ERシリーズについて調べると、よく「ER−××はフィルターを定期的に交換する必要があり、維持費がかかる」などといった書き込みを目にするのですが、他のカナル型イヤホンではどうなのでしょうか?SE310やX5などといった、カナル型の中でもかなり耳の奥まで差し込むタイプのイヤホンは、ERシリーズほどでないにしても、目詰まりしてしまいやすいのでしょうか?また、逆にカナル型でもそこまで深く差し込まないものなら目詰まりする心配は無いのでしょうか?
以上です。よろしくお願いいたします。
書込番号:10249326
0点
フィルタの目詰まりは、交換不可のタイプ(例えばオーテクの製品)では十分に注意して扱う必要があります。
耳やイヤピースの掃除をしてから使用する、風呂上がりには余り使わない、フォームイヤピースは、出来ることなら余り使わない、等の防衛策が必要ですね。
書込番号:10250872
![]()
0点
あいちゃん555号さん、ご解答ありがとうございます!
なるほど、今まで「フィルター交換不可のイヤホンは構造上目詰まりの心配が無いのかも知れない」と思っていたのですが、そうではないということですね。
大変参考になります。
書込番号:10251101
0点
フィルタ交換不可のタイプで目詰まりを生じると、メーカでの修理すら不能な場合もあります。
特に高級機の購入を検討されていて、気にされるようであれば、交換可能なタイプを選択する方が無難です。
個人の体質にも大きく依存するのでしょうけど、そんなの判りませんからね。
書込番号:10251210
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 22:17:00 | |
| 0 | 2025/11/10 17:09:19 | |
| 0 | 2025/11/10 17:08:23 | |
| 2 | 2025/11/11 5:30:35 | |
| 0 | 2025/11/10 10:02:52 | |
| 1 | 2025/11/10 1:47:56 | |
| 0 | 2025/11/09 15:16:42 | |
| 0 | 2025/11/09 12:34:03 | |
| 0 | 2025/11/08 18:12:53 | |
| 2 | 2025/11/10 1:41:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






