


購入時の状態で、室内撮りしたところ、フラッシュの有無にも関わらず、非常にノイズが多いです。
ISOや、ノイズリダクション等々、色々と設定をいじってみましたが、あまりのノイズの多さにびっくりしています。数年前に購入したキャノンのIXY 910ISよりも多いという印象を受けています。
これって、こんなものなのでしょうか?それとも設定をいじる必要があるのか。。
恐縮ですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
書込番号:11440084
2点

ノイズリダクションの設定を「MAX」にするといい感じかもしれないですね〜。
書込番号:11440138
4点

そのノイズのひどいサンプル画像をアップした方がレスが付きやすいと思います。
書込番号:11440231
5点

>からんからん堂さん
ありがとうございます。ノイズリダクションMaxにしたり、ISOを80とかにもしてみたのですが、ノイズが大量に出るんです。。(涙)
>HD素材さん
ありがとうございます。あまりいい写真がないのですが、2つアップさせて
頂きます。
1つ目はフラッシュなしで撮影したものになりますが、かなりノイズが多いと思います。
2つ目は屋内から夜景を撮影したので、多少の映り込みは仕方ないとしても、
かなりノイズが出ています。(なぜか横にアップされてしまい、調整できあないみたいですが。。)
書込番号:11440745
1点

ちなみに、どちらもISOが高めですが、ISO80とか、ISO100に設定しても、ノイズはあまり変わりませんでした。。
書込番号:11440746
1点

その異常だとおっしゃる低感度の画像を、
1024×768ピクセルの切抜きでアップすると確実な意見がもらえますよ。
「だいたいこのくらい」では、回答も何となくな回答になります。
書込番号:11440815
2点

ISO感度ってご存知ですか?
1000まで上がってたらその程度の画質だと思います。
CXは上限設定ができるので上がらないように工夫されるのが良いかと思います。
ちなみに2枚目はブレてますよ。1/8秒でブレるのは腕の問題だと思います。
買ってすぐなら難癖つけて返品もアリかもしれませんね。
書込番号:11440817
11点

ここで投稿されている画像も参考にして下さい。
ISO800を超える辺りから厳しきなっていきます。
あとは被写体次第でノイズの現れ方も違って見えるとは思いますが。
書込番号:11440827
4点

ISO100の画像もアップしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11441089
0点

>エアー・フィッシュさん
ありがとうございます。本日は出張で対応が難しそうですが、遅くとも明日の夜には
低感度の画像を1024×768の切抜きでアップしたいと思います。
>ド ナ ド ナさん
ありがとうございます。数年前に購入したキャノンのIXYと同じISOに設定して比較してみたいと思います。
どちらもISO設定をAutoにした場合、CX3の方がノイズが多いという印象を受けています。
1/8秒でぶれていると言う事は、確かに腕の問題もあるかと思いますが、手ぶれ補正をオンにしていることもあり、
CX3は、暗所の撮影に強くないのではという印象を受けています。リコーは、キャノン等に高感度に弱いというような
投稿も見受けられますし。。
いずれにせよ、再度トライしてみます。ありがとうございます。
>staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。ISO800以下の設定で撮影するようにしたいと思います。
>じじかめさん
ありがとうございます。本日は出張で対応が難しそうですが、遅くとも明日の夜には
ISO100の画像をアップしたいと思います。
皆さん、色々とコメントいただき、ありがとうございます。とても助かります。
書込番号:11441230
0点

スレ主さん
ノイズはISO感度が高いのが原因だと思います。
個人的にCX3はISO 800から急激にノイズが増えると感じていますので、あまり気になるようでしたら
上限設定400あたりにしてみたらいかがでしょうか。
ISO感度をAUTO設定しても400以上は上がりませんので。
ISO AUTO 上限設定
「MENUボタン」→「セットアップ」→「ISO AUTO 上限設定」
参考になるかわかりませんけど、CX3のISO感度の違いのサンプル画像を添付しておきます。
リサイズされちゃうのであまり差はわからないかもしれませんけど、被写体の影の部分を見てもらうと
ザラつき感が違ってきてると思います。
本当は等倍で切り出せばより違いがわかりやすいんですけど、等倍観賞マニア以外には意味ないと
思いやめました。
尚、即席写真のためライティングや細かいカメラ設定には全く気を遣ってませんので、あしからず。
あと、ノイズリダクションはAUTOです。この機能、AUTOではISO800から処理されるみたいです。
画像右側のロボットの顔(?)の赤色がISO400と800では違ってきてますので。
試しにノイズリダクションをOFFにすると、この赤色の変化はありませんでした。
少しでも参考になればと思います。
書込番号:11441393
2点

私も先週購入しましたが・・・
色々弄って設定して1枚目2枚目じゃだめでしょ! だってISO80でも同じなんでしょ?
取説読むか返品するかお勉強するかで幸せになれると思うわ
書込番号:11442719
1点

スレ主さんがアップした2枚の写真はノイズとしては、別におかしくないよう
な・・・。ISO 1000近くにもなれば私のCX3も全く同じでその程度のノイズは
発生します。やっぱり疑問なのが、
>ISOを80とかにもしてみたのですが、ノイズが大量に出る
という部分ですね。ISO80などの低感度でも例えば、コントラストが強い逆光
のシーンなどで陰になった白い被写体などにノイズを感じることはあります。
但し、かなり伸ばしてみて気が付く程度ですね。少なくとも“ノイズが大量に
出る”ことは無いです。本当だとすれば少しおかしいですね・・・。
書込番号:11442887
0点


Philly06さん、こんにちは。CX2ユーザーですが、立ち寄りました。
ISO 900とか1600だと、こんなもんです。ISO 80とは違うはずです。
また、低ISOでも、夜景とかグレーの部分には多少ノイズが乗ります。
それと、二枚目の写真、私にはブレているようには見えません。遠くの光源が一応「点」になってますから。
1/8秒+手振れ補正(3段分の効果として)→1/64秒に相当で、広角寄りだから、まあブレてないと思いますが。
手振れ補正なしの1/8秒なら、何かに固定しない限りブレます。沢山撮って、まぐれはありますが。
書込番号:11446604
0点

あきらかに不良でしょうね・・なるべく早く購入店に相談し、交換または修理してもらうのが良いでしょう。
ここで相談して・・「こんなモンですよ!」って言われたら、納得して使うのかな?
書込番号:11446888
1点

RC丸ちゃん さん、ナイスです。 コメントは、カチンッときましたが、絵はGood !です。
スレ主さん、早くお店で見た貰った方が良いかも、です。
書込番号:11447395
1点

ノイズが目立つかどうかは被写体によっても変わりますからねぇ。
個人的にはスレ主さんの写真のノイズは特に異常とは思えません。
でも気になるならリコーに写真を送って確認してもらうのがいいかも。
リコーの質問フォームはファイル添付もできますから。
https://www.notes.ricoh.co.jp/SOUDAN/Qweb.nsf/dcinfo?OpenForm
あと、借り物のCX3で撮った1600の写真を2枚載せておきます。
書込番号:11448475
0点

>HD素材さん
ありがとうございます。ISO Autoの上限設定試してみます。
ノイズリダクションの件、確かにそのとおりですね。ISO800から
処理されるみたいですね。
>お局小町さん
ありがとうございます。確かにそのとおりかもですね。。(涙)
>氷の爆笑さん
ありがとうございます。ISO80, 100, 200の写真をアップしておきますね。
>rerun_hiさん
ありがとうございます。ISO80は手ブレもせず、ノイズも少なく、いい感じですが、
ISO800以上はかなり目立ちますね。
>ぼーたんさん
ありがとうございます。お店で見てもらい、交換を考えたいと思います。
>RC丸ちゃんさん
ありがとうございます。交換を考えたいと思います。
皆さん
ご参考までに、ISO80, 100, 200の写真を撮ったので、アップしておきます。
(いずれも手ぶれ補正ありです。)
1024×768の切り抜きに対応する時間がとれませんでしたが。。(涙)
最後に、皆さんのコメント非常に感謝しております。とても助かっています。
ありがとうございます。
書込番号:11448616
0点

ちなみに、先程の3枚はともに、ノイズリダクションAUTOで撮影しています。
書込番号:11448626
0点

う〜ん、スレ主さんのCX3は不良品という結論なんですか?
[11440745]と[11446888]のISO1600の絵にさして違いを見出せない私の目は、節穴ということで、チョッとへこんでいます。
書込番号:11449256
2点

写真の向きも大事よ!
勝手に貼り直しごめんなさい でも80と993明らかに違うじゃない?
はっきり分かったことは良いマンションにお住まいしていることね!あぁうらやましいぃ(笑)
書込番号:11449746
1点

っちょ・・ちょっと(-_-;)
スレ主さま、話が違いませんか???
> ISOや、ノイズリダクション等々、色々と設定をいじってみましたが、あまりのノイズの多さにびっくりしています。数年前に購入したキャノンのIXY 910ISよりも多いという印象を受けています。
>> からんからん堂さん
> ありがとうございます。ノイズリダクションMaxにしたり、ISOを80とかにもしてみたのですが、ノイズが大量に出るんです。。(涙)
> ちなみに、どちらもISOが高めですが、ISO80とか、ISO100に設定しても、ノイズはあまり変わりませんでした。。
お貼りになった画像・・私のような者が見ても、明らかに違う(変わってる)と感じます。
それと・・
> [11440745]と[11446888]のISO1600の絵にさして違いを見出せない・・
当たり前なのでは?
同じカメラで、同じISOで、絞り値もSSも同じで撮影(多分ノイズリダクションもAUTOだよね)してるのだから、違って見えなくてイイと思うけど??
ぼーたんさん、ありがとうございますm(__)m m(__)m
写真って撮影データが重要なダケ?写し込まれてる内容に意味があることも有ると思うのだけど^_^;)
書込番号:11449914
1点

普通に風景とか撮る予定はないのでしょうか?
普通に撮れると思いますけど。。。
使い方は人それぞれですけど、部屋の中であれこれテストみたいな事をしてても楽しくないと思いますよ(^^)
書込番号:11450035
9点

RC丸ちゃんさん、
>> [11440745]と[11446888]のISO1600の絵にさして違いを見出せない・・
>
>当たり前なのでは?
>同じカメラで、同じISOで、絞り値もSSも同じで撮影(多分ノイズリダクションも
>AUTOだよね)してるのだから、違って見えなくてイイと思うけど??
#11446888で「あきらかに不良でしょうね」断定しているの
ですから、RC丸ちゃんさんのCX3も不良ということでしょうか?
それとも#11440745の画質ではなく、低ISOでもノイズが多い
という点で不良と言っているのかな?話の流れからすると
後者みたいですね。
書込番号:11450119
0点

魯さん、はじめましてm(__)m
> ISO80とか、ISO100に設定しても、ノイズはあまり変わりませんでした。
> ノイズリダクションMaxにしたり、ISOを80とかにもしてみたのですが、ノイズが大量に出るんです。。(涙)
と言われたら、、あきらかにスレ主さんのは不良なのでは?と思わないですか?
私のCX3は全く問題なく絶好調で、楽しく撮影しています。
ド ナ ド ナさん、こんにちは。
撮影再開?されたようですね♪チャリは戻ってきましたか?それとも新しく購入されたのでしょうか?
最近は、こそこそ夜★撮影してたので(^_^;)週末は野山に出かけようと考えてます。
書込番号:11450353
3点

Philly06さん
ISO80とISO200では、あきらかにISO200のノイズ感は感じます。
そして、最初の投稿のISO993だった画像は、色ノイズもハッキリ出ているのが分かります。
ISO感度と画質の劣化の具合に不自然さは感じられません。
書込番号:11450571
1点

便乗してもよろしいでしょうか?
最近CX3を購入しました。
200ショットほど設定を変えて撮りましたが、ノイズに関してはPhilly06さん[11448616]と同レベルです。
最終的にはWEB用にサイズを15〜20%に編集してしまうので目立ちませんが、生データのままではISO200でも被写体によっては厳しく、ISO400からはノイズが気になって使えません。同じようにNikonのコンデジも同じレベルなので、こんなものなんだと思っていました。ここを拝見するまでは。
PCのモニター環境のせいかとも思いましたが、一眼レフ(EOS)では同じ条件下で撮影してもノイズは気になりません。
結局の所、これって初期不良なんでしょうか?
夜景以外でISO200以上で撮影する機会もほとんど無いので我慢出来ない事もありませんが、不良なのだとしたら交換したいです。
ただ、低ISO下の皮膚の肌理を思わせる柔らかなノイズは良い味を出しますし、高ISO下でのムラムラなノイズとは性質が違うので、そういう仕様なのかな?と思わなくもないです。
書込番号:11451965
0点

スレ主さま
>ありがとうございます。ISO80, 100, 200の写真をアップしておきますね。
ハイ。写真をアップ頂きました・・・。ハテ?、そのぉー
>ISOを80とかにもしてみたのですが、ノイズが大量に
とか、
>あまりのノイズの多さにびっくり
とか、
>ISO80とか、ISO100に設定しても、ノイズはあまり変わりませんでした
と、いう写真はどれなんでしょうか???
書込番号:11452006
0点

RC丸ちゃんさん、こんにちは、
ノイズは被写体によって目立ち方は変わるし、それ以上に
見る人の主観にも大きく依存しますから。
特に#11440745の「一枚目」を見ると一眼レフが写って
います。当然過ぎる位に当然の話ですが、一眼レフは
コンデジより遥かにノイズが少ないのです。この基準で
見てしまうとISO80でも気になるというのは普通かも。
それに低ISOでのノイズはこのサイズのセンサーだと
CCD < 従来CMOS < 裏面照射CMOS
という順に増えますからCCDのIXYよりノイズが多いという
印象を受けるというのも理解できます。
実際、#11450353の「べにしじみ」も粉っぽいノイズが
盛大にのっています。気にしない人には全く気になら
ないけど、気になる人にはとっても気になるノイズです。
まぁしかし、コンデジですからねぇ。私は普段は気に
しないし、気になる時はノイズ低減ソフトで処理して
います。
書込番号:11452285
1点

裏面照射型CMOSになって高感度に強くなった(ISO800でもそこそこ)かと思いましたが、リコーの画像処理エンジンではあまり変わってないんようですね*_*;。
やはりドナドナさんの言われるように「昼間」専門、夜間でも撮れないことは無いって割り切りがCXには必要ですかね+_+;。
書込番号:11452705
1点

[11450035]ド ナ ド ナさん
-普通に風景とか撮る予定はないのでしょうか?
-普通に撮れると思いますけど。。。
-使い方は人それぞれですけど、部屋の中であれこれテストみたいな事をしてても楽
-しくないと思いますよ(^^)
初期不良を心配してて、回答者から画像のアップを求められて、律儀に撮影して添付してくれたスレ主さんをそういう言葉で迎えるの?楽しくなくても撮るでしょう。
書込番号:11453546
2点

スレ主放置スレ。失礼だよなー。
>恐縮ですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
と、初期不良という、特にこれから買おうとしている人達が気にする話題を投じて
おきながら、自分としての結果も報告せず、皆からの疑問にも答えないまま放置。
ネットの掲示板なんてなんでもアリなのかもしれないけど、一つのコミュニティであ
り、社会、なんだよね。最低限のルールというのがあると思うんだけどねぇ・・。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
書込番号:11505893
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





