『バッテリーが妊娠』のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2400mAh ZenFone 2 Laser SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリーが妊娠』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 2 Laser SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laser SIMフリーを新規書き込みZenFone 2 Laser SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ131

返信29

お気に入りに追加

標準

バッテリーが妊娠

2016/08/26 08:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4
機種不明

13ヶ月目にしてバッテリーが妊娠しました。
外すこともできないのでSIMカードも外せません。
microSDカードは外すことが出来たのですが…。

とりあえず、サポセンに問い合わせてみますが、どうなることやら。

書込番号:20144392

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/08/26 08:23(1年以上前)

国民生活センターに相談すべき事案です。
爆発事故が起これば、身体障害になる人がでる可能性があります。
メーカーは、うやむやにしたいかも。

書込番号:20144416

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/26 08:33(1年以上前)

過充電が原因かな?
ユーザーの使い方が問題の可能性は高いかも?
と言われる可能性はある。
使い方で電池性能は変わりますからね。
1年使い続ければ電池もへたるでしょう。

書込番号:20144434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/08/26 08:56(1年以上前)

とりあえずあと5分でサポセンが営業するらしいですから
サポセンに問い合わせてみます。
あと、ASUSには画像付きで問い合わせのメールを流しました。

書込番号:20144473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/08/26 09:13(1年以上前)

先ほどサポセンに問い合わせたところシリアル確認が出来て
担当者から折り返し電話をしてくれるそうです。
どう対応されるのか微妙なところですね。

書込番号:20144502

ナイスクチコミ!2


airkzmさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/26 09:21(1年以上前)

私のは今のところ妊娠していません。男なのかな?

個体差なのか使用方法なのか、とても気になりますね。
スレ主様には大変お気の毒ですが、ぜひその後の内容をご報告くださいますようお願い致します。
また、修理、交換などスレ主様のご要望に沿った対処がなされることを期待しております。

書込番号:20144514

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/26 10:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/08/26 10:08(1年以上前)

機種不明

>airkzmさん
サポセンからの折り返しは無いのですが、
対応あるといいなあレベルで。

あとバッテリーとは関係ありませんがmicroSDが原因と思われる
リブートを今朝から18回ほど繰り返しております。
前回はトランセンドさんがSDカードを回収し検査しましたが
異常なしで念のため交換したのですが、症状が今朝になって
再発しました。

というのも再起動で画面が暗転したので
「あ、またか?!」とSDカードを外そうとして
バッテリーの妊娠に気付いた次第であります。

それからバッテリーは取り外しに成功しました。
全面的に膨らんでいる感じです。
もしASUSが対応してくれない場合には互換品が
Amazonにあったのでそちらを利用する感じでしょうかね。

書込番号:20144618

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2016/08/26 11:08(1年以上前)

1年超えて発覚は残念ですね。
今回の対応がどうなるかは微妙なところですね。

もし無料対応が無理なら、純正品との交換(自己負担)がいくらになるかとの天秤でしょうか。

1,700+340(送料)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HXRGCCW
3,270
https://www.amazon.co.jp/dp/B019DR6RH0

どちらも、満充電にはならないようですが、どちらも同じような結果なら、安い方がいいかな・・・・・

メーカーから無償交換提案など、よい返事があるといいですね^^

書込番号:20144749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/08/26 11:35(1年以上前)

いま、ASUSさんのサポートから電話があり
端末ごと預かり修理という対応になりました。

集荷か着払いの案内がありましたが
集荷をリクエストして、受付票と受付番号をメールで送ってくれるそうです。

修理期間は1〜2週間予定、
今回はSIMカードとmicroSDカードも症状確認のため
同梱で預けることにしました。
が、免責で「もし紛失しても保証しないよ」
とか言われました。

あと端末とSDカードは初期化されるそうです。
とりあえずメールが到着次第、ASUSさんに送りつけて
対応を見守りたいと思います。

と、書き込んでいる間に29回目の再起動が…

書込番号:20144800

ナイスクチコミ!3


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/26 18:05(1年以上前)

修理費用を教えてもらってからの方が良いと思いますが!
普通は修理依頼書をサイトからプリントアウトして本体などと一緒に送るのですが
依頼書に確かいくらかかっても修理するというようなチェックがあったと思います。
修理見積もりを連絡するなどもチェックできるようになってます。
有償であれば
修理費用によって新品購入と変わらない見積もりが出る可能性もありますけど
柊木彩弥さん

書込番号:20145610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/08/26 18:57(1年以上前)

機種不明

>sim freeさん
修理費用に関しては確定ではないのですが、保証期間内対応なので
ユーザーの過失が無い場合には無料扱いと言われました。
リブートの原因については、修理センターで症状の再現が見られたら
調査するようにも依頼しましたので、こちらも故障診断待ちとなります。

あと修理依頼確認書はこちらの画像添付したようなものでした。
修理料金のお見積りの連絡について、必要・不要・3万円以下なら不要
などの記入欄がありました。

書込番号:20145743

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/26 19:23(1年以上前)

>柊木彩弥さん
そうですか。
修理依頼書はその用紙の事です。
私も3回連続でなおしてますが
3回目もなおってませんでした。
4回目の修理提案がありましたが拒否してます。
予想外の故障ヶ所があったためメインボードなどほとんど全部変えてます。私は予想内でした。
asus 修理工場がこちらのレーザーを壊してもどしてきてます。
送る時はデジカメで内部など写真をとっておいた方が良いと思います。
内部のネジが傷マルケでしたので全部内部取り替えさせてます。
修理に出す前にハード故障ではないと連絡してるですが修理をすすめるので出したわけです。
その後システム更新でなおりました。
協力会社に修理出すようです。

書込番号:20145827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/08/27 00:11(1年以上前)

>爆発事故が起これば、身体障害になる人がでる可能性があります。

リチウムイオン電池は劣化に伴って膨らむのは
特に問題ない現象ですし、ましてや
爆発とはほとんど関係ないです。

なのに、むやみに不安を煽って、さらに
メーカーに対するネガキャンとも取れるような
発言をする意図はなんですか?

このメーカーに対して個人的な思いがあるのでしょうか?

どちらにせよ、むやみに間違った知識で不安を煽る行為は
非常に迷惑ですね。



https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/fp/fbatt004/fbatt004q001/result/?q1=1

http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/070815b/

書込番号:20146711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/08/27 00:26(1年以上前)

なにごとも安全第一の方が賢いです。
他機種ですが、リチウム電池の爆発は、最近も報告されています。

電池が爆発する危険性、何故爆発し、何をするとダメなのか? ー電池のしくみ(7)
http://stonewashersjournal.com/2015/06/24/battery7/

書込番号:20146749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/08/27 01:19(1年以上前)

>ガラスの目さん
リンク先にも記載がある通り

>膨張し始めても火種(過充電・ショート)を与えなければ爆発しませんし、
>過充電は内部の制御機構で完全に防がれる仕組みになっています。
バッテリーの製造不良でショートでもしていない限りは爆発しないと
書かれているようですが、国内でバッテリー膨張が起因とした
爆発事例など聞いたことが無いので実例がありましたら
ソースをご提示ください。

書込番号:20146835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/08/27 01:35(1年以上前)

>柊木彩弥さん
なぜ、国内限定なのでしょうか?
海外で爆発する製品が日本に輸入されると、爆発しなくなるのでしょうか?
確率の問題として、日本での販売量が少なければ、幸いにも日本で爆発事故がないかもしれません。
しかし、絶対無いことが保証されるわけではありません。
・米国でギャラクシーS2も爆発事故…解決策を分析してはいるけれど、まだ答えを出せないでいる(完全に防がれる←嘘つきか?)
・携帯電話のバッテリーが胸ポケットで大爆発か、男性が死亡(韓国2007年)

書込番号:20146855

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/08/27 01:55(1年以上前)

>ガラスの目さん
私は「膨張が起因して爆発した事例のソースを出してください」
と言ったはずです。

韓国で胸ポケットに入れて爆発した事例は、同僚が重機で轢いたそうじゃないですか。http://gigazine.net/news/20071129_south_korea_cell_phone_explosion/
GALAXY S2の爆発にしても原因不明、
http://gigazine.net/news/20140507-girls-smartphone-explodes/
しかもこの2件はどちらもバッテリー膨張とは無関係な話ですよね。

いい加減なソースで不安を煽る行為とデマはやめていただけませんか?

書込番号:20146870

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/08/27 17:14(1年以上前)

>柊木彩弥さん
>GALAXY S2の爆発にしても原因不明…バッテリー膨張とは無関係な話ですよね。
なぜ、関係が無いと言えるのでしょうか?
では、如何なる原因で爆発したのでしょうか?
調査すれば、モバイルパソコンなど色々なものが爆発しています。
そもそも、電池の膨張が正常なら、スマートホンのケースが閉まらなくなったり、変形するような設計をすべきでないでしょう。

書込番号:20148529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/08/27 17:23(1年以上前)

>ガラスの目さん
>>GALAXY S2の爆発にしても原因不明…バッテリー膨張とは無関係な話ですよね。
>なぜ、関係が無いと言えるのでしょうか?
>では、如何なる原因で爆発したのでしょうか?

GALAXY S2の爆発原因がバッテリー膨張が原因であるというソースを提示してください。
ソースの提示が出来なければ無関係と言わざるを得ません。

またスマホ以外のバッテリー案件については、話が違いますので、
話を逸らすのはおやめください。

書込番号:20148556

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/08/27 17:30(1年以上前)

”サムスン製の最新型スマホ”に『重大な欠陥が発覚して』大騒動になった模様。下手すれば命に関わるレベルだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50486409.html

これが、最近の記事ですね。
まあ、安全だと思っていてば、いいと思いますよ。
公的団体が消費者からの報告で不具合の統計を取れば、多くの人が危険な商品(生産国、メーカーなど)を避けることができるようになります。

書込番号:20148578

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/08/27 17:39(1年以上前)

>ガラスの目さん
サムスンとアップル製品での充電中の爆発事例はありますが、
バッテリー膨張が起因とする爆発事例とやらは、どこにあるんですか?

またASUS製品のスマホにおいての焼損、爆発事例も聞いたことがありませんね。
韓国製の電子製品なんかいつも不具合を起こしているのと一緒にしないで下さい。

それにZenFone2Laserをお持ちじゃないのでしょう?
わざわざ書き込まなくていいんですよ?

書込番号:20148604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/27 18:41(1年以上前)

まずは国内での爆発の事件を教えて欲しいもんだな。
再三言ってるのに、なんで載せないんだ?

それと、リチウムイオン電池が本気で爆発すると大変な事になるぞ。
爆弾レベルだからニュースになってるはずだが?

開発過程で爆弾処理場でテストしてたくらいだからね。

書込番号:20148771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/09/01 19:07(1年以上前)

先ほど、ASUS修理センターから連絡があり、検証結果について報告がありました。
「バッテリー膨張が確認でき、リブート症状も確認した。
 バッテリーを交換することでリブート症状が無くなり正常動作を確認しました。
 保証期間内ですので無償修理になり、出荷前検証後3日ほどで返送予定です」
とのことでした。
12ヶ月と2週間ぐらいだったと思いますが、無償修理対応になってありがたいです。
とりあえずご報告でした。

書込番号:20162168

ナイスクチコミ!7


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/09/01 19:53(1年以上前)

>柊木彩弥さん
良かったですねえ。
バッテリーの異常から電圧、電流が不安定になって
見かけ充電されていても、電圧ドロップでリブートしてたかもしれませんねえ。
バッテリーが取りはずせるので良い端末です。
無料で良かったです。

書込番号:20162284

ナイスクチコミ!0


airkzmさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/02 10:57(1年以上前)

>柊木彩弥さん

無償交換良かったですね。
個体の問題なのか使い方の問題なのか、根本的な原因がわからなかったのは残念ですけど(予想はしていましたが…)。
柊木彩弥さんには災難でしたが、とりあえず同じ現象が出た場合の良いテストケースとなりました。
やはり電池交換できるタイプは良いですね。

ご報告に感謝です。

書込番号:20163936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/09/03 12:09(1年以上前)

修理から帰ってきましたのでご報告します。

先ほど、佐川便にて配達されまして、
厳重梱包で返却されました。

リブートとバッテリー膨張を確認し、バッテリーを交換することで
リブートの症状も解消。
Android6.0.1へのアップデートも行っていただきました。
(これは手動アプデが出来なかったので、対応を依頼しました。)

また、今回の修理は保証期間内で無料でしたが、
90日以内の同一箇所故障は無償対応だそうです。

ASUSさんの対応は良かったので、本当に助かりました☆
以上、ご報告でした!

書込番号:20167188

ナイスクチコミ!5


魚鉢さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/03 12:50(1年以上前)

>柊木彩弥さん

こんにちは。この製品の購入を検討してるスマホ初心者です。

>Android6.0.1へのアップデートも行っていただきました。
>(これは手動アプデが出来なかったので、対応を依頼しました。)

製品仕様では5.0になってますが、6.01へアップデートすることが可能ということでしょうか。

書込番号:20167299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/09/03 15:39(1年以上前)

>魚鉢さん
以下のリリースを確認していただきまして、
Android6.0が提供されております。
https://www.asus.com/jp/News/9ibw2EcOBH3FAGW3

私はバッテリーパック交換修理のついでに、アップデート依頼を
お願いしたところ、Android6.0.1になって戻ってきてた次第でありました。

書込番号:20167674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/03 03:21(1年以上前)

(笑)爆発しなくても妊娠するようなバッテリー使いたくない。

書込番号:20260153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

ZenFone 2 Laser SIMフリー
ASUS

ZenFone 2 Laser SIMフリー

発売日:2015年 8月 8日

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング