


皆さん、こんにちは。
1週間ほど前、奇策が功を奏し入手に至りました(^^ゞ
まず、価格コムらしく。。。
D4s ¥578200、
バッテリーEN-EL18a \16100、
ソニーQD-S64E/J ¥44800、
KIRK Lブラケット ¥23400
ニコン ワイヤレスリモートコントローラーセット WR-10 ¥10780、
エツミE-7237 ¥1190、
QXDカードリオーダーは、注文中
でした。(消費税、送料等含む)
最大の関心は、D3sから進化した「AF関連機能」でしたが、満足いくものです。
D4は買ってないので、QXDカードの書き込み速度にはびっくりです。
妻に奇策(笑)だったので、まじめに撮影に取り組まなくてはなりません(^^;
特に、超望遠を着けてのAFモード切替を試みるのが楽しみです。
腕が腕だけに、ジャスピン歩留まりは数枚アップ程度かもですが。。。
どうぞよろしくお願いします(^^ゞ
画像は既出ですが、初めての試撮から。。。
書込番号:17388664
14点

本体以外(カード除く)だけで、96,270。当方では奇策を弄しても厳しいか。
おめでとうござりまする。
書込番号:17388891
4点

購入おめでうございます。
奇策とは?
今後の為に、是非ご教授お願いしますm(_ _)m
書込番号:17388910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も…クルマ買うつもりでなら、フラッグシップ機システムも買えますが…。
最近、同業女子カメラマンが二人も(共に三十代前半)クルマ買わずに、フラッグシップ機x2とF2.8ズーム数本、ストロボ二台、その他を買ってました。(^^;
素人さんやカメラに詳しくない人が、ポンッと高級機材を買っちゃうのを見る度に、「すげぇなぁ。。(^^;」と思っちゃいます。
スレ主様はアイコンの年代から、余裕のある良い御趣味なんだと思いますが。
おめでとうございます。(^-^)
書込番号:17388983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

footworkerさん、こんにちは
遂にD4Sゲット、ご同慶の至りです。
僕も気になる「奇策」ですが・・おそらく「写真雑誌の年間最優秀大賞に選ばれたので、賞品としてD4Sをもらっちゃった♪」とかですか?
(もしもこのパターンなら、どうやってヘソクリを積み上げたか?・・ぜひご教示ください)
いいですねー、最新の一桁機。
その連写音だけでもにんまりしそうです。
持つべきものは、刺激いっぱいのご友人達ですね。
お祝いに桜をひとつ。
(この春は愛機D600が入院中につき、関係ないX-E2で失礼します)
また季節の素敵な作例を見せてください。
書込番号:17389029
4点

footworkerさん こんにちは
D4sおよびもろもろ、奇策が功を奏したようで祝着至極、軍師官ベイも顔負けですね。
皆さん種明かしを所望のご様子なれば、この際、、、
明かしてもらっても買えないからだめか。
書込番号:17389182
2点

>うさらネットさん
こんにちは^^
D70から2Xsを経て、D3X/D3sまで漂着した、たった7年のわがカメラ人生。。。
買うたびに「今度で終わりだから」と妻に言ってきた罪人です(^^;
そんなこんなで、D4は見送ってD5で終わろうと心に誓ったのはいつだった??
しか〜し、今回のD4sの変貌といか進化による魅力には勝てませんでした(^^;
どうもありがとうございます。
書込番号:17389193
1点

>TYPE-RUさん
こんにちは。
これまでは。。。ゴマカシごまかしで購入してきた自分ですが、
国家公務員(年金受給者)となるまで数年となった昨今、妻のチェックが厳しくなってまいりました。
奇策とは。。
1、買いたいなぁという気持ちが芽生える
(これまでなら、ここですぐポチッと(笑)
2、気持ちを温め続ける。(妻は感づいていない)
3、そろそろ車の買い替え時期が到来する
4、車種を決め、グレードで言うと、レザーシートにしてプラス30万と独り言。
5、(運よく?)妻の親戚の法事が入る
6、一族郎党、車に関心が高い
7、よし今だ!みんなが居るところで、妻に「レザーシートにしないで、1ランク下で我慢するよ」
8、後を続けて「新しいカメラを買うのに、40万円不足するんだよね」
9、「そう、買いたいの?その代り車は安いのに。。」
10、周りから「買ってあげなさいよ」
と、外堀作戦というか、周囲から「買ってあげたら」を言わせる作戦!!
車?何にするか、レザーにするか?分かりません(笑)
どうもありがとうございます。
書込番号:17389209
11点

>REALTマークの四駆^^さん
こんにちは。
>素人さんやカメラに詳しくない人が・・・・
ど、ドキッ!!
私も素人に毛が生えた。。いえ、毛もあまりありませんが。。。(汗)
私の場合は、撮影意欲喚起のためということもあります。
それと、ほとんど病気だとも言えます。
そういう意味で、残り少ない人生を悔いないものにしたいと。。。?理由がおかしい??
どうもありがとうございます。
P.S 私の下の娘がWi-Fi機能のついたSDカードでスマホへ転送しています。技術の進歩についていけません。。
書込番号:17389218
2点

なるほど!、そんな作戦でしたか、まさに知能犯(失礼)ですね。
それにしても画像よく解像してますね、石垣あたり。
書込番号:17389219
1点

>藍月さん
こんにちは。
奇策が成功しましたよ!^^
実は、昨年秋にたまたま大きな賞をいただきましたが、
妻は、われ関せずです(^^;
今回のD4sで大賞をとって、何とかD5Xをとがんばってみますが。。。ダメでしょう(^^;
お祝いまでいただき、ありがとうございます。
書込番号:17389232
2点

>里いもさん
こんにちは。
そうなんです、そういうことでした^^
D4sについては、オートWBの改善が大きく話題になっていますが、
そのほかにも操作系では、サブボタンや縦位置グリップのための工夫などに改善がみられ、
特に、AFモード切り替えがD800系と融合したような方法になっています。
便利さを実感するのはこれからですが、最後の(笑)カメラという思いで使い込みたいと思います(^^
どうもありがとうございます。
書込番号:17389245
2点

footworkerさん、皆さんこんにちは。
私も6年ほど前デジタル一眼を始めたころ、プロならまだしも60万もするカメラを購入するアマチュアなんて信じられませんでしたが、今ではどっぷりレンズ沼にもはまってしまいました¥^^¥
添付のカットはグループエリアAFのテストで撮ったものです。
忙しく動く羽根は得意ではないようで、結構迷います。
書込番号:17389279
10点

はじめまして
ご購入おめでとうございます。
仲間が増えて何よりです。
書込番号:17389300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。私には雲の上のハナシです。
書込番号:17389369
3点

>脱サラでピザ屋さん
こんにちは。
素晴らしいお写真をありがとうございます。
>プロならまだしも・・・
私の気持ちは、プロ機と言われる(堅牢性、操作性、機能)カメラを使って、
いい作品が撮れないならあきらめるしかない!
です。
で、結果はというと、なかなか撮れないので次なる上位機種を買い続けているのが現状です(汗、汗)
妻に言わせると、カメラ仲間のうまい方が入賞するのを見て、
「きっと、あなたのカメラやレンズより安い機種でのものでしょう。要は感性よ」
ごもっともな発言です。
超望遠レンズでは、
グループエリアAFともう一つ(たとえばダイナミック21点もしくはエリアモード)との計2つのモードが瞬時に切り替えることができるとのこと。
まだ試みていませんが。。。楽しみです。
しかし、私のところにはカワセミはじめ鳥さんたちが中々姿を見せてくれません。。。特にメスが。。。(^^;
どうもありがとうございます。
書込番号:17389419
2点

>まっとくさん
こんにちは。はじめまして。
どうもありがとうございます。
上で購入状況をお話したように、私の場合、今回は特に力を入れて使い倒さないといけません。
どうぞよろしくお願いします。(^^
書込番号:17389432
1点

>じじかめさん
こんにちは。
>雲の上の・・・
昔なら、妻に同意を求めるにあたって、事前工作という雲ではなくふとんの上の・・・
いえ、なんでもありません。流してください(^^;
どうもありがとうございます。
書込番号:17389513
4点

footworkerさん、こんばんは。
D4S、購入おめでとうございます。
以前より、いろいろ拝見させていただいて勉強させてもらっています。
私もD4はスルーのD5狙いでしたが、D4Sの謳い文句にイチコロでした。
ただ、大砲単焦点は子供が成人するまでは難しそうですが、これからも、
奇策のご教授ともども、よろしくお願いします(^^)v
書込番号:17389901
1点

footworkerさん どうもご無沙汰しております。この度、奥様をまんまと術中に嵌められて?見事にD4Sを購入されて、大変おめでとうございます。^^/
私も先週の水曜日に念願かなって、無事にD4Sを手に入れる事が出来ました。¥^^/footworkerさんとほぼ同時期に手に入れられるとは奇遇ですね^^;
昨日、休みだったので、初“D4S”撮りしましたが、やはりこのカメラ凄いですね!今までずっとD3X,D3Sを使用してきましたから、D4Sの進化の度合いが身にしみて感じ取れましたね^^;
自分にとってfootworkerさんは、かなり「思い出深い人」ですね〜というのは、価格ドットコムで初めて投稿したのは、footworkerさんのD3Sで立ち上げたスレッドですし、自身がD3Xを購入したのもfootworkerさんのコメントにかなり影響を受けましたね^^ある意味、恩師みたいな存在ですね^^;(全然オーバーではありません。)
また、これからのfootworkerさんの作品をお持ちしております。^^/
最後に駄作ですが、D4Sで撮影した写真貼らせて頂きます。
書込番号:17390037
3点

footworkerさん
こんばんは
お久しぶりです。
D4s他、ご購入おめでとうございます。
良いですね〜 ほんと羨ましいです。
D3&D3s使用の私も進化したAFには大変興味があります。
またヨンニッパ等大砲の使用レポを楽しみにしています。
書込番号:17390096
2点

footworker様今晩は購入おめでとうございます、D4S仲間が増えて心強いですカメラライフ満喫しましょう。僕は相変わらず下手くそですけど。D4Sらしい写真が撮れる様頑張ります。
書込番号:17390724
3点

footworkerさん、こんばんは
返信有難うございますm(__)m
外堀作戦ですか・・ヽ(^o^)丿
これも、ひとえにfootworkerさんの人柄と優しい奥様の理解あっての
賜物でしょうか?
自分の場合、ヘソクリをステルス投入し安物買いの銭失いで散財しております。
そのヘソクリも底を付きました(>_<)
書込番号:17391295
1点

>ドルフィン31さん
おはようございます。
私も、ニコンの謳い文句にイチコロ、ニコロでした(^^;
ニコンの大砲ではヨンニッパがおすすめです!^^
解像力とボケ味では最右翼と言っても過言ではありません!!!
奇策ですが、例えば。。。
50万円の買い物をすることを目論んでいる場合は、先に高めの80万円という話を撒く(エサ)ことです。
しばらくして、50万円という話にすると、敵は「安く」感じることになります!^^;
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします(^^
書込番号:17391662
3点

>nukegonzouさん
おはようございます。こちらこそ、ご無沙汰です。
nukegonzouさんも入手なさったとのこと!おめでとうございます^^
私は、初孫が生まれた日に注文(←かっこつけただけ)、
3月の最後の土曜日の午後、雨の中気合を入れて「キタムラ」店頭へ向かいました。
残念ながら、キタムラには奇策は通じなくて。。。キタムラはタカイ、いやカタイ!
私のコメントに影響を受けられたとのこと、
ついでに。。。ヨンニッパは最高!ロクヨンも文句なし!
いかがでしょうか?
お祝いの素敵なお写真までいただき、感謝です。
楽しんでまいりましょう(^^
書込番号:17391686
1点

>虎819さん
おはようございます。お久しぶりです。
皆さんがD4をご購入されるのを横目で見ながら、しばらく死んでました(^^;
私は、静止画系にD3XとD800E、動きのあるものにD3sとしてきましたが、
進化をとげたD4sの魅力には勝てませんでした。
AF作動ボタンのあるレンズでは、AFモード切替が出来て、瞬時に2通りのモードを使い分けられます。
ここが、一番の魅力です。
どうもありがとうございます。
書込番号:17391699
1点

>コバ7000さん
おはようございます。
お仲間ですね^^
そしてカワセミさんのお写真、ありがとうございます。
私は、いつかカワセミの飛び込みや、ホバリングをと思っていましたが、難しくあきらめていました。
カワセミに限りませんが、D4sを生かした撮影に挑戦する気持ちがよみがえっただけでも満足です。
楽しんでまいりましょう^^
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17391728
1点

>TYPE-RUさん
おはようございます。
私もヘソクリは無いに等しく。。。
今回は、D3sが25万円で売れると分かったのがきっかけでした(^^;
今は、D5(X)が発売になった時の作戦を練っているところです(^^;
レスをありがとうございます。
書込番号:17391740
1点

footworkerさん、こんにちは。
早速の奇策ご教授、ありがとうございます。
子供がまだ中&小学生なので、教育費の為に働いているようなもんです(>_<)
が、
D5の時はまず無理で、D6の頃は頑張りたい!
なんて妄想してます。
でも現実的にはD7の頃ですかね…。。。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:17392061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドルフィン31さん
こんにちは。
>教育費の為に働いているようなもん・・
ですね、しかしそれが親のつとめ、家庭、家族を一番大切にすべきです。(自分の反省の意味で(^^;)
私の場合も、教育費や家を建てる費用がなければ、今頃ニコンの全製品がそろっていたかもです(^^
しばらくは大変かと思いますが、どうぞ頑張って下さい(^^
>妄想・・・
そう言えば昨晩のこと、妻と上の娘から「それは妄想よ」「お父さんは妄想壁ありね」「男の人はそうかも」
と言われて、ん!?D5を妄想しているのを感知されてはいないか、汗、汗でした。
私は、妄想を含めて夢や希望で生きています。。
書込番号:17392118
1点

この度は、ご購入(しかも、豪華な一式を含め)誠におめでとうございます!
うーん、「秘策」は、車に絡めて持って行くんですね・・・参考になります。
いずれにしても「秘策で購入!」の、タイトルの方が良かったかも・・・。(^^,
なお、一週間前のご購入とは、消費税アップ前だったんですね?
何しろ今はもう、3万円以上もアップしていますから・・・。
書込番号:17392682
2点

ヨコレス失礼します。
nukegonzouさん こんにちは、アップされた画像、興味深く拝見しました。
天のはしごを2,3度撮りましたが、とても肉眼で見たようには写らず、露出補正をやってみましたが
気に食わず捨ててしまいました。
コツなどありましたらご教授ください。
書込番号:17392732
1点

>楽をしたい写真人さん
こんにちは。
私が注文を入れた3/20では、キタムラ(値引き¥5000込)で最も安くて、
店頭受け取り3/29時点では、他のネット店が最安でした。
やや不満でしたが、4月に入って値上がりした今は満足に至っています^^
楽をしたい写真人さんのスレで、秘策、奇策を研究させていただいたおかげですm(_)m
昼休みにWR-10を取り付け、心地よいシャッター音に感動、WR-R10の追加ポチリが終わったところです(^^;
今後ともよろしくお願いします(^^ゞ
書込番号:17392735
1点

D4s購入おめでとうございます。
当方も、策略をこらしております。新婚故、なかなか厳しいのですが仕事で使っておりますし、コンテストでもコンスタントに入賞しておりまして嫁ちゃんの私のカメラに対する対応は良好なものです。
発注はしておりますので、大丈夫なのですが、最初が肝心と思っております。
この間、「カメラってどのくらいの頻度で買い替えるの?」と質問があってドキッとしたのですが、「うーん、オリンピック毎かな。オリンピックには各メーカーから最新機種が出るんだよ。」と答えておきました。夏、冬どちらのオリンピックとは明言しておりませんが。
Dfを買った時も、黙って嫁ちゃんの分も買って嫁ちゃんの名前入れてあげたりしてこっちの世界に引きずり込んでおります。
スレ主さまの奇策もですが、どこのお店で購入されたかも教えていただきたいです。
ちなみにレンズも子供が生まれるので、こう撮りたい!って作例をネットで見せながら、これ撮るにはこういうレンズがいるんだよってアピールしつつ、ヨドバシなんかに行ったときに現物見せて、コレだよこないだ話たヤツなどと刷り込みつつ、今後の戦略を駆使しております。
書込番号:17393403
1点

スレ主のfootworkerさん 横スレ大変失礼します。m(__)m
里いもさん どうもはじめまして!里いもさんのような凄い方から、お声を掛けて頂けるとは意外でした。^^;
「天のはしご」というのは、雲からの太陽光線の事ですか?自分は勝手に「光芒」と名づけて、機会があれば、よく撮影しますが、カメラの設定に関しては特別な事はしていません。^^;
絞り優先モードで、シャッタースピードは1/100〜1/200秒、絞り値は、f/8〜f/11あたり、ピクチャコントロールは、「ビビッド」か「ニュートラル」
露出補正は−0.3ぐらいという感じでいつも撮っています。
考えられるのは、使用しているレンズ、(AF-S 24mm f/1.4G)と偏光フィルターの組み合わせかなぁと考えています。この組み合わせは、空の青さが、より「濃く」されて群青色になるのですが、大体、どのカメラで撮影してもこのような描写になるので、原因としてはそれが考えられますね〜^^/
あまり、お役に立てない解説とは思いますが、これからもよろしくお願いします。
スレ主のfootworkerさん 大変失礼しました。
書込番号:17393445
1点


ヨコレス失礼します。
天のはしごは、雲の隙間から斜めに地上へ降りそそぐ光で、はしごがかけられたように見える現象です。
フィルターや補正など教えていただきありがとうございます。
スレをお借りしてますので、これで失礼します、ありがとうございました。
書込番号:17393521
1点

キタムラさんだったのですね!失礼しました!
書込番号:17393621
1点

>unicorn schneiderさん
どうもありがとうございます。
キタムラで大きな買い物をしたのは初めてで、これまではネット店から代引きで購入しておりました。
新婚さんとはうらやましい限りですね^^
策略のことですが、初めに大きな金額を話題にして、「いや、もったいない」とその2/3くらいの価格に着地させるとうまくいくような気がします(^^;
書込番号:17394983
2点

>光の詩人さん
おはようございます。
仲間入りできて嬉しいです^^
カワセミさんのお写真ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。(^^ゞ
書込番号:17394986
1点

最後に、D4sに搭載された新機能の一つについて。。。
ニコンHPより
AFエリアモードを効果的に活用できる、超望遠NIKKORレンズのフォーカス作動ボタンによる迅速なモード切り換え【NEW】
D4Sの多彩なAFエリアモードは、被写体や撮影状況に応じて積極的に使い分けることでより効果的に威力を発揮させ、求める写真を撮影できます。例えば、スポーツを撮影する多くのプロフェッショナルはダイナミックAF(9点)を多用しますが、同じ競技の撮影中にも別のAFエリアモードの方が有効な瞬間があります。ボールの行方を凝視する選手の目にピンポイントでピントを合わせるにはシングルポイントAFが有効ですし、ボールを求めて予測しがたい動きをし始めた選手を捉えるには、他のダイナミックAFやグループエリアAFがより有効です。D4Sでは、超望遠NIKKORレンズのフォーカス作動ボタンで、あらかじめ登録してある1つのAFエリアモードへの一時的な切り換えが可能。最も重要な2つのAFエリアモード間を、瞬時に、しかも被写体から目を離さずに行き来できます。ボタンを押している間だけ登録してあるモードが割り込み、離すと元のモードに戻ります。
具体的な操作について、カスタマーセンターへ問い合わせた結果、
ご質問の操作につきましては、フォーカス作動ボタンを搭載しているレンズが対象となりますので、現在お使いのレンズにこのボタンがあれば対象の製品と考えられます。
※ご使用のレンズが「AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II」の場合、フォーカスリングの近くにある丸いボタン(複数ありますが、役割は同じです)がこれにあたります。
※レンズ側の操作としては、他にフォーカス作動スイッチ(レンズ側面、距離表示窓の近くにあります)を「AF-L」の位置にご設定ください。
もし、レンズが上記の状態であれば、カメラのメニュー画面を開き、「カスタムメニュー(鉛筆マーク)>f19:レンズのフォーカス作動ボタン機能」の設定を「AFエリアモード」に設定のうえ、状況をご確認くださいますようお願いいたします。
※「レンズのフォーカス作動ボタン機能」につきましては、 D4Sの使用説明書348〜349ページに記載がございます。
動作が確認しやすい例として、カメラをAF-C、3Dトラッキング、「f19:レンズのフォーカス作動ボタン機能」をダイナミックAFに設定していただいている状態から、レンズ側のフォーカス作動ボタンにてダイナミックAFに切り替える場合一旦シャッターボタンから指を外してからレンズ側のフォーカス作動ボタンを押しつづけていただくと、押している間は
ダイナミックAFになりますので、お試しいただければと存じます。
ふむふむ、これは使う価値がありそうだ。。。と。
ご参考になれば幸いです。
レスをいただいた皆さん、ありがとうございました^^
書込番号:17395808
3点

footworkerさん、
こんにちは、・・・・
私も、マウント追加で仲間入りさせて、もらいました。
D4sの動体AF性能に加え、この機能も購入した要因です。
ただ、AF-SとCの切り替えは、残念ながらできないようです。
リコペンの場合、レンズ内手振れ補正でないので、
静止物に対しては、AF-Sで撮らないと辛い状態でした。
D4sの場合は、AF-Cでも十分対応できますね。
3Dトラッキングとダイナミック多点、
ダイナミックの多点変更など、
瞬時にできて便利ですね。
被写体の色合いや大きさ等の違いで、
どのモードが適するか試行錯誤中です。
ゴーゴーに、レンズコート装着しているので、
ボタン部分を、切欠いて使用したが使い易そうです。
また、ボタン位置はメーカーで微調整もできますね。
>超望遠NIKKORレンズ・・・・・
あいまいな表示で、どうもどのレンズが使えるか、
明示されてないようです。
以下のレンズが、画像で判断すると、対応してるようです。
AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR
書込番号:17396053
1点

>1641091さん
こんにちは。
>あいまいな表示で、どうもどのレンズが使えるか・・
私もその意味でメーカーに問い合わせた次第です。
取説を読まないタチで、f19レンズのフォーカス作動ボタンの設定が理解できていませんでした(^^;
ヨンニッパにはAF作動ボタンなかったでしょうか?
帰宅して確認しないと。。。
とにかく、撮る楽しみが増えてありがたいと思っています。
今後とも、色々とご教示下さい(^^ゞ
書込番号:17396202
1点

私は早くお仲間に入りたいです、目標は五月下旬から六月を見込んでました、
でも…ハッセルブラッドを摘み食いして銭が足りません(>_< )
ハッセルのデジタルパックは中古でもD4sが買えてしまいます、
機能も価格もD4sのほうがメリットが有るのは重々承知してますが…
現在自分が見えない状況です( -_-)ジッ
ただ用途が違うので二台とも有りかな?と思っています…
書込番号:17396304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

footworkerさん。はじめまして。
D4s入手おめでとうございます。^^
ロムだけしてようと思ったのですが、カワセミの話題が見えたので
釣られて出て来てしまいました。(^_^;)
自分はD4からの乗り換えですが、ライフワークにしている野鳥の撮影。
中でもカワセミの撮影では歩留まりが格段に上がったと思います。
人物や風景撮影中心の方ですと、センサーそのものが出す
色味や、AWBの精度、現場でチェックするための液晶の色などが
最も気になるトコロだと思いますが、カワセミみたいな動きもの、
しかも、小さく、素早いものを捉えるシーンではAFの合焦初速や
精度、追従能力に加えて、微妙なシーンを切り取るためにコマ間の
連写速度は多いに越した事はありません。
それと、自分は天気関係なく、野外で手持ち撮影が基本なので、機材の
耐久性と耐候性、信頼性は何より大事です。
被写体を収めた上で、次が色や階調、ノイズ。解像はレンズの性能も大きく
影響するので、そのバランス重視です・・・あえて順番付けるなら。と言う意味
ですが、D4sは現在そのバランスが最も取れている機種だと思っています。
D4もこの点、かなり頑張ってはいましたが、D4sは格段にレベルアップして
いると思います。
D4sが出た?当初、室内での動きものなんかですとAFにそこまでの差があるかと
言うのがそこまで実感できず、色や高感度耐性の方に目が行ってましたが、フィールド
でカワセミなんかを撮ると、その差はより明らかでした。
新しく加わった、フォーカスエリアモード「グループフォーカス」も心強いモードですね。
中央9点だとやや広くて、背景に引っ張られる事が良くありました。
328や428のレンズに付いている、フォーカスボタンでシングル エリアモードと瞬時に変え
られますので、止まりものはシングル、飛び出しや飛翔はGAFなど状況に応じてカメラを
構えたまま対応できるのも便利です。
ちなみにVRUでなくても前の型?の328VRはレンズにフォーカスボタンがあったと思いますが
それでもこの機能は使えました。
D4sサマサマです。(^_^;)
と言う事でお目汚しですが、D4sの機能が生きたんじゃないかと思うのを貼ります。
ではでは。
書込番号:17397220
4点

>ヨンニッパにはAF作動ボタンなかったでしょうか?
有りましたね。
画像で判断しないと、判別できないので、
見落としてました。^_^;
レンズのカタログでも、表記してないような・・・・・
初めてのFマウントで、D4sですが、
以前の機種では、どんな役割だったのでしょうか。
D4sから初めて対応したのでしょうか?
はっきり、表示しないのは、
他の旧レンズとの差別化を避けるためなのか、
対応するボディが無かったからか・・・・・?
ユーザーにとっては、はっきり明示して欲しいですね!
書込番号:17397253
1点

footworkerさん、便利に使えそうな機能をご伝授いただきありがとうございます。
早速、シングルポイントを割振り試用してみました。
慣れないせいで、シャッターの半押しのまま作動ボタンを押してしまいがちでしたが、慣れれば非常に有効な機能になりそうです。
ご教授感謝です。
書込番号:17400250
3点

>橘 屋さん
おはようございます。
>ただ用途が違うので二台とも有りかな?・・・
有りでしょう!今でしょ!^^
私には、ハッセルは雲の上の存在。。。
レスありがとうございます。
書込番号:17401607
1点

>Laskey775さん
おはようございます。
そして、素晴らしいカワセミのお写真ありがとうございます^^
おっしゃる通り、D4sはバランスの取れた信頼できるカメラだと実感しています。
D4からのブラッシュアップが相当なものと判断し、D5まで待たずに購入となりました。^^;
私も、せっかくの機能を生かしてカワセミにも挑戦しようと思っているところです。
今後とも、色々とご教示下さい(^^;
どうもありがとうございます。
書込番号:17401636
1点

>1641091さん
再度のレスをいただきありがとうございます。
>ユーザーにとっては、・・・
そうですね、取説にも出てないようだった(見過ごしか?)ので、メーカー問い合わせになりました。
どうもありがとうございます。
書込番号:17401641
2点

>脱サラでピザ屋さん
おはようございます。
早起きなさって、ピザを焼いてからの撮影行だったのでしょうか?
素敵なホバリングのお写真、ありがとうございます。
この新機能は大いに活用したいですね^^
書込番号:17401663
2点

皆さん、おはようございます。
好天に恵まれた昨日、こりゃ仕事どころじゃない!と、休みを取り、D4sでの撮影行を敢行しました。
1枚目は、風がなかったので(待つのが苦手で)、やむなく天に上る鯉のぼり。。(PL使用)
2枚目は、次のポイントまでの道中見つけた山桜群。。。
3枚目は、カワセミをと訪れたポイントでしたが、現れずにシロサギと遊んでみました。。
4枚目は、アユの遡上が見られるポイントで。SSが今一つ掴めず。。
拙作ですが、ご笑覧いただければ幸いです(^^;
書込番号:17401677
3点

footworkerさん、
おはようございます。
私は、福岡県南部ですが、
お隣の熊本県にお住まいのようですね。
最近は、有明海の干拓ばっかりで、
山の方には出向いていませんが、
阿蘇方面は、これからが新緑になり魅力的ですね。
>3Dトラッキングとダイナミック多点、・・・・
残念ながら、AFエリア変更のみで、
A-Cモードや3Dへの移行は出来ないようです。
ファームアップで、できたら
もっと使い勝手がよくなると思います。
出先からのアップなので、
撮影データが、消失してますが、D4Sの最近の画像です。
他は、別スレの途中にあります。
【D4sで撮ってみた】 何でも作例集 Part.1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/#17314213
購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511875/#17337364
書込番号:17401774
3点

footworkerさん、皆さん おはようございます。
昨日、シャッター半押しのままではフォーカスポイントの変更が作動しないと記しましたが、
先ほどいじっていましたら半押しのままでも切り替えられるようです。
ご報告まで。。。
書込番号:17401841
1点

>好天に恵まれた昨日、こりゃ仕事どころじゃない!と、休みを取り、
>D4sでの撮影行を敢行しました。 <
おおっ! 趣味人たるもの、それでなければなりませんな。
ひと頃、自分は仕事人間に凝り固まっていましたが、この歳になり
物凄くインパクトをもって響いてきます。
あっ、当日の成果もじっくり拝見していますが、良いですね。
「山桜群」の光線もばっちりです。
「アユの遡上」は、ものすごく難しい被写体なのでしょう。
ともあれ、恵まれた環境にお住まいで羨ましいです。 (^^,
自分は、家の回りを少し撮っている程度ですが、他の手持ちのカメラに比べ
ホワイトバランスがオートでは、やや寒色系の発色に出る様に感じています。
書込番号:17401847
1点

>1641091さん
私は、熊本県の中部です。
久留米や柳川あたりまでは、守備範囲(笑)です(^^;
昨日は、阿蘇の大観望〜小国〜熊本市内〜菊池〜自宅と強行軍でした。。。
見事な桜のお写真ですね!
Lブラケットについては、D3sのを使ってもよかったのですが、D4sがかわいそうで、新規に購入しました。
どうもありがとうございます。
画像は、昨日の道中・大分県境で見つけた桜です。
書込番号:17401895
2点

>脱サラでピザ屋さん
情報ありがとうございます!^^
私も、いじってみます^^;
書込番号:17401900
2点

>楽をしたい写真人さん
>ホワイトバランス・・・
私は、以前の機種に比べて、ホワイトバランスに改良されていると感じています。
通常はRAWで撮るので、室内でしか使用しませんが。。。
アユは大人の小指程度の稚鮎で、動きが速いため「ピント」がなかなか。。。
画像は、昔撮ったもので、SS=1/2000です。
も一つは、おまけ(^^;
書込番号:17401924
1点

>久留米や柳川あたりまでは、守備範囲
わたしは、阿蘇あたりまでは、守備範囲に入ってます。
来年あたりは、出水の鶴さんにも出かけたいと思ってます。
桜は、久留米にある浅井の1本桜ですが、
既に開花は、終わり、葉桜状態でしたが、
なんとなくライトアップで誤魔化してます。
満開時期は、人出が多くて・・・・・・
高森峠の方に桜の名所がありますね。
釣りの途中に通りかかる程度ですが、
平地が終わったので、今が見ごろでしょうかね。
>昨日の道中・大分県境で見つけた桜
下筌ダムあたりでしょうか。
見ごろみたいですね。
画像は、
他機種ですが、1/2000あたりで、
魚は、止まってくれてます。
書込番号:17401969
1点

九州の話で盛り上がっていますね。
両親は熊本出身なので、子供の頃聞いた筑後川の“鯉とりまーしゃん”の人並み外れた技の話を思い出しました。
D4sと全く関係ないですね、スルーしてください。
書込番号:17402224
1点

ヨコレスですが、・・・
>“鯉とりまーしゃん”
亡くなれたご本人との面識は、ありませんが、・・・・
孫娘さんとは、ちょっとした知り合いです。
書込番号:17402250
1点

>1641091さん
今年の高森峠の桜の満開は、4月6日だったと聞きましたよ。
当日、そのことを知らずに、白水の一本桜を車の中から眺めて帰りました。
満開を過ぎていたことと、駐車料金¥500がもったいなくて。。。(^^;
書込番号:17402365
2点

おや、結構お近くに住んでらっしゃるのですね!
自分は、宮崎県ですが、熊本と大分福岡までは守備範囲です!
書込番号:17407123
1点

くまもんの師匠 いえ失礼。。。 熊本の師匠でした ^^;
やはりD4s 逝ってしまわれたのですね。。。それも 係わる一式すべて 大人買いですね ^^¥
自分はD5xかD900e ぐらいまで ガマンガマンです ^^;
それにしても もっと太っ腹なのは奥方ですね。。。 ^^¥
書込番号:17407328
1点

>unicorn schneiderさん
おはようございます。
どこかで、お会いしてるかもですね^^
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17411789
1点

>awajunさん
おはようございます。
お久しぶりですね^^
新しもの好きが治ってませんでした(^^;
>太っ腹なのは・・・
比べてみましたが、やはり自分の方が。。。(^^;
どうもありがとうございます。
書込番号:17411797
2点

先夜、火星大接近というニュースを見て、撮影に挑戦!
しかしながら、小さすぎて完敗(^^;
使用レンズは、600oF4GVR+TC2.0、DXクロップ。。。1800o相当となります。
さらにトリミングしたものになります。
天体望遠鏡が欲しい。。。(^^;
書込番号:17418893
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D4S ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/06/06 19:29:19 |
![]() ![]() |
14 | 2023/05/11 18:48:04 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/10 18:55:04 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/15 18:23:57 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/12 23:28:14 |
![]() ![]() |
14 | 2021/01/27 12:24:29 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/24 18:12:06 |
![]() ![]() |
38 | 2019/10/30 20:30:52 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/08 21:13:25 |
![]() ![]() |
17 | 2019/04/12 17:14:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





