『買い替えとデータ保存』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『買い替えとデータ保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えとデータ保存

2009/11/01 23:24(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
5年前に買った、シャープのビューカムZがついに故障してしまいました。
年末にかけて子供の発表会が続くので、買い替えを考えています。
恥ずかしながら、家電がどれも古くてデータ保存に不安があります。
テレビはブラウン管、DVDは再生専用器です。
パソコンは容量が小さく、DVDも焼けません。

出産祝いでビデオカメラを買いに行った時、「一押し!」と言われたビューカムですが、その後すぐにシャープがビデオカメラ事業から撤退していまいました。アクセサリを買うのにも、修理に出すのにも不便をしました。
今度こそは「いい買い物」をしたいと思っています。

データ保存のし易さを加味して、お勧めの機種がありましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:10406785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/11/02 00:03(1年以上前)

>データ保存のし易さを加味して、お勧めの機種

ありません。
AVCHD規格で(ほぼ)統一されちゃいましたからね。
ブルレイレコーダとセットで買うと良いでしょう。
私はPCのHDDに保存派ですけど。

ところで、今まで撮った映像はどうしてますか?
テープの中だけならそれをナントカ考えないとね。
今あるカメラはまだ再生できるのですか?

書込番号:10407099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/02 16:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

今まで録ったテープは120分が30本余り・・・そのままになっています(!)
とっても大事なテープを2本だけDVDに落としてもらいましが、ヨドバシで6000円くらいかかりました。
ビデオカメラは動いたり、動かなかったりしています。「本番」に動く保証がなくて、運動会のダンスは途中からになってしまいました。

それにしてもボーナスが期待できない今冬、ブルーレイレコーダーとビデオカメラを一度に購入するなんて、お財布が厳しすぎます。
何か名案はないものでしょうか?? 長〜い分割払いかな(泣)

書込番号:10409771

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/11/02 17:00(1年以上前)

長い間全く予算にめどが立たないのであれば、
安いビクター機とDVDライターとか、標準画質のカメラと安いDVDレコーダとか...
もうほんとにその場しのぎですけど思い出は動画で残ります。

書込番号:10409829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/02 21:06(1年以上前)

ソニーかキヤノンのHDV方式のビデオカメラなどはどうでしょう。
今までのテープも再生できる可能性がありますし、パソコンやビデオレコーダなど買わなくてもテープ記録で今まで通り撮りっぱなしに出来ます。

時代の流れ的には、AVCHD機メモリー記録が主流となるでしょうがスレ主さんの現状を見る限り、ベターな選択と思います。

書込番号:10411049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/11/02 21:28(1年以上前)

>120分が30本余り

A:「8ミリ」か「Hi8」ですか?
それとも、
B:薄手の80分DVテープを「LP」モード(1.5倍録画)で120分撮影ですか?
いずれにしても、「修理可能」であれば修理したほうが良いと思います。

※判らなければ機種名を、機種名もよくわからなければ、ビデオカメラに書いている文字を列挙してください

前者のAの場合、現行品の「8ミリ」または「Hi8」のビデオカメラはありませんが、約5〜6万円の録画再生機は購入できます(ただし受注生産)。

http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3A*%3AIE-SearchBox&rlz=1I7TSHD_ja&q=Hi8+Digital8+gv-D200+%E4%BE%A1%E6%A0%BC&lr=lang_ja&aq=f&oq=

後者のBの場合、後述のHDVでも再生できる「可能性」はあります。
しかし、「LPモード」は【その機種で撮影したものしか再生を保証されていない】、つまり、同じメーカー製の同じ機種であっても、再生を保証されていないので【賭け】です。


また、過去のビクター製DVテープを使っている場合、テープ式のHDVに不具合が出る可能性があります。その場合はやはり修理可能であれば修理するほうが良いと思います。


今後のビデオカメラについては、すでにあるレスを参考にしてください。
まずは最小限の金額に抑えたいのであればテープ式(HDV)のHV30、それ以外で今後の「互換」を重視するのであれば、「AVCHD」規格のビデオカメラ(SONY、CANON、パナ)+「AVCHD」対応のブルーレイ(ただしSONYかパナが無難。それ以外は現在抱えている悩みよりも深い悩みを抱える可能性が高まります)。

書込番号:10411221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/11/02 21:49(1年以上前)

すみません、随分読み間違えていました(^^;

このDVカムですね。

http://www.sharp.co.jp/viewcam/index.html

薄手の80分テープをLPモードで使って120分録画しているようですので、先のレスは8ミリやHi8のところは無視してください(^^;

なお、もしテープが切れたり絡んだりしても、業者に依頼すればその部分だけ捨てて修理してくれます(せいぜい数分の損失で済みます)から、テープごと捨てたりしないでください。

書込番号:10411375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/03 21:08(1年以上前)

アドバイスをくださったみなさま、本当にありがとうございます。
まったく不勉強なまま書き込みをして、恥ずかしい気持ちです。
過去の掲示板や商品の情報を見返したり、主人とも予算会議をしたりしています。

我が家はブラウン管テレビなのに、アンテナが破損したのをきっかけにケーブルテレビに加入しています。チューナーにHDR内蔵のものをレンタルして使っています。
この際ブルーレイレコーダーを買って、ケーブルテレビはチューナーのみにしてもいいのかも知れません。
どこかの書き込みにもありましたが、ビデオカメラの故障から予想外に大きな疑問と予算を抱えることになり驚いています。

懲りずにもう一点・・・
ブルーレイレコーダーを購入後、テープのデータを移したいときは、ビューカムでテレビに再生しながら録画するのでしょうか?PCを介さなければ、地道でもその方法になるのでしょうか?

書込番号:10417203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/11/03 21:46(1年以上前)

1:ビデオカメラの外部出力と、
2:レコーダーの外部入力とを接続※して、
3:レコーダーの(できるだけ)高画質モードで録画すれば、
あとはテレビ録画と同じように扱えます。
(むしろ全視聴者を盗人扱いにしているデジタル放送のような録画規制と関係ないので自由度が高い)

※1〜3は、30年以上前からのVHS同士のダビングと基本的に同様です。
 



※接続時の注意

・基本は、赤白黄色のAVケーブルです。
・ただし「ビデオカメラには」専用端子と専用ケーブルを使うことが多いので付属品を注意してください。
・できればAVケーブルの黄色(映像)の変わりに、「S端子」にS端子用ケーブルで接続するほうが解像力はよくなります。
・「撮影日時」を表示したい場合、このときにビデオカメラの設定を調整して表示してください(あとからではできません)。
・DV端子を使ったダビング方法もありますが、最近のレコーダーでは廉価な機種がなくなりましたし、DV端子接続よりも録画モードの影響のほうが大きく、また、撮影日時の表示画面はデジタルダビングできませんので、意外かもしれませんが上記のS端子接続が便利です。

書込番号:10417497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/03 22:16(1年以上前)

ありがとうございすます。
ご意見を参考にしながら検討を続けます。
旅行の計画と同じで、考えている時間も楽しいですよね♪

書込番号:10417767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26
買いなおしました 0 2025/09/19 23:11:20
旭岳山頂より 1 2025/09/19 16:16:39

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385324件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング