『起動しなくなってしまいました』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『起動しなくなってしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しなくなってしまいました

2014/12/24 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

昨日の夜、知らぬ間に電源が落ちていました。
電源を入れたところ、docomoのロゴが2秒程表示された後、画面が真っ暗になり起動しませんでした。その後、電源ボタンを押していない時に勝手に電源が入りましたが、Xiまでしか表示されませんでした。
現在は、電源ボタンを押しても何も反応しません。

最近したアップデートの影響でしょうか?
近所にドコモショップが無いため、困っています。
どなたか、解決方法を知っていたら、是非とも教えてください。

同様の不具合が出ている方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:18300865

ナイスクチコミ!8


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/12/24 11:55(1年以上前)

バッテリー切れではありませんか。
バッテリーの電圧が異常に低下すると、充電を行っても、充電ランプが点灯しないなど全く反応がありませんが、しばらく充電すると点灯や起動ができるようになります(原因がバッテリー切れの場合です。)。

書込番号:18300970

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/24 12:38(1年以上前)

このスレを見て12月18日にアップデートがあったのを知りました。
スレ主さんの症状がアップデートと関係あるのか不明の為、暫くアップデートは保留にしようと思います。

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:18301101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2014/12/24 13:57(1年以上前)

以和貴さん、返信有難うございます。

電源が勝手に落ちた時は、バッテリーは50%近く残っていました。
また、USBケーブルに接続しても、充電のランプが付きませんでした。
試しに、しばらくUSBケーブルに接続して、充電しようと思います。

書込番号:18301294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/24 18:27(1年以上前)

> USBケーブルに接続しても、充電のランプが付きませんでした。

バッテリーがロックされている可能性があります。
ドコモショップにてロックを解除してもらえば治ると思いますが、お近くにドコモショップがないなら対応は難しいですかね?(汗)。

書込番号:18301794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2014/12/24 20:46(1年以上前)

マグドリ00さん、返信有難うございます。

バッテリーがロックされることもあるんですね。

1時間程USBケーブルに接続していましたが、起動しませんでした・・・。
明日、5km程離れたドコモショップに行ってきます・・・。

書込番号:18302140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/24 21:33(1年以上前)

> 1時間程USBケーブルに接続していましたが、起動しませんでした・・・。

そうですか。それは残念です。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/sp/sdspt004/sdspt004q001/sdspt004q004/sdspt001q003/result/?q3=1
ここのページを見ると、改善策の3番に
「ご利用の機種本体の推奨オプション品・関連機器ではない充電関連機器(USBケーブル等)を接続すると、電池パックの保護回路が作動し充電ができなくなることがあります。」
との記載があり、保護回路解除操作はドコモショップにて承りますと書かれてます。

私が経験したのはドコモ純正の充電器を使っても電源が入らず充電も出来ない症状が発生しドコモショップへ持ち込むとロックがかかっていると言われ、解除してもらい治りました。
作業工賃は無料でした。
ドコモ公式サイトでは非純正の機器を使った場合に発生するように書かれてますが、実際には純正品でも起きるようです。

今回の症状が電池パックの保護回路が原因ではなかったらすみません。

書込番号:18302292

Goodアンサーナイスクチコミ!4


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/12/24 21:33(1年以上前)

こちらの機種では試したことはないのですが、電源キーと音量キー(上)を同時に10数秒程度長押ししてバイブすると、起動するかもしれません。
ダメ元で試してみては如何でしょうか。

書込番号:18302296

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/24 21:49(1年以上前)

> 昨日の夜、知らぬ間に電源が落ちていました。

もしかして寒い場所に置いてませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010593/SortID=18285935/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18265170/
機種は異なりますが、夜残量があったのに朝起きたら電源が切れていて起動しないと言う症状です。
いずれも「症状出ず」で本体の故障ではありませんでした。
推測ですが、急に冷やすと電池が出力停止するようです。

書込番号:18302349

ナイスクチコミ!3


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2014/12/25 13:21(1年以上前)

マグドリ00さん、返信有難うございます。
パンツのポッケに入れたり、ヒータから少し離して温めてから電源を入れてみましたが、何も反応しませんでした。

以和貴さん、返信有難うございます。
その方法も試しましたが、何も反応しませんでした。

先ほど、ドコモショップに行ってきました。
ロックがかかっているか、調べてもらおうと思いましたが、対応のテスターが無く、調査出来ませんでした。
料金はかからないということで、メーカに送ることにしました。
年末のためか、返却までに2,3週間程かかると言われました・・・。

書込番号:18303974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/26 02:56(1年以上前)

そもそもこちらの機種は内蔵電池の為、ショップにある電池テスタでは保護回路の解除は出来ないと思います。

書込番号:18305921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2014/12/27 11:24(1年以上前)

違う機種ですが同じ症状になりました
電池が無いときに、電源ボタンを押してしまい
回路がショートしたとの解答で修理費自己負担でした
電池無いのにショートするなよとも思いましたが

書込番号:18309366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/27 19:55(1年以上前)

> 電池が無いときに、電源ボタンを押してしまい
> 回路がショートしたとの解答で修理費自己負担でした

電池が無いときに、電源ボタンを押したら自己負担なんて変ですよね?
機種は何ですか?
取説には
「電池が無いときに、電源ボタンを押すな」
との注意書きはないはずです。
すなわち正常な使用方法の範囲内なんだからユーザー責任ではなく自然故障なので
購入後3年間は無料で修理してもらえるはずですよ。

書込番号:18310764

ナイスクチコミ!3


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2015/01/05 19:16(1年以上前)

修理から戻ってきました。

電源回路部が故障していたようで、基板とFeliCa部品を交換したとのこと。
あと、最新のソフトウェアを書き込んでもらいました。

修理代は0円でした。(外傷が殆ど無かったため?)
とりあえず、少し綺麗になった気がします。
液晶フィルムが剥がされていましたが・・・。


皆様、いろいろ教えて頂き有難うございました。

書込番号:18339508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/05 19:58(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/
プレミアクラブ安心サポートの「無料故障修理サービス」が適用されて修理代が無料だったのでしょうね。

書込番号:18339672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/06 12:40(1年以上前)

> あと、最新のソフトウェアを書き込んでもらいました。

スレ主さんの初回発言で最新のアップデートをしたとのことですが、これは12月18日のアップデートでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh06e/
今回の修理上がりで更に次のアップデートをしてもらったということでしょうか?
最新ビルド番号:01.00.10 ですか?

書込番号:18341969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2015/01/07 23:05(1年以上前)

マグドリ00さん、返信有難うございます。

>これは12月18日のアップデートでしょうか?
おそらくそうだと思います。

>最新ビルド番号:01.00.10 ですか?
確認したところ「01.00.10」でした。

書込番号:18347114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/07 23:21(1年以上前)

01.00.10なら12月18日のアップデートですね。

[18301101]で書いた通り、更新を保留にしてましたが、基板とFeliCa部品交換で治ったとのことで今回のトラブルはアップデートと無関係だったと分かり安心しました。

自分のSH-06Eを確認したら、ビルド番号:01.00.08だったので
設定→端末情報→ソフトウエア更新
で実施しました。MVNOのSIMなのでWi-Fi接続で実施しました。
数分で完了し最新ビルド番号:01.00.10となりました。

書込番号:18347184

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング