『いよいよ分からなくなってしまいました。。。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

『いよいよ分からなくなってしまいました。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機

クチコミ投稿数:244件 ブログ 

こんばんは。
現在、新居に合わせて洗濯機を検討しています。
随分前から悩んできたのですが、これほど選定の難しいカテゴリは初めて経験しました。
先輩方の知恵をお借りしたく、ご相談いたします。

現段階の検討機種は下記の3種です。
・[日立]BD-V3100
・[Panasonic]NA-VR5500
・[SANYO]AWD-AQ4000

それぞれの長所短所をクチコミから調べ出し、それなりに理解できてきたのですが、いまいち決め手となる物がありません。
さらに、クチコミの中には人によって全く逆説を唱える方もいらっしゃいますので"本当はどっちなのか"と混乱してしまうのです。

それぞれの機種に対して、私なりのポイントを以下に示します。
[日立]BD-V3100
○"洗う"という基本機能については中間
○乾燥が他社製品より一歩リード
○奥行きが短く圧迫感が無い
×乾燥後のドアパッキンに大量のホコリ、汚れが付着する。
×設置状況での個体差かも知れないが、排水溝の臭いが洗濯物に付着する。
×乾燥中に一時停止をしても、冷却に時間が掛かり洗濯物を取り出せない。
△Panasonicのナノイー等と違い、除菌についてあまり触れていないのは効果が薄いから?

[Panasonic]NA-VR5500
○3Dセンサー・ジェットダンシング機能搭載で日立よりも洗浄性能は上か?
○夫婦ともに大好きなスタイル・外観
○操作性がよく、分かりやすい。
○乾燥フィルターが本体上部にあり、メンテナンスしやすい形状。
○ナノイー搭載で除菌は期待できる。
×乾燥をするとひどい場合は蛇腹のようなシワが付く。
×クチコミによっては脱水時の音が気になるとのこと。
×ヒートポンプシステム自体が成熟しておらず、旧機種においては目詰まりして交換になったという経緯多数。
×各パーツにホコリや汚れが蓄積しやすいという報告あり

[SANYO]AWD-AQ4000
○"オゾンすすぎ"機能で有機物を分解するので洗浄性能は一番高い?
○"エアウォッシュα"機能搭載でオゾン除菌が可能
○乾燥はクチコミからある程度しっかりと乾燥をしてくれる印象
×実際に操作した限り、操作性に若干難あり
×シワに対しては抜本的な対策がなく、シワを緩和してくれるだけにとどまる
×本体のデザインが二人とも納得しない
×以前のSANYO製ドラムを実家で使っていたが、信頼性が無い。(故障修理ばかりだった)

どの機種をとっても三者三様といった具合で、決め手となる特徴がありません。
何か決定打となる特徴がありましたら是非ご教授ください。

また、違う視点からアドバイスがありましたらお願いいたします。

書込番号:10051081

ナイスクチコミ!2


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/08/26 20:35(1年以上前)

 まず自分はどうしたいのかを考えてください。
そして何に重点をおくか順番をつけてください。
そしてこれは絶対に妥協できない点を見つけてください。
そうするとかなり機種が絞れます。

その後ここにどういう点で迷っているのか相談するとよいと思います。

書込番号:10053848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/08/26 22:32(1年以上前)

価格交渉人さん こんばんわ

 何故欠点を調べた上で・・高価格、開発途上で
 購入後も手間の掛かりそうな、横ドラムをお考えなのでしょう??
 節水と言いますが、基準のサイクルでは、水量が少なく
 洗い斑、濯ぎのこりの為異臭、その上お書きのごとき
 トラブルを内包しています・・

 おわかりの上で??何故ドラムをお選びに(-。-;)・・  

書込番号:10054596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/08/28 19:21(1年以上前)

なぜドラム式に行きついているのか
その辺からお聞かせいただけませんか?

書込番号:10063683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 ブログ 

2009/08/29 19:27(1年以上前)

>hildaさん

 ありがとうございます。
 縦型を含めて散々吟味し、消去法で残ったのがこの3機種になります。
 あとは、まだ発展途上のドラムの中でどの機種が一番購入に値するのか…
 非常に悩んでいます。


>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
>みなみだよさん

 まず、「なぜドラム式でなければならないのか」からご説明いたしますと、
 現在分譲マンションに住んでいるのですが、北側角住戸でベランダに物干しスペースが無いに等しいため、
 洗濯物の乾燥は浴室乾燥を利用するのが基本となっています。

 また、浴室乾燥機はガス式なのでランニングコストが非常に高く、一回の乾燥で250円ほどかかる計算です。
 洗濯機も一人暮らしで使っていたハイアールの最低限洗濯できる洗濯機を使っているため
 水はジャブジャブ使うし、省エネの事など考えてないようで電気代もそれなりに掛かっていると思われます。
 恐らく一回の洗濯で300〜400円ほど掛かっていると思われるので、これをまずは解決したいというのが一つ目の理由です。

 ちなみにドラム式の長所に"節水"が挙げられると思うのですが、極度に節水したいという気持ちはありません。
 というのも当方、熊本市内在住ですが家族3人おもいっきり水を使ってもせいぜい3000円くらいで収まっているからです。

 もうひとつの理由としては、"タイムシフト"と"家事軽減"です。
 夜中のうちに洗濯をしておいて朝には乾燥している。という環境を作ることで家事に裂かれる時間を極力減らし、
 空いた時間を有効に使う。という時間の有効活用を考えています。


ドラム式洗濯機の必要性については上記の通りとなります。
何かアドバイス等ありましたら引き続きよろしくお願いします!

書込番号:10069300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/08/29 20:37(1年以上前)

ドラム式洗濯乾燥機をお使いの方で
これで完全に乾燥もできるし、家事軽減ができると思ったのに
乾燥はしわくちゃだったり、
生乾きだったり・・という不満が生じている現状もあります。

なので、その辺を割り切れるかどうかの検討が必要です。

洗濯機でジャブジャブ水を使うということですが
ハイアールの洗濯機がどれだけ水を使うのかわからないのですが
ちょっと前の、三菱のある機種で140L使う洗濯機がありましたが
これで毎日1回ずつ、1か月間使うと、標準計算でどれくらいになるかというと
約¥1,000(1m3あたり上下水道込みで¥228で計算)
なので、自分が住んでいる地域で
1m3あたり、いくらの水道代がかかるのか
洗濯1回当たりどれくらい水を使うのか
1か月何回くらいの洗濯を行うのか。
これを計算しないとだめです。

電気代は、どんなに高い洗濯機でも1回当たり¥3以下。
それ以上の洗濯機を知らない。
乾燥まで行えば、もっとかかるのかもしれません。
電気の乾燥だと1回あたり¥60〜80くらいですから。

後は仕上がりですね。
こればかりは、使用者からの報告待ちというところになるんだと思いますが。
それぞれの機種で、使用者の書き込みを参考にした方がいいかも知れませんね。

洗濯機すべて、という書き込みを見る人は
ここの常連以外、あまりいないんじゃないかと思うので。

書込番号:10069592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/02 21:48(1年以上前)

価格交証人さん
随分悩まれているの良く分かります

数年前まで私もベランダで干していた人です
でも今では外で干す等あり得ない!!
洗濯→乾燥です!

Tシャツ・ブラウス類以外(縮みたく無い物)ぐるぐる回しています
縮む??と思われる物はバスでガス乾燥しています


凄く快適です^^


時間を気にせず
お天気を気にせず
忘れる事もなく


ドラム式お勧めします!


ちなみに・・
panasonicは入れる間口が狭いので
大物を洗いたい時不便かと思います
(入らないかも・・)


個人的には東芝ハイブリットの5000お勧めです
静かです


書込番号:10089793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 ブログ 

2011/04/30 11:26(1年以上前)

やがて2年が経とうとしていますが…
久しぶりに整理していたらお礼が出来ていなかったのでいまさらながら^^;

実際に購入したのは日立BD-V3100でした。
購入後は快適に使ってます!
一番うれしいのはやはりタイムシフトがうまくいったことでしょう。
夜、洗濯機に放り込んで、朝にはふんわり。
乾燥も非常に満足のいく質でしたし、洗浄力も今のところ不足を感じていません。

ただし洗濯時、脱水時、乾燥時の音に関しては及第点。
現行機種でもあまり対策されていないようで、夜間使うものだからこそもうちょっと
静かだとうれしいのですが…

簡単ですがお礼を兼ねてその後の状況報告でした。

アドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました!

書込番号:12953368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「洗濯機」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング