


初、質問させていただきます。最近410を購入したばかりで、何よりもスタイルに惚れ込んで、にやにやしながら設定試したりして撮影を楽しんでおります。お聞きしたいのですが、SHQよりもHQで撮影した方が解像度が高いようなのですが、そんなことってあるのでしょうか?皆さんはどちらで使われてますか?色々と勉強中の初心者ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:6551708
0点

画像の圧縮率で解像度が変わることは無い感じのようですね〜。
SHQはあまりにもファイルサイズが大きすぎるので通常はHQで十分かも?
書込番号:6552053
0点

E410は使っていませんが、その機種の最高画素数、最高画質設定でしか撮りません。
RAWがある機種はRAW+jpeg最高設定で。
最高で撮っておいて、あとから画質などを下げることはできますが、
画質を下げて撮った物をあとから画質を上げることはできませんから。
メモリ容量などの関係もあるかとは思いますが。
価格が大分下がってきてますので、徐々に買い足しては?。
書込番号:6552255
0点

私は基本的にRAW+SHQです。
SHQとHQで画質や解像度の違いを比べたコトはありませんが…とことことこっち さんがHQの方が解像度があると感じるならHQでよろしいかと思います。
ただ…もう少し色んなシーンでSHQとHQの違いは検証されてみた方がイイかもしれないですね。
書込番号:6552311
1点

>SHQとHQ<
SHQ 圧縮率1/2.7
HQ 圧縮率1/8
画質の 劣化は、圧縮率が高いほど多く成ります。
解像度も含め、圧縮率が高いHQ=1/8 の方が、SHQと比較して画質が良い事は絶対に有りません。
解像度と解像感の違いにも、留意する必要があります。
でも HQでの撮影がお気に入りでしたら、なんら問題は有りません。
書込番号:6552762
0点

画像の参照は何でどう行っていますか?
IEなどのブラウザーは画面サイズ合わせに自動縮小します
画像縮小はいくつか方法が有りますが、ピクセルを間引いたり、統合するのでギャザーが出たり色が滲む原因となりますヨ
元サイズで比べて下さい
書込番号:6552931
0点

検証といった程ではないのですが、同条件でSHQとHQで撮り比べて本体の液晶で最大倍率まで拡大してみたところ、細かい文字などが圧縮率の高いHQの方がキレイに写っていたので不思議に思いました。逆に言えばSHQの保存に固体不良のようなものがあるのかなと…。でも、PCに取り込んだりプリントしたりしながら、もう少し様子を見たほうが良さそうですね。
皆様のご返答、ありがとうございます。
総じて、写真撮影が本当に楽しくなるカメラですね。
まだ外にあまり持ち出せていないのですが、早く噂のオリンパスブルーなる青空を収めてみたいものです(^^♪
書込番号:6554181
1点

当然、三脚使用ですよネ
SHQとHQとのサイズが違えば
本体画面へも同様にリサイズして表示なので
サイズの大きい方が…
確認はしてませんがネ
以前、携帯にWebブラウザ搭載の仕事などしておりました
私は文字コード担当だったんですが
画像担当は縮小表示の画像劣化を苦しんでおりました(^^)b
書込番号:6554322
1点

<解像度が高いと感じるのが本体の液晶でだけでしたら>
これは予想なのですが、撮影済み画像を本体に液晶表示した時には、実際に記録されているデータをそのまま表示しているのではなく、再度JPEG圧縮した画像が表示されている場合がある様です。
なぜそう思うのかといいますと、私は普段RAWでしか撮影をしないのですが、撮影後に液晶表示で拡大すると、JPEG特有のブロックノイズが出ている事が良くあるのです。
最初のうちは誤ってJPEGで撮影してしまったのかと思いましたが、やはりRAWで撮影されていました。
そこで考えられる原因として、プレビュー表示時の動作を軽くする為なのか、RAWで撮影した写真をプレビューする時には、比較的圧縮率の高いJPEGで再圧縮してからそのデータを表示しているのではないかと思われるのです。
仮定に仮定で申し訳ありませんが、上記仮定が正しいとした場合に、データの大きなSHQでも同じ事が行われていて、HQでは行われていないのであれば、カメラ本体の液晶に表示されるプレビューでは実際にSHQの方が再圧縮により劣化して表示されているのではないでしょうか?
書込番号:6555520
1点

<解像度が高いと感じるのが本体の液晶でだけでしたら>
これも予想...というか憶測なんですが、
撮影直後プレビュー表示用に大雑把な画像を作り、それを本ファイルに埋め込み、本体での再生時に使っているような気がします。
#オリンパススタジオ1.51でもE-410のRAW画像を見るだけなら可能ですが、その際に表示されるのが、その埋め込みサムネイル画像ではないかと思っています。
おそらく本体での表示画像は、サムネイル的なものであり、JpegHQでもSHQでもRAWでも同じ品質ではなかろうかと。
ひょっとしたら、そのサムネイル画像以下の記録画素数にしたら元ファイルが表示されるのかもしれませんが。
私は、その時の気合と予定枚数、そのシーンでの撮影設定の難易度によってJpegHQ,SHQ,RAWを使い分けています。
でも、ほとんどHQですね。
#ちなみに併用中のE-1は殆どRAW撮影。
出来るだけ高画質なモードで写して記録しておくのが良いとは思いますが、特に画質に拘らない(後からレタッチソフトで弄り倒して大きくプリントするとかでは無い)撮影ではHQでも問題ないと感じています。
記録画素数は、最大にしています。
書込番号:6557595
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/17 12:36:37 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/03 0:10:20 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/12 14:57:59 |
![]() ![]() |
23 | 2014/02/04 21:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/01 12:21:20 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/21 14:02:39 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/14 12:34:45 |
![]() ![]() |
17 | 2013/06/24 13:46:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/14 23:52:58 |
![]() ![]() |
11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





