DIGA DMR-BW830
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
昨日からBW730/830/930に、BDビデオに対する再生互換性向上を含め
Dマークが常時付きっぱなしになる不具合を改善するアップデートが
始まりましたが、アップデートを行いDL成功メールが来ているのにも
関わらず、以前と変わりなく付きっぱなしになっているので、サポセン
に確認の電話をした所、不具合を起こす原因が複数あり今回は原因が
判明した分だけの改善アップデートだと説明を受けました。
11/30に電話があった際には、不具合の原因が特定できましたので
現在プログラムを鋭意作成中だと報告しておき、実際にアップデートを
行っても改善できていないと問い合わせた段階で、実は…
原因は複数あって今回のアップデートは、一部の不具合にしか対応
できていない、現在も調査中で原因が判明でき次第随時アップデート
を行っていくというお粗末な回答を頂きました。
当然のことながら、アップデートの時期は未定でいつになるか
分からないという回答で、*50系にも同様の不具合がある可能性も
否定できないという笑えない回答でした事を付け加えておきます。
書込番号:8998472
4点
気になりますねえ…
ぼくのBW730は今のところ
Dマークは消えていますが
確かにアップデート後であるにもかかわらず
今朝はつきっぱなしでしたから
HR500さん
サポセンの質が低いのは
パナに限った話じゃないような気が…
ぼくはサポセンにお世話になったことは
片手の指で間に合うくらいしかありませんが
書込番号:8998622
0点
はい、パナソニックはまだまだ、まともだと思います。
電話だから難しいですよね、コミニュケーションとるのって。
書込番号:8998774
0点
確かに本件に対するパナの対応はお粗末ですよね(サポート力というより技術力そのものを疑います)。この状態になると、実質クイックスタートオン状態になる(=同等の消費電力となる)と思われるのと、この不具合以外にも電源オフであるにもかかわらず、不意に電源をいれたときと全く同じ起動音(HDD/BDの動作音やファンの回転音)がして、そのままになる(=電源操作をしていないのに、電源オンと同じ消費電力となると思われる)という不具合があるので、本件が解消されるまでは、クイックスタートオンで使う方がいいような気がします(「Dマークが消えない」件との関連は不明なため、このバグは残るかもしれませんが)。もちろん優れた面もある製品ですが、こうしたバグがいつまでも解消されないと全てが台無しとなり、単に「お粗末な製品」という評価になってしまいますね。
書込番号:8998926
0点
小生の経験でパナソニックは壊れにくいけどサポート能力と対応が悪い。
ソニーは壊れやすいけど直すのが上手くサポートの対応がいいというイメージを持っています。
過去に修理で預かるといい壊して戻しさらに勤務外だからと逆切れしたサービスマンがパナにはいましたね。
只、今回の様なソフトとかファームのアップデートについてはメーカー側で大変な対応で検証等も含めて追いついてないのを理解してあげて下さい。
書込番号:9000674
0点
横スレすみません*_*;。
BDレコーダーでもファームウェアのバージョンアップで不具合というか、不都合な事態になっているんですね?
今月21日からのPS3の定期的バージョンアップ(2.60)後にディスクを読み込まなくなる、設定が勝手に初期化される、はてはピックアップレンズが焼きつく(DVD用かBD用か未確認)といった不具合が報告されているものの、ソニーでは全く現状を把握しておらず、そのまま修理などとなるとユーザー対応(有償)にしかならないので、PS3ユーザーは推移を見守っているという状態なんですが、これはパナ、ソニーともBDのピックアップレンズがらみの共通の不具合なんでしょうか?読み取りのためのソフトは両社で共通化されているとか?
書込番号:9013556
0点
やはり、全ての環境には、まだ対応出来ていないのですね・・。
今のところ私の機器は正常に動作しておりますが・・
のら猫ギンさんの環境では、再起動くらいでは直らない様ですね(悲)
大変だとは思いますが、高価な買い物ですので、一日も早い原因究明を願います。
書込番号:9013887
0点
>のら猫ギンさんの環境では、再起動くらいでは直らない様ですね(悲)
私の環境といっても、WOWOW契約していないB-CASカードを入れてる時は
問題が無いんですよ。
ただ、WOWOWを録画する時だけ契約済みのカードを入れ替えるのは
結構めんど臭いですし、1度入れ替えるのを忘れて録画し損なった
事もあるんです。
といっても本日、諸事情によりBW830がBW850に化けてくれましたので
Dマークの呪縛から解き放たれる事が出来ました。
書込番号:9015834
0点
今回のアップデートで、うちのBW930もDマーク消えなくなった。…orz
もう少し確認して本当に消えないようなら馴染みの店に電話しよっと
BW900もロックが外せなくて消せないHDDタイトル在るし…orz
こちらもHDDの初期化はしたく無いのでほっといたけど一度、ついでだからサービス来てもらうか…orz
書込番号:9027892
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW830」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/01/25 1:43:10 | |
| 26 | 2021/08/16 22:32:13 | |
| 8 | 2018/09/01 17:29:07 | |
| 6 | 2018/04/07 21:19:30 | |
| 9 | 2017/12/04 22:08:58 | |
| 3 | 2017/11/09 22:22:01 | |
| 16 | 2017/11/09 10:11:02 | |
| 0 | 2016/01/21 21:37:41 | |
| 16 | 2015/02/15 23:39:39 | |
| 4 | 2013/09/25 12:19:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






