


個人的には特に代わり映えしない感じですね。
ライブビューをほとんど使わないので…
書込番号:6588641
0点

私も更新はしましたが、何にも変わっていないような感じですね。ま、こっそりバグを修正したりしているのかもしれないですけど(笑)。
ところでオリンパスは、OSのウィンドウズやウイルス・ソフトのような操作でファームウェアを更新できて、便利ですね。これには感心しました。
書込番号:6589053
0点

トランセンドのCF266倍速を使ってたら、メモリエラーになりまして
先ほどファームを上げました。
今のところ連射しててもエラーにはなりません。
まぁ、まだ様子見ですね。
書込番号:6593248
0点

A社CFspeedy4G(?倍速)、CF266倍速4GとT社CF266倍速4Gを使用してます。A社speedyは転送時間以外全く問題なし。A社266倍速が時々カードエラー発生(電源を再投入すると使用可能)するので、T社266倍速(問題なし)を追加購入してメインに使用してました。A社266倍速との相性のせいかなと思っておりましたが、今回のアップでA社266倍速のカードエラーが出なくなり、快適に使っております。
ライブビューについては、補正の変化がわかりやすくなりました。
書込番号:6594823
0点

E-410・マクロ大好きトトロさん、この掲示板は伏せ字厳禁だそうです。
もう一度、書き直していただけますか?
書込番号:6596889
0点

失礼しました。書き直します。
A-DATA・CFspeedy4G(?倍速)、CF266倍速4Gとトランセンド・CF266倍速4G各1枚づつ使用してます。A-DATAspeedyは転送時間以外全く問題なし。A社266倍速が時々カードエラー発生(電源を再投入すると使用可能)するので、トランセンド266倍速(問題なし)を追加購入してメインに使用してました。A-DATA・266倍速との相性のせいかなと思っておりましたが、今回のアップでA-DATA・266倍速のカードエラーが出なくなり、快適に使っております。
ライブビューについては、補正の変化がわかりやすくなりました。。
書込番号:6597848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/17 12:36:37 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/03 0:10:20 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/12 14:57:59 |
![]() ![]() |
23 | 2014/02/04 21:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/01 12:21:20 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/21 14:02:39 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/14 12:34:45 |
![]() ![]() |
17 | 2013/06/24 13:46:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/14 23:52:58 |
![]() ![]() |
11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





