


テレビとコンポの仕様と繋げ方次第で可能です。
例えばコンポに光入力端子があるなら、テレビには赤白端子で繋げてコンポには光ケーブルで繋げれば同時に再生できます。
またテレビにモニター出力がありモニター出力から外部入力に繋げた機器の音声を出力できるなら、モニター出力とコンポの入力を繋げることで可能となります。
モニター出力が無くてもヘッドホン出力を利用する方法もありますね。
どちらにしろコンポに入力が無ければできないです(FMトランスミッターで飛ばすならできるでしょうけど)。
書込番号:10618774
1点

コンポには光入力端子がなく、外部入力しか無いんですが、テレビはイヤホン端子しか無いですね〜?
書込番号:10619139
0点

失礼、テレビのヘッドホン端子だと繋げると自動でテレビのスピーカーは消音になってしまうでしょうね。(こちらもテレビの仕様によりますけど)
後はPS2付属ケーブルの赤白端子を二股に分けるケーブルを使用する方法もあります。
(画像は片側もオスなのでPS2の赤白端子と繋げるなら更に中間アダプタが必要になります)
書込番号:10619569
1点

二股に分けるケーブルを使用して、その二股に分けたケーブルの4本をコンポの外部入力に繋げると言う事ですか?
書込番号:10619728
0点

いえ、片方をコンポの入力へ、もう片方をテレビの入力へ繋げます。
音声を二つに分けて同時に鳴らすわけです。
もっともイヤホン端子の他に入力端子の無いテレビなら接続はできませんし、そもそもPS2は接続できないです。
それとコンポとテレビで同時に鳴らすと違和感を感じるかも知れませんよ。
書込番号:10620076
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミニコンポ・セットコンポ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:38:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 22:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 19:14:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 20:41:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/19 3:48:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 22:42:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 18:25:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 9:42:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:58:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 10:09:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




