『勝手に電話がかかる不具合がある。』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年11月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『勝手に電話がかかる不具合がある。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

標準

勝手に電話がかかる不具合がある。

2014/01/20 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

購入後2度ほどあったのですが、今回は時間も記録してあるので書きました。

AQUOS PHONE ZETA SH-01Fをバックに入れて机の上に置いた状態で自動的に電話がかかりました。
16時55分頃に一度再起動してAQUOS PHONEが起動する画面を見て、AQUOS PHONEをバックに入れて机の上に置きました。
その状態で会議中に17時16分から自動的に電話がかかり20分23秒ほど相手と電話中になりました。
相手からはずっと会議の内容の電話が流れていたので何か私に聞いてほしいのかな?と思ったそうです。
その後自動的に電話が切れました。

過去にも同じような事があったのでdocomoに持って行ったところ、再現出来なかったのでそのまま戻ってきました。

勝手に電話がかかりこちらが音声が筒抜けになるのは嫌だなのでとりあえず「レポート悪」です。

重大な不具合かと思います。

書込番号:17094311

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/20 22:10(1年以上前)

困った不具合ですね。
勝手に発信した相手先はランダムですか?
たとえば、ホーム画面にショートカットを張り付けている相手先ばかりだとか、共通点はありませんか?

発信動作をしたときに発信を再確認させるアプリがあります。
それをいれておけば、その確認画面をタップしないかぎり発信されないと思いますので、根本的な解決には程遠いですが、気休めにはなるかと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nanabit.callconfirm

書込番号:17094647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/20 22:27(1年以上前)

>>勝手に発信した相手先はランダムですか?
>>たとえば、ホーム画面にショートカットを張り付けている相手先ばかりだとか、
>>共通点はありませんか?

2回ほどありましたがランダムではないようです。
今のところは直前に電話した相手にかかります。

ショートカットはありませんが、かかった時のスマホの状態は消灯でロックキーの状態です。
何も触らない状態での動作ですし静電容量方式とか思いますので、一体何に反応したのか不明です。
ソフトウェア上の何かがトリガーになって直前の相手に電話がかかるのかな。

「何か」についてはdocomoの方で全く分からないので、シャープに送って2週間ほど検証がかかると言われて、「持って帰ります」と諦めました。

誤った操作ではCall Confirmは効きそうですね。
ただ、ソフト的に内部で発信状態となると難しいですね。

書込番号:17094740

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/20 23:29(1年以上前)

何らかのトリガーにより「リダイアル」が発動してるんですかね。

たまたま20分程度で済んだから軽微な印象かも知れませんが、例えば就寝中など発信に気付かずに何時間も通話中だった場合、相当な料金が発生することにもなりかねませんが。
その際にdocomo側と揉めても「意図しない発信」を証明するのはかなり困難のような気がします。

あっさり諦めない方が宜しいのでは?

書込番号:17095036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/21 00:02(1年以上前)

就寝中に電話され放題も困りますね。
会社などで使用した場合は社内の内部情報が音声で相手に漏れる事も想定できますので、勝手に電話がかかるようでは企業では使用できませんね。
重要な会議中に勝手に電話がかかって得意先に筒抜けだったら・・・いや怖いです。

シャープに直に電話してみようと思います。

書込番号:17095173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/21 01:48(1年以上前)

ほぼレア件と思われますので、残念ながら何らかの糸口をユーザサイドで見出さないと解決の方向には向かわない様な気がしますね。

文鳥LOVEさんやりゅぅちんさんがおっしゃる「きっかけ」「タイミング」です。

私ならのアイデアとしては、たとえばBatteryMixのディスプレイが誤リダイヤル前にオンしていないかとか。
その他、CPU動作、温度等。
念のためなら、BluetoothやWi-Fiのオンとの関連とかです。
(厳密な秒単位の関係はともかくとしてですが)

書込番号:17095427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/21 06:52(1年以上前)

勝手に電話が掛かってしまうなんて現象は1度もないですよ
誤って手が触れてるんでしょうな
Playストアーに発信確認ってソフトがあるのでインストールしましょう

書込番号:17095626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/21 10:54(1年以上前)

iphoneとかは明確に理由があって自動発信してしまう可能性があるようですね。

http://matome.naver.jp/odai/2137073897657422201

アンドロイドスマホでも過去のクチコミに何回かあります。

ご参考まで!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005284/SortID=14256997/

書込番号:17096084

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/21 11:06(1年以上前)

購入してすぐにブラウザでネットもしていない時に誤作動したのでウイルスという事は無さそうです。

Call Confirmのような感じで誤作動の自動発信時に誤作動を止める予備機能があるといいですね。

書込番号:17096122

ナイスクチコミ!1


む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/21 11:15(1年以上前)

直前の発信先へリダイヤルが掛かる動作と言えば、
イヤホンマイクの発信ボタン長押しで同様の動作になると思います。

イヤホンマイクが接続状態になっていませんか?
鞄の中でイヤホンマイクの発信ボタンが押されっぱなしになってるのでは!?と思いました。

書込番号:17096146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/21 21:07(1年以上前)

あるいは、あくまでも可能性ですが、イヤホン端子の中に導電性の異物が入っている様な状況で、微妙にボタン長押しに相当する接触状態が生じて発信したとか?

スルーされていますが、比較的お手軽と思われる[17095427]とかから見ないと何も進展しないのではないかと思います。

書込番号:17097783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/23 12:41(1年以上前)

私も直前の架電相手にリダイヤルして困っていました。

原因はBluetooth接続のイヤホンでした。
直前の架電相手にリダイヤルする機能がリモコンに割り当てられていて、
腕を組んだなどの際にジャケットのポケットで押されていました。

リモコンの操作ロックをかけることで対応しました。

ご参考まで。

書込番号:17103545

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/18 00:26(1年以上前)

今のところ、Call Confirmで勝手に発信する事が無くなりました。
机に置いた状態で何も触らなくてもCall Confirmの画面まで出ていた事がありましたので、自動的(触らない状態で)に直前の相手に電話がかかる深刻な不具合がこの機種にはあるようです。

ソフトウェアのアップデートでも直らないので、シャープの方でもどこのソースコードがおかしいのか良くわからないのかな・・・

何もしていないのに電話代がかかるので、欠陥製品としてリコールして欲しいと思います。

書込番号:17205843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/18 06:44(1年以上前)

明らかに個別であると思いますのでリコールにはならないと思いますが、ぜひとも原因が知りたいですね。。。

書込番号:17206269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/18 10:31(1年以上前)

kokonoe_hさんへ

kokonoe_hさんのプロフィールみて驚きました。
素晴らしいメダリストなんですね。


ところで、今回のコメントは微妙な感じがしました。

>机に置いた状態で何も触らなくてもCall Confirmの画面まで出ていた事がありましたので、自動的(触らない状態で)に直前の相手に電話がかかる

それはハード的な不具合とは思えませんよね?
現実に発生するとなると、OSの書き換え(ウィルス)かアプリケーションソフトの問題では?

>欠陥製品としてリコール

kokonoe_hさんのスマホに発生している固有の事象である可能性が高く、欠陥品と言い切るのはどうかと思います。
※下記サイトにも勝手に発信関係の記載は見当たりません。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/cat_1163617.html

ここで、欠陥品と叫んでも、なんら解決にはならないと思うので、是非ドコモ側と原因を突き詰めて欲しいですし、結果を聞きたいと思います。





書込番号:17206748

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/18 21:56(1年以上前)

>>それはハード的な不具合とは思えませんよね?
>>現実に発生するとなると、OSの書き換え(ウィルス)かアプリケーションソフトの問題では?

そうですね。たぶんソフトウェア的な何かのバグかと思います。
何かと何かの組み合わせにより発症しているのではないか?と思います。

>>kokonoe_hさんのスマホに発生している固有の事象である可能性が高く
>>、欠陥品と言い切るのはどうかと思います。

ただ・・・不思議なのは、購入して電話しか使用していない時(何もアプリを入れていないしネットも使っていない)にすでにこのバグが発症しており、その後、新品と本体を交換(購入10日目までは新品と交換可能)しましたが、やはり同じ自動的に電話がかかる症状がおきました。
症状が出た場所は全く違いところで10kmほど距離があります。

もしかすると偶然に偶然が重なったのかもしれません。
シャープ側のソフトとドコモのソフトの何かの偶然のタイミング的要因があるのかもしれません。

今のところは・・・

・触らない状態でなぜか発信される。
・発信する相手は直前の相手である。
・場所は全く違う場所でも起きる。
・Call Confirmの画面でストップできる。

ぐらいしか分かりません。
ドコモショップでも全く分からんとの事です。


今月は過去最多のメダルでしたよ(オリンピックじゃないですけど)。

2月の合計57個
金メダル34個
銀メダル16個
銅メダル7個

書込番号:17208953

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/18 21:59(1年以上前)

そうそう。
うちの妹のスマホもよく勝手に電話がかかると言ってます。
ちなみにメーカーはシャープではありません。

勝手に電話がかかるのは遺伝でしょうか?(^^;

書込番号:17208967

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

発売日:2013年11月 7日

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング