『仕事で使う人は買ってはいけません。涙!』のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『仕事で使う人は買ってはいけません。涙!』 のクチコミ掲示板

RSS


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

仕事で使う人は買ってはいけません。涙!

2009/02/17 20:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:3件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度1

とにかく遅い。ボタンを押して反応するまでに約2秒、アドレスに一人登録するのに、1分ではできません。2分弱くらいかかります。涙、涙、買ったばっかりなのに買い換えを検討しています。ランアンドウォークやテレビを見てから遅くなってしまった。ユーザーサポートに電話しても、「確認しておりません」の繰り返し・・・。いろんな機能があって、楽しいのは分かるけど、仕事で使う人にはお勧めできません、というより買ってはいけません。

書込番号:9110995

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/17 21:44(1年以上前)

電話帳にどの項目まで登録しているのか分かりませんが、名前と電話番号とメールアドレスだけなら
1分で登録できますよ。

書込番号:9111574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2009/02/17 23:38(1年以上前)

やっぱしそうなんですか・・・

私はW42CAを長く使ってましたが、ついに本体マイクが故障・・・


で、現行の携帯を見てみるけど・・・

趣味でロードレーサーに乗るため、衝撃に弱い携帯は使えなくて。

結局W03CAを白ロムで買いました・・・

書込番号:9112524

ナイスクチコミ!1


+くろ+さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度1

2009/02/22 18:11(1年以上前)

本当にE03CAのほうが優秀です
G'zOneが欲しい人はヤフオクや白ロム屋で
W42CAかE03CAを買ったほうが良いです。

書込番号:9137752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度1

2009/02/23 09:09(1年以上前)

au特攻隊長さまへ
ezwebも接続できない設定にして、インターネットもみれない環境にすると、何とか元の速度で打ち込めるようになりました。1分以内で今なら打てます。しかし何のためのアプリなのでしょうか?もともと仕事用なのでEzwebなんか使わないのでよかったのですが・・・ダブル定額入らなくてよかったです。

書込番号:9141336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/23 09:35(1年以上前)

私はEZweb見まくっていますけど、1分で入力できています。

打つ時間の割合のほうが大きいから、打つのが遅いだけではないでしょうか?

書込番号:9141405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2009/02/23 20:47(1年以上前)

でもね、SIMロック解除に行ったら

ディーラーの方も遅いって認めてましたが・・・


基本的に遅いは遅いで認めて、時期モデルに期待してるからこそ
解約もしないで、旧型で保証もない白ロムでもAU端末を使っているわけですが・・・

AU特攻隊長さんが言うのもわからないじゃないですが、
私も周囲に勧めまくっていたAU信者だからこそ
今回のことはがっかりしているのです。


CDMA方式を導入するために赤字に陥ったり、
新技術とセルラーPDC時代の問題であったエリアの拡大に
尽力したあの頃の姿に戻っていただきたいのです。

技術の日産じゃないが、そういう立場であったからこそ支持したんです。


顧客満足度って、そういうことじゃないでしょうか?

書込番号:9143946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/23 21:49(1年以上前)

別にW62CAが速いと言いたいわけではなく、KCPと比べたら遅いのは事実だろうけど、自分が
電話帳登録したら50秒しかかからなかったという事実があり、メアドがややこしかった場合を
考えても1分くらいで済むだろう。
それがなぜ2分弱もかかるのか? 入力が遅いとしか考えられない。

遅いという発言自体は別にどうでもいいが、事実を逸脱した発言は勘弁してほしい。
文字入力で速く打つと入力がスキップされるという話もそうだったけど。

書込番号:9144371

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/23 22:38(1年以上前)

文字入力やページ切り替えのレスポンスは端末の個体差やアップデート適応状態、他にもどれだけのデータ領域を使用しているか、どんな種類のデータを保存しているかや端末自体の機能セッティング状態など様々な要因から速度に差が出るケースが多々ありますので、一分前後の方がいれば二分程度の方がいても決しておかしくはありませんよ。
さらに皆が時間を体感ではなくきちんと計測しているのでもない限りは個人の感覚でまで差が出てしまうので尚更です。

特にKCP+採用機種の場合は端末毎の個体差が激しいのは皆さんご存知かと思います。

書込番号:9144811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/23 22:44(1年以上前)

個人の感覚って…、悪評を感覚で書かれても困りますが…。

書込番号:9144867

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/23 23:26(1年以上前)

少々補足しますが、
自分としてはau特攻隊長さんが一分未満で入力完了出来るとの事やスレ主さんが最初に二分と言った事、次に設定次第で一分になった事、全て事実だと思うのです。
先に述べたように端末差などもありますからスレ主さんの発言は決して事実を逸脱したものではなく、その都度の状態を報告したものと思います。

確かにスレ主さんの報告された時間より速く行える人や端末状態等あるわけですからスレッドのタイトルと合わせて、少し過ぎた悪評なのは確かですしこの機種を問題なく気に入っている方に不快とは自分も思いますが、やはり楽しみに購入した端末にがっかりした時にはこういった書き込みをしてしまう事もあるでしょうし口コミ情報として参考にもなりますから事実を逸脱した発言だと言い切らずとも良いのでは、と言いたいのです。。。

書込番号:9145231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/24 00:09(1年以上前)

スレ主さんが仰るように仮に選択や入力後のレスポンスすべてにおいて2秒ずつかかったとしても、
トータルで20秒まではいかないでしょう。
あとは、名前と電話番号とメールアドレス打つのに40秒で打てるか1分半近くかかるか。

また、2分弱かかっていたのが1分くらいで入力できるようになったということを考えると、入力する
時間が40秒くらいだったとしたら、レスポンス部分で1分ちょっとが20秒くらいに短縮されたことに
なってしまい、こりゃあもう爆速!って感じでしょうね。

書込番号:9145557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度1

2009/02/28 01:42(1年以上前)

W62CAを庇護される方、正直に感想を書かれている方、それぞれ参考になります。
しかし、こうも機械様のマイペースに利用者が合わせなければイケないのでしょうかね?
1分2分?入力速度選手権ですか?
そうではなくて仕事で使う人は買ってはいけません。の一つの例でしょう。
私は、他の人もやはりそう思っているんだって同感しました。
リダイヤル、アドレス帖、どれもまともに操作できません。
私の入力が「遅い」からなのでしょうか?
ダッシュでかけると高確率で間違い電話するし、慌てて取り消してもなかなか切れないし・・・
緊急時に機械様にあわせないと掛けられないような電話は私もビジネスには使いたくありません。
おそい?なれる?マイペース?趣味のおもちゃの話ですか?
仕事で使う電話の話ですよね?仕事に使う電話機としては議論する価値を感じません。
私は日々使うほどに怒りしか感じなかったです。
・・・しかしカシオが作った部分のGzGEARは気持ちよくサクサク軽いですねー。

高性能だから遅い?はぁ?どんな言い訳でしょう??
・・・リダイヤル連打するとたった20秒程だけ遅れて反応しますね。はぁ。

総務省もそろそろ電話機としてのガイドラインを踏まえた上でご指導されては・・・?

書込番号:9167142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/28 08:09(1年以上前)

あのー、仕事にもいろいろあるんだろうけど、端末のレスポンスが良いにせよ悪いにせよ、
発信先確認せずに発信って相手に失礼だと思いますが?


また、KCP機と比べて遅いのは確かだけど、タイミングが自分に合わないのでしょう。
最初は遅いと思ったけど慣れた、という発言も見かけますが、たいていはそういう風にタイミングを合わせられるもんだと
思いますが、正確さより速さというビジネスマンには合わない、というか合わすことができ
ないから遅くて使えないということになるんでしょうねぇ。

書込番号:9167731

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/28 10:07(1年以上前)

やはりこの機種を検討する場合、自分を含めてレスポンスを危惧する人が多いでしょうからね…。

実際に使われた方の意見は参考になります。製造時期によって個体差が激しそうですが敢えて購入するならばここでの悪い評価を基準にした方が購入後の落差は少なそうですね。

思ってたより速い良個体が手に入ったらラッキーって感じで…。
f^_^;

書込番号:9168107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2009/03/03 11:54(1年以上前)

E03CAを一週間使ってみましたが…

やはりこの携帯が最強でしたね。


ワンセグも何も要らない人なら、やはり強力なバッテリーは必需品だと思いますし、全ての動作が軽い!

激しく使い倒しても、バッテリーレベルが一目盛りしか減らないなんて、出張中は重宝しまくりです^^

基本的に多機能化しても、音楽プレイヤーとしての音質は専用機には勝てないからね…


次期AUには、やはりE05SHを一般にも解放して欲しいですね。

書込番号:9184586

ナイスクチコミ!1


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 G'zOne W62CAの満足度5

2009/03/03 20:52(1年以上前)

E05SHはE03CA同様、auショップなら注文すれば買えるはずですよ。

私も会社の携帯を勝手にW62CAに機変して使っていますが、
決して使えないことはありません。

私は毎日使っていてレスポンスの悪さには多少ストレスを感じているものの、
防水・防耐等のメリットを考えれば、むしろ仕事向きだと思っています。

多少の雨では傘を差さないほうですが、スーツの胸ポケットにいれていても
気にしなくても良い時なんかは実感しますかね。ささいな事ですが、
このケータイで良かったと思うことはしばしばありますよ。

書込番号:9186909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2009/03/06 03:43(1年以上前)

今日仕事でお会いした人が、丁度W62CAでしたので見せて貰いました。


相手さんは、私のE03CAを触りながら…

「これ古いタイプですよね?随分ピカピカですね!」

と不思議がっていたので、白ロムで買った事を告げると、

「テレビ見れないから、暇つぶしにはならないでしょ?」

と聞かれました。


勿論見たいテレビの日は残念ですが、そこは抜かりなく家で録画してきますし、携帯用音楽プレイヤーは別に持ってますから、要らない機能なんです。

と言うと、

「そういう買い方もあるんですね〜。ちょっと失敗したかな?って感じしまして…」


と言うので聞くと、やはりモタモタしてるそうです。


彼の前機は、私と同じW42CAだったとか。

これを見て、バッテリーがデカいことや使いやすいこと、マットブラックが男らしい事を誉めてくれました。


あとひとつ。

彼の携帯ヒンジは、既に小さな亀裂が見えました。


それを指摘したら、「全然ひ弱だ!Gショックどころか、俺がショックですよ!」

と言ってました。

E03CA、Gショック携帯使いにはかなりの神機ですね!(笑

カシオさん、Gショックにスマートさは要りません!


Gショックはゴツくてなんぼですよ!

書込番号:9199443

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「カシオ > G'zOne W62CA」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)