Carbide Air 540Corsair
最安価格(税込):¥17,970
[ブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2015年 8月
PCケース > Corsair > Carbide Air 540
このケースの3.5インチシャドウベイに2つのHDDを搭載しています。
windows等のOSをインストールしているCドライブはいいのですがDドライブに使用している
HitachiのHDT721010SLA360というHDDが開けなくなり中のファイル等が読み込めなくなります。
再起動すると読み込めるようになるのですが、大体1〜2時間ぐらいの頻度でこの現象が起こります。
OSはwindows8.1 PROです。
何とかする方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17007049
0点
そろそろ,寿命かも!HDDのチェックをされた方が良さそうです。
改善は難しいでしょう,バックアップを十二分に・・・
書込番号:17007116
0点
たぶんケースは関係無いと思います。
HDDのコントローラーかMBかと思います。
HDDが認識してない時はデバイスマネージャーでHDDは認識して要るか確認してみて下さい。
後、HDDのチェックをしてみては。
書込番号:17007149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CrystalDiskInfoでHDDの状態確認したほうがいいでしょうね。
書込番号:17007205
0点
私もケースは無関係だと思います。
先ずは簡単に出来る、電源接続、SATAケーブルの交換を行って、動作している間にデータを待避する事をお勧めします。
その上で、CDI等でエラーなどをチェックし、異常が無ければ、他の要因を1つ1つ切り分けして確認していかないと原因は分からないかと思います。
8.1でそのHDDと言うことは、使い回しだと思います。
他の部品が、そのHDDを同じ年代なら全てが経年劣化の可能性があります。特に電源ユニットが私は怪しいかと…。
書込番号:17007220
0点
>CrystalDiskInfoでHDDの状態確認したほうがいいでしょう
確認したところ、正常でしたのでHDDに問題はないかと思います。
>先ずは簡単に出来る、電源接続、SATAケーブルの交換を行って、動作している間にデータを待避する事をお勧めします。
3.5インチシャドウベイですのでホットスワップ機能を使い接続してますのでケースについている電源、SATAケーブルでの接続ですので交換は出来なのではないでしょうか?
書込番号:17007449
0点
ホットスワップのゲージからHDDを外して普通に接続して様子をみては。
もしHDDのコントローラーの故障なら突然読めなくなる事があるのでやはりバックアップを。
書込番号:17007866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
"3.5インチシャドウベイですのでホットスワップ機能"の意味がよくわからないので誤解しているかもしれませんが、もし5インチベイに差し込み交換式の受け手を取り付けてあると、製品の中には相当ヤワなのもあって、PCケースに取り付けるときに微妙にゆがみ易くてHDDとの接続がしっくりいかず接続が不安定になることがあります。一旦ネジを緩めてHDDをしっかり差し込んだまま慎重にセットし直すと治るかもしれません。
書込番号:17008805
0点
本製品のホットスワップゲージのことだろうと思います。
ゲージの接触不良又は基盤不良の可能性は有ります。
ホットスワップゲージからHDDを外してそれ以外のシャドウベイに設置して普通にSATAケーブルと電源コネクタで接続してみて下さい。
書込番号:17008872
0点
すいません3,5インチ用のシャドウベイはホットスワップ用しかない見たいなのでどこかに直置きか5インチベイにアダプタを使って付けるしかない見たいです。
書込番号:17008890
0点
またまたごめんなさい裏面の写真がありましたがケーブルで取り出しているだけなので。
そのケーブルにそのままSATAケーブルと電源を付けているだけなら通常の設置と変わらないので基盤があるわけではないので1から2時間でいなくなるのは接触不良は考えにくいです。
ケーブル、電源、HDD、位の不良の可能性が高いです。
書込番号:17008934
0点
よく写真を見ると加工と組み立ての精度が大丈夫かちょっと気になりますね。SATAのケース側コンセントのほうのネジを緩めて遊びを持たせたほうが、多少ズレたり振動してもHDDにしっかり刺さっているのではないかと見受けられますが、実際はどうなんだろう。
書込番号:17009110
0点
昨日購入して組み上げましたが、同様の症状がでています。
最初の数回はDドライブとして入れているHDDのみ認識して2台目が動かず。
何回かトライしていたらDドライブのほうも読み込めなくなりました。
M/Bではホットプラグ設定等も行ってみましたがBIOSで読み込まず。
ヘタリンさんの書き込みをみて朝一でコネクタ部を若干遊ばせてみましたがそれでも解決には至りませんでした。
HDDは回転動作しているので通電はしているみたいです。
参りました。
CPU:i7 3930K
M/B:P9X79(BIOS最新)
SSD:SAMSUNG840 250GB
HDD:HITACHI製 2TB
TOSHIBA製 3TB
VGA:GTA770
電源:サーマルテイク製 850W(これも同時購入)
書込番号:17405027
0点
MB:MAXIMUSVII RANGER
BIOS:0904 x64
CPU:Core i7 4790K
ケース:Corsair Carbide Air 540
SSD:THNSNH256GCST
ドライブ:TSSTcorp CDDVDW SH-224BB
メモリ:CMY16GX3M2A2400C11A [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組] x2セット
HDD:HGSTの0S03361・4TBHDD
当方このような構成で組んでおりましたがHDDがBIOSレベルで認識しておらず
3.5インチマウントの両方でつないでみても認識されないため
空中配線で別途ケーブルを用意してつないでみたところ認識されました・・・
HDDマウントの加工精度や各メーカーのHDDの微妙なサイズの違いなどに影響しているかもしれません。
書込番号:18361229
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > Carbide Air 540」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/09/04 10:35:23 | |
| 7 | 2020/09/03 21:59:22 | |
| 7 | 2020/08/26 12:37:28 | |
| 8 | 2019/01/07 23:39:02 | |
| 5 | 2018/12/04 19:19:50 | |
| 9 | 2018/11/30 14:34:13 | |
| 0 | 2018/02/11 19:58:13 | |
| 0 | 2018/02/11 19:49:14 | |
| 8 | 2018/01/24 5:47:15 | |
| 0 | 2017/12/29 8:30:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)









