


SSD > OCZ > OCZSSD2-1APX120G
5年ほど使っていて故障したrator(WD740GD 2台をストライピング)から乗り換えました。
Windows XPのインストール、アップデートくらいまでは問題なく動いていましたが、その後アプリケーションをインストールし始めるとしばしば固まるように。。。
これが噂のプチフリーズだな、と。
多少の覚悟はしていましたが、頻度が多くてイライラさせられました。
今は、EWFを使用して普通に動いていますが、まだまだ未成熟な商品ですね。
性能としては、読み出しは速いですが、書き込みは遅いですね。
人柱上等でなければ、高速HDDの方が安定していて良さそうです。
書込番号:9022156
3点

4万円もだして…もったいない。
もうしばらく待って、使える製品になるまで待った方がいいです。この現象がコントローラーが原因なのかわかりません。現在この現象がない製品は
intel
Samsung
だけのようです。
噂ではSamsungはあたらなSSDを模索しているようです。あまりサムソンマンセーって書くと…
でもよい製品はよい!SLC 64GBで36,000円ですけどね。
書込番号:9023414
0点

このシリーズでもプチフリがあるのですか…ショックだな 情報がもっと欲しいですね
書込番号:9023532
0点

プチフチ対策に期待して購入しましたが、私も一瞬ですが引っかかりを感じます。
特に複数のことを同時に行った場合でしょうか。
アプリインストール中にブラウザ立ち上げたり・・・
要するに書き込みと読み込みが同時に起こるときですよね
私の場合、OSが固まるというよりは、一瞬引っかかる程度です。
でもそれに我慢できなくてスレ主さんと同じくEWFを導入しました。
SSDはまだま発展途上ってことですかね
書込番号:9030837
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OCZ > OCZSSD2-1APX120G」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





