『GZ-MG575とGZ-HD3で悩んでます』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:425g 撮像素子:CCD 1/2.5型 動画有効画素数:398万画素 Everio GZ-MG575のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MG575の価格比較
  • Everio GZ-MG575のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG575のレビュー
  • Everio GZ-MG575のクチコミ
  • Everio GZ-MG575の画像・動画
  • Everio GZ-MG575のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG575のオークション

Everio GZ-MG575JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月下旬

  • Everio GZ-MG575の価格比較
  • Everio GZ-MG575のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG575のレビュー
  • Everio GZ-MG575のクチコミ
  • Everio GZ-MG575の画像・動画
  • Everio GZ-MG575のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG575のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG575

『GZ-MG575とGZ-HD3で悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-MG575」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG575を新規書き込みEverio GZ-MG575をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

GZ-MG575とGZ-HD3で悩んでます

2007/12/28 00:27(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG575

スレ主 Oh!芋さん
クチコミ投稿数:46件

ビデオカメラを所有したことがなくわからないのですが、

スペックを比較して見ると

       Everio GZ-HD3   Everio GZ-MG575
総画素数     57 万画素   537 万画素
動画有効画素数  43 万画素   398 万画素
静止画有効画素数 53 万画素   504 万画素

とGZ-MG575のが圧倒的に画素数が高いのですが
GZ-HD3の方がハイビジョン対応で画質は良いハズですよね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20204010321.20204010294
私の理解が間違っているのでしょうか?
お教え願いたくどなたかよろしくお願い致します。

書込番号:7171411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/28 07:46(1年以上前)

おはようございます。

ビデオに関してはよく知りませんが、Everio GZ-HD3がこの画素数でハイビジョン対応といっているのは、
アスペクト比だけではないでしょうか?
何故なら、ハイビジョンはアスペクト比が16:9ですよね。
そして、縦方向が1080ですから、横方向は1920になります。
画面全体では、1080×1920=2073600 ですから、ほぼ200万画素です。
どう考えても総画素数 57 万画素ではハイビジョンの画質は実現できません。

アスペクト比だけなら、画素数は関係なく実現できます。^^;

書込番号:7172162

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/12/28 11:00(1年以上前)

> アスペクト比だけではないでしょうか?

ちゃいますって(^^;;;

答えは「3CCDシステム」にあります。
レンズから入ってきた像をプリズムでR・G・Bに分解して、各原色ごとに
有効画素約50万画素の撮像体を使って像を電子化します。
その際、各撮像体が「縦横に画素半分ずつズレた配置」になっており、
結果的に「単板画素数の縦横2倍」の映像情報を出力しているのです。

よって、約50万×4=約200万画素となり、フルHDに足る映像が得られます。

#そんなの水増しやん、という意見はごもっとも。明らかに「補間」してますからね(^^;
#でも、ベイヤー単板でも各ピクセルは単色しか得られないので、やはり「補間」はしています。

書込番号:7172604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/28 23:28(1年以上前)

>結果的に「単板画素数の縦横2倍」の映像情報を出力しているのです。

>よって、約50万×4=約200万画素となり、フルHDに足る映像が得られます。

なるほどね。
それならフルHDに足る映像が得られるわけだ。(^◇^;)ゞ

書込番号:7175255

ナイスクチコミ!1


スレ主 Oh!芋さん
クチコミ投稿数:46件

2007/12/29 20:48(1年以上前)

F2→10Dさん LUCARIOさん ご回答ありがとうございます。

F2→10Dさん
>ハイビジョンはアスペクト比が16:9です
なるほど、勉強になります。

LUCARIOさん
他のと比べて数値が極端に低いので圧縮とかなにかカラクリがあるのかと
思ってもおりました。
ハイビジョンと同等レベルの画質という事ですね。
本物のハイビジョン(変な言い方w)でなければ2万円下のGZ-MG575で
その分、予備電池などに当てた方がよさそうだなぁ。
もう少し年末年始で悩んでみます。

昨日、某店舗で実物を見てきました。
どちらもレンズの蓋が手動式ですが、他社製品でも電源を入れたら自動で
レンズの蓋が開く(電源切れば閉まる)ような機能がついてるモデルはないのでしょうかね?

書込番号:7178993

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!芋さん
クチコミ投稿数:46件

2008/02/14 15:10(1年以上前)

皆様の助言や新機種発売に伴う価格下落にてGZ-HD3を購入手続き致しました。
ありがとうございました、報告まで。

書込番号:7389992

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-MG575」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影中に止まる 0 2012/07/10 0:06:38
どちらを買うか悩んでます。。 2 2008/03/08 11:36:03
どちらがいいのでしょうか・・・・ 1 2008/02/24 23:12:46
GZ-MG575の画質 2 2008/02/05 15:47:01
撮影日時の表示 19 2008/05/21 1:39:40
こんなことを聞くのも恥ずかしいのですが困ってます・・・。 1 2008/01/08 11:03:49
初めて書かせていただきます。 2 2008/01/07 6:25:43
GZ-MG575とGZ-HD3で悩んでます 5 2008/02/14 15:10:32
悩んでます 11 2007/12/30 10:44:44
本日購入しました 0 2007/11/04 17:30:06

「JVC > Everio GZ-MG575」のクチコミを見る(全 213件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MG575
JVC

Everio GZ-MG575

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月下旬

Everio GZ-MG575をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング