


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6と
ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6Rでは、
そのまま取り付けられるのは、どちらでしょうか?
書込番号:16053247
0点

違いはデザインの違いだけ、光学性能も同じでどちらも問題なく取り付けられます
書込番号:16053262
1点

無いとは思いますが
フォーサーズ用のZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6は、レンズアダプターをかまさないと付けられないので、注意が必要です。
M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6
M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6R
上記のように、最初にM.が付いていれば、マイクロフォーサーズ用なので大丈夫ですよ。
書込番号:16053323
2点

こんにちは
どちらも、取り着けられます。
M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6と M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6Rの差は AF の速さが違います。
しかしこれは、E-P3、EP-L3、E-PM1 を使用した場合に限りますので、この機種以外は同じ性能です。
今後、ボデイをどうするかも有りますが、M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6で良いと思います。
書込番号:16053358
0点

訂正
下記↓どちらも、取り着けられます。
書込番号:16053369
0点

jmjmconさん こんにちは
どちらも使えますが Wズームセットのレンズも全てED 40-150mm F4.0-5.6Rに変っています
でも なぜ今も 旧製品のZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6を販売しているのかは 不思議ですし なぜかは解りません
書込番号:16053391
0点

名前がややこしいですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000268486_K0000268487_K0000151309_K0000151308_10504011825
一番右以外はそのまま装着できます。
装着できる4つは色、デザインの違いだけで性能に差はありません。
書込番号:16053418
0点

>しかしこれは、E-P3、EP-L3、E-PM1 を使用した場合に限りますので、この機種以外は同じ性能です。
えとね
この回答者さんわ、このページおパクって答えてるんだとおもうけど、
http://chiebukuro.toremaga.com/dir/detail/q1174288706/
この2011年10月28日時点でわE-P3、EP-L3、E-PM1 に限られたのかもしれないね。 (ヘ。ヘ)
んで、現時点(2013年4月24日)でわE-P3、EP-L3、E-PM1以降の新機種がでているから、
ふつーわ、それらの新機種でも対応してると考えられるよね、たぶんおそらく。 (・・)>
よって、「E-P3、EP-L3、E-PM1 を使用した場合に限りますので、この機種以外は同じ性能です。」
ってゆーのわ疑問だとおもうけど、いかがざんしょ? (°_。) ? (。_°)
書込番号:16053470
7点

実物を見ることなく注文なさると、間違えるかもしれませんので…
ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6R
は、型番としては存在しないレンズです。
ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6
は、アダプター(MMF-2など)を経由で装着可能、一番最近では、E-PL1のダブルズームキットにアダプターと共に付属していたレンズです。
レンズ自体は、フォーサーズという規格のレンズで、E-PL1などで使う場合は、C-AFが使えなかったり、AFが遅かったり、制約があります。
以下の
M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6
M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6R
は、そのまま使うことができるレンズです。
念のために…
書込番号:16053587
1点

スレ主さん
hiderimaさんや88よりX1さんがご指摘のように、頭の M. が抜けているんですよね!?
であれば、どちらのレンズも、全てのマイクロフォーサーズ機に、そのまま取り付けできます。
robot2さん
guu_cyoki_paaさん
M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6 と M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6R の違いはデザインだけで、AF 速度を含む性能は同じの筈です。
つまり、robot2さんがパクられた(?)回答そのものが間違い・・・だと思います。
因みに、マイクロフォーサーズ用の標準ズームについては、OLYMPUS には3種類(マウント材質違いを除く)ありますが、最初に出た M.ZUIKO DIGITAL 14-42mmF3.5-5.6 と2番目の M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6U は全くの別物で、2番目と3番目の M.ZUIKO DIGITAL 14-42mmF3.5-5.6UR は、デザインが違うだけです。
*1番目は、AF が遅いという難点はありますが、最大撮影倍率が大きいという利点もあります。
書込番号:16053950
3点

訂正
M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6 と M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6R 、どちらも取り着けられます。
AF 速度はおなじです、メカロクさんご指摘ありがとうございます。
書込番号:16054074
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2018/11/17 12:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/15 2:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/01 23:05:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/21 6:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/16 20:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/15 23:04:47 |
![]() ![]() |
12 | 2013/04/25 7:52:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/11 7:42:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/02 20:34:51 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/03 14:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





