SE200LTDのほうでも質問させていただいたのですが、こちらでまた伺いたいと思います。
私は、自作PCなのだから内臓にするべきだろうという考えばかりありまして
選択肢としてはONKYOかASUSか…といった様に外付サウンドユニットの購入は考えていなかったのですが
AUDIOTRAK社など色々調べるうちにstyleaudio社のCARATシリーズにたどり着きました。
輸入だとかなりお安く済みますし。
惹かれた点としては、録音機能はなしで出力のみ(ステレオ)に特化していることと、ヘッドホンアンプとしても機能することです。
まだヘッドホンは所持していないのですが、ヘッドホンでも音楽を聴いてみたいのです。
しかし、アクティブスピーカを主に使用するため、LINE出力の性能も気になっています。
レビューを見る限りDACの性能はよさそうなのですが、他のサウンドユニットと比べてどうなのでしょうか・・・?
使用スピーカはAT-SPS7です。好みの雰囲気は高低バランスよく賑やかに鳴ってくれるものです。
書込番号:10052614
0点
DACの性能が良いって事はラインアウトの性能が良いって事ですよ。
>他のサウンドユニットと比べて
とありますが他はなんでしょうか?Peridotと競合するような製品はCUBEくらいしか思い浮かびませんが。
書込番号:10053442
0点
365e4さん
はい、おっしゃる通りに比較して迷っているのはPRODIGY CUBEと、値段は上がりますがDr.DAC2DXです。
オペアンプ交換ができて〜とありますが、正直なところ手先が器用ではないので交換は怖いですw
LINEOUTは問題なさそうですね。ダイナミックレンジも113とありますし。
ケーブルは別に良いものを用意して楽しもうと思います。
あと、最終的にヘッドホンはAKGのKシリーズ(欲しいのはK601)を鳴らしたいのですが、ちゃんと音量を取れるかどうかも不安です^^;
書込番号:10053487
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/06 18:46:23 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 6 | 2025/05/07 20:28:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



