


先日canoniVIS HF11を購入したのですが、SDカードに記録した映像をテレビ(又はDVDレコーダ)のSDスロットで直接再生し、見ることはできるのでしょうか。
できるとすれば、対応機種を教えていただけると嬉しいです。
書込番号:10285747
0点

>SDカードに記録した映像をテレビ(又はDVDレコーダ)のSDスロットで直接再生し、見ることはできるのでしょうか。
テレビの希望サイズが不明ですから具体的機種名が言えませんが、液晶テレビ本体だけで出来る機種となると、
・パナのVIERA V,G,R,Xシリーズ
・日立のWoooの録画対応モデル
くらいですかね。
ただ、録画した映像を高画質(フルHD)のまま光メディアに保存を考えると、一度レコーダーで取り込み後、視聴&保存が良いように思います。
SDスロット付きとなると、パナのBDレコーダーかな?
書込番号:10286645
0点

m-kamiyaさん ありがとうございます。
32インチで検討中です。
やっぱりパナですか。
三菱REAL LCD-32MX30がコスパも良さそうなので考えていましたが・・・
いずれBDは購入することになると思いますが、まずはテレビからなので。
パナで安いのを探してみます。
書込番号:10287043
0点

ちなみにブルーレイレコーダーで、SD刺して再生できる機種ってあるんでしょうか。(HDDやDVDに取り込まずに)
書込番号:10287495
0点

>32インチで検討中です。
パナで安価となると、TH-L32X1ですかね。
SDカードからのAVCHD再生に対応しています。
http://panasonic.jp/viera/products/x1/l_advance.html
一応、自分が録画した映像が入ったSDカードを店頭に持っていって、確認された方が良いかな?
大丈夫だとは思いますが。
それと自分の目で画質の確認をした方が良いと思います。
個人的に、パナの画質は他メーカーと違うと思うので。(悪い意味では無いです。)
確認して違いが解らない or 十分満足なら、それでOKです。
>三菱REAL LCD-32MX30がコスパも良さそうなので考えていましたが・・・
SDカードからの視聴を抜くなら、別にその選択でも良いと思います。
単純にLCD-32MX30がSDカードからの再生に対応していないので。
(SDカードスロット自体が無い)
書込番号:10287501
0点

>ブルーレイレコーダーで、SD刺して再生できる機種ってあるんでしょうか。
パナのDIGAですかね。
昔の機種では、一度内蔵HDDに取り込まないと再生出来なかったと思ったのですが、現行機種は出来る機種(BW970/870/770)が有るみたいですね。
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/link/index.html#02
SDカード対応機種は、現機種すべて対応みたいです。
http://panasonic.jp/diga/lineup/
書込番号:10287523
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 15:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





