『バッテリーのリフレッシュ』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『バッテリーのリフレッシュ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーのリフレッシュ

2010/03/05 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:129件

1Dmark3を発売当時に買ってから2万シャッター弱つかいました。
最近はじめてリフレッシュの表示がでたので行ったのですがこの表示が消えません
それからしばらくたってまた充電のときにリフレッシュを行ったのですが
まだ表示が消えません。バッテリー状態は劣化なしになってます
こんな症状になった方おられますか? また表示を消す方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11035895

ナイスクチコミ!0


返信する
湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2010/03/05 10:43(1年以上前)

鳥好きです。私の1Dm3でも1度、充電後にリフレッシュするよう表示されました(劣化もなし)が、再充電したら表示は消えました。3カ月経過ですが、再現はありません。因みに、カワセミのダイブ狙い以外では軽い7Dをメインにしています。

書込番号:11036210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/03/05 10:56(1年以上前)

湯ピカさん ご回答ありがとうございます
私も鳥の撮影ばっかりです。最近は7Dをメインに使っています
赤いランプが付いて正常に放電して充電してるみたいなのですけど
Canonに聞いてみるしかないかな?

書込番号:11036252

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/03/05 11:36(1年以上前)

>最近はじめてリフレッシュの表示がでたので行ったのですがこの表示が消えません

まずキヤノンのカメラでは「リフレッシュ」と言う表示は出ないと思います。
具体的にどの様な表示が出たのでしょう?

キャリブレーションなら、カメラ側にでるのでしょうか?
カメラ側で出るときは、単に長期間使用しているのにバッテリのキャリブレーションを行っていない、とする警告です。これはリチウムイオンバッテリの中のICに記録された情報を表示しています。

充電器のCAL/CHARGEランプが赤く点滅する場合は、実際に充電容量が減って来ている場合です。

バッテリのキャリブレーションは必須の操作ではありません。
単に充電したいときは、赤色点滅を放置して10秒くらい待つと通常の充電が始まります。

キャリブレーションを行う時は、CAL/CHARGEランプが赤く点滅している間にCALIBRATEボタンを押します。満充電状態でキャリブレーションすると10時間くらいかかります。通常充電時間しかかからない場合は、キャリブレーションが行われなかったか、充電容量が落ちています。

>それからしばらくたってまた充電のときにリフレッシュを行ったのですが
>まだ表示が消えません。バッテリー状態は劣化なしになってます

よく間違う例として、通常充電中にCALIBRATEボタンを押してキャリブレーションしたつもりになっている方がいます。この場合は単にバッテリの劣化度がしばらく表示されてから充電に移るだけでキャリブレーションは行われません。

異常表示が消えない場合は、キャリブレーションの手順に間違いがないか今一度確認される事をお勧めします。この件は、マニュアルの25P付近に出ています。

書込番号:11036354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2010/03/05 12:57(1年以上前)

使い始めて2年近く経ちました。

先ほどカメラのメニューでバッテリー情報をみたら次回充電時にキャリブレーションをおすすめします。と表示されました。

書込番号:11036637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/03/05 15:59(1年以上前)

FJ2501さん ご回答ありがとうございます
ご指摘のように「次回充電時にキャリブレーションをおすすめします」の表示でした
キャリブレーションの操作は間違いなく行っていて5時間以上?は放電するのにかかっている
と思います。それから充電を自動でやっているみたいなんですけどね
説明書も読んで操作に間違いないと思っています。

書込番号:11037212

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/03/06 02:03(1年以上前)

赤帯おやじさん、

キャリブレーションを確実にやった後もカメラ側で繰り返し警告が出るということですか?それが本当なら、僕は見たことがない症状です。

ただし、5時間というのは、キャリブレーションにかかる時間としては微妙です。

満充電だとキャリブレーションに10時間、充電に2時間かかるはずです。
キャリブレーションと充電時間の組み合わせは、バッテリ残量によって、
4時間・6時間・12時間のどれかになることが多いと思います。

申し訳ありませんが、実はEOS-1DMK3は1D4に買い換えてしまったので、これ以上詳しいことはわかりません。正しい手順でキャリブレーションしたにもかかわらず、カメラ側から繰り返しキャリブレーションの警告が出るなら、カメラまたはバッテリの故障や消耗のの可能性もありますので、早めにキヤノンのサービスで見てもらったほうがいいと思います。

書込番号:11040134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/03/06 10:14(1年以上前)

FJ2501さん ご回答ありがとうございます

CANONにメールして聞いてみました。やはり本体かバッテリーの異常だそうで修理が必要だ
そうです。キタムラの5年保障に入っているので本体なら無償しゅうりなんですが別に異常が
ないのでこのまま使用するようにしました。
予備バッテリーは必要ないので買ってないので友人のバッテリーと交換したり私のを
友人のに装着したりして原因を調べてみようと思っています。
5000枚以上は十分使えそうなので問題はなさそうです。ただ表示が気になるだけです

書込番号:11041087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/03/09 19:52(1年以上前)

もう一度完全に放電して1日おいて充電してみました
10%から50%くらいまで頻繁にカメラに装着して表示を見てましたが出なくなっていたので
直ったのかとおもったのですが100%充電になるとやはりキャリブレーションの表示がでていました。
別に何の異常もないのでこのまま使って見ます
知り合いのMark3にこのバッテーリを入れて本体かバッテリーが確かめてみようと思います。

書込番号:11059867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2010/03/11 08:01(1年以上前)

私も同じ症状です。
操作も間違いありません。
ただ赤帯おやじさんと同じで、支障がないので使っています。

書込番号:11067814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2010/03/11 22:41(1年以上前)

私は、充電する際にいつもと違う赤い点滅だったので、
すかさず充電器の丸いボタンを押したら、
赤い点滅が10時間くらい続き、その後は普通に黄色の点滅が始まり
通常の状態に戻りました。
満充電後にバッテリーをカメラにセットしたらメニューのバッテリー情報を表示したら「キャリブレーション・・・」の表示は消えてました。

書込番号:11071205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2010/04/17 23:10(1年以上前)

Canonに症状の確認をお願いしたところ、バッテリーの不良ということでバッテリー交換となりました。

書込番号:11246551

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング