


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
2006年11月28日夜は、画像の通りCMOSがブロアー先で破け体が熱くなった日である。上海や北京そして日本のCANONを色々聞いてみた所、やはり私の住む上海CANON-SCで取り替えてもらう事になった。勿論お金を支払い、その帰り道心に誓った事は、二度と自分でCMOSのクリーニングはしないぞ〜!だった。
しかし、人間「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とはよく言ったもので、11日前にまた同じ過ちを犯してしまった。今度もブロアーなのだが、慎重に風呂場の埃の少ない所でブロアーを吹いたあと、いきなりのクシャミにCMOS膜を突き破ってしまった。
一回目は体が熱くなったが、今回は情けなく笑ってしまった。CANONさん早くEOS5Dの後継機種発売して下さいな。必ずその新機種にはCMOS埃払い装置もつけて下さい。私は後継種が出るまで気長に待っています。
書込番号:7568073
2点

buzhangさん,
大変でしたね。お悔やみいたします。
当時buzhangさんがCMOSを傷つけたスレを覚えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=5686999/
当時の私のKDNのCMOSにも沢山の汚れがあって、初めて湿式でCMOSを清掃した時になかなか上手くいかずに焦りました。その後KDNからセンサークリーニング付きのKDXに替えてからは、ゴミのつき具合が少し減ったように感じます。ただ、初期の汚れはKDXでも発生しました。
5Dの後継機にはセンサークリーニングはつくのではないでしょうか。今お使いの5Dよりは楽になるのではないかと思います。
書込番号:7568172
1点

あh・・・もごもご・・・今度からこういうの使いなよ・・・
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/60397507.html
CMOSよりは遥かにお安いですから。
しかし、死〜喪子って突き破れるモンなんですね。
たとえ風呂亜で吹いたとして、それで2回も突き破るなんて天才ですね!!!
書込番号:7568247
1点

ちなみに、私もCCDにブロアが当たってしまった事があります。
運良く無傷でしたが。
CMOSって、CCDより破れ易いんでしょうか?
と書いてて、膜だけなのかなと思ってみたり。
突き破るなんて大袈裟に書くもんだから。
CMOSが串刺しになったのを想像してしまいましたw
書込番号:7568270
0点


buzhangさん こんにちは
>いきなりのクシャミにCMOS膜を突き破ってしまった。
失礼なのですがおもいっきり笑ってしまいました。
僕も来週また上海に行くのですがどこかポートレイトが綺麗に撮れるお勧めのスポットとかありませんか?
書込番号:7568828
0点

あっぱれ
としか言いようがありませんね。
再三、命の危機にさらされた5Dに拍手(笑)
書込番号:7569278
0点

Lusakaのおじさんさん
当時私がCMOSを傷つけたスレを覚えて頂きありがとうございました。あまり自慢して言えた事ではないのですがね。
(((゜∀゜)))さん
CMOSの幕だけで、CMOS自体突き破れば新しく5D購入ですね。
天動説雄さん
そうですね。その昔町では早めにテレビが入り、後ろ側を分解して真空管が割れて親父から怒られました。
neko-konekoさん
本当に私もそう思います。上海では1ヶ月一回の土曜日にCMOSクリーニング無料デーがあります。
yellow3さん
老眼鏡をはめCMOSの隅をブロアーで、一気に生理現象です。私画像を見るまでは拝む感じだったが、画像を見て笑ってしまいました。
へたれ美大生さん
二度同じミスを繰り分かったことは高い授業料だったという事ですね。
まず私のようなズッコケる人はないと思いますが、皆さんも気をつけましょう。
書込番号:7569542
0点

関西人としては受け狙いちゃいますか?と思ってしまいますが、いやいやご愁傷さまです。
5Dの泣き所のトップがCMOSのクリーニング機能がないところですよね。
次に深刻なのがミラーが外れる故障。
あとの不満はかわいいものだという気がします。
次機種はどこまで改善されているものやら。
書込番号:7571700
0点

「CMOS」とおっしゃっているのは光学ローパスフィルタのことでしょうか?
ちなみに、「CMOS」じゃなくて「CMOSイメージセンサ」まで書きましょう。
書込番号:7571747
0点

>CMOSがブロアー先で破け
先が、あのプラスチックで外れるものですか?
あれは感心しませんね。
ブロア自体、空気摩擦で静電気を起こして余計に埃を吸い寄せるようになるので感心しないのですが、どうしても使いたくなりますね。
どうせ使うならばオールゴム製の一体型の方が良いと思います。
ところで、埃は吹くより吸い込む方が掃除の理にかなっています。
http://www.dd-pro.jp/index.html
書込番号:7572102
1点

Buzhangさん
一度ならず二度までもとは、御愁傷さまです、としか言い様がありません。
私はNikonのCleaning Kitを使用していますが、立って作業をしていた時に
足元が滑って、危うくローパスフィルターを傷つけそうになった事がありました。
ところで、後学の為に教えて戴けませんか?
修理代金は、幾らでしたか?
修理と言っても、映像素子ごと取り換えになるのでしたら、海外も国内もそんなに
大きな価格差にはならないでしょうから、参考になります。
書込番号:7574391
0点

そうですね。
正確にいうとCMOSではなくローパスフィルターの方ですね。
書込番号:7574575
0点

特別純米酒さん
関西人としては受け狙いちゃいますか?
----------
受けを狙う為にわざと破るほどお金は余っておりません。またミラーが外れる故障は福建省武夷山の川下り中に外れ、10日間の旅行で4日目の事。あとの200ショットは一回ずつシャッターを押しレンズを外しまたシャッターを押しとレンズ交換200回と同じ作業をしました。その後ホテルに帰り、糊でミラーを引っ付けて残りの1200ショット無事に過ごしました。
kuma_san_A1さん
上海ではCMOSをクリーニングするというと、全ての人に通じるようで、私もCMOSと呼んでいます。日本の文化より中国の文化に慣れ親しみ過ぎた結果の言葉のあやとおとり下さい。
ソニータムロンコニカミノルタさん
早速注文致しましたよ。日本の我が家経由で上海までですので、今月末には着くのではと思いますが、三度目の失敗は有り得ないでしょうね?
フリテンの寅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6188798/
この中に質問回答の全てが収められていますので、ご参考になさって下さい。
dai_731さん
私も始めはローパスフィールターと呼んでいたのですが、郷に入らば郷に従えですかね。
ニッコールHCさん
三度目にご期待下さい!
書込番号:7578990
0点

「CMOSの膜」というような表現になると違和感を感じざるを得ません。
文脈から「CMOS」が「CMOSイメージセンサ」のことだとはわかる場合はよいのですが、「CMOSの膜」だと、
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=CMOS%82%CC%96%8C&lr=
のように、CMOS回路上に生成された酸化膜などを指す言葉と取られかねません。
CMOSイメージセンサの前面にある膜(つまり、光学ローパスフィルタと赤外カットフィルタ部分)のように表記していただけると、大変助かります。
書込番号:7579057
0点

http://www.google.cn/search?hl=zh-CN&q=CMOS%E6%B8%85%E6%B4%81&btnG=Google+%E6%90%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3Dlang_ja%7Clang_zh-CN&aq=f
以前の質問や報告にはローパスフィルターを使っているのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6188798/
私もレスに中国生活が長いので、つい「CMOS清潔」の中国語で表現してしまいました。
ゆえに、あなたへのレスで、
上海ではCMOSをクリーニングするというと、全ての人に通じるようで、私もCMOSと呼んでいます。
日本の文化より中国の文化に慣れ親しみ過ぎた結果の「言葉のあや」とおとり下さい。
書込番号:7579570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 13:07:17 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/11 14:37:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





