった事があるのです。

Mさんが張ってくれたリンクの一番左のコントラスト調整で、
一番内側の白枠が隣の白枠と同化して見えるように調整するよう
指示しているのですが、完全同化したのは600Mのみで、Z8000、XEL-1、PVM(CRT方式)は、
いずれもどう調整しても内側の白枠がはっきり見えてしまう結果となりました。

ブックレットには、同化しない場合はディスプレイにそもそも100%の白を
表示する能力がないと推測されるが、その場合は感覚的に適切に調整せよ、
との主旨の説明文が載っていました。

コントラスト値の低いZ8000はともかくとして、600Mより一桁高いコントラスト性能を持つ
XEL-1やPVMにピーク表示能力がないというのは、どうも解せません。

又、それに関連する事なのですが、唯一きっちりと調整出来た筈の600Mなのですが、
確認用動画でチェックした結果がイマイチ思わしくありませんでした。

それは、白い背景をバックに白服のお姉さんがポーズを取る動画で、
白服の境界線が如何に鮮明に見えるかをチェックするソースなのですが、
600Mの場合、調整前は元より、調整後も今ひとつ境界線が鮮明に見えません。

他の3台のディスプレイは、調整前の段階で既に境界線がくっきりと
見えていました。

これは、600M、というよりプラズマ方式の白側の階調表現能力が、
やや劣ると見るしかないようです。
俗に、黒階調のプラズマ、白階調の液晶とも言われますが、
これは事実だったようです。

と、何やらKUROに対してネガティブな書き込みとなってしまいましたが、
世の中にパーフェクトなデバイス=ディスプレイは存在しませんから、
仕方ないという事で・・・。

書込番号:9811503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/06 11:31(1年以上前)

皆さん
こんにちは!

大変興味深く読ませて頂きました。
素人&節穴の私ですが、このソフトかなり購入意欲をそそられます。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9811883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/06 17:00(1年以上前)

ディィガさんに誘われて覗いてみたらMさんじゃないですか!

そのチェックBDは、ウチのマシン達でも使えて意味あるのかな?
やっぱKURO位のディスプレイじゃないと意味なさそうな(涙)

その前に、今なら特価で13000円が→12051円って、
う〜ん、お得!(また涙)

ではでは、お邪魔しました。
さっプラモでもつ〜くろ。

書込番号:9812944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/06 18:27(1年以上前)

Mさん

ゆうべ家に帰ったあと,Mさんセッティングに挑戦。
PS3のディレクターモードを,Mさんのセッティングに変更してみました。

ややや。

私,目は細く(←カンケーない),節穴なので,これまでは「肌色違うかも。でもドンマイ。気にしない,気にしない」とやり過ごしていたのですが,変えてみたら,「あら,肌色ってこんな色だった!」と改めて思わされました。

ちなみにソースは「ハッピーフライト」でした。

それまでのAVメモリーとは違う,生き生きした肌表現になりました。

ディスクは走って買いに行ったわけでなく,通販にしたのでいつ届くか分かりませんが,来たら(妻に隠れてこっそり)調整したいと思います。

書込番号:9813276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/06 20:36(1年以上前)

Mさん

こんばんは^^

貴重なレポートありがとうございま〜しゅw

エージング早く終わらないかな〜

今のままでも綺麗なのに
設定でかなり変化するのですね

我慢できずにコントラスト45とかに上げたことはありますが
その他の細かい所はそのままなので・・・

早く全開映像を見てみたいです〜

書込番号:9813901

ナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2009/07/06 21:08(1年以上前)

隊長、
スキントーンってスキンケアーのスキンでしたね・・(^_^;)
一応守備範囲は広(略

踊る島さん
AVモードはちょっとコッテリしてますよね・・、
できれば標準とディレクターの中間ぐらいであって欲しかったです。

ビリさん
一家に一枚HiVi CASTですよ〜(ぇ
私もそのうち・・m(__)m

おせんべいさん
本当に申し訳ありません。。。m(__)m

>完全同化したのは600Mのみ
あら、そうだったんですか。
確かに100%の白を100%として表示させるのに、あえて100%以上のスーパーホワイトを見えなくさせるのは抵抗ありますね。
同じく白服のお姉さんの境界線は設定前の方がハッキリわかりますし、プラズマの場合はコントラストを上げない方が良いんですかね!?
ちょっと白飛び気味な感じがします。

ディィガさんも是非お手元に一枚!(^^)v
持っていて損はしないソフトですので。
私もいずれそのうち!?(笑) 
ん〜、しかし普通のBD-ROMが3〜4枚買えますよね〜(ぁ

さんちゃん
いやいや、Woooを極める九州男児として持っておくべきですよ!!(^^)!
ビエラにも使ってみるかな、 あっ、BDプレが無(略
って子供にガンプラ壊されまっせ(笑)

思慮さん
まさにハッピーフライトしちゃったんですね!(謎
聞くところによると奥様は耳も目も肥えている様ですから、こっそりやってもソッコーばれますよきっと(^_^;)

ま〜しゅさん
私は500時間超えたあたりで我慢できずに省エネを止めましたよ〜(笑)
って真似しないで大事にお使い下さい。m(__)m

書込番号:9814125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/06 21:25(1年以上前)

Mさん

ジャストジョークだす(笑)

このソフトを買った当初はスレ立てしようと思っていたのですが、
KUROに意外な弱点がある事が発覚してしまったので、
心の内にしまっておこうと思った次第で・・・。

でも、結局言ってもうた(^^;)

書込番号:9814255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/06 21:37(1年以上前)

Mさん

>聞くところによると奥様は耳も目も肥えている様ですから、こっそりやってもソッコーばれますよきっと(^_^;)

大丈夫。
妻はテレビ嫌いだから(笑)。

BDも彼女の好みのもの以外だと隣室でオンラインゲームをやっています(苦笑)。

で,オンラインゲームやるのに,オーディオの音が大きいといらいらするらしいです。

書込番号:9814356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/07/06 21:38(1年以上前)

こんばんは♪

私も早速試しました。

PS3と東芝レコーダーです。

もちろん東芝はDVDなんでDVDのハイヴィキャストを使いました(^^)

結果は赤+9濃さ+9でした。

ただ私の場合はあっさり目の肌色が好みなんで
赤0〜+5
濃さ0〜+5
での運用となりそうです。
Mさんのおかげで設定の楽しみを思い出しました。

ありがとうございます(^^)/

書込番号:9814368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/06 22:27(1年以上前)

Mさん こんばんみ(^^)v (偽

この間は、ありがとうございました。違いがわかり始めた今日この頃です(笑

このスレ非常に勉強になりました。次の休日にでも仕入れて来ます。

普通に売ってますよね?

書込番号:9814780

ナイスクチコミ!2


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2009/07/07 10:45(1年以上前)

こんにちは(^^ゞ

おせんべいさん
完璧なディスプレイも欲しいところですが、少しぐらい弱点があるのも可愛げがあって良いかもしれませんね(*^_^*)

思慮さん
奥様は隠れウホ戦士だったんですね〜!
スナイプ!スナイプ!(謎

らんさん
常にいじっていると肝心のコンテンツが楽しめなくなりますからね…、
これからはたまにいじる程度で楽しんで行きます!(;^_^A

直江山さん
違いに気付いてもらえましたか!
次は更なる散財を(あ

マニアックなソフトなので置いてるお店ま殆ど無いですね…、
TSUTAYA等のチェーン店でも注文すれば大丈夫だと思いますよ!
Amazonとかのネットショップの方が安いかもしれませんね〜(^^ゞ

書込番号:9816974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/07 14:02(1年以上前)

先程職場にハイヴィキャストが届きました。
妻の目を盗んで調整します。

書込番号:9817666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 15:09(1年以上前)

MCR30vさん
ご無沙汰してます(^^)/
おいしい企画(スレ立て)ありがとうございます。
参考にさせていただきま〜す♪

書込番号:9817857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/08 02:44(1年以上前)

初めまして。

5月末にこのチェックディスク購入して、500Aとプロジェクター(HD750)・三管(LVP-2001)を調整しました。(調整時の部屋は全黒状態です)

気になるのは、皆さん、部屋の照明はどうしてるのでしょうか。視聴する部屋の照明でかなり変わると思いますが。
私は500Aを見る場合(全て映画のみです)、プロジェクターと同様に全黒で見ます、昼間でも全黒になるように遮光カーテン(黒色)とシャッター(雨戸)全閉で1年中この状態です。(かなり不健康な部屋です)

107%のスーパーホワイト枠と文字は500AとHD750では見えず、三管のみ出ます。
再生機は500AのみBW900使用、HD750と三管はBDP-LX91使用です。
(500AとLX91は接続出来ません)
Super HiVi CAST はアバック(通販、ネット)で簡単に購入できます。在庫有れば2日位で着きます。

書込番号:9821100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/08 03:09(1年以上前)

皆様 こんばんわ!

Mさん 皆様の調整・・かなり参考にさせていただきました!ありがとうございます!(^^)/

皆様の 設定を参考にしながら 映画見てたら・・ 爆発シーンの 炎がかなりリアルになり・・ マジで ビビリました^m^

書込番号:9821133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/08 06:37(1年以上前)

Mさん 皆さんおはようございます。

SUPER HIVI CASTは、先月アバックさんのイベントで映画番長さんが使用して画質調整していました。
気になっていましたが、ちと高いなあと思って躊躇していました。

しかし、Mさんの情報を見て購入決定です。

プロジェクター(350-W)ユーザーとしては、徐々にランプ光量が落ち、スクリーン、全暗環境で絵が変わるPJでは、必須のアイテムと思えてきました。
動画解像度など厳しい面も確認できたり、ロスレス音のチェックもできるようですね。

12日にアバックさんのイベントに参加しますので、購入してこようと思います。

情報ありがとうございます。

直江山城守さん

SUPER HIVI CASTは、店頭では大手カメラ量販店とオーディオビジュアル専門店でしかおいていません。
直江山さんのお近くでは売っていないので、アバックwebショップやジョーシンインターネットショップで買い求めることをオススメします。

書込番号:9821320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/08 13:29(1年以上前)

こんにちみ(^^)v (偽

Mさん
ラクラクださん

ファン登録していただき、ありがとうございますm(_ _)m

午前中市内を回りましたがあえなく全滅…が しかしこれから野球観戦の為、新潟に行くのでビック新潟店に聞いた処「在庫あります」との返答(^^)

今から買いに行ってきまーしゅ(偽

お先でーす♪

書込番号:9822544

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/08 13:50(1年以上前)

Mさんこんにちは。

お久しぶりです。

参考にしようとしたら、隊長に買いなさい! と崖から突き落とされました。

機種によって微妙に差が出るとのことでした。

ですので、昨日ぽちり、本日到着。 はやっ。

リンクをそのまま使いました。

今日、調整してみますね。


ありがとうございました。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:9822603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/08 17:55(1年以上前)

浅はかですが一言。

ゆうべ,居間を真っ暗にして調整しました。

妻は,「夕食時に何やってんの!!」
と怒って隣室でご飯食べてました。。。
私は既に食べていたし,夜も11時過ぎていたのに。。。

浅はかです。。。

で,調整したら,Mさんの調整値とは違う数字になりました。
でも数字をメモしていないので,教えられません。

浅はかです。。。

調整の結果,ぐっと画質に深みがでて,肌色が自然になった気がします。

さらに調査を進めます。

Mさん,前田さん
ありがとうございました。

書込番号:9823452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/08 19:34(1年以上前)

思慮さん

どういたしまして。
と言っても、代理レポしてくれたのはMさんですが(笑)

しかし、「FPDベンチマークソフト」以上の反響のようで、ちょっと驚いています。
あちらは画質チェックのみですが、こちらの方は実利が伴うからですかね。

これは、KURO仲間必須アイテムになりそうですね(^^)v

書込番号:9823834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 00:50(1年以上前)

こんばんは。
このBDチェックディスク良いですよね。
私はまだKUROでは使用していないのですが 他のTVで画質調整しています。
508HXと500Aの画像比較もある程度 終わったのでエージングの
済んでいる508の画質を追い込んでみようと思います。
皆さんの推奨設定 参考にさせていただきます(508でも似た感じです
よね???)

さて個人的な質問なのですが
>当たり前田のおせんべいさん
Z8000の推奨設定を教えていただけませんか?
色々と試してみたのですが どうも しっくりこないのです。
結局 TVはお任せモードにしてプレイヤー側で画質調整するしまつ(泣)
レグザもかなり綺麗な気がするのですがKUROのような画質に調整する
のは無理なのですか?
是非 ご指導 お願いします。

書込番号:9831034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/10 12:17(1年以上前)

私の好きな店さん

初めまして。

レグザの場合は、最初に画質モードを選んだ時点でコントラストの上限値が
決められてしまうので、どのモードを選ぶかが問題となりますが、
自分の場合は割とコントラストのハッキリした映像が好みなので、
「標準」をベースにしています。

そこからコントラストの調整に入る訳ですが、レグザの場合は前スレで
述べたように2つの白枠を同化させる事が出来ないので、感覚的な調整に
ならざるを得ませんね。

自分の場合は、数値82前後で落ち着いてますが、この辺はもう好みの
問題としか言いようがないと思います。
コントラストが決まってしまえば、後の輝度、彩度、色相は指示に従って調整すれば
自動的に?最適値に設定されるので、問題ない筈です。

シャープネスに関しては、超解像で十分な鮮鋭度が確保されている為、
デフォルトのままです。

書込番号:9832472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 00:09(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさん

お返事ありがとうございます。
いつも掲示板をみていて お名前を拝見していたので初めましての
感じがしませんでした(馴れ馴れしくして 申し訳ありません)

KUROオーナーでなおかつレグザZ8000をお持ちの方の設定値は非常に
参考になりました。
数値82前後を基準にさせていただいて あとは好みで微調整をしたい
と思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:9835657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 22:53(1年以上前)

MCR30vさん

明るさ+3ってありえなくないですか?

書込番号:10117327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/09/07 22:55(1年以上前)

ありえます。
うちは+2か3です

書込番号:10117357

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2009/09/07 22:58(1年以上前)

刹那 F セイエイさん、こんばんは。(^^ゞ

そうなんです。白飛び気味なんですよね…(笑)

なので色の濃さと色合いだけでも良いと思いますよ。
最近レコーダーやPS3側の設定を色々変更しているので既にこの数値ではないですよね(笑)

書込番号:10117385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 23:08(1年以上前)

指示通りにしても明るさ+3には絶対ならなくないですか?

環境だけでこんなにも変わるものなのでしょうか?

書込番号:10117471

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2009/09/07 23:24(1年以上前)

>ではないですよね→・
ではないんですよね→○
(;^_^A


ん?ならないですか?
中央枠のスーパーホワイトが100%と同化しないですかね?

まぁぶっちゃけ「0」でも良いと思いますのでそこはお好みで。(^^ゞ

お使いの機器や環境、「A」か「M」かで数値はだいぶ変わりますし。


それよりもDeep Colorや映像フォーマット等の変更の方が色々と(謎

書込番号:10117612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 23:38(1年以上前)

明るさは黒レベルの調整では??

自分は500AなのですがMは1メモリがAの3倍なんでしょうね!!

書込番号:10117739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 23:41(1年以上前)

らんにいさんも確か500Mでしたよね??

良かったら今の設定を教えていただけないでしょうか??

書込番号:10117767

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2009/09/07 23:46(1年以上前)

あ、そうですね…
コントラストと勘違いしました…。m(__)m

らんさんも私も600Mですよ〜!

Aは+−60ステップで、Mは120ステップですね。

書込番号:10117811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 23:52(1年以上前)

では1メモリあたり2倍ッテ事ですね!!
謎が解けました!!

ありがとうございました!!

書込番号:10117853

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

KURO KRP-500A [50インチ]
パイオニア

KURO KRP-500A [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

KURO KRP-500A [50インチ]をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)