


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
お世話になります。FJL22をWindows7HomePCにUSBで接続した時の挙動がおかしいので、皆様の挙動を知りたく
投稿させていただきました。
私の環境ではFJL22をWindows7HomePCにUSBで接続するとFJL22は「MTPモード」になり、エクスプローラ状では
ポータブルメディアプレーヤーとしてFJL22の名前が出てきて、その下に2つのフォルダ(内臓ストレージとSDカード)の
フォルダが見えます。
ここまでは正常だと思うのですが、1分ほどたつとエクスプローラが勝手に消えてしまうことが多いのです。
皆さまのFJL22はこのような挙動をしたことはありますか?
書込番号:18163354
1点

Windows7Pro64ですが、スレ主さんのような症状になったことはありませんね。
根拠は無いのですが、Windowsの違いでそのような状態になるとも思えません。
色々試してみたところ、接続時にロック画面になっていると、FJL22(ポータブルプレイヤー)の中のフォルダは表示されずに、ロックを解除して初めて表示されました。
それを踏まえて、再度ロックされたときにもしかしたら消えるのかも・・・、と思ったのですが、ロック画面になっていても表示されたままで、ファイルのやりとりもできました。
スレ主さんの端末も接続時には問題のない挙動をしていると思われます。その後のパターンとして、消えてしまうことが多いとのことですが、消えないこともあるということですね。
その点を考慮すると、USBケーブルの接続不良の可能性が浮上するのでは無いかと思います。
一度、別のケーブルで試してみてはいかがでしょうか。それでも同じ症状が出る場合は、本体側の端子に何かしらの不具合があるのかもしれません。
書込番号:18163832
0点

・PC内の『Windows Media Player』がバージョン11以上か?
・カメラPTP接続でも同様の症状が出るか?
とりあえず確認されてみては。
書込番号:18164360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ここまでは正常だと思うのですが、1分ほどたつとエクスプローラが勝手に消えてしまうことが多いのです。
これって「ロック画面」になっているとか、「省エネ」で画面が消えていたりしませんか?
<スマホが「アクセス不可状態」になってしまうので、PC上での表示が消えるのでは?
書込番号:18165142
0点

皆さん コメントありがとうございます。
>USBケーブルの接続不良の可能性
別途ケーブルを調達して試してみます。可能なら別PCに接続してみます。
>PC内の『Windows Media Player』がバージョン11以上か?
V12です。
>カメラPTP接続でも同様の症状が出るか?
カメラアイコンで名前がFJL22が出てきて、SDカードアイコンが見えます。
この下にDCIMフォルダとPictureフォルダがあり、下層をたどっていくと
写真が見れます。
ただ、MTP接続時と同様に突然フォルダ表示が消えてしまい、しばらくすると
自動再生のウインドウが出てきてどの操作をするか聞いてくる画面が出てきます。
>これって「ロック画面」になっているとか、「省エネ」で画面が消えていたりしませんか?
画面ロックになったり、画面が消えている状態に関係なく、画面点灯時でも発生します。
うーん なんでだろう?? Orz
書込番号:18166134
0点

その後の結果報告です。
どーもUSBHUBを介しての接続(電源供給はしているのですが)で現象が出るようです。
他のスマホ(SH-06E)ではUSBHUBにつないでもOKだったので原因把握に時間がかかりました。
とりあえず解決とさせていただきます。
色々と情報ありがとうございました。
書込番号:18183127
0点

端末側の問題でなくてヨカッタですね。
(取説にも記載されてますが)
不要なトラブルを避けるためにも、USB HubやUSB延長ケーブルを介してのPC接続は、当機種以外でもヤメておいた方が宜しいでしょう。
書込番号:18183174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どーもUSBHUBを介しての接続(電源供給はしているのですが)で現象が出るようです。
なるほど、そういう事ですか...
でも、使える様になって良かったですねm(_ _)m
因みに、使っている「USBハブ」の型番の情報を提供して頂けると、
同じモノを持っている方への注意喚起になると思いますm(_ _)m
<同じメーカーのモノも同様のトラブルになるかもしれませんし...(^_^;
書込番号:18185336
0点

使っていたのはサンワサプライ USB-HCA510BKという製品でした。
なおこの商品はFJL22接続以外の接続では何の問題も発生しておりません。
俗にいう「相性問題」でしょうね。
書込番号:18186631
0点

>使っていたのはサンワサプライ USB-HCA510BKという製品でした。
これは「ACアダプタ」で給電が出来るタイプですね。
http://kakaku.com/item/K0000414951/
使う場合、「ACアダプタ」は接続していたのでしょうか?
<「ACアダプタ」の有無では変わらなかったのですよね?(^_^;
他にも「充電専用端子」に繋いでしまっていたりしませんでしたか?(^_^;
<まぁ、そうそう間違えるとは思えませんが...
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_photo.asp?code=USB-HCA510BK&number=3
書込番号:18189373
0点

名無しの甚兵衛さん こんにちは
ちゃんとデータ用に接続しました(笑い)
電源有無で違いはありませんでした。
書込番号:18190328
0点

そうですか、そうなると「USBハブ」との相性っぽいですね..._| ̄|○
<こういうのは検証するのが難しいんですよね...
情報ありがとうございましたm(_ _)m
自分の「FJL21」が「バイブモーターが壊れた」という状況なので、買い換えを考えていましたが、
またどうしようか悩みどころかも...(^_^;
<「指紋認証」が重宝しているので、他のメーカーの機種に変える気になれないのが..._| ̄|○
どうして、他のメーカーは採用しないのかなぁ...
「iPhone」でさえ追加したのに...「パスコード」とか、電車の中で操作していると他人に丸見えだし...
書込番号:18192150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z FJL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/02/05 1:29:07 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/15 21:39:51 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/14 3:52:48 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/08 0:38:59 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/06 22:45:31 |
![]() ![]() |
12 | 2018/08/10 22:10:28 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/29 14:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/18 7:14:05 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/22 18:33:06 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/11 19:37:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





