『2009年1月1日以降の初年度登録車へのキャリア販売を停止』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『2009年1月1日以降の初年度登録車へのキャリア販売を停止』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車

題名はオートバックスのHPにて見つけた記載なのですが・・・・
<重要なお知らせ>
「道路運送車輌の保安基準第18条」の「外装の車枠及び車体技術基準」の改正により
2009年1月1日以降の初年度登録車につきましては、保安基準に適合しない場合がございます。
その為、キャリアの店舗・サイトでの販売及び店頭でのお取り付けが出来なくなりました。
(対象車種:5・3ナンバー及び一部の8ナンバー)
※申し訳けございませんが、対象車両につきましては、ご注文をお断りさせて頂いております。
必ず初年度登録日をご確認の上、お求めお願い申し上げます。又、状況によりご注文後に出荷の停止・キャンセル(店舗受け取り含む)をさせて頂く場合がございます。予めご了承お願い致します。
※2008年12月までに登録された自動車は対象外です。

今年新車で購入した車は純正キャリア以外は取付できなくなったのでしょうか???
今年新車購入された方で、キャリアを量販店で購入取付された方はいらっしゃいますか?

http://www.autobacs.com/shop/t/t1202/

書込番号:10330068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/10/19 00:14(1年以上前)

ナビの走行中視聴の取り付けはいいのか?
ケータイのマイクでの通話グッズはいいのか?
ナビは国内の家電メーカーが深く関係しているのであまり厳しくないのだろうな!
サイドカメラやリアカメラも確認は目視が前提なハズなのに・・・国内産業が絡んでいるから甘いのだろうな!

キャリアーがマズイということはボックスも禁止か!
ボックスは結構カー用品店のドル箱だと思うのだが・・・隠れてつけるのだろうな。

書込番号:10332259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/19 12:14(1年以上前)

>ナビの走行中視聴の取り付けはいいのか?
現状では、走行中の注視に関しては道路交通法で取り締まることはできますが、取付に関して取り締まる法律がありません(もっとも、メーカーが本気で自主規制する気になればGPSでの移動速度から計算させれば確実に走行中の視聴を完全に封じ込めることができ、あとでそれを解除することもできなくなります)。
このサイトでも、頻繁に解除方法の書き込みがあり、気が付くたびに管理者に削除依頼を出しているのですが、ほとんど無視されています(利用規約変えたのか?)。

>ケータイのマイクでの通話グッズはいいのか?
道交法での規制の例外になっていますので、ハンズフリーに関しては合法です。

>ナビは国内の家電メーカーが深く関係しているのであまり厳しくないのだろうな!
ナビも規制対象です。
ロッドアンテナ、バックカメラはもちろんのこと、GPSアンテナの外付けやコードを固定する樹脂製のクランパーですら禁止対象です。
http://panasonic.jp/car/navi/info/kaisei_law.html

>ボックスは結構カー用品店のドル箱だと思うのだが・・・隠れてつけるのだろうな。
フロントウィンドウへのスモークフィルムの施工も完全にやらなくなりましたから、今回もやらないと思いますよ。


それよりも、ロールスのフロントマスコットの方が100倍危険だと思いますが...

書込番号:10333772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング