


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70
初めまして。
あまり機能などに詳しくないのでお聞きします。
同じパイオニア製のDVR-DT75との違いはなんなのでしょうか?
地デジチューナーも内蔵で自分では違いがわかりません。。
また、学生なのでこの商品の安値での購入方法に悩んでいます。
ここを見る限り6万円台ですが、オークションですと4万円台で
落とせることもあるようなのですがそれが一番安いでしょうか?
あるいはどこかの電気量販店で在庫処分という形で安値で売って
いますでしょうか??
どなたかご存知でしたら回答よろしくお願いします!
書込番号:5836809
0点

DT75との一番の違いは増設HDDが接続できるかどうかだと思います。それとリモコンがジョグシャトルになったことじゃないでしょうか。
それ以外はおおきな違いはないようです。
ハイビジョン画質で番組をたくさん溜めておく使い方をお考えなら増設できたほうがいいと思いますが、ノーマル画質でこまめにディスクに焼くのであれば本機でも十分のように思います。
書込番号:5838121
0点

夕焼け小僧さん、ご回答ありがとうございます!大きな違いは増設できるかだけなんですね。 それでは70の方が価格が安いのでそちらの方を検討します。本当にありがとうございました!
書込番号:5844114
0点

DVR-DT70をPJ(120インチスクリーン)に使ってますが画質も音質もいいですし、使い勝手とか安定性もいいです。
しかし発売されてかなり経っており、その間にもいろんな商品が出てますが、デジタル機器の技術の発達は著しいので最近出ている商品をも含めてもう一度十分検討してみてはどうでしょうか。
DVR-DT70とDVR-DT75との違いは夕やけ小僧さんのおっしゃるとおりで、型番も70から75になっただけですのでおそらく画質も音質も変わらないように思います。
私の場合は通販と一般家電量販店での購入を考えた時にどんなに通販が安くても一般家電量販店で購入することにしています。 こうした電子機器は故障なのかそうでないのかの症状が出た場合などとか万が一の商品交換の時も一般家電量販店ならば大概は親切に対応してくれますが、通販だと初期不良交換は1週間以内だとか、修理に出してもなかなか返ってこないとか、なんかトラブルに見舞われたときは大変です。
少々高くても一般家電量販店での購入のほうがかえって安く付くかもしれません。
書込番号:5851081
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-DT70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/12/10 20:29:09 |
![]() ![]() |
20 | 2007/02/27 0:01:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/15 21:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/28 15:50:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/05 22:10:12 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/05 16:42:10 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/30 18:42:00 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/23 1:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/26 10:18:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/06 17:51:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





