


SSD > Sandisk > SDSSDXPS-480G-J25
SanDiskのExtremeProが生産終了、在庫限りという情報が
http://www.system5.jp/products/detail55512.html
480GBだけじゃなく、他の容量も。
SSDではないけどSDカードの方はウェスタン・デジタル扱いで販売するようなので、
https://www.sandisk.co.jp/about/media-center/press-releases/2016/11/2016-11-18
もしかしたら取り扱い元が変わって継続販売されるかも
もしくは、そのまま終了してTLCに移行するか(どっちも個人の憶測です)
書込番号:20451679
2点

販売開始から2年は経つので、仕方ないのではないでしょうか?
それにWDは中華国営ファンドが絡んでいるし、それ以降からWD製品も含めて、乱発販売増えて商品品質が劣化している感じがするのは俺だけかな?
手持ちmicro-SDのExtreme Pro(64GB)は、辛うじてWDに取り込まれる前の物です。
書込番号:20451793
1点

でんしろうさん
>SanDiskのExtremeProが生産終了、在庫限りという情報が
G25の取り扱いが終了って事じゃないかな。
System5に於いてはRode社製のマイクも代理店が変わって取り扱いが無くなった時に、もうその製品は生産中止になったとウソを言われました。
>SSDではないけどSDカードの方はウェスタン・デジタル扱いで販売するようなので、
Western Digitalは代理店ではありません。
SanDiskはWestern Digitalによって買収されたので、SanDisk製品はWestern Digitalのブランドの1つとなっています。
書込番号:20451879
3点

-くらなるさん-
Sandiskの場合は、micro-SDを見るとExtreme Proの玉数も相当減り、劣化版なのか見当ついていませんが「Extreme」があるようです。
リネーム商法なのかも分からない状況なので、この辺りは何とも言えませんね。
-でんしろうさん-
System5はBMD社推奨と掲げていますが、これ本当なのでしょうかね?
BMD社の公式Webサイト覗いても、その様な記述は見つかりませんでした。
システムドライブ用途に限定した場合、はっきり言ってExtreme Proじゃなくても問題無いし・・・
逆にレンダリングファイルをExtreme Pro(ローカルディスク)に置き、1動画ファイル辺りのレンダリングで数百GBも消費して、読書きで酷使する編集用途に、80TBW程度のSSDは正直役不足なのでお察し満載です。
動画編集の利用目的として絞って考えた時に、Extreme Proを一時期利用していましたが、とてもじゃないが私は推奨できる代物とは言えませんよ。
上記のSSD利用目的でしたら、最低書込み保証値「DWPD 1〜3」を目安にします。
PCデポを彷彿する悪意が、その販売ページに漂っていると私は感じ取れましたけどね。
書込番号:20451964
2点

240GBを2つほど買いましたが、後継品は出るのでしょうかね?
プラ筐体ではなく、芝みたいに金属筐体仕様で出してくれると、気分的に嬉しいですね^^
書込番号:20452714
2点

>野良猫のシッポ。さん
これはアルミ筐体で熱伝導パッド付いていて東芝並にしっかり放熱していますよ。
チップが一つも無い裏側だけプラです。
分解画像リンク
http://www.tweaktown.com/reviews/6471/sandisk-extreme-pro-240gb-ssd-review/index2.html
書込番号:20452846
2点

>それにWDは中華国営ファンドが絡んでいるし、
古い話を持ち出して、適当なデマを飛ばすんじゃないです。
紫光集団による出資は、2015年秋に発表されるも、2016年2月に断念しており、実現していません。
かりに実現していたとしても、出資率は15%であって、影響力はほとんどありません。
書込番号:20452985
2点

-P577Ph2mさん-
ご指摘ありがとう。
その情報見てなかったね。
中華半導体事業の野望は、サムスンの技術者引っこ抜きにかかっているのか・・・
書込番号:20453037
1点

>Femtoさん
ずっとプラだと思ってますた・・・^^;ナンテコッタ
書込番号:20456394
0点

Twitterで質問投げておきましたが、やっと回答がありました。
でんしろうさんが書かれている通り、生産完了との事です。
https://twitter.com/SanDiskJP/status/806418035514802176
書込番号:20462886
0点

くらなるさんのおっしゃる通り、公式のTwitterで告知がありましたね。
後継機種の発売予定もないそうで^^;
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1033980.html
>くらなるさん
System5の過去にそのようなことがあったのですね(汗
今回たまたまあたりましたが、今後はソース元に気をつけます!
(あと、代理店というニュアンスで書いたわけではなかったのでご了承を。。)
ご指摘ありがとうございました。
>ガリ狩り君さん
80TBWは最近のTLC製品とくらべると短命で魅力に欠けますね…
もっと勉強してまいります(`・ω・´)
書込番号:20463877
0点

10年保証、どう保証してくれんの?
MTCで10年保証だから他より割高でも買った人ばかりでしょ。
故障してTCLに交換とか許さんで。
書込番号:20826968
0点

>ボス1さん
>MTCで10年保証だから他より割高でも買った人ばかりでしょ。
>故障してTCLに交換とか許さんで。
うわ〜落ち着いて!(^^;
MTCじゃないし・・・ MLC
TCLじゃないし・・・ TLC
病気持ちのSSDは1年以内に壊れますが延命品は10年やそこらじゃ壊れません。
10年保証って確信犯みたいなものです。
10年後に性能やインターフェースが陳腐化していると思われる
現行品のエキプロに交換してもらってもうれしくないと思います。
同等品の新型に交換してもらった方がうれしくないですか?
SanDiskという会社がそこまで存続している場合の話なのですが・・・(^^;
SanDiskブランドの新型SSDは今後発売される事は無いと思っています。
新型はWDブランドになると思います。
書込番号:20829554
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sandisk > SDSSDXPS-480G-J25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/03/22 12:16:18 |
![]() ![]() |
12 | 2017/04/19 14:55:48 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/22 20:11:41 |
![]() ![]() |
30 | 2016/04/24 23:38:36 |
![]() ![]() |
6 | 2016/02/24 23:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/20 15:50:01 |
![]() ![]() |
7 | 2016/02/11 9:38:31 |
![]() ![]() |
15 | 2016/01/30 21:49:50 |
![]() ![]() |
40 | 2016/01/27 18:57:44 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/23 16:11:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





