BDZ-L55
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビングを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/320GB)。市場想定価格は130,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L55
VHSに二ヶ国語で録画したものを二ヶ国語のままでVHS→HDD→BDの手順でBDに移したいと思っています。
T55を所有しているのですが、外部入力からHDDへ録画をする場合主音声か副音声のどちらかしか記録できないようです。
ソニーではこの機種を含め、他の機種でもどちらか片方の音声しか記録できないのでしょうか。
書込番号:9309005
0点
ソニーは知りませんが
パナは片方しか記録できません
ちなみに東芝なら両方の音声を
記録できるかも?と読んでます
ぼくの東芝AK-V100の説明書によれば
ライン入力(外部入力)の音声選択が
ステレオ・L・R・主+副 の4つから
選ぶようになってるので
書込番号:9309539
1点
二ヶ国語の両方の音声を録画することができます。ただし左に日本語、右に英語で出力
したものをVHS→HDD→BDに録画し、再生するときに右の音量を絞って日本語で、
左の音量を絞って英語で聞くしかありません。
外部入力音声を主音声と副音声にする概念のあるDVDレコーダーやBDレコーダーは
聞いたことがありません。
書込番号:9309549
0点
>ぼくの東芝AK-V100の説明書によれば
>ライン入力(外部入力)の音声選択が
>ステレオ・L・R・主+副 の4つから
>選ぶようになってるので
昔のソニー機や他社DVD機でも同じですよ。
今のBDレコだとAVC記録で制限がかかってる
と思います。
書込番号:9309746
0点
パナは外部入力の音声(ステレオ/二重音声)切替ってのがあって
二重音声記録は主/副を選ぶようになってます
高速ダビング用録画が入ってる時は選んだ音声のみってなってるから
それを切れば両音声録画出来て従来通り切替可能だと思います
ソニーも同じ理屈で出来ると思います
外部入力の音声設定があるはずだから
そこをステレオから二重音声に切り替えれば
主/副の設定通り録画出来るはずです
ソニーの場合はパナと違い高速ダビング用録画に該当する物は無いから
それだけで録画出来ると思います
今回のケースでは根本的な部分の問題
レコーダー側の設定ではなく
VHSから主/副で出力していない
つまり片音声しか出力していないのでは?って気がします
ステレオ/二重音声の設定はどっちでも
VHSがちゃんと出力してるなら
片方の音声しか記録しないってのはそもそもおかしいです
VHSが両音声を出力しててステレオ/二重音声の設定がステレオなら
主/副の切替が出来ないって事になるはずで
片音声のどちらかしか記録していないってのは
パナ機で二重音声に設定し高速ダビング用録画が入ってる場合しかないと思います
高速ダビング用録画は入れててもデフォルトのステレオのままだと
単に混じって聞こえるだけで両音声録画します(L/Rでの切替は可能)
VHSがちゃんと二重音声を出力させて録画してた場合
ステレオ/二重音声の部分を二重音声に設定して録画していれば
確かにそのまま再生すれば主音声しか聞こえませんが
コレは音声切替ボタンを何度か押せば解決するはずです
・VHSが両音声出力していない
・L55の再生時音声切替をやっていない
どっちかだと思います
書込番号:9310090
0点
返信ありがとうございます。
> 万年睡眠不足王子様
できればBDに残したいので、BDのない東芝は今のところ考えていないので^^;
> じんぎすまんさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん
パナは2ヶ国語で記録できるのですが(確認しました)、外部入力から録画したものはHDD→BDへの高速ダビングができないので困ったなと。
T55は(ソニーの他の機種も同じかと思いますが)DRモードでの録画の場合はどちらの音声も記録できるのですが、DRモード以外での録画だと二重音声のどちらか片方の音声しか記録できないとなっています。
外部入力からの録画はDRモードではできないため、VHSの音声を主/副で出力していても録画をした場合は片方の音声しか記録できません。(確認しました)
両方の音声を記録して、なおかつBDへ高速ダビングしたいのですが無理みたいですね。
書込番号:9311381
0点
>T55は(ソニーの他の機種も同じかと思いますが)DRモードでの録画の場合はどちらの音声も記録できるのですが、DRモード以外での録画だと二重音声のどちらか片方の音声しか記録できないとなっています。
どこにありました?
HPならリンクか取説ならP○で教えてください
それは内蔵チューナーでマルチ音声を録画する場合ではないかと思います
外部入力から主/副の片方しか入らないなら
外部入力は赤白2本使う(ステレオ)の意味がありません
仮にステレオ扱いで切替できないって事でも
主/副つまり左右音声は記録するはずです
書込番号:9311616
0点
>どこにありました?
T55の説明書37ページには
一応DR以外だと
〔ビデオ設定〕の〔二重音声記録〕で設定された音声が記録される
と書かれていまして
さらにその設定のある143ページには
主音声か副音声を選ぶようになってます
ただ74ページには
「再生中」にオプション→画音設定→音声設定 で
「外部入力音声」の選択肢がステレオか二重音声を選ぶようになってます
おそらくHDDには両方の音声を記録するけど
ディスクには片方しか記録できないってコトなんでしょうか?
書込番号:9311668
0点
T75/T55の取説では、二重音声についての記述は37、64、143、166ページにあります。
37ページにはDRモード以外のときに記録される音声として、”[ビデオ設定]の[二重音声記録](143ページ)で設定した音声が記録されます”、と書かれています。
143ページには、”DRモード以外でHDD/BDへ録画するときの音声を設定します”と書かれており、主音声と副音声しか選べません。
主/副の両方はありません。
> それは内蔵チューナーでマルチ音声を録画する場合ではないかと思います
64ページに外部チューナーの二重音声の記録についての手順が書かれており、主音声または副音声に設定するとあります。
主音声/副音声の設定は前述143ページに書かれている設定のことです。
> 仮にステレオ扱いで切替できないって事でも
> 主/副つまり左右音声は記録するはずです
外部入力の音声についてはステレオか二重音声かを選べますので、ステレオを選べば主音声も副音声も記録されます。
ただしそれでは切り替えができないので困ります。
二重音声を選んだ場合は主音声か副音声のどちらかしか(前述143ページで設定した方の音声)記録できません。
結局内蔵チューナーにしろ外部入力にしろ、DRモード以外での録画では両方を記録することはできないということみたいです。
パナは高速ダビングができず、ソニーは片方の音声しか記録できない。
私はパナとソニーしか持っていないのですが、他のメーカーだとどうなのか分からないので、他のメーカーのところでも聞いてみます。
書込番号:9311801
0点
万年睡眠不足王子様
> ただ74ページには
>「再生中」にオプション→画音設定→音声設定 で
>「外部入力音声」の選択肢がステレオか二重音声を選ぶようになってます
> おそらくHDDには両方の音声を記録するけど
>ディスクには片方しか記録できないってコトなんでしょうか?
たとえばスカパーのチューナーから外部入力へ接続して二ヶ国語放送の番組を見ているとしましょう。
スカパーのチューナーから主音声/副音声の両方を出力している場合、ステレオに設定していると両方の音声が聞こえますが切り替えができません。
もちろん録画をした場合も切り替えのできない混在の音声となります。
二重音声に設定して見る場合は主・副・主/副の3通りが選べます。(確認しました)
見ているだけなら上記の3通りが選べるのですが、それを録画すると143ページに書かれている設定で行った音声(主音声または副音声のどちらか)しか記録されません。(これも確認しました)
外部入力へ接続したものを見るだけの場合は主/副の両方でもOKなんですけど、録画はどちらか片方しかできませんでした。
書込番号:9311892
0点
検証ありがとうございます
となると…
デジタル貧者さんのレスがいちばん有力のようです
つまりAVC記録ゆえに
片方しか記録できないってコトでしょうねえ…
書込番号:9311932
0点
だらだらと長くなってすみませんが補足です。
> おそらくHDDには両方の音声を記録するけど
>ディスクには片方しか記録できないってコトなんでしょうか?
HDDにもBDにも片方の音声しか記録できません。(確認しました)
書込番号:9311938
0点
いまだにアナログのDVDを使ってるものです
自分もVHSのBD化はソニーを考えています
一つ確認をしていただきたいのですが パナソニックのBDレコーダで
BDに録画したステレオ放送の場合 音声の切り替えは出来ないのでしょうか?
パナのDVDレコーダの場合DVD-RAMまたはVRモードで録画したDVDは切り替えが出来ましたので
(ソニー、パイオニア、シャープのDVDレコーダは切り替え出来ない仕様になってます)
つまりですね
VHSの二ヶ国語をソニーのT55でステレオモードでBD化して
それをパナソニックのBDレコーダで再生させると音声の切り替えが可能かどうか(多分可能じゃないかと思うのです)
僕は今現在DVDレコーダで二ヶ国語のVHSをステレオモードでDVD化(VRモードのRWです)してパナソニックのDVDプレイヤー(DVD-S35かDVD-S39)で再生してます 音声切り替えは可能
書込番号:9312994
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-L55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2018/10/28 22:54:19 | |
| 3 | 2014/08/31 0:18:51 | |
| 3 | 2009/10/19 18:25:18 | |
| 5 | 2009/08/19 1:14:09 | |
| 5 | 2009/08/19 1:24:16 | |
| 2 | 2009/07/26 15:56:53 | |
| 8 | 2009/07/26 0:19:05 | |
| 0 | 2009/07/16 20:33:10 | |
| 1 | 2009/07/07 11:55:09 | |
| 3 | 2009/05/31 19:51:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







