『ダビング10』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『ダビング10』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

ダビング10

2008/05/05 17:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

既にスレがありますが質問です。

この機種はダビング10に対応しないとのことですが、
これはハード的に対応できないということなのでしょうか。

601などではバージョンアップにて対応するので、
9ヶ月でダビング10に対応するしないの境目の
ほぼ同じ(マイナーチェンジ程度)機種S600を購入した自分として
悔しいといいますか、せめてS600(S300も)までは対応してほしいと思っています。

このようなことを言っていては、きりがないということもあるのかもしれませんが、
パナソニックのハイビジョンディーガでは、2006年度の製品までも5機種アップグレード対象になっています。
http://panasonic.jp/diga/info/

レコーダーとして大変優れている東芝機器ですが、このあたりの対応が鈍いというか
納得のいかない対応で非常に残念に思っています。

上にも書きましたが、S600はダビング10にハード的に対応していないのでしょうか?
それとも、ソフト的に対応していないのでしょうか?
バージョンアップで解決できる話であるなら、ぜひ東芝に頑張ってもらいたいです。

この件について、皆さんはどんな意見を持っていますか?
よろしくお願いします。

書込番号:7766049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/05/05 17:47(1年以上前)

こういことは、メーカしか分からないのではないでしょうか。
ユーザに質問しても、どうでしょうね。

むしろ、回答できる人がいるかどうかの方に興味があります。

書込番号:7766068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/05 17:55(1年以上前)

どのみち、そのダビング10自体が本当に始まるのかどうかさえ、微妙な状態になっている気もしますが…。
出来れば、S600どころか、東芝のデジタル機すべてが対応して欲しいものです。
RD-Z1とかRD-A1なんて、価格が価格だったのですし…。

デジタル放送コピーワンス改善策「ダビング10」の運用開始が事実上延期に
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080425/1009960/

【増田和夫がダビング10延期の真相に迫る】なぜダビング10は暗礁に乗り上げたのか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080430/1010027/

地デジ番組の複製、回数制限緩和開始遅れも
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D280CJ%2001052008

書込番号:7766094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/05 18:17(1年以上前)

スレ主さん

別にデジRD全てダビ10対応は不可能では無いと思うんだけどね〜.

連休過ぎたらメーカーに問い合わせて結果解ったら報告してね。

書込番号:7766165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/05 18:20(1年以上前)

ファームウェアアップデートで対応できるとは思います。
ただし、RD-X3から約5年間RDユーザですが、この間の東芝の対応は以下のように一貫していました。
・取扱説明書に書いていない機能は無償提供しない。
・取扱説明書に書いてない機能は、EXソフトウェアとして取扱説明書とともに有償で提供。

S601の取扱説明書PDFファイルをダウンロードして「ダビング10」を検索すると説明やアイコンなどが見つかります。

S600やそれ以前のデジタルチューナ搭載RDで対応するとしても、通常のファームウェアアップデートではなく、これまでと同様にEXソフトウェアとして提供される気がします。
提供されるかどうか、無償か有償かどうかはまったく不明ですが。

書込番号:7766178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:500件 VARDIA RD-S600の満足度5

2008/05/05 18:42(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

ましろんさんの言うように、確かに6月2日に開始できない可能性はありますが、
ダビング10事態が中止になる可能性はなさそうですし、
結局「うちの機種対応しないの?」って話になると思います。

したっけさん
無料にこしたことはないですが、有料でも変に高額でなければ私にとってはうれしい対応なんですぅ。 

書込番号:7766273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/07 19:35(1年以上前)

わたしもRD−S600買ったのですが ほんと 悔しいですよね 間違いでなければ、SONY パナの同時期の機種は、対応予定だとおもうのですが、、、、 X32の資産を使うのに(X32も口コミで言われていたようにRAMデスク壊れちゃいましたけどね)
RD−S600買って来て この口コミの下にある口コミのように買って初回の録画でADAMSがつきっぱなしになって 録画失敗 だいじな録画だったのに、、、嫁さんと子供からなじられて父親の威厳はなし、東芝のサポートに携帯から電話して  通話料いっぱい、、、

ダビング10の対応で やっぱね て感じかな

今回 TVを 購入しましたが S600は レグザリンクしないですしね 46Z3500が第1候補でしたが、いろいろ 考えて 

SONY 46W5000とBDZ−X90をセットで 5月2日に購入しました。

S600は、セカンド機 にでも て 感じですね

メーカーさんには 、言いたいことはいっぱいあるけど このあたりで、、、、

書込番号:7775977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件 VARDIA RD-S600の満足度5

2008/05/07 23:35(1年以上前)

私もS600の前にXS53を使っていたのですが、そちらも散々な目に遭いました。
今ごろ言ってもしょうがないし、機能的には良いので許してました。

でも ダビング10 までもが非対応だったら、本当にがっかりですね。

書込番号:7777447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/20 00:16(1年以上前)

東芝さんのホームページから、この機種もダビング10対応してもらえるように要望を出してみました。
購入して1年経っていないのに、非対応機種というのは。。。なぜ対応できないのでしょうか。。。他社は2006年くらいから発売のモデルから対応をするようです。
それとも、東芝の機種はハード的にできないのでしょうか。そうだとしたら、先見性のない開発だったとしか言いようがないですが。

書込番号:7963228

ナイスクチコミ!1


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2008/06/21 13:59(1年以上前)

 本日、サポにダビング10について伺ってみました。
現段階では、何も決まっていないそうです。
なので、未対応とも対応とも言い切れないそうです。
ただ、比較的新しい機種なので対応の可能性はゼロでは無さそうな
感じでしたので、そこに期待します!!!

書込番号:7969205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/23 02:08(1年以上前)

東芝さんへメールをした件ですが、返信が来ました。

「今後の参考とさせていただきたく存じます。」とのことです。

期待したいですが。

書込番号:7977708

ナイスクチコミ!1


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2008/06/23 23:19(1年以上前)

「ダビング10」、7月4日実施を発表
 テレビ局や家電メーカーで組織するデジタル放送推進協会(DPA)は23日、録画したデジタル放送番組の複製回数を10回に緩和する「ダビング10」を7月4日午前4時から実施すると発表した。
 同時刻から新たな制御信号を載せた放送電波を一斉に送出。2006年夏以降に国内で発売されたDVDレコーダーの大半は自動的に対応し、現状1回のみの複製回数が10回に切り替わる。

[2008年6月23日]
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D23033%2023062008&landing=Next

 2006年夏以降に国内で発売されたDVDレコーダーの大半は自動的に対応とあるけど、
RD-S600は2007年2月発売にも関わらず、対応すると公表しないのでしょうか?
芝機ファンは待ってます!!!
 芝機ファンを芝機不安にさせないで!!!

書込番号:7981447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/24 07:13(1年以上前)

東芝は2007年10月以降発売機種の未対応のようです。
松下は2006年10月以降、ソニーは2006年11月以降、シャープは2007年2月以降の発売機種に対応するとのこと。朝日新聞からの情報です。
がっかりなことになりそうですね。

書込番号:7982532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/06/24 19:00(1年以上前)

私も、「この機種を買ってからまだ1年も経っていないので、修理で対応して欲しい」と東芝のHPのご意見・ご要望欄から要望を出しました。https://www.digitaldoors.jp/dvd/form.php
あとは、どれだけの要望が来てメーカーを動かせるかだけど・・・

書込番号:7984314

ナイスクチコミ!0


celery24さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/25 16:25(1年以上前)

私も問い合わせてみました。
以下、返信です。
私はこのメールからは誠意は感じられませんでした・・・。
でも、ユーザーの皆さんで要望を出しましょう!

**************
RD-S600の「ダビング10」対応につきましては、
現段階では、対応予定機種ではありません。申し訳ありませんが、
今後の対応予定についてはご回答いたしかねます。

大変申し訳ないのですが、「ダビング10」対応につきましては、
弊社のホームページ(お客様サポート)などで今後の対応状況につ
いてお知らせしてまいります。

書込番号:7988119

ナイスクチコミ!0


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2008/06/28 08:43(1年以上前)

当方から要望致しました回答です。
文面からは、参考にするとあるので少しは期待していいのかな?

------------------------------------------------------------
平素は東芝DVD製品のご愛用を誠にありがとうございます。

株式会社 東芝 デジタルAV事業部 担当 ** と申します。
この度は、当社ホームページから「ご意見・ご要望」をお寄せいた
だきお礼申上げます。

「ダビング10の対応」に関するご要望につきましては、今後の参
考とさせていただきたく存じます。

貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございました。

今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

書込番号:7999336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/04 20:54(1年以上前)

昨年、S600を購入しましたが、勝ち組:パナ 負け組:芝 なのでしょうか??
対応をみるとそうとしか思えません。それだけダビング10への対応に費用がかかり、負け組の
「芝」は対応が難しいのでしょうか???
今年の7月の地元放送を複数の人にダビングがしたくて、該当サイトを探しましたが、アップデートなどの記載はありませんでした。
レコーダー購入の際、DIGAにするか購入直前まで迷ってたので、芝に決めた自分に後悔です・・・残念!!1年前の機種ぐらい対応してくれよ〜

現在、ビデオカメラの購入を検討してます。この際、S-600とはおさらばしてDIGA+パナのビデオカメラを購入しようかと思っております。
また、兄弟、両親もTV+レコーダーの購入を検討してますが、パナになりそうです。
芝は芝らくないかな???

書込番号:8168376

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング