Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
「Nikon 1 V2」「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」「1 NIKKOR 18.5mm f/1.8」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
二千ショット以内のD7000を売っての買い替えです。トントンでした。
すっごく良く撮れます。軽くて小さくて・・・
そんで 今日は こんなの見つけました。
カメラ底のネジにストラップです。 350円です。
重いレンズ200-400mmとかも安心です。
書込番号:17633529
5点

Nikon1の世界へようこそ(笑)
念の為ですが、FT1使用時に380gを超えるレンズを一枚目のようなカメラ側だけで保持すると
故障の原因になるので、気をつけてくださいね。
しかし、カメラより、カメラを向けている被写体の方が気になります(笑)。
書込番号:17633632
3点

V2って普段使いに最高なカメラだと思うわ。
アタシの中では総合的にみて
このカメラを超えるカメラが見当たらない
至高のカメラ。
画質がうんぬんと言う方がいるけど
毎回思うのが「そぉ?」なのよね。
DFも持っているけど
使用頻度はV2白が圧倒的に多いわ♪
スレ主さまの写真掲載楽しみにしてるわ♪
御購入おめでとうございます♪
ロボットが凄く気になるわー♪
書込番号:17633766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね 多分 他の方も知らないかもしれません
付属の肩からぶら下げるストラップで重いレンズを取り付けて落ち歩いてたりしそうです。
FT1やレンズ側の穴に取り付ける方がバランス良いですね
私は このストラップを腕に絡ませてシャッターが押せるので落とす心配もないし 邪魔にもならないと思います。
1キロの一眼デジと1キロのレンズ カメラの底ネジでぶら下げています。
これぞ 壊れないかとヒヤヒヤしてます。
書込番号:17633852
2点

18.5mmか32mmのレンズは導入しましたか?
Nikon1を楽しむならどちらかは有った方が便利です。
>念の為ですが、FT1使用時に380gを超えるレンズを一枚目のようなカメラ側だけで保持すると
故障の原因になるので、気をつけてくださいね。
時々、V2にFT1と300mm f2.8Gをカメラ側だけで持ったりしてますが、
荒っぽく使わないなら壊れる感じはしません。
(その際、レンズは下向きです)
なので、特殊なレンズでなければそれ程神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:17634555
1点

>18.5mmか32mmのレンズは導入しましたか?
私はマニアル派なんです。手ブレが付いていれば満足です。
1マウント用ですか 全く興味ありません。1 NIKKOR VR 10-30mmが付いていましたが触っていません。
口径の大きなレンズが大好きです。
ファインダーが内臓されていて倍率が2.7に惹かれました。
今までいろんなカメラを触ってきましたがようやく落ち着きそうです。
その前に少し使っていたリコーGXRのユニット交換式も一通り揃えたけど後付のファインダがちゃちで無くしましたAPS-Cユニットが高かった。 カメラ本体時代遅れでした。
書込番号:17634616
3点

FINEPIX9100 さん、こんにちは。
私もFT1にAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを付けてますが、ボディ本体を持つよりもレンズを持つようにしないと接触不良でレンズを認識しません。
いつもそこには注意してます。AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIもありますが三脚座に ブラックラピッド
FR-T1を取り付けてます。
書込番号:17635692
3点

なるほど みなさんありがとうございます。
こういう持ち方でオッケーですね
タムロン 200-400はロックができないので下に向けるとズームが伸びてしまう。
さてカメラはアップデートしましたが FT1のアップテートは 必要でしょうか?
書込番号:17638852
1点

今お使いのFT1のバージョンにもよりますが、AF-Cが必要なく、
V3/J4/S2の購入予定がなければ、最新にせずに、現状のままでよいのでは。
FT1のアップデートはサードパーティ製のレンズが使えなくなったり
(まれに)使えるようになったりと運試しの側面がありますから、
自分は強運の持ち主だ〜という事でもない限り、ネット上の
他の方の動作報告を確認してからの方が無難ですよ。
そんな事を言っていると誰もアップデートしなくなって、人柱が居なくなり、
報告が上がらなくなるので、FT1を2台持つというのがサードパーティ製レンズ
愛用者の自衛策かなと思いますけど。
書込番号:17639455
2点


>af-sなのに反応が遅い
廉価ズームレンズのAF速度は遅いので、そんなものです。
19800円って新品だったらお得感がありますが、
中古だと良品が15000円程度で買えるので、
衝動買いする価格ではないです。
書込番号:17649463
2点

そんなに安いものなのですか
Nikon D5200のWズームの一つだと言ってました。setで売れないのでバラバラで売ってるようです。
タムロンと撮り比べてみました。
書込番号:17651330
1点

キットの55-200mm vrの中古が1万円以内、
キットの55-300mm vrの中古が1.5万円以内、
といったところが本来の相場のような気がします。
便利ズームと比べると解像しますが、
AF速度が遅い為に万能とはいえないズームレンズです。
2〜3万円出すともっと面白いレンズが買えるので、
個人的には1万円以内で買える55-200mm vrの方が好きです。
取り敢えずの望遠には軽量な荷物で足りるのと、
DX1000万画素前後のカメラでは十分な描写をするので。
書込番号:17651673
1点

Wズームキットの解体品なら、レンズ自体は新品と言う事ですよね。
その経緯から新品として販売できないだけで。
書込番号:17652677
1点

やった! 休みだったので難波や大阪駅界隈のカメラ屋 数件廻りました。
目的は1 NIKKOR VR 10-100mm F4-5.6を買うためでした。
おお 真っ赤なNikon 1 J3 小型10倍ズームキット VR 10-100mm F4-5.6付いて31000円でした。
悩みましたね。レンズだけでも4万円越えにカメラ付きなのだ。交渉すれば3万切れるかも・・・
しかし やたらと目につく↓豊富に見つかるこの中古レンズ
TAMRON AF 18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD (B008N
JUNK品の上でABでこんなに値段が違うのかと実感しました。
高くて42000 36800 31000 27800 26000円とありました。
カメラ持参で埃などチェックして 取説欠品なので27000円に負けてもらいました。
AF-Cもばっちり ピントも早いです。
ところで 同じく古い方のもあったので試しました フィルター72mmのAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II(B003N2
まったく AFが動かなかった。
レンズ選びにはカメラ持っていくべきですね
書込番号:17680452
0点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V2 ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/12 12:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/10 19:54:31 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/16 13:21:22 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 20:25:08 |
![]() ![]() |
54 | 2023/03/18 15:44:38 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/28 13:21:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/09 6:28:48 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/05 12:57:52 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/01 11:18:55 |
![]() ![]() |
23 | 2019/04/25 21:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





