『今頃なの??(5Dミラー落ち)』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『今頃なの??(5Dミラー落ち)』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ159

返信73

お気に入りに追加

標準

今頃なの??(5Dミラー落ち)

2009/02/03 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:221件

キャノンよりメールが到着。
下線したよりメール抜粋
_____________________________________

平素はキヤノン製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。

デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D」の一部の製品において、接着強度の低下
によりミラーが外れるという現象がまれに発生することが判明致しました。
つきましては、その内容と弊社の対応について、ご案内申し上げます。

■現象
 ミラーが外れてしまい、ファインダー画像が確認できない。

■対応について
 本現象が発生した対象製品につきましては、
 無償にてミラー部の修理・補強をさせていただきますので、
 修理窓口へご依頼くださいますようお願い致します。

本製品をご使用のお客さまには、多大なるご迷惑をおかけ致しました
ことを謹んでお詫び申し上げます。今後は、お客さまに安心して
ご使用いただけますよう更なる品質管理の徹底をして参りますので、
何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

詳細については以下のリンク先をご覧ください。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html


※本件に関するお問合わせ先
 ◎EOS-5D コールセンター
  0120-266-687(フリーダイヤル)
   【受付時間】 (1/1-3は休ませていただきます)
   ・平日    9:00-20:00
   ・土日祝日 10:00-17:00

_____________________________________

という事ですので、お使いの方でまだミラー落ちされていない方はご相談をされた方がいいと思います〜〜。

今頃になって動き出したのはやはり、mk2が出たからもういいだろうという事なのかな?


書込番号:9033866

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 11:09(1年以上前)

メールを見て、すぐにリンク先を確認したら「本現象が発生した対象製品につきましては、」との事。

有料でも良いから、まだミラーが外れていないボディに補強部品を追加してくれるとありがたいのだが。

書込番号:9033878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2009/02/03 11:16(1年以上前)

びっくりですね
今時期になって症状が頻発したのでしょうね
症状が出なくても対応はちゃんとしていただきたいです

書込番号:9033898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:221件

2009/02/03 11:16(1年以上前)

*スースエさん
そうですよね、撮影先で脱落してからでは遅いように思います。
また、私は落ちたとき、お金をとられそうになった人なので(他のカメラマンから脱落の事は
聞いていましたのでその旨伝えるといきなり無料になりましたが、その前までは2万前後
かかるような事言われましたので、私のようにうるさいおばちゃんでない、奥ゆかしき方々は
とられた方もいるんじゃないかと。)とられた人とかも、ちゃんとサポートいくのかな?って
思います。

書込番号:9033901

ナイスクチコミ!5


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 11:17(1年以上前)

中古の値段、下がるかな?

書込番号:9033903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件

2009/02/03 11:18(1年以上前)

*メルモグさん
私の周りにミラー落ちは知っているだけでも10人ほどいるので、前から結構
あったんじゃないかなぁ??とおもっちゃったりしちゃってます。汗


書込番号:9033906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 11:19(1年以上前)

HR500さん

>> 中古の値段、下がるかな?

対策済み品(補強部品付き)と、そうでないもので値段に違いがでたりして。

1万位、高くても、対策済み品が安心で良いと思ったり。

書込番号:9033909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件

2009/02/03 11:20(1年以上前)

*HR500さん
中古情報としてミラー落ち修理済みとか載ったらいいですね。
落ちてないのは安く?なる????そうなったら1台欲しいなぁ。笑

書込番号:9033912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 11:23(1年以上前)

ねこかいさん、こんにちは。

<<mk2が出たからもういいだろう・・・
その疑問を解消するためにも国内ではなく、例えば訴訟社会のアメリカのような国での対応も聞いてみたいですね。

以前もカキコミしましたが、5D のミラー落ちに関しては、メーカーは既知の問題に対し、対処したのではなく対応をしているって感じてます。

対応に関しては、迅速かつ親切極まりない対応でした。付属オプション部品まで交換してくれるほどでした。

本当はミラーに爪を増設するような、製品上の対処をしてくれるといいんですけどね!!

ではでは。

書込番号:9033922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディの満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2009/02/03 11:24(1年以上前)

本当に、ゆっくりした対応ですよね^^;

私の場合、症状が出ないままに手放しちゃいましたよ。。。^^

とは言え、昔の銀塩EOSで色々話題になるシャッター幕のダンパー解け出しなどの例では、結局不具合とは認めなかった例なんかもありますよね。
発売から数年で対応してくれる事になったという事は、Canonもこういう事にしっかりと対応する姿勢になってきたという事だと評価したいです。

手放した5D、大丈夫かな?^^;

書込番号:9033928

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/02/03 11:26(1年以上前)

ねこかいさん、

僕の使っていた5Dも昨年末にミラー落ちを起こしました。
すでに10万ショットを越え、3年くらい使っていたので有償で修理にだしましたが、今年の頭に帰って来た時は、修理費用欄に同額の値引きの記載があり、結果的に無償修理でした。この5Dは5D MarkIIを買ってから帰って来たので、修理上がり伝票を付けて手放しました。引き取り先では支障なく使えているそうです。

>今頃になって動き出したのはやはり、mk2が出たからもういいだろうという事なのかな?

と言うより、僕の様に経年変化や撮影枚数の累積で、ミラー落ちの修理件数が無視できないほど増えて来たからではないでしょうか?

こうした不良が、統計的に無視できない件数に達すると、メーカは経産省の指導を受ける前にリコールをかけて改善を図ります。
たまたま、そのタイミングが後継機の出た後だったと言う事だと思います。

書込番号:9033931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件

2009/02/03 11:27(1年以上前)

*よぉっし〜さん 四十の手習い 

こんにちわ〜〜。

私の場合、落ちた時の対応は最悪でしたので、こんな風に
<<mk2が出たからもういいだろう・・・
悪くとらえてしまっているのかなぁと、、、。汗

キャノン製品は愛して入るんですけど、、、、。
しつこいかもしれないけどこの部分だけは未だにしこりが心の中に残っています。

書込番号:9033942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 11:35(1年以上前)

犬好き&カメラ好きさん

>> 昔の銀塩EOSで色々話題になるシャッター幕のダンパー解け出しなどの例では、

わたしの場合、持っている EOS 55 がその対象です。σ(^◇^;)
(まだ大丈夫ですけど。)

確かメーカ見解は「経年変化によるもので製品不良ではない」だったと思います。

今回は「経年変化」と言えない期間で不良が発生したので、ゴムの時とは対応が違うのかな?


ねこかいさん、横レス失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:9033960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件

2009/02/03 11:35(1年以上前)

*犬好き&カメラ好きさん 
やっぱりゆっくりした対応ですよね。
私の知り合いにも多く、そしてこの板でも話されている方は多く、
全国、世界に換算したら結構な数だと思います。
今の傾向としてやはり不具合?などが起こった場合の対応がものを言う時代になってきていると
思いたいですね、、、。(食品偽装をかわきりに、、、)

*FJ2501さん 
こんにちわ。
私の場合は1万ちょいのショット数で落ちました。
また友人のカメラマンは4000ほどで、、、。
なので、ショット数も関係する場合もあるのだろうけど、関係ない場合もあるのかなと。

>僕の様に経年変化や撮影枚数の累積で、ミラー落ちの修理件数が無視できないほど増えて来たからではないでしょうか?

多分増え方としては私が落ちた頃よりは多くなっているでしょうね。

>こうした不良が、統計的に無視できない件数に達すると、メーカは経産省の指導を受ける前に
>リコールをかけて改善を図ります。
>たまたま、そのタイミングが後継機の出た後だったと言う事だと思います。

なるほど、統計的にみた結果という事とても納得できます。
ただ、落ちる側としては撮影中にという事は一番嫌だから、やっぱり気持ち的には
統計類数に満たなくても早めの対処をしてほしいなぁと思います。

書込番号:9033961

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/03 11:41(1年以上前)

なんだかなぁ
ほんとに今どきなんですね。

ミラー落ちしてないのも修理対象にすれば良いのに
カメラ一台で出かけた旅先でミラー落ちしたらと思うと...

そこらへんがニコンとの顧客満足度の差なのかなぁ

書込番号:9033981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:221件

2009/02/03 11:50(1年以上前)

*Frank.Flankerさん
ほんと、そうです!
ミラー落ちてからの対処だと、撮影中という事が多いと思います。
サブ機で乗り切れる場合はいいでしょうが、サブがない場合や旅行中、仕事中どうなるのでしょう。
すぐサービスセンターに駆け込めてすぐにその日に対処できる場合なんて稀だと思いますし、、、。
サービスセンターを高速を利用しないと持っていけれないOR宅急便利用しなきゃいけない私のような人
多いと思うんですけどねぇ。

書込番号:9034012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2009/02/03 11:54(1年以上前)

メール抜粋部を読む限りでは「ミラー部」の修理・補強ということになっていますが、他の部分はどうなるのでしょうね。
ミラーが外れることによりレンズの後玉に傷が付いたり、外れたミラーが割れてCMOSセンサーに傷などという場合はそこも無償修理となるのでしょうか。
広角レンズは後玉がミラーに近い位置にあるのであり得ると思うのですが。実際にミラーが割れたという人も居るようですし・・・・

書込番号:9034030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/03 11:57(1年以上前)

ねこかいさんへ
このメールは知りませんでした。
アップして頂き助かります。
1月13日に購入しました。
このトラブルを承知で購入しました。
早め早めにトラブルを公表したほうがユーザーのメーカーに対しての信頼感が高まると思います。
食品偽装の事件を見るとひた隠しにした結果が企業の破綻になった事例もあります。
特に最近の世の中は信頼感が重要と思います。
何を今更と反発するユーザーも居ると思いますが。
MarkUの黒点も完全に解決されて無いようだし。

書込番号:9034043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 11:58(1年以上前)

うりゃー1564さん

>> レンズの後玉に傷が付いたり

そうですね。
私の持っているレンズでは EF85mm F1.2L USM が、マウント最後部までミッチリとレンズが詰まってますので、キズが付く可能性が高いので、心配です。

書込番号:9034047

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 12:04(1年以上前)

>スースエさん、ねこかいさん

真面目に中古狙ってます、毎日、キタムラのホームページで予約寸前までいってます(汗)。

書込番号:9034060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 12:08(1年以上前)

全くもって
後手後手のうえに開き直りとは
どこぞの政治家みたいだ

これも大量解雇の現れなのだろうか

何とかしてもらいたいものだ

書込番号:9034075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2009/02/03 12:31(1年以上前)

今キヤノンのホームページを確認しました。本日付でアナウンスが出ています。

書込番号:9034162

ナイスクチコミ!3


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 12:43(1年以上前)

これですね、中古も安心して買えそうです。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html

書込番号:9034224

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2009/02/03 12:48(1年以上前)

私も中古5D(初期型)を狙ってたのですが、これで安心して購入できそうです。
情報ありがとうございました。

書込番号:9034252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2009/02/03 12:55(1年以上前)

あくまでミラーの修理ということのようですね。それ以外の修理は有償になることもあると。この言い回しの曖昧さがいかにもキヤノンらしいですが。
仮にミラー落ちでレンズの修理が必要になった場合有償修理になるのだとしたら、怖くて5D使えません。何考えてんだキヤノンは。

常識的に考えてボディ側不具合によりレンズその他が破損したなら、そちらも無償修理とするのは当然のこと。例えば自動車で不具合が発生して事故が起こった場合、車さえ修理すればいいというものではないでしょう。怪我人が出た場合はその治療費、ガードレール等が破損した場合の修理費も当然に負担になるはずです。・・・そう考えるとリコール扱いにしていないのが不思議になってきますね。不具合の可能性はあるけれども事故が起こるまではそのままお使い下さいというのと同じだから。納得できん・・・・

書込番号:9034274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 12:58(1年以上前)

みなさん、再びこんにちは。

以前ミラー落ちから帰ってきた我が機をみて、リンク先画像のような『こんなガイドあったかな??』って思いました。記憶って曖昧ですね・・・(汗)。

それだけ関心がなかったのですが、その疑問が解けてスッキリです!!

ではでは。

書込番号:9034291

ナイスクチコミ!2


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 13:03(1年以上前)

今、5Dコールセンターに問い合わせました。
「現象が発生していない場合でも、事前対応としてお電話でご依頼いただければ対応いたします。」と言われました。
ちょうど一週間なくても大丈夫な時期だったので、早速申し込んじゃいました。
とっても丁寧な対応でした。

ちなみに、「お電話で」とおっしゃっていたものの、Webフォームから申し込んでもOKだそうです。

書込番号:9034312

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 13:08(1年以上前)

eyeseaさん

事前でも良いのですね。

とても参考になりました。

ピント調整で10日間預けてて、帰ってきたばかりなんで、タイミングの悪さがくやしいです。

けど事前対策が打てるのは嬉しい。v(^-^)

書込番号:9034327

ナイスクチコミ!1


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 13:12(1年以上前)

スースエさん

はい、全然普通に「現象が発生していなくても、お時間があるようでしたら是非ご依頼ください。」と、気持ち良く対応していただきました。
実は、一度電話してその旨を聞いた後、予定表とにらめっこして再度電話したんです。
当然、別の担当者の方だったんですが、最初の方と全く同じように対応していただきました。
担当者によって言うことが違うなんてこともないようです。

上でいろいろ書かれている方達は「現象が発生しないとだめです」って言われちゃったんでしょうか?
それとも、Webの記載だけ見て先走っちゃったのかな?

書込番号:9034336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 13:22(1年以上前)

eyeseaさん

>> それとも、Webの記載だけ見て先走っちゃったのかな?

お恥ずかしい限りですが、その通りです。 m(_ _)m

ましてやその部分を転載したので、戦犯です。 m(_ _)m

私はサービスでもキヤノンの対応を信頼しているので、聞いてみようとは思ったのですが、電話が混んでいてつながらないかな?なんて思い、電話一本かける手間をかけておりませんでした。
最初のコメントにねこかいさんが電話番号も転載して下さっているのに・・・

皆様、申し訳ありませんでした。
以後、電話一本かければ確認できる事は、電話してから書込むように努力いたします。 m(_ _)m

書込番号:9034367

ナイスクチコミ!1


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/03 13:23(1年以上前)

昨年末、外装交換のため修理に出し、ついでに点検もしてもらいました。

キヤノンの本日付アナウンスの画像を見て、ミラーを確認してみたらガイドがありました。

修理伝票にはミラーに関する項目は記載がありませんでした。

もしかしたら、預かり修理や点検の場合は、ミラー補強が施されているのかもしれませんね。

とはいえ、私の5D購入時にガイドがなかったという確認もできないんですが・・・。

書込番号:9034370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2009/02/03 13:41(1年以上前)

>「現象が発生していなくても、お時間があるようでしたら是非ご依頼ください。」

よかった〜。
今の内に修理出しちゃおう。問題が起きてからでは遅いですからね。

書込番号:9034435

ナイスクチコミ!0


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 13:43(1年以上前)

スースエさん

そんな、戦犯だなんて・・・(笑)
キヤノンも一言「現象が発生していないお客様も、発生防止のために修理依頼いただけます。」と書いてくれれば良かったのかも。
ま、そんなこと書いちゃうと本当に対応しなきゃいけない分の手が足りなくなっちゃうかもしれないから、今の段階では書けないのかもしれないけど。

あ、そうそう。電話はすんなり繋がりましたよ。
全く待たされませんでした。

書込番号:9034443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 13:58(1年以上前)

eyeseaさん

>> あ、そうそう。電話はすんなり繋がりましたよ。

あらぁ〜 そうでしたか・・・

冷静に考えてみれば、メールが配信され、すぐにメールを見て、電話をする人ってそんなに多くないかも知れませんね。

もしくは私みたいに (しばらくは電話、繋がらないだろうなぁ) と勝手に想像して、落ち着いた頃に確認しようと思った人が意外と多かったのか??



処置としてはミラーボックスを一旦外しての処置となるでしょうから、F1.2 等のシビアなレンズは一緒に持って行って、対策後のピントの再確認、必要なら調整もお願いした方が良さそうですね。おっと、これも電話で確認すれば済む話ですね。

(数分後)

確認しました。

回答:今回の対策でAFがずれることはないので、ボディだけで結構です。それでも心配ならば、レンズも一緒に出していただければ、AFの確認をしてからお返しします。

との事でした。 わたし、心配性だから、レンズも出そうかな・・・

書込番号:9034489

ナイスクチコミ!2


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/02/03 14:11(1年以上前)

今自分の5Dを見たら、ミラーの補強部品がついていました。

購入したのは昨年5月で21番台のものです。8月にピント調整のために
キヤノンに送っています。はじめからついていたのか8月のピント調整時に
つけられたのかわかりませんが、今アナウンスしたからといってこれまで何も
してこなかったというわけではないようです。

ともあれ、公式のアナウンスと対処方法を公開してくれたので、中古品を買う場合の
参考になるし、ユーザーにとってはいいことですね。

書込番号:9034525

ナイスクチコミ!0


opel1953さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/03 14:15(1年以上前)

私の5Dは昨年10月に約6万ショットで脱落、11月初旬に修理しました。
2月3日の告知を見てコールセンターに電話。ボデーNo.を伝え、告知にある補強部品を付けて修理したのか、ただ接着し直しただけなのかを問い合わせました。修理歴から、接着し直しただけとのことだったので、補強部品を使ってきちんと直して欲しいと依頼したところOKとのことなので、近いうちに再修理に出す予定です。

告知の内容に不満を感じたので、脱落してなくても改修に応じること、改修が必要なボデーNo.を公表すること、改修前後の画像と略図を合わせて掲出し改修内容を分かり易くすること、DMで登録ユーザーに周知すること、録音されたであろう電話の内容も参考に、キャノンのCS活動をいっそう充実すること などをお願いしました。

ミラーが脱落したのはたまたま頼まれて舞台を撮っていた最中だったので、途中でやめるわけにもいかず液晶を頼りに撮影を続けて何とかしのぎましたが、このときばかりはデジ一眼で大助かりでした。

書込番号:9034537

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/02/03 14:15(1年以上前)

>eyeseaさん

この「事前」に関する情報は是非別スレを立てていただき、皆さんに周知されるのが宜しいかと思います。
このスレですと下まで読まないと見れませんので・・・m(__)m

書込番号:9034542

ナイスクチコミ!0


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 14:16(1年以上前)

ramuka3さん

私の5Dも、見た目は補強部品として囲まれている部分と同じ状態です。
型番は220000000番台です。
しかし、修理依頼をした時には何も言われなかったので、本当に補強されているかどうかはわかりませんよ。
すでに補強されているロットがあるとすれば、依頼時に型番を確認するのでわかるはずですしね。

書込番号:9034545

ナイスクチコミ!1


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 14:24(1年以上前)

melboさん

おっしゃること理解できます。
しかし、大変申し訳ありませんが、悪戯に話を大きくしたくはないのでスレ立ては遠慮したいと思います。
確かに誰にでも起こりうる現象ですが、必ずしも5Dユーザー全員が慌てて事前修理を申し込む程の方ばかりではないでしょうし、キヤノンとしては無期限で現象発生に対応する(電話で確認)とのことですから。

価格コムはいろいろなレベルの方がご覧になっているので、気になっている方がこのスレを読まれて判断すればよいと思っています。

書込番号:9034565

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 ImageGateway 

2009/02/03 14:25(1年以上前)

>私の5Dは昨年10月に約6万ショットで脱落、11月初旬に修理しました。
>2月3日の告知を見てコールセンターに電話。ボデーNo.を伝え、告知にある補強部品を
>付けて修理したのか、ただ接着し直しただけなのかを問い合わせました。修理歴から、
>接着し直しただけとのことだったので

私の場合は2008.7.19にミラー脱落の修理が完成して戻ってきましたが、今ミラーを見たところ、
HPの写真通りの補強金具がミラーの両側についています。

昨年の10月の時点で「接着しただけ」修理ってあり得るのでしょうか?
私の修理の約3〜4ヶ月後の修理ですが・・・・・。

書込番号:9034571

ナイスクチコミ!2


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/02/03 14:47(1年以上前)

eyeseaさん

キヤノンに電話して聞いてみました。

結論から言うと、あのWEBの補強部品としている写真は間違いだそうです。
点線で囲んである階段状の部品が補強部品ではなく、あの部品の
ミラーの一番下の辺りに外側からではわかりづらい補強部品を新たに組み込むということ
だそうで、階段状の部品は初めからついているものだそうです。

ということで、私の5Dは未対策品であると判明しました。まあ、シリアルナンバー
からも修理履歴を調べてもらって、ピント調整時にミラー部分はいじっていない
との報告もいただいたので、これだけは確実ですね。

ということで、WEBに掲載されている階段状の部品がついているからといって
対策品であるということはないとのことでした。

書込番号:9034638

ナイスクチコミ!5


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 14:49(1年以上前)

ramuka3さん

おぉ!素早いですね〜。
まぁ、そんなとこじゃないかとは思っていたんですが。
確認ありがとうございます。

書込番号:9034645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 14:51(1年以上前)

ramuka3さん

そうなんですか、とても参考になりました。
1月にピント調整をしているので、階段状の部品が付いていればオケかと、密かに期待したのですが。

レンズと一緒に出すようにします。
情報、ありがとうございました。

書込番号:9034648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/03 14:58(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

<<外側からではわかりづらい・・・
確かに何も見えなかったように思います!!

<<補強部品を新たに組み込む・・・
せっかくなら、爪みたいなものでミラーを上下から挟んで欲しいですよねーー。構造上無理なのかな??


ではでは。

書込番号:9034675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件

2009/02/03 14:59(1年以上前)

**皆様へ**
板を外れていた間にこんなに書き込み、、、。
ありがとうございます!!

>> それとも、Webの記載だけ見て先走っちゃったのかな?

先走りました〜〜。
そうなんですね。すいません〜〜。汗
ミラー落ちしていない方もみて頂けるという事でよかったです〜〜。

今まで修理されてもし、ミラー落ちの件でお金を請求されて支払われた方は
何らかの対処があればいいですね。

なんにせよ、ミラー落ちに関して対処して頂けるキャノンさんに感謝。


書込番号:9034677

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 ImageGateway 

2009/02/03 15:10(1年以上前)

いま、コールセンターに聞きました。

私の修理2008年7月の修理は暫定修理だそうです。
接着剤でくっつけただけの修理だそうです。

それでキチンと部品を追加しての修理は1月から開始したそうで、
昨年末までの脱落修理は「すべて接着剤による修理です。」と言われました。

まあ、新しい接着剤で修理されてる訳ですので、このままでも以後脱落することは
皆無だとは思いますが、「キチンと修理したい。」方はWEB等で申し込みされても良いと思います。

まずは、昨年までの修理内容の報告でした。

書込番号:9034715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 15:13(1年以上前)

これで少しは安心ですね。

今晩はみんながミラーとにらめっこになりそうですね
でも、補強部分の説明写真はもっと判りやすく載せて欲しいですよねー
たとえば、修正前と修正後とか

誰か写真の撮り方教えてあげてください

書込番号:9034721

ナイスクチコミ!1


老蔵さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/03 20:19(1年以上前)

製造業の品質保証関係の仕事をしている立場からすると、リコールは法律の定める基準に該当する場合に実施義務が生じるものです。三菱ふそうのリコール隠しの場合、人命にかかわる事故が起こっていること、原因となる現象の多発性を三菱ふそうが知っていたにもかかわらず、三菱ふそう本社指示により、組織的な闇改修を販売店で実施していたことが罪を深くしているのです。

5Dのミラー落ちの場合、キャノンは多発性を把握し、対策として再接着をしたものの、再接着後にも再発することが分かり、今回の対応を決定したのだと思います。私から見ると、事実を冷静に判断し、ブランドの信用をかけて無償対応をしているもので、お客様を守るための措置として良心的なものと思います。キャノン以外のメーカーなら違う対応だったかもしれません。また、ネット時代ですから、こういう掲示板の内容には非常に敏感です。補強構造は時間をかけて検証されているでしょうから、絶対の信頼性を持って実施されているはずです。

多発性のある不具合は共有して防衛しましょうね。

書込番号:9035892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 20:43(1年以上前)

今度は「ミラー押さえ」外れでリコールにならないことを願いたいですね。

書込番号:9036011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2009/02/03 20:49(1年以上前)

情報ありがとうございました。

2週間前に中古で購入しました。早速申し込みをしておきました。

書込番号:9036050

ナイスクチコミ!0


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 21:15(1年以上前)

中古で入手予定のかたは
早々に処理してもらった方が良いと思います

http://cweb.canon.jp/e-support/info/bg-e2.html

↑の様に
キヤノンの不具合対応は期限付きが多いです

書込番号:9036218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/03 22:50(1年以上前)

CANONのWebに、

「接着強度の低下によりミラーが外れるという現象がまれに発生することが判明致しました」

と記載されてますが、数年前に判明している事を今判ったような言い方されると被害者の方
はかなり怒りを感じるでしょうね。不安なので事前修理を依頼しようと思います。

書込番号:9036912

ナイスクチコミ!6


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2009/02/04 01:42(1年以上前)

eyeseaさん
>今、5Dコールセンターに問い合わせました。
>「現象が発生していない場合でも、事前対応としてお電話でご依頼いただければ対応いたします。」と言われました。

HPではミラー落ちした個体のみ修理するとハッキリ書かれていますので、電話かHPのどちらかが嘘ということになります。
こんな姑息なことはしないで全数修理=リコールとすべきだと思います。
電話で問いわせた人間のみ発生前でも対応するというのでは不公平極まりない。


opel1953さん
>私の5Dは昨年10月に約6万ショットで脱落、11月初旬に修理しました。
>2月3日の告知を見てコールセンターに電話。ボデーNo.を伝え、告知にある補強部品を付けて
>修理したのか、ただ接着し直しただけなのかを問い合わせました。
>修理歴から、接着し直しただけとのことだったので、補強部品を使ってきちんと直して
>欲しいと依頼したところOKとのことなので、近いうちに再修理に出す予定です。

これも酷い話です。しっかりHPに告知しないのは何故だ!
キヤノン自体がしっかりした耐久性の無い場当たり的な接着のみでの修理対応をしてしまったため
収拾がつかなくなってしまったのでは?


hkk0403さん 
>中古で入手予定のかたは
>早々に処理してもらった方が良いと思います
http://cweb.canon.jp/e-support/info/bg-e2.html
>↑の様に
>キヤノンの不具合対応は期限付きが多いです

全く信用ならない会社です。
今回のミラー落ちは無期限なのか否か心配ですね。
キヤノンが最初から期限付きでとこっそり考えているとしたら対策品も実はそれほどの耐久性がなく、
再度ミラー落ちしたらTHE ENDではないかと勘ぐってしまいますね。

書込番号:9037987

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/04 02:13(1年以上前)

やっぱり、リコール!
私は、リコールになる予感がしたので、先月、ヤフオクで高値で売りぬけました。正解でした。さらばキヤノン。

書込番号:9038073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/04 08:50(1年以上前)

>結論から言うと、あのWEBの補強部品としている写真は間違いだそうです。

間違いではない。段差の付いた板の下にミラー押さえの板状部品が付いているのが見えるよ。

書込番号:9038588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/04 09:42(1年以上前)

おはようございます。
記憶になるのですが、昔、ニコンFのミラーには脱落防止の金具がミラーの左右にミラーを抱え込む感じでかしめられていたように記憶しています。
キヤノンもこういうところをまねしなくちゃ・・・・・。

書込番号:9038747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/04 09:51(1年以上前)

貧乏なカメラマンさん

キヤノンEF(レンズでなくボディです)のミラーは、金属の爪で4箇所、抱え込むように押さえてあったような気がします。記憶違いでしたら申し訳ありません。

ペンタのSPは2箇所の固定なので記憶が混乱してないとは思うのですが、なにぶん時間が経っておりまして・・・

キヤノン EF ↓
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/film/data/1966-1975/1973_ef.html?categ=crn&page=1966-1975

書込番号:9038765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/04 09:55(1年以上前)

そうですか。
そういうボディもあるんですね。
EFってどんなカメラだったか記憶にありません。
確か、まだ、キヤノンがニコンを追いかけていたころのカメラですね。

書込番号:9038778

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/04 17:35(1年以上前)

当機種
当機種

チョロと言います

チビです

皆さんこんにちはv
今朝EOS-5Dコールセンターへ問い合わせをしましたら

「当社指定の運送便(クロネコ便)の着払いにてボディのみお送り下さい
その際ミラー落ちの件とメモを入れて頂ければスムーズにいきます、
お預かり期間は1週間位です」との事でした。

私は鳥取県在住で送り先は大阪市のSCです。

5Dは発売日に購入しまして幸い調子良く使用していますが
念の為明日にでも送る予定です。

しかし5D良いカメラですね〜
皆で良い5Dライフ送りましょう(^^)v








  

書込番号:9040280

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/04 17:42(1年以上前)

既に↓で既出でした^^;

書込番号:9040311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/02/04 18:36(1年以上前)

えらいコトになってますなぁ…
5Dは手放したので関係ないとはいえ
ミラーが落っこちてから対処なんて恐くて使えないユーザー続出なのではないかな?
脱落経験の有無に関わらず順次無償修理すべきじゃないかな??

書込番号:9040527

ナイスクチコミ!3


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/04 18:49(1年以上前)

>脱落経験の有無に関わらず順次無償修理すべきじゃないかな??

当方が確認したわけではありませんが
他の方の書き込み見ると
故障の有無に関係なく
対処してるみたいですが。

書込番号:9040580

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/02/04 18:55(1年以上前)

昨日WEBで引き取りの申し込みをし、本日午後6時にクロネコヤマトさんが
梱包材と箱と伝票をもって引き取りに来てくれました。もちろん、私の5Dは
まだミラー落ちにはなっていませんが、今はそれほど使用頻度が高くないので
早めに対処してもらうことにしました。

箱は組み立て式のダンボールでしたが、通常のダンボールより薄手のものでした。
梱包材は封筒状になった俗にいうエアキャップの大型のもので、厚さ1.5cmぐらいは
ありそうでしたが、裸のカメラをぽんと入れておくにはやや不安があったので、
普通のエアキャップでくるんでから封入しました。

ただ、梱包材のほうにテープなどの封入資材はついていないので、自分でテープを
用意しておいたほうがいいですね。箱は靴箱ぐらいの大きさで、梱包材に封入した
カメラを入れると少し隙間ができるので、そのままではちょっと怖いです。
私は新聞紙を丸めて隙間をふさいでから箱に入れました。

箱のほうにもテープやのりの類はないので、自分でガムテープなどつかって封入する
必要があります。もっとも、引き取りに来てくれた人に言えばそれぐらいはやってくれる
と思いますが、やっぱり自分でやったほうが安心です。クロネコヤマトの人もこれが
どういう仕組みかいまいちわかっていないみたいでしたが、わかっている人なら梱包資材
といっしょにガムテープぐらいは持ってきてくれるかもしれません。

なお、お届け先がキヤノン大分修理センターになっていたのは、ちょっとびっくりです。
西日本は大分でやるのか、それとも全国すべてそうなのかわかりませんが、意外でした。

書込番号:9040611

ナイスクチコミ!3


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/05 04:16(1年以上前)

dobel-manさん

何かのネガキャンですか?
なんだか、無理矢理キヤノンを悪者にしようとしている感じに見受けられますが・・・。



ramuka3さん

東京でも大分送りでしたよ。
梱包は確かに若干の不安が残る感じでしたが、少なくとも箱のテープ留めはヤマトの方が行うとおっしゃっていました。(私も気になったので聞いちゃった)
中の梱包材などはそのままで渡しちゃいましたが、ま、これはキヤノンが返送前にちゃんとチェックするだろうし、返送の梱包は輸送中に壊れないようにやってくれるだろうってことにしちゃいました。
チョット楽観的過ぎ?(笑)

書込番号:9043291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/05 07:30(1年以上前)

ramuka3さん

お詳しい情報をありがとうございます。
私は先月ピント調整に出していたので(もしかするとついでに対策も?)なんて甘い考えが脳裏をよぎり、依頼を出すのが遅れ、15:30 を過ぎてしまいました。そのため、本日の引取りとなります。

むき身の状態で、「ハイ」って渡せば良いのかと思っていたので、とても参考になりました。田舎暮らしでカメラ関係の買物は通販が多いため、梱包材や緩衝材は捨てても捨てても溜ってますので、そちらを活用したいと思います。

余談ですが、バッテリーグリップを外し、CFを抜き、アイカップ(ラバーフレーム + 視度調整レンズ なんですけど)を外し、ストラップを外したら、5Dって軽いんですね〜。今更ですが、高価なマグネシウム合金の筐体の軽さに感心しました。

はじめての引取り修理で不安もありましたが、梱包、緩衝については事前に情報をいただき、安心できました。ありがとうございます。

書込番号:9043480

ナイスクチコミ!0


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2009/02/05 11:34(1年以上前)

eyeseaさん

>何かのネガキャンですか?

はい?ミラー落ちするようなカメラを作ったのはキヤノンなんですが?
無理やりもなにも、何十年をカメラ作ってる会社がこんなしょぼい初歩的ミスを犯したら
糾弾されてしかるべきです。
カタログ等には10万回のシャッター寿命と記載されていたと思いますが、
これはシャッタ幕のみでミラーユニットは別なんでしょうかね〜。
JARO(社団法人日本広告審査機構)にと問い合わせしたい気持ちです。
何でネガキャンなんていわれなきゃならないのか全く理解できません。

それにですね。ミラーユニットのような衝撃の加わるところで接着だけで済まそうなんて
どうかしてますし、今回の対策で付ける付加物だって本当に外れないのか、
どうやってくっ付けているのか?甚だ疑問です。
付加物を付けて重量が増えた分だけ衝撃力も比例して増えるんですから。

書込番号:9044073

ナイスクチコミ!2


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/05 13:32(1年以上前)

スースエさん

スースエさんの5Dも、もう引き取ってもらった頃でしょうか。
私は昨日の朝だったので、何も情報がないまま渡しちゃったクチです(笑)

いや、最初は箱だけ渡されて「サインお願いします」って言われたので、「はい?引き取りじゃないんですか?」なんて突っ込んじゃったりして・・・。
佐川のパソコンポのように、ハダカで渡せば梱包までやってくれると思っていたため、チョット戸惑いました。

ウチの子は今頃ミラー改修棚とかに並べられてる頃かな?(勝手な想像)

書込番号:9044505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/05 16:23(1年以上前)

eyeseaさん

>> スースエさんの5Dも、もう引き取ってもらった頃でしょうか。

いえ、これからです。御心配いただきありがとうございます。
コールセンターに確認したら、私の 5D は先月のピント調整時には、ピント調整のみとの事。
予定通りの引取りといたします。

なにはともあれ、今回の対応のすばらしさには驚いています。


以下は蛇足です。

接着剤の進歩って、物凄いものがあります。高級スポーツカーにはアルミシャーシが溶接ではなく接着というのがある位ですから。キヤノンもきっと、金属フレームで押さえるよりも、軽くて安定した固定方法と判断して接着にしたのでしょう。

溶接材料や塗料や接着剤は、製造、輸送、保管、使用 等のどこかの段階で、想定外の環境変化などにより品質変化が起こることがあります。今回キヤノンが対象製造時期や製造ロット等を特定しなかったのは、調査を進めるうちに「保証可能な製造時期や製造ロット」を出せなくなったからではと邪推します。

機械部品の耐久性は摩耗と疲労ですから実際に製造、試験して、工程保証する事ができると思います。
接着剤の耐久性となると、空気中の湿気による加水分解、乾燥等による経年変化、ヒートサイクルやら熱疲労、金属以上に劣化要素が多いだろうと思いますので、耐久性を促進試験で確認にするにも大変な時間と費用がかかると想像できます。(素人なので、良く知らないのですけど。)

また対策も、対策前の連写性能などを落とす訳にはいきませんから、設計には大変な御苦労があったと想像します。

原因究明、被疑ロットの特定、対策案決定、対策部品製造、がとても困難で、製造販売終了までに間に合わなかったのではないかと思っています。
もっとも簡単に原因がわかるような原因なら、市場トラブル前にわかるでしょうし、被疑ロットが特定できるような不安定な品質管理ではないでしょうし、対策は前述の通りと思いますし。
最高レベルの製品なのでトラブル想定解析を十分にしつくしていたでしょうから、トラブルが起こった時にはそれこそ設計、製造のだれもが想像もしえなかった事が原因だったのでしょう。

個人的はこのように考えており、専用コールセンターまで設置しての無料対応、とてもすばらしく思います。(雇用の維持のためなんて、ケチな意地悪は言いません。)
そんな思いがありまして、今回はありがたく、うれしく補強に出すのであります。

書込番号:9044981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/06 08:53(1年以上前)

昨夜、修理の引取りに渡しました。
手順が標準化されているのか ramuka3さん が書かれていた通りでした。
事前にエアキャップでくるんだり、隙間埋め用のエア緩衝材や梱包テープを準備していたので、とてもスムースに発送する事ができました。

クロネコの方も「ああ、そこまで準備していただいて・・・ あ、テープまで・・・」と恐縮しておりました。

そろそろ大分のサービスセンターに到着した頃でしょうか。(伝票は「2月6日到着」となっています。)

書込番号:9048237

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/02/06 22:59(1年以上前)

スースエさん

私のときも、「本当はこちらでやらないといけないことなのに・・・すいません」
とクロネコヤマトさんは恐縮していましたよ。早く戻ってくるといいですね。

書込番号:9051575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/07 09:01(1年以上前)

初めての引き取り修理でしたので、ramuka3さん の情報、本当にありがたかったですよ。

わたしの場合、 Lレンズ と 5D は自分でSCまで持っていくようにしていました。
交通費は結構かかるのですが、なにぶん、心配性なもので・・・

今頃は ramuka3さんや、eyeseaさんの 5D の後ろのほうに並んでいると思います。

今回の 5D の補強修理では、修理部品や技術者をあまり分散させず、効率的な作業で進められるようにと大分に集約なのかも知れませんね。わたしの 5D が幕張の東日本修理センターを通過して、大分に行くのはそんな理由かなと思いました。

そうなると、大量に受け入れた大分では流れ作業で、
受入れID付与 → 受入れ時の状態記録 → ミラー部分解 → 補強 → 組み付け → 検査
と、トレイに乗ってベルとコンベアーで流れていくのかな?

修理というより生産っていう感じだったりして。
そんな体制でしたら相当台数が集まったとしても、その修理ラインを増やせば対応能力は増えるわけで、1週間程度の修理期間っていうのは守れそうですね。素人の勝手な想像ですみません。(大切なカメラが大分まで行ってしまったので、どんな作業をされるのだろうかと妄想がとまりませんでした。m(_ _)m )

書込番号:9053202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/07 10:08(1年以上前)

『タカオ』さん の 2009/02/06 17:20 [9049828]

によりますと、

>> 関東なら幕張に送る形になるので幕張に電話して確認してくださいと言われました。

との事なので、大分集約ではないのかも知れませんね。

失礼いたしました。

書込番号:9053416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/10 10:53(1年以上前)

こんにちは(^^)

5D のミラー修理が終わりましたぁ(^^)

只今自宅へ、ペリカン便で届きましたぁ(^^)


3日の夕方、自分で梱包してヤマトへ持ち込み

4日午前中に幕張へ到着

10日午前中に自宅へ届きました。

土日祝日は作業はお休みと言っていましたので、

当初、『4日着ですと14日のお届けなります』

と、言われましたが14日に使用する予定がありましたので、13日必着でお願いしてありました。

早めに届いて安心致しました(^^)


部品の欄に

ミラーストッパー右

ミラーストッパー左

と、記入されていました。

これで(^^)一安心です(^^)

簡単にご報告させて戴きました。
m(__)m

書込番号:9069787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/12 08:17(1年以上前)

わたくしの 5D も昨夜帰ってまいりました。

3日に WEB で修理予約をし、5日の夕方に引取られ、6日に大分到着。
10日に大分発で11日に房総半島の我が家に到着です。

WEB での修理予約が早かったためか、一週間で戻って参りました。

簡単ですが、御報告まで。

15日の撮影で、5D の使用はあきらめていたのですが、余裕で間に合ったのでとてもうれしく、キヤノンには感謝しております。ミラー落ちを心配せずに、撮影に行けます。(万が一、未対策の 5D で撮影時にミラーが落ちて、レンズの後玉にキズが付いたら後悔しても後悔しきれないと考えました。そして今回の撮影は 10D でいこう、先ずは 5D のミラー落ち対策を、と思っての決断でした。ですので、舞い上がりそうな程にうれしいです。)

書込番号:9080737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング