『edy清算ができません』のクチコミ掲示板

LYNX 3D SH-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ LYNX 3D SH-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

LYNX 3D SH-03C 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『edy清算ができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「LYNX 3D SH-03C docomo」のクチコミ掲示板に
LYNX 3D SH-03C docomoを新規書き込みLYNX 3D SH-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

edy清算ができません

2011/02/03 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:18件

今までカードタイプのedyを使用していましたが、おサイフケータイ初デビューした素人なので
恐れ入りますがご教授いただけないでしょうか。

初期設定+クレジットからのチャージもようやくできたので、今日コンビニでedyを使用しましたが
清算できませんでした。

端末は以下の状態でした。
・WiFi使用なのでデータ通信OFFの状態
・SIMは挿入しています
・シリコンタイプのケースをつけています
・電源はONでしたが、待受画面は真っ黒(バックライト消灯の状態)で最初行いましたがダメだったので、電源キー押してロック解除して待受画面の状態で行っても認識してくれませんでした。

レジに行列がではじめてまずいと思い、これ以上は試すことができず今日は現金で清算しました。

・もしかしてedyアプリを起動させた状態で清算しないと認識されないのでしょうか?
・データ通信や電波OFFモード等の設定状態は関係あるのでしょうか?
・ケース類をつけていたら認識されないのでしょうか?

ちなみにFeliCaポート/パソリを所有しているのでPCからの残高照会など問題なくできていることは確認しています。

ただ、カードタイプと比較するとあきらかに認識が遅いです。カードタイプはすぐ認識するのにスマートフォンでやると端末をずらしたりしないと認識しないこともありました。

自分の中ではシリコンケースが原因で反応が悪い?と思ったのですがどうなんでしょうか?

皆様はスムーズに「チャリ〜ン」できているのでしょうか?
おサイフケータイに詳しい方、ぜひアドバイスお願い致します。

書込番号:12598616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/03 01:54(1年以上前)

自宅で反応しているならば
店員さんがiDと間違えた可能性ありませんか?

書込番号:12598631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/02/03 06:15(1年以上前)

それってファミマですか?

書込番号:12598856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/03 06:39(1年以上前)

うちの場合、シリコンケースを使っていますが、
初回のチャージした時だけはやたらと反応が悪かったですね。
無人のチャージ機だったので暫く放置で反応してくれましたが、
それ以降は普通に反応するようになりましたよ。

書込番号:12598870

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/03 07:33(1年以上前)

>・もしかしてedyアプリを起動させた状態で清算しないと認識されないのでしょうか?
>・データ通信や電波OFFモード等の設定状態は関係あるのでしょうか?
>・ケース類をつけていたら認識されないのでしょうか?

全部関係ないです。

書込番号:12598946

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/03 11:24(1年以上前)

データ通信をONにしてもダメですか?

書込番号:12599517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度3

2011/02/03 11:41(1年以上前)

edyサービス始まって以来、何の問題もなく普通にedyで決済してますけど・・・。

FeliCaポートで認識しているのならば、コンビニ側に問題があるのではないでしょうか?
お財布機能で決済する際、店員はレジのボタン操作してますよね?
もしかしてそういった操作を店員がしていないのでは?

書込番号:12599559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/03 12:16(1年以上前)

私も同様の事象が起きました。
原因はシリコンケースだと思ってます。
自分のノートパソコンではケースをしていても認識したのですが、
なぜかコンビニにてEdy支払いする時、ケースをつけたままだとダメで
ケースを外すとすんなりシャリ〜ンとなります。
同じことを数回やりましたが必ずそうなりましたので、
もうEdy支払時はハナからケース外すようにしてます。

書込番号:12599680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/02/03 19:19(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
帰りにコンビニ寄ってedy使ってきました。

LimoneTimeさんのコメントを参考にさせてもらいケースを外して認識させたら
即反応して清算できました!

端末の設定条件など一切関係ないんですね。
データ通信OFFでもスムーズに清算できてアプリを見に行ったら残高や履歴も更新されていました。

やはりシリコンケースが障害となっているのでしょうか?
ケース類をつけた状態でも問題なく使用している方がいましたらケースの種類を教えてくださ〜い。

私はバッファロー製のシリコンタイプです。TPU、ハードタイプで支障がないようなら
それに買い換えたいです。

書込番号:12601180

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/03 20:16(1年以上前)

>ワイはMAXさん

良かったですね。
データ通信のON/OFFは関係なかったようですね(^_^;

私はポリカーボネート製(所謂ハードタイプ)のものを使っていますが、ヨドバシでFeliCaを使っても問題なく認証できました。
やはりケースによって違ってくるんですね。

書込番号:12601413

ナイスクチコミ!0


うぶおさん
クチコミ投稿数:91件

2011/02/03 21:09(1年以上前)

私もバッファロー製のシリコンジャケット使用中ですが、ヨドバシ・ヤマダ・ツクモの
ICカードは認識・利用できますよ。

ただ、載せる位置がキモのようで、中心が少しずれているので認識しない時は、少し位置を
上下にずらしてみると、直ぐに反応しましたね。
Edyについては、先の見切り発車&不具合により、まだ使用に至っておりません。

書込番号:12601670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/03 21:09(1年以上前)

ワイはMAX さん、今晩は。

私もシリコンケースを使っていますが、ちゃんと認識されていますよ。


I C チップはカメラレンズ下にあるので、レンズをセンサーにタッチする感じで使っています。
レンズ周辺のカバーにはスピーカー用の穴が空いているので通信しやすいかも知れません。


書込番号:12601674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/02/03 22:02(1年以上前)

[12592373]
私の場合、1月31日にファミリーマートでだけEdyが使えませんでした・・・
ちなみにローソンでは使えました。
ま、上記のスレもありましてコンビ二名を聞いたんですが・・・ね。
ファミマはAMPMを吸収してシステム統合してますから、何かシステムトラブルでも起こしたのかな?とも勘ぐっています(苦笑

書込番号:12602019

ナイスクチコミ!0


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/02/03 22:18(1年以上前)

別機種
別機種

レイアウトのラバーコーティングシェルジャケットですが今のところ全てで使えています。

書込番号:12602116

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/03 22:29(1年以上前)

うまく認識されない方は、本機をかざす位置を間違えたりしていないでしょうか?

読み取り機にカメラのレンズ部分をかざすイメージで操作してみてはどうでしょうか?
A型っぽいO型さんも書かれているように、チップが載っているのは、本機の中心ではありません。
携帯の場合は結構中心付近なので携帯になれている方は、いつもの癖が出ているのかもしれません。
ケースがあるとないとでは多少の読み取りにくさはあると思いますが、チップの位置を正確に読み取り機にかざせば読めるのではないかと思います。

書込番号:12602189

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/03 22:31(1年以上前)

>756no11さん

私もレイアウトのラバーコーティングシェルジャケットの赤を使っています。
表面がテカテカしていないので指紋も付かず良いですよね?

書込番号:12602207

ナイスクチコミ!0


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/02/03 23:00(1年以上前)

>おびいさん
レイアウトのラバーコーティングシェルジャケットは精度、品質ともにイイですよね?
薄いのでスイッチ類が邪魔にならないのでLYNX 3Dには最適です。

iPhone4に付けているパワーサポートのエアー ジャケットもイイのですが本機用は残念ながらありませんでした。

書込番号:12602395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/02/03 23:59(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
ケースの違いなどによる影響はない感じっぽいですね。

私の置き方がズレていたため昨日は、認識されなかったようですね〜。

各コンビニもそうですがお店によって置いてある端末機器が違いますもんね。
今後は、A型っぽいO型さんや†うっきー†さんから教わった
置く位置に注意しながらシリコンケースつけたままでトライしてみます。

週末は、マクドナルド・ヨドバシ・マツキヨで使ってみます。

書込番号:12602740

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/04 00:20(1年以上前)

>756no11さん

仰るとおりです。質感もプラスティッキーな感じじゃなく、重厚感があって良いです。
このケースを探すのに、梅田と京都のヨドバシをハシゴしました(笑)。
梅田は売り切れで、京都で最後の一個をゲットしましたよ(^_^;

書込番号:12602825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/04 21:28(1年以上前)

ファミマでedyを使ってきました。
エレコムのPD-SH03UCCRを装着したままで何も問題なく利用できました。
結構厚みのあるTPUでも認識できるようなので、かざす位置さへ間違えなければ
ケース装着したままでもよいようです。

昨日も書いたように、携帯でedyを使い慣れている人はチップの載っている位置が違うのでかざす位置を間違えないように気をつける必要がありますね。

それとedyの支払いで残高不足の場合の足りない部分は現金でしか無理みたいですね。
すべてのお店かはわかりませんが。
例えば、1000円の買い物をして残高が800円しかなかった場合は800円は清算されてしまい、残り200円は現金でしか無理と言われました。残り200円を他の携帯のiDで清算というようなことが出来ないようですので、残高不足には気をつけないといけないようです。

書込番号:12606157

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/05 18:26(1年以上前)

解決済となったスレッドですが、適切なスレッドがみつかりませんのでこちらに追加情報を書かせてもらいます。
今回もファミマで利用してきました。

SIMなし、かつ、バッテリーなしの状態で清算をこころみましたが、駄目でした
次にバッテリーを追加して
SIMなし、バッテリーを指した状態で電源はOFFの状態、問題なく清算できました。

以上のことからSIMは不用だが、電力は必要(電源OFFでもよい)なようです。
多少の電源を使うようですので、バッテリーが完全にゼロでないかぎりは使えそうです。

書込番号:12610151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D SH-03C docomo
シャープ

LYNX 3D SH-03C docomo

発売日:2010年12月 3日

LYNX 3D SH-03C docomoをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング