


PCケース > オウルテック > OWL-612-SLT(B)/N
このPCケースで、初自作しようと思っているのですがどうでしょうか?
構成は、
CPU・Celeron430
MB・P45 Neo-F
HDD・WD2000
メモリ・2GB
電源・CX400W
VGA・GV-R455D3-512I
を予定しています。
このケースはメンテナンスしやすそうですか?
よろしくお願いします!
書込番号:10314630
0点

特段問題はないと思いますが「CASE by CASE2 SCBC02-BK」なら電源つきです。
高品質な電源、ケースを手に入れる将来までの繋ぎにいいのではないでしょうか
グラボエリアにも吸気口があります。
あと電源なしですがCM690なんかどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05800111548.K0000021398.05801011389
書込番号:10315017
0点

スタバフさん、こんばんは!
一つ書き忘れていました。電源ユニットは、前回自作しようと思って買ったものが有るので
電源付のケースを買ってしまうと余ってしまうのです。(TT)
CM690いいですね!結構大きそうですね!
ここの掲示板を見ていたら、SOLOも気になってきました!
ミドルクラスのケースに,マイクロATXのマザーボードは、変でしょうか?
書込番号:10315880
0点

蓋しめちゃえば一緒なので構わないと思いますよ〜。
SOLOとか静音PCでは人気が非常に高いです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05800511509.05800511727
ThreeHundredとかゲーマーや冷却に気を使いたいユーザに人気が有ります。
書込番号:10315958
0点

ミドルタワーの方がHDDがたくさん積めるのでいいと思います。例えば、起動用、データ用、バックアップ用、と積めば、レイドなしでも3つになりますから。
soloは、ハードディスクの冷却がいいみたいで、僕も欲しいなあと思っています。HDDは前から入れるか、横から入れるタイプのケースが出し入れしやすいと思います。内側から入れるタイプは、配線抜いたりビデオカード抜いたりするのが面倒です(泣)
書込番号:10316078
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オウルテック > OWL-612-SLT(B)/N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/10/17 12:30:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





