『Optio P70 と F100fd お奨めはどちらでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Optio P70 と F100fd お奨めはどちらでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:61件


みなさんこんにちは。 いつもここのデジカメ達人の常連さんの口コミを楽しく読ませていただいております。
わたくしカメラはど素人なので技術的な事はわかりません。
なので評価や投稿写真だけを頼りにいくつか購入候補を絞らせてもらいました。

最初は一眼れふのようにちょっと大きめのDMC-FZ50、DMC-FZ8、Cyber-shot DSC-H50などにしようと思ってたのですが望遠をあまり使わないのと P70、F100fdなどのサンプルを見てみてさほど変わりが無いのか?と素人目には映り、それなら軽いほうにしようかと上の2つにしました。
デジカメに詳しいみなさんからみてどちらがいいと思われますでしょうか?

それとDMC-FZ50、DMC-FZ8、DSC-H50 などの大きいものが望遠を使わなくともこれら大型機の方がいい写真を撮れますでしょうか?
これら以外にも色々とアドバイスいただけますとありがたいのですがひとつよろしくお願いします。

書込番号:10082190

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/01 14:02(1年以上前)

こんにちは
P70も評価の高いカメラですね、F100fdの後継機はF70EXRとなっているようです。
H10の後継機はHX1となってるようです(ボクも買いました)。

さて小さいカメラでも中型のカメラと同等の写真が撮れるか?ですが、答えはイエスです。
ただし、明るさの不足する場面や、動きのあるものなど、大きめのカメラが分がある場合もあります。
また男性の手では、余り小さいと返ってホールド性が良くない場合もありますので、実際の現物を触ってみて、なじむものをお選びください。
どちらを選ばれてもいいと思います。

書込番号:10082308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/09/01 23:29(1年以上前)

里いもさん 早速のアドバイス、ありがとうございます。
HX1も評判いい機種ですね。もしもご存知でしたらでかまいませんので、P70とF100fdの使い勝手や写り具合などもアドバイスいただけますと助かります。

書込番号:10085242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/02 02:45(1年以上前)

どちらも持っていませんので情報からだけですが、P70がF100dfと違うのは、ペンタックスは流行りの「ダイナミックレンジ機能」的にやや弱いですが、いつもやや明るめに撮れ色合いが自然で割と安定した写りだと思います。これは違う機種のZ10を使っていますのでわかります。白とびには弱いですが、逆に曇りの日などで沈みすぎ無い感じもします。昼夜のホワイトバランスも個性が強い感じがなく素直な印象で、空の色も変な水色になりにくく、色合いも綺麗にでる感じがします。肌色も割と作りがない印象です。
ただ、P70は手ぶれ補正が「電子式」で撮った後に処理をするみたいなので、やや書き込みに時間がかかるとどこかでみました。パンフォーカスやフィルター、パノラマやデジタルワイド機能など遊べる機能があると思います。

F100fdはやはり「ダイナミックレンジ機能」が特徴だと思います。新型のF200EXRとは違い、ISOとソフト処理的な機能ですが、白とびや空のとびには効果があるみたいです。色合いは富士らしく白を真っ白に表現する感じで、気持ち青味がでる所が風景に合ってるのかもしれません。好みがあると思いますが。富士ですので高感度もISO800程度までいいらしいですが、ノイズ処理が強い分、なめらかな仕上がりだと思います。あとは富士はフラッシュが強過ぎないで肌が白く飛ばないようにコントロールするようです。
ただ、「ダイナミックレンジ機能」を使い、特に逆光気味な時にはその機能が強めに効くので、じゃ肝暗めに撮れる印象もあるようです。この辺はお好みもあるでしょうから、サンプルなど見た方がいいと思います。

ペンタックスは高感度でややザラザラ感もありますがややくっきり目に撮る方で、F100fdは高感度でノイズが少なく滑らかに撮る対照的な感じかもしれません。F100fdは手ぶれ補正がCCDですしCCDも大きいですから気持ち上の機種かもしれませんので、上手くコントロールできれば写りはいいと思います。P70は気楽に撮る方で、弱いところをカバーできれば、いいところもわかるデジカメだと思います。

あくまで個人的ですので、とにかくサンプルを見比べて、お好みな方がいいと思います(^^;…

書込番号:10086148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/09/02 11:58(1年以上前)

ねねここさんこんにちは。(^-^) 早速のアドバイス、ありがとうございます。
いつも新製品に対してねねここさんの情報の早さに脱帽していいます。
どちらも「ダイナミックレンジ機能」というのが売りなんですね。
やっぱりというかフジは評判いいですね。
フラッシュが強過ぎないで肌が白く飛ばないようにコントロールしてるとは初めて知りましたけど凄い機能ですね。
ペンタックスが高感度でややザラザラ感があるとなるとやはりF100fdに分が有るとみたらよいのでしょうか?
サンプルを見比べてみます。

書込番号:10087204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/02 13:19(1年以上前)

>ペンタックスが高感度でややザラザラ感があるとなるとやはりF100fdに分が有るとみたらよいのでしょうか?

http://nekoant.at.webry.info/200804/article_31.html
http://nekoant.at.webry.info/200804/article_32.html

Z10ですがこんな感じです。ザラザラ感はありますがフィルム的で割とあまい印象が少ないです。F100fdはザラザラ感が少ないですがどこかあまい感じがあるかもしれません。
一般的にはF100fdなのだと思いますが、お好みだと思います…

書込番号:10087545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング