『対応sim』のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus SIMフリー

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込): ¥34,980〜 登録価格一覧(2店舗)
発売日:2016年 7月22日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh Moto G4 Plus SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『対応sim』 のクチコミ掲示板

RSS


「Moto G4 Plus SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plus SIMフリーを新規書き込みMoto G4 Plus SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

対応sim

2016/08/23 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 woodboyaさん
クチコミ投稿数:7件

uqモバイルsimは使用できませんか?

現在ソフトバンク アンドロイドで契約二年縛り中です。

おすすめsim組み合わせはありませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:20136187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/23 05:57(1年以上前)

UQ-mobileがauのMVNOであることをご存知でしょうか?

書込番号:20136404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 woodboyaさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/23 07:55(1年以上前)

知っておます。というか購入してから知りました。
在庫が無かったので注文してからいろいろ調べようと思ってたらすぐ届いたので慌ててuqで契約してしまったんです。データsimなので解約金はかかりませんが。。。

ソフトバンクへもガラケー持ち込みで3gsimもらおうと行きましたが持込みでは4gsimのみでした。

家族がソフトバンクなのでホワイトプランにしたかったですしドコモにするにも解約金かかるので
決局ワイモバイルの通話付simにしようか。。

そうしたらこの機種のメリット活かせないので
売ってallows m03にしようか。。

あぁ、ばかな自分。。

書込番号:20136537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2016/08/23 15:39(1年以上前)

スマホ自体はよい製品なので、手放すのはもったいないかな。時期尚早かと思いますよ♪ 私もUQ持ってますが、適当に古いiphone5に突っ込んでます。
(^^)

書込番号:20137333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/23 20:52(1年以上前)

>woodboyaさん

心中お察しします。

せめてTry UQ mobile レンタルを利用すれば、被害が少なかったのに残念です。
http://www.uqwimax.jp/signup/tryuqmobile/

契約したUQ のSIMは、マルチSIM(Volte対応SIM)でしょうか?
ArrowsM03は、au SIMについては、Volte SIMしか対応しておりませんので、ご注意下さい。

それよりも、ご家族様がホワイトプランをお使いのwoodboyaさんのご事情を考えると、品薄の今のうちに、ヤフオクで売り飛ばすのが得策かもしれません。

今後は、十分な下調べをなさってから購入されることをおすすめします。


それにしても価格comに言いたいのですが、せめてSIMIフリーくらいは、基本仕様に3G、4Gの対応BANDを記載してほしいものです。

書込番号:20138013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/24 04:07(1年以上前)

arrows m03は Single SIMなのですから、こんな良い端末を売り払ってまで買う、それこそメリットはないのではないでしょうか。
UQ mobileが解約金がかからないのであれば、Y!mobileのSIM 1枚で済む話だと思いますが。
SIMスロットを、日本国内で 2つとも塞がなきゃメリットを活かせない訳ではありません。
仕事で海外へも行くことがある私としては、これ 1台で日本のSIMと渡航先の現地プリペイドSIM両方挿せることに大きなメリットを感じています。

なお、私はこの価格.comの色々な機種の板に、通信Bandについての書き込みを多々させていただいておりますが、その際に、誤った情報を書き込まないよう、各機種のメーカーのHPを覗いて「下調べ」をするようにしています。
Google検索で簡単に出てきます。

書込番号:20138830

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/24 06:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

私の勘違いがあるかもしれませんが、返答させて頂きます。

>UQ mobileが解約金がかからないのであれば、Y!mobileのSIM 1枚で済む話だと思いますが。

解約金がかからないといって契約時の事務手数料が無駄にしては本末転倒のような気がしますが。
また、解約金がかからないということはUQモバイルのデータSIMをお持ちで、通話にはソフトバンクのガラケー以外のSIMをお持ちと推測します。
それにY!モバイルのSIMではホワイトプランが使えないので、ご家族様がwoodboyaさんに対して無料通話できなくてお困りになると思うのですが。

arrows m03は Single SIMなのですから、こんな良い端末を売り払ってまで買う、それこそメリットはないのではないでしょうか。
UQ mobileが解約金がかからないのであれば、Y!mobileのSIM 1枚で済む話だと思いますが。
SIMスロットを、日本国内で 2つとも塞がなきゃメリットを活かせない訳ではありません。
仕事で海外へも行くことがある私としては、これ 1台で日本のSIMと渡航先の現地プリペイドSIM両方挿せることに大きなメリットを感じています。

>arrows m03は Single SIMなのですから、こんな良い端末を売り払ってまで買う、それこそメリットはないのではないでしょうか。
>SIMスロットを、日本国内で 2つとも塞がなきゃメリットを活かせない訳ではありません。
>仕事で海外へも行くことがある私としては、これ 1台で日本のSIMと渡航先の現地プリペイドSIM両方挿せることに大きなメリットを感じています。

全ての人が年1回以上、海外へ渡航されるわけでは無いと思いますよ。

>Google検索で簡単に出てきます。

それを言ってしまうと身も蓋もないと思います。
価格コムはありがたいことに、端末同士の比較をするのに便利です。
ももちゃんをさがせ!さんのように頭がいい人であれば、一度サイトで見た端末の全ての仕様を覚えておられるので、関係ない話とは思いますが。




書込番号:20138908

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/24 07:24(1年以上前)

>woodboyaさん
>モモちゃんをさがせ!さん

たいへん失礼致しました。
ソフトバンクとワイモバイル間で、ホワイトプランの無料通話が適用されることを知らずに書き込んでしまいました。
深くお詫び申し上げます。

契約事務手数料は発生しますが、ワイモバイルのsimと、ドコモ系MVNOデータsimの組み合わせで、このままこの端末を使用さるのもよいかと思います。

もしワイモバイルにデータがつかなければ、mvnoのデータsimが生きますし、ワイモバイルにデータがつけばmvnoを0simなど最低料金の安いsimを入れてエリアの補完に使えばよろしいかと思います。

書込番号:20138992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 woodboyaさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/24 22:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
とりあえずuqモバイルはキャンセルききました。

まだソフトバンクの締日まで一ヶ月近くあるので
よーく考えようと思います。
motog4自体はなかなか使い易いです。
今のXperiaz3は2年近く使ってますが手に馴染みませ
んでしたがこちらはしっくりきます。


なんだか気に入ってきたので
カバーとフィルムでも購入してきます。
アディオス!

書込番号:20140900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 woodboyaさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/01 07:52(1年以上前)

通話はワイモバイルケータイssプラン
で行こうかと考えてるんですが、
ワイモバケータイssプランのsimは使えるのかどなたかご存知でしょうか?

よ、よろしくお願いします。

書込番号:20160898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2016/09/01 12:16(1年以上前)

>ワイモバケータイssプランのsimは使えるのかどなたかご存知でしょうか?

あまり情報はないようですね。

ケータイプランSSの機種(504SH)で契約したSIMをスマホで使えるか検証してOKだったと思われる書き込みはありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000818678/SortID=19438770/#19438770
http://www.ymobile.jp/lineup/504sh/

300348のFAQも検証して、通信も確認しているようですね。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348

100%で断言は出来ませんが、ケータイプランSSでの確認と思われます。

書込番号:20161301

ナイスクチコミ!0


スレ主 woodboyaさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/01 22:22(1年以上前)

ありがたやありがたや。
助かりました。
使えたらまたこちらでレビューしたいと思います。

書込番号:20162770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 woodboyaさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/12 00:33(1年以上前)

ymobile ケータイssプラン sim
mineo dプラン で運用ok でした。

今日山に行きましたが、嫁のソフトバンクは電波が入りませんでしたが、docomoは入ったので通信できました。小さい男はなんか嬉しかった。

そういえばスクリーンショットってどうやって撮るんでしょうか?

書込番号:20192898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2016/09/12 07:37(1年以上前)

>そういえばスクリーンショットってどうやって撮るんでしょうか?

疑問に思ったことは、質問の前に検索するようにして下さい。ルールになっていますので。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

電源と音量ダウンキーを長押しです。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhZOqS29VXyWYAxYyJBtF7?p=Moto+G4+Plus+%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

書込番号:20193239

ナイスクチコミ!2


スレ主 woodboyaさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/12 08:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一応検索したんです。
YOU TUBEも見ました。

世の中検索の下手な人もいて
そのような人がここで質問する人もいると思います。私みたいな。

多分他にも分からない人もいると思ったんです。
ここは優しくて真面目で厳しい人が多い。
そういう人達のお陰であまり荒れずに成立してるんですね。

ありがとうございます。

電源&ボリュームダウン長押しってちょっと癖ありますね。

10発8中位で使い辛い。

書込番号:20193296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2016/09/12 08:22(1年以上前)

>そういう人達のお陰であまり荒れずに成立してるんですね。

そういえば、こちらの掲示板では、荒れることが皆無ですね。
質問者の回答を書いたうえで、注意して、その結果、初心者の人はわかりましたーってなるからだとは思います。
誰でも、最初は初心者ですからね。初心者であることを責めることは間違いだと思います。
次回から気を付ければよいだけですね^^


>電源&ボリュームダウン長押しってちょっと癖ありますね。

端末によっては、マルチタスクボタンの長押しでスクリーンショットをとれるようにする機能が標準搭載のものもあります。

本機に何か簡単にとる方法があるかはわかりませんでしたが。これについては、後でどなたかからフォローがあるかもしれません。

とりあえず、アプリで対応は可能です。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%20android&sp=1&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

書込番号:20193315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus SIMフリー
MOTOROLA

Moto G4 Plus SIMフリー

発売日:2016年 7月22日

Moto G4 Plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング