『デジカメ売れ筋ランキング』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジカメ売れ筋ランキング』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメ売れ筋ランキング

2009/11/04 06:13(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 Jun-2009さん
クチコミ投稿数:97件

以前から気になってる事があるんですが、
カシオのデジカメがシェアーを上げているみたいです。
どこがいいのか、今一ピンと来ません。
今までのキヤノンを押しのけてトップになった
カシオの魅力とは何ですか?
http://bcnranking.jp/news/0911/091102_15779.html

書込番号:10419415

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/04 07:15(1年以上前)

EX-H10の電池の持ち(撮影可能枚数)やEX-FC100の高速連写等は
他社にはない魅力があると思います。

書込番号:10419513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/04 07:16(1年以上前)

Casioのイメージ

バッテリの持ちが良い。
値段が安い。
女性に受けるデザイン

書込番号:10419514

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/04 07:17(1年以上前)

売れ筋ランキングを見ると、カシオの機種が5機種入っています。
1位のEXILIM Hi-ZOOM EX-H10以外は全て2万円以下です。
人気の秘密か価格かな?

1位のEX-H10の理由はズバリ「ハイスピードムービー」だと思います。
遊び心満載ですね。

書込番号:10419515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/04 07:25(1年以上前)

>人気の秘密か価格かな?

私もそう思う。

価格だけが判断基準だとますます日本は衰退して行きそうだけど。(^_^;)

書込番号:10419538

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/04 07:40(1年以上前)

訂正

人気の秘密か価格かな?→人気の秘密は価格かな? m(__)m

書込番号:10419572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/04 08:49(1年以上前)

実は上位3メーカーは携帯電話を販売してるから、そちらから移ってくる方もいるのでは?と思います。
(高画素ケータイカメラからデジカメ移行する方も中には多いはず)

コストパフォーマンスの面からも販売店にとっては、販売しやすいのも売り上げに影響してるのではないかと思います。

書込番号:10419714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/04 10:18(1年以上前)

カシオは色々目新しい機能を付加させてきて面白いですね。
またデザインもよさげで若者受けしてるのかな(^^)

腕時計の世界でも当初計算機メーカーが?と思ってましたが
G-Shockで世界有数のメーカーになっちゃいましたから
デジカメの世界でも分からないですね。

書込番号:10419966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/04 10:38(1年以上前)

機能面が充実していて価格が安いことだと思う。

書込番号:10420017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/11/04 10:56(1年以上前)

「デジカメ」屋さんとしては、老舗ではありますよね。

友人が持っていたQV-100で、撮ってすぐ見られる(今では当たり前ですが)のには感動しました。いまググってみると、たったの36万画素しかなかったんですね(笑

書込番号:10420076

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/04 12:01(1年以上前)

CASIO EX-S770 (既出ですが)

CASIO EX-V8 (既出ですが)


自分も現在 カシオ EX-V8 を使用していてその前は EX-S770 を使用してました。
多数のデジカメは元々光学カメラ屋が作っているのに対して電卓メーカーのカシオはイメージ的には良くないですが、
メインの電子回路の設計をする技術陣が優秀で光学系も含めたまとめ方が巧みなんだとおもいます。

EX-V8動画サンプル
http://www.youtube.com/watch?v=ybJaljqP_GE

EX-S770動画サンプル
http://www.youtube.com/watch?v=SypG_USpynQ

CARD EXILIM に代表されるような名刺サイズにまとめる事ばかりにチカラが入ってしまってますがカシオがLX3やS90
程度のボディサイズと明るいレンズのプレミアムモデルを出せば結構期待できるかと考えます。

書込番号:10420244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jun-2009さん
クチコミ投稿数:97件

2009/11/04 12:46(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

カシオと言うと計算機(電子機器)のイメージが強く
今一つデジタルカメラのイメージは薄いのですが
安さと電子機器メーカーの強みの技術が人気の秘密なのですかね。
そう言えば最近の携帯電話でEXILIMと言う文字を目にしますが、
デジカメ人気で携帯にも使われていたんですね。

>>10420244 HDMasterさん画像ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:10420383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/11/04 19:56(1年以上前)

私のようなおやじ世代では、ほかに選択肢があるのに、わざわざカシオのカメラは選ばないでしょうという方が多いかもしれませんが、若者世代はまた違うブランドイメージを持っているようですね。

ただこのシェアも日本特有の現象みたいです。
世界シェアで見るとキヤノン、ソニーが20%近くで1、2位で、ほかの日本メーカーはほぼ一桁みたいです。

書込番号:10421973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/05 00:47(1年以上前)

カシオはやはりauの携帯電話でのカメラ機能がいい印象が大きいと思います。昔からいい方でした。これなど1/1.8CCDで割とよかったです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19556.html

携帯電話の方が一般的には先端技術だと思いますので。次はシャープじゃないでしょうか。次にSONY,東芝、富士通とか?

カシオとかオリンパスとか、いろいろ言われますが店頭では割と売れてる印象ですので、世間は広いですね(^^;…

書込番号:10424081

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/05 12:50(1年以上前)


> カシオとかオリンパスとか、いろいろ言われますが店頭では割と売れてる印象です〜

多分いろいろ言われてる世間というのはここのサイトが大部分で他の投稿サイトを含めても、デジカメユーザー全体から見たら
ほんの僅かな割合ものだとおもいます。
おおかたのデジカメ購入者はヤマダ、ヨドバシ、ビック等で店頭に陳列している商品を見て時には店員の説明を聞きその場或いは
アマゾンなどネット販売店で手に取って見た商品を購入する人が大半ではないでしょうか。

そうなると店頭の一番目立つところに陣取り分かりやすい説明と手軽な金額で買えるようになってるカシオ、オリンパス機が売れ
るのは当然の流れでしょうか。
店頭ではLX3、DP1、GRDなどマニアックな機種は目立たない陳列棚真ん中あたりにネットプライスより1〜2万円高く表示され、
元々高額な機種が5〜7万円と大抵1〜3万で買えるカシオ、オリンパス機とは買い易さに大きく差があります。

個人的印象では大型店舗で店員さんが薦める機種は実売2〜3万円のフジフィルム、キャノンなど露出が正確にできる機種を
薦める傾向が多いと感じました。

書込番号:10425638

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング