『電池ブタの開け方』のクチコミ掲示板

INFOBAR 2

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年12月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:197万画素 重量:104g INFOBAR 2のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
INFOBAR 2をお気に入り製品に登録<220
INFOBAR 2のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『電池ブタの開け方』 のクチコミ掲示板

RSS


「INFOBAR 2」のクチコミ掲示板に
INFOBAR 2を新規書き込みINFOBAR 2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

電池ブタの開け方

2007/12/02 23:45(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 ソーエさん
クチコミ投稿数:2件

苦労の末(変更手続きで5時間かかりました…)infobar2のnishikigoiを手に入れ、
ほおずりする勢いで喜んでいたのですが、ひとつ困ったことがありまして質問させていただきます。

変な質問ですみませんが、電池ブタって、普通に下にスライドさせれば開くんでしょうか?
実はモバイルsuicaでの機種変更手続きをしなければならないので、旧携帯にいったんicカードを戻したいのですが、
裏面の電池ブタがびくともしない…というか、すべってしまって全然開かないのです。
薄型ですし、あまりぐいぐい押しながらあけるものでもないのかと、緊張しながらいじっていたのですが、
指が引っかかるような突起もないし、ひょっとしてあけるために特別な方法があるのでしょうか?
(取説も読んだのですが、既にあけてある図しか見つけられず…)

せっかくのinfobarをいきなり壊すのが怖くて、ぎゅうぎゅう押せないのが悪いのかもしれませんが
既に購入された方で、何かコツのようなものをご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:7062130

ナイスクチコミ!0


返信する
しん。さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/03 07:55(1年以上前)

僕も最初開けようと思ってもなかなか開かずに苦労しました。
購入時についてきたピンクの紙(お取り扱いには注意くださいと書いたもの)に開け方のコツがのってましたよ。
特別に変わった開け方ではありません。フェリカマークの上のところを押しながら下の方にスライドさせ、待ちあげるようにする。とあります。
僕はこれをみても中々上手くいかなかったのですが、コツとしては、電池フタのかなり上の方、本体との境目あたりを押さえて下にスライドすることぐらいですかね。結構強く押さないとあかないと思います。
わかりにくい説明で申し訳ないです。

書込番号:7063097

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソーエさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/04 16:40(1年以上前)

文章にしにくい内容にもかかわらずレスありがとうございます!!

いただいたレスと同僚からのアドバイスを参考に格闘すること数十分(連続じゃないですけど)
なんとか無事、壊さずあけることができました。(最近の携帯は繊細っぽくて、いじるの怖いですね)
ほんとに助かりました。


ちなみに同僚のアドバイスとは、
・すべるので、親指で押すところにセロテープをはる。
・ちょっと隙間が空いたら、すかさずテレカなどのいらない薄いカードを差し込んでその位置をキープ。
の2点です。どなたかの参考になれば…。

そして電池ブタはすっかり手アカまみれになりましたとさ…ひ〜。

書込番号:7068783

ナイスクチコミ!1


bi-koさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/05 16:53(1年以上前)

昨日ネットで購入したのが届きました
電池ブタが開かずに悪戦苦闘
ここでの書き込みがとても参考になりました

ありがとうございました

書込番号:7073143

ナイスクチコミ!1


矢→さん
クチコミ投稿数:68件

2007/12/14 06:41(1年以上前)

昨日、機種変しました。
電池蓋と本体の境目の溝の中央を爪で押しながらスライドさせると簡単に外れましたよ。

書込番号:7112114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/12/14 10:09(1年以上前)

確かにコツがいりますね。
手を洗って掌の皮脂を取ってから押さずに軽く滑らすようにしたら、外れました。
コツさえ掴めば、結構ラクです。
いつも『蓋がパカパカする』ってコメントが多いので、シッカリしてて良いんじゃないんですか?
DoCoMoやSoftBankのようにICカードを頻繁に差し替えないし。

書込番号:7112502

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度5

2007/12/14 11:48(1年以上前)

確かに滑って開けにくいですね。

何本かの輪ゴムを手のひらとフタの間に挟むと開けやすいですよ。

ゴム製のシートがあればもっと良いでしょう。

書込番号:7112734

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > INFOBAR 2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

INFOBAR 2
三洋電機

INFOBAR 2

発売日:2007年12月 1日

INFOBAR 2をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)