HDC-SD9
顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
※SDHCメモリーカード(8GB)付属



はじめまして。AVCHDのことを調べても今ひとつよくわからないのでどなたか、お教えください。この機種もそうですが、AVCHDで記録され、DVDを作製できるとなっていますが、PCを使って、Blu-ray discは作製できるのでしょうか?この場合のファイルはmpeg2ではなくmpeg4.avcになりますか。またこのBDはBD driveで再生できるのでしょうか?
sonyでもcanonでもAVCHDは同じものなんでしょうか?
PCは自作でC2D E6600 memory 2GBでIOdataの外付けBD driveです。
書込番号:7865877
0点

まー@よこはまさん、こんにちは。
>この機種もそうですが、AVCHDで記録され、 DVDを作製できるとなっていますが、
付属ソフトHD-Writerを使えばハイビジョンDVD(AVCHD DVD)が作れます。記録方式は「BDMV」形式です。ソニーもキャノンも同じです。
>PCを使って、Blu-ray discは作製できるのでしょうか?この場合のファイルはmpeg2ではなくmpeg4.avcになりますか。またこのBDはBD driveで再生できるのでしょうか?
IOdataの外付けBD driveであれば添付ソフト「DVD MovieWriter 5 BD version」を使用します。記録方式は「BDAV」形式です。
次のページ参照。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200708/22/19142.html
なお拡張子はPCのHDDにコピーしたときは「MTS」、HD-Writerで取り込んだときは「m2ts」、できあがったBD-DiscやAVCHD DVDの中では「m2ts」です。
すでにSD9などのAVCHDビデオカメラをお持ちでしたら、「DVD MovieWriter 5 BD version」を使ってBD-REで試されるのがいいと思います。作成したものは添付プレーヤーソフトWinDVDで、PC上で再生できます。
カメラをお持ちでないなら、例えば次のところから動画サンプルをダウンロードして試すことができるはずです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080305/zooma348.htm
ただ作成時間は相当かかるとの報告を読んだことがあります。
上記のHD-WriterでAVCHD DVDを作成するのは早いようですが。
>sonyでもcanonでもAVCHDは同じものなんでしょうか?
基本は一緒です。
書込番号:7866025
0点

地デジ移行は完全無償で さん!
お返事ありがとうございました。
>>sonyでもcanonでもAVCHDは同じものなんでしょうか?
>基本は一緒です。
であれば、この機種が一番小さくてよかったのでこれにします。画質の良いものは他にあるでしょうが、なにより持ち歩いてとらないことには意味がないので。
>ただ作成時間は相当かかるとの報告を読んだことがあります。
>上記のHD-WriterでAVCHD DVDを作成するのは早いようですが。
時間については、試してみたらご報告します。
書込番号:7866181
0点

まー@よこはまさん、こんばんは。
>この機種が一番小さくてよかったのでこれにします。画質の良いものは他にあるでしょうが、なにより持ち歩いてとらないことには意味がないので。
いま画質がよいとの評価が高いのはキャノンのHF10です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510355/
SD9は暗いところでの画質がよくないといわれています。
各カメラの掲示板をある程度見て回られるといいと思います。
>時間については、試してみたらご報告します。
書込番号:7866401
0点

>>ただ作成時間は相当かかるとの報告を読んだことがあります。
おそらくDVD MovieWriterでは無劣化BDは作成できませんよ。劣化の度合いは確認できるものかはわかりませんが、パッケージを見た限りBDオーサリングはmpeg2に変換されますね。(なぜかAVCHD作成ではH.264でオーサリング可能ですが・・・)
BDAV形式とBDMV形式では結構違うんでしょうかねぇ?AVCHDとAVCRECの関係も同じようなもんですし。
PCを利用したBD作成も親和性はHDVの方がまだ良いみたいですね。
SD9の暗所性能はサンプルを見る限りノイズは少ない代わりに解像感が失われた感じで、その逆がHF10と感じました。コンシューマ向けカメラで完璧を求めるのは無理な話なので、何を重視するかで決めるのが良いと思いますよ。SD9は軽さと安定した再生・保存環境に恵まれていることが他機種を大きくリードするポイントですね。
書込番号:7867225
0点

地デジ移行は完全無償で さん、みちゃ夫さん
コメントありがとうございました。いろいろ読んでみると室内の撮影がよくないようですね。
小さいことが原因なのでしょうか。おすすめ頂いたcanonのHF10も見に行って手に取ってみます。
BDに焼いておくこともDIGAではないとむつかしいということでしょうか。PCでの編集後のBDの作製は、今後のソフトの開発に期待するしかなさそうですね。E6600でも十分な軽いソフトを待ちます。
AVCHDはもう出始めて数年経つので十分編集・再生ができる環境があると思っていましたが、まだ新しい分野であることがわかりました。
また、何かの時には質問、報告させて頂きます。
書込番号:7873222
0点

まー@よこはまさん、みちゃ夫さん、こんにちは。
>BDに焼いておくこともDIGAではないとむつかしいということでしょうか。
BD driveは持っていないので確定的なことはいえませんが、将来BDレコーダーを買われる予定でしたら、先に作っておく意味は十分あると思います。
ただ作成時間がすごくかかる場合は効率的でない感じがします。これは試した上でご判断ください。
うちのPCのスペックはまー@よこはまさんのとまったく同じです。VideoStudio 11 Plusで編集しAVCHD DVDを作成しています。30分もので完成までに3時間程度かかります。オーサリング部分をDVD Movie Writer 6にすると40分くらいに短縮できますが。
これをパナのハイビジョンDVDレコーダー DMR-XW100取り込み保存しています。将来BDレコーダーを買ったときまとめてブルーレイにする予定です。パソコン上でブルーレイにするより時間的に早いのではと思っています。ご参考までに書きました。
>PCでの編集後のBDの作製は、今後のソフトの開発に期待するしかなさそうですね。E6600でも十分な軽いソフトを待ちます。
AVCHD DVD作成には、パナのHD-Writerが現在一番軽いようです。ただ不要部分の削除などの簡易編集しかできません。お持ちのBD drive付属ソフト「DVD MovieWriter 5 BD version」は、オーサリング面ではそれなりに優れている感じですので、試す価値は十分あると思います。
AVCHDカメラは出始めてからまだ1年少々です。パソコン上での再生はE6600クラスで問題ありませんが、編集ソフトについてはまだまだ充実していませんね。
だんだんよくなるとは思いますが、ソフトが要求するパソコンのスペックも上がってきています。
書込番号:7873852
0点

ちょと訂正です。
>AVCHDカメラは出始めてからまだ1年少々です。
2006年9月ですから、一年半少々でした。
書込番号:7874047
0点

地デジ移行は完全無償で さん
みちゃ夫さん
本当にいろいろな事をお教え頂きありがとうございました。
妻には、BDレコーダー買いたいとはまだまだいえませんが、少しづつ環境を整えたいと思います。それまではPCのHDDかAVCHD DVDで保存することにします。
今回、いろいろなことをお教え頂き、いつも電器屋の店員のいいなりに買っていたのが少し賢い消費者になれそうです。
SD9かHF10はあす、ヨドバシにでもいって手にとって決めたいと思います。
使い始めたら、またいろいろわからないことが出てくると思いますが、そのときはここかHF10のところでうろうろしていると思います。そのときは、またお教えください。
自分も、試したことをご報告できるようにしたいと思います。
書込番号:7874922
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/10/13 14:30:22 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/12 22:38:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/15 21:24:18 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/28 14:26:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/07 22:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/31 9:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 20:35:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/30 21:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/20 1:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 16:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
